X

インプラント(人工歯根)Part32

2024/08/31(土) 11:07:23.96ID:FhgrUEPv0
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2

インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

前スレ
インプラント(人工歯根)Part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710163265/

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

以降のテンプレは次レスに回します
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/09/25(水) 01:30:03.49ID:ZkZgwxrK0
>>15
割れたら終わり。フィステルを放置したら骨が溶けてGBRが必要になってさらに高く付くよ
2024/09/25(水) 15:23:51.13ID:iGTPWJ/S0
>>15
痛み無い=大丈夫やろ

これで10年後に後悔するやつがたくさんいる
2024/09/25(水) 18:10:28.83ID:lYHS+bG90
>>16
>>17
どっちが正しい?
2024/09/25(水) 22:32:05.39ID:AETAW/F50
マジレスすると、歯に金を惜しむな。
金借りてでもその時点での最善の治療をせよ
20病弱名無しさん
垢版 |
2024/09/26(木) 15:44:47.17ID:Cg7m3iNU0
最善が分からないから困ってんだよ
2024/09/26(木) 16:01:29.86ID:NQBgHtsT0
働いている人は人前でも恥ずかしくないようインプラントしたほうが良い
マスクで通年いけるなら歯根膜インプラント待っても良い
70過ぎたなら入れ歯でも良い
あとは見栄とメンテナンスの手間と費用
22病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 18:21:52.69ID:hNd/a0/Z0
>>21
恥骨膜?
2024/10/04(金) 20:40:12.43ID:CoIJf/7O0
マジで歯根膜インプラ始めましたしてくれよ
2024/10/06(日) 18:23:16.42ID:PDMalloH0
インプラントの被せ物、セラミックじゃなくてゴールド勧められてるんだけどどう思う?

下6番だから目立ちそうだけど、噛み締め強いからセラミックだと割れたり、上の噛み合う歯がダメになったりするらしい
25病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 22:33:35.30ID:V2ABIkzE0
右下5番の歯がないんだけど、インプラントってリスクもあるんでしょ?
年齢的に差し歯とかよりインプラントにした方が良いと言われるけど
値段も高いのにリスクもあるとなると…
26病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 01:07:46.15ID:mh7eyXe90
>>25
若ければ若いほどメリットだよ
自分の歯と同じようにしっかりと噛める喜びは大きい
後は審美的にもいいし取り外しもしなくていい
ちゃんとした歯医者を選べばリスクコントロールできるから問題ない
27 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/08(火) 21:38:43.07ID:JoezjwUU0
今日被せ物を入れたのですが歯茎と被せ物が完全に接地するものなのですか?
見た目は綺麗だけど衛生的にどうなのでしょうか?
2024/10/08(火) 22:35:24.09ID:Rbu/9Z7x0
>>24
ええ。噛みしめが強いのは夜だけ?私はジルコニアにしてナイトガードしてる。口開けたら目立つゴールドなんて絶対嫌だ
2024/10/09(水) 14:59:59.88ID:kwrMbyau0
>>28
夜はナイドガードしてるんだけど、グッと噛み締めることが日中にもあって…
やっぱり審美的にゴールドは抵抗あるよね
先生にゴールドのメリット色々聞いてそっちに気持ち傾いてたんだけど…
やっぱり奥歯でもやっぱり目立つかなぁ
人前に出る仕事とかはしてないんだけど悩む

ゴールドの被せ物にした人いる?
2024/10/09(水) 17:30:38.58ID:mt1R+sAd0
>>24
下6番だったら口をイーってしないと見えないよね
金って自然の歯に一番近い硬度らしいから、自分だったらジルコニアやセラミックより金にするな
2024/10/09(水) 23:28:50.84ID:UqGg7V5F0
>>29
6番ゴールドしてる、噛み合わせの歯が割れるよりいい。6番はそんなに目だたんだろ
2024/10/10(木) 21:10:01.12ID:Jo+L1xT50
>>29だけどありがとう
実際ゴールドにした方からも聞けてよかった
そんなに目立たないことを信じて今回はゴールドにするよ…
歯科医もゴールドが機能的には一番優れてるって言ってたからさ
ありがとうございました!
33病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 20:17:32.44ID:kOP+xIpN0
歯科医選びが難航してる東京だから専門医は割といるけどレビュー見ると治療までにクリーニング3回説明2回最短予約3週間後で取りかかれたのが3ヶ月後だったとかなんとかやら
先生が担当ちょくちょく変わってやっぱり予後良くないやら悩む
2024/10/12(土) 12:07:13.61ID:YcxJoq8K0
>>33
時間かかるのはしょうがない
と思って今のクリニックにしたけど
通院の事とか考えたら即日埋入のクリニックを選べばよかった
と思ったりもする。

特に先生に不満は無いし、満足しているけどね
2024/10/14(月) 14:19:06.14ID:AlELtzqy0
事故って前歯が全部(4~5本)吹き飛んだ

近所の中で一番施設が良く、実例数が多いところに相談行くつもりだけど
これ言ってきたら警戒レベル上げろみたいのある?
とりあえず高いのは覚悟してるけどどれくらいからが法外か分からん
2024/10/14(月) 15:40:15.76ID:+wn94w9e0
>>35
ttps://x.com/michiiwasawa/status/1817779293231157329?s=19
この辺読んどいたら?
2024/10/15(火) 18:38:23.14ID:IRVxupc+0
>>35だが
前歯のインプラントはお勧めできない
ブリッジはどうかと提案されたわ

散々、事故で失った前歯をここまで綺麗に直しましたやら広告してたのに…

逆に出来ないことをゴリ押しされないだけ名医か
2024/10/16(水) 06:52:36.65ID:xvIQyr/z0
その人それぞれの骨の状態にもよるよな
39病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 23:41:15.00ID:hkXc+cRv0
>>37
自分は前歯4本インプラント
12年くらい経つけど全然問題ない
1年ごとに来てくれと言われた定期検診も5年くらいほったらかし
ちなみに200万掛かった
定期検診は1回2万かかる
それでも入れて良かったと思ってる
40病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/21(月) 02:16:33.42ID:GQGcAK4I0
なぜインプラントしたの?
2024/10/21(月) 07:03:22.78ID:0BpxD2pS0
定期検診二万は高い
2024/10/21(月) 11:35:09.79ID:ScX8uTgK0
>>41
高いね
もしかしたら神の技を持つドクターなのかもしれないけど
よく考えたら年1回ならそう高くもないか

自分が通っている病院は1回5000円だし
前歯奥歯関係ないけど…年3回の検診と年1回の保険での掃除だから
2024/10/22(火) 02:44:52.92ID:z4a8KGB00
うちは保険適用で2千円ちょっと
それで30分くらい歯石取ったりエアフローしてくれるから満足
2024/10/22(火) 08:31:19.07ID:0ay/lqU/0
定期検診2万てww高っ
2024/10/22(火) 08:32:10.89ID:0ay/lqU/0
4本だから5000円×4本で2万なのかな?
2024/10/23(水) 15:29:15.40ID:9U3n4+S00
歯科医の力量的に、(近接してる場所で)一度に二本、三本ってインプラント埋め込む事は出来るのかな?
三本くらいは頑張れば行けそうな気がするんだけどどうだろう
2024/10/23(水) 17:21:30.60ID:WG9oMvXH0
>>46
インプラント同士、あけないといけないスペースが決まってるから多分無理。
やってくれる医者は逆にやばいだろ。
48 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/23(水) 18:27:37.99ID:GecPg8ZY0
え、隣り合った2本ってインプラントできないの?
49病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 18:59:32.44ID:WXgTLpHW0
>>46

>>39を書いた者だけど
自分は1日で4本入れてもらったよ
県外の遠くから通ったせいもあるとは思うが・・

初日に検診とレントゲン撮影
後日に4本いっぺんに入れてもらった感じ
埋め込むときのトンカチで叩かれたのが一番痛くて怖かった

埋め込む手術に金がかかるというよりよりは、
インプラント材料費と本人に合わせたインプラン義歯を作製するのに手間とお金がかかるそうだ
オーダーメイドだからね

歯医者と歯科技工士が同じビルに入ってるところだと多分早い
自分の歯医者は同じだったので
50病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 19:02:20.63ID:WXgTLpHW0
歯科技工士が手術中に立ち会って、
義歯の形があーでもない、こーでもないと細かな微調整と修正をすぐにしてくれた
2024/10/23(水) 19:29:36.23ID:BAGnBDio0
転けて前歯が折れた
その時上顎の骨も折れた(ヒビ)んだけど
そっちが治らないとインプラントって出来ない?

歯を失ってから出来るだけ早い方が良いって聞いて焦ってる
2024/10/23(水) 21:20:17.20ID:SXx/PXqX0
>>49
4本はすげー!
2024/10/23(水) 21:20:41.59ID:SXx/PXqX0
>>51
歯医者で聞きなよ😅
2024/10/24(木) 08:36:50.22ID:dnaKpAp50
>>53
かかりつけ医とセカンド・オピニオンで聞いてはいるんだけど
かかりつけ医からは折れていてでも即やるべきと言われ
セカンド・オピニオンからは治してから出直すべきと言われた

で、次の本命医に相談しようと考えてるんだけど、そこが相談だけでも1ヶ月待ちとかなのでそこで追い返されて無駄な時間過ごしたくなくて
藁にも縋る一心で…
2024/10/24(木) 10:35:26.90ID:P8ez5cFL0
一つ言えるのは、ここにいる人達はその二人の歯科医より知識も経験も下って事だよ
2024/10/24(木) 16:14:34.90ID:zCi/hlsO0
日本口腔インプラント学会の専門医様がご降臨あそばされておられる可能性がなきにしもあらず
2024/10/24(木) 16:31:22.65ID:A/O5t/m70
歯科大学の口腔外科?とかで診てもらったら?
58 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/25(金) 18:56:56.88ID:AYwJSea90
そこ行くと保険でインプラント入れてくれたりするの?
2024/10/25(金) 19:45:07.49ID:pSfzK9Uh0
保険で入れてくれないけど、街の歯科医よりレベルが上
2024/10/25(金) 23:22:48.78ID:BaG+pus90
大学病院はへたすると研修医あてがわれるからなあ
61病弱名無しさん
垢版 |
2024/10/29(火) 15:20:45.56ID:ldoVxcQx0
またヤブ医者とゴボ患者の不正抜歯支援者が
12本以下の人種有無の解答拒否

613 病弱名無しさん (ワッチョイW 818d-oTcp) 2024/10/27(日) 11:09:12.36 ID:quKr/rMl0
またヤブ医者とゴボ患者の不正抜歯の支援者が
殺人傷害の犯罪支援で加害医師幇助と被害患者攻撃

インビザライン・マウスピース矯正 Part 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1696080778/

71 名無しさん@Before→After sage 2024/10/25(金) 07:32:30.39 ID:nZ0K75jS
ここは前スレ作成時にエラーで重複して立ったスレ
抜歯ニキの落書き専用です149 名無しさん@Before→After 2024/10/26(土) 18:42:24.00 ID:9qrNq3lw

139 名無しさん@Before→After 2024/10/26(土) 16:11:25.47 ID:kHufm/dg
>>136
反対で
12本以下の人種いるのかよ?
2024/11/03(日) 12:59:17.64ID:7rAMFm3e0
上はもう歯周病でオールオンフォーするしかないと思ったが、下を歯周病治療しながら通ってる病院だと400万かかる。
ザイゴマでやる。
下もまともな歯はないので、噛み合わせのためにも一緒にやったほうがいいと勧められたが800万かあ。
だったら月1とか簡単に通えなくても、600~700くらいで出来るとこ探したほうがいいよなあ
2024/11/03(日) 14:29:07.08ID:IT6T6KOk0
>>62
オーバーデンチャーじゃダメ?
それだと200万いかないくらいだよね

実は自分も似たような状況なんだけど、とりあえず作って貰った治療用義歯が辛すぎて悩んでるんだよね
上の口蓋塞がれるのがどうしてもダメなんだけど、口蓋部分くり抜いて使うなら残った歯だと支えるのに無理あるみたいで…
そうなるとインプラントで支える事考えた方が良さそうなんだよねー
オールオン4の方がより歯肉覆う部分もなくて違和感出ないのは分かってるんだけど
値段と外して清掃出来るって事考えたらオーバーデンチャーかなぁと
でもどちらにせよ上顎のインプラントは怖いなぁってぐるぐる考えてる
2024/11/04(月) 15:30:06.72ID:1Vd9wiud0
2人とも何歳ですか?
2024/11/04(月) 16:05:02.36ID:oTKCyrcK0
奥歯上の上顎洞が薄いって言われたんだが、リフトアップ(骨増強)って一回やれば一生大丈夫なんかな?
それとも歳とともにまた骨が薄くなってくるんかな?
66病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 22:02:40.82ID:stZMscpV0
昔は骨が薄いとインプラントダメだったそうだけど
今はわずかでも残ってたらなんとかなるみたいね
2024/11/04(月) 23:59:25.14ID:TCLtdL040
>>65
サイナスリフトやってもらいました。
ビタミンD3&K2やマグネシウムも摂って自力でも骨増やせるようにしてる
2024/11/05(火) 01:25:20.63ID:+ADpLfQ70
ソケットリフトとGBRで上の6番インプラントにしたよ
最初の処置(GBR)から上物被せるまで1年かかったわ
2024/11/05(火) 02:33:31.92ID:Z4hFoWc80
>>67
>>68
ありがとうございます。ちなみにいくらくらいでした?
しようかどうかかなり迷ってて
2024/11/05(火) 06:49:47.93ID:FzIqQE090
>>62
何歳?
2024/11/05(火) 10:48:54.18ID:kBwl4bkp0
>>69
>>68だけどGBRとソケットリフトで20万、インプラントが40万で合計60万だったよ
72 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/06(水) 12:13:00.27ID:67hLxbzd0
このスレを最初からみるとインプラントは怖くてできなくなるかと思いますが、
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1338546918/
インプラントのメインのスレであるここでは
インプラント手術後に苦労されている方はいらっしゃいますか?
多くの方はインプラント手術成功で問題ない状況なのでしょうか?
2024/11/06(水) 12:23:05.89ID:DpoUEB3n0
>>72
6年前のスレやん
2024/11/06(水) 16:41:49.84ID:DpoUEB3n0
インプラントで骨結合しない確率って2%らしいけど、見事2%に当たったわ……
普通に凹むわ😅
75 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/07(木) 12:40:06.59ID:1FzYbjDA0
入れ歯の寿命は3年、ブリッジの寿命は7年と表現している方もいらっしゃいますが、
インプラントは10年くらいなのでしょうか。

それぞれの寿命を考慮すると、入れ歯、ブリッジ、インプラントのうち
結局リスクが少ないのは入れ歯なのでしょうか。
インプラントとブリッジは寿命が来たあとのやり直しが大変そうに感じますがどうなのでしょう。

また、例えばブリッジに寿命が来た時に次はインプラントにするということは現実的なのでしょうか。
それぞれの寿命後の対策についても考えると検討が難しくなってきます。
2024/11/07(木) 12:50:55.33ID:wqwjhxsH0
>>75
マジレスすると、手入れしっかりやってれば5倍保つよ
2024/11/07(木) 17:31:28.95ID:2oDvuSYJ0
左下6番にインプラント入れて14年になるけどノートラブルよ
2024/11/07(木) 18:06:39.34ID:zkqcmxkq0
>>77
メンテナンス履歴も教えて
79病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 18:36:18.17ID:SEV/QOqX0
>>74
俺は上顎6本、予備1本入れて1本ダメだったわ
2024/11/07(木) 19:29:54.28ID:2oDvuSYJ0
>>78
半年に一回ペースで定期検診行ってクリーニング
年に一回レントゲン撮って骨痩せてないかとか確認してるだけよ
2024/11/08(金) 10:24:37.16ID:btdUOl3t0
下奥は安定しやすい
82病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 12:25:29.42ID:JUgLGg3H0
インプラントそのものが上の歯には向かないという意見もありますよね。

インプラントについて「他で断られた方でも対応可能」などと告知している歯科で手術した場合、
最初は手術に成功したけどインプラント寿命が短いとか、やり直しが難しいとかあるのでしょうかね。
(逆にどこの歯科でもインプラント可能と言われた場合にこそインプラントにすべきなのか)
2024/11/08(金) 16:41:57.92ID:IlYkeG3t0
結局ストローマンがいいのかな
2024/11/08(金) 16:49:30.50ID:IlYkeG3t0
アフターケアって何するか分からないけど、途中で病院変えてもいいのかな
保証は別にきかなくてもいいから
2024/11/08(金) 21:44:20.54ID:LmKQBPmF0
>>84
保証気にしないならそりゃ構わんけど、引っ越しとかの理由で同じメーカー取り扱いなら保証引き継げたと思う
2024/11/08(金) 21:56:57.86ID:uBUMhnql0
>>85
ありがと
何個か話聞いてどこ行くか迷い中
2024/11/08(金) 23:54:46.39ID:Lsi25oY90
>>83
自分はアストラ推された
色んなメーカー網羅した先生曰く、収まりが良いのはアストラらしい
でも結局は先生の腕次第だよね
88病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 01:03:06.30ID:PZeBKxuY0
前歯一本だけセラミック差し歯だったんだけど、2年も持たずに歯茎の減退や虫歯等でサイズが合わなくなり外れまくり。
現在の担当医の治療方針
(セラミック作った歯科医院とは別)
は問題ない両サイドの歯を削ってブリッジ。
もしくはインプラント。

どうしても健康な歯を2本も削り、被せてブリッジにする事が勿体なくて抵抗あり。

あと、3本分のセラミック費用が27万と貧乏な自分には高額。
保険内なら2万。

インプラントなら値段は知らんが50万くらいなんかな?

でも健康な歯を削らなくても済む。

めちゃくちゃ悩んでる。

皆はどんな理由でインプラントに?

ブリッジ止めてインプラントにした人、快適かい?
2024/11/10(日) 11:34:17.37ID:2hiwKs9D0
>>88
奥歯だけど、良い歯を削ってブリッジにしたけど10年で駄目になり、インプラント2本入れた
医者が1番奥は無くても良いとの判断で。

ブリッジを選択した時の自分に言いたいのは、良いは歯は削るな!
90病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:55:28.54ID:SCSDRS+Y0
>>88
ブリッジは良くないよ。
俺なんか1本の歯の為にブリッジして側の2本もダメになり3本インプラントだわ
2024/11/10(日) 18:48:52.65ID:eC/sREX70
>>88
横の健康な歯を削るのはあり得ないのと、この年で入れ歯もあり得なかったため、インプラント以外に選択肢が無かった。ちなみに全部込みで35万
2024/11/11(月) 00:22:01.89ID:e5MfDIl80
今は円安で2倍近く値上がりしてる
93病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 07:30:45.26ID:h5qeRfe20
俺、保険のブリッジで15年持ってるけどな・・・
2024/11/11(月) 07:51:15.64ID:fSm/cN1E0
俺も保険のブリッジで10年以上もってるけど来年インプラントする予定
側の2本がダメになった時の事考えるとなあ…
95 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/11(月) 08:25:53.76ID:CIniqClM0
>>89
>>90
インプラントは抜歯後できるだけ早く手術しないと
骨や歯肉が少なくなってしまうと言われていますが、
ブリッジから10年経ってからインプラントにする際は特別な処置をするのでしょうか。
2024/11/11(月) 08:59:47.60ID:9E7Px1uJ0
>>95
歯槽骨が少なければGBR
97病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 12:25:08.00ID:CIniqClM0
GBRという方法があるのに「インプラントは抜歯後できるだけ早く手術」とされるのはなぜでしょう?
いきなりインプラントは抵抗がある際にまずは入れ歯などで様子を見て不便と感じたらインプラントを検討でもいいのに、抜歯時にインプラントにするかどうかの決断を求められませんか?
2024/11/11(月) 13:09:24.40ID:GTghpqE10
GBRで一時的に増骨してもしばらくすると吸収されちゃうこともあるそうな
自分もGBRしたからその確認のために毎年レントゲン撮って確認してるんだけど、幸い14年過ぎても全然変わってない
99 【鳳凰】 警備員[Lv.46][SR武+3][SR防][苗]:0.11841048
垢版 |
2024/11/11(月) 17:24:10.18ID:apPO43Cj0

Slot 99
🎴🎰🍜
🎰🌸💰
🌸🎴💣
(LA: 1.91, 2.15, 2.08)
100 【上級国民】 警備員[Lv.46][SR武+3][SR防][苗]:0.11841048
垢版 |
2024/11/11(月) 17:24:20.16ID:apPO43Cj0

Slot 100
🌸💣😜
🎴🍒🍜
👻🍜💰
(LA: 1.99, 2.16, 2.08)
101病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 19:26:43.64ID:Yjg4aM7u0
>>89、90、91

有難う

ブリッジするのに健康で綺麗な前歯と八重歯を削らなければならず、前歯が2本とも無いなら八重歯2本を削ってブリッジも多少、抵抗は薄れるけど綺麗な前歯を削ってまで失うのがどうしても辛い

もう47歳だから歯の見た目なんかどうでも良いと諦めたら良いのだが…
健康な歯が不憫でならない

インプラントは前歯35万?
クリニックによって値段も様々なんかな?
電話で正直に教えてくれたら良いが…

幾つもすまないが、良いクリニックはどう選べば良い?
骨に穴を開けるのだから、相当慎重に選ばねば

近場のインプラントやってるクリニック2件、Googleの口コミ見たら良くない評価もあって悩む

Googleの口コミ、初めての飲食店とか行く時に見てから行くけど低評価は大体当たってるから
102病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 10:43:25.77ID:A40ZdCZR0
☆医療崩壊で殺人傷害の医療事故だらけ☆
★不祥事の揉み消し工作員を追放すべき★

歯科が悪儲けの傷害だらけと知りませんでした!
受診前に傷害の揉み消し工作員を追放しないと!

損害賠償や実名公表を妨害する
営利医師や無能患者の支援者を
追放しないから殺人傷害だらけ

傷害加害ヤブ医師の幇助のため
傷害被害カモ患者を攻撃をする
宣伝や勧誘の闇バイト指名手配
https://x.com/OrthodontDental?t=UpQLHP3qP1sqKSg1KCB4Lw&s=09
103 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 12:45:02.54ID:dbDL34q80
抜歯後そのまま放置しても大丈夫だという歯科医の先生もいますが実際にはどうなのでしょうね。

SNSでは抜歯後放置すると隣の歯が傾いたり、噛み合う歯が伸びてきたりするなどという歯科医の先生方がいるが、それは勘違いであって、実際にはほぼそのような症例は無いと(歯が傾いたりするのは他の理由)。
2024/11/13(水) 12:57:42.44ID:OLJ2v6zk0
入れ歯やブリッジがダメになった後のインプラントは難易度高いよ
もちろん歯周病、高血圧、糖尿病がなく喫煙習慣がなければ不可能ではないだろうけど
将来的にはインプラントという選択を考えてるなら今やるべき
手入れが出来るなら半永久だし

逆にいえば手入れが出来ないなら最悪の選択になる可能性も…
2024/11/13(水) 16:58:40.05ID:ATpZCb8C0
いきなり知らない歯医でインプラント怖いなって思って、他の所治したり掃除したりしてる間に決めようかなって思ったんだけど
行くたびに「インプラントどうしますか?」って聞いてきてうざいw
2024/11/13(水) 19:34:20.94ID:9NLD4Gcd0
>>105
自分もインプラント勧めてウザかったから、色々と調べて違う医者でインプラントやった
治療には満足しているけど、病院まで電車で2時間弱と遠いので通うのが大変
近い医者にすれば良かったとも思ってる
でも満足したかは解らない
2024/11/15(金) 07:27:16.06ID:k0hljTAV0
3年前に奥歯2本サイナスリフトとインプラントしたんだけど1本1本のインプラントではなく、2本連結してるんだけどこれって普通のやり方?
とくにやる時も何も言われてなくて勝手に連結インプラントになってたんだけどなんとなく不衛生な気がしてあんまりよくないんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。
インプラントの名医と言われるドクターにしてもらったから何も考えずやってしまったんだけど良くないなら他で入れ直し考えてる。なんだかすぐ腫れて出血するんだよね。手入れが甘いんだろうけど・・・
108 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 12:57:13.97ID:gbr51Ws+0
>>104
>手入れが出来るなら半永久だし
>逆にいえば手入れが出来ないなら最悪の選択になる可能性も…

インプラントの寿命は、一般的には10年〜15年とされていますよね。
日々の手入れを怠ってしまうともっと短くなる可能性も。

何にせよインプラントの寿命がきた時の対処は
ブリッジの寿命がきた時の対処よりも大変なのでは?

「抜歯後、何もしない」という選択はどう思いますか?
2024/11/15(金) 13:21:56.24ID:Yn7pKlNY0
>>108
7番の歯だったら抜けても放置でいいと思う
2024/11/16(土) 13:35:23.78ID:U5jvXTLQ0
私は近所でやって全部込みで33万。消毒やメンテナンスに通わなきゃ行けないから職場や自宅から近いところでやる方がいいと思うよ
111病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 06:33:28.07ID:hMvVACg80
今、過剰設備投資してる歯科医院の倒産が増えてる
地味に診療してるところが良いのかも
2024/11/19(火) 07:31:21.97ID:8QAwDEw80
やった爺連中の顎が軒並み崩れてるの見るとやりたくねぇw
2024/11/20(水) 01:24:10.63ID:TzWAYXla0
円安分を値上げしていってもあるラインからはきゃくも付いて来れなくなるだろうからな
2024/11/22(金) 13:07:31.21ID:o3MoqMEn0
インプラントしたばかりの1月からしばらくはインプラントした歯と隣の歯に食べ物が詰まりまくっててずーっとこのままなのかと嘆いてたけど、歯茎がぐんぐん育ってきて挟まらなくなった
115病弱名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 22:03:12.42ID:ZFVnW8J/0
☆医療崩壊で殺人傷害の医療事故だらけ☆
★不祥事の揉み消し工作員を追放すべき★

歯科が悪儲けの傷害だらけと知りませんでした!
受診前に傷害の揉み消し工作員を追放しないと!

損害賠償や実名公表を妨害する
営利医師や無能患者の支援者を
追放しないから殺人傷害だらけ

傷害加害ヤブ医師の幇助のため
傷害被害カモ患者を攻撃をする
宣伝や勧誘の闇バイト指名手配
https://x.com/OrthodontDental?t=UpQLHP3qP1sqKSg1KCB4Lw&s=09
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況