X



大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/14(木) 03:32:40.48ID:NGX1L/gb0
前スレ
大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683327778/

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1681107869/364
799病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:15:11.24ID:KVJRd6zT0
>>798
そんなエッチな空想するヒマすらなかったよ
肛門にカメラ入れられるのってどんな感覚なんやと興味あったから若干損した気分や
痛いとか全然なかったからいいけど
800病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:27:18.01ID:gKVM8fLd0
鎮静剤で悪さする男おるやろな
801病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 03:11:06.33ID:S9C1Ny330
>>781
クリップがどんな物か見てみたくて、術後からウ○チをトイレットペーパーで受け止めて毎日観察していたら10日ぐらいで出たよw
記念に写真撮っておいた
俺もちょっと動くと出血していたから二週間は寝てすごした
二週間過ぎれば腸の粘膜も落ち着きいてきたけど、できれば一ヶ月ぐらいは無理しないほうがいいぞ
ポリープの大きさや深さにもよるけど
802病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:15:20.60ID:Yj36xdTc0
「東京(関東)で遠方からでも訪れるべき大腸カメラの名医」アンケート

691
武蔵浦和のただともひろ胃腸科肛門科
697
五反田のNTT東日本関東病院(大圃先生)
※ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を行うことになった場合
723
新開橋クリニック(さいたま市)
724
かくたに内視鏡消化器内科クリニック
730
辻仲病院柏の葉(柏市)
※HPに無送気軸保持短縮法の説明
791
久里浜医療センター(横須賀市)
※開発した大腸内視鏡挿入法「浸水法」の総説が日本消化器内視鏡学会雑誌に掲載
790
(敬称略)工藤進英 斎藤豊 松田尚久 藤井隆広 矢野智則 小田一郎 池松弘朗 田邊聡 大圃研 藤崎順子 小泉浩一 池原久朝

他には?
2024/02/06(火) 14:43:29.85ID:vFYkylFN0
アンケートしつこすぎ
2024/02/06(火) 16:05:27.62ID:/DPZ0WWV0
変なアンケートとかポンプ詰まらないように海藻食うなとか、検査1週間前から絶食しろとか
これもう病院側の案件で草
2024/02/06(火) 18:44:05.15ID:yoihEM930
>>804
そうやって核心に触れると恒例のスレ流しがくるゾ
2024/02/06(火) 19:11:23.97ID:eDu9xe0D0
>>805
核心はさすがに卑猥すぎはしませんか😂
2024/02/06(火) 21:00:37.76ID:FjAIJd+l0
>>805
最近の中の人はスレ流しも雑だよね
以前はもっと丁寧だった
2024/02/06(火) 21:39:17.17ID:LjmWg1yN0
>>802
他にはじゃねえよ、いい加減にしろよ
2024/02/07(水) 03:15:43.04ID:AfzF5vUN0
初めての大腸内視鏡で恥ずかしかった点

・足下冷えるから靴下履いてきてって言われてて、念のために家で指先と足裏の穴あきチェックしたのに検査台に寝転がったら、かかとが破れていて恥ずかしかった
・家でモビプレップ済ませて透明になってたのに、病院で看護婦さんに一応便確認したいと言われて、排泄待ちさせた上に便をまじまじと見られたのが恥ずかしかった(事前に言われてない)
・検査機器が新しくなったかメンテナンス直後だったかで医療機器メーカーの人が検査に立ち会ってたのが恥ずかしかった(事前に言われてない)

点滴しながらの検査で意識も違和感はあったけど痛みは無い
やたら腸内が泡立ってた(先生に理由聞いたけど忘れた)
ケツ毛や痔は全く気にならない
2024/02/07(水) 03:20:14.40ID:AfzF5vUN0
自分視点なので先生や看護婦さんが実際どう思ったかはまた別ですね
811病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:17:49.56ID:ZdJgqaAK0
>>809
医療機器メーカーの人に見られるのはちょっと・・・
婦人科の診察で研修医が何人も見に来たとかは昔よく聞いたけど
事前に言われてないならドクハラでは?
812病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:57:26.77ID:j+wtdt550
隙あらば(許されるならば)露活したいワイに死角はなかった
813病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:55:46.36ID:64J0bE5S0
>>801
もう翌日から筋トレしたりランニングしてる
流石に違和感あるけど習慣だから安静はできなかった

クリップ取れてるかどうかわからないけどとれなかったり詰まったら
自分でわかるかどうか不安だな
2024/02/07(水) 18:08:06.76ID:T+Me1YPF0
会社の健康診断のオプションとかまたは個別で大腸検査受ける人いろいろいるとおもうけど
三十代後半なら一度は受けておくべきですかね?オプションであるので別途料金は必要ですが
815病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:15:44.01ID:ch7RyCYE0
人間ドックで大腸内視鏡やる人もいる
人生で一度もやった事ない人もいる
2024/02/07(水) 21:31:42.30ID:/6TVNchb0
>>814
30代までは問題なかったよ。でも40代からくるよw
とりあえず1回うけといて、何もなければ次の節目にしたら?
2024/02/08(木) 03:19:05.22ID:Aw6Scs360
>>816
何が来た?
2024/02/08(木) 06:33:19.23ID:cjS6LRey0
>>817
ガーンかな
819病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:21:33.04ID:xkysTeTJ0
>>814
一度受けてもいいかも。
2024/02/08(木) 11:32:42.64ID:0ZCqjWag0
大腸内視鏡は30代で一度受けて異常なかったら、検便で引っかからない限り、次は10年後でいいよ。
で40代で一度受けて、50歳の節目で一度受けて、そこからは5年に一度。
いずれも検便で異常があったときは随時内視鏡。
2024/02/08(木) 13:39:15.92ID:otPhq5jC0
会社のオプションだと終わったら午後出社とかない?
絶食と下剤やってから仕事ってつらいから 一日休みならいいけど
2024/02/08(木) 13:46:00.09ID:cjS6LRey0
>>821
それだと大腸内視鏡やってポリープあったら、またやらないとならない。

一回で済ました方が良くないか。内視鏡検査→ポリープ切除なら午後出社は無理。健康診断ではなく保険医療になるし。

なので健康診断ではやらない。
823病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:47:05.58ID:cpWQAHHV0
>>813
死亡事例の報告
日本医療安全調査機構の報告によると、2012年から2018年の間に、大腸カメラ検査後に運動中に死亡した事例が12例報告されています。これらのうち、穿孔が原因と推定される事例が5例、脱水が原因と推定される事例が2例ありました。
その他にも、学会発表や論文などで、大腸カメラ検査後に運動中に死亡した事例が散見されます。
2024/02/09(金) 06:45:04.65ID:O3vtuZhe0
今日は初めての大腸CT
事前のレトルト食も思ったより美味しかったし、コロンフォートも飲めたし、マグコロールPも美味しかったし、OPPも全然辛くないし、今日の空腹と検査を乗り越えるのみだ……
2024/02/09(金) 09:57:44.16ID:qA9UI5So0
前回、ポリープ2個切除してから1年過ぎたから大腸カメ予約を思案中

胃カメ(前回は糜爛したような部分を確認)もいっしょに考えてるけど、
咽から入れるときの拷問を考えると気が萎えるわな
826病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:03:17.80ID:6shJplbW0
胃カメラ(前回5年前鎮静剤有)と大腸カメラ(前回4年前鎮静剤無)を同時に検査してもらった
胃カメラ用の器具を咥えた所で意識無しで気がついたら大腸カメラの終盤だった
楽過ぎる!これなら毎年でも良いと思った
下剤飲むのは苦にならないんで
2024/02/09(金) 10:56:51.84ID:iMPg8wfX0
大腸ポリープ切除して結良性だった
次は二年後 食生活見直して異常なし目指す
828病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:41:19.31ID:9LUe1y9W0
食生活を見直しても改善されるのは20年後くらいなんだってさ
2024/02/09(金) 12:49:39.73ID:q+D4XH2z0
Better late than never.
2024/02/09(金) 13:15:28.61ID:9K7f2fi/0
元女優の若林志穂
>便器の水が真っ赤な血だったのです。
>鮮血だったので切れ痔かなぁと思い後日病院に行き、大腸ポリープの検査を
>したところ2つの大腸ポリープがあり切除してもらいました

自分は鮮血が出たときに即大腸がんを覚悟して、検査結果もがんだった
831病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:18:11.14ID:/PU1VyzX0
レバーよりもチョコレート?
832病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:26:14.89ID:euaZHfE+0
>>823
うわ、今10日目だけどバリバリやっちゃてる
何日目かに腹痛あったけど
2024/02/09(金) 16:43:36.62ID:O3vtuZhe0
大腸CT楽勝だった
ビビってて損した気分
834病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:48:47.34ID:YKpuKbrd0
CTでビビるって閉所恐怖症とかなん?
2024/02/09(金) 17:01:24.98ID:O3vtuZhe0
>>834
おしりに管差し込まれてガス入れられるってだけで相当ビビってたw
CTとかMRIとかは全然怖くない
2024/02/09(金) 17:27:38.03ID:Lk53i+er0
>>809
内視鏡前にケツ毛ジョリーしたけど剃りたては爽快だなw
837病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:47:33.96ID:6IapzCUH0
鏡の上に座って毛抜きで全部抜いてツルツルにしたわ
剃ったら生えかけの時チクチクするやん?
838病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:13:48.68ID:+utRkhZ70
人間ドックで便潜血三桁で引っかかって、かかりつけの肝臓病専門医と糖尿病専門医と内視鏡専門医をやっている
クリニックに行って検査頼んだら調整してくれて2週間後にということになったわ
内視鏡入れたら5ミリのポリープあって内視鏡でとって検査したら、とりあえず悪性ではなかった
そして今年便潜血やったら検出無しだった
2024/02/09(金) 22:45:34.68ID:FocqhtnO0
右のへそから下腹部にかけての痛み(主訴)や、たまの出血、肛門の奥の痛み等で内視鏡検査を受けたけど、
検査結果報告書には盲腸に関しての記述しかないし、診療明細には「上行結腸及び盲腸」の検査料しか載ってない
ということは下行結腸や横行結腸、S状結腸、直腸、肛門は観察しなかったのかな

検査後の診察では、ポリープ等はなかったとか、出血は硬い便によるものだろうとか言ってたけど・・・
840病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:58:40.60ID:6FwAChZV0
やばい
ポリープ2個切除してから3日めの昨日、無意識に普段食べない激辛ペヤング食っちまった
唇が痛くなって途中でやめたが
今朝の排便は肛門が痛かった
ポリープ切ったとこ大丈夫かな・・・
841839
垢版 |
2024/02/10(土) 00:23:47.79ID:IMZXwVwX0
明細の検査料については自己解決
診療報酬の算定の決まりによるものらしい
842病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:40:29.26ID:eYxa4WN80
>>838
鮮血便とか全く自覚なく単なる健康診断でカメラ受けたら5ミリのポリープ見つかって
今結果待ちだわ

便も快便で全く問題ないと思ってたから逆にショック
2024/02/10(土) 17:36:13.39ID:SNlpdfxw0
何回も鮮血でたり奇妙な緑色のうんこ出たりして不安だったけど病院行かず40歳になったから潜血検査受けたら陽性で、内視鏡検査したら痔があると言われただけだった
844病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:38:50.10ID:KPnK49Wd0
緑のうんこは肝臓だな
故ラーメン王の著書に有った
845病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 04:47:28.30ID:I2qz2Qdq0
ウィルス感染してると緑になるとか聞いたことがあるな
2024/02/11(日) 07:38:15.21ID:jenJGY4R0
843だけど緑色は一月位は続いたと思うけど治療なしで現在は治ってます
847病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:28:31.08ID:ojMDAx7U0
ここに書き込みする人は、ある意味不幸中の幸いかもしれない
便潜血引っかかったとか、やりたくない大腸内視鏡受けたとか
大腸ポリープ見つけて取ったとか、悪性かどうかは別にしても
もし便潜血で陰性で、大腸内視鏡の精密検査しなくて大腸ポリープがあったとか
便潜血陰性だけど大腸内視鏡はしないとかでないから
早く見つかったことで、対処方法はいくらでもあるから
2024/02/11(日) 13:31:27.06ID:jr+pGj4x0
【健康寿命120歳スレを何年も荒らしながら健康板で書き込みまくってる2人】

古参「エロ袋」
・結石の恐怖から水分過剰摂取
・食後は血糖値の乱高下で痺れ胸の締め付け昏睡
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・乳ビ、LDLは低くHDLは高い、便秘、逆流性食道炎、胆嚢等々持病多数の糖尿病パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

古参「トゥルントゥルン♪」
・糖質制限で食後スパイクを抑える
・HbA1cはたったの4.7、中性脂肪はわずか40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・体脂肪率6.8%BMI21の細マッチョ
・緑内障
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html
2024/02/11(日) 13:32:57.69ID:jr+pGj4x0
古参>>848以外で大腸カメラスレに書き込んでるの何人よ



【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705821833/474-479
2024/02/12(月) 23:53:33.74ID:R/5MsmTV0
>>847
日本語でok
2024/02/13(火) 20:12:32.19ID:bwLBFDpA0
思いついたことを取り止めなく話すうちの母親みたいなタイプかな
2024/02/14(水) 09:48:48.05ID:DYo65pzo0
大腸ポリープ切除してクリップとめてもらったけど
安静にしとかないといけないのに
遅刻しそうで走っちゃってから切除した所がチクチク痛い
衝撃でクリップ外れるとかある?
2024/02/14(水) 10:06:52.82ID:h+pYy0na0
衝撃とか食べ物とか血流とかで取れることもあるんじゃない
2024/02/14(水) 12:49:34.89ID:iRVLbcxo0
しばらくウンコの観察か…
2024/02/14(水) 18:17:27.64ID:rP0b4FEz0
皆さん内視鏡で保険おりたの?
856病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:51:28.82ID:1ksdtGgW0
自分のは入院給付金か手術給付金しかおりないので日帰り検査でポリープとってもおりなかった
でも憩室炎で4泊5日入院した(内視鏡検査は拒否した)時と憩室出血で4泊5日入院した(大腸と胃の内視鏡検査やってもらった)時はそれぞれ5日分の入院給付金おりた
2024/02/14(水) 20:35:57.69ID:zjqRVlZm0
ポリープ切除は手術だよ
2024/02/14(水) 22:24:17.27ID:m5OsW9Zb0
内視鏡的大腸ポリープ切除術
だよ
2024/02/15(木) 00:42:19.81ID:Z/kLsxgB0
5万くらいおりるのかな
2024/02/15(木) 00:58:12.12ID:eRECxiYW0
日帰りで2.5万とか5万とかで
861病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 04:42:40.73ID:aaGacgec0
>>856
そうか…
赤黒い便が2回出た(その他自覚症状無し)ので一応受診したら大腸内視鏡検査しましょって事になって内視鏡入れたら「ポリープが1個あるんで取っておきますね〜」ってな感じで他に特に悪いところは見つからず後日ポリープの検査結果お伝えしますねって軽く終わったんで手術だとは思わず保険の請求とか考えもしなかったわ

その数年後に大量下血して初めて憩室出血ってのがあるって知って赤黒い便も軽い憩室出血だったんだろうな
862病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 04:42:59.00ID:aaGacgec0
>>857
でした
2024/02/15(木) 05:11:51.22ID:ExfeWbVn0
保険の給付金請求は遡ってできる可能性
ちゃんと病院が診断書書いてくれるなら
2024/02/15(木) 05:32:55.31ID:9aRQbXyR0
昨日大腸内視鏡検査したが
モビプレップで下痢出しすぎて痔になった
鮮血がやばいぜ
カメラ挿入時も痔が痛くて痛い!って叫んでたw
2024/02/15(木) 06:57:29.82ID:Vq//R+Ho0
>>863
アフラックと明治安田は診療報酬明細と領収書があればwebから請求できた
2024/02/15(木) 07:28:56.19ID:6iWv/bpZ0
最近は保険の請求も簡単になった
医師によっては医療保険に入ってるなら請求してくださいね、ポリープ切除、憩室出血でクリップしたから
と教えてくれる
2024/02/15(木) 10:06:18.76ID:GngGCYpE0
病院が好きに価格設定出来る部分だけど診断書要らないのはいいね
今までの最高は1万6千円だった
2024/02/15(木) 17:59:10.47ID:OuFdxsfm0
診断書代、けっこう馬鹿にならないよな
2024/02/15(木) 18:31:28.43ID:Y2j89PQj0
安くても4~5千円はとられるよね
診断書代もでる保険もあるけど
2024/02/15(木) 18:33:50.37ID:Y2j89PQj0
仮病で盛って書いてもらうんなら高くてもいいけど、
事実をそのまま記載したのを事務の人が作ってハンコ押しただけなら安くしろって思う。
2024/02/15(木) 19:01:59.54ID:5zjwwWjQ0
県民共済だけど診療内容明細書とか、そんな感じの医者じゃなくて事務所で
作成する書類が必要だったな。500円か1000円した。
2024/02/15(木) 21:46:32.76ID:z7qK+iIB0
身体・健康板には滅多に来ないのですが、ここ2週間ぐらい正常な便を出したあと鮮血がポタポタ数滴落ちてティシュ拭くと赤い血が着く場合って、お尻が少しヒリヒリしてもかなりヤバイですか?
2024/02/15(木) 23:57:20.88ID:KiS0QDgG0
チューリッヒなら領収書の診療明細書をスマホで写真撮ってwebアップロードで請求終わりだぞ
874病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 03:46:47.08ID:hpicZAdE0
>>872
早く病院へ
875病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 06:34:09.81ID:szul0oAv0
>>872
体重減少は?
876病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 06:37:45.41ID:szul0oAv0
>>852
やった当日から懸垂腹筋して、翌日から本格的な筋トレしたよ

チクチク痛むのはグリップとは別の問題
しばらくすると痛みなくなる
2024/02/16(金) 07:05:15.09ID:hyrbvpJd0
ポリペクトミーをしたら数日間はなるべく安静にしとかないと
出血とかしたら面倒なことになるぞ

>>876は馬鹿(^▽^)
2024/02/16(金) 10:38:22.15ID:xIUlgLjC0
来週人生初の内視鏡検査受ける
お尻からなんか入れられるのも恐怖だけど
結果を聞くのも怖いわ…
みんなサクサク検査受けててすごいな…
2024/02/16(金) 10:55:36.80ID:h8ewKFXR0
まな板の上の鯉状態だから
もう予約したなら従うしかない
2024/02/16(金) 12:16:29.00ID:x0c5mMTW0
>>878
サクサクもなにも、鎮静剤使ったときから記憶飛ぶからな
2024/02/16(金) 15:33:53.87ID:dXxyKj+u0
怖いからって後回しにする方が恐怖だからね
がんばっていっといで
882病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 16:21:26.16ID:OoJto6TU0
大腸の内視鏡はやはり不安だらけだったけど思ったよりラクに終わって、次は肺のCT受ける予定なんだが
閉所恐怖症だからCTの方が内視鏡よりはるかに恐怖だわ
2024/02/16(金) 16:31:39.84ID:BVurYBcW0
何事も初めてはあれこれ緊張する
数を重ねたらなんてことはないさ
しっかり呼吸して
2024/02/16(金) 16:56:30.43ID:4cudXXQQ0
大腸内視鏡検査自体は全然大したことないが
前後の食事制限がきつい(ポリープ切除した場合ね)
2024/02/16(金) 20:23:51.88ID:x0c5mMTW0
>>882
CTはスキャンすぐ終わるから大丈夫
MRIは時間かかる
886病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 06:58:54.37ID:VtuNKSFz0
>>882
目をつぶっていれば閉所も何もない
2024/02/17(土) 17:25:02.33ID:lyO8IfpT0
胸のCTは本当にすぐ終わるでしゅ(^▽^)
あっという間でしゅ(^▽^)
恐怖も糞も無いでしゅ(^▽^)
888病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:26:27.28ID:KZH/r8e10
CTは5分くらいで終わるとは言われたけどスムーズに終わればいいんだが
昔MRI受けた時、別室で同じ検査受けてる人がパニック起こして叫びはじめて技師が「ちょっと待ってて下さい」って言って30分くらい穴の中で待たされてマジできつかった事あるしなあ
2024/02/17(土) 18:50:08.63ID:Q0LH/mBz0
検便少し先にあるわ
35だから何か追加するか迷ってる
2024/02/17(土) 23:28:14.30ID:yIlibNqC0
俺も前のおばちゃんが検査前に泣き出しちゃって延々と看護師さんに説得されて40分くらい大腸検査待たされたことあるわ
いろんなものを背負って検査に来てるんだと痛感させられたわ
マジ凄かった
2024/02/18(日) 00:55:56.74ID:23Xy8MG50
ポリープ切除してその日は絶食でその後も消化に良いのを食べてたが6日経っても便意が来ない……。
2024/02/18(日) 01:27:15.13ID:jv4LM5n50
>>891
腸閉塞
2024/02/18(日) 04:32:24.61ID:TK/M5Pxu0
>>889
40から内視鏡じゃ遅いという意見もあり。
検便は気休め程度。
>>5みたいに検便陰性だろうが
数年に一度内視鏡というほうが確実
進行大腸がんの20-30%、
早期大腸がんの70-80%で
便潜血検査が陰性になってしまうという報告もあります。
894病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 05:46:47.74ID:hfxxRuX80
モビプレップで身体から何もかも出しちゃって口から肛門まで何もない状態ってほんとすごい
年に一回はデトックスでやりたいくらい
895病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:51:22.98ID:XoSQ8y7o0
鎮痛剤無しで行こうと思うんだが
痛いのかな

YouTubeで38歳エロ漫画家末期大腸癌の
動画見たら
おっさんがカメラ入れられて
わめき散らしてたから
ちょっと怖い
2024/02/18(日) 19:22:03.86ID:pAy6upWt0
>>895
絶対痛そうですよね
自分はまだアナル童貞ですし比べた訳ではないのですがアナルが他の人より締まってるように思うので検査しなきゃと思いながらも躊躇ってしまっています
胃カメラの時に鎮静剤使ってもらっても全くと言っていいほど効かなかったのでプロポフォールを使ってくれるクリニックじゃなければ勇気が出ません
2024/02/18(日) 19:41:00.79ID:rvCbBKTT0
俺は鎮静剤?鎮痛剤?なしでやったよ
苦しいけど痛くはなかった
2024/02/18(日) 20:53:44.04ID:AcLU/SCb0
自分も鎮静剤なしだったが全然痛くなかった
下剤飲むのは苦痛だったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況