アドバイスしてあげましょう
◎次スレは980あたりで立ててください。
できないときは誰かにお願いするように
【注意事項】
★sage進行→荒らし、スレチ等の防止のため
荒らしには介護で培った忍耐力で無視・スルーするようにしましょう
★NGワード→特に設けませんが、他人を罵倒したり不愉快になる言葉は慎みましょう
あくまで、認知症家族に対して愛情を持って介護している人でお願いします。
いろんな立場の人が穏やかに語り合える場所になるようにしましょう
★薬剤関係や治療方針については過度の推奨や批判は控えましょう。
前スレ
★認知症介護者の質問相談スレ★1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488643558
★認知症介護者の質問相談スレ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541744890
★認知症介護者の質問相談スレ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562993667/
★認知症介護者の質問相談スレ★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1592986708/
★認知症介護者の質問相談スレ★5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1629446719/
★認知症介護者の質問相談スレ★6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651803435/
★認知症介護者の質問相談スレ★7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665245248/
★認知症介護者の質問相談スレ★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683530205/
★認知症介護者の質問相談スレ★9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704528905/
★認知症介護者の質問相談スレ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/16(土) 09:33:01.42ID:wI1xOY7j0
513病弱名無しさん
2024/05/27(月) 21:03:47.17ID:r9dmQDDG0 >>512
うちの親は顔写真入りの身分証持って無いからマイナンバーカード作ったよ
私は運転免許証持ってるからマイナンバーカード
作ってなかったけど自分のを作らなきゃいけないな
親のこと優先し過ぎて自分のこと後回しにしてすぐ忘れてしまう
よくないね
うちの親は顔写真入りの身分証持って無いからマイナンバーカード作ったよ
私は運転免許証持ってるからマイナンバーカード
作ってなかったけど自分のを作らなきゃいけないな
親のこと優先し過ぎて自分のこと後回しにしてすぐ忘れてしまう
よくないね
514病弱名無しさん
2024/05/27(月) 22:16:12.13ID:c+R5B8Xp0515病弱名無しさん
2024/05/27(月) 23:56:06.61ID:JEGHKOVC0 日本人全員が一律保険証廃止って問題だよな
後期高齢者には今まで通りに保険証発行すべきだわ
後期高齢者には今まで通りに保険証発行すべきだわ
516病弱名無しさん
2024/05/28(火) 00:04:12.60ID:Xm2aiZq50 >>510です
いろいろコメありがとう
友人は介護認定は受けてるけれど、サービスを使ってないのでケアマネもいない
おまけにスマホもパソコンもやらないので、完全に孤立状態
やっぱり包括に行って相談した方がよさそうだね
本当に後期高齢者は今までどおりじゃないと困る人がたくさんいるよね
絶対決定した人たちは介護の何たるかをわかってない人たちばかりだわ
いろいろコメありがとう
友人は介護認定は受けてるけれど、サービスを使ってないのでケアマネもいない
おまけにスマホもパソコンもやらないので、完全に孤立状態
やっぱり包括に行って相談した方がよさそうだね
本当に後期高齢者は今までどおりじゃないと困る人がたくさんいるよね
絶対決定した人たちは介護の何たるかをわかってない人たちばかりだわ
517病弱名無しさん
2024/05/28(火) 00:13:16.96ID:+dIdQHG90 母は要介護5でカメラに向かって目線を合わせることも無理だしマイナカードなんて絶対作れない
入居してるサ高住の人達は一人も作ってないってケアマネさんが言ってた
入居してるサ高住の人達は一人も作ってないってケアマネさんが言ってた
518病弱名無しさん
2024/05/28(火) 01:45:38.35ID:JnQZJZxS0 ウチの親はおかしくなる前ギリギリにマイナンバーカード作ったので
父親が亡くなって遺族年金請求する時とか顔写真付マイナンバーカードあると
申請の時除籍の住民票とか余計な書類が少なくて済むので便利だった。
今後保険証と一体型?とかになるみたいだし、自分も作ろうかな。
免許証あるから本当は作りたくないんだけどね。
父親が亡くなって遺族年金請求する時とか顔写真付マイナンバーカードあると
申請の時除籍の住民票とか余計な書類が少なくて済むので便利だった。
今後保険証と一体型?とかになるみたいだし、自分も作ろうかな。
免許証あるから本当は作りたくないんだけどね。
519病弱名無しさん
2024/05/28(火) 02:54:14.99ID:DaiXpsbp0 >>518
家もそう
10年くらい前からまだらボケの状態が続いていたけど
いよいよヤバいと思い未だかろうじて人としての会話が成立している時に
半ば強制的に自宅で大型カレンダーの裏を背景に写真撮ってマイナンバーカード作った
その3ヶ月後に脳梗塞で倒れて車椅子になって要介護4に認定されて完全に頭がブッ壊れて
食べ物とそうで無い物の区別も付かない知能が一歳児になった
家もそう
10年くらい前からまだらボケの状態が続いていたけど
いよいよヤバいと思い未だかろうじて人としての会話が成立している時に
半ば強制的に自宅で大型カレンダーの裏を背景に写真撮ってマイナンバーカード作った
その3ヶ月後に脳梗塞で倒れて車椅子になって要介護4に認定されて完全に頭がブッ壊れて
食べ物とそうで無い物の区別も付かない知能が一歳児になった
520病弱名無しさん
2024/05/28(火) 02:59:51.43ID:DaiXpsbp0 先週外耳炎を患って初めての耳鼻科に行ったら
受付の看護師にマイナンバーカードありますか?と言われた
薬局でも薬剤師に同じ事を聞かれた
普段は持ち歩かないから自宅にあるけど今は持ってないですと答えたけど
受付の看護師にマイナンバーカードありますか?と言われた
薬局でも薬剤師に同じ事を聞かれた
普段は持ち歩かないから自宅にあるけど今は持ってないですと答えたけど
521病弱名無しさん
2024/05/28(火) 08:04:53.62ID:dw5q2vvH0 正直後期高齢者は現状でいいと思うんだよね
新しいのを覚えるのが難しくなってる人が多いんだし
「前と同じ」保険証ならちゃんと更新したら取り換えて自分で病院に行けるけど
マイナカード一体型になったら認識できなくって「保険証がない」って毎度騒ぎ続ける可能性あるし
本当にちょくちょく失くす可能性あるけど今の紙の保険証なら再発行も楽だけど
マイナカードの再発行とか面倒臭すぎる
後期高齢者なら長くても20年経てばほとんどいなくなるんだから強制しないで欲しい
ちなみにウチの父は「絶対に作らない」と言い張っていたので作ってない
新しいのを覚えるのが難しくなってる人が多いんだし
「前と同じ」保険証ならちゃんと更新したら取り換えて自分で病院に行けるけど
マイナカード一体型になったら認識できなくって「保険証がない」って毎度騒ぎ続ける可能性あるし
本当にちょくちょく失くす可能性あるけど今の紙の保険証なら再発行も楽だけど
マイナカードの再発行とか面倒臭すぎる
後期高齢者なら長くても20年経てばほとんどいなくなるんだから強制しないで欲しい
ちなみにウチの父は「絶対に作らない」と言い張っていたので作ってない
522病弱名無しさん
2024/05/28(火) 08:33:57.01ID:rb5aQE3v0 リハパンに尿パッド使ってるんだけど、
時々腰の部分が濡れている事があってどうしたらこうなるのか悩み中
今、手を骨折してるから隣に布団敷いて夜中も付き添ってるんだけど
昼間はあまりトイレ行かないのに夜は30分から1時間毎に起きるし
量も多いのはなんでだろう
夜用尿パッド着けても本人が行きたがったら交換することになるから
もったいなくて昼用つけてるけど
時々腰の部分が濡れている事があってどうしたらこうなるのか悩み中
今、手を骨折してるから隣に布団敷いて夜中も付き添ってるんだけど
昼間はあまりトイレ行かないのに夜は30分から1時間毎に起きるし
量も多いのはなんでだろう
夜用尿パッド着けても本人が行きたがったら交換することになるから
もったいなくて昼用つけてるけど
523病弱名無しさん
2024/05/28(火) 09:23:57.31ID:JIpGzndE0 紙のマイナンバーカードなんてあるんか
524病弱名無しさん
2024/05/28(火) 10:35:37.27ID:rAfogRaR0 >>516
役所に聞いたことある
申請はどのスマホからでもできる
ただし入力用の番号がないとダメ
その番号はマイナンバー作ってくれとかなり前に送ってきた申請用紙に書いてある(たぶん黄色い封筒)
なくした人は役所や地区センターに本人と本人確認証を持って行けばナンバー書いた紙くれる
本人行けなかったら委任状と本人確認証を持って役所か地区センターへ
委任状はフォーマットがあるから役所にもらう
カードできたから取りに来いハガキが来るけど本人連れて行けなかったらまた委任状+本人確認証+取りに来いハガキを持って役所へ行けばオケ
一応電話で確認してみて
うちは申請用紙見当たらないから先日地区センターへ本人連れてナンバー用紙をもらってきたけどまだ申請してないわw
役所に聞いたことある
申請はどのスマホからでもできる
ただし入力用の番号がないとダメ
その番号はマイナンバー作ってくれとかなり前に送ってきた申請用紙に書いてある(たぶん黄色い封筒)
なくした人は役所や地区センターに本人と本人確認証を持って行けばナンバー書いた紙くれる
本人行けなかったら委任状と本人確認証を持って役所か地区センターへ
委任状はフォーマットがあるから役所にもらう
カードできたから取りに来いハガキが来るけど本人連れて行けなかったらまた委任状+本人確認証+取りに来いハガキを持って役所へ行けばオケ
一応電話で確認してみて
うちは申請用紙見当たらないから先日地区センターへ本人連れてナンバー用紙をもらってきたけどまだ申請してないわw
525病弱名無しさん
2024/05/28(火) 10:46:13.75ID:rAfogRaR0 マイナンバーカード保険証って受付で凄くもたつかない?
カードの読み取りと反応悪くて暗証ナンバー押したら固まって30秒くらい待たないとダメな機械あるし病院によっては微妙にレイアウト違う
顔認証ですか暗証ナンバーですかと聞かれてどっちが良いか、暗証ナンバーは何だったか、高額医療費とか情報提供とか後期高齢者が毎回すんなり操作できるようには思えない
カバーに入れてても反応してくれるのにカバー取れとあるからまたモタモタするだろうし
暗証ナンバーを後ろから見られてないかとか顔認証の位置とか本当にこれでよいのかとか…紙の保険証を受付に出すだけの方が老人は不安がなくて良かったよね
カードの読み取りと反応悪くて暗証ナンバー押したら固まって30秒くらい待たないとダメな機械あるし病院によっては微妙にレイアウト違う
顔認証ですか暗証ナンバーですかと聞かれてどっちが良いか、暗証ナンバーは何だったか、高額医療費とか情報提供とか後期高齢者が毎回すんなり操作できるようには思えない
カバーに入れてても反応してくれるのにカバー取れとあるからまたモタモタするだろうし
暗証ナンバーを後ろから見られてないかとか顔認証の位置とか本当にこれでよいのかとか…紙の保険証を受付に出すだけの方が老人は不安がなくて良かったよね
526病弱名無しさん
2024/05/28(火) 12:51:16.13ID:LBUk/hPy0 資格確認書でいいかと思ってるんだけど
527病弱名無しさん
2024/05/28(火) 14:03:21.74ID:yqqHsxjP0 厚生省のマイナンバーカード保険証のサイトを見たが
うちには作成していいことがほとんどないように思えた
うちには作成していいことがほとんどないように思えた
528病弱名無しさん
2024/05/28(火) 19:18:33.21ID:fDkHALFz0 精神科を受診して、紹介状をもらって専門の医療機関で
神経心理検査とMRI、脳血流シンチグラフィを受けましょう
この3つの検査の結果で、初期認知症の診断がされます。
病気の進行を抑制することが重要です
ただし、進行が停止することはない
薬物治療が有効です
認知症初期で適用できるならレカネマブも考えられるかと
認知症は自分ではなかなかわかりません
家族による観察・意見が重要です
神経心理検査とMRI、脳血流シンチグラフィを受けましょう
この3つの検査の結果で、初期認知症の診断がされます。
病気の進行を抑制することが重要です
ただし、進行が停止することはない
薬物治療が有効です
認知症初期で適用できるならレカネマブも考えられるかと
認知症は自分ではなかなかわかりません
家族による観察・意見が重要です
529病弱名無しさん
2024/05/28(火) 20:10:18.96ID:NI8Zd0Mu0 >>483
貴女には何かしら障害でもあるの?
そうじゃなくても抑うつ状態を訴えて自分が病院に行って介護のことも相談するといいよ
確定で共依存だから親元から離れるのがベストかな
離れると生活が成り立たないから無理って話なら養護院に行くのが良い
このままズルズルと介護してもしんどいでしょ?
なんの意味もないしなんの価値もない
親御さんと兄がほくそ笑むだけ
親看取ったら兄が穀潰しだと文句言ってくると思う
貴女には何かしら障害でもあるの?
そうじゃなくても抑うつ状態を訴えて自分が病院に行って介護のことも相談するといいよ
確定で共依存だから親元から離れるのがベストかな
離れると生活が成り立たないから無理って話なら養護院に行くのが良い
このままズルズルと介護してもしんどいでしょ?
なんの意味もないしなんの価値もない
親御さんと兄がほくそ笑むだけ
親看取ったら兄が穀潰しだと文句言ってくると思う
530病弱名無しさん
2024/05/28(火) 22:59:53.99ID:ADbLA6sG0 新たな血液検査で、早期に認知症発症が予測できるというニュースがあったけど
仮にかなり早期の段階で判断つくようになったとしても
現時点では治療薬も確立してはいないし、発症前だと保険も効かないということだから
特段喜べるニュースでもないな
むしろ、いずれあなたは認知症になりますと早い段階で言われたら
不安や絶望を感じる日々がより長くなるだけな気もする
それよりも、もっと効果的に周辺症状が抑えられるような薬を開発して欲しい
メマリー飲んでいてもまったく効果が見られない
仮にかなり早期の段階で判断つくようになったとしても
現時点では治療薬も確立してはいないし、発症前だと保険も効かないということだから
特段喜べるニュースでもないな
むしろ、いずれあなたは認知症になりますと早い段階で言われたら
不安や絶望を感じる日々がより長くなるだけな気もする
それよりも、もっと効果的に周辺症状が抑えられるような薬を開発して欲しい
メマリー飲んでいてもまったく効果が見られない
531病弱名無しさん
2024/05/29(水) 00:15:57.55ID:iWEkiiAC0 >>529
貴方は多分、あらゆる意味で自立していて、決断力や行動力のある有能な人なんでしょうね。
いつまでもウダウダしている私にイラついているのだと思います。
障害はわかりませんが死ぬ事はないが治癒薬もない病気で3箇所、通院はしてます。
介護に関してもたついているのは私の能力が足りないのでしょう。うちではウチのいろいろ事情がありるので、思い通りにはいかないのです。
もっと割り切れれば楽とは思いますが。
それから、養護院って大人向け?ってあるんですか?未成年だけかと思ってました。
穀潰しと言われたら?その言いそうな人は、自立支援使って月1、精神科に通ってますけど。まぁ、元気にしてますけどね。
貴方は多分、あらゆる意味で自立していて、決断力や行動力のある有能な人なんでしょうね。
いつまでもウダウダしている私にイラついているのだと思います。
障害はわかりませんが死ぬ事はないが治癒薬もない病気で3箇所、通院はしてます。
介護に関してもたついているのは私の能力が足りないのでしょう。うちではウチのいろいろ事情がありるので、思い通りにはいかないのです。
もっと割り切れれば楽とは思いますが。
それから、養護院って大人向け?ってあるんですか?未成年だけかと思ってました。
穀潰しと言われたら?その言いそうな人は、自立支援使って月1、精神科に通ってますけど。まぁ、元気にしてますけどね。
532病弱名無しさん
2024/05/29(水) 00:26:06.24ID:iWEkiiAC0 >>529
貴方からみると.私って穀潰しなのかしらね。
レス読んでちょっとの間、落ち込んだけど。
私はもういいけど、他の人に言う時は気をつけたほうがいい。
とても傷つく人もいるからね。
すいません。老婆心?
貴方からみると.私って穀潰しなのかしらね。
レス読んでちょっとの間、落ち込んだけど。
私はもういいけど、他の人に言う時は気をつけたほうがいい。
とても傷つく人もいるからね。
すいません。老婆心?
533病弱名無しさん
2024/05/29(水) 01:07:36.99ID:gC0C/ebo0 最初と最後の2行がなければ、
いいアドバイスなんだけどなあ…
いいアドバイスなんだけどなあ…
534病弱名無しさん
2024/05/29(水) 01:09:01.05ID:mfkqTSl30 薬の飲み忘れや病院を拒否してるのを放置して死んだ場合って保護責任者遺棄罪になる?
食べ物さえ与えればいいの?
食べ物さえ与えればいいの?
535病弱名無しさん
2024/05/29(水) 08:36:25.68ID:HERb6tSk0536病弱名無しさん
2024/05/29(水) 08:45:39.13ID:HERb6tSk0 >>534
薬を飲ませようとしたけど無理、病院へ連れて行こうとしたけど激しく抵抗されて無理だったと言えば大丈夫だと思うよ
食べ物与えてシモの世話してれば一応生かそうと努力してたことになるだろうし
でもその証拠を残すためにそのことをケアマネ(ケアマネ付けてなければ包括)に相談すれば故意に死なせた訳じゃないということがわかるから相談しておくといい
薬を飲ませようとしたけど無理、病院へ連れて行こうとしたけど激しく抵抗されて無理だったと言えば大丈夫だと思うよ
食べ物与えてシモの世話してれば一応生かそうと努力してたことになるだろうし
でもその証拠を残すためにそのことをケアマネ(ケアマネ付けてなければ包括)に相談すれば故意に死なせた訳じゃないということがわかるから相談しておくといい
537病弱名無しさん
2024/05/29(水) 10:29:43.52ID:mRPR35Gq0 まあ確かに第三者によって証明されるのがわかりやすくていいよね…
538病弱名無しさん
2024/05/29(水) 10:54:24.70ID:W+1/Gg3w0 故意に死なせたと判断されると最悪の場合殺人罪になってしまうぞ
未必の故意といって「死んでもかまわない」程度の認識でも殺意が認められる場合がある
保護責任者遺棄罪は抽象的危険犯だから、生存にかかわる重大な結果が予想される状態のときに保護しないだけで罪に問われる可能性はある
警察検察の判断次第では面倒なことになりかねない
未必の故意といって「死んでもかまわない」程度の認識でも殺意が認められる場合がある
保護責任者遺棄罪は抽象的危険犯だから、生存にかかわる重大な結果が予想される状態のときに保護しないだけで罪に問われる可能性はある
警察検察の判断次第では面倒なことになりかねない
539病弱名無しさん
2024/05/29(水) 11:16:01.77ID:HERb6tSk0540病弱名無しさん
2024/05/29(水) 11:54:41.66ID:W+1/Gg3w0 故意ってその行為時の認識のことだぞ
普段相談していたからって殺意をもって包丁で人を指したら殺人未遂や殺人罪になるんだが
保護責任者遺棄罪の故意って危険の認識でいいから状況的に危険が予想される場合には本人が具体的な危険を認識していなくても故意ありとされる
普段相談していたからって殺意をもって包丁で人を指したら殺人未遂や殺人罪になるんだが
保護責任者遺棄罪の故意って危険の認識でいいから状況的に危険が予想される場合には本人が具体的な危険を認識していなくても故意ありとされる
542病弱名無しさん
2024/05/29(水) 12:13:26.58ID:4PRQ3ihY0 介護してないけど保護責任のある親族にメール送っとけばよろし?
知らせとけばみんなの責任になるっしょ
知らせとけばみんなの責任になるっしょ
543病弱名無しさん
2024/05/29(水) 12:41:46.12ID:s2irSM4T0 みんなの責任とは言わんが「こういう状態で困ってる、どうしよう」を外に発信するのは大事。
それで改善できればラッキーだし何もできなくても「ケアマネにも相談してました」は印象違う。
534のケースならなおさら誰か状況見てもらって「こうなる可能性はあった」と
思ってもらった方がいいかな。
それで改善できればラッキーだし何もできなくても「ケアマネにも相談してました」は印象違う。
534のケースならなおさら誰か状況見てもらって「こうなる可能性はあった」と
思ってもらった方がいいかな。
544病弱名無しさん
2024/05/29(水) 13:48:19.11ID:bTqMX+GN0 ケアマネでもいいけど#9110の警察相談ダイヤルに電話して「こういう場合殺人罪になるのか」と相談して何月何日何時頃にこういう相談したとメモに残しとくといいよ
545病弱名無しさん
2024/05/29(水) 15:05:58.17ID:HERb6tSk0546病弱名無しさん
2024/05/29(水) 15:53:39.87ID:bTqMX+GN0 ケアマネに相談する場合は偽装目的と疑われないのですか?
547病弱名無しさん
2024/05/29(水) 15:55:38.77ID:4Y6J8FFO0 クソレスマン
548病弱名無しさん
2024/05/29(水) 18:58:24.08ID:IUtER5Er0 72歳脳血管疾患があり、物忘れがひどくなって来たなと思っていたが、せん妄(?)で半日徘徊しました 正気に戻ったけど又繰り返しますか?
そしてどの位の期間で元に戻らなくなりますか?
そしてどの位の期間で元に戻らなくなりますか?
549病弱名無しさん
2024/05/29(水) 19:35:02.89ID:Z6NAtf510 80の母親が2年近く前にせん妄で一週間おかしかったが今のところ悪化してない
その時認知と思われてドネペジル飲み続けてるが、それが効果あるのかは知らない
その時認知と思われてドネペジル飲み続けてるが、それが効果あるのかは知らない
550病弱名無しさん
2024/05/29(水) 20:33:52.03ID:U/r9jdY60 >>548
その年齢で認知症の症状が出たなら少しでも早く検査を受けさせた方がいい。こんなスレで何処の誰かも知れない相手の言うことを鵜呑みにするき気か?
認知症かも知れないし別の病気かも知れないがまずは専門医に診てもらうべき。
その年齢で認知症の症状が出たなら少しでも早く検査を受けさせた方がいい。こんなスレで何処の誰かも知れない相手の言うことを鵜呑みにするき気か?
認知症かも知れないし別の病気かも知れないがまずは専門医に診てもらうべき。
551病弱名無しさん
2024/05/29(水) 20:37:28.02ID:V9oT67w70 どの専門医で検査受けるのか書いてやれよ
552病弱名無しさん
2024/05/30(木) 10:21:20.52ID:i+uFQKr10 脳血管疾患なら病院かかってるんだろうからまずそこで相談。
553病弱名無しさん
2024/05/30(木) 14:00:10.68ID:nGsHuI1Q0 >>548
精神科を受診して、そこから紹介状を書いてもらって認知症専門の外来を受信するのがいいでしょう
そこで簡易検査、血液検査、神経心理学検査、脳画像検査(CT, MRI, 脳血流シンチグラフィ)を受けましょう
検査項目は、患者個々で異なります
72歳で生活破綻が始まったということは、もう病気は。かなり進んでいると思われるので新薬レカネマブなどは治療計画にははいらないかもしれません(医師が許可しない)
認知症初期
血液検査
神経心理学検査
脳画像検査
脳血流シンチグラフィ
レカネマブ
などの単語で検索してみてください
検索には、ノイズレスサーチサイトを利用すると良いでしょう
精神科を受診して、そこから紹介状を書いてもらって認知症専門の外来を受信するのがいいでしょう
そこで簡易検査、血液検査、神経心理学検査、脳画像検査(CT, MRI, 脳血流シンチグラフィ)を受けましょう
検査項目は、患者個々で異なります
72歳で生活破綻が始まったということは、もう病気は。かなり進んでいると思われるので新薬レカネマブなどは治療計画にははいらないかもしれません(医師が許可しない)
認知症初期
血液検査
神経心理学検査
脳画像検査
脳血流シンチグラフィ
レカネマブ
などの単語で検索してみてください
検索には、ノイズレスサーチサイトを利用すると良いでしょう
554病弱名無しさん
2024/05/30(木) 14:01:34.56ID:nGsHuI1Q0555病弱名無しさん
2024/05/31(金) 01:52:30.20ID:T9qU6uVG0 今起きて出かけるだのなんだの言いだしたよ
もう早く逝ってほしいわ
これで俺が寝れなくなった
もう早く逝ってほしいわ
これで俺が寝れなくなった
556病弱名無しさん
2024/05/31(金) 07:51:55.37ID:TuLBBe0w0 今日弟の嫁に歯医者連れてってもらう
念の為今日歯医者だよと言ったら
そんなこと分かっとるわ!
クソムカついて怒鳴ってしまった
念の為今日歯医者だよと言ったら
そんなこと分かっとるわ!
クソムカついて怒鳴ってしまった
557病弱名無しさん
2024/05/31(金) 09:21:56.44ID:os5chcmj0 ごめん、よくわからない文
558病弱名無しさん
2024/05/31(金) 09:39:00.55ID:T9qU6uVG0 おしっこしたいトイレに連れていく出ない
これを今10回近く繰り返してる
おむつしてるのでそのまましてくれるといいんだけどね
ストレス半端じゃない
これを今10回近く繰り返してる
おむつしてるのでそのまましてくれるといいんだけどね
ストレス半端じゃない
559病弱名無しさん
2024/05/31(金) 10:04:10.18ID:d25PZn0F0 わかる
560病弱名無しさん
2024/05/31(金) 13:44:03.09ID:9TA+lpJs0 私はそれを「トイレ攻撃」と言ってたわ
561病弱名無しさん
2024/05/31(金) 21:59:42.10ID:P86W9eVa0 ショートステイって要介護1の場合、(明記されてる費用の1割負担で)だいたい700円前後/1日 という感じ?
562病弱名無しさん
2024/05/31(金) 22:22:46.89ID:HHl90eJK0 母親の認知症だか精神病だかの進行が止まらない。
脳の MRI撮ったけど、その症状が出るほど悪くないし萎縮もしてないって。
薬や、多種服用があるので整理できれば減らす、2つほど、脳医者から見て、できたらやめたほうがいい薬があったのでそれの見直し。
MRI行くっていうから連れてったのに帰宅したら兄にあんなとこ連れてかれたわ!と悪口。
認知症あるある?
それにしてもこのまま進行したら一月後は家では無理だろう。
脳の MRI撮ったけど、その症状が出るほど悪くないし萎縮もしてないって。
薬や、多種服用があるので整理できれば減らす、2つほど、脳医者から見て、できたらやめたほうがいい薬があったのでそれの見直し。
MRI行くっていうから連れてったのに帰宅したら兄にあんなとこ連れてかれたわ!と悪口。
認知症あるある?
それにしてもこのまま進行したら一月後は家では無理だろう。
563病弱名無しさん
2024/05/31(金) 23:11:54.22ID:T9qU6uVG0 今日はなんか一日中何かしゃべってるわ
早く逝けばいいのにね
早く逝けばいいのにね
564病弱名無しさん
2024/05/31(金) 23:54:44.66ID:HHl90eJK0565病弱名無しさん
2024/06/01(土) 00:19:23.28ID:0ssq3E090566病弱名無しさん
2024/06/01(土) 00:27:02.38ID:0ssq3E090 多分亡くなってももう悲しいとかの感情は起きないと思う
568病弱名無しさん
2024/06/01(土) 11:56:13.38ID:IMpKWQ2i0 噛めないんじゃなくて「噛まないで丸飲み」するということで、ミキサー食を用意しなければならなくなった
食べ方も吸いながら食べるので誤嚥のリスクがあり、
また、口の中いっぱいにどんどん詰め込んでしまって飲み込めなくなったり、高齢になって嚥下機能も低下して、ついにペースト状にトロミを付けた食事となった
水やお茶を飲んでしばしばムセるようだと気を付けたほうがいいかもしれない
よく噛んでゆっくり食べる、というのができなくなるだけで介護の負担は倍増するって知った
食べ方も吸いながら食べるので誤嚥のリスクがあり、
また、口の中いっぱいにどんどん詰め込んでしまって飲み込めなくなったり、高齢になって嚥下機能も低下して、ついにペースト状にトロミを付けた食事となった
水やお茶を飲んでしばしばムセるようだと気を付けたほうがいいかもしれない
よく噛んでゆっくり食べる、というのができなくなるだけで介護の負担は倍増するって知った
569病弱名無しさん
2024/06/01(土) 13:15:05.12ID:OT2eePTU0 食べた後の口腔ケアも絶対にやらないといけないからさらに倍…
570病弱名無しさん
2024/06/01(土) 17:36:33.09ID:LWvrnwMT0 最近、父を風呂というかシャワーだけど、放尿が、セットになってしまった。
何かシャワーの刺激でしたくなるのかな。
びしょ濡れでトイレに行けず風呂場でさせるしかないわけで。場所を間違えて石鹸の上にお尿が!
あの石鹸もう使わない。生ゴミ決定。さよならローズの香りの石鹸。
何かシャワーの刺激でしたくなるのかな。
びしょ濡れでトイレに行けず風呂場でさせるしかないわけで。場所を間違えて石鹸の上にお尿が!
あの石鹸もう使わない。生ゴミ決定。さよならローズの香りの石鹸。
571病弱名無しさん
2024/06/01(土) 17:58:57.80ID:wc4dY79v0 呆けて10年近くのアル中親父が、やっと逝った。やっと終わった。
本人の体は元気だったから介護は本当に地獄だったが、
唐突の胃ガンで数か月で終わり
最後の頃は、殆ど人語を解せなかったが、酒だけは忘れなかった。
最後の言葉が、酒呑みたい。だった。
子供の顔は忘れて泥棒だと思って殴ってくるのに、酒だけは忘れないのかよ
本人の体は元気だったから介護は本当に地獄だったが、
唐突の胃ガンで数か月で終わり
最後の頃は、殆ど人語を解せなかったが、酒だけは忘れなかった。
最後の言葉が、酒呑みたい。だった。
子供の顔は忘れて泥棒だと思って殴ってくるのに、酒だけは忘れないのかよ
573病弱名無しさん
2024/06/01(土) 19:51:08.01ID:LWvrnwMT0 >>571
お疲れ様でした。
これからは自分の時間が取れそうですか?
しばらくはバタバタ忙しいかもしれませんが。
アル中はいろんな事がわからなくなるしプラス認知症?だと大変!
ゆっくり休めるといいですね。
お疲れ様でした。
これからは自分の時間が取れそうですか?
しばらくはバタバタ忙しいかもしれませんが。
アル中はいろんな事がわからなくなるしプラス認知症?だと大変!
ゆっくり休めるといいですね。
574病弱名無しさん
2024/06/01(土) 21:01:54.79ID:N1vp6k3l0 いいなぁ
いいなぁ
いいなぁ
いいなぁ
いいなぁ
575病弱名無しさん
2024/06/01(土) 21:45:07.49ID:xbB2nVYT0576病弱名無しさん
2024/06/01(土) 21:56:59.97ID:Ajnb3P8L0 10年かぁ
もう想像つかない、というかしたくない領域かも
パタッと終わってしまって思考が追い付かなくなりそう
諸々終わってからガックリ来ないといいね
もう想像つかない、というかしたくない領域かも
パタッと終わってしまって思考が追い付かなくなりそう
諸々終わってからガックリ来ないといいね
577病弱名無しさん
2024/06/01(土) 21:59:50.27ID:TLB36XzN0 >>571
そこまでボケてしまうと、やはりご家族としては最期は悲しさより安堵の方が大きいのかもしれないね
しかもアル中って、さぞ大変だったでしょう
本当に認知症患者って「そのことは覚えてるのに、こっちは忘れてるのかよ!」って
突っ込みたくなるくらいの理解不能な記憶力
口頭で何度注意しても頭に残らないから、何枚も張り紙してるのに
それでも言う事を全く聞かない!
その上「(やったのは)俺じゃない」とか大きな声で毎度逆切れするから
こっちもイライラが募ってつい手を上げてしまう
こういう時はいますぐにでも施設にブチ込みたくなる
苦しいのは介護している側なのに、罪悪感を感じるのはいつだってこっちなんだよね
そこまでボケてしまうと、やはりご家族としては最期は悲しさより安堵の方が大きいのかもしれないね
しかもアル中って、さぞ大変だったでしょう
本当に認知症患者って「そのことは覚えてるのに、こっちは忘れてるのかよ!」って
突っ込みたくなるくらいの理解不能な記憶力
口頭で何度注意しても頭に残らないから、何枚も張り紙してるのに
それでも言う事を全く聞かない!
その上「(やったのは)俺じゃない」とか大きな声で毎度逆切れするから
こっちもイライラが募ってつい手を上げてしまう
こういう時はいますぐにでも施設にブチ込みたくなる
苦しいのは介護している側なのに、罪悪感を感じるのはいつだってこっちなんだよね
578病弱名無しさん
2024/06/02(日) 00:46:05.62ID:ajcgXiYg0 父の耳が、遠いから声が大きくなる。介護してると
どうしたって綺麗事な事ばかりではなくなるから当然、会話も下関係とか健忘などになるわけで。
家事やりながら相手してると声張り上げて相手に聞こえるようにするわけで。
その声が裏の家に聞こえてみっともないと言う母。
しょうがないじゃん認知症がいるんだからって。
でも、恥ずかしいんだって。じゃあ.本人の耳まで行って話せってか?だ。
どうしたって綺麗事な事ばかりではなくなるから当然、会話も下関係とか健忘などになるわけで。
家事やりながら相手してると声張り上げて相手に聞こえるようにするわけで。
その声が裏の家に聞こえてみっともないと言う母。
しょうがないじゃん認知症がいるんだからって。
でも、恥ずかしいんだって。じゃあ.本人の耳まで行って話せってか?だ。
580病弱名無しさん
2024/06/02(日) 09:08:34.32ID:F3tOTJC40 親が施設に入って家は自分一人になり
気が抜けまくりのせいか自分が若年性何とかにだったらガク
保険だけで使ってた銀行口座の手帳をどこに置いたか忘れて
今朝から探してやっと、やはりこりゃ早く病院にかな
気が抜けまくりのせいか自分が若年性何とかにだったらガク
保険だけで使ってた銀行口座の手帳をどこに置いたか忘れて
今朝から探してやっと、やはりこりゃ早く病院にかな
581病弱名無しさん
2024/06/02(日) 10:15:31.94ID:yQ4Uz/nv0 >>578
補聴器あればとかこっちは簡単に思うんだけど、認知症が進むと何故か嫌がるんだよね…
本人はさらに親の介護の時に補聴器使え云々ぎゃぁぎゃぁ言ってたのに
いざ自身が使う必要が出てきた時にすっかり忘れてて嫌がるんだから笑えない
補聴器あればとかこっちは簡単に思うんだけど、認知症が進むと何故か嫌がるんだよね…
本人はさらに親の介護の時に補聴器使え云々ぎゃぁぎゃぁ言ってたのに
いざ自身が使う必要が出てきた時にすっかり忘れてて嫌がるんだから笑えない
582病弱名無しさん
2024/06/02(日) 10:28:19.38ID:JnO4gllK0 補聴器か
キクチとかで片耳だけでも何十万の高いの勧められたけど、勝手に外したりして無くされる未来しか見えない
赤札堂で18万のが8万くらいでセールしてたのでそれ買った
1年は紛失保証も付いてきたし
病院行く時とか、自分が居る時限定で付けさせてる
キクチとかで片耳だけでも何十万の高いの勧められたけど、勝手に外したりして無くされる未来しか見えない
赤札堂で18万のが8万くらいでセールしてたのでそれ買った
1年は紛失保証も付いてきたし
病院行く時とか、自分が居る時限定で付けさせてる
583病弱名無しさん
2024/06/02(日) 10:34:34.24ID:ZprqTp2Q0 2000円くらいの補聴器に似た集音器で試してみては?
たぶんすぐになくすか使わなくなると思う
たぶんすぐになくすか使わなくなると思う
584病弱名無しさん
2024/06/02(日) 11:38:03.38ID:R9W530820 5000円くらいのは使い物にならんかったわw
585病弱名無しさん
2024/06/02(日) 13:12:55.43ID:DdvFXPdg0 40年以上連れ添って散髪もしてきて、食事も手作りしてきてるのに
夫はみんな忘れてるわ
夫はみんな忘れてるわ
586病弱名無しさん
2024/06/02(日) 13:22:06.98ID:F3tOTJC40 581
通帳のことを手帳だもんね、ショックですわ
通帳のことを手帳だもんね、ショックですわ
587病弱名無しさん
2024/06/02(日) 17:13:07.80ID:ajcgXiYg0 食事.風呂、服薬、私がやってんのに、母がやってると思ってる父。
アホらしくなるけど他にやる人いないからしょうがないよなぁ。
アホらしくなるけど他にやる人いないからしょうがないよなぁ。
588病弱名無しさん
2024/06/02(日) 18:20:51.49ID:78nFuArm0 そうだね
自分としては診察行ったついでに検査受けられたらいいなと思って尋ねてみたけど
大学病院には紹介状を持って手術が必要な人たちが沢山やってくるのだから
そちらの検査で手一杯だものね
手術から1年半経って、今のところ腫瘍マーカーが安定しているので
細胞診の結果通知も内診から2ヶ月ぐらい診察日が取れなかったりしてるし
それだけ患者さんが多いということだしね
最寄りの婦人科クリニックで事情を話せば骨密度検査だけってして貰えるかな?
自分としては診察行ったついでに検査受けられたらいいなと思って尋ねてみたけど
大学病院には紹介状を持って手術が必要な人たちが沢山やってくるのだから
そちらの検査で手一杯だものね
手術から1年半経って、今のところ腫瘍マーカーが安定しているので
細胞診の結果通知も内診から2ヶ月ぐらい診察日が取れなかったりしてるし
それだけ患者さんが多いということだしね
最寄りの婦人科クリニックで事情を話せば骨密度検査だけってして貰えるかな?
589病弱名無しさん
2024/06/02(日) 18:21:17.47ID:78nFuArm0 すみません誤爆しました
590病弱名無しさん
2024/06/02(日) 21:09:09.97ID:aIhq0i+U0591病弱名無しさん
2024/06/03(月) 10:25:42.79ID:sUxi6utd0 毎日毎日怒鳴りつけてるわ
認知症は治らないってわかっていても、もしかしたら症状が良くなるかもと思い、言ってることの間違いを説明してると余計に伝わらずにイライラして最後は怒鳴りつけてしまう
認知症は治らないってわかっていても、もしかしたら症状が良くなるかもと思い、言ってることの間違いを説明してると余計に伝わらずにイライラして最後は怒鳴りつけてしまう
592病弱名無しさん
2024/06/03(月) 17:28:13.53ID:/l5Knw4Z0 薬を飲んだのに飲んでないと主張するから、飲んだと説明しても納得しない。飲み終わったシートとか見せて納得させてるけど.毎日毎日、日に2回3回と、なってくると口調がキツくなってしまう。
593病弱名無しさん
2024/06/03(月) 20:28:54.08ID:nFv5Up1p0 うちもやっと補聴器を買って3日前からつけさせてる
長い事嫌がっていたため難聴も進行していたせいか
周りの音がうるさすぎるとしょっちゅう外すのでストレス溜まる
以前は1人置いといて仕事に行っていたけど
早く慣れて欲しいのでつきっきりになってしまった
仕事も休みがちで悩んでる
長い事嫌がっていたため難聴も進行していたせいか
周りの音がうるさすぎるとしょっちゅう外すのでストレス溜まる
以前は1人置いといて仕事に行っていたけど
早く慣れて欲しいのでつきっきりになってしまった
仕事も休みがちで悩んでる
594病弱名無しさん
2024/06/03(月) 21:38:46.10ID:eTfgcyzT0 音が大きいとか文句言って数回調整したが、ちゃんと聞こえてるか判断できないわ
595病弱名無しさん
2024/06/03(月) 22:12:33.15ID:N10wlFVW0 現在まだ要介護1なんだけど(もうすぐ見直しがあると思う)
3じゃないと特養は入れないし
2になるとデイケアやデイサービスの利用料が少し上がるし
要介護2になるメリットって何かある? サービスを利用できる時間が増えるとかぐらい?
3じゃないと特養は入れないし
2になるとデイケアやデイサービスの利用料が少し上がるし
要介護2になるメリットって何かある? サービスを利用できる時間が増えるとかぐらい?
596病弱名無しさん
2024/06/03(月) 22:25:29.98ID:GH+sHqA50 介護用ベッドがレンタルできる
597病弱名無しさん
2024/06/03(月) 22:41:16.43ID:/l5Knw4Z0 母が最近メチャクチャだ。
水道出っ放し、自分と家族の箸、コップ、タオルも区別なしで、自分のものに。
見てないと何が起こるかわからない。でも、要支援1❗
父は介護3だし、施設は同じとこはいれないしな。
でも、母の要介護は無理でも見直してもらわないと。
でも、支援だと2も3も変わらないかな。
水道出っ放し、自分と家族の箸、コップ、タオルも区別なしで、自分のものに。
見てないと何が起こるかわからない。でも、要支援1❗
父は介護3だし、施設は同じとこはいれないしな。
でも、母の要介護は無理でも見直してもらわないと。
でも、支援だと2も3も変わらないかな。
598病弱名無しさん
2024/06/04(火) 07:29:18.81ID:X5P7rdSu0 >>570
シャワーの刺激より「水」の感覚だと思う
湯船やプールに入ったら子どもがオシッコしたくなる感覚
たまに大人もしたくなるよねw
風呂場はすぐお湯で流せるからヨシ!と目を瞑るしかないな
室内でやられたり●漏らされるよりマシ
シャワーの刺激より「水」の感覚だと思う
湯船やプールに入ったら子どもがオシッコしたくなる感覚
たまに大人もしたくなるよねw
風呂場はすぐお湯で流せるからヨシ!と目を瞑るしかないな
室内でやられたり●漏らされるよりマシ
600病弱名無しさん
2024/06/04(火) 07:35:27.57ID:X5P7rdSu0 >>585
そっか
ここの住人はみんな子や孫かと思ってたけど配偶者もいるんだね
当たり前のことだけど頭になかったよ
大好きだった旦那さんの記憶力が無くなっていくのは複雑な気持ちでしょうね
フッと楽しかった記憶も思い返すことがあるといいんだけど
そっか
ここの住人はみんな子や孫かと思ってたけど配偶者もいるんだね
当たり前のことだけど頭になかったよ
大好きだった旦那さんの記憶力が無くなっていくのは複雑な気持ちでしょうね
フッと楽しかった記憶も思い返すことがあるといいんだけど
601病弱名無しさん
2024/06/04(火) 10:34:00.65ID:YCKZQ2U10602病弱名無しさん
2024/06/04(火) 13:42:02.78ID:sckYaZef0603病弱名無しさん
2024/06/04(火) 13:48:15.48ID:wQuPvEij0 ネットの匿名掲示板の書き込みを信じることは危険だ。
以下の話も信じられないだろうが、書いてみる。
参考になれば幸いだ。(読みづらいだろうが句読点を入れる。)
俺は、初期認知症(の手前)と診断された。
CT, MRI, シンチ, 高度心理試験をによって診断された。
この検査は、専門の研究治療機関で行った(どこだかわかると思うが)
検査をうけるにいたる間の兆候は:
物忘れが激しい
体の動きがぎこちなり、動かなくなる(うまく制御できない)
嗅覚が消滅する
抑うつ状態に似た状態になる(話さない、おっくつ etc.)
など
2年毎に受けている全身MRI検査で、脳の萎縮が見つかった。
その時に、すでに物忘れが激しいという日常の状態を加味して専門機関での検査となった。
これは、一般病院の精神科からの紹介だった。
専門機関で判明した肉体的な変形は:
脳の萎縮
脳血流の阻害
細かい脳血栓の痕跡(これは、年齢相応らしいが)
今後、経過観察をして、適当な時期からレカネマブによる治療を行う予定だ。
これから厳しい人生になると思う。
まだこうして文章を書くことはできる。
以下の話も信じられないだろうが、書いてみる。
参考になれば幸いだ。(読みづらいだろうが句読点を入れる。)
俺は、初期認知症(の手前)と診断された。
CT, MRI, シンチ, 高度心理試験をによって診断された。
この検査は、専門の研究治療機関で行った(どこだかわかると思うが)
検査をうけるにいたる間の兆候は:
物忘れが激しい
体の動きがぎこちなり、動かなくなる(うまく制御できない)
嗅覚が消滅する
抑うつ状態に似た状態になる(話さない、おっくつ etc.)
など
2年毎に受けている全身MRI検査で、脳の萎縮が見つかった。
その時に、すでに物忘れが激しいという日常の状態を加味して専門機関での検査となった。
これは、一般病院の精神科からの紹介だった。
専門機関で判明した肉体的な変形は:
脳の萎縮
脳血流の阻害
細かい脳血栓の痕跡(これは、年齢相応らしいが)
今後、経過観察をして、適当な時期からレカネマブによる治療を行う予定だ。
これから厳しい人生になると思う。
まだこうして文章を書くことはできる。
604病弱名無しさん
2024/06/04(火) 14:12:09.18ID:X5P7rdSu0 >>597
とにかく「常時見張りが必要だから外出できない、買い物にも行けない」と生活できないことを主張するといいかも
食器やタオルの共有は片付け方を工夫したり我慢すれば何とかなるから軽く見られる
でも水道出しっぱなしは目を離せない事例になると思う
火の扱いや徘徊みたいな死に直結する事例は等級上がる気がする
うちは何度もコンロかけっぱなし、買い物行ってる間に雪の積もってる庭に出てたというのが効いたと思う
とにかく「常時見張りが必要だから外出できない、買い物にも行けない」と生活できないことを主張するといいかも
食器やタオルの共有は片付け方を工夫したり我慢すれば何とかなるから軽く見られる
でも水道出しっぱなしは目を離せない事例になると思う
火の扱いや徘徊みたいな死に直結する事例は等級上がる気がする
うちは何度もコンロかけっぱなし、買い物行ってる間に雪の積もってる庭に出てたというのが効いたと思う
605病弱名無しさん
2024/06/04(火) 14:28:09.67ID:4rLreqiZ0 テスト
607病弱名無しさん
2024/06/04(火) 16:46:49.98ID:gNoQcmG50 要介護をもらった時はもう少しまともだったんじゃないのかな。
自力で歩ける、食事できる、風呂トイレ問題ないとなるとかだと問題視してくれないからね。
自力で動けるからこそ問題なんだ、というのを説明しないと難しい。
自力で歩ける、食事できる、風呂トイレ問題ないとなるとかだと問題視してくれないからね。
自力で動けるからこそ問題なんだ、というのを説明しないと難しい。
608病弱名無しさん
2024/06/04(火) 16:50:30.80ID:PCBLL3di0 支援
610病弱名無しさん
2024/06/04(火) 17:51:28.59ID:TH3bX2aA0 >>601
認定員に今ほどではないけど、問題行動を紙にびっしり書いて渡したのに。さらに悪いから問題行動アピール文、作成します。
>>602
主治医に母の事で薬のことなど相談に行くので、その時、よーく話してきます。
>>604
なまじ主婦だったから何かしようとするのかも。
薬誤飲てか適当に飲んだりするのが怖い。あちこちいじくり回すから、隠しきれない。料理はほぼしないので、まだガスつけっぱなしとかはない。
今は不定愁訴にハマってる。
幸いガスはいじってない。けど夜.買い物から帰ってきたら、冷凍庫の食材、外に出して居間のテーブルに並んでた。
あっそれから、父のシャワー中の放尿、なるほどです。一回便バージョンも、あったのでそれは流石にトイレに行かせましたが。
認定員に今ほどではないけど、問題行動を紙にびっしり書いて渡したのに。さらに悪いから問題行動アピール文、作成します。
>>602
主治医に母の事で薬のことなど相談に行くので、その時、よーく話してきます。
>>604
なまじ主婦だったから何かしようとするのかも。
薬誤飲てか適当に飲んだりするのが怖い。あちこちいじくり回すから、隠しきれない。料理はほぼしないので、まだガスつけっぱなしとかはない。
今は不定愁訴にハマってる。
幸いガスはいじってない。けど夜.買い物から帰ってきたら、冷凍庫の食材、外に出して居間のテーブルに並んでた。
あっそれから、父のシャワー中の放尿、なるほどです。一回便バージョンも、あったのでそれは流石にトイレに行かせましたが。
611病弱名無しさん
2024/06/04(火) 22:33:45.73ID:Q8BPBLm+0 世帯分離して介護してる方はいますか?
自分が昨年まで働いていたので住民税非課税の条件が満たせず限度額認定証(高齢者と介護保険のやつ)の申請ができません
ネットでメリットデメリットを調べてはいるのですが迷っています
両親共に認知症で今後フルタイムの仕事に就くのも難しく
あらゆる手続きに委任状が必要になるようで経験談が聞きたいです
自分が昨年まで働いていたので住民税非課税の条件が満たせず限度額認定証(高齢者と介護保険のやつ)の申請ができません
ネットでメリットデメリットを調べてはいるのですが迷っています
両親共に認知症で今後フルタイムの仕事に就くのも難しく
あらゆる手続きに委任状が必要になるようで経験談が聞きたいです
612病弱名無しさん
2024/06/05(水) 00:09:45.74ID:TLwI4d2Q0 そういえば、母がいつ便が出たかわからないと言うんだけど、こういうのどうしたもんだか。
お腹張ってないの?と聞くも、わからない。
トイレにカレンダー張って出たら丸つけるとか?
でもチェックする事自体忘れるだろうし。去年はノート式のカレンダーに出た日をチェックしてたのに。
お腹張ってないの?と聞くも、わからない。
トイレにカレンダー張って出たら丸つけるとか?
でもチェックする事自体忘れるだろうし。去年はノート式のカレンダーに出た日をチェックしてたのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 石破「国民の負担が少しでも減るよう、政府としてきちんとしたい」👈信じていいの?(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博0勝7敗(残日数177日)初週まさかの全敗 [616817505]
- __進次郎、物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を”👉レジ袋 無償化にしろよ [827565401]
- 万博開幕から1週間、開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げる。夏場は炎天下の中で入場2時間待ちか😲 [826239858]
- 【画像】万博に人が集中する今年、“ジャングリア沖縄”はガチのマヂで穴場であることはここだけの話な [974680522]