X



【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/20(水) 20:56:29.16ID:XuNEg/nb0
痛いお(´・ω・`)
※前スレ
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683351272/
2023/09/29(金) 09:00:57.21ID:WljwFNhn0
保存療法で何とかなってるけど、筋トレすると再発する。
2023/09/29(金) 09:22:44.22ID:C2bmf3Wx0
それ筋トレが間違ってるんじゃね?
自分はたまたま当たったリハビリ科の施術師がマニアックに筋トレやストレッチを追求してる人で、それ以降は指名して色々教わった
患部への負荷ゼロかつ付けるべき筋肉にのみ働く「他で見たことがない自分用筋トレ法」指導されたよ
2023/09/29(金) 11:14:21.02ID:sdiKOh900
>>126
幸せ満帆。
2023/09/29(金) 11:15:06.96ID:sdiKOh900
>>127
無理せずプールへ。水中歩行がベスト。
2023/09/29(金) 11:23:36.01ID:yxNMtLS00
なるほど
水中でオナニーすればいいのか
2023/09/29(金) 19:56:38.31ID:JQeLhWmU0
激しいオナニってどんなんや?www
133病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:40:17.89ID:hE59qyC70
最近はPELD手術は流行ってないのか
2023/09/30(土) 00:24:54.74ID:PA5zJ2q20
流行り廃りで手術はしないぜ俺は
2023/09/30(土) 12:26:26.51ID:KL3uIJq10
主治医から次回までにヘルコニアか内視鏡手術か普通の手術か選べと言われたがどう思う?
自分はヘルコニアが新しい方法だからなんとなく信用できないのと効かなくて痛みが長引くのが嫌なんだが
主治医はヘルコニアを勧めてくる
2023/09/30(土) 13:14:37.61ID:lC00zDKS0
ヘルコニアじゃなくてヘルニコアな
2023/09/30(土) 13:33:43.99ID:tWV6orl10
アニキサス
2023/09/30(土) 14:40:49.00ID:tVfaetvQ0
>>135
ヘルニコア 効果と期間が分からないけど体への負担は小さい
手術 一定の効果は期待できる(完治とは言わない)が、術式により費用と体への負担が異なる

自分はLOVE法即決した
2023/09/30(土) 15:10:24.73ID:u+5ruVYI0
わたくしもLOVE法
LOVE法万歳!
2023/09/30(土) 15:32:26.73ID:Y4NVNZgY0
ラブ法より腹開きの方が再発しにくいというんだよな
内臓を避けるから手術は大掛かりになるけど
2023/09/30(土) 15:53:11.95ID:u+5ruVYI0
>>140
実は腹切ると言われて布団被ってイジケてたら、看護師から報告受けた執刀医がLOVEに変更してくれた
腹切って内臓を上に寄せて上げて手術するって言われたけど、絶対取り出せる内臓は外に出してスペース作ると思ってる
142病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:01:41.93ID:tWV6orl10
LOVE注入
2023/09/30(土) 17:03:32.94ID:PA5zJ2q20
愛をとりもどせ!
2023/09/30(土) 18:02:04.07ID:tWV6orl10
なおマジレスすると椎間板自体に手を入れる方法はあまりお勧めしないけどね
ヘルコニアにしろレーザーにしろね
俺はレーザーでやったけど結局内視鏡下手術することになったし
さらに椎間板自体が不安定というかトラブルもあって固定するはめにもなった

椎間板自体に空洞作って飛び出た部分が引っ込むのに期待する方法は
きちんと想定通りに引っ込むかまで計算して治療できる医師はあまりいないってのが体感
加えて空洞が少しでもバランス悪い方(開けすぎとか、開け方とか)に傾くと
椎間板がつぶれてまじで地獄になるからね
2023/09/30(土) 18:03:38.76ID:tWV6orl10
なので素直に飛び出た部分を処置する手術をお勧めしておくよ
多くは保険が効くしさ(一部PELDが保険効かない病院あるんで事前に調べるとよろし)
2023/09/30(土) 18:05:06.02ID:tWV6orl10
あと誰かが過去スレで書いていたけどヘルコニアだかヘルにコアは1回しか注入できない、つまりやり直しできないんで注意ね
2023/09/30(土) 19:19:30.10ID:13USFdl40
手術したけど坐骨神経痛みたいな痺れが腰から左足全体に残ったのだ
2023/09/30(土) 19:27:48.72ID:tWV6orl10
>>147
もっと早い段階で手術していたらワンチャンスあったのかもしれんな
神経は損傷すると復元はあまりしにくいと言われているだけに
2023/09/30(土) 19:44:25.44ID:13USFdl40
まじかー 確かに5ヶ月くらい放置されたからなー
2023/09/30(土) 19:48:22.26ID:5Sgn0UYS0
まぁまぁでも10年20年単位では痺れも薄れていくから気長に待っとけ
151病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:48:26.76ID:tWV6orl10
正直、疼痛がひどくなってきているなら手術は躊躇しない方がいいように思う
それでも保存療法とか対症療法にこだわる医者なら
転院というか病院変えるか、セカンドオピニオンつけた方がいいような気がするよ
鎮痛剤や神経性疼痛に効く薬とかって1か月以上だらだら使うようなもんじゃないと思うわ
2023/09/30(土) 19:49:06.48ID:tWV6orl10
>>150
岸田政権のせいで未来真っ暗
10年20年生きられるといいけどな
2023/09/30(土) 21:00:13.62ID:tVfaetvQ0
>>146
『一回』の治験しか行われて無いから、アナフィラキシーショックが無いって誰も保証出来ないからって主治医が言ってた
将来的には変わるかもしれないね
2023/09/30(土) 21:30:13.62ID:I8LilOcq0
>>153
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXKZO68860800V00C21A2TCC000/

ただし、ヘルニコアを一度使うと体内に抗体ができ、再び使った際に副作用が起きやすくなると考えられている。このため、実施は一生に一度だけと決められている。


アナフィラキシーの原因はこれみたいだから難しいんじゃね
2023/09/30(土) 23:38:55.65ID:KL3uIJq10
ヘルニコアやってみた人いる?
椎間板に直接薬入れるのはなんか怖いわ
あと注射するとき側臥位ってのもイヤだ怖すぎ
2023/09/30(土) 23:41:17.58ID:tVfaetvQ0
抗体できるところまで分かってるのか
それじゃ2度目は無いな
2023/09/30(土) 23:49:24.35ID:tVfaetvQ0
>>155
ヘルニコアはやってないけど、椎間板にブロック注射なら打ったことあるよ
神経根ブロックと同様に硬い寝台に横になった状態の透視下注射で、背骨の隙間狙って長い針がグイグイ入ってくるのが辛かったな

でも手術より怖くなかったよ
2023/10/01(日) 14:01:26.06ID:AXeOtpZ50
手術してちょうど5年経ったけど、腰の痛みが酷くなって仕事辞めた。
電撃喰らった様な痛みは手術で治ったけど、腰全体がパンパンに固まっていて無理すると骨が軋む様な痛みが出る。
腰を回す様な動作も厳しい。
重い物を持ち上げるのも、15kgくらいが限界。
そんな状態で自動車部品のライン工を続けるのは無理だったよ。
首もあまり良く無いから、暫くリハビリに通う事にした。
無職で時間あるから…
ちょっとは良くならないと働けない。
2023/10/01(日) 20:19:11.95ID:L6RmrZsO0
5年経ってからも再発? みたいなことあるのか まじで職種吟味しないとやべえな
160病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:13:19.38ID:IKgO7DXF0
>>1
固定トイレも同じだけど?
トイレにも天井つけろー!バリバリ!
161病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:42:36.36ID:CfwWAsFl0
この症状ってみんなどうやって診断してます?
病院に行った方が良さそうでしょうか?
自分2日前に自転車でコケてしまって腰部分から落ちた痛みが1週間続いています。
2023/10/02(月) 05:31:50.65ID:IKgO7DXF0
病院池
2023/10/02(月) 05:42:52.61ID:aI5sEKW90
2日前の原因が1週間だと?!
164病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 09:29:16.25ID:kcwUHtzw0
>163
www
>>161
病院行ってMRI撮っておいで
2023/10/02(月) 09:32:13.95ID:S7uMtY9D0
まずは病院。
ヘルニアかどうかの確認。
医者の言う事を聞いて安静に。
2023/10/02(月) 09:45:00.97ID:08J/JzsN0
病院行くなら、脊椎専門で手術実績の多いところがいいよ
167病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 10:53:37.81ID:IKgO7DXF0
いやいくのは脳外科で脳MRIじゃないかと
2023/10/02(月) 11:09:29.11ID:08J/JzsN0
頭のMRI、3回やったことあるけどヘッドギアで動かないように固定されるのが怖い
目は閉じて瞬き禁止
2023/10/02(月) 11:32:27.68ID:S7uMtY9D0
まずは評判良い近所の整形外科。
2023/10/02(月) 12:00:56.95ID:zPyjMpKE0
自転車で転倒なら、打撲や骨折じゃないの
ヘルニアにはならんでしょ
とりあえず整形外科行け
2023/10/02(月) 12:08:44.15ID:IKgO7DXF0
2日前に転倒したのに腰痛が1週間といっていることから
転倒の際に脳にダメージを受けている可能性の方がヤバイと思うから
脳MRIかCTの方はいいと思う
2023/10/02(月) 12:14:05.04ID:umKJ/9lF0
足の親指がガンガン痛む
一回目のヘルニアの時にはなかった症状だ
2023/10/02(月) 14:04:10.43ID:zRlMWzII0
タイムリーパーかな
2023/10/02(月) 14:08:14.23ID:jCBhsCmh0
お遊び雑談スレじゃないのになんぼ何でもしつこすぎる
2023/10/02(月) 21:11:52.50ID:PoZ5cZNO0
>>172
再発?
前とはどう違う?
どのくらい経って再発した?
2023/10/02(月) 21:12:14.58ID:PoZ5cZNO0
>>172
再発?
前とはどう違う?
どのくらい経って再発した?
177病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:45:05.31ID:eRZyGA2F0
🚨噛みつき亀ポリス🚨
178病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 04:18:43.59ID:xw6qKV3y0
>>172
痛風です
2023/10/03(火) 20:00:19.80ID:NRgtwqFD0
痛風なら書き込みする余裕すらないぜ!
2023/10/04(水) 01:27:56.50ID:yZ/JWn+20
手術した時同じ病室だったおっちゃん元気かなぁ
2023/10/04(水) 01:36:27.88ID:exzI+hlb0
リハビリ済んだらタクシー運転手に転職しようかな
2023/10/04(水) 03:02:44.21ID:/K77eBgF0
何回目かの手術の時に隣のベッドにいた人が非の打ち所が無い良い奴だったんです
20代前半の青年で礼儀正しくて御見舞にくる家族も上品な方々で会話も穏やかでした
聞けば職業は警察官で大会優勝経験を持つ空手の有段者とのこと
幼少から武道に励み警察官になるなんてマンガみたいな人だなと思ってたんです
彼の婚約者が御見舞に来た時も馬鹿な話なんて全然しないし心配かけまい迷惑をかけたと気遣う会話に惚れ惚れしました
親戚の子供が来るとわかったら事前に売店へ行きお菓子を用意しておくとか本当に良い奴の結晶のようでした
私はどちらかと言うとアホで悪の方なので隣に聞き耳を立てる事しかできず何となくあわせる顔が無い気がして結局一度も会話すること無いまま彼は退院していきました
ちなみに私も家族が御見舞に来る時に彼を真似してサプライズでお菓子を用意してみたのですが息子達はしっかり売店でお菓子を買ってもらってから病室に来ました
なれない事をするもんじゃないですね
183病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:11:58.53ID:WGmvC9Mr0
良い薬になりましたね
2023/10/04(水) 08:09:41.39ID:AT3tSDPl0
入院すると同室の人とか考える事が多い。
肺癌患者と同室だった人は消灯後に缶ビール配ってた。看護婦にバレて当直医が駆けつけて怒られてた。
2023/10/04(水) 08:38:10.34ID:950HHTv/0
>>181
それって最上級クラスで腰に負担が掛かる仕事じゃないのか?
2023/10/04(水) 15:33:37.77ID:N+OJCz900
路面悪いと腰に響く様になった
ジムニーで林道なんてもう無理や
187病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:09:45.89ID:jU46WY7N0
ワゴンタイプで車高高くてシードがしっかりしてる車ないだろうか。
今、マークXに乗ってるけど身長デカいのもあって乗り降りが開口部低くて腰キツイ。
乗り出せば良い感じなのだけど
2023/10/04(水) 18:48:48.15ID:/lNVNxLS0
>>187
腰を垂直に立てるほうが楽だよ。
2023/10/04(水) 18:50:29.50ID:FWqiJT5l0
トヨタのbBって車に乗ってたんだけど乗り降りしやすかったな
座面が自然な高さだったり天井が高いからあまりかがまなくてよかったりで楽だったよ
190病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:29:28.36ID:EqzC2wql0
車高が低いスポーツタイプの車は乗り降りきつい
2023/10/04(水) 20:20:46.28ID:aZN1QR5s0
俺は細々動いて沢山歩くのが1番辛いので市バスの運転手してるよ 洗車とかは辛いけど今のところ楽
2023/10/04(水) 20:24:24.89ID:950HHTv/0
>>187
『ワゴンタイプ』ってのがステーションワゴンを指してるのかワンボックスカーを指してるのか分からんけど、前者ならSUVを試すと良いよ
クーペ風クロスオーバーじゃなくて車高が高いクロカンタイプなら、たいてい乗り降りしやすいよ

シートは相性もあるから試すしか無いけど、調節箇所が多くて電動、シート位置メモリーとかシートヒーターとかマッサージ機能もつく奴が良いよ
国産だとマツダとレクサス、輸入車だとフランンス車がシートの質が良いイメージある
2023/10/04(水) 22:30:53.72ID:vKAmouYI0
>>191
バスの運転手って車椅子の客が来たら急いで降りて鉄板出して乗り降り手伝ったり凄いしんどそう
2023/10/04(水) 23:49:13.99ID:q41xdj5V0
ナマポ最強だよ💪( 'ω' 💪)
195病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 02:44:02.00ID:gVnJYIRB0
生保とかやだよ。
仕事は腰辛いけど趣味に金使いたいし、貯金もしたいし、偶に贅沢したいし。
病気や怪我で仕事がどうにもならなくなったらお世話になるわ
2023/10/05(木) 23:16:50.69ID:yho3dK1R0
車の乗り降り時そーっとするよねw

座っていられないくらい腰が痛くても車のシートはなぜか座っていられるのが不思議だ
197病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:52:32.13ID:2SsF9vV00
障害年金最強だよ
実家寄生虫でも受給できるからな!
2023/10/06(金) 13:34:33.39ID:W5AJqvea0
ヘルニアで認定してもらえる?
2023/10/06(金) 13:36:17.74ID:juEmdZKs0
無理無理
3椎マンくらいまでこじらせてやっとじゃないの
2023/10/06(金) 13:54:27.08ID:2SsF9vV00
>>198
あ、ごめん
ヘルニアなってるけど障害厚生年金の認定はうつ病の方でもらってる
ITドカタ会社に入社してその日から帰宅できない日々で
月の残業代だけで基本給の3倍くらいの賃金もらっていた生活を5年やってたら
メンタル壊して休職後、復職認めてもらえなくて解雇
そんで障害年金申請したら通った感じ

2級で年210万円くらい出てます
2023/10/06(金) 14:01:09.97ID:2SsF9vV00
あとうつ病で処方されている薬多数あるんだけど
その1つにサインバルタって薬あるんだけど
これ腰痛疼痛にも効くと整形から言われたのが驚いた

正直、うつ病には効いてる感じあるんだけど
疼痛には全然効いてないんだよねぇ
痛み止めにするには量が足りないんかな
2023/10/06(金) 18:14:30.72ID:z8Ukji870
>>199
障害年金は私も無理でした
痛みでの申請は不可能だそうです
私の場合運動機能障害は6級ですが椎間板ヘルニアも脊柱管狭窄症も治療済みで悪いところは無いと診断されていますので八方塞がりです
現在は廃用症候群筋筋膜性疼痛症と診断され通院していますが何か治療法があるわけでも無さそうです
2023/10/06(金) 18:15:07.48ID:9y55hloh0
自分も経験あるけど、デパスも腰痛疼痛で処方されるみたいね
経験的には、メンタル健常者が痛み止め目的でそれら飲ん出たら日常生活送れないくらいクラクラすると思う
2023/10/06(金) 18:29:53.22ID:z8Ukji870
サインバルタの服用経験ありますけどずっと胃がムカムカして気持ち悪くて2週間くらいでやめました
あれは気持ち悪かったなぁ
2023/10/06(金) 18:39:24.97ID:2SsF9vV00
プレガルバリンとかいうのも出そうかって先生に言われたけど
サインバルタ以外にもいろいろ精神薬や睡眠薬併用しているから
正直しんどいのよね

ただ腰の痛みは湿布でも軽減するからいいんだけど
とにかくケツから太ももにかけてしびれとビリビリくる痛みがきつくて
手術を考えてるところ
2023/10/06(金) 19:23:20.01ID:o9vFLHE20
>>203
難聴耳鳴り聴覚過敏で精神安定剤と睡眠導入剤を処方されたことがある
初の安定剤はデパスだった
作用も副作用も変化無し
で、次から次へと薬変えてくれて、今は別の大学病院に通ってる
造影MRIでメニエール病の確定診断
今飲んでるのはレクサプロ
207病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:21:29.37ID:9Huqo39u0
サインバルタ私も効かなかったなぁ
最初のヘルニア時はトアラセットとリリカ効かなかったけど再発した時は効いた気がする
同じL5S1
208病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 06:22:59.98ID:MqIaWMLC0
>>206
デパスはうつ病の最初のころに出されたけど
正直うつ病に効かなくて色々試してサインバルタ+他3つに落ち着いてる
ヘルニアなった時にはすでにサインバルタだけだった

>>207
腰痛・疼痛に対してという意味なら私も全然効いてないですね
処方量が痛みをとめるには足りていないのかわからないけど

ところでトアラセットとリリカは飲んだ時の副作用とかどうでした?
サインバルタは飲み始めの時は吐き気をはじめとしてしんどかったんで
2023/10/07(土) 06:23:31.43ID:MqIaWMLC0
日本語変だった
ヘルニアなった時にはデパスは飲んでいなかった
210病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:47:34.77ID:h/oFbuGB0
>>208
>>207です
トラムセットとリリカの副作用はたぶんリリカ(プレガバリン)の方だと思うけど
最初慣れるまでは目眩がありました
ただトータル2年は飲みましたが離脱症状はさほどでもなく今は飲んでいません
2023/10/07(土) 18:06:25.70ID:MqIaWMLC0
>>210
ありがとう
めまい程度ならなんとかなりそうだなぁ
マイスリー出された時も同じようなことあったし
リリカが疼痛に効くなら先生に相談してみるわ
サインバルタはまじで飲み始めてから半月くらい辛かった
2023/10/07(土) 18:10:15.34ID:MqIaWMLC0
あ、あとリリカは飲むとハゲたりインポなったりするって聞いたけど大丈夫でした?
2023/10/07(土) 18:27:52.19ID:SQhIr3Bg0
>>212
インポというか強力な痛み止めというか身体が麻痺する感じで眠たくなる。

性欲は落ちるし無気力になる。

痛みよりはまし。
2023/10/07(土) 18:48:27.81ID:MqIaWMLC0
性欲が落ちるだけで勃起不全になるわけじゃないのか
2023/10/07(土) 18:52:57.17ID:OfXnG3/t0
>>207じゃないし10年近くリリカとトラムセット飲んでるけどフサフサだし立たない事は無い
ただ常時の疼痛+加齢の為か、欲自体は控え目ではあるね
薬の効果は体感出来ず。少し眠い
(40歳)
2023/10/07(土) 21:29:58.40ID:xZA7KKZp0
フサフサになるなら飲んでみようかなリリカトラムセット
217病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:47:59.86ID:h/oFbuGB0
女だけど髪の毛何も変わらないから大丈夫じゃないかな?
あ!薬を飲み始めてから太った
ただこれはヘルニアで痛くて動かなくなったせいもあるだろうけど
2023/10/08(日) 00:29:55.60ID:wYKTQgjf0
手術はしたのです?
219病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:20:33.02ID:aG3u8nfj0
>>218
>>217です 私宛かな?
立てなくなって手術しました
術後はこんなに良くなるんだと感動しましたが同じところ再発してしまって
ただ今は症状も落ち着き減薬出来生活出来てます
2023/10/09(月) 05:58:09.09ID:ad7YvOJi0
勃起不全になって手術したのかと一瞬思ってしまった
221病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:12:35.21ID:p/nCWcWu0
寒くなってきたからそろそろ奴が再発しそうで怖い
2023/10/09(月) 18:35:21.72ID:7Wr41PXO0
40歳で友人が椎間板ヘルニアになりました
湿布や塗り薬はダメです
皮膚が弱くかきむしります
良くあぐらをかくのですが、それが姿勢として良くないのでは?と言ってます
セレコキシブ飲んでます
サポーターか何か作ってもらったほうが良いのでしょうか?
2023/10/09(月) 19:43:20.59ID:dB2g3yQf0
さあ?それは医者に聞いて下さい
2023/10/09(月) 20:06:36.66ID:HcEkcv1X0
腰痛持ちのあぐらは自殺行為
2023/10/09(月) 21:02:32.01ID:E7Qd+OHV0
座るとき正座はきついから困るんだよね
2023/10/09(月) 21:12:37.88ID:2tQZy1eZ0
あぐらは良くない
風呂の座椅子ああいうのに座るのがいい
座布団やクッションを二つ折りにして座ってもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況