X



亀頭包皮炎の人48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/15(月) 17:16:47.20ID:afvhc7y40
前スレ
亀頭包皮炎の人47
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1662184107/
2024/03/05(火) 07:20:02.86ID:IY/2oDLz0
女医にペニス診てもらうのって最高だよね
風俗より全然興奮する
2024/03/05(火) 16:49:02.96ID:jdSrW+0x0
水虫薬しみないの?
包皮炎全開の時セナキュア塗ってみたら死ぬかと思った
736病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:26:12.42ID:3E5whAqM0
>>735
セナキュアは強すぎるてしょ。ていうか、背中に塗ってもぽつぽつの頭が開いてるとしみるし。
テルビナフィン(水虫薬)はしみないけどね。
737病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:35:00.02ID:3E5whAqM0
>>733
露茎の人は乾きすぎるんだろうな。包皮炎は菌が繁殖しないように乾かす人が多いけど。

ここで効果あった報告が上がっている市販品は、テルビナフィン(水虫薬)と酸化亜鉛(ポリベビー)か。
水虫薬はクリーム状で保湿されるかと。ポリベビーは固いペースト状だから持続して効くけど風呂で落ちにくい。
2024/03/05(火) 20:50:26.08ID:myKyKZx30
俺プロペトとの混合薬もらってるんだけど露茎だからかな?
ネバネバしてシャワーでかすが取れない
2024/03/05(火) 23:16:06.34ID:1vOo+UsP0
アズノールで三勤交代で塗って1週間で治った。
やったー!
2024/03/05(火) 23:18:22.21ID:1vOo+UsP0
因みに亜鉛華処方してもらってたが、治らなかった。これは油絵具みたいで塗るのがムズい。洗い落として新しいの塗るのがムズい。
741病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:31:23.51ID:pzDqxhsx0
薬が落ちないときは、シャワー弱くして長くあてるとゆるーり落ちてく
742病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:35:58.35ID:MjQkbjfo0
>>734
女医さんのとこって助手みたいな人が大体いるから複数人に見られてお得だよね
それにしてもなかなか完治しないのが辛いわ
743病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:43:42.76ID:qVmeCJCA0
>>671
あーこれ自分も皮膚弱くなったと感じてたのコレなのか…?
前は絶対になかったのにステロイド入り軟膏処方してもらってから
ローション使うだけで皮が剥がれてくるようになってきてた
医者に行かないわけにもいかないし飲み薬と塗り薬併用勧められたしどうすれば良いんだ
744病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 05:35:29.21ID:apTzHq2F0
>>737
そうみたいです
剥ける前の方が快適でしたよ・・・。
水虫薬検討します
2024/03/06(水) 11:25:49.66ID:UrWX5bz00
>>743
医者に診てもらってるなら直接質問した方がいいと思うけど、ステロイドで皮膚が弱くなるって言っても1週間程度塗っただけで回復に5年10年かかるなんてことにはならないでしょ
薬塗って見た目上治ってからも最低1ヶ月はオナ禁して、皮膚に負担かけないようにするのがいいと思う
2024/03/06(水) 21:00:31.94ID:sxYViQ7G0
小便即洗うっていうのがマジで大事だね…
薬塗っても治らないのに小便の度に清潔にするようにしたら傷がかなり落ち着いてきた
外出先では難しとは思うけどね
自分は糖尿病で糖を排出する薬飲んでるから細菌が沸きまくるってのが原因で
だからこそ洗うのが効果大きいんだろうな
2024/03/06(水) 21:34:42.81ID:d+wO7ncd0
>>746
ワイと同じく糖尿
2024/03/06(水) 22:31:25.89ID:sdygPtOi0
上の露茎だけどステ抜き断念しました
ただれて皮膚が逆に薄くてヒリヒリする
2024/03/07(木) 23:38:40.63ID:azUlqZWD0
>>746
俺も同じ薬飲んでる
正直、この薬飲み始めてから亀頭包皮炎悪化してるから絶対に影響あると思うんだけど、
通ってる皮膚科医は、その薬とは関連ないと言うんだよなあ
しかも何種類か薬出たけど、どれも治らない
市販のステロイド塗るとすぐ治る
でもステロイドずっと塗るわけにいかないから困ってる
病院変えてみようかな

尿後に洗うってのはその都度シャワーかけてるの?それともティッシュやウェットティッシュで拭くだけ?
1時間に1回以上トイレ行くから毎回シャワーは凄く面倒、、、
750病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:21:31.09ID:W3bRkgNC0
>>746
皮膚の材料は血液などの体液なので、糖尿病の方はちゃんとした皮膚がうまく作れない方が原因となります。血糖が多いと材料となる血液としては不良品の皮膚を作ってしまうわけです。
皮膚が菌などで劣化して垢になって落ちていくのは自然な機能ですが、やられるスピードより再生する早さが追い付いていません。
尿に菌がわきまくっているのはイメージとしてはそうかもしれませんが、清潔にしておくに越したことはないです
751病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:24:55.06ID:8mdszt8L0
1年亀頭包皮炎と付き合ったけど恥ずかしさ我慢して泌尿器科行って塗り薬で治したんだけどまた再発し始めたわ
2024/03/08(金) 11:55:32.62ID:bPVa3uQ30
>>750
皮膚科で、皮膚を再生する働きのあるプロスタンディン軟膏を処方されたので、それで様子を見てみます
2024/03/08(金) 12:30:03.97ID:MpNHjrFX0
>>751
恥ずかしいどころか年一レベルに楽しいだろうが
風俗より楽しい
2024/03/08(金) 12:40:02.88ID:tgEu6umG0
俺男性医に見てもらってるんだけどそちんだから屈辱なんだよなぁ
ま医者は飽きるほど見てきただろうが
2024/03/08(金) 21:01:10.88ID:Ih4seAmL0
ウホ
2024/03/09(土) 05:41:44.79ID:Mncghgnu0
通常時ドリチンなんだけど、剥かずに放尿したら赤みが目立つことが多い
剥いて放尿したらそうでもない
包皮の中に尿が溜まるのは大きな影響があるんだな
2024/03/10(日) 12:32:07.15ID:sLBS9AER0
さっき泌尿器科行ってきて培養検査に尿検査に血液検査してきた
結果は来週で見た感じは赤みが強いから細菌性の可能性が高いとの事で抗生物質の飲み薬とリンデロンだけ貰ってきたが治るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況