インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。
●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。
●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
- 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
- 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
費用の相場は?)を聞いてみる、
- かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。
・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。
・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
- ttp://www.ha-channel-88.com/implant/
前スレ
インプラント(人工歯根)Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581715712/
インプラント(人工歯根)Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611688585/
インプラント(人工歯根)Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1637056803/
インプラント(人工歯根)Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1646655282/
インプラント(人工歯根)Part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1650627337/
インプラント(人工歯根)Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656810656/
インプラント(人工歯根)Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666613619/
探検
インプラント(人工歯根)Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/14(日) 23:27:52.04ID:CxG7jl1y0
2病弱名無しさん
2023/05/15(月) 20:32:16.91ID:g2y7eLtP0 即落ち回避age
2023/05/16(火) 22:41:04.90ID:w06DJZoJ0
インプラント1本、A歯科は50万、B歯科32万、なんでこんなに違うの?
4病弱名無しさん
2023/05/17(水) 07:07:46.52ID:ouZi1c510 それが自由診療
2023/05/17(水) 13:15:58.98ID:QskyyEf60
含まれてる内容が、ほとんどの場合違う
からなおさら
からなおさら
2023/05/17(水) 20:01:58.67ID:v3HvB8ni0
インプラントの相場は50万くらいなんでしょうか?
10万の激安品なんてあるそうですが。
10万の激安品なんてあるそうですが。
2023/05/17(水) 22:46:23.63ID:hj3jDMwA0
2023/05/18(木) 01:11:31.42ID:A33pA/jc0
ストローマンかノーベルだって言ってんだろうが。
それ以外は実績信頼0%だ!
それ以外は実績信頼0%だ!
2023/05/18(木) 04:27:35.59ID:bQEqVKNU0
日本メーカーでも実績ないも同然なん?
10病弱名無しさん
2023/05/18(木) 15:33:41.86ID:DKgM5lIj0 自分が通ってる歯科でインプラントの値段聞いたら1本40万ぐらいって言われた
めちゃくちゃ高いけどそれだけ品質が担保されてるってことなんだろうな
めちゃくちゃ高いけどそれだけ品質が担保されてるってことなんだろうな
11病弱名無しさん
2023/05/18(木) 22:30:50.94ID:uYEI/amV012病弱名無しさん
2023/05/19(金) 08:29:42.72ID:RVyBGgdJ013病弱名無しさん
2023/05/19(金) 23:25:10.32ID:wvpQ4BiC0 ストローマン本体永久保証(経年劣化などは除外)で36万だった。
でももう一回入れるかと言われると…
でももう一回入れるかと言われると…
14病弱名無しさん
2023/05/20(土) 19:16:06.20ID:lfhLObt+0 上の顎の骨細いって言われて無理だった
まあお金もなかったんだけどw
ブリッジの違和感に二ヶ月経っても慣れないので下はインプラントにしたいなぁ
まあお金もなかったんだけどw
ブリッジの違和感に二ヶ月経っても慣れないので下はインプラントにしたいなぁ
16病弱名無しさん
2023/05/21(日) 09:52:02.52ID:0DR9nVEY017病弱名無しさん
2023/05/21(日) 15:20:36.11ID:VlvX9unC0 右下1番奥がダメになって抜歯したわけなんですけど
インプラントしようか悩んでる
地元じゃインプラントでそこそこ評判あるんだけど
先生は俺よりうんと年上だし
多分俺より先に先生の方がいくだろう
歯医者は保守的というか、自分が治療した歯以外嫌がるとこ多いし
その後のメンテナンス考えるとどうしよかと
現状特に噛むのに不自由ではないけど
手前の歯に負担かかってダメになりそうで
激しく悩みます
インプラントしようか悩んでる
地元じゃインプラントでそこそこ評判あるんだけど
先生は俺よりうんと年上だし
多分俺より先に先生の方がいくだろう
歯医者は保守的というか、自分が治療した歯以外嫌がるとこ多いし
その後のメンテナンス考えるとどうしよかと
現状特に噛むのに不自由ではないけど
手前の歯に負担かかってダメになりそうで
激しく悩みます
18病弱名無しさん
2023/05/21(日) 15:55:57.57ID:trJcR6Mn0 >>17
右下一番奥の抜歯って自分と全く同じ状況ですね
今のままだと左側でしか思いっきり噛めない
自分は歯列矯正が終わった後にインプラントにするつもりです
自分が通ってる歯科は先生が複数在籍してるとこでみんな若いから治療後のメンテナンスの面では安心してます
先生が複数在籍しているような大きなところを探してみては?
右下一番奥の抜歯って自分と全く同じ状況ですね
今のままだと左側でしか思いっきり噛めない
自分は歯列矯正が終わった後にインプラントにするつもりです
自分が通ってる歯科は先生が複数在籍してるとこでみんな若いから治療後のメンテナンスの面では安心してます
先生が複数在籍しているような大きなところを探してみては?
19病弱名無しさん
2023/05/21(日) 18:31:42.62ID:1qWZ3j/i0 わかるー
私は大学病院だけど担当が手術前に辞めちゃって次の先生には「あとどんくらいここにいますか?」って確認したもん
「当分いるから大丈夫です」とは言われたけど個人病院ならなおさらだよね
「先生引退する時は後任紹介してもらえますよね?」って聞いといた方がいい
死んだあととは言わない方がいい
私は大学病院だけど担当が手術前に辞めちゃって次の先生には「あとどんくらいここにいますか?」って確認したもん
「当分いるから大丈夫です」とは言われたけど個人病院ならなおさらだよね
「先生引退する時は後任紹介してもらえますよね?」って聞いといた方がいい
死んだあととは言わない方がいい
20病弱名無しさん
2023/05/21(日) 23:49:59.85ID:3WfT/xAt0 >>17
一番奥の歯は無くなっても噛む力は殆ど落ちないと言われてるけどね。
反対側の歯が伸びてくるのが問題だけどね。
ガイドデントの10年保証に対応してる歯医者でインプラントしたら旧に閉院しても転院して保証が効くらしいよ。
一番奥の歯は無くなっても噛む力は殆ど落ちないと言われてるけどね。
反対側の歯が伸びてくるのが問題だけどね。
ガイドデントの10年保証に対応してる歯医者でインプラントしたら旧に閉院しても転院して保証が効くらしいよ。
21病弱名無しさん
2023/05/23(火) 05:57:46.96ID:+KfRtLou0 ブリッジにするくらいなら抜歯して、放置のほうがまだいいのかな?
22病弱名無しさん
2023/05/23(火) 06:28:05.89ID:+KfRtLou0 根は再生出来るのに、なんで歯は生やせないんだろうか
23病弱名無しさん
2023/05/23(火) 07:07:51.20ID:fpNQxXL10 削らないブリッジもあるよね
24病弱名無しさん
2023/05/23(火) 07:20:18.63ID:+KfRtLou0 えっ マジ?
保険で?
保険で?
25病弱名無しさん
2023/05/23(火) 07:23:32.61ID:fpNQxXL10 保険外だけど他を調べてないから保険内もあるかもしれない
26病弱名無しさん
2023/05/23(火) 09:48:27.06ID:+KfRtLou0 どうも
調べたけど条件があるみたい
保険でブリッジするくらいなら、削る量の少ない部分入れ歯のほうがいいのかもしれない
調べたけど条件があるみたい
保険でブリッジするくらいなら、削る量の少ない部分入れ歯のほうがいいのかもしれない
27病弱名無しさん
2023/05/25(木) 06:40:27.64ID:CeFB2iNq0 一般的じゃない治療は保険がきかない
28病弱名無しさん
2023/05/26(金) 14:15:22.66ID:Ulnk/4p5029病弱名無しさん
2023/05/26(金) 14:47:38.24ID:HrEPGlmf0 来月二次手術でやっと完了かと思ったら、また被ってきた骨削って縫って消毒して抜糸して型とって仮歯作って本歯入るの来年だって
3年越しだよため息出るわ
ブログで韓国で一回で6本くらいインプラントした人の記事読んだから、まさか3年もかかるとは思わなかった
3年越しだよため息出るわ
ブログで韓国で一回で6本くらいインプラントした人の記事読んだから、まさか3年もかかるとは思わなかった
30病弱名無しさん
2023/05/26(金) 23:54:58.72ID:IZMHt8G40 骨造成したら腫れて痛い
31病弱名無しさん
2023/05/27(土) 05:38:44.29ID:aWxxi+s40 インプラントに歯茎って付着しないんでしょうか?
歯だって無機質だから、インプラントにも付着しそうなものですが
歯だって無機質だから、インプラントにも付着しそうなものですが
32病弱名無しさん
2023/05/27(土) 06:09:00.59ID:aWxxi+s40 プラックコントロールでも十分磨けるけど、充電式と何が違うんだろう
振動なくて、回転数が少ないが十分
振動なくて、回転数が少ないが十分
33病弱名無しさん
2023/05/27(土) 12:41:17.44ID:oy2DgyBH034病弱名無しさん
2023/05/27(土) 13:05:09.97ID:/chlKAzQ035病弱名無しさん
2023/05/27(土) 17:34:25.71ID:oy2DgyBH0 >>34
骨を削るとはいえインプラント自体はずっと前に手術して埋めてあるんだよね?もう定着してるんじゃないの?仮歯で時間置くのはなんでだろ
骨を削るとはいえインプラント自体はずっと前に手術して埋めてあるんだよね?もう定着してるんじゃないの?仮歯で時間置くのはなんでだろ
36病弱名無しさん
2023/05/27(土) 23:22:35.55ID:xPOeNjCF037病弱名無しさん
2023/05/28(日) 11:39:55.70ID:33lB/jzy0 医療控除は10万超えた分だから、2年に分けると通常損する。
来年インプラント以外の医療費が10万以上あるなら、2年に分けても同じだが。
来年インプラント以外の医療費が10万以上あるなら、2年に分けても同じだが。
40病弱名無しさん
2023/05/30(火) 16:10:58.34ID:HkVgTUBl0 仮歯ってどんくらいもつの?
なんならずっと仮歯でもいいんだが
なんならずっと仮歯でもいいんだが
41病弱名無しさん
2023/05/30(火) 19:06:24.23ID:NLD/bFBv0 自分はすり減って酷い。噛めなくなっている
42病弱名無しさん
2023/05/30(火) 23:47:40.58ID:lAzbL2k50 アイスで歯が折れて抜歯になった。最悪・・・
インプラントも考えたけど、スレみていく感じ
とてもやろうとは思えなくなったわ。
部分入れ歯か、歯抜けのままで良さそうやなw
インプラントも考えたけど、スレみていく感じ
とてもやろうとは思えなくなったわ。
部分入れ歯か、歯抜けのままで良さそうやなw
45病弱名無しさん
2023/05/31(水) 02:53:01.79ID:pDdpRNDd046病弱名無しさん
2023/05/31(水) 11:29:30.61ID:SAvFjEML0 歯医者が悪い?患者が悪い?井村屋が悪い?
皆、人のせいにする
皆、人のせいにする
47病弱名無しさん
2023/05/31(水) 18:01:20.29ID:1lvr+orz0 インプラントしたらメーカーだけ聞いとけばええの?
48病弱名無しさん
2023/05/31(水) 21:19:32.05ID:OfVSehKK0 >>47
やる前に聞かなきゃ
やる前に聞かなきゃ
49病弱名無しさん
2023/06/02(金) 10:24:09.02ID:uA7jasno0 インプラントいれると対抗歯が割れやすいと聞いたのだが。
これ本当?
これ本当?
50病弱名無しさん
2023/06/02(金) 15:15:26.84ID:wiFgCug20 デンツプライのインプラント入れてる人いますかね?
51病弱名無しさん
2023/06/02(金) 15:37:53.21ID:DdULAuC/0 >>49
インプラントは歯根膜が無いからクッションが効かない。
大抵は天然歯より硬い上物で作る。
という条件だろうから当然対向歯は相手が天然歯の時よりダメージが大きい。
と考えれば割れやすいのはありうることである。
インプラントは歯根膜が無いからクッションが効かない。
大抵は天然歯より硬い上物で作る。
という条件だろうから当然対向歯は相手が天然歯の時よりダメージが大きい。
と考えれば割れやすいのはありうることである。
52病弱名無しさん
2023/06/02(金) 20:01:40.58ID:+rn/6lKX0 俺のインプラントブリッジはストロー社?とか言ってたな。
知らんけど。
知らんけど。
53病弱名無しさん
2023/06/03(土) 17:10:06.59ID:xbCELkA/0 マイティスアロー
54病弱名無しさん
2023/06/05(月) 11:41:04.81ID:HdOj8MJ40 オールオン4は歯茎をカットしないやり方を採用している歯科が少ないね。
55病弱名無しさん
2023/06/05(月) 16:44:27.04ID:ZRNpykcr0 他の歯が痛いのに原因をきちんと特定しないで
インプラント入れるのはおかしくないか?
インプラント入れるのはおかしくないか?
56病弱名無しさん
2023/06/05(月) 18:57:23.95ID:viEG+Mg+0 何で抜歯をしなければならなくなったかをよく考えてその後の治療をした方が
口腔管理の悪い患者がインプラント入れても予後は決して良くない
口腔管理の悪い患者がインプラント入れても予後は決して良くない
57病弱名無しさん
2023/06/06(火) 10:20:25.01ID:L4sOr9sv0 若いうちの一本や二本で済むならインプラントもありだが‥
50になって5本、60になって8本。70になって10本‥‥
死ぬまでに5~600万円くらいは掛かるね
50になって5本、60になって8本。70になって10本‥‥
死ぬまでに5~600万円くらいは掛かるね
58病弱名無しさん
2023/06/07(水) 12:25:36.18ID:jBpk8vTn0 逆に、金に余裕があるなら虫歯になってもインプラントやればオールOKってこと?
59病弱名無しさん
2023/06/07(水) 13:16:00.66ID:/Bsjod4j0 金があって腕のいい歯医者がやるならいくらでもやればいいけどそれ以前に糖尿とか持病があったらそもそも無理
60病弱名無しさん
2023/06/07(水) 13:49:57.83ID:ag+deGtS0 確かにね
人より早く入れ歯にしたくないって理由で第1小臼歯にインプラント選択したわ
他にヤバい歯がないってのも決め手
他に何本もヤバい歯があるなら金額的に大きくなるから諦める可能性もあったけど
神経を抜いてる歯はないし、目視と画像診断で未治療の虫歯もなかったから良かった
人より早く入れ歯にしたくないって理由で第1小臼歯にインプラント選択したわ
他にヤバい歯がないってのも決め手
他に何本もヤバい歯があるなら金額的に大きくなるから諦める可能性もあったけど
神経を抜いてる歯はないし、目視と画像診断で未治療の虫歯もなかったから良かった
61病弱名無しさん
2023/06/07(水) 23:53:18.45ID:XaS4CH3Y0 >>57
そんな安いならやるわ
そんな安いならやるわ
62病弱名無しさん
2023/06/08(木) 10:44:07.51ID:8VZ6rqUJ0 歯周病進行してる上の歯茎にインプラントしても
いずれ歯が割れると言われた
いずれ歯が割れると言われた
63病弱名無しさん
2023/06/08(木) 17:09:59.28ID:CtpjXXbw0 噛み合わせの歯がって事?
64病弱名無しさん
2023/06/08(木) 19:01:29.66ID:tI0tjCwZ065病弱名無しさん
2023/06/08(木) 22:10:21.37ID:/ln3fo040 ブリッジ差し歯被せもんと勘違いしてそう
66病弱名無しさん
2023/06/08(木) 22:21:42.53ID:/ln3fo040 あとセラミック=インプラントだと思ってる人も多いよね
67病弱名無しさん
2023/06/08(木) 23:30:32.32ID:dVHMqTYV068病弱名無しさん
2023/06/08(木) 23:36:11.99ID:7u6uEhW3069病弱名無しさん
2023/06/09(金) 15:12:34.06ID:tSxI3eIQ0 歯ぎしりするんだけどインプラントしたらマウスピースしたほうがいい?
70病弱名無しさん
2023/06/09(金) 17:15:32.05ID:pNLkyjcg071病弱名無しさん
2023/06/09(金) 17:38:18.79ID:x0SXBPjo072病弱名無しさん
2023/06/10(土) 09:56:36.05ID:kVfArm6H0 5年くらいマウスピースしてないけど何もない。
歯並びによるんじゃね?
歯並びによるんじゃね?
73病弱名無しさん
2023/06/10(土) 10:15:49.50ID:4vVGgZF40 オールオンフォーとオーバーデンチャーでまよってるんだけどどっちがおすすめですか?
74病弱名無しさん
2023/06/10(土) 22:09:02.04ID:URJIRNzU0 >>73
そりゃ快適なのはオールオン4だよ オーバーデンチャーは結局入れ歯だもん
そりゃ快適なのはオールオン4だよ オーバーデンチャーは結局入れ歯だもん
75病弱名無しさん
2023/06/10(土) 22:57:03.52ID:2IuyYDnC0 14本の荷重を4本のインプラントで支えるって無理じゃね?
76病弱名無しさん
2023/06/10(土) 23:14:21.49ID:ZrZFO19e0 オールオン4ってさ、どれか一本駄目になったらどうなるの?
78病弱名無しさん
2023/06/11(日) 00:12:28.14ID:mrQwg1ZS079病弱名無しさん
2023/06/11(日) 00:14:49.10ID:L46Y/7s80 My new
80病弱名無しさん
2023/06/15(木) 11:54:17.91ID:k6idgxJU0 >>70
マウスピースとか慣れるかな?
マウスピースとか慣れるかな?
81病弱名無しさん
2023/06/16(金) 02:04:34.66ID:WGmn3+pj0 自分はわりと神経質なところもあるけどマウスピースはぜんぜん平気だった
一度なくして作り直した時長持ちするよう厚めに作ってもらったけど余裕で快眠
一度なくして作り直した時長持ちするよう厚めに作ってもらったけど余裕で快眠
82病弱名無しさん
2023/06/16(金) 07:11:59.68ID:3gxBgKiv0 昔と変わったかな?昔作った時は全然ダメだった
83病弱名無しさん
2023/06/16(金) 12:18:03.80ID:s5nkCPoS0 二次手術終わった
84病弱名無しさん
2023/06/16(金) 15:48:24.69ID:PGHzeN/z0 今日インプラントの頭出して蓋つけたので宇宙人と交信できるようになったと思うんだけど、どうやって交信が始まるのかな
85病弱名無しさん
2023/06/16(金) 21:35:45.89ID:nnIEQY9n0 >>84
歯科衛生士と交信できる方がいいよね
歯科衛生士と交信できる方がいいよね
89病弱名無しさん
2023/06/17(土) 23:57:25.75ID:0jD5k7kV0 自分は5カ月と言われた
90病弱名無しさん
2023/06/18(日) 02:30:18.45ID:nBMIVCVN0 ストローマンのSLActiveなら2ヶ月なのに
91病弱名無しさん
2023/06/18(日) 19:49:37.03ID:Bol2oOSr0 4ヶ月でも骨が被ってたらしくて蓋が閉まらなくて骨削ってた
ストローマンだけどその先のアルファベットまでは聞いてないなー
ストローマンだけどその先のアルファベットまでは聞いてないなー
92病弱名無しさん
2023/06/21(水) 08:07:34.32ID:ZaM+WqOc0 オール4オンを考えてますが、銀座とか色々な所に行ったのだけど、早く早くって感じがちょっと信用できなくて
都内でオススメありますか?(歯が事故で折れて、、、)
全身麻酔といわれ、、、(キカンソウカン)
どの位の期間痛いですか?歯医者が怖くて、..
都内でオススメありますか?(歯が事故で折れて、、、)
全身麻酔といわれ、、、(キカンソウカン)
どの位の期間痛いですか?歯医者が怖くて、..
93病弱名無しさん
2023/06/21(水) 08:31:29.83ID:P+V1W5xg0 事故でどこが折れたの
94病弱名無しさん
2023/06/21(水) 09:25:41.28ID:ZaM+WqOc0 前歯6本ブリッジにしてたけど、根が悪くなり抜歯
インプラントにするには骨が薄いらしく、オール4オンが良いと聞いて歯医者巡りしたけど、値段もバラバラ、言うこともバラバラで、歯医者に不信感で、オススメないかと思い質問しました。
インプラントにするには骨が薄いらしく、オール4オンが良いと聞いて歯医者巡りしたけど、値段もバラバラ、言うこともバラバラで、歯医者に不信感で、オススメないかと思い質問しました。
95病弱名無しさん
2023/06/21(水) 10:48:25.08ID:wRb8ssUz0 義歯にしたら・・・どうせ、段々抜歯しなくちゃならなくなるから
97病弱名無しさん
2023/06/21(水) 12:44:35.34ID:YKhO2kMi0 オール4オンって長ーいボルトを上顎に斜めにぶっさすんでしょ
普通のインプラントでも数年軽い痺れ感残るしそっちの方は神経質な人はやらないほうがよさそう、自分なら前歯だし歯茎付きの自費入歯にする
普通のインプラントでも数年軽い痺れ感残るしそっちの方は神経質な人はやらないほうがよさそう、自分なら前歯だし歯茎付きの自費入歯にする
100病弱名無しさん
2023/06/21(水) 19:17:04.27ID:v8c7qg3E0 自分はインプラントだけどかなり成功の部類だと思う 都内だし教えたいけど医院名はさすがにここでは書けないよ 経験豊富で高過ぎないところが良いよ
101病弱名無しさん
2023/06/21(水) 19:31:47.26ID:EFKBmmnq0 骨が薄いのと、4が良いかはわからんな
102病弱名無しさん
2023/06/22(木) 12:23:46.92ID:9VW9skUd0 >>100
歯科医師の自筆
歯科医師の自筆
103病弱名無しさん
2023/06/22(木) 15:16:40.34ID:suZ9ZdGs0 抜糸に行く暇がないんだけどどのくらいまで置いといて平気ですか?
104病弱名無しさん
2023/06/22(木) 16:36:10.91ID:ouLIy5wh0 >>102
歯医者がここで名前も出さずに書き込むメリットって何?
歯医者がここで名前も出さずに書き込むメリットって何?
105病弱名無しさん
2023/06/24(土) 13:32:33.98ID:+gVV9KLH0 >>103
糸つけたままで良い事なんてないよ 早く行っておいで
糸つけたままで良い事なんてないよ 早く行っておいで
106病弱名無しさん
2023/06/24(土) 18:56:12.38ID:ewS7ZzCG0 前歯4本ブリッジにしたがもっとよく調べてからにすればよかった...
107病弱名無しさん
2023/06/24(土) 21:57:26.96ID:uyjCo0Ja0108病弱名無しさん
2023/06/24(土) 23:32:16.76ID:Dp3jyOVP0 >>94
オールオン4の前にノンスプを試した方がいい
オールオン4の前にノンスプを試した方がいい
109病弱名無しさん
2023/06/25(日) 12:58:52.89ID:RFTl+64L0 >94
俺なら折れた歯以外もかなり悪い場合を除いては、オールオン4はしないなぁ。
骨を増やしてからインプラント2本でブリッジとかして貰えないの?
手術室とCTとレーザーがあって、気の合う先生を探すのが1番。
俺なら折れた歯以外もかなり悪い場合を除いては、オールオン4はしないなぁ。
骨を増やしてからインプラント2本でブリッジとかして貰えないの?
手術室とCTとレーザーがあって、気の合う先生を探すのが1番。
111病弱名無しさん
2023/06/25(日) 22:34:17.43ID:upJbzN+b0 ちゃんと通えないのによくインプラントしたな、勝手に失敗してろ
112病弱名無しさん
2023/06/26(月) 23:54:11.69ID:7hkApDdi0 ばーか
113病弱名無しさん
2023/06/27(火) 09:38:47.07ID:rbTY3ZoY0 行きつけのとこストローマンなんだけどどうかな?
114病弱名無しさん
2023/06/28(水) 10:13:17.57ID:Vh9N0QDd0 歯根のかけらを集めると妖怪になれますか?
116病弱名無しさん
2023/06/28(水) 23:41:16.67ID:lzKSrvY10 >110
そんなん縫合に使った素材次第だよ、
最近の糸は治って来たら緩むで歯磨きの邪魔になるだけ、
素材によっては患部と癒着して抜糸するときに痛い。
ただ、インプラントの保証には
定期的メンテを条件にしてるとこ多いから注意してね
そんなん縫合に使った素材次第だよ、
最近の糸は治って来たら緩むで歯磨きの邪魔になるだけ、
素材によっては患部と癒着して抜糸するときに痛い。
ただ、インプラントの保証には
定期的メンテを条件にしてるとこ多いから注意してね
117病弱名無しさん
2023/06/29(木) 00:35:15.27ID:vqNMRbjM0118病弱名無しさん
2023/06/29(木) 07:31:54.88ID:h6D7SqS50 医療費控除ってかなり面倒くさい?
調べたけど訳分からなくて放置で良いかなと思ってるんだけど、簡単にできるならしたい
調べたけど訳分からなくて放置で良いかなと思ってるんだけど、簡単にできるならしたい
119病弱名無しさん
2023/06/29(木) 11:34:27.64ID:QA7USevQ0 慣れれば簡単。
確定申告したことのある人なら超簡単。
初めてでも教えてくれる人が見てくれれば簡単。
独力で初めてだったら戸惑うかもしれんが、確定申告は覚えたほうが後々の人生に有利。
確定申告したことのある人なら超簡単。
初めてでも教えてくれる人が見てくれれば簡単。
独力で初めてだったら戸惑うかもしれんが、確定申告は覚えたほうが後々の人生に有利。
120病弱名無しさん
2023/06/29(木) 12:09:54.48ID:R5AW0ZHV0 e-taxでやるとカンタン
121病弱名無しさん
2023/06/30(金) 11:19:23.57ID:ZZsPXDG10 ありがとう
122病弱名無しさん
2023/06/30(金) 11:27:03.41ID:dfS96Mlv0 支払い毎回を全部Excelで作らなきゃいけないんでしょ?
123病弱名無しさん
2023/06/30(金) 12:50:25.16ID:E57QMoQa0 奥歯一本サイナスリフトGBR10年保証付100万って言われたんだけど高いよね?
124病弱名無しさん
2023/06/30(金) 20:15:11.28ID:IMg+iwLv0 高いね
125病弱名無しさん
2023/06/30(金) 20:46:06.77ID:C0Zxqx6G0 インプラントが50万、サイナスリフトが20万、GBRはやったこと無いが30万か?
まともにやってくれるならそんなもんじゃね?
まともにやってくれるならそんなもんじゃね?
126病弱名無しさん
2023/06/30(金) 22:13:57.49ID:IMg+iwLv0 下顎だけど骨造成したのはなんていうの?
127病弱名無しさん
2023/06/30(金) 22:48:05.01ID:W8i3B2HP0 ガイドって使った方がいいのかね?
やってるとこ探すのが大変そうだ
やってるとこ探すのが大変そうだ
128病弱名無しさん
2023/07/01(土) 00:13:09.62ID:i9S8WMkj0 ガイド使うと簡単且つお金もプラスαで儲かるから、カウンセリング行ったとこは使うとこばっかだった
機械入れるから口開くの疲れるのと熱を発生するのがデメリットだって
機械入れるから口開くの疲れるのと熱を発生するのがデメリットだって
129病弱名無しさん
2023/07/01(土) 01:08:20.58ID:A47k4RUC0130病弱名無しさん
2023/07/01(土) 21:59:06.47ID:243k95nz0 >>119
税理士に丸投げ
税理士に丸投げ
131病弱名無しさん
2023/07/02(日) 09:16:13.48ID:zko6GG8M0132病弱名無しさん
2023/07/02(日) 15:56:01.96ID:tx01awLT0 年間の自費+保険自己負担分(他科の含め) も合計出来ます。
歯科医院で自費治療と保険治療は同日治療できません
もし、自費治療(インプラントや保険外の詰め物・被せ物の
削ったり型を取ったりセット)の治療の日の会計の日は
保険組合から来る通院回数には入りません
もしダブっているようなら歯科医院の二重請求か
違法の請求の可能性があります。
地方の厚生省の医務局などに通告するか訴えるべきです。
税務署では理解できないと思います。
歯科医院で自費治療と保険治療は同日治療できません
もし、自費治療(インプラントや保険外の詰め物・被せ物の
削ったり型を取ったりセット)の治療の日の会計の日は
保険組合から来る通院回数には入りません
もしダブっているようなら歯科医院の二重請求か
違法の請求の可能性があります。
地方の厚生省の医務局などに通告するか訴えるべきです。
税務署では理解できないと思います。
134病弱名無しさん
2023/07/02(日) 17:50:02.21ID:F0+m+PTC0 >>133
熱は一番まずい! 穴の表面の骨細胞が壊死して、インプラント(フィクスチャー)が骨と結合できなくなります。
熱は一番まずい! 穴の表面の骨細胞が壊死して、インプラント(フィクスチャー)が骨と結合できなくなります。
135病弱名無しさん
2023/07/02(日) 18:34:01.27ID:wXShAkw+0136病弱名無しさん
2023/07/02(日) 19:53:15.23ID:F0+m+PTC0138病弱名無しさん
2023/07/03(月) 18:20:53.43ID:SbxNh8S/0 >>0132
昨年自費の根っこの治療をしてジルコニアの被せ物をしてもらい6回ほど通いました。
組合から5日通ったと通知が来ました。 これって?
昨年自費の根っこの治療をしてジルコニアの被せ物をしてもらい6回ほど通いました。
組合から5日通ったと通知が来ました。 これって?
139病弱名無しさん
2023/07/03(月) 18:42:55.26ID:vThQFk5A0 大学病院で同日に自由診療と保険とやってるのはどうなるの?
140病弱名無しさん
2023/07/03(月) 20:01:44.28ID:SbxNh8S/0 不味いでしょ?
ただ大学はほぼ監査は入らない
歯科と内科だったら良い
ただ大学はほぼ監査は入らない
歯科と内科だったら良い
141病弱名無しさん
2023/07/03(月) 20:01:47.49ID:SbxNh8S/0 不味いでしょ?
ただ大学はほぼ監査は入らない
歯科と内科だったら良い
ただ大学はほぼ監査は入らない
歯科と内科だったら良い
142病弱名無しさん
2023/07/03(月) 21:08:40.86ID:vCd9ZspY0 抜歯からインプラント迷ってたら骨溶けて骨造成必要になってしまった
今から入れても1年近くかかりそうで鬱だ
今から入れても1年近くかかりそうで鬱だ
143病弱名無しさん
2023/07/03(月) 22:11:03.23ID:PMpL/dQD0 そんな場合って手術まで歯もげで過ごすの?
144病弱名無しさん
2023/07/03(月) 22:55:56.32ID:e0QPXqS60 >>109
手術室は必須ですか?
手術室は必須ですか?
145病弱名無しさん
2023/07/03(月) 23:08:27.68ID:O+2r26aX0 >>139
別日(翌日とか)で領収書出したりするよね
別日(翌日とか)で領収書出したりするよね
146病弱名無しさん
2023/07/03(月) 23:33:38.10ID:/hECeiN00 >>142
迷ってたらほね溶けるの?
迷ってたらほね溶けるの?
147病弱名無しさん
2023/07/04(火) 00:12:05.35ID:f+JBbvV70 2ヶ月の時点では残ってた骨が1か月後には骨造成必要になるくらい吸収されてしまった
骨造成に半年くらいかかるらしく歯無いとしんどいな…
骨造成に半年くらいかかるらしく歯無いとしんどいな…
148病弱名無しさん
2023/07/04(火) 07:29:10.59ID:9L5L+kkY0 >>145
完全にアウト 違法 税務署に垂れ込んでOK
完全にアウト 違法 税務署に垂れ込んでOK
149病弱名無しさん
2023/07/04(火) 08:07:59.82ID:135/BWsS0 ジンヴィ社のインプラントってどうですか?
ネットで見るとストローマン使ってる所が多いみたいですが…
ネットで見るとストローマン使ってる所が多いみたいですが…
150病弱名無しさん
2023/07/04(火) 10:00:25.45ID:59nEG89c0 歯槽膿漏だと、今インプラントにしても次から次へと抜けるからインプラント地獄になるよ
151病弱名無しさん
2023/07/04(火) 12:19:18.22ID:A8oNSFE00153病弱名無しさん
2023/07/04(火) 19:00:20.19ID:8fohXBdg0 奥歯にインプラント入れたら反対側の差し歯折れるのも時間の問題だろうか
インプラントの被せ物ってジルコニアしかないの?
インプラントの被せ物ってジルコニアしかないの?
154病弱名無しさん
2023/07/04(火) 19:57:09.98ID:x6ZuePpL0 ジルコニア
オールセラミック
ハイブリッドセラミック
メタルボンド
ゴールド
好きなのを選べ
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/artificial-teeth/
オールセラミック
ハイブリッドセラミック
メタルボンド
ゴールド
好きなのを選べ
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/artificial-teeth/
155病弱名無しさん
2023/07/04(火) 20:15:08.70ID:lZnFQfMn0 大学病院でインプラント科と総合歯科同時に受けてて、めんどくさいからなるべく同じ日に予約入れてもらってるんだけど…
156病弱名無しさん
2023/07/04(火) 21:09:24.73ID:9ZmoaUCQ0159病弱名無しさん
2023/07/05(水) 09:05:08.78ID:+6gIEOb00 ジルコニアは硬すぎて・・・・。
インプラント自体にも対合歯にも・・・
インプラント自体にも対合歯にも・・・
160病弱名無しさん
2023/07/05(水) 09:22:37.77ID:U+q9wOVr0 ハイブリッドセラミックはどうだろう。
ゴールドほどではないにしろ対向歯に優しそうだが。
ゴールドほどではないにしろ対向歯に優しそうだが。
161病弱名無しさん
2023/07/05(水) 14:06:30.21ID:+6gIEOb00 壊れたり穴が開いたりする方が安全
作り直せばよいことだから・・・・
顎関節症になったり過重負担で根とか
が悪くなる方が怖い
すり減ったりする方が安全と言う事
作り直せばよいことだから・・・・
顎関節症になったり過重負担で根とか
が悪くなる方が怖い
すり減ったりする方が安全と言う事
162病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:34:49.17ID:CjvnbR2G0 インプラントには保険の被せモノは出来ない。
163病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:38:35.03ID:0nRnNVOH0 そもそもインプラントが自費では?
164病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:39:24.84ID:0nRnNVOH0 あと被せ物とは言わないと思う
165病弱名無しさん
2023/07/08(土) 00:51:51.01ID:c++j+H220 かかりつけ医のインプラントが使っているメーカーが、ザイブなんだけど、信用できるメーカーですか?
167病弱名無しさん
2023/07/08(土) 12:30:14.07ID:SKo0a4aC0 普通はそうなる
168病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:04:11.43ID:TXvg57dP0 歯周病って心臓や脳も悪くなるからインプラント以前にどうにかした方がいいね
169病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:04:43.66ID:0Jj9qjfn0 どうすればいいの?
170病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:07:38.27ID:TXvg57dP0 歯を磨け
171病弱名無しさん
2023/07/08(土) 18:03:03.28ID:jdKeyeSv0 一度なると一生治らないよ
172病弱名無しさん
2023/07/08(土) 20:15:59.40ID:K/ga8hPz0 部分部分インプラントを入れてるんじゃなくて
オールオン4みたいに全てが繋がってる総入れ歯みたいなのをインプラントで固定する場合
日々の手入れってどんな事するの?
何処を磨くの?
オールオン4みたいに全てが繋がってる総入れ歯みたいなのをインプラントで固定する場合
日々の手入れってどんな事するの?
何処を磨くの?
173166
2023/07/08(土) 21:00:16.05ID:rKM7MFHg0 このスレ見て良かった…
まずは歯周病の専門医が居る歯科に相談してみます!
まずは歯周病の専門医が居る歯科に相談してみます!
174病弱名無しさん
2023/07/08(土) 21:45:41.29ID:jdKeyeSv0 >>173
割とマジでハイブリッドセラミックとかにしたら?
歯を削るの嫌かもしれないけど、セラミックやジルコニア等は手入れちゃんとしてれば相当持つよ。下手すればずっと持つ
それでいて親和性も良いし噛んだ時の違和感も無いし値段もインプラントより安いくらいだから
考え方によっては2本強化されて一本歯が復活するようなもんだからね
普通にインプラント入れられる人でもわざわざブリッジにする人も沢山いるくらいだし。インプラント周囲炎や事故も少ないよ
割とマジでハイブリッドセラミックとかにしたら?
歯を削るの嫌かもしれないけど、セラミックやジルコニア等は手入れちゃんとしてれば相当持つよ。下手すればずっと持つ
それでいて親和性も良いし噛んだ時の違和感も無いし値段もインプラントより安いくらいだから
考え方によっては2本強化されて一本歯が復活するようなもんだからね
普通にインプラント入れられる人でもわざわざブリッジにする人も沢山いるくらいだし。インプラント周囲炎や事故も少ないよ
175病弱名無しさん
2023/07/09(日) 19:10:10.51ID:61D4ZPlI0 一次手術の後ってけっこう腫れる?
左下の5番に埋入する予定
左下の5番に埋入する予定
176病弱名無しさん
2023/07/10(月) 09:24:17.66ID:K+zjh8fS0 翌日が一番腫れた
177病弱名無しさん
2023/07/10(月) 11:53:32.11ID:O+AtlKHI0 ガイド使ってインプラント埋めると痛みや腫れが軽いって本当ですか?
178病弱名無しさん
2023/07/10(月) 12:05:09.11ID:KRNTxsva0 はい。歯茎を切開する範囲がとても小さくなるからね。
179病弱名無しさん
2023/07/10(月) 12:21:27.60ID:+AKmBxGO0 ガイドを使う方法と歯茎を切開する方法、どっちがいいんだろう。医者によって意見が違うので悩む。
180病弱名無しさん
2023/07/10(月) 18:55:17.53ID:wwEpajCd0 >>178
フラップレス希望です
フラップレス希望です
181病弱名無しさん
2023/07/12(水) 18:47:30.53ID:HidBAS+o0 専門医と歯科医どっちがいいんだろうか
インプラントだけなら専門がいいんだろうが
一般の虫歯治療積極的じゃなさそうで心配
インプラントだけなら専門がいいんだろうが
一般の虫歯治療積極的じゃなさそうで心配
182病弱名無しさん
2023/07/12(水) 18:54:11.92ID:q5jLUEJX0 【オーガンテック】
第1世代次世代インプラントは、虫歯、歯の破折など抜歯後の歯根膜が残存している患者への実装に向けて研究開発を進めています。2025年に特定臨床研究を実施し、2026-2027年の社会実装を目指しています。将来的には、歯根膜が残存していない状態でも適応可能な、第 2 世代次世代インプラントの実現を目指します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000116188.html
第1世代次世代インプラントは、虫歯、歯の破折など抜歯後の歯根膜が残存している患者への実装に向けて研究開発を進めています。2025年に特定臨床研究を実施し、2026-2027年の社会実装を目指しています。将来的には、歯根膜が残存していない状態でも適応可能な、第 2 世代次世代インプラントの実現を目指します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000116188.html
183病弱名無しさん
2023/07/12(水) 18:54:49.06ID:q5jLUEJX0 ☆歯科再生医療どこまで進んでいるの?21
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1688763926
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1688763926
184病弱名無しさん
2023/07/13(木) 19:23:08.24ID:zlORWGzy0 日本製HAインプラントって本当に駄目?
造骨するなら日本製HAの方が良いとかないんかな
造骨するなら日本製HAの方が良いとかないんかな
185病弱名無しさん
2023/07/16(日) 11:59:30.80ID:eiOOarVk0 ここの住人で自分から抜歯→インプラントを希望した人いるかな?
186病弱名無しさん
2023/07/16(日) 12:46:58.29ID:EtQJoiOg0 当然いるよ
187病弱名無しさん
2023/07/16(日) 19:11:55.97ID:lkB0PvLc0 オールオンフォーの上下の相場って大体500万強くらいですか?
地元のそれらしき歯医者のホームページ見たらどこもそんな価格です
地元のそれらしき歯医者のホームページ見たらどこもそんな価格です
188病弱名無しさん
2023/07/18(火) 13:18:38.34ID:gB95MHMM0 セカンドオピニオンしたら骨造成必要と無くてもいける言われて、どっちがいいか分からなくなった
必須じゃなくてもやっといたほうが長持ちするのかな
必須じゃなくてもやっといたほうが長持ちするのかな
189病弱名無しさん
2023/07/18(火) 16:20:30.99ID:PybYPA9s0190病弱名無しさん
2023/07/18(火) 23:00:30.25ID:ABP0/RX40 骨造成して入れたインプラントは長持ちしないって聞くけど
上の人みたいに骨造成なくてもいける様なギリギリのラインの人が
骨造成した場合、しなかった場合と比べてどう変わるんだろ
上の人みたいに骨造成なくてもいける様なギリギリのラインの人が
骨造成した場合、しなかった場合と比べてどう変わるんだろ
191病弱名無しさん
2023/07/19(水) 08:23:27.60ID:+3rSPZdz0 奥歯4本自費ブリッジしてた所がだめになり抜歯
インプラント2本で4本ブリッジってできるのかな?
インプラント2本で4本ブリッジってできるのかな?
192病弱名無しさん
2023/07/19(水) 09:09:20.30ID:UgVzzjtn0 抜歯理由は?
194病弱名無しさん
2023/07/19(水) 17:02:20.12ID:2c277SFi0 インプラントやった人教えてください
インプラントの手術が完全に終了した後も定期的にチェックに通うと聞いたのですが
そのチェックの期間はどれくらいですか?
インプラントの手術が完全に終了した後も定期的にチェックに通うと聞いたのですが
そのチェックの期間はどれくらいですか?
195病弱名無しさん
2023/07/19(水) 17:28:08.61ID:Q5Jc4JO70 >>191
中2本はやめた方がいいよ インプラント3本手前ブリッジ1番奥は単独 またはインプラント2本ブリッジ1番奥は抜歯して放置 下があればやってくれないだろうけど
中2本はやめた方がいいよ インプラント3本手前ブリッジ1番奥は単独 またはインプラント2本ブリッジ1番奥は抜歯して放置 下があればやってくれないだろうけど
196病弱名無しさん
2023/07/19(水) 17:34:26.37ID:Q5Jc4JO70 >>194
3ヶ月ごとが平均 絶対ちゃんと通った方が良いよ 保証もメンテに来てる事が前提なのが普通だし 次の予約を取ってその場でスマホに入れちゃう 自分の場合は後から予約だと絶対忘れちゃう
3ヶ月ごとが平均 絶対ちゃんと通った方が良いよ 保証もメンテに来てる事が前提なのが普通だし 次の予約を取ってその場でスマホに入れちゃう 自分の場合は後から予約だと絶対忘れちゃう
197病弱名無しさん
2023/07/19(水) 18:36:40.98ID:5s6nEiUw0198病弱名無しさん
2023/07/19(水) 19:20:15.94ID:yMDWEfQH0 テスト
199病弱名無しさん
2023/07/19(水) 20:55:46.51ID:8f+hgdSd0 インプラントじゃなくても歯のチェックって三ヶ月に1回行くのが標準だと思ってた
ところで、将来的に前歯のインプラントの可能性があるのですが、
手術後は数ヶ月は前歯なしなままで過ごすんですか?
仮歯入れられるのかな
ところで、将来的に前歯のインプラントの可能性があるのですが、
手術後は数ヶ月は前歯なしなままで過ごすんですか?
仮歯入れられるのかな
200病弱名無しさん
2023/07/19(水) 21:45:35.81ID:3lY7qWXP0 インプラント周囲炎になった場合、治療費ってどれくらいかかるんですか?
201病弱名無しさん
2023/07/19(水) 21:51:25.86ID:jD9mr90R0202病弱名無しさん
2023/07/20(木) 00:29:35.43ID:2pVaDlgm0 >>199
仮歯入れてくれるよ
仮歯入れてくれるよ
203病弱名無しさん
2023/07/20(木) 00:34:38.32ID:2pVaDlgm0 >>201
そうです なのである程度通いやすさも考えた方がが良いです そもそもメンテに行ったら褒められるくらい普段から手入れしないとダメです
そうです なのである程度通いやすさも考えた方がが良いです そもそもメンテに行ったら褒められるくらい普段から手入れしないとダメです
204病弱名無しさん
2023/07/20(木) 07:37:55.71ID:WLqKT+8t0 10年間保証で3カ月1回のインプラント定期健診受けインプラント
てました。
てました。
205病弱名無しさん
2023/07/20(木) 11:24:06.20ID:FmCj+XPH0206病弱名無しさん
2023/07/20(木) 11:59:48.88ID:kmDWpLEW0 上でフラップレスの話があったけど実際やった人いますか?
痛みや施術時間ってどんな感じなんでしょうか?
痛みや施術時間ってどんな感じなんでしょうか?
207病弱名無しさん
2023/07/20(木) 21:13:16.38ID:oZhWhhgB0 結局 今の患者さんは実験台という事なんだ
209病弱名無しさん
2023/07/20(木) 21:48:49.27ID:2pVaDlgm0211病弱名無しさん
2023/07/22(土) 19:11:22.92ID:mwjPThYO0 インプラントの名医より
根管治療がきちっと出来る歯医者の方が名医
金儲けはインプラントの方が勝ちだけど・・・
保険の治療がまともにできん歯医者は 所詮・・・・。
根管治療がきちっと出来る歯医者の方が名医
金儲けはインプラントの方が勝ちだけど・・・
保険の治療がまともにできん歯医者は 所詮・・・・。
212病弱名無しさん
2023/07/22(土) 22:00:51.27ID:+mtKR6zH0 次が型とりなんだけどマジでやりたくないです・・・
もう吐き気が
もう吐き気が
213病弱名無しさん
2023/07/23(日) 09:10:09.35ID:5GN94iaX0 麻酔してるから痛くはないけどメスで歯茎ザクっと切ってるのはわかった
214病弱名無しさん
2023/07/24(月) 16:39:47.84ID:qdaxAgiQ0 骨造成もインプラント埋め込みも両方静脈内鎮静法やったからなにもわからなかった
215病弱名無しさん
2023/07/24(月) 18:06:40.79ID:EFeoDplc0 先日、保険組合からハガキが来たけど
被せ物は自費でやったのに
保険で治療された通院回数と点数も書いてある
これって・・・????。
被せ物は自費でやったのに
保険で治療された通院回数と点数も書いてある
これって・・・????。
216病弱名無しさん
2023/07/24(月) 19:20:01.27ID:Vqd6HERU0 根管治療とコア造成は保険でやったんじゃないか
217病弱名無しさん
2023/07/24(月) 19:47:47.31ID:WGQIuKTF0 >>215
不正請求
不正請求
218病弱名無しさん
2023/07/24(月) 22:39:20.83ID:zR3RLeH+0 最初から被せを自費って言ってたら保険使っちゃ駄目なんだっけ?
最初からセラミックって決めてる時は根管治療の費用は請求してこないな
最初からセラミックって決めてる時は根管治療の費用は請求してこないな
219病弱名無しさん
2023/07/25(火) 13:57:09.48ID:WgCb8MRk0 インプラント永年保証あるけど病院がそこまで持つんだろうか
220病弱名無しさん
2023/07/25(火) 16:06:28.84ID:+3jdIss90 通ってる歯医者がとても良い先生なんだがインプラントやる場合は専門の口腔外科の先生を呼んでやってるって言ってたからどうしようか迷ってる
セカンドオピニオンに行こうと思ってる所はクリア歯科なんだがここでやった人いる?皆どうやってインプラントの名医を探してるのか教えて欲しい
セカンドオピニオンに行こうと思ってる所はクリア歯科なんだがここでやった人いる?皆どうやってインプラントの名医を探してるのか教えて欲しい
221病弱名無しさん
2023/07/25(火) 21:52:19.22ID:VHrsU5ju0 大学の医局員のアルバイト
222病弱名無しさん
2023/07/26(水) 13:01:59.64ID:qK/pZBAo0 去年の11月からオール4始めてもうすぐ1年、「完了となるには3年かかると思った方がいい」との事。
自分は歯並びは完璧な方だったんだけど、「食いしばり」がひどくて原因究明もせずに放っておいたらどんどん上下の前歯が削れて行き短くなってしまった。
奥歯はアメリカに住んでた時に治療代抑えようと治療はせずに悪い歯は全部抜歯⋯
50になったのに食事が美味しくなくてインプラント決心したわ。
オール4のインプラントで「全身麻酔で1日で終わり、食事も出来ます」って大々的に謳う所はやめた方がいいかも
。
条件をクリアして1日で出来る場合もあるんだろうけど、そんな人滅多にいないんじゃないかな。
自分は歯並びは完璧な方だったんだけど、「食いしばり」がひどくて原因究明もせずに放っておいたらどんどん上下の前歯が削れて行き短くなってしまった。
奥歯はアメリカに住んでた時に治療代抑えようと治療はせずに悪い歯は全部抜歯⋯
50になったのに食事が美味しくなくてインプラント決心したわ。
オール4のインプラントで「全身麻酔で1日で終わり、食事も出来ます」って大々的に謳う所はやめた方がいいかも
。
条件をクリアして1日で出来る場合もあるんだろうけど、そんな人滅多にいないんじゃないかな。
223病弱名無しさん
2023/07/26(水) 17:03:05.06ID:3DzqXzqw0 オールオン4を1日でやってしまう人の動画みてると
糞汚い歯の人が多い印象だけどなー
この1年は何をしてたの?
糞汚い歯の人が多い印象だけどなー
この1年は何をしてたの?
224病弱名無しさん
2023/07/26(水) 19:07:30.09ID:rRggTUwf0 院長が35歳くらいでやってる所のインプラントはやめた方がいんだろうか?
225病弱名無しさん
2023/07/27(木) 09:04:16.44ID:tcIBoX050 歯科の治療で「完治」は無いと思った方が良い
226病弱名無しさん
2023/07/27(木) 12:58:28.44ID:KX2lzpzw0 50代ですが 抜いた歯は2本ですが被せ物が2本外れて
治療しないで抜いてもらい合計4本インプラント希望です ご教示お願いします
治療しないで抜いてもらい合計4本インプラント希望です ご教示お願いします
227病弱名無しさん
2023/07/27(木) 13:22:53.38ID:h8WNFXIZ0 >>226
具体的には何を?
具体的には何を?
228たけし
2023/07/27(木) 14:03:17.32ID:p8DPxAOU0 美容に関心のある人が摂り込んでいるのが美肌効果に優れるプラセンタであるのです。加齢と戦えるつるつるの肌を堅持するためには欠かせないのです。
https://www.tugikuru.jp/author?id=47481
https://www.tugikuru.jp/author?id=47481
229病弱名無しさん
2023/07/27(木) 18:29:55.72ID:N1qN9DFT0 お盆明けに埋めることになった
ガイド使うけどどれくらい腫れるんだろう。。
ガイド使うけどどれくらい腫れるんだろう。。
231病弱名無しさん
2023/07/27(木) 20:59:41.23ID:xiXY1wp20 >>223
ほとんどの人は両小鼻の下あたりの骨が2箇所空洞になってるそう。そのままインプラント土台を打ち込んでも空洞に入り込んでしまう恐れがあるので、骨生成手術で埋めなきゃいけない。
やり方は牛骨を焼成した粉と自分の血液を混ぜた物を空洞に注入、数ヶ月で自分の骨と結合して自分の骨になる。
2カ所同時には手術出来ないので別日になるし(しかも1カ所33万円⋯)、抜歯もあれば現在ほとんどの歯が無いので義歯とか作ったりしてる感じ。
とにかくサイトをチェックして見るような値段より数十万上乗せして考えた方がいい。
ほとんどの人は両小鼻の下あたりの骨が2箇所空洞になってるそう。そのままインプラント土台を打ち込んでも空洞に入り込んでしまう恐れがあるので、骨生成手術で埋めなきゃいけない。
やり方は牛骨を焼成した粉と自分の血液を混ぜた物を空洞に注入、数ヶ月で自分の骨と結合して自分の骨になる。
2カ所同時には手術出来ないので別日になるし(しかも1カ所33万円⋯)、抜歯もあれば現在ほとんどの歯が無いので義歯とか作ったりしてる感じ。
とにかくサイトをチェックして見るような値段より数十万上乗せして考えた方がいい。
232病弱名無しさん
2023/07/28(金) 00:01:44.27ID:6wOolLXo0 15年前に入れた前歯のインプラントがグラグラしてきました
歯医者に行ったらインプラント入れてる所の横の2本の歯が逆向きに生えてるからブリッジにするのも難しいしインプラント周囲炎で骨は無くなってるしでどうしようもないと言われました
どうしたらいいのでしょうか?
歯医者に行ったらインプラント入れてる所の横の2本の歯が逆向きに生えてるからブリッジにするのも難しいしインプラント周囲炎で骨は無くなってるしでどうしようもないと言われました
どうしたらいいのでしょうか?
233病弱名無しさん
2023/07/28(金) 09:14:58.48ID:VaFiTmki0 インプラント歯周炎って定期メンテナンス続けていてもなることあるの?
234病弱名無しさん
2023/07/28(金) 10:25:53.81ID:+VeAFo6s0 バナナマンの日村とか暴飲暴食だしあまり手入れとかして無さそうなのに意外と持ってるよね
あの長い歯はどうなのかなって感じだが
あの長い歯はどうなのかなって感じだが
235病弱名無しさん
2023/07/28(金) 10:49:44.16ID:OWl4R8Ch0 232ですが骨造成というやり方で骨を作る技術があるらしくそれができる歯医者をネットで探して予約してみました
かなり遠方ですが行ってみたいと思います
かなり遠方ですが行ってみたいと思います
236病弱名無しさん
2023/07/28(金) 15:20:32.72ID:+VeAFo6s0 >>235
上の前歯?どうしても骨が薄い場所だし難しいよね…15年持ったなら良い方なんだろうけどインプラントも永久じゃないからまたやり替えるとなると相当な負担だよね お金も体も
上の前歯?どうしても骨が薄い場所だし難しいよね…15年持ったなら良い方なんだろうけどインプラントも永久じゃないからまたやり替えるとなると相当な負担だよね お金も体も
237病弱名無しさん
2023/07/28(金) 17:50:57.10ID:Eyw3wSdd0 やり直せばやり直すほどリスクは増える。
それはインプラントに限らず 通常のブリッジでも
それと、歯科治療に完治は無いと思った方が良い
それはインプラントに限らず 通常のブリッジでも
それと、歯科治療に完治は無いと思った方が良い
238病弱名無しさん
2023/07/28(金) 19:54:01.04ID:Eyw3wSdd0 芸能人が笑ってテレビで前歯見えると
いかにも作り物の不自然な白すぎる被せ物とか
何処の歯医者でやったの?ってわかりすぎるの多い
いかにも作り物の不自然な白すぎる被せ物とか
何処の歯医者でやったの?ってわかりすぎるの多い
239病弱名無しさん
2023/07/28(金) 20:18:59.49ID:+VeAFo6s0 ずらーっと並んだ獅子舞みたいな歯の芸能人はみんな五十嵐一成の所でやってるよねw
240病弱名無しさん
2023/07/28(金) 21:20:16.50ID:1DTQ4cY/0 >>238
幼虫の卵みたいだよなあれ
幼虫の卵みたいだよなあれ
241病弱名無しさん
2023/07/29(土) 09:29:05.61ID:WPQZryLV0 カツラ丸わかりの芸能人と一緒
242病弱名無しさん
2023/07/29(土) 09:42:29.56ID:zOPrtI9d0 まぁボロボロな歯より丸わかりでも真っ白な並べた歯の方がいんじゃない?芸能人は
それにしてもインプラント高すぎる
それにしてもインプラント高すぎる
243病弱名無しさん
2023/07/29(土) 14:02:04.90ID:WPQZryLV0 レッドソックスの吉田も異常
244病弱名無しさん
2023/07/30(日) 02:26:18.57ID:zxL0oyFA0 タバコ吸う人はインプラントだめらしいね
245病弱名無しさん
2023/07/30(日) 05:50:46.39ID:9MlSByQV0 百害あって一利なし タバコ
246病弱名無しさん
2023/07/30(日) 09:45:26.70ID:VSMWH3b40 重度の歯周病の歯をすっこ抜いて、5本で170~130万円。
170万円のは歯周病対策の金使う奴。
アドバイス、よろしく
170万円のは歯周病対策の金使う奴。
アドバイス、よろしく
247病弱名無しさん
2023/07/30(日) 11:36:04.32ID:nI5x1Dm+0 >>241
カツラ丸わかりの歯医者も居るけど・・・・。
カツラ丸わかりの歯医者も居るけど・・・・。
249病弱名無しさん
2023/07/31(月) 16:35:24.06ID:uDsfH+yH0 インプラントは 入れた後の 自己メンテナンスが大変
それができない人が 歯医者の責任にするじゃない
それができない人が 歯医者の責任にするじゃない
250病弱名無しさん
2023/07/31(月) 17:20:22.93ID:qdT13aY/0 232ですが歯医者に行ってきたところインプラント入れ直しと骨造成に加えて歯並びが悪いので歯列矯正もやったほうがいいと勧めらて総額150万くらいかかるらしいです
払えないことは無いけど痛い出費です
払えないことは無いけど痛い出費です
251病弱名無しさん
2023/07/31(月) 18:57:18.72ID:MLUCpYrh0 歯周病が無い人は高くてもインプラントするべき
252病弱名無しさん
2023/07/31(月) 19:44:57.49ID:KRHkx/RU0 それは言い切れないな
254病弱名無しさん
2023/08/01(火) 08:31:10.04ID:So7F1ZG40 >>250
自分は今のインプラントがだめになったら次は入れ歯かなと思ってる インプラントの本数と年齢にもよるけど
自分は今のインプラントがだめになったら次は入れ歯かなと思ってる インプラントの本数と年齢にもよるけど
255病弱名無しさん
2023/08/01(火) 11:26:37.59ID:oBF9BCBt0 サメのように抜けたら生えてきたらいいのにね
早く実用化されないかな
早く実用化されないかな
257病弱名無しさん
2023/08/01(火) 16:01:05.82ID:aP/z7UCp0 >>254
骨に植えたボルトの穴はどうなるの?
骨に植えたボルトの穴はどうなるの?
258病弱名無しさん
2023/08/01(火) 16:44:44.53ID:vdWEwHMj0 前歯上2本と奥歯も全部無い状態であと1年近く過ごさなきゃいけない⋯
何を食べてもどこかしらが痛むし、ご飯も美味しく感じないから鬱になりそう。
これでインプラント成功して食事も美味しい!ってなればいいけど、速攻で歯周病にでもなったら死にたくなるだろうね⋯
>>256
焼き入れ処理されてるから当然無菌。
何を食べてもどこかしらが痛むし、ご飯も美味しく感じないから鬱になりそう。
これでインプラント成功して食事も美味しい!ってなればいいけど、速攻で歯周病にでもなったら死にたくなるだろうね⋯
>>256
焼き入れ処理されてるから当然無菌。
259病弱名無しさん
2023/08/01(火) 17:14:26.38ID:So7F1ZG40 >>257
そのうち塞がるよ
そのうち塞がるよ
260病弱名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:47.46ID:qWN8zV810 インプラント入れた時はサプリメント必須ですか?2万円ぐらい買わされた。
261病弱名無しさん
2023/08/01(火) 23:46:49.13ID:So7F1ZG40 >>260
聞いた事ないよ
聞いた事ないよ
262病弱名無しさん
2023/08/02(水) 07:38:55.46ID:TEMZJVwK0 口の中はどう消毒しても雑菌だらけ・・・。
264病弱名無しさん
2023/08/02(水) 11:58:57.00ID:0FfSETaf0 >>263
自分はいわゆる「歯周病持ち」ではないです。
逆にアゴや歯茎は健康過ぎて、長年の食いしばりでどんどん歯が削れて、就寝時にマウスピースとか付け始めた時にはもう手遅れって感じ。
食いしばりを解消しないとインプラントもすぐに壊れるので夜間マウスピースは必須、あと3ヶ月に一回ボトックス注射を顎に打って強制的に食いしばれないようにしてる。
ちなみにボトックスは本当に小顔効果あるよw 自分は出来れば形は変わらないで欲しかったけど。
自分はいわゆる「歯周病持ち」ではないです。
逆にアゴや歯茎は健康過ぎて、長年の食いしばりでどんどん歯が削れて、就寝時にマウスピースとか付け始めた時にはもう手遅れって感じ。
食いしばりを解消しないとインプラントもすぐに壊れるので夜間マウスピースは必須、あと3ヶ月に一回ボトックス注射を顎に打って強制的に食いしばれないようにしてる。
ちなみにボトックスは本当に小顔効果あるよw 自分は出来れば形は変わらないで欲しかったけど。
266病弱名無しさん
2023/08/02(水) 12:45:19.61ID:pH27JER10 歯周病持ちに本数の多いインプラント進める歯科ってどうなん?
267病弱名無しさん
2023/08/02(水) 14:10:37.24ID:0FfSETaf0 そういえば総インプラントで上4本、下4本の計8本しか土台入れて無くて、数年経っても特に問題無い人って沢山いるのかね?
自分の場合上8本、下6本で支える予定なんだけど。
なんかいろんな条件がクリア出来て、短時間、低予算で出来る人が羨ましいわ。
インプラントってその辺の個人差が特に顕著に出るね。まあ医者にもよるんだろうけど。
自分の場合上8本、下6本で支える予定なんだけど。
なんかいろんな条件がクリア出来て、短時間、低予算で出来る人が羨ましいわ。
インプラントってその辺の個人差が特に顕著に出るね。まあ医者にもよるんだろうけど。
268病弱名無しさん
2023/08/02(水) 15:50:00.94ID:SOCD3HAE0 >>267
オールオン6にすればよかったのに
オールオン6にすればよかったのに
269病弱名無しさん
2023/08/02(水) 16:18:21.17ID:Ik342clO0 >>267
上に自分の歯は1本も無しで9本のインプラントで支えてる 今14年 特に問題無し
下も全部じゃないけど両奥歯インプラントでブリッジ 同じく問題無し
当時はオールオン4とかすでにあったと思うけど考えなかったな お金はかかったけど今の時点ですでに満足してる
上に自分の歯は1本も無しで9本のインプラントで支えてる 今14年 特に問題無し
下も全部じゃないけど両奥歯インプラントでブリッジ 同じく問題無し
当時はオールオン4とかすでにあったと思うけど考えなかったな お金はかかったけど今の時点ですでに満足してる
270病弱名無しさん
2023/08/02(水) 17:57:48.45ID:gQ3VVlYK0 インプラントにして数年、メンテナンスさぼり気味なんですがフィステルっぽいのがハグキに…
インプラントにしたらフィステルとかトラブルおきないと思ってたんですが
インプラントにしたらフィステルとかトラブルおきないと思ってたんですが
271病弱名無しさん
2023/08/03(木) 06:53:36.63ID:p5wuqGT80 >>270
自分の歯の時はどんなに頑張ってもダメだったけどインプラントだとちゃんと手入れすればトラブルが回避できるのは体感してる メンテはさぼっちゃだめよ
自分の歯の時はどんなに頑張ってもダメだったけどインプラントだとちゃんと手入れすればトラブルが回避できるのは体感してる メンテはさぼっちゃだめよ
272病弱名無しさん
2023/08/03(木) 09:40:26.20ID:PjOzl+8A0 ちょっと違うがな
273病弱名無しさん
2023/08/03(木) 15:28:22.89ID:vob4337M0 >>269
メンテに年間30万円くらいかかってそう
メンテに年間30万円くらいかかってそう
274病弱名無しさん
2023/08/04(金) 11:04:53.15ID:tmXBvD9O0 自費治療のメンテは保険で出来ないから
275病弱名無しさん
2023/08/04(金) 15:15:47.19ID:7DIESvgK0 ある程度は覚悟してたから仕方ないよ
せっかくだから少しでも長持ちさせたいじゃん
せっかくだから少しでも長持ちさせたいじゃん
276病弱名無しさん
2023/08/04(金) 17:14:14.88ID:jOImNj/P0 >>273
年4回として1回1万円くらい
年4回として1回1万円くらい
278病弱名無しさん
2023/08/05(土) 09:29:51.94ID:ZVkbW2k90 インプラント入れる前は仮で入れ歯作るのがデフォじゃないのか?
279病弱名無しさん
2023/08/05(土) 14:03:07.99ID:YzW5nsRo0 インプラントじゃなくて思い切って矯正にしようかな
友達が昔抜けて放置した隙間、矯正してる
少し他の歯が倒れこんでるけど矯正でよくなってきたみたい
長丁場だから矯正嫌がる人多いけど、人工より自分の歯の方がいいかな
友達が昔抜けて放置した隙間、矯正してる
少し他の歯が倒れこんでるけど矯正でよくなってきたみたい
長丁場だから矯正嫌がる人多いけど、人工より自分の歯の方がいいかな
280病弱名無しさん
2023/08/05(土) 14:42:37.78ID:1OJRjL2p0 矯正のスレでやった方が良い
281病弱名無しさん
2023/08/05(土) 17:32:25.16ID:s/SVYngF0 矯正で済むならインプラントなんてやらないよ
282病弱名無しさん
2023/08/06(日) 15:02:05.42ID:5xlYkzHp0 情弱しか居ないから教えといてやるが、インプラントの金属を金でコーティングしたものはバイオフィルム付かないから歯周炎にならない。まぁコストもうんと上がるからお前らには無縁な情報だけどな。
284病弱名無しさん
2023/08/06(日) 20:38:14.67ID:PStDXd/60 被せ物や入れ歯 自費だから長持ちするとは限らない
保険だから・・・
無能な悪徳歯医者の口にすること
保険だから・・・
無能な悪徳歯医者の口にすること
285病弱名無しさん
2023/08/07(月) 15:06:59.68ID:ploNQrZF0 >>282
歯科技工士の俺がずっと黙ってみてるぞ
歯科技工士の俺がずっと黙ってみてるぞ
286病弱名無しさん
2023/08/11(金) 15:10:08.60ID:zIQVEsS50 インプラントと矯正は全く違う領域
どう言う理解してるのか????
どう言う理解してるのか????
287病弱名無しさん
2023/08/12(土) 16:14:25.54ID:7W5/Y+Ub0 仮歯ってどのくらいもつ?
288病弱名無しさん
2023/08/12(土) 21:46:24.88ID:73Z9TRa50289病弱名無しさん
2023/08/13(日) 12:00:23.34ID:ujAHEuSO0 >>288
もつと言えばいちもつだろ、馬鹿w
もつと言えばいちもつだろ、馬鹿w
290病弱名無しさん
2023/08/13(日) 22:46:58.07ID:iJfVhqZ90 有吉が副鼻腔炎の手術したみたいだけどインプラント関係あるのかな
291病弱名無しさん
2023/08/14(月) 07:38:25.71ID:3wZODIxL0 上顎のインプラントなら・・・・ありうるかも
292病弱名無しさん
2023/08/15(火) 01:33:53.71ID:RbhXf4Zu0 上顎のインプラントは危ない
293病弱名無しさん
2023/08/16(水) 11:21:46.38ID:dWr5mHx30 上顎臼歯部のインプラントは危ない
根尖病巣のある歯の普通の抜歯でも穿孔する事がある。
根尖病巣のある歯の普通の抜歯でも穿孔する事がある。
294病弱名無しさん
2023/08/17(木) 01:27:44.62ID:LkKl9AR90 えーーー
295病弱名無しさん
2023/08/17(木) 03:49:58.84ID:8w9DTBRH0 左上7番の根管治療が失敗したかもしれない、歯茎の腫れが治らない
ケア頑張ってるのに歯周病もある
前後の歯が健康だからブリッジするよりはインプラントのほうがマシかなと思うんだけど、どうしたものか
お金があればなあ
ケア頑張ってるのに歯周病もある
前後の歯が健康だからブリッジするよりはインプラントのほうがマシかなと思うんだけど、どうしたものか
お金があればなあ
296病弱名無しさん
2023/08/17(木) 04:03:34.61ID:8w9DTBRH0 上顎インプラント危ないと読んで震える
297病弱名無しさん
2023/08/17(木) 06:13:30.45ID:BE4UcJ8b0 入れてるけど
298病弱名無しさん
2023/08/17(木) 07:08:12.59ID:3KPlizNf0 何歳からインプラントしてますか?
299病弱名無しさん
2023/08/17(木) 11:59:07.05ID:XUdaZL1y0 横だけど、前後健康な歯にブリッジって辞めた方が良いのかな?
インプラントの方がいい気がして相談に行ったけど、
噛み締め強いからインプラントは辞めた方が良いって言われて悩んでる
対合歯もダメになる可能性があるらしい
インプラントの方がいい気がして相談に行ったけど、
噛み締め強いからインプラントは辞めた方が良いって言われて悩んでる
対合歯もダメになる可能性があるらしい
301病弱名無しさん
2023/08/17(木) 13:20:35.13ID:tEd1P+mH0 >>295
7番でしょ 親知らずがあるの?
7番でしょ 親知らずがあるの?
302病弱名無しさん
2023/08/17(木) 13:59:09.21ID:ZqUF20O90 上顎はCTガイド挿入が必須
304病弱名無しさん
2023/08/17(木) 15:06:19.12ID:1Zr8pu1I0 対向歯に優しいのはゴールド、ハイブリッドだったらどっちだろうね?
306病弱名無しさん
2023/08/17(木) 16:27:35.09ID:tEd1P+mH0 >>305
まだ歯があるんだよね 歯医者変えてみなよ それでもダメだったら自費で根管治療 治りそうもなかったら治療前に断られるだろうから そこで初めて抜歯かな
もし抜歯になってもインプラントもブリッジもしないで自費の1本入れ歯も良いかも
まだ歯があるんだよね 歯医者変えてみなよ それでもダメだったら自費で根管治療 治りそうもなかったら治療前に断られるだろうから そこで初めて抜歯かな
もし抜歯になってもインプラントもブリッジもしないで自費の1本入れ歯も良いかも
307病弱名無しさん
2023/08/17(木) 17:27:48.57ID:NCSor4RS0 「真面目」な歯医者なら自費の根管治療でなくても大丈夫。
308病弱名無しさん
2023/08/17(木) 17:34:45.72ID:NCSor4RS0 「不真面目」な歯医者なら 自費の根管治療しても保険以下
ある意味根管治療はインプラントより難しい
でも根管治療は歯医者としての基本中の基本
これがまともに保険で出来ない歯医者は何をやってもダメ、
金儲けしか考えていないと思って間違いない
ある意味根管治療はインプラントより難しい
でも根管治療は歯医者としての基本中の基本
これがまともに保険で出来ない歯医者は何をやってもダメ、
金儲けしか考えていないと思って間違いない
309病弱名無しさん
2023/08/17(木) 19:07:55.46ID:8w9DTBRH0 >>306
ありがとうございます
抜歯の話なんてなかったのに、痛みと膿が治まらないから抜歯と言われて今の歯医者に見切りをつけました
とりあえず他のとこに初診予約入れました
自費のクリニックを選ぶコツとかあるのかな
大阪住みだけど選択肢が多すぎるし歯医者に不信感しかなくて困ってる
ありがとうございます
抜歯の話なんてなかったのに、痛みと膿が治まらないから抜歯と言われて今の歯医者に見切りをつけました
とりあえず他のとこに初診予約入れました
自費のクリニックを選ぶコツとかあるのかな
大阪住みだけど選択肢が多すぎるし歯医者に不信感しかなくて困ってる
310病弱名無しさん
2023/08/17(木) 19:59:21.73ID:XUdaZL1y0 大学病院は?
うちは大学病院ですら抜歯と言われたが
そしてインプラントも向いてないと言われて途方にくれてる
神経ある前後の歯を犠牲にするブリッジは後悔しそうで
うちは大学病院ですら抜歯と言われたが
そしてインプラントも向いてないと言われて途方にくれてる
神経ある前後の歯を犠牲にするブリッジは後悔しそうで
312病弱名無しさん
2023/08/17(木) 21:55:52.63ID:9kiWFSNC0 自分は噛み締めあったけど、少し工夫されて入って長年問題無し
親子個人の小さいけど達者な有名所
親子個人の小さいけど達者な有名所
313病弱名無しさん
2023/08/17(木) 23:56:58.88ID:8w9DTBRH0 >>310
レスありがとうございます!
以前他の歯のことで大阪歯科大学附属病院に行ったことあるけど、初診紹介状無しで行くと、歯内保存科希望しても補綴咬合治療科に回されて、抜歯前提で話進められたから行くの止めてしまいました
結局患者の希望なんて聞いてもらえないんだよねーと
教育機関だから経験浅い医師の練習台にされるし、偉い先生には担当してもらえないよね
次行く予定の医師に紹介状書いてもらって歯内保存科にねじ込んでもらうのも考えてみます
レスありがとうございます!
以前他の歯のことで大阪歯科大学附属病院に行ったことあるけど、初診紹介状無しで行くと、歯内保存科希望しても補綴咬合治療科に回されて、抜歯前提で話進められたから行くの止めてしまいました
結局患者の希望なんて聞いてもらえないんだよねーと
教育機関だから経験浅い医師の練習台にされるし、偉い先生には担当してもらえないよね
次行く予定の医師に紹介状書いてもらって歯内保存科にねじ込んでもらうのも考えてみます
315病弱名無しさん
2023/08/18(金) 12:34:25.03ID:xKR6GMwO0 下手な開業医よりインターンの方が丁寧
316病弱名無しさん
2023/08/18(金) 13:03:05.30ID:ozzb/xxG0 インプラント周囲炎になり抜くことになった自分
の歯の場合は歯槽膜があるため免疫細胞が働き菌
をやっつけてくれるがインプラントはないため急速
に歯周病菌が根元に住み着き痛み腫れ出血膿が出だす
病気で歯石をきちっと取ってないと数年でダメになる
インプラントは一生持つと思ったら大間違いです。
の歯の場合は歯槽膜があるため免疫細胞が働き菌
をやっつけてくれるがインプラントはないため急速
に歯周病菌が根元に住み着き痛み腫れ出血膿が出だす
病気で歯石をきちっと取ってないと数年でダメになる
インプラントは一生持つと思ったら大間違いです。
317病弱名無しさん
2023/08/18(金) 13:04:33.77ID:PKbucO4K0318病弱名無しさん
2023/08/18(金) 13:07:15.76ID:PKbucO4K0320病弱名無しさん
2023/08/18(金) 14:40:45.06ID:ozzb/xxG0 17年前に入れたもので長年かかって菌が
入ったものだと思います。隣のインプラント
も同じ症状で2年前抜きました。10年以上
持てたらいい方らしいです。
入ったものだと思います。隣のインプラント
も同じ症状で2年前抜きました。10年以上
持てたらいい方らしいです。
321病弱名無しさん
2023/08/18(金) 14:42:54.24ID:gu1hARwm0 菌が入った?
歯周病だろか
それなら健康な歯でもダメだね
歯周病だろか
それなら健康な歯でもダメだね
322病弱名無しさん
2023/08/18(金) 14:51:36.91ID:ozzb/xxG0 320の追記ですが医者は喰いしばりの癖が
あると負担が掛かり歯周病になりやすくなり
やすいと言われてたので歯石ではなく噛む
力が強いためなったのかもしれません。
あると負担が掛かり歯周病になりやすくなり
やすいと言われてたので歯石ではなく噛む
力が強いためなったのかもしれません。
323病弱名無しさん
2023/08/18(金) 15:06:50.39ID:KA7OO5bD0 17年持ったならいい方なのかね
324病弱名無しさん
2023/08/18(金) 16:10:44.19ID:yg+m0yO50 >>318
あや、そこにこう書いてあるが
口腔がんはお口の中に発生するがんで、歯以外のどこにでも発生する可能性があります。舌がん、歯肉(歯ぐき)がん、口腔底(舌の下)がん、頬粘膜がん、口蓋がん、口唇がんがあり、そのうち日本人に一番多いのが舌がん(約60~70%)です
あや、そこにこう書いてあるが
口腔がんはお口の中に発生するがんで、歯以外のどこにでも発生する可能性があります。舌がん、歯肉(歯ぐき)がん、口腔底(舌の下)がん、頬粘膜がん、口蓋がん、口唇がんがあり、そのうち日本人に一番多いのが舌がん(約60~70%)です
326病弱名無しさん
2023/08/18(金) 20:38:15.52ID:9eWMpY6P0 インプラントって骨と結合させるんだよね?
17年も経って、簡単に抜けるものなの?
17年も経って、簡単に抜けるものなの?
327病弱名無しさん
2023/08/18(金) 21:08:16.31ID:KA7OO5bD0 だから歯周炎でだめになったんでしょ
328病弱名無しさん
2023/08/19(土) 03:10:26.85ID:MhooQXBt0 5年間にリウマチになり免疫抑制剤使用した
ことでの免疫力低下による細菌感染症が起
こりやすくなったことも関連してると思い
ます。医者はリウマチや糖尿病の人は歯周病
になりやすくなるので特に注意が必要だと言
っていました。
ことでの免疫力低下による細菌感染症が起
こりやすくなったことも関連してると思い
ます。医者はリウマチや糖尿病の人は歯周病
になりやすくなるので特に注意が必要だと言
っていました。
330病弱名無しさん
2023/08/19(土) 08:24:08.57ID:WfrQMrCF0 インプラント難民
セカンドオピニオンしまくってるが良い所に出会えない
セカンドオピニオンしまくってるが良い所に出会えない
331病弱名無しさん
2023/08/19(土) 10:03:46.82ID:HcvI1AgQ0332病弱名無しさん
2023/08/19(土) 10:31:01.60ID:HBgm71S60 !!抜歯歯列の老化奇形は身体障害と美容障害!!
矯正歯科は裁判だらけ
抜歯なんかしたら老化障害や顔面奇形にならないわけないじゃないですか!
咀嚼障害や顔面崩壊で廃人生活やほうれい線などで悩む人が殺到してます!
削らないで抜いてしまう犯罪医師でなく抜かない優良医師を探しましょう!
アメリカの抜歯被害の裁判判決では犯罪医師に数億円支払の賠償命令です!
https://kamiawase-kitazawa.com/2020/01/08/%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%A7%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/
矯正歯科は裁判だらけ
抜歯なんかしたら老化障害や顔面奇形にならないわけないじゃないですか!
咀嚼障害や顔面崩壊で廃人生活やほうれい線などで悩む人が殺到してます!
削らないで抜いてしまう犯罪医師でなく抜かない優良医師を探しましょう!
アメリカの抜歯被害の裁判判決では犯罪医師に数億円支払の賠償命令です!
https://kamiawase-kitazawa.com/2020/01/08/%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%A7%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/
333病弱名無しさん
2023/08/19(土) 11:37:31.67ID:XugE+tIk0 インプラント医の検索方法は
口腔インプラント学会専門医
ストローマンかノーベル採用
CT設備、CTガイド
デジタル印象
このくらいで良い?
口腔インプラント学会専門医
ストローマンかノーベル採用
CT設備、CTガイド
デジタル印象
このくらいで良い?
334病弱名無しさん
2023/08/19(土) 17:57:48.64ID:BlL486Cm0 >>331
結合するよ
https://www.implant.ac/knowledge/article/65/
インプラントも自分の歯の歯根と同様に、歯槽骨とインプラント体とを結びつけて、固定します。インプラント体の材料はチタンが主流であり、生体親和性が高く、骨と結合する性質を持った材料です。
結合するよ
https://www.implant.ac/knowledge/article/65/
インプラントも自分の歯の歯根と同様に、歯槽骨とインプラント体とを結びつけて、固定します。インプラント体の材料はチタンが主流であり、生体親和性が高く、骨と結合する性質を持った材料です。
336病弱名無しさん
2023/08/19(土) 20:44:13.76ID:Us2dsvJ80 インプラント2本入れて15年経つけど
全く問題ないけど?
タバコ吸わない
半年一回PMTC
歯磨きは寝る前に電動歯ブラシ
程度のメンテだが?
全く問題ないけど?
タバコ吸わない
半年一回PMTC
歯磨きは寝る前に電動歯ブラシ
程度のメンテだが?
337病弱名無しさん
2023/08/19(土) 20:46:54.98ID:EP8ly5Q30 インプラント問題ない人はちゃんとメンテしてる
。歯科衛生意識が高い
うまくいってない人メンテしてない、意識が低いな気がする。
。歯科衛生意識が高い
うまくいってない人メンテしてない、意識が低いな気がする。
338病弱名無しさん
2023/08/19(土) 20:53:22.79ID:Fo5sJAAZ0 ブローネマルク博士
は整形外科医で歯科医でない。
オッセオインテグレーションを発見したのは偶然
スウェーデンのルンド大学医学部で1952年、ウサギの脛にチタン製の生体顕微鏡を取り付け微少循環の観察実験を行っていた。その器具を外そうとした際チタンと骨がくっつき外せなくなったことより、チタンと骨の組織が拒否反応を起こさず結合する現象であるオッセオインテグレーションを発見した。その後ヨーテボリ大学に移籍し、研究を続け1965年に現在主流となる世界初の純チタンによるデンタルインプラントシステムの臨床応用を開始。最初の患者は先天性歯牙欠損に悩むヨスタ・ラーソンという名前の34歳の男性で、彼は上下顎にデンタルインプラント手術を行い、そのインプラントはその後彼が亡くなるまで41年間問題なく機能した。
は整形外科医で歯科医でない。
オッセオインテグレーションを発見したのは偶然
スウェーデンのルンド大学医学部で1952年、ウサギの脛にチタン製の生体顕微鏡を取り付け微少循環の観察実験を行っていた。その器具を外そうとした際チタンと骨がくっつき外せなくなったことより、チタンと骨の組織が拒否反応を起こさず結合する現象であるオッセオインテグレーションを発見した。その後ヨーテボリ大学に移籍し、研究を続け1965年に現在主流となる世界初の純チタンによるデンタルインプラントシステムの臨床応用を開始。最初の患者は先天性歯牙欠損に悩むヨスタ・ラーソンという名前の34歳の男性で、彼は上下顎にデンタルインプラント手術を行い、そのインプラントはその後彼が亡くなるまで41年間問題なく機能した。
339病弱名無しさん
2023/08/19(土) 20:56:43.05ID:M4GiFst30 手入れや検診も欠かさず行ってたのに、3年で周囲炎になったSNS見てガクブルしてる
344病弱名無しさん
2023/08/20(日) 07:02:26.91ID:cilrw2nq0 手入れと言うか歯周病に対する意識が分けるかなーと思う ちゃんと自分の歯と同じように歯茎との境目を念入りに磨く 歯間ブラシとフロスも必要
345病弱名無しさん
2023/08/20(日) 08:57:17.35ID:rPHkVj5Y0 >>340
骨造成とか特別なことはやってない。
10年くらい前にやったブリッジの一つの支台歯がだめになって結果二本のインプラントになった。ブリッジじゃなく最初からインプラントなら一本のインプラントで済んだ。
骨造成とか特別なことはやってない。
10年くらい前にやったブリッジの一つの支台歯がだめになって結果二本のインプラントになった。ブリッジじゃなく最初からインプラントなら一本のインプラントで済んだ。
346病弱名無しさん
2023/08/20(日) 09:20:23.25ID:xYPEJX2x0 ブリッジとインプラントで悩んでるけど、こういう話聞くと最初からインプラントの方が良いのかなと悩む
ただ手術やら身体にボルト入れるのが怖い…
ただ手術やら身体にボルト入れるのが怖い…
347病弱名無しさん
2023/08/20(日) 16:11:25.34ID:67Xx6JPj0 10年くらいで歯科再生医療が始まるなら待つのもいいね。
ただ治療費が1本100万とか歯が横向きに生えたとか起こりそう
ただ治療費が1本100万とか歯が横向きに生えたとか起こりそう
348病弱名無しさん
2023/08/20(日) 16:37:37.91ID:YTzp4ldX0 無い無い
349病弱名無しさん
2023/08/20(日) 16:47:41.66ID:uO680lS40 >>345
レスありがとうございます。同じ状況だ…私も当時インプラントの発想もなく通ってた歯医者もその技術もなくで当たり前に自費ブリッジにされたけど結果7年でだめになって骨造成が必要かもっていわれてるんですよね
レスありがとうございます。同じ状況だ…私も当時インプラントの発想もなく通ってた歯医者もその技術もなくで当たり前に自費ブリッジにされたけど結果7年でだめになって骨造成が必要かもっていわれてるんですよね
351病弱名無しさん
2023/08/21(月) 07:08:48.44ID:IiGqBkqi0 一本は神経ありでもう一本は神経無しです
352病弱名無しさん
2023/08/21(月) 09:09:33.71ID:/zsk+YHe0 まず、「抜歯」でなくまず「根管治療」は基本だからね
353病弱名無しさん
2023/08/21(月) 11:40:22.44ID:K5MCKq2t0 根管治療しても神経無しだと脆くなるので
単独ならいいがブリッジの支台歯だとだめになるのは時間の問題。
歯の無いところはインプランㇳにして
根管治療する歯は単独にするべき。
単独ならいいがブリッジの支台歯だとだめになるのは時間の問題。
歯の無いところはインプランㇳにして
根管治療する歯は単独にするべき。
354病弱名無しさん
2023/08/21(月) 16:30:22.44ID:ye343Z0n0 保険でできないか
高くて手が出ない
高くて手が出ない
355病弱名無しさん
2023/08/21(月) 16:34:52.36ID:ye343Z0n0 入れ歯でもうまい医者がいる
インプラントでまずい医者に当たると悲劇だな
インプラントでまずい医者に当たると悲劇だな
356病弱名無しさん
2023/08/21(月) 18:17:38.08ID:IiGqBkqi0357病弱名無しさん
2023/08/21(月) 21:01:42.86ID:JDo5KW9e0 橋〇〇奈って天然?セラミック?インプラント
あんな人工物みたいな歯あるか
あんな人工物みたいな歯あるか
359病弱名無しさん
2023/08/21(月) 23:02:37.61ID:JDo5KW9e0 もったいないな
芸能人ならしゃーないか
芸能人ならしゃーないか
360病弱名無しさん
2023/08/21(月) 23:03:18.74ID:CO2ke6iS0 どんなによくできてても入れ歯は入れ歯
まともに噛めないし違和感ぬぐえない
入れ歯するなら死んだほうがまし
全て自分の歯が生えている人が噛む力を100%とすると、部分入れ歯では30~40%程度・総入れ歯では10~20%程度と言われています。インプラント治療では顎の骨にインプラントが埋まっているので実際の歯のように噛むことができます。100%に近い力で噛みやすいのは入れ歯よりもインプラントです。
まともに噛めないし違和感ぬぐえない
入れ歯するなら死んだほうがまし
全て自分の歯が生えている人が噛む力を100%とすると、部分入れ歯では30~40%程度・総入れ歯では10~20%程度と言われています。インプラント治療では顎の骨にインプラントが埋まっているので実際の歯のように噛むことができます。100%に近い力で噛みやすいのは入れ歯よりもインプラントです。
362病弱名無しさん
2023/08/22(火) 08:32:39.36ID:LuKw8oD70 いきなり、抜歯してインプラントと言う歯医者はやめた方が良い
363病弱名無しさん
2023/08/22(火) 15:02:15.45ID:Mn5SxKi40 309です
新しい歯科に行ってみて、根管治療途中の左上6番の相談した
あっさり自費専門の歯科か歯科大学行けといわれたw
とりあえず紹介状書いてくれるらしいから大学の歯内治療科行ってみるよ
ちなみにドクターのオススメの自費の先生(ゴットハンドらしい)のとこだと根管治療と被せ物で40万ぐらいかかりそうだった
グダグダ言ってたけど歯医者替えて良かった、できないことはできないって言うドクターがまだマシですね
最悪インプラントも考えているけどとりあえず頑張って通ってみます
アドバイスくれた方ありがとうございます
新しい歯科に行ってみて、根管治療途中の左上6番の相談した
あっさり自費専門の歯科か歯科大学行けといわれたw
とりあえず紹介状書いてくれるらしいから大学の歯内治療科行ってみるよ
ちなみにドクターのオススメの自費の先生(ゴットハンドらしい)のとこだと根管治療と被せ物で40万ぐらいかかりそうだった
グダグダ言ってたけど歯医者替えて良かった、できないことはできないって言うドクターがまだマシですね
最悪インプラントも考えているけどとりあえず頑張って通ってみます
アドバイスくれた方ありがとうございます
364病弱名無しさん
2023/08/23(水) 03:22:17.60ID:rNsZt0k10 自費もインプラント並みに費用かかるからなー
同じ価格なら天然歯の方がいいけど何年持つかわからんしなー
同じ価格なら天然歯の方がいいけど何年持つかわからんしなー
365病弱名無しさん
2023/08/23(水) 09:51:28.34ID:W6tnYRMl0 歯生え薬ってインプラントしてたら使えないってマジ?
366病弱名無しさん
2023/08/23(水) 13:09:31.39ID:qaLCdl/U0 意味不明
367病弱名無しさん
2023/08/23(水) 14:20:16.05ID:2mUhqPa00 >>364
根管治療、大学病院では保険で自費並みの治療してくれるのに、町歯科ではしてくれないのおかしくね?
国は根管治療の保険点数を今の5倍ぐらいにして、町医者に精密根管治療やらせたほうが抜歯が少なくなって結果的には財政にプラスになると思うんだけど
根管治療、大学病院では保険で自費並みの治療してくれるのに、町歯科ではしてくれないのおかしくね?
国は根管治療の保険点数を今の5倍ぐらいにして、町医者に精密根管治療やらせたほうが抜歯が少なくなって結果的には財政にプラスになると思うんだけど
368病弱名無しさん
2023/08/23(水) 21:05:27.60ID:o/mz8Xsk0 もうすぐ50歳で、歯周病のためにこの年齢でもう6本くらい歯を失いました
今は仮歯とか自費の義歯をしてます
今までマスク生活だったからこれで誤魔化せてたけど、マスク外して歯を見せるのにはやはり凄く抵抗感があります
そこで、上の歯10本くらいをまとめてインプラントにしようかと思ってるんですが
一般論でいいんですけど、この年齢で歯を6本失うレベルの歯茎の状態だと、インプラントは厳しい場合が多いんでしょうか?
今度歯科に行ったときに聞いてみるつもりですけど、その前にご意見伺いたいと思いまして・・・
今は仮歯とか自費の義歯をしてます
今までマスク生活だったからこれで誤魔化せてたけど、マスク外して歯を見せるのにはやはり凄く抵抗感があります
そこで、上の歯10本くらいをまとめてインプラントにしようかと思ってるんですが
一般論でいいんですけど、この年齢で歯を6本失うレベルの歯茎の状態だと、インプラントは厳しい場合が多いんでしょうか?
今度歯科に行ったときに聞いてみるつもりですけど、その前にご意見伺いたいと思いまして・・・
369病弱名無しさん
2023/08/23(水) 21:46:33.39ID:Xyuygf8r0 >>368
医者はきっと出来ますっていうだろうけど歯周病で歯を何本も失ってるとせっかく大金かけて入れるインプラントも長くもたないんじゃないかな…
医者はきっと出来ますっていうだろうけど歯周病で歯を何本も失ってるとせっかく大金かけて入れるインプラントも長くもたないんじゃないかな…
371病弱名無しさん
2023/08/23(水) 22:19:13.70ID:o/mz8Xsk0 >>369
今のかかりつけの歯科に通うようになって6年くらいだけど、その間に抜歯した事は一回もないし
インプラントを勧められたことも一回もなく、治療面でもそうだし歯科医としての倫理観(?)というか考え方もとても信頼できる歯科医です
あと、糖尿病の心配は今のところ全くありませんが血圧が高いのが心配です
先日、会社の健康診断で要再検査になってしまったので、今後内科に通院して降圧剤を処方してもらう事になると思いますが・・
今のかかりつけの歯科に通うようになって6年くらいだけど、その間に抜歯した事は一回もないし
インプラントを勧められたことも一回もなく、治療面でもそうだし歯科医としての倫理観(?)というか考え方もとても信頼できる歯科医です
あと、糖尿病の心配は今のところ全くありませんが血圧が高いのが心配です
先日、会社の健康診断で要再検査になってしまったので、今後内科に通院して降圧剤を処方してもらう事になると思いますが・・
372病弱名無しさん
2023/08/23(水) 23:28:23.44ID:LANzFMID0 来年40で抜歯1本
神経抜いた歯数本あるし毎日泣きそうだわ
神経抜いた歯数本あるし毎日泣きそうだわ
373病弱名無しさん
2023/08/23(水) 23:36:49.41ID:S1hTWnvW0 絶対歯周病完治させてからじゃないとダメなやつだけど医師によっては「全然大丈夫ですよ!さぁやりましょう」
ってなりそう
普通の虫歯治療でも歯周病治してから歯の治療はいるから
ってなりそう
普通の虫歯治療でも歯周病治してから歯の治療はいるから
374病弱名無しさん
2023/08/23(水) 23:42:38.51ID:unGfYB2g0 インプラント入れる予定なんだが周囲炎が怖い
でも歯医者には抜歯理由が歯周病じゃない、他の歯も歯周病ではない、定期的にクリーニングに来てるというのをインプラント埋入後も続けられればリスクは減るって言われたけどそういうもの?
でも歯医者には抜歯理由が歯周病じゃない、他の歯も歯周病ではない、定期的にクリーニングに来てるというのをインプラント埋入後も続けられればリスクは減るって言われたけどそういうもの?
375病弱名無しさん
2023/08/24(木) 00:56:27.67ID:AsE7ErBp0 >>372
私も似たようなスペックです
とりあえず左右上下の6番が全部やばい
歯のケアを7年ぐらい前から本気でやってきたつもりだけど、食いしばりと虫歯ができやすい、歯周病も出たり治ったり。歯にいくらかかるんだろうと思うとさらに食いしばってしまうよw
私も似たようなスペックです
とりあえず左右上下の6番が全部やばい
歯のケアを7年ぐらい前から本気でやってきたつもりだけど、食いしばりと虫歯ができやすい、歯周病も出たり治ったり。歯にいくらかかるんだろうと思うとさらに食いしばってしまうよw
376病弱名無しさん
2023/08/24(木) 01:30:20.87ID:Ix/3z7hX0377病弱名無しさん
2023/08/24(木) 03:21:35.38ID:AsE7ErBp0 >>376
私は抜歯はまだしてないけど6番全部神経ないです
上にも書き込んだけど左上の6番を残すために大学病院で再根管治療うける予定です(大学の先生が残せると判断したら、無理だったら抜歯)
抜歯したとこは入れ歯してるんですか?
私は親知らず3本埋まっていて、左下だけ抜いたけど隣の7番が横に倒れてしまったから後悔してます
親知らずは抜く必要あるのかな?と思ってしまう
私は抜歯はまだしてないけど6番全部神経ないです
上にも書き込んだけど左上の6番を残すために大学病院で再根管治療うける予定です(大学の先生が残せると判断したら、無理だったら抜歯)
抜歯したとこは入れ歯してるんですか?
私は親知らず3本埋まっていて、左下だけ抜いたけど隣の7番が横に倒れてしまったから後悔してます
親知らずは抜く必要あるのかな?と思ってしまう
378病弱名無しさん
2023/08/24(木) 03:24:54.35ID:f9WThDpJ0 50歳くらいまでは虫歯なんて神経抜いたら楽勝!抜けたらインプラントすればいいし~なんて気楽に考えてた俺、今は毎日むせび泣いてる。神経抜いた歯は8本・・・
379病弱名無しさん
2023/08/24(木) 04:48:51.09ID:Ix/3z7hX0 抜かないで治療できるならした方がいいですよね抜歯したてなんでまだ何もしてないですよ
困った困った。インプラント含めて考えてるわ。
ワイも親知らず不安もあるし、歯のことばかり考えてしまう。大学病院とかで話聞きたいわ
困った困った。インプラント含めて考えてるわ。
ワイも親知らず不安もあるし、歯のことばかり考えてしまう。大学病院とかで話聞きたいわ
380病弱名無しさん
2023/08/24(木) 09:38:50.73ID:9jvHSHdK0 町医者で根管治療失敗されて大学病院で再根管治療受けたけど痛み取れなくて抜歯って言われた
そして根の骨も溶けてるからインプラントもやめた方がいいって言われた
まだ30代なので入れ歯は嫌だ…ブリッジは隣の歯が健康なのにいずれその歯もダメになりそうだからやりたくない
なんとかインプラントできないかな
そして根の骨も溶けてるからインプラントもやめた方がいいって言われた
まだ30代なので入れ歯は嫌だ…ブリッジは隣の歯が健康なのにいずれその歯もダメになりそうだからやりたくない
なんとかインプラントできないかな
382病弱名無しさん
2023/08/24(木) 09:56:30.55ID:9jvHSHdK0 >>381
下6番です
その他に噛み合わせが深いので向いてないとも言われました
(被せ物が割れたり上の歯がダメになったりするらしい)
ここまで言われて無理にやるのはやめた方がいいのかな…
でもツイとかこのスレで、ブリッジで他の歯もダメになって
最初からインプラントにしておけば…って見るとインプラントと思ってしまう
痛み取れない6番はすごい痛いわけじゃないからこのまま使えるっちゃ使えるけど、
状態悪い歯をずっと残しておくのも良くなさそうだよね
下6番です
その他に噛み合わせが深いので向いてないとも言われました
(被せ物が割れたり上の歯がダメになったりするらしい)
ここまで言われて無理にやるのはやめた方がいいのかな…
でもツイとかこのスレで、ブリッジで他の歯もダメになって
最初からインプラントにしておけば…って見るとインプラントと思ってしまう
痛み取れない6番はすごい痛いわけじゃないからこのまま使えるっちゃ使えるけど、
状態悪い歯をずっと残しておくのも良くなさそうだよね
383病弱名無しさん
2023/08/24(木) 10:12:13.16ID:9jvHSHdK0 ちなみに先生は勧めないと言ってるだけで、やりたいならやるとは言ってる
でもここまで言われてて、もし失敗とかした時にそれ見た事がとなりそうで…
大学病院でやれば大丈夫かな
でもここまで言われてて、もし失敗とかした時にそれ見た事がとなりそうで…
大学病院でやれば大丈夫かな
384病弱名無しさん
2023/08/24(木) 10:27:25.17ID:4Yzfm9n70 !!抜歯歯列の老化奇形で身体障害と顔面障害!!
ゴボ口患者が矯正で抜歯してしまう理由
黒人遺伝子だからゴリラ顔をしてる
楽観思考だから抜歯傷害の認識がない
犯罪民族だから抜歯医師と利害一致する
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
理性がないから算数の計算なしで判断する
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
無能だからほうれい線ができてから自覚する
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
https://i.imgur.com/OteUKZA.jpg
ゴボ口患者が矯正で抜歯してしまう理由
黒人遺伝子だからゴリラ顔をしてる
楽観思考だから抜歯傷害の認識がない
犯罪民族だから抜歯医師と利害一致する
知恵不足だから削らないで抜いてしまう
勉強不足だから善悪の判断が正反対になる
理性がないから算数の計算なしで判断する
鈍感だから老化障害奇形顔面を自覚しない
丈夫だから低学歴低収入でも生きていける
無能だからほうれい線ができてから自覚する
馬鹿だから抜歯老化なのに美容整形に逃げる
https://i.imgur.com/OteUKZA.jpg
385病弱名無しさん
2023/08/24(木) 14:31:12.78ID:AsE7ErBp0386病弱名無しさん
2023/08/24(木) 14:33:26.60ID:AsE7ErBp0389病弱名無しさん
2023/08/24(木) 16:29:28.99ID:dSzqWEgV0 粘土工作みたいには行かないからな
390病弱名無しさん
2023/08/24(木) 17:28:43.78ID:UL3bTcc30 歯根破折を放置しておくと、どんどん歯槽骨の状態が悪くなって将来インプラントするのが大変になると思う
逆にインプラントする予定がないなら、義歯やブリッジで隣の歯を傷めないからいいのかもしれないけど
逆にインプラントする予定がないなら、義歯やブリッジで隣の歯を傷めないからいいのかもしれないけど
391病弱名無しさん
2023/08/24(木) 18:15:47.33ID:DiiHR9570 実際にインプラントやった人はここにいないのかな?
392病弱名無しさん
2023/08/24(木) 18:20:57.39ID:BjNe2Li/0 いるけど
何人も
何人も
393病弱名無しさん
2023/08/24(木) 18:39:03.45ID:qRda+zC/0 書きたくないんだよ・・・・負の遺産
394病弱名無しさん
2023/08/24(木) 19:33:05.93ID:aigt8r9A0 そんな事は無いけど
書くこと無いし
書くこと無いし
395病弱名無しさん
2023/08/24(木) 19:48:48.66ID:DiiHR9570 やった人に埋入中の感覚と術後の経過聞きたいんだわ
下顎奥歯なんだがドリルの振動ってどれくらい感じるものなんだろう?
下顎奥歯なんだがドリルの振動ってどれくらい感じるものなんだろう?
396病弱名無しさん
2023/08/24(木) 19:56:48.36ID:0Bx397iZ0 静脈内鎮静で麻酔掛かるから何も感じない。
398病弱名無しさん
2023/08/24(木) 20:22:48.06ID:ix7v6wuy0 上だ
400病弱名無しさん
2023/08/25(金) 01:28:18.21ID:G9z42+qC0 >>397
静脈鎮静なんてしなかったけど普通の麻酔で痛みはないけど骨に響く振動はあるよ 一度に2本ずつ入れたけど大した事はない
静脈鎮静なんてしなかったけど普通の麻酔で痛みはないけど骨に響く振動はあるよ 一度に2本ずつ入れたけど大した事はない
401病弱名無しさん
2023/08/25(金) 07:24:52.68ID:BcwUUj/d0 インプラントって、周囲炎とかトラブルになった場合の治療費も自費?
いくらくらいかかるんだろう
いくらくらいかかるんだろう
402病弱名無しさん
2023/08/25(金) 09:42:09.40ID:ZYvnhBia0403病弱名無しさん
2023/08/25(金) 11:19:05.81ID:uwRbWKMY0 個人医院
痛みは特に無かったよ
上
痛みは特に無かったよ
上
404病弱名無しさん
2023/08/25(金) 16:00:27.37ID:yrZAsN1Z0 インプラント三本やることにした
うまくいきますように
うまくいきますように
405病弱名無しさん
2023/08/25(金) 16:26:01.21ID:JG/MSJer0 !!抜歯歯列の老化奇形で身体障害と顔面障害!!
抜歯歯列縮小矯正は不正本数反則儲けの凶悪犯罪
歯を削らないで抜かれたら傷害で警察署や保健所に通報して下さい。
抜歯矯正で歯列縮小された不正本数障害者は訴訟するべきです。
抜歯は苦痛や奇形や老化や早死など重度の健康と美容の障害になります。
症状は咀嚼困難や消化不良や身体変形や身体老化や不定愁訴や精神苦痛や脳委縮や倦怠感や関節痛や神経痛や精神病や口元下垂や頬痩やシワなどです。
松田聖子や藤原紀香や沢尻エリカや板野友美も口角が下に曲がり顔面老化や顔面崩壊で話題になりました。
低知能民族遺伝子患者のゴボ口ゴリラ顔の患者もよく抜いてしまい縮小しすぎの奇形になってます。
https://i.imgur.com/js0dNR3.jpg
抜歯歯列縮小矯正は不正本数反則儲けの凶悪犯罪
歯を削らないで抜かれたら傷害で警察署や保健所に通報して下さい。
抜歯矯正で歯列縮小された不正本数障害者は訴訟するべきです。
抜歯は苦痛や奇形や老化や早死など重度の健康と美容の障害になります。
症状は咀嚼困難や消化不良や身体変形や身体老化や不定愁訴や精神苦痛や脳委縮や倦怠感や関節痛や神経痛や精神病や口元下垂や頬痩やシワなどです。
松田聖子や藤原紀香や沢尻エリカや板野友美も口角が下に曲がり顔面老化や顔面崩壊で話題になりました。
低知能民族遺伝子患者のゴボ口ゴリラ顔の患者もよく抜いてしまい縮小しすぎの奇形になってます。
https://i.imgur.com/js0dNR3.jpg
406病弱名無しさん
2023/08/25(金) 16:41:47.03ID:DB0Krhvi0 日本でも保険で出来るといいな
407病弱名無しさん
2023/08/25(金) 16:47:09.51ID:NSFHcgsU0 精密根管治療を保険適用にしてほしいわ
あと歯科が多すぎる
設備が整ってないところはいらない
あと歯科が多すぎる
設備が整ってないところはいらない
408病弱名無しさん
2023/08/25(金) 19:53:49.76ID:VLUpMD920 今まで一回もインプラント受けた事がない素人です。
奥歯2本をインプラントしようか迷ってるんですが、費用はどんなものでしょうか……。
あとこれって定期的にメンテナンスが必要なんですか?
奥歯2本をインプラントしようか迷ってるんですが、費用はどんなものでしょうか……。
あとこれって定期的にメンテナンスが必要なんですか?
410病弱名無しさん
2023/08/25(金) 20:56:46.35ID:4i9R4vhO0 >>408
メンテは自前の歯でもやったほうがいいレベルの歯磨きを毎日と年に二回の歯垢取りを兼ねた検診と年一回のCT撮影によるチェック。
CT以外はインプラントでなくても本来やるべきことなので、必要なメンテは年一回のCTです。
メンテは自前の歯でもやったほうがいいレベルの歯磨きを毎日と年に二回の歯垢取りを兼ねた検診と年一回のCT撮影によるチェック。
CT以外はインプラントでなくても本来やるべきことなので、必要なメンテは年一回のCTです。
411病弱名無しさん
2023/08/25(金) 21:34:48.26ID:VLUpMD920412病弱名無しさん
2023/08/25(金) 23:36:03.83ID:G9z42+qC0 >>402
自分は恥ずかしながらたくさんインプラントがあるんだけど、ほとんどは貰った鎮痛剤もいらないか麻酔が切れた頃に1度飲めば大丈夫なレベルだったよ
1箇所だけ夜痛かったけど入ってる本数から考えたら確率は低いw
自分は恥ずかしながらたくさんインプラントがあるんだけど、ほとんどは貰った鎮痛剤もいらないか麻酔が切れた頃に1度飲めば大丈夫なレベルだったよ
1箇所だけ夜痛かったけど入ってる本数から考えたら確率は低いw
415病弱名無しさん
2023/08/26(土) 08:56:08.78ID:Jr3qf+9o0 >>413
3年くらいかけて順番に治療していったので最初のはもう14年です
3年くらいかけて順番に治療していったので最初のはもう14年です
417病弱名無しさん
2023/08/26(土) 15:14:04.00ID:9wdGyKw10 ホワイトニング 余り進める歯医者も・・・・問題アリ
418病弱名無しさん
2023/08/26(土) 18:43:38.09ID:djRgRvBg0 スレ違い
419病弱名無しさん
2023/08/26(土) 23:38:18.91ID:V7moeoFu0 事前の検査CTで5万だったんだけど定期検診で毎年撮るとかなったら
金続かないよ…
金続かないよ…
420病弱名無しさん
2023/08/27(日) 00:59:58.96ID:Wu2dXQWX0 CT高すぎだろ
423病弱名無しさん
2023/08/27(日) 03:22:14.75ID:e63e81Cq0 わいは大学病院で17,000円くらいだったな>CT
426病弱名無しさん
2023/08/27(日) 10:49:47.45ID:+LLH8H+Y0 何かの前払いも含んでいるんじゃないかな
427病弱名無しさん
2023/08/27(日) 10:53:23.49ID:GD/9Qxr90 記憶の病気だな
428病弱名無しさん
2023/08/27(日) 12:50:06.76ID:aJ5C3oX10 419だけど検査診断料って名目だった
CT撮って方針決めて下奥歯1本40万
トータル45万だからこんなもん?
CT撮って方針決めて下奥歯1本40万
トータル45万だからこんなもん?
429病弱名無しさん
2023/08/27(日) 13:55:41.53ID:Wu2dXQWX0 CT検査代が15000円でそれを診断するのが35000円ってこと?
健康保険抜きにしても普通の歯医者より随分高いな?
健康保険抜きにしても普通の歯医者より随分高いな?
430病弱名無しさん
2023/08/27(日) 18:18:49.21ID:+LLH8H+Y0 トータルはそんなものだけど、CT代としては高いな
CTとって難しいとなってやめた場合でも5万円とるとしたらぼったくり
CTとって難しいとなってやめた場合でも5万円とるとしたらぼったくり
431病弱名無しさん
2023/08/28(月) 04:24:43.86ID:VqkakF/S0 撮影代15,000
画像診断料10,000
初回コンサルティング料25,000
画像診断料10,000
初回コンサルティング料25,000
432病弱名無しさん
2023/08/28(月) 10:32:25.98ID:nF9n5TCG0 上級
433病弱名無しさん
2023/08/28(月) 16:08:59.67ID:QPGDzQ5s0 とりあえず前歯が折れたから抜いてインプラントにしようと思ったら総額40万から50万と言われた。
一応土台の骨固めるのが15万
今日立体CT取って3910円
どうしようかな。入れ歯にするか、インプラントにするか。
一応土台の骨固めるのが15万
今日立体CT取って3910円
どうしようかな。入れ歯にするか、インプラントにするか。
434病弱名無しさん
2023/08/28(月) 16:11:55.39ID:J67l2tLS0 何で折れたの?
435病弱名無しさん
2023/08/28(月) 16:16:59.99ID:r7myIuWR0436病弱名無しさん
2023/08/28(月) 17:18:40.06ID:QPGDzQ5s0437病弱名無しさん
2023/08/28(月) 17:41:27.72ID:J67l2tLS0 >>436
あらら、それは災難だったね。
前歯は目立つし困るね。
ところで個人事故保険とかは入ってなかったの?
火災保険の特約調べてみなよ。
もしかしたら実家の火災保険でアンタの事故も保障されてるかもよ。
あらら、それは災難だったね。
前歯は目立つし困るね。
ところで個人事故保険とかは入ってなかったの?
火災保険の特約調べてみなよ。
もしかしたら実家の火災保険でアンタの事故も保障されてるかもよ。
439病弱名無しさん
2023/08/28(月) 19:48:21.81ID:byDMWA7d0 もし笑うと歯茎が見えるタイプだったら自費のノンクラスプの入れ歯のほうがインプラントよりラインがきれいだよ
440病弱名無しさん
2023/08/29(火) 03:16:14.81ID:YUkw3ZbO0 >>436
とりあえずとかないって。骨増殖してもそのままだとまた骨が痩せていく。前歯はもともと骨が薄から難易度高いので万全の体制で行くべき
とりあえずとかないって。骨増殖してもそのままだとまた骨が痩せていく。前歯はもともと骨が薄から難易度高いので万全の体制で行くべき
441病弱名無しさん
2023/08/29(火) 07:19:53.75ID:sQpjXNwj0 >>439
すぐ、自費・自費って言いたがるね? あんた歯医者?
すぐ、自費・自費って言いたがるね? あんた歯医者?
444病弱名無しさん
2023/08/29(火) 09:23:15.56ID:xon3oQBY0 インプラントする部位ってリスクの高い順に並べるとどんな感じになるの?
445病弱名無しさん
2023/08/29(火) 09:30:49.73ID:qxeu/X7k0446病弱名無しさん
2023/08/29(火) 09:41:33.03ID:qxeu/X7k0447病弱名無しさん
2023/08/29(火) 10:44:56.07ID:Dt52pBau0 骨が痩せるってどういうこと?
449病弱名無しさん
2023/08/29(火) 11:25:16.34ID:aW0wNxHk0450病弱名無しさん
2023/08/29(火) 13:38:57.99ID:OS7N8EEE0 !!抜歯歯列の老化奇形で身体障害と顔面障害!!
日本矯正歯科学会認定医は傷害や詐欺だらけ
日本矯正歯科学会の認定医に歯を抜かれた被害がありました。
日本矯正歯科学会資格は厚生労働省の認定を受けていません。
患者は抜歯され老化奇形の身体障害や顔面崩壊の被害だらけです。
患者の歯を抜きまくり患者が容疑を問合せても回答拒否してます。
https://i.imgur.com/aKFDkvV.jpg
日本矯正歯科学会認定医は傷害や詐欺だらけ
日本矯正歯科学会の認定医に歯を抜かれた被害がありました。
日本矯正歯科学会資格は厚生労働省の認定を受けていません。
患者は抜歯され老化奇形の身体障害や顔面崩壊の被害だらけです。
患者の歯を抜きまくり患者が容疑を問合せても回答拒否してます。
https://i.imgur.com/aKFDkvV.jpg
452病弱名無しさん
2023/08/29(火) 16:57:19.32ID:qxeu/X7k0 >>448
上は全部インプラントです
上は全部インプラントです
453病弱名無しさん
2023/08/29(火) 16:59:04.94ID:ygwfo+L70 左右下の奥から手前の歯をインプラント検討中だがすごく怖いです。
インプラントされた方、痛みはどんな感じか教えてください・・・
インプラントされた方、痛みはどんな感じか教えてください・・・
456病弱名無しさん
2023/08/29(火) 23:38:45.18ID:y9Cb35d40 >>455
6年欠損放置ってこと?
6年欠損放置ってこと?
457病弱名無しさん
2023/08/30(水) 00:43:27.72ID:Ih2Fxjox0 お金ないからインプラント積立するわ…
459病弱名無しさん
2023/08/30(水) 07:17:17.68ID:j/43t5oQ0 >>454
ないですよ 毎日のメンテは必ず時間かけてます
ないですよ 毎日のメンテは必ず時間かけてます
460病弱名無しさん
2023/08/30(水) 07:24:16.98ID:igV9vMMC0 自費・自費と勧める歯医者にロクな歯医者は居ない
461病弱名無しさん
2023/08/30(水) 11:01:45.68ID:qRk4EvaE0 インプラント手術の動画みたら怖くて無理だわ
やった人勇者だな
やった人勇者だな
462病弱名無しさん
2023/08/30(水) 11:10:05.86ID:AUXIVh+p0 静脈内鎮静法ってやつやれば寝てる間に手術完了してるらしいよ
463病弱名無しさん
2023/08/30(水) 13:42:19.52ID:JSKMZMUs0 奥歯を抜歯しなきゃいけなくなってインプラントにしようと考えているけど、今通ってる総合病院でやってもらうかネットで口コミの悪いけど日本口腔インプラント学会専門医がやってる個人病院でやってもらうか悩んでる
464病弱名無しさん
2023/08/30(水) 14:38:39.81ID:jiW3yXKj0 総合病院の場合は術後のメンテナンスも総合病院でやる事になるのかな
465病弱名無しさん
2023/08/30(水) 15:23:01.95ID:dRNcPgTE0 オールオン4はなぜ歯が片顎12本なの?
インプラントをもう2本ずつ増やして片顎14本にしてくれないかな。
インプラントをもう2本ずつ増やして片顎14本にしてくれないかな。
466病弱名無しさん
2023/08/30(水) 15:23:05.87ID:dRNcPgTE0 オールオン4はなぜ歯が片顎12本なの?
インプラントをもう2本ずつ増やして片顎14本にしてくれないかな。
インプラントをもう2本ずつ増やして片顎14本にしてくれないかな。
467病弱名無しさん
2023/08/30(水) 15:58:40.48ID:Ih2Fxjox0 オールオン4って200万弱でできるんだ。意外と安いのね。
ただこれは歯が全部ボロボロになってからだなあ
ただこれは歯が全部ボロボロになってからだなあ
470病弱名無しさん
2023/08/31(木) 10:39:11.77ID:N/xcS/7/0 オールオン6〜7にすれば型顎14本は実現できるはずだよな。
価格も上下で700万円くらいで。
価格も上下で700万円くらいで。
472病弱名無しさん
2023/08/31(木) 12:23:27.10ID:8hRwRcI40 もうすぐ埋入する日なんだが術後の痛さ不安しかない
横向き親不知抜歯程度なら耐えられそうだけど…
横向き親不知抜歯程度なら耐えられそうだけど…
473病弱名無しさん
2023/08/31(木) 12:25:51.62ID:nvgam2WW0 車より歯だ!車を売れ
474病弱名無しさん
2023/08/31(木) 13:57:31.79ID:mOCQw4XH0476病弱名無しさん
2023/09/01(金) 11:49:38.75ID:U+k3y7sa0 インプラント12本の埋入とアタッチメント12本が入った。
あとはブリッジの出来上がりを待つのみで、麻酔のおかげで全く痛くない。
あとはブリッジの出来上がりを待つのみで、麻酔のおかげで全く痛くない。
479病弱名無しさん
2023/09/01(金) 19:45:34.74ID:wI3GewH70 大谷は自歯なのがすごいわ
480病弱名無しさん
2023/09/01(金) 20:14:44.27ID:LVP3Xp0w0 マジでインプラントは歯医者選びを慎重にやれよ
俺は1回騙されたよ。
有名インプラントメーカーを契約したのに
実際に入ってたとは安物のメーカーだったから。
俺は1回騙されたよ。
有名インプラントメーカーを契約したのに
実際に入ってたとは安物のメーカーだったから。
481病弱名無しさん
2023/09/01(金) 21:13:49.73ID:kNiS1pfz0 インプラントは歯科医なら誰でも出来るけど俺だったら口腔外科の先生にやってもらいたい
483病弱名無しさん
2023/09/02(土) 02:25:39.32ID:Lho4bt6C0 >>479
マウスピースもあんまりしてないっぽいよね
まだ30前だからいけるのかな
あと数年したらボロボロなってそうだけど
お金あるし自己管理すごいからどうにかなるんだろうな
インプラントの費用が高すぎて&収入が減って毎日ため息だわ
マウスピースもあんまりしてないっぽいよね
まだ30前だからいけるのかな
あと数年したらボロボロなってそうだけど
お金あるし自己管理すごいからどうにかなるんだろうな
インプラントの費用が高すぎて&収入が減って毎日ため息だわ
484病弱名無しさん
2023/09/02(土) 06:27:04.78ID:YOQMxOI60 将来的に1本10万ぐらいになんないかね…来週インプラントのお金を払うんだけど合計100万超って震えてる
485病弱名無しさん
2023/09/02(土) 09:39:19.55ID:JOdvrU1y0 >>484
2本?3本?高いな
2本?3本?高いな
486病弱名無しさん
2023/09/02(土) 09:44:34.61ID:7gUJrow50 中国だとそのくらいで出来ると聞いたことある
487病弱名無しさん
2023/09/02(土) 10:09:03.04ID:wp+nwW0n0 歯に限らず海外で手術した部分はうちでは診ませんって所多いよ
488病弱名無しさん
2023/09/02(土) 10:35:56.12ID:0LW31cDs0 !!抜歯歯列の老化奇形で身体障害と顔面障害!!
矯正歯科は裁判や廃業だらけ
抜歯なんかしたら身体障害と顔面障害にならないわけないじゃないですか!
咀嚼障害や顔面崩壊で廃人生活やほうれい線などで悩む人が殺到してます!
削らないで抜いてしまう犯罪医師でなく抜かない優良医師を探しましょう!
アメリカの抜歯被害の裁判判決では犯罪医師に数億円支払の賠償命令です!
https://kamiawase-kitazawa.com/2020/01/08/%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%A7%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/
矯正歯科は裁判や廃業だらけ
抜歯なんかしたら身体障害と顔面障害にならないわけないじゃないですか!
咀嚼障害や顔面崩壊で廃人生活やほうれい線などで悩む人が殺到してます!
削らないで抜いてしまう犯罪医師でなく抜かない優良医師を探しましょう!
アメリカの抜歯被害の裁判判決では犯罪医師に数億円支払の賠償命令です!
https://kamiawase-kitazawa.com/2020/01/08/%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%A7%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/
489病弱名無しさん
2023/09/02(土) 10:44:47.54ID:7gUJrow50 まあ安く出来るとは言ってもインプラントってメインテナンスしなきゃいけないからそういうのも込みで考えたらやっぱり国内でやるべきだろうね
491病弱名無しさん
2023/09/02(土) 11:44:39.00ID:JOdvrU1y0 中国でインプラントとか無理だ、怖すぎる
493病弱名無しさん
2023/09/02(土) 16:38:00.61ID:C1y1jri80 中国とか安くてもやりたくねえ。
最悪死にそう
最悪死にそう
494病弱名無しさん
2023/09/02(土) 16:58:18.09ID:IfrzoGlQ0 インプラント予定だから色々調べてるけどネガティブな意見しか出てこない…
495病弱名無しさん
2023/09/02(土) 18:43:58.58ID:NNRkwxhj0 イスタンブールと韓国でインプラントした友達は10万ぐらいだったって言ってた
安いのは羨ましいけどその為に行く勇気はない!日本の歯医者でもコミ障すぎて言えないのに海外なんてむり
安いのは羨ましいけどその為に行く勇気はない!日本の歯医者でもコミ障すぎて言えないのに海外なんてむり
496病弱名無しさん
2023/09/02(土) 20:43:51.93ID:Xgpwcij30 ホームページで0000本インプラント埋入しました!
みたいに本数アピールしているところは用心したほうがいいよ。
あと、5年保証、10年保証とかホームページで大きく宣伝してるくせに、
実際は無料保証なのは術後1年以内だけで、年数に応じて保証割合が減っていくクリニックはやばい。
5年後50%保証、10年後〜5%保証とか、殆ど保証になってないところが多い。
あれ、景品表示法上、OKなのかな?
5年保証とか、10年保証とか見たら普通は無料保証と誤認するよな。
インプラントは大学病院一択だよ。
開業歯医者なんていつ閉院してもおかしくないんだぜ?
大学病院は閉院することは殆どないから、
今後10年、20年と長生きできそうな人は大学病院でやった方がいいと思うよ。
みたいに本数アピールしているところは用心したほうがいいよ。
あと、5年保証、10年保証とかホームページで大きく宣伝してるくせに、
実際は無料保証なのは術後1年以内だけで、年数に応じて保証割合が減っていくクリニックはやばい。
5年後50%保証、10年後〜5%保証とか、殆ど保証になってないところが多い。
あれ、景品表示法上、OKなのかな?
5年保証とか、10年保証とか見たら普通は無料保証と誤認するよな。
インプラントは大学病院一択だよ。
開業歯医者なんていつ閉院してもおかしくないんだぜ?
大学病院は閉院することは殆どないから、
今後10年、20年と長生きできそうな人は大学病院でやった方がいいと思うよ。
497病弱名無しさん
2023/09/02(土) 21:05:51.21ID:C1y1jri80 都心ならどこの大学病院がおすすめ?
498病弱名無しさん
2023/09/02(土) 21:17:18.74ID:JOdvrU1y0 たしかに研修生でも大学がアフターケアしてくれるもんな
500病弱名無しさん
2023/09/03(日) 08:14:15.21ID:gVaWW5rg0 500スレ
501病弱名無しさん
2023/09/03(日) 09:17:57.60ID:bqwZJw0e0 >>494
デメリットも考えた上でわたしはインプラントを選んだよ
保険の部分義歯→自費のノンクラスプ→インプラントって段階を踏んで考えようと思って保険の部分義歯をまずは入れてみたけど不便だし痛くて無理だった
段階を踏んで考えてみるのもいいと思うよ
義歯が合えばそれに越したことないし
デメリットも考えた上でわたしはインプラントを選んだよ
保険の部分義歯→自費のノンクラスプ→インプラントって段階を踏んで考えようと思って保険の部分義歯をまずは入れてみたけど不便だし痛くて無理だった
段階を踏んで考えてみるのもいいと思うよ
義歯が合えばそれに越したことないし
502病弱名無しさん
2023/09/03(日) 20:00:58.33ID:K84N49d00 じぶんだったら絶対に避ける歯医者
・インプラントとマウスピース矯正の2本柱で営業してる歯医者(歯科医というより商人みたいな歯医者)
・HPで院長凄いをアピールしていて、弟子がたくさんいる。(インプラント専門医資格は院長1人しかもってない)
・自院の歯医者、衛生士の求人で自費治療のインセンティブ有りのクリニック
・WEBサイトにインプラントの料金が載ってない
・Googleマップの口コミで☆1の評価が多数のクリニック
・WEBページに使用しているインプラントメーカーの記載がない
・Googleに有料広告を出しているクリニック
・インプラントとマウスピース矯正の2本柱で営業してる歯医者(歯科医というより商人みたいな歯医者)
・HPで院長凄いをアピールしていて、弟子がたくさんいる。(インプラント専門医資格は院長1人しかもってない)
・自院の歯医者、衛生士の求人で自費治療のインセンティブ有りのクリニック
・WEBサイトにインプラントの料金が載ってない
・Googleマップの口コミで☆1の評価が多数のクリニック
・WEBページに使用しているインプラントメーカーの記載がない
・Googleに有料広告を出しているクリニック
503病弱名無しさん
2023/09/03(日) 20:39:36.16ID:fFc6bqaZ0 有名どころの歯科医院のグーグルレビュー見てるとなんかどこも似たような文言で患者のレビューに返信してる時があるんだよね
以下、長くなりますが最後までお読みいただけるも幸いです。から始まるやつ
そういうテンプレでもあるんかな
以下、長くなりますが最後までお読みいただけるも幸いです。から始まるやつ
そういうテンプレでもあるんかな
504病弱名無しさん
2023/09/03(日) 23:14:54.24ID:FXmn3QuL0 日本の根管治療のレベルが低いからタイにツアーみたいな感じで治療しにいった人のブログあるね
専門医がいてセラミックも安いみたい
円安だから今は高いかもしれんけど
金と体力と気力があったら行きタイ
専門医がいてセラミックも安いみたい
円安だから今は高いかもしれんけど
金と体力と気力があったら行きタイ
505病弱名無しさん
2023/09/06(水) 14:30:52.43ID:4cYpmVG90 インプラント入れたあとは滅茶苦茶痛いって聞くけど、入れた人どうでしたか?
507病弱名無しさん
2023/09/06(水) 15:07:36.01ID:tli/A0LC0 一気に4本やる予定だけど骨に穴をあけるって痛みが怖すぎる
508病弱名無しさん
2023/09/06(水) 18:42:47.19ID:4cYpmVG90509病弱名無しさん
2023/09/06(水) 19:28:42.27ID:8NEIl0px0511病弱名無しさん
2023/09/06(水) 20:25:31.57ID:4cYpmVG90512病弱名無しさん
2023/09/06(水) 20:49:55.40ID:5ai6h7hv0 抜歯すると隣の歯が倒れて歯並び悪くなるとかいうけど、埋入までの半年くらいなら問題ない?
昔歯列矯正してたから歯並び崩れるのは勘弁
昔歯列矯正してたから歯並び崩れるのは勘弁
514病弱名無しさん
2023/09/07(木) 06:46:45.61ID:3eKyT3d+0 「あーす歯科」歯科医師逮捕
いかにテレビなどに出演したりして派手にやってる
医者や歯医者は・・・・・。
いかにテレビなどに出演したりして派手にやってる
医者や歯医者は・・・・・。
515病弱名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:09.37ID:nExKiaf00 テレビに出るやつは二流って言うもんな
一流は忙しくて出ないって
一流は忙しくて出ないって
516病弱名無しさん
2023/09/07(木) 11:38:27.98ID:3uLgKcvC0 なんかのスポンサーやってたり顔入りのデカい看板掲げてるところなんかもあるよな
517病弱名無しさん
2023/09/07(木) 11:43:45.38ID:ptwh/xWb0 あの歌舞伎町の歯医者は違う意味でメディアに出てたから
518病弱名無しさん
2023/09/07(木) 13:06:23.73ID:nExKiaf00 西八王子にある全国に看板掲げてるとこのインタビュー見たけど
綺麗事言うような人ではなく裏表ない人で好感もてたわ!ま、患者じゃないから知らんけどな
綺麗事言うような人ではなく裏表ない人で好感もてたわ!ま、患者じゃないから知らんけどな
519病弱名無しさん
2023/09/07(木) 21:46:53.83ID:8RVn96yL0520病弱名無しさん
2023/09/08(金) 00:04:21.43ID:eix6poxM0 自分は自費の入れ歯の部分もあって、どういうわけかそっちのほうが馴染んでる
521病弱名無しさん
2023/09/08(金) 06:26:46.59ID:LHNylszW0522病弱名無しさん
2023/09/08(金) 06:47:35.22ID:DFpnqExl0 >>519
ワシも30代入れ歯やキツイよな
ワシも30代入れ歯やキツイよな
523病弱名無しさん
2023/09/08(金) 06:56:45.80ID:OwALDuJO0 自費と保険の入れ歯殆ど変わらない 針金部分が違うだけ
525病弱名無しさん
2023/09/08(金) 13:28:42.63ID:fI6QGZfD0 30代で入れ歯の人ってなんで?激しいスポーツしてたとか?
526病弱名無しさん
2023/09/08(金) 14:01:51.83ID:DFpnqExl0 >>525
それ30代で亡くなる人ってなんで?って聞いてるようなもんじゃね
それ30代で亡くなる人ってなんで?って聞いてるようなもんじゃね
527病弱名無しさん
2023/09/08(金) 14:42:09.72ID:GF99SQT70 侵襲性の歯周炎なんかだと若くして歯が抜けちゃうしね
528病弱名無しさん
2023/09/08(金) 17:37:51.32ID:C8/DOWwo0 今行ってる歯医者のインプラントがアストラテックってとこなんだけどどう?
で40万
で40万
529病弱名無しさん
2023/09/08(金) 17:51:20.68ID:fI6QGZfD0530病弱名無しさん
2023/09/08(金) 23:33:37.34ID:6BUX36mk0 最初の1ヶ月は流動食でその次の1ヶ月が柔らかいものしか食えないのは無理だわ
531病弱名無しさん
2023/09/09(土) 01:16:01.77ID:F0yVPSfx0 1ヶ月も!?
近々埋めるけどそういう説明は特に受けてないな
近々埋めるけどそういう説明は特に受けてないな
532病弱名無しさん
2023/09/09(土) 06:27:41.41ID:xnEX8zhm0 まともに食えんのはせいぜい3日
535病弱名無しさん
2023/09/09(土) 16:58:31.84ID:GvjNz1zT0 https://youtu.be/4JZUPKIrOk0?t=106
汚い動画貼ってスマンが、マスクもガウンも着用してない思いっきり私服の人間を手術室に入れて撮影させてるけど大丈夫なんか
普通にぺちゃくちゃ喋ってるし
汚い動画貼ってスマンが、マスクもガウンも着用してない思いっきり私服の人間を手術室に入れて撮影させてるけど大丈夫なんか
普通にぺちゃくちゃ喋ってるし
536病弱名無しさん
2023/09/09(土) 18:53:13.00ID:R/5+4xSG0 見てないけどダメだろ
537病弱名無しさん
2023/09/10(日) 09:20:03.79ID:4KeWY16G0 歯科医の求人で年収1000万以上を掲げてるところはインプラントあとはインビザラインが多いね
新卒でも月収60万〜なんてのもゴロゴロあるし
やっぱインプラントって儲かるんだね
新卒でも月収60万〜なんてのもゴロゴロあるし
やっぱインプラントって儲かるんだね
538病弱名無しさん
2023/09/10(日) 21:33:47.94ID:XqmhIZIt0 お金なさそうな知り合いが最近インプラントしててびっくりした
メンテナンスとか維持費払えるのかな
メンテナンスとか維持費払えるのかな
540病弱名無しさん
2023/09/12(火) 07:42:19.44ID:qIHoNztE0 NHKでたまにインプラントのトラブル特集してるけど実際トラブった人いる?
治療後3年で40%の人が炎症起きてるって怖すぎるんだけど
治療後3年で40%の人が炎症起きてるって怖すぎるんだけど
541病弱名無しさん
2023/09/12(火) 08:11:36.52ID:QY3iR5dt0 これからインプラントやるんだが震える
4割って多いね
4割って多いね
542病弱名無しさん
2023/09/12(火) 09:59:02.82ID:6uBp0tfy0543病弱名無しさん
2023/09/12(火) 10:00:44.32ID:6uBp0tfy0 3年以上を3年に言い換えるのもどうかと思うが。
544病弱名無しさん
2023/09/12(火) 13:51:34.91ID:qIHoNztE0 ごめん、悪気はなかったんだけど以上って付け忘れたわ
4割は多いよね
自分もインプラント予定だけど震えるよ
日頃の手入れやクリーニングはきちんと行う予定だけどさ
4割は多いよね
自分もインプラント予定だけど震えるよ
日頃の手入れやクリーニングはきちんと行う予定だけどさ
545病弱名無しさん
2023/09/12(火) 13:56:10.86ID:+0mbfBnY0 炎症って歯周病のことだよね
インプラント関係なしに35才以上の一般的な歯周病罹患率は40%を超えるからものはいいようだね
https://www.perio.jp/nyankamuchu/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%AD%AF,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
インプラント関係なしに35才以上の一般的な歯周病罹患率は40%を超えるからものはいいようだね
https://www.perio.jp/nyankamuchu/#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%AD%AF,%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
546病弱名無しさん
2023/09/12(火) 15:27:35.48ID:wNK81TNS0 1年でダメになって再手術、またダメになりそうで不安
547病弱名無しさん
2023/09/12(火) 16:32:20.63ID:oLGNkJ8W0 インプラント入れて10年経つ知り合いは何もトラブルがないとさ
メンテナンス?何それ状態だった
しかも当時20万円でやってもらったらしい
こういう人もいるんだな
メンテナンス?何それ状態だった
しかも当時20万円でやってもらったらしい
こういう人もいるんだな
548病弱名無しさん
2023/09/12(火) 16:35:11.03ID:8qiIYS6A0 歯周病になりやすい人、歯周ポケットなんて全然ない人とか様々だからな
歯周病で抜歯した人は難しいのは確か
歯周病で抜歯した人は難しいのは確か
549病弱名無しさん
2023/09/12(火) 18:46:31.15ID:6T/2Ksic0 インプラントのメンテナンスって意味あるのか
歯科衛生士がクリーニングして最後に歯科医がチェックする
毎日フロス通してる俺には必要ねーと思ったわ
でも、やらないと保障が効かなくなるから行くけど
歯科衛生士がクリーニングして最後に歯科医がチェックする
毎日フロス通してる俺には必要ねーと思ったわ
でも、やらないと保障が効かなくなるから行くけど
550病弱名無しさん
2023/09/12(火) 18:58:39.51ID:I0UzKa5p0 毎日フロスしてても取り切れないプラークがあるからメンテナンスは重要
551病弱名無しさん
2023/09/12(火) 19:53:51.80ID:6T/2Ksic0 インプラント歯の下側とか重要そうなのに、フロスを横だけで下には入れてなかったからなー、自分では入れてるのに。
まー口腔内全体のメンテナンスが重要なのかもしれんが
まー口腔内全体のメンテナンスが重要なのかもしれんが
552病弱名無しさん
2023/09/12(火) 20:47:55.53ID:ltbRZUy00 インプラント入れて44年も予後が良好だったBrånemarkの患者もいれば、インプラント入れる時神経傷つけられてインプラントの成功どころの話ではなくなって医療訴訟になってるのもいる
結局術者の手技とその場の運によるんだよな
結局術者の手技とその場の運によるんだよな
553病弱名無しさん
2023/09/13(水) 16:02:06.88ID:+1yRj2Hm0 都内の某大学病院にインプラントの相談行ってきた
保証はないけどクリーニングや治療は安い料金でできるらしい
町医者か大学病院か悩む
保証はないけどクリーニングや治療は安い料金でできるらしい
町医者か大学病院か悩む
554病弱名無しさん
2023/09/13(水) 16:15:11.79ID:fCkb+U2d0 保証なし…私ならそこではやらない
555病弱名無しさん
2023/09/13(水) 18:58:54.46ID:cY5MfiSc0 来月手術です
年2回のメンテナンス(5000円/回)で
10年保証だって
年2回のメンテナンス(5000円/回)で
10年保証だって
556病弱名無しさん
2023/09/13(水) 19:58:02.48ID:M6dVm3ye0 家電かな
557病弱名無しさん
2023/09/13(水) 20:03:47.92ID:SRte5tV30 メンテナンスしないと保証がつかないから行くけど、
はっきり言って歯周病持ち以外は意味がないと思った。
メンテナンスっていうから、なんか特別なことやるのかなと思ったら、
通常のクリーニングと同じだった。
はっきり言って歯周病持ち以外は意味がないと思った。
メンテナンスっていうから、なんか特別なことやるのかなと思ったら、
通常のクリーニングと同じだった。
558病弱名無しさん
2023/09/13(水) 20:09:45.06ID:SRte5tV30559病弱名無しさん
2023/09/13(水) 20:15:20.98ID:I1Gurrvl0 どこから20万って金額でてきた?
560病弱名無しさん
2023/09/13(水) 20:17:22.85ID:SRte5tV30 通常40万くらいだから、20万だったら保証なしでもやるって書いたの。
30万だったら悩む、35万だったらやらないかな。
30万だったら悩む、35万だったらやらないかな。
561病弱名無しさん
2023/09/13(水) 21:25:19.39ID:7Bqn2N/v0 約1年半の治療の末、前歯4本のインプラントが終わりました。
20年のブリッジと歯根嚢胞でボロボロになってしまったので、骨造成も含めての治療で、今後のメンテナンスのことも鑑みて、インプラントを4本入れて、連結せずに一本一本入れました。
一ヶ月くらい経ちますが、以前によりも噛めるし、見た目、噛み合わせも良くなりました。
治療費は高かったけどとても満足。
20年のブリッジと歯根嚢胞でボロボロになってしまったので、骨造成も含めての治療で、今後のメンテナンスのことも鑑みて、インプラントを4本入れて、連結せずに一本一本入れました。
一ヶ月くらい経ちますが、以前によりも噛めるし、見た目、噛み合わせも良くなりました。
治療費は高かったけどとても満足。
562病弱名無しさん
2023/09/13(水) 21:42:01.23ID:7Bqn2N/v0 みんなの歯が良くなりますように。
564病弱名無しさん
2023/09/13(水) 22:49:48.67ID:oUpjT2iB0 専門医以外のところを選んだ人いる?決め手が知りたい
565病弱名無しさん
2023/09/14(木) 07:45:50.32ID:BvoHvrg/0 専門医ってどこで判断すればいいの?
566病弱名無しさん
2023/09/14(木) 11:36:10.89ID:syIjwYWc0 日本口腔インプラント学会の指導医または専門医
567病弱名無しさん
2023/09/14(木) 13:22:33.77ID:XUiqSKQ+0 年寄りだと技術が古そうだがな
PCにうとくてCTの画像がよく見れないとか
PCにうとくてCTの画像がよく見れないとか
568病弱名無しさん
2023/09/14(木) 16:54:44.73ID:VrgJgDPZ0 俺の担当医は歯周病専門医だけど、
インプラントを他の医者に教える立場の人だった。
インプラント周囲炎になった時の治療がweb
に書いてあっとのが決めてだったなぁ
インプラントを他の医者に教える立場の人だった。
インプラント周囲炎になった時の治療がweb
に書いてあっとのが決めてだったなぁ
569病弱名無しさん
2023/09/14(木) 18:27:44.45ID:RnoLf0i20 専門医で検索したらいつも一番上に出てくる歯科医のインプラント、値段が1本60万なの高すぎるよね。被せるセラミックの値段がジルコニアで22万プラスインプラント代が38万くらい。あとは細かいのがプラスされる
571病弱名無しさん
2023/09/14(木) 21:48:09.25ID:H8Rrca5R0 もう何を信じていいかわからなくなって一番近所の歯医者でインプラント入れることにした
一応口腔インプラント学会の専門医だから一定水準の技術はある…はず
一応口腔インプラント学会の専門医だから一定水準の技術はある…はず
572病弱名無しさん
2023/09/14(木) 22:17:38.17ID:2u8l4BKC0 自分を信じろ
573病弱名無しさん
2023/09/15(金) 12:28:57.89ID:2J2SawEj0 歯医者を信じろ! ありえんわな
574病弱名無しさん
2023/09/15(金) 12:38:44.86ID:8uwThYbf0 後悔先に立たず
YOUやっちゃいなよ!!
YOUやっちゃいなよ!!
575病弱名無しさん
2023/09/15(金) 13:17:52.98ID:HzWcr6Bp0 噛める場所の最後の歯の右奥歯上側がとうとうぐらついてきた
上と下合わせても歯10本くらいしか残ってないんだけどここまで少ないとオールオンフォーの方がいい?
これ全部普通のインプラントやってたら相当金掛かるよね?
上と下合わせても歯10本くらいしか残ってないんだけどここまで少ないとオールオンフォーの方がいい?
これ全部普通のインプラントやってたら相当金掛かるよね?
576病弱名無しさん
2023/09/15(金) 14:31:39.15ID:E5mquXVp0 そんなに歯がボロボロ落ちてるなら骨も相当吸収されてそうだからインプラント入れられなさそう
577病弱名無しさん
2023/09/15(金) 15:24:09.10ID:p665iHdD0 虫歯ひどい人は土台の骨がとけてるからインプラントどころか入れ歯もブリッジも無理な時があるよ
まずはみてもらわないと、でもその様子だと骨とけてて厳しそう
まずはみてもらわないと、でもその様子だと骨とけてて厳しそう
578病弱名無しさん
2023/09/15(金) 17:47:13.64ID:47sl5omE0 噛める場所がもうない、もしくはなくなりそうなら近いうちに総入れ歯に移行するから暫定的な部分入れ歯になるのかな
580病弱名無しさん
2023/09/16(土) 01:26:39.37ID:FJjBR4v40 >>575
オールオン4上下で500〜700万くらい
オールオン4上下で500〜700万くらい
581病弱名無しさん
2023/09/16(土) 01:33:49.27ID:K1h8xJ120 岡田監督は総入れ歯っぽいのに前向きな感じですね
582病弱名無しさん
2023/09/16(土) 10:13:04.42ID:xBv0x1GY0 65にしては老けすぎなんだよな。原監督も同い年らしいけど全然違う
583病弱名無しさん
2023/09/16(土) 11:25:00.80ID:MxOwV9ty0 そういや結構前にマッキーがテレビに映った時に歯がボロボロでショックだったんだけど、まだあのままなのかなあ
584病弱名無しさん
2023/09/16(土) 11:31:40.89ID:hMGa/L6L0 歯が無いと口周りが凄え老けてくるわ
これ見て急いでインプラント入れないとなと思った
これ見て急いでインプラント入れないとなと思った
585病弱名無しさん
2023/09/16(土) 13:04:04.34ID:xrwS0Hpq0 朝イチでインプラント入れてきたけど全然痛くないな
586病弱名無しさん
2023/09/16(土) 17:16:51.90ID:xBv0x1GY0 >>585どれくらいで終わったの?オペ室に入るのが怖すぎる
587病弱名無しさん
2023/09/16(土) 18:36:06.72ID:6Pzp3IuE0589病弱名無しさん
2023/09/17(日) 00:44:59.47ID:5Jl/T0Bv0 >>588抜歯からどれくらいおいて入れた?術後当日の痛みも耐えられる?
590病弱名無しさん
2023/09/17(日) 07:07:41.88ID:N8Ko4ywb0 インプラントとブリッジで悩みまくってる
591病弱名無しさん
2023/09/17(日) 09:14:43.99ID:BhxqnfE80 一年前に2本インプラントやったが今のところ違和感全くなし。
歯間ブラシ、フロスやって、寝るときはナイトガードして気をつけてはいる。
歯間ブラシ、フロスやって、寝るときはナイトガードして気をつけてはいる。
592病弱名無しさん
2023/09/17(日) 09:28:56.93ID:N8Ko4ywb0 インプラントってどこの歯医者でもやってるの?
HPにインプラントのイの字も無い歯医者あるけど
HPにインプラントのイの字も無い歯医者あるけど
595病弱名無しさん
2023/09/17(日) 10:11:58.53ID:p740NOVN0 >>589
抜歯後体調崩して2年くらい間が開いたかな
自分の場合はサージカルガイド使って切開しなかったから痛みはほぼなし
時々拍動感じるくらいで、親知らず抜歯のほうが術後の痛みは強かった気がする
一日経った今日は、今のところちょっと腫れて違和感がある程度
抜歯後体調崩して2年くらい間が開いたかな
自分の場合はサージカルガイド使って切開しなかったから痛みはほぼなし
時々拍動感じるくらいで、親知らず抜歯のほうが術後の痛みは強かった気がする
一日経った今日は、今のところちょっと腫れて違和感がある程度
597病弱名無しさん
2023/09/17(日) 10:48:37.34ID:pQLvo7s60598病弱名無しさん
2023/09/17(日) 10:49:03.17ID:1i0cEclJ0 両サイド健康な歯を削ることと平均で7年しか持たないことを考えるとインプラントが良いんじゃないかな。ブリッジ自費が出せるなら。ブリッジがダメになったあと義歯をいれるつもりが無いなら尚更インプラント一択かと
599病弱名無しさん
2023/09/17(日) 17:17:52.39ID:nIY+7l+H0 ちゃんと治療すれば保険のブリッジでも7年と言う事はない
余程へたくそな歯医者、
そんな歯医者にインプラントなんて 怖いこと
余程へたくそな歯医者、
そんな歯医者にインプラントなんて 怖いこと
600病弱名無しさん
2023/09/17(日) 17:20:55.70ID:nIY+7l+H0 >>592
通常の歯医者はやらない
患者を金儲けの手段としか考えていない
歯医者なら・・・。
通常の歯医者はやらない
患者を金儲けの手段としか考えていない
歯医者なら・・・。
601病弱名無しさん
2023/09/17(日) 17:32:35.22ID:T+6/G1To0 抜歯後即インプラントやった人いる?
602病弱名無しさん
2023/09/17(日) 18:57:50.95ID:nxqMqdV00 1、2本なら喜んでインプラントやるけど
他の銀歯差し歯でボロボロだから参っちゃうね、どうも
他の銀歯差し歯でボロボロだから参っちゃうね、どうも
604病弱名無しさん
2023/09/17(日) 19:39:43.59ID:4RCKVONO0 同じく同時にやった。なんなら増骨も一緒にやった。
605病弱名無しさん
2023/09/17(日) 22:48:41.82ID:5Jl/T0Bv0 >>603-604特に問題ないなら抜歯して即入れた方が期間も早くてよさそうだよね
606病弱名無しさん
2023/09/18(月) 07:51:30.01ID:N3c5frXL0 インプラントは良さげだけど一般治療が心許なくて別院受けようか迷う
インプラントとかかりつけ医って分けても問題ないのかな
インプラントとかかりつけ医って分けても問題ないのかな
608病弱名無しさん
2023/09/18(月) 15:16:50.75ID:jN+hsOV60 インプラントの説明だけ熱心で、何時も5分診療、衛生士に丸投げで、質問にもろくに答えない。こんな所で4本もインプラントやってしまった。後悔。
早々に痛くて怪しいのが1本ある。
早々に痛くて怪しいのが1本ある。
610病弱名無しさん
2023/09/19(火) 00:01:02.96ID:UV9vNiCC0 火曜日 抜歯して上オール4オンにしました。
痛みは2日位で引いて、腫れはまだ若干あります。
術後6日目 一昨日くらいから上顎歯茎?が全部痛くて
口内炎みたいな痛さで水が染みて泣きそうな位痛いです。
左上だけ寝起きにズキズキします。
上顎の喉手前くらいまでボコボコしてはれてます。
これ普通なんでしょうか?
明日病院に連絡しますが、怖くて、、、
後、術後から頭が痛く、肩も痛いです。
インプラントの経験ある方教えてください。
糸は溶けない糸を使っています。
痛みは2日位で引いて、腫れはまだ若干あります。
術後6日目 一昨日くらいから上顎歯茎?が全部痛くて
口内炎みたいな痛さで水が染みて泣きそうな位痛いです。
左上だけ寝起きにズキズキします。
上顎の喉手前くらいまでボコボコしてはれてます。
これ普通なんでしょうか?
明日病院に連絡しますが、怖くて、、、
後、術後から頭が痛く、肩も痛いです。
インプラントの経験ある方教えてください。
糸は溶けない糸を使っています。
611病弱名無しさん
2023/09/19(火) 09:32:40.51ID:7eEdGbYs0 ご愁傷様です
612病弱名無しさん
2023/09/19(火) 10:16:20.40ID:gr601K5D0 こう言う書きこみみると年取ってインプラントよりは入れ歯の方がいい気がするな
老人ホームで取れないインプラントで口の中血だらけって老人いるみたいだし
老人ホームで取れないインプラントで口の中血だらけって老人いるみたいだし
613病弱名無しさん
2023/09/19(火) 12:32:25.80ID:1snGK8ec0 30後半ですが重度の歯周病で神経が死んで膿の出ていた左下の奥歯二本を抜歯しました。
インプラントは寿命が20年くらい&歯周病になりやすいと聞いたので年老いてからは歯磨き的にも金銭的にも維持がキツイかなと考え、
60歳くらいまでインプラントで過ごしてインプラントの寿命が来たら入れ歯にしようかと考えています
二本で80万の見積を見てビビったのでとりあえず保険適用で入れ歯を試してみてから…という案も頭をよぎりましたが
まだ若いから定着もいいので早めにインプラントを勧めるというのが先生の意見です
皆さんの意見をお聞かせください
インプラントは寿命が20年くらい&歯周病になりやすいと聞いたので年老いてからは歯磨き的にも金銭的にも維持がキツイかなと考え、
60歳くらいまでインプラントで過ごしてインプラントの寿命が来たら入れ歯にしようかと考えています
二本で80万の見積を見てビビったのでとりあえず保険適用で入れ歯を試してみてから…という案も頭をよぎりましたが
まだ若いから定着もいいので早めにインプラントを勧めるというのが先生の意見です
皆さんの意見をお聞かせください
614病弱名無しさん
2023/09/19(火) 12:36:17.05ID:1snGK8ec0 追記
インプラントのメーカーはストローマンです。
インプラントのメーカーはストローマンです。
615病弱名無しさん
2023/09/19(火) 14:58:18.66ID:BjqKN4WN0 インプラントのために抜歯したところに
一時的に付けてもらった義歯が思いの外快適で
これでいいんじゃね?という気持ちになってきた
一時的に付けてもらった義歯が思いの外快適で
これでいいんじゃね?という気持ちになってきた
616病弱名無しさん
2023/09/19(火) 14:59:24.01ID:MqRyahtU0617病弱名無しさん
2023/09/19(火) 16:20:03.73ID:gr601K5D0 インプラントの人は見ません!、ていうか見れませんって訪問歯科医師も多いみたいのがね。
これに関してはインプラント学会みたいのがどうにかするべきよな。儲けてるんだし
抜くにも抜けない地獄やん笑
これに関してはインプラント学会みたいのがどうにかするべきよな。儲けてるんだし
抜くにも抜けない地獄やん笑
618病弱名無しさん
2023/09/19(火) 19:10:53.25ID:vmJc49JV0 重度の歯周病で抜歯するような人がインプラントできるとは思えない
619病弱名無しさん
2023/09/19(火) 19:26:39.76ID:E9MWrwxq0 インプラントってそういう人がするもんだろ
620病弱名無しさん
2023/09/19(火) 19:31:23.50ID:GeufDQRC0 歯周病が治るまではインプラントしない方がいいと思う
義歯にして歯周病を治してからインプラントかなぁ
義歯にして歯周病を治してからインプラントかなぁ
623病弱名無しさん
2023/09/19(火) 23:09:04.84ID:vmJc49JV0 >>619
歯周病で骨なくなってたらインプラント出来なさそうじゃない?
歯周病で骨なくなってたらインプラント出来なさそうじゃない?
625病弱名無しさん
2023/09/20(水) 04:55:40.13ID:v22gml9W0 インプラント 私は事故で前歯6本折れたから、
やりました。インプラントを1本ずついれるよりオール4オンが良いと言われ、昨日再受診してきたけど、
異常はないと言われ、だけど1本だけ鼻まで痛みがあり
大丈夫かなと不安です、
術後一週間だからとまだ痛みはあると言われました。
30代です。ちなみに下の歯は健康です。
老後は、インプラント抜いて入れ歯で良いかなと思いますが、インプラント専門医だけど、50.60.70代の患者さんとか
沢山いました。
インプラント術後って 暫く大変だなと、、、
病院側もインプラント処置前に話して欲しかったです。
やりました。インプラントを1本ずついれるよりオール4オンが良いと言われ、昨日再受診してきたけど、
異常はないと言われ、だけど1本だけ鼻まで痛みがあり
大丈夫かなと不安です、
術後一週間だからとまだ痛みはあると言われました。
30代です。ちなみに下の歯は健康です。
老後は、インプラント抜いて入れ歯で良いかなと思いますが、インプラント専門医だけど、50.60.70代の患者さんとか
沢山いました。
インプラント術後って 暫く大変だなと、、、
病院側もインプラント処置前に話して欲しかったです。
627病弱名無しさん
2023/09/20(水) 06:51:05.41ID:3FTxpcr60 >>625
インプラント4本で6本繋がった歯を作ったって事ですか?インプラントって埋入して上物いれてどのくらいで痛みとかなくなって噛めるようになるんだろう
インプラント4本で6本繋がった歯を作ったって事ですか?インプラントって埋入して上物いれてどのくらいで痛みとかなくなって噛めるようになるんだろう
628病弱名無しさん
2023/09/20(水) 08:15:20.82ID:v22gml9W0 交通事故ではなく、足を踏み外し階段から落下してしまい、、、費用は自費です。上で400万位でした…
(ジルコニアにすると600位)
4本のインプラントで上全部繋がるみたいなものがオール4オンです。
痛みはまだ術後一週間ほどだから痛みがあります。
術中は、静脈鎮静で半分寝てるみたいな、でも声は聞こえます。 術中は痛みがないですが、麻酔が浅くなると痛い時が所々あります。
その日に仮歯が入りますが基本らしいのですが、先生が
インプラントに負担をかけたくないからと暫く入りません。
本歯が入るまでは硬いものはだめで2カ月流動食
でも歯が入ったら自分の歯と変わりなく噛めるそうです。
審美的にはとても綺麗な歯になりますが、メンテナンスがあります。
自分の歯の方がある意味大変かもしれません。
フロスとか、歯間ブラシとか1本ずつやりますが
インプラントは四箇所だけやります。
元々クリーニングに毎月歯医者に通っていました。
ネットとかで痛くないですよ!簡単にできますよ!は嘘だなっていう感想で、インプラント術後が大変です。
介護が必要になる前に、高齢になったら撤去します。
撤去するのは保険治療となるそうです。
(ジルコニアにすると600位)
4本のインプラントで上全部繋がるみたいなものがオール4オンです。
痛みはまだ術後一週間ほどだから痛みがあります。
術中は、静脈鎮静で半分寝てるみたいな、でも声は聞こえます。 術中は痛みがないですが、麻酔が浅くなると痛い時が所々あります。
その日に仮歯が入りますが基本らしいのですが、先生が
インプラントに負担をかけたくないからと暫く入りません。
本歯が入るまでは硬いものはだめで2カ月流動食
でも歯が入ったら自分の歯と変わりなく噛めるそうです。
審美的にはとても綺麗な歯になりますが、メンテナンスがあります。
自分の歯の方がある意味大変かもしれません。
フロスとか、歯間ブラシとか1本ずつやりますが
インプラントは四箇所だけやります。
元々クリーニングに毎月歯医者に通っていました。
ネットとかで痛くないですよ!簡単にできますよ!は嘘だなっていう感想で、インプラント術後が大変です。
介護が必要になる前に、高齢になったら撤去します。
撤去するのは保険治療となるそうです。
629病弱名無しさん
2023/09/20(水) 08:44:34.14ID:/CWkPVGx0633病弱名無しさん
2023/09/20(水) 18:06:59.04ID:v22gml9W0 ありがとうございます。経過は又報告しますね。
骨増設はしていません。
オール4オンは全ての歯を抜歯しなければならないので
(私は上だけです) それがちょっとネックですね。
下は全て自分の歯で、虫歯も歯周病もありません。
上で400万は個人的には高!っと思いましたが、、
銀◯にある歯医者です。
ジルコニアにしたら片側だけで660万でした。
上下やると一千万超えてきます震
三箇所見積もりとかもして頂きましたが、目黒は
上だけで250万くらいでしたからこちらはお安いかと
思いましたが、医師の対応と、保証期間、症例数が少なかったです。
また痛みがどうなるかとか、ご相談させてください。
ありがとうございました。
骨増設はしていません。
オール4オンは全ての歯を抜歯しなければならないので
(私は上だけです) それがちょっとネックですね。
下は全て自分の歯で、虫歯も歯周病もありません。
上で400万は個人的には高!っと思いましたが、、
銀◯にある歯医者です。
ジルコニアにしたら片側だけで660万でした。
上下やると一千万超えてきます震
三箇所見積もりとかもして頂きましたが、目黒は
上だけで250万くらいでしたからこちらはお安いかと
思いましたが、医師の対応と、保証期間、症例数が少なかったです。
また痛みがどうなるかとか、ご相談させてください。
ありがとうございました。
634病弱名無しさん
2023/09/20(水) 18:34:38.75ID:jm2RhidQ0 高くていいから周りの歯を削らないで快適な入れ歯ってないのかな
637病弱名無しさん
2023/09/21(木) 20:18:41.17ID:Ft0zXBYX0 >>636
このスットコドッコイw
このスットコドッコイw
638病弱名無しさん
2023/09/21(木) 20:50:47.11ID:zASLciGV0 だめなの?
639病弱名無しさん
2023/09/22(金) 09:26:48.81ID:+XWyEU+l0641病弱名無しさん
2023/09/22(金) 22:05:43.35ID:wL1Rnsw50642病弱名無しさん
2023/09/22(金) 23:40:57.37ID:Xeo7xRoE0 俺のかかりつけのインプラント専門医って威張ってるアホ。もう少し真剣に診ろよ。5分診療でネジもしっかり止めない。ポストとインプラント体の写真撮って隙間あいてるのに、OKとか。
いい加減にしろ
いい加減にしろ
643病弱名無しさん
2023/09/23(土) 01:30:24.37ID:W9odZaA40 インプラントを大学病院で入れたら定期メンテナンスも同じところでしかできない?
ちょっと遠いから迷ってる
ちょっと遠いから迷ってる
645病弱名無しさん
2023/09/26(火) 08:22:46.69ID:JSNenEA10646病弱名無しさん
2023/09/26(火) 09:28:28.13ID:nATiEuyJ0 20年後とか考えると50代の先生に手術してもらうと70代になっていて引退していないか心配だよね
40代の先生に手術してもらうのが一番安心なのかなぁ
40代の先生に手術してもらうのが一番安心なのかなぁ
647病弱名無しさん
2023/09/26(火) 13:05:21.41ID:JSNenEA10 歯科治療で完治はない
648病弱名無しさん
2023/09/26(火) 21:59:04.43ID:W45gk4oL0 歯医者ってレベル低い拝金者
649病弱名無しさん
2023/09/29(金) 13:34:34.95ID:dszIdCvp0 偏差値見ると国立以外は 50以下
650病弱名無しさん
2023/09/29(金) 13:49:23.81ID:dszIdCvp0 自ら望んで保険医になったのに
保険治療をやりたがらない 歯医者って???
保険で釣って自費に持ち込む詐欺師だよな
気をつけろ そういうのに限って口は達者だが 腕は悪い
保険治療をやりたがらない 歯医者って???
保険で釣って自費に持ち込む詐欺師だよな
気をつけろ そういうのに限って口は達者だが 腕は悪い
651病弱名無しさん
2023/09/29(金) 21:56:15.76ID:KKPZQpPz0 患者のデンタルIQが低いと歯科医のやりたいようにされるからな
652病弱名無しさん
2023/09/29(金) 22:51:21.60ID:zO0eP2E30 インプラントの部分の歯茎がえぐれて下がってるのに、診ようともせずに「大丈夫」と言い切るクソ歯医者。根拠を教えろ。上部構造くらい外してチェックしろよ。なんのための上部構造なのか。
653病弱名無しさん
2023/09/30(土) 08:18:50.60ID:hn3hmkIF0 奥歯でインプラントとヒューマンブリッジで迷ってるんですが
ヒューマンブリッジやった人います?
昔、保険のブリッジして両側の歯が結構悪化してから印象悪いんだが、自費だとどうなんだろうか
ヒューマンブリッジやった人います?
昔、保険のブリッジして両側の歯が結構悪化してから印象悪いんだが、自費だとどうなんだろうか
654病弱名無しさん
2023/09/30(土) 16:57:33.51ID:ytywoXWi0 ストローマンとMegagenだったら絶対ストローマン選ぶ?
日本人の骨には韓国のMegagenの方が合ってると思うって言われたんだけど
日本人の骨には韓国のMegagenの方が合ってると思うって言われたんだけど
655病弱名無しさん
2023/09/30(土) 17:30:43.90ID:YaS+ciQx0 ヒューマンブリッジって?
保険のブリッジが良くなかったって
もし同じ歯医者が自費のブリッジをやっても
結果は同じだったろうな
保険のブリッジが良くなかったって
もし同じ歯医者が自費のブリッジをやっても
結果は同じだったろうな
656病弱名無しさん
2023/09/30(土) 17:30:47.63ID:YaS+ciQx0 ヒューマンブリッジって?
保険のブリッジが良くなかったって
もし同じ歯医者が自費のブリッジをやっても
結果は同じだったろうな
保険のブリッジが良くなかったって
もし同じ歯医者が自費のブリッジをやっても
結果は同じだったろうな
659病弱名無しさん
2023/10/01(日) 12:18:18.47ID:mlvhNVq30 上下ジルコニアとか最悪なのに、問題なく勧める拝金者
660病弱名無しさん
2023/10/01(日) 13:36:08.27ID:S8WB0GfL0 俺は40代既婚なんだが7本前歯インプラント仮に歯で一年経過。一昨年割れてしまった。途中で辞めた理由が嫁さんの母親のケアハウス毎月17万に娘の大学仕送りが重なり一年経過。来週久しぶりにいってクレジットカードで払うことにした
661病弱名無しさん
2023/10/01(日) 13:53:52.82ID:h99ICGJl0 割れたら患者のせいにするんだよね‥
662病弱名無しさん
2023/10/01(日) 14:47:41.81ID:S8WB0GfL0 >>661
一昨日割れて早速今週いきます。丁度単身赴任になってしまいわざわざ地元戻ってやらなくてはいけません。今年中にははいると思います
一昨日割れて早速今週いきます。丁度単身赴任になってしまいわざわざ地元戻ってやらなくてはいけません。今年中にははいると思います
663病弱名無しさん
2023/10/01(日) 16:11:30.90ID:ck3VM8R60 1年ほど前インプラントが折れた者です。
折れ残りの除去、骨が出来るのを待って再埋入まで終わった。
3ヶ月待つので上物が付くのは来年の予定。
今回は固くない素材にしたくてハイブリッドセラミックでお願いした。
折れ残りの除去、骨が出来るのを待って再埋入まで終わった。
3ヶ月待つので上物が付くのは来年の予定。
今回は固くない素材にしたくてハイブリッドセラミックでお願いした。
665病弱名無しさん
2023/10/01(日) 17:22:10.19ID:PK3Y6nMt0 1億落ちてないかなあ
668病弱名無しさん
2023/10/01(日) 18:16:39.40ID:keCLZMkN0 二重送信すまない
671病弱名無しさん
2023/10/02(月) 07:17:09.06ID:Hl6eKGwD0672病弱名無しさん
2023/10/02(月) 08:23:23.54ID:dlAZprRA0 金属疲労って 今度は金属の責任・・・・
歯医者は自分の責任とは決して言わない・・・
歯医者は自分の責任とは決して言わない・・・
674病弱名無しさん
2023/10/02(月) 12:53:38.86ID:782JyQcj0 インプラント時間かかるよね
私も奥歯3本埋入予定が12月
そこからセラミックが入るのがいつになるやら。
私も奥歯3本埋入予定が12月
そこからセラミックが入るのがいつになるやら。
675病弱名無しさん
2023/10/02(月) 14:19:14.42ID:dlAZprRA0 >>673
インプラント施術した歯医者は上手くいった。
俺は名医だと思ってる・・・・。
必ず施術した歯科医師に撤去してもらわないと・・・
自分の入れたインプラントやブリッジは旨く機能してるから
来院しないと思ってる
インプラント施術した歯医者は上手くいった。
俺は名医だと思ってる・・・・。
必ず施術した歯科医師に撤去してもらわないと・・・
自分の入れたインプラントやブリッジは旨く機能してるから
来院しないと思ってる
676病弱名無しさん
2023/10/02(月) 14:24:42.04ID:z7/WLE/G0 保証なかったの?
自分が通ってる所は10年保証付いてるけど
自分が通ってる所は10年保証付いてるけど
677病弱名無しさん
2023/10/02(月) 14:30:25.07ID:z7/WLE/G0 まぁ、保証って言ってもインプラント本体と上部構造の代金だけで
最大30万だけだけど
最大30万だけだけど
680病弱名無しさん
2023/10/02(月) 14:36:14.23ID:z7/WLE/G0 おぉ、10年以上持ったんだ
ちゃんと手入れしてたんだね
そんなの聞くと逆に希望になるわ
ちゃんと手入れしてたんだね
そんなの聞くと逆に希望になるわ
681病弱名無しさん
2023/10/02(月) 17:13:50.33ID:dlAZprRA0 10年持ってもその後が大変だよな・・・・。
686病弱名無しさん
2023/10/03(火) 08:25:57.23ID:DCDJvpJV0 10年持って そのあと 義歯になった時
インプラント撤去後の義歯って・・・安定悪い
インプラント撤去後の義歯って・・・安定悪い
687病弱名無しさん
2023/10/03(火) 13:33:22.26ID:NiLpYt8e0 うちのじいちゃん50代で上下3本インプラントにして、30年以上全く問題ないって言ってるよ
やってもらったのが地元の名医で、日々のメンテナンスも欠かさずしてるみたいだけど
やってもらったのが地元の名医で、日々のメンテナンスも欠かさずしてるみたいだけど
688病弱名無しさん
2023/10/03(火) 17:03:15.34ID:0+4mu9RW0689病弱名無しさん
2023/10/03(火) 17:20:07.04ID:XtWTOiBc0 30年前のインプラント???
ひょっとするとブリッジと間違えてない???
結構多いんだよね? ブリッジをインプラントと間違えてる人
特に伝聞話は・・・・。
ひょっとするとブリッジと間違えてない???
結構多いんだよね? ブリッジをインプラントと間違えてる人
特に伝聞話は・・・・。
690病弱名無しさん
2023/10/03(火) 20:36:29.45ID:DCDJvpJV0 保険のブリッジでも30年くらい持つものあるからね?
691病弱名無しさん
2023/10/04(水) 17:16:03.90ID:9PsRaNYG0 経過報告
オール4オン上を行い3週間… 術後からずーっとボコボコすると伝えていたけど大丈夫と言われ、鼻に響く痛みもあり受診したら、感染起こしているから切開して、薬を
入れて帰りました…
下は健康な歯 歯周病なしでした。
歯磨き一日3回、マウスウォッシャー、ウォーターピック
術後10日抗生剤飲んで 食べ物はウィダーゼリー
おかげで3週間で5キロ痩せて、免疫力が下がった爆
インプラントはかなり調べて専門の歯医者を選んだのに…感染、、内科で漢方を貰った時にお粗末だねぇと
言われ心が折れそうになりました。
こんなすぐに感染してまた痛い思いするとわかっていたらインプラントしてないです。
最悪やり直しとか、私が無理 食事制限が後2ヶ月あるのに、健康壊すと思いました。
一日センカロリーとるのも必死です(´;ω;`)
お金返してくれるならインプラント撤去して入れ歯でいいと思うくらい辛いです。
大丈夫大丈夫っていうけど、何がどぅ大丈夫なのか?
こんな初期から感染起こすって、、、
仮歯はつけてない状況です。(骨が柔らかいから)
オール4オン上を行い3週間… 術後からずーっとボコボコすると伝えていたけど大丈夫と言われ、鼻に響く痛みもあり受診したら、感染起こしているから切開して、薬を
入れて帰りました…
下は健康な歯 歯周病なしでした。
歯磨き一日3回、マウスウォッシャー、ウォーターピック
術後10日抗生剤飲んで 食べ物はウィダーゼリー
おかげで3週間で5キロ痩せて、免疫力が下がった爆
インプラントはかなり調べて専門の歯医者を選んだのに…感染、、内科で漢方を貰った時にお粗末だねぇと
言われ心が折れそうになりました。
こんなすぐに感染してまた痛い思いするとわかっていたらインプラントしてないです。
最悪やり直しとか、私が無理 食事制限が後2ヶ月あるのに、健康壊すと思いました。
一日センカロリーとるのも必死です(´;ω;`)
お金返してくれるならインプラント撤去して入れ歯でいいと思うくらい辛いです。
大丈夫大丈夫っていうけど、何がどぅ大丈夫なのか?
こんな初期から感染起こすって、、、
仮歯はつけてない状況です。(骨が柔らかいから)
692病弱名無しさん
2023/10/04(水) 20:09:42.80ID:SCh4hn1Y0 インプラントとブリッジで悩んでたけどブリッジにするわ
693病弱名無しさん
2023/10/04(水) 20:31:57.47ID:WtmjGZgr0 抜歯してインプラントにします
現在51歳ですが、みなさんは何歳の時にインプラントにされましたか?
現在51歳ですが、みなさんは何歳の時にインプラントにされましたか?
694病弱名無しさん
2023/10/04(水) 22:48:00.12ID:tmqM1iCT0 ここ見てると怖くなるけど10年持つのって何%くらいなんだろ
695病弱名無しさん
2023/10/04(水) 22:49:25.61ID:tmqM1iCT0 ここ見てると怖くなるけど10年持つのって何%くらいなんだろ
696病弱名無しさん
2023/10/04(水) 23:14:16.44ID:mRjWYC0y0 インプラントの平均寿命は、「10年~15年以上」※だと言われています。
※部分および全部欠損症例における 10~15 年の累積生存率は上顎で約 90%程度、下顎で 94%程度である。
ただし、すべての方のインプラント寿命が10年~15年になるわけではありません。
上記にも記載されているとおり、約10~15年たっても約9割の方がインプラントの状態を保持しているので正確な平均寿命はもっと長いと考えられます。
この後に紹介しているインプラント寿命を延ばす4つの方法をしっかり実践されていれば、40年以上長持ちするケースもあるのです。
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/life-expectancy-of-implant/
※部分および全部欠損症例における 10~15 年の累積生存率は上顎で約 90%程度、下顎で 94%程度である。
ただし、すべての方のインプラント寿命が10年~15年になるわけではありません。
上記にも記載されているとおり、約10~15年たっても約9割の方がインプラントの状態を保持しているので正確な平均寿命はもっと長いと考えられます。
この後に紹介しているインプラント寿命を延ばす4つの方法をしっかり実践されていれば、40年以上長持ちするケースもあるのです。
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/life-expectancy-of-implant/
697病弱名無しさん
2023/10/04(水) 23:14:23.85ID:mRjWYC0y0 インプラントの平均寿命は、「10年~15年以上」※だと言われています。
※部分および全部欠損症例における 10~15 年の累積生存率は上顎で約 90%程度、下顎で 94%程度である。
ただし、すべての方のインプラント寿命が10年~15年になるわけではありません。
上記にも記載されているとおり、約10~15年たっても約9割の方がインプラントの状態を保持しているので正確な平均寿命はもっと長いと考えられます。
この後に紹介しているインプラント寿命を延ばす4つの方法をしっかり実践されていれば、40年以上長持ちするケースもあるのです。
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/life-expectancy-of-implant/
※部分および全部欠損症例における 10~15 年の累積生存率は上顎で約 90%程度、下顎で 94%程度である。
ただし、すべての方のインプラント寿命が10年~15年になるわけではありません。
上記にも記載されているとおり、約10~15年たっても約9割の方がインプラントの状態を保持しているので正確な平均寿命はもっと長いと考えられます。
この後に紹介しているインプラント寿命を延ばす4つの方法をしっかり実践されていれば、40年以上長持ちするケースもあるのです。
https://kitatoda-cocoshika.com/implant/life-expectancy-of-implant/
698病弱名無しさん
2023/10/04(水) 23:15:25.27ID:mRjWYC0y0 二重書込みスマソ
699病弱名無しさん
2023/10/05(木) 08:55:58.40ID:Co2kxpGq0700病弱名無しさん
2023/10/05(木) 16:16:37.61ID:EoR0H4b10 イーンプラーント!
701病弱名無しさん
2023/10/05(木) 17:46:02.20ID:x87CoU6N0 インプラントは欠点しかないんじゃないかと思う術後3週間のものです。
YouTubeとかアレ、、、嘘じゃんみたいな…
インプラントが見つからないから歯医者にきいたら
歯肉で埋めてあるから、仮歯つける時、また切開するって言われて…暫く呆然
聞いてないし、そんなまた切開とか…
しかもこちらから聞いて答えてくる。
ちなみにインプラント専門の病院
年末年始までに間に合わないと困る話もしてあるのに
もうお金返してほしいです。
入れ歯が安全 これに間違いないと思います。
切って埋めて、感染とかに怯えて、、、
これ、本番が入っても感染に怯えながら過ごすわけで
リスクをきちんと話してくれたら、やってないです。
インプラントはデメリットもきちんと話すべきだと
思います。
YouTubeとかアレ、、、嘘じゃんみたいな…
インプラントが見つからないから歯医者にきいたら
歯肉で埋めてあるから、仮歯つける時、また切開するって言われて…暫く呆然
聞いてないし、そんなまた切開とか…
しかもこちらから聞いて答えてくる。
ちなみにインプラント専門の病院
年末年始までに間に合わないと困る話もしてあるのに
もうお金返してほしいです。
入れ歯が安全 これに間違いないと思います。
切って埋めて、感染とかに怯えて、、、
これ、本番が入っても感染に怯えながら過ごすわけで
リスクをきちんと話してくれたら、やってないです。
インプラントはデメリットもきちんと話すべきだと
思います。
702病弱名無しさん
2023/10/05(木) 18:10:48.02ID:piLNAFON0 オールオン4か一本だけかでリスクは段違いじゃないかな
703病弱名無しさん
2023/10/05(木) 23:13:33.99ID:k/hhLKbB0 インプラントにするとインプラント専用の歯磨き粉や洗口液しか使えないの?
市販の一般的なのは使えなくなるのかな
市販の一般的なのは使えなくなるのかな
704病弱名無しさん
2023/10/06(金) 00:30:54.16ID:U+CRTTQZ0 インプラント自体は何十年も前からある技術だし30年前から入れててもなんもおかしくない
というかそういう症例は探せば出てくるしな
というかそういう症例は探せば出てくるしな
705病弱名無しさん
2023/10/06(金) 01:55:41.89ID:zh+6x6Vm0 インプラント入れた後にリウマチになり免疫抑制剤
の副作用で細菌感染症のインプラント周囲炎になり
2本立て続けで抜き今は入歯にしてます。リウマチに
罹ってる人は最初から歯周病が発生しない入歯を
お勧めします。
の副作用で細菌感染症のインプラント周囲炎になり
2本立て続けで抜き今は入歯にしてます。リウマチに
罹ってる人は最初から歯周病が発生しない入歯を
お勧めします。
706病弱名無しさん
2023/10/06(金) 09:24:25.39ID:l+aHoDj+0 先日のロンドンハーツで錦鯉の長谷川がインプラントにする企画やってた
企画自体は2年以上前からやってたけど、やっと奥歯がごっそりなかったところに歯が入ることになった
しかしあの状態の歯茎にあんなにたくさんインプラント入れて大丈夫なのかな?
残ってる歯もじゃんじゃん抜かれてて可哀想だった
歯医者嫌いであの歯の汚さからしてメンテナンスさぼってすぐダメにしそう
10月10日23時20分〜
インプラント企画の後半が観れます
企画自体は2年以上前からやってたけど、やっと奥歯がごっそりなかったところに歯が入ることになった
しかしあの状態の歯茎にあんなにたくさんインプラント入れて大丈夫なのかな?
残ってる歯もじゃんじゃん抜かれてて可哀想だった
歯医者嫌いであの歯の汚さからしてメンテナンスさぼってすぐダメにしそう
10月10日23時20分〜
インプラント企画の後半が観れます
707病弱名無しさん
2023/10/06(金) 10:26:15.83ID:9BgI8uvN0708病弱名無しさん
2023/10/06(金) 12:06:08.22ID:u+FBWxvW0 >>705
自分はリウマチではないんだけど免疫抑制剤飲んでてインプラントがダメになった時期と重なるんだけど両者が関係してるとは知らなかった。これって手術前に注意事項として知らせるべきだよね
自分はリウマチではないんだけど免疫抑制剤飲んでてインプラントがダメになった時期と重なるんだけど両者が関係してるとは知らなかった。これって手術前に注意事項として知らせるべきだよね
709病弱名無しさん
2023/10/06(金) 13:01:49.85ID:C+dX+5n70 インプラントと自費のブリッジだと値段変わらないらしいんだけど、そしたらインプラントの方がいいのかな
どっちにしようか悩むー
どっちにしようか悩むー
711病弱名無しさん
2023/10/06(金) 18:16:47.93ID:zCuLtK290 保険のブリッジと言う選択もあるよ
保険のブリッジと自費のブリッジ
基本 材料が違うだけで何が違うの???
保険のブリッジと自費のブリッジ
基本 材料が違うだけで何が違うの???
712病弱名無しさん
2023/10/06(金) 20:24:12.55ID:NVrXU9jN0 今通ってる歯医者でインプラントとジルコニアブリッジで値段同じと言われた
どちらにするか迷う
どちらにするか迷う
715病弱名無しさん
2023/10/07(土) 03:10:12.44ID:NOmWgLBF0 ブリッジは支台歯がダメになるからどんどん抜けていくぞ
神経無い歯なら8年で寿命
神経無い歯なら8年で寿命
716病弱名無しさん
2023/10/07(土) 04:53:49.54ID:A2GDKbcq0 主流な選択肢がインプラント、ブリッジ、入れ歯の三択だけなのつらすぎだろ
717病弱名無しさん
2023/10/07(土) 08:18:11.55ID:c4DhSLj70718病弱名無しさん
2023/10/07(土) 08:21:32.56ID:c4DhSLj70 ジルコニアは余程ちゃんとした歯医者でやらないと・・・。
一般開業医では?????
対合歯がやられたり、顎関節症を起こすことがある
一般開業医では?????
対合歯がやられたり、顎関節症を起こすことがある
719病弱名無しさん
2023/10/07(土) 08:29:26.51ID:4s/lx8Gb0 高齢になって歯茎が痩せて土台が見えて抜く手術した写真とか見るとインプラントに踏み切れない。
720病弱名無しさん
2023/10/07(土) 21:59:52.97ID:MT1DCfZF0 インプラントかブリッジか
どうすりゃいいんだよ
何もしないのもありか・・・
どうすりゃいいんだよ
何もしないのもありか・・・
721病弱名無しさん
2023/10/07(土) 22:49:29.43ID:7Ro81nX80 インプラントでもレーシックでもそうだけど、うまくいかなかった人が大騒ぎして目立ってるだけでその他の殆どの人は問題もなく平穏に過ごしてるよ
あまり失敗例に過敏に反応して恐れる必要もないと思うけど
あまり失敗例に過敏に反応して恐れる必要もないと思うけど
722病弱名無しさん
2023/10/07(土) 23:29:47.42ID:JICJx3/t0 自分は自費の入れ歯ノンクラスプデンチャーにした
723病弱名無しさん
2023/10/08(日) 02:00:31.22ID:mCZp9Ag10 >>717
ソースありますか?神経取った歯を支台歯にしたら平均8年で終わるというのはエビデンスから導かれた一般的な認識ですけど?
ソースありますか?神経取った歯を支台歯にしたら平均8年で終わるというのはエビデンスから導かれた一般的な認識ですけど?
724病弱名無しさん
2023/10/08(日) 04:02:25.22ID:9p350Zqu0 そもそも日進月歩な医療界では5年10年も経てばその間の統計や結果なんて霞みたいなもんなんだよな。これまでを憂うのもいいけどこれからに期待する分野でしょう。
725病弱名無しさん
2023/10/08(日) 07:27:22.44ID:5n1mj/O80 日進月歩なはずなのに、何度も現れては次々音沙汰無しになる歯の再生治療さんたち…
726病弱名無しさん
2023/10/08(日) 09:19:56.66ID:valW3Ahd0 いや インプラントはリスクがある事をもっときちんと説明すべきだよ。
良い事しか説明せず、同意書をよくみたら、インプラントは骨と結合しないことがあると小さく記載があった。
大騒ぎって、そりゃ何百万も払って術後すぐから
おかしいって言ってるのに様子見だけできた
インプラント専門医大問題だよ。
感染起こして、結局私は、友達の歯科医に相談したら
インプラントは訴訟もあるし、トラブルも増えてるって
言ってました。
手術と名前がつくものだから痛みも抜歯くらいって記載されてるけどその後が抜歯とは違うからあれこれきちんと説明して、納得した人がやればいいと思う。
私が術前に、こんな1ヶ月後も鼻まで痛いとか聞いていたら絶対やってない。
奥歯があったから、友達歯科医は何で全部抜いてインプラントを進めたんだろ?って疑問に思うって言ってた。
前歯6本折れても他にやり方はあったのにって言われて
ショックすぎた。
インプラント専門医はインプラントしか進めないって
火曜日しか受診できないし、、、腫れたまま、、
抗生剤強いやつを他で貰ってきました。
良い事しか説明せず、同意書をよくみたら、インプラントは骨と結合しないことがあると小さく記載があった。
大騒ぎって、そりゃ何百万も払って術後すぐから
おかしいって言ってるのに様子見だけできた
インプラント専門医大問題だよ。
感染起こして、結局私は、友達の歯科医に相談したら
インプラントは訴訟もあるし、トラブルも増えてるって
言ってました。
手術と名前がつくものだから痛みも抜歯くらいって記載されてるけどその後が抜歯とは違うからあれこれきちんと説明して、納得した人がやればいいと思う。
私が術前に、こんな1ヶ月後も鼻まで痛いとか聞いていたら絶対やってない。
奥歯があったから、友達歯科医は何で全部抜いてインプラントを進めたんだろ?って疑問に思うって言ってた。
前歯6本折れても他にやり方はあったのにって言われて
ショックすぎた。
インプラント専門医はインプラントしか進めないって
火曜日しか受診できないし、、、腫れたまま、、
抗生剤強いやつを他で貰ってきました。
727病弱名無しさん
2023/10/08(日) 11:56:22.19ID:5n1mj/O80 インプラントする前にその友達歯科医に相談しない謎よ
728病弱名無しさん
2023/10/08(日) 12:32:13.91ID:2+7WdvFu0 >>723
ソースありますか?
そのエビデンスはどこ見たら書かれてる?
ググッても「ブリッジの寿命は平均7~8年と言われています」みたいな伝聞しかなくて、きちんとした臨床データに基づいた信頼できる記事が見当たらないだわ
ソースありますか?
そのエビデンスはどこ見たら書かれてる?
ググッても「ブリッジの寿命は平均7~8年と言われています」みたいな伝聞しかなくて、きちんとした臨床データに基づいた信頼できる記事が見当たらないだわ
730sage
2023/10/08(日) 18:19:42.50ID:valW3Ahd0 >>727
歯の事って友達には相談しないよ。
階段から落ち歯が折れたからとか…
歯医者いくつか回って、全部インプラント専門医だった事がまずかったと反省
歯が折れた!大変!と思い調べたらインプラントが出てきて、都内のインプラント専門に行って今に至ります…
結局、友人に今の状況を相談は出来たけど、撤去するにもまた痛いだろうから鎮静かけるだろうし…
とりあえず再度受診して、消毒して(これ痛い
抗生剤変えて、様子見かなぁ、、、
インプラントがつかない場合は返金もあるんじゃないか?と言われた。
感染してるからねって、、、
か…取り出して、落ち着いたらやりなおす事も多いらしいです。
勿論保証対象中だから料金はかからないけど痛みは伴う…
インプラントか入れ歯かブリッジしかないって
歯医者進化しないのか謎
明日は祭日だから歯医者が閉まってるけど、、腫れ
大丈夫なのか不安で仕方ない。
歯の事って友達には相談しないよ。
階段から落ち歯が折れたからとか…
歯医者いくつか回って、全部インプラント専門医だった事がまずかったと反省
歯が折れた!大変!と思い調べたらインプラントが出てきて、都内のインプラント専門に行って今に至ります…
結局、友人に今の状況を相談は出来たけど、撤去するにもまた痛いだろうから鎮静かけるだろうし…
とりあえず再度受診して、消毒して(これ痛い
抗生剤変えて、様子見かなぁ、、、
インプラントがつかない場合は返金もあるんじゃないか?と言われた。
感染してるからねって、、、
か…取り出して、落ち着いたらやりなおす事も多いらしいです。
勿論保証対象中だから料金はかからないけど痛みは伴う…
インプラントか入れ歯かブリッジしかないって
歯医者進化しないのか謎
明日は祭日だから歯医者が閉まってるけど、、腫れ
大丈夫なのか不安で仕方ない。
731病弱名無しさん
2023/10/08(日) 23:21:59.62ID:O6ZTTx2b0732728
2023/10/09(月) 01:05:28.41ID:1LBTFanE0 >>731
ごめんな、煽ってると感じたんだったら謝るわ
別に「ブリッジの平均寿命7~8年」を否定するつもりはさらさらなくて、本当にそうなのか信頼性のあるソースがあるんだったら見たいと思っただけだよ
教えてもらった論文、検索したらひとつはPDFがあるみたいなんでちょっと読ませてもらうわ(「歯冠修復物の耐用年数」はググッても資料見当たらず)
ごめんな、煽ってると感じたんだったら謝るわ
別に「ブリッジの平均寿命7~8年」を否定するつもりはさらさらなくて、本当にそうなのか信頼性のあるソースがあるんだったら見たいと思っただけだよ
教えてもらった論文、検索したらひとつはPDFがあるみたいなんでちょっと読ませてもらうわ(「歯冠修復物の耐用年数」はググッても資料見当たらず)
734病弱名無しさん
2023/10/09(月) 11:33:35.36ID:W6WWEVbs0 ・ブリッジ
ブリッジ土台用の健康な歯が平均7、8年で駄目になる
・入れ歯
歯槽骨に刺激がないので骨がどんどん痩せて年寄り顔になっていく
違和感がある
・インプラント
金と時間がかかる
外科施術のリスクがある
さてどうしたものか
ブリッジ土台用の健康な歯が平均7、8年で駄目になる
・入れ歯
歯槽骨に刺激がないので骨がどんどん痩せて年寄り顔になっていく
違和感がある
・インプラント
金と時間がかかる
外科施術のリスクがある
さてどうしたものか
735病弱名無しさん
2023/10/09(月) 12:35:28.90ID:b06Jn+fx0 もう片方の歯は噛める場合
自費でいいから目立たないタイプの
入れ歯もありかもしれないと思っている
外に出るときに歯が入っていればいいし
入れ歯で両隣の歯が健康なら
10年くらい待てば部分矯正など
何かいい方法が地方住みでも
できるようになるかもしれないし
自費でいいから目立たないタイプの
入れ歯もありかもしれないと思っている
外に出るときに歯が入っていればいいし
入れ歯で両隣の歯が健康なら
10年くらい待てば部分矯正など
何かいい方法が地方住みでも
できるようになるかもしれないし
736病弱名無しさん
2023/10/09(月) 12:49:20.17ID:iN1E/HRj0737病弱名無しさん
2023/10/09(月) 16:01:14.12ID:+0sfnoKz0 左右の歯もダメにするブリッジなんてよくやるよなぁ
738病弱名無しさん
2023/10/09(月) 16:15:44.39ID:TLuB+QNj0739病弱名無しさん
2023/10/09(月) 18:12:32.58ID:iN1E/HRj0 リスクはブリッジよりインプラントの方が多い
741病弱名無しさん
2023/10/09(月) 20:14:00.53ID:dmgJ7pR50 >>740
それあるかもwやたらインプラントはー!インプラントはー!ってネガティブなこと言ってる人いるしね
私はやって良かったよ
ちな8年目。定期検診をめんどくさいと思ったことないもうこれ以上歯を失いたくないしせっかく入れたインプラントを出来るだけ良好に保ちたいので
それあるかもwやたらインプラントはー!インプラントはー!ってネガティブなこと言ってる人いるしね
私はやって良かったよ
ちな8年目。定期検診をめんどくさいと思ったことないもうこれ以上歯を失いたくないしせっかく入れたインプラントを出来るだけ良好に保ちたいので
742病弱名無しさん
2023/10/09(月) 20:58:41.45ID:TLuB+QNj0 めっちゃキレてて草
743病弱名無しさん
2023/10/09(月) 20:59:17.56ID:PtdPq6tK0 👍
744病弱名無しさん
2023/10/09(月) 21:09:15.71ID:TLuB+QNj0 インプラントの名医のコメント
今の日本のインプラント教育では「週末にインプラントの講座を受けて、休み明けから早速手術を担当する」といったケースも十分起こり得ますし、実際に起きています。
これではインプラントの失敗例が増えるのもしかたありません。
こんなの成功すれば良いけど失敗したら嫌だわ
今の日本のインプラント教育では「週末にインプラントの講座を受けて、休み明けから早速手術を担当する」といったケースも十分起こり得ますし、実際に起きています。
これではインプラントの失敗例が増えるのもしかたありません。
こんなの成功すれば良いけど失敗したら嫌だわ
745病弱名無しさん
2023/10/09(月) 21:53:28.67ID:pqMwxUZO0 そうだね
だからだれも無理強いはしないのに、なんでそんなに一生懸命なの?
だからだれも無理強いはしないのに、なんでそんなに一生懸命なの?
746病弱名無しさん
2023/10/09(月) 22:50:14.80ID:umTcklmM0 一番金になるじんオメー
747病弱名無しさん
2023/10/09(月) 23:59:14.37ID:TLuB+QNj0 まー三つとも天然の歯には勝てない
748病弱名無しさん
2023/10/10(火) 08:19:29.35ID:2z44vUlU0 インプラントは歯医者にとって大儲けできるからなァ・・・
歯医者なんて患者の事なんか何にも考えていない・・・。
歯医者なんて患者の事なんか何にも考えていない・・・。
749病弱名無しさん
2023/10/10(火) 13:09:39.23ID:2z44vUlU0 きちっとした保険で根管治療ができない歯科医に
インプラントなんて・・・できるわけがない
インプラントなんて・・・できるわけがない
750病弱名無しさん
2023/10/11(水) 00:45:00.84ID:Bg5Tr3tU0 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \ 貧乏人はお断り
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J クイクイ
( ゚ω゚ )
/ \ 貧乏人はお断り
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J クイクイ
751病弱名無しさん
2023/10/11(水) 14:52:54.06ID:MM3LoUZ+0 オーバーデンチャーとかいうインプラントと入れ歯のハイブリッドもあるよな
752病弱名無しさん
2023/10/11(水) 17:35:25.13ID:ZLbW/lXl0 インプラント並に高い入れ歯専門歯科医もあるんだよな
骨削るのに抵抗あるんだろうな
骨削るのに抵抗あるんだろうな
753病弱名無しさん
2023/10/11(水) 18:52:15.29ID:NxiLWTv10 自費入れ歯で500万とかあるもんな
754病弱名無しさん
2023/10/11(水) 18:58:41.35ID:+fxtiUdL0 入れ歯?ブリッジ?
知り合いの金持ちのばあさん100万単位の総入れ歯や
新幹線に乗って東京の大学の教授に総入れ歯入れてもらったり
人居るよ大した事無かった(もっとも帰りに新幹線のゴミ箱に捨てたとか)
今、結局名古屋の市内の町医者で保険で入れた総入れ歯入れてる
知り合いの金持ちのばあさん100万単位の総入れ歯や
新幹線に乗って東京の大学の教授に総入れ歯入れてもらったり
人居るよ大した事無かった(もっとも帰りに新幹線のゴミ箱に捨てたとか)
今、結局名古屋の市内の町医者で保険で入れた総入れ歯入れてる
755病弱名無しさん
2023/10/11(水) 19:18:43.64ID:Mg/VH5ug0 ここインプラントスレだけど
756病弱名無しさん
2023/10/12(木) 09:23:55.70ID:CQFWek6K0 インプラントは強いのはメリットだけど簡単に抜けないって言うデメリットあるよな
Xに介護職の人がインプラントが抜けないで口の中血だらけの患者いるって
Xに介護職の人がインプラントが抜けないで口の中血だらけの患者いるって
758病弱名無しさん
2023/10/12(木) 10:12:57.75ID:D6cYvfSw0 話が雑だなぁ
759病弱名無しさん
2023/10/12(木) 12:34:41.82ID:IdKDpJPT0 >>692
インプラントがあわなくてブリッジはできないけど、ブリッジにしてみて合わないからインプラントか他の方法模索する、はできるからね
インプラントがあわなくてブリッジはできないけど、ブリッジにしてみて合わないからインプラントか他の方法模索する、はできるからね
760病弱名無しさん
2023/10/12(木) 15:08:39.20ID:BD+nh51e0 話のたとえに極論を持ち出すのは良くないね
761病弱名無しさん
2023/10/12(木) 17:18:31.96ID:D6cYvfSw0 残念だけど100%じゃないと満足できない人は多いから
762病弱名無しさん
2023/10/12(木) 18:28:31.69ID:BK+iHnH10 > インプラントがあわなくてブリッジはできないけど
そうなんだ?
インプラント合わなければ入れ歯かブリッジに移行できるのかと思ってた
そうなんだ?
インプラント合わなければ入れ歯かブリッジに移行できるのかと思ってた
763病弱名無しさん
2023/10/14(土) 11:02:00.66ID:w1KUalLk0 いずれ入れ歯なら・・・。
764病弱名無しさん
2023/10/14(土) 11:02:08.75ID:w1KUalLk0 いずれ入れ歯なら・・・。
765病弱名無しさん
2023/10/14(土) 15:16:45.61ID:aEukev3M0 オール4オンしたものです。
術後1か月でやり直しになりました…
術後直後から一本だけ痛すぎるものがあり何度か
先生に話しましたが、大丈夫っていわれ
検診で感染してるから、やり直しって
はぁ…
また痛いやつだよなぁと思いながら、今度は鎮静をかけません…
早く入れ直さないとダメらしいです。一週間以内
インプラント抜く時は麻酔しているからか?
痛みはありませんでした。
また、、アレをやるのかと不安です。
術後1か月でやり直しになりました…
術後直後から一本だけ痛すぎるものがあり何度か
先生に話しましたが、大丈夫っていわれ
検診で感染してるから、やり直しって
はぁ…
また痛いやつだよなぁと思いながら、今度は鎮静をかけません…
早く入れ直さないとダメらしいです。一週間以内
インプラント抜く時は麻酔しているからか?
痛みはありませんでした。
また、、アレをやるのかと不安です。
766病弱名無しさん
2023/10/14(土) 18:56:46.46ID:5j1ylmuz0767病弱名無しさん
2023/10/14(土) 20:30:57.93ID:AiBEjfpb0 今度はちゃんと友達歯科医に相談したのかしら?
768sage
2023/10/14(土) 23:06:15.37ID:SBZox2OL0 >>766
都内でも有名な先生ではあり、インプラントを教えても
いるようです。
やらない選択肢はなく、三本は問題なく1つだけ
感染した様です。
検診に行ったらインプラント抜かれたら悲しくて
友達歯医者さんには、あの後すぐに聞いたら、
これやり直しだなぁと言われてました。
手術した直後から今日抜いたインプラントがとにかく
痛くて、腫れて、ぼこぼこしてました。
手術だからうまくいかないこともあるのだなぁと
思うしかないです。
感染した原因は多分、蓋をつけてないからなんじゃ
と思いました。
都内でも有名な先生ではあり、インプラントを教えても
いるようです。
やらない選択肢はなく、三本は問題なく1つだけ
感染した様です。
検診に行ったらインプラント抜かれたら悲しくて
友達歯医者さんには、あの後すぐに聞いたら、
これやり直しだなぁと言われてました。
手術した直後から今日抜いたインプラントがとにかく
痛くて、腫れて、ぼこぼこしてました。
手術だからうまくいかないこともあるのだなぁと
思うしかないです。
感染した原因は多分、蓋をつけてないからなんじゃ
と思いました。
769病弱名無しさん
2023/10/14(土) 23:39:41.45ID:9nCabLOJ0 昨日1本埋入したけど読んでたら心配になってきた
770病弱名無しさん
2023/10/15(日) 01:34:21.05ID:ckAfGOY00 やり直すにしても先生と話して原因明らかにして
しっかり原因の対策をした上でやるべきやろなあ
ただでさえ感染・損傷してる状態なんだから
しっかり原因の対策をした上でやるべきやろなあ
ただでさえ感染・損傷してる状態なんだから
771病弱名無しさん
2023/10/15(日) 02:38:17.07ID:sxOQQdoC0 (゜ロ゜)ギョェ
772病弱名無しさん
2023/10/15(日) 08:06:06.30ID:X1NZ27Ph0 >>770
感染がなぜ起こったかは不明です。が、よくある事と
言われました…(›´ω`‹ )
よくあるならやってないよ…
一本だからすぐ終わるからー大丈夫!と言われ返されました。
来週やりますが、骨を整形したりしないから術後も
そんなに痛みはないかと思うって
意識ある中であれをやるのが怖すぎる…
インプラント治療 すぐ噛める、簡単、抜歯みたいな
ものとかいうわけのわからない布教はやめて欲しい
インプラントを他で教えてる先生でこんな難航する
事もあるからインプラントするなら、納得してリスクも
考えてやると良いと思う。
対策とかは話ができてないけど、次は大丈夫って
言ってました… 入れ直す場所を考え直すのかわかりませんがまた報告します。
感染がなぜ起こったかは不明です。が、よくある事と
言われました…(›´ω`‹ )
よくあるならやってないよ…
一本だからすぐ終わるからー大丈夫!と言われ返されました。
来週やりますが、骨を整形したりしないから術後も
そんなに痛みはないかと思うって
意識ある中であれをやるのが怖すぎる…
インプラント治療 すぐ噛める、簡単、抜歯みたいな
ものとかいうわけのわからない布教はやめて欲しい
インプラントを他で教えてる先生でこんな難航する
事もあるからインプラントするなら、納得してリスクも
考えてやると良いと思う。
対策とかは話ができてないけど、次は大丈夫って
言ってました… 入れ直す場所を考え直すのかわかりませんがまた報告します。
773病弱名無しさん
2023/10/15(日) 08:29:46.26ID:cNUF7tPk0 >>772
大変ですね。うまくいく事を願ってます。感染があるのは感染源の掻爬がちゃんとされてないからではないのかと感じました。マイクロスコープを使いこなす先生が良いです。
大変ですね。うまくいく事を願ってます。感染があるのは感染源の掻爬がちゃんとされてないからではないのかと感じました。マイクロスコープを使いこなす先生が良いです。
775病弱名無しさん
2023/10/15(日) 15:30:07.64ID:TK83xYSn0776病弱名無しさん
2023/10/15(日) 16:20:23.99ID:Qhjh10b60777病弱名無しさん
2023/10/15(日) 18:38:07.35ID:bYhVDnZ50 上6番抜歯でインプラントを考え中。他にも治療中の歯があり。そのずっと診てもらっている歯科医院でインプラントをやっているので、そこでインプラントをやろうか迷ってる。その歯科医院はインプラント売りだけど、診てもらっている先生は勤務医で、HPのドクター紹介を見る限りではまだそれほどインプラントの経験はなさそう。でも、ずっと診てもらっているし、治療中の歯もあるし、いきなり他でインプラントします、ってなったら治療中の歯はどうなるのかな、と。どう思いますか?ちなみに、無料相談もなく、3万くらい払わないと骨の状態とか確認できないんですが、そんなものですか?
778病弱名無しさん
2023/10/15(日) 19:24:46.75ID:8ynhUM0Z0 >>765感染してるのに骨の状態がよくなるのを待ってとか感染が治ってからとかじゃないのが怖い
そんなに早く入れ直して大丈夫なんやろか
そんなに早く入れ直して大丈夫なんやろか
779病弱名無しさん
2023/10/15(日) 20:03:28.20ID:QMXFJPYj0 >>778
同じ事思いました
同じ事思いました
780病弱名無しさん
2023/10/15(日) 20:10:22.61ID:QMXFJPYj0782病弱名無しさん
2023/10/16(月) 00:00:30.24ID:NW8yajN20 >>777
CTは初回見積もり時に無料でとってくれた。
インプラントのその先生はヤバそう。
日本や国際インプラント学会の専修医や認定医ならマシかもしらんけど。
同時並行治療は噛み合わせの問題が発生したときにどっちの責任か分からなくなるから嫌がられるね。
抜歯して一時手術まで2、3ヶ月あるならその間に治してしまうしかないな
CTは初回見積もり時に無料でとってくれた。
インプラントのその先生はヤバそう。
日本や国際インプラント学会の専修医や認定医ならマシかもしらんけど。
同時並行治療は噛み合わせの問題が発生したときにどっちの責任か分からなくなるから嫌がられるね。
抜歯して一時手術まで2、3ヶ月あるならその間に治してしまうしかないな
783病弱名無しさん
2023/10/16(月) 00:42:03.84ID:NW8yajN20 部分入れ歯は間違えて飲み込んじゃうことあるらしいな。あんまり聞いたこと無いけど
784病弱名無しさん
2023/10/16(月) 08:40:54.66ID:iGloqPaZ0785病弱名無しさん
2023/10/16(月) 10:37:59.49ID:aPWs4yvs0 >>778
私も聞いたのですが、早く入れないと骨が吸収され
るらしいです。
感染源(インプラントを抜いて)から抗生剤も出ませんでした。
感染源を排除したから、その日でも良かったらしいですが怖いから無理ですとお伝えしました。
いやもぅ嫌だー(´;ω;`) インプラント全部外し
入れ歯でいいと思うくらい、辛いです。
インプラント手術から1か月、やっと痛みがなくなり
流動食だったのが、カステラくらいは食べられるように
なったのに、また流動食 体重もへり、、、
体壊すと思いました。
あの腫れとか痛みをまた、、、
命が関わる病気なら、頑張るけど、これまた感染したら
またやり直しですよね?
エンドレスなんじゃないか?とか、年末年始は暫く
留守にするから、トラブル困りますし、、、
インプラントを教えてるドクターがこれって…
インプラント楽勝!みたいな感じの人はラッキーなんじゃないでしょうか…
私も聞いたのですが、早く入れないと骨が吸収され
るらしいです。
感染源(インプラントを抜いて)から抗生剤も出ませんでした。
感染源を排除したから、その日でも良かったらしいですが怖いから無理ですとお伝えしました。
いやもぅ嫌だー(´;ω;`) インプラント全部外し
入れ歯でいいと思うくらい、辛いです。
インプラント手術から1か月、やっと痛みがなくなり
流動食だったのが、カステラくらいは食べられるように
なったのに、また流動食 体重もへり、、、
体壊すと思いました。
あの腫れとか痛みをまた、、、
命が関わる病気なら、頑張るけど、これまた感染したら
またやり直しですよね?
エンドレスなんじゃないか?とか、年末年始は暫く
留守にするから、トラブル困りますし、、、
インプラントを教えてるドクターがこれって…
インプラント楽勝!みたいな感じの人はラッキーなんじゃないでしょうか…
786病弱名無しさん
2023/10/16(月) 13:34:03.22ID:Fs/02OJm0 医療行為にはトラブルや医療過誤が必ず伴う
名医かそうでないかはその対処がきちっとできるかそうでないか
保険での根管治療がまともにできない歯医者にインプラントなんて
名医かそうでないかはその対処がきちっとできるかそうでないか
保険での根管治療がまともにできない歯医者にインプラントなんて
788病弱名無しさん
2023/10/16(月) 16:47:24.02ID:pjVm0lXu0 友人歯医者に治療して貰えば良いのに
789病弱名無しさん
2023/10/16(月) 18:45:28.49ID:a4//6rxo0 インプラント否定派の歯医者じゃない?
790病弱名無しさん
2023/10/16(月) 18:45:42.65ID:a4//6rxo0 インプラント否定派の歯医者じゃない?
791病弱名無しさん
2023/10/16(月) 22:24:25.82ID:+4QI9trg0 インプラント専門で歯根破折を治すのが得意な先生いわく。患者の歯根破折を治すと、あんまり周りのインプラント歯科医がいい顔しないって言ってたな笑
マジ悪徳商売や!
マジ悪徳商売や!
793病弱名無しさん
2023/10/17(火) 01:08:41.03ID:/VNlR+UE0 >>785
こわいー!さすがにオールオン4はためらうな。過去スレでもオールオン4でおかしくなった人いたよなー。やっぱり怖いな…お大事に…
こわいー!さすがにオールオン4はためらうな。過去スレでもオールオン4でおかしくなった人いたよなー。やっぱり怖いな…お大事に…
794病弱名無しさん
2023/10/17(火) 06:31:13.27ID:J4pEtG+g0 >>792
子供の頃からよく噛んで食べなさい、って言われてきて、よく噛んでたら、よく使う歯からダメになってくる。よく噛め、じゃなくて歯を大事に長く持たせる生活習慣を教えて欲しかった
子供の頃からよく噛んで食べなさい、って言われてきて、よく噛んでたら、よく使う歯からダメになってくる。よく噛め、じゃなくて歯を大事に長く持たせる生活習慣を教えて欲しかった
795病弱名無しさん
2023/10/17(火) 08:41:03.20ID:YeF8pudc0 たしかに…オールオン4しなきゃなんないぐらい悪くなったらもう入れ歯でいいかな
歯がない女のつぶやきってブログを見つけて読んでたんだけどインプラントも失敗しててその後更新がないから病んで亡くなってしまったのかな…
歯がない女のつぶやきってブログを見つけて読んでたんだけどインプラントも失敗しててその後更新がないから病んで亡くなってしまったのかな…
796病弱名無しさん
2023/10/17(火) 13:45:07.87ID:zpf+znZx0 根管治療の名人ほど儲からない
保険と自費の根管治療の違いって????
保険と自費の根管治療の違いって????
797病弱名無しさん
2023/10/17(火) 17:52:14.78ID:mI+q1K400 インプラントか入れ歯かは年齢だな
同級生より早くに歯を失ってしまったらインプラント
誰かが部分入れ歯を使い始めたら自分も入れ歯を選択すると思う
50歳未満ならインプラント一択かな
50代の友達は居ないから50代になるとどう考えが変わるかは分からない
同級生より早くに歯を失ってしまったらインプラント
誰かが部分入れ歯を使い始めたら自分も入れ歯を選択すると思う
50歳未満ならインプラント一択かな
50代の友達は居ないから50代になるとどう考えが変わるかは分からない
798病弱名無しさん
2023/10/17(火) 18:34:22.21ID:J4pEtG+g0 入れ歯は外科手術もないし、お掃除楽だし、悪くないと思うんだけど、クラスプをかける歯の負担が心配…ブリッジと一本義歯、両側の歯がダメになるのはどっちが早いんだろうか…その点、インプラントは他の歯に負担はかからないからなあ…
800病弱名無しさん
2023/10/17(火) 19:04:40.94ID:J4pEtG+g0 ノンクラスプデンチャーって言うやつですか?それだと両脇の歯に負担がないのか…
802病弱名無しさん
2023/10/17(火) 23:59:19.02ID:J4pEtG+g0 >>801
そうなんだ、やっぱり引っ掛けるところが必要だからかな。入れ歯はまだリサーチ不足だな…
そうなんだ、やっぱり引っ掛けるところが必要だからかな。入れ歯はまだリサーチ不足だな…
803病弱名無しさん
2023/10/18(水) 00:47:23.97ID:/SC2WcfH0 格闘技やラグビーやってた人は歯がダメになるのが早そう。よくやるわ。馬鹿だな
804病弱名無しさん
2023/10/18(水) 03:51:43.29ID:Nr0iRObo0 スポーツやってる人は奥歯食いしばるからボロボロになるらしい。
805病弱名無しさん
2023/10/18(水) 11:12:30.72ID:qJScMt8G0 >>787
インプラントを教えてる講師の先生で、病院も調べて治療して
貰っていますが、、インプラント専門の歯科です…
(›´ω`‹ ) 支払いもしているので病院変更も今は無理なんで
ほか、三本な無事に今は何もなく痛みとか炎症もなく
成功みたいです。
上の方が骨が薄いからか?下よりトラブルが多いらしいです。
先日やり直したインプラントが無事に感染を起こさない事を願ってまた過ごすしかないです。
歯って何で生えてこないんだろ…と思いました。
鮫みたいに抜けたら生えたら良いのに…
無事に治療が終わったらインプラントは審美的にも、
快適なのかもしれません。
頑張るしかないですね私
また報告したいと思います。
治療が終わるのは春くらいらしいです。
インプラントを教えてる講師の先生で、病院も調べて治療して
貰っていますが、、インプラント専門の歯科です…
(›´ω`‹ ) 支払いもしているので病院変更も今は無理なんで
ほか、三本な無事に今は何もなく痛みとか炎症もなく
成功みたいです。
上の方が骨が薄いからか?下よりトラブルが多いらしいです。
先日やり直したインプラントが無事に感染を起こさない事を願ってまた過ごすしかないです。
歯って何で生えてこないんだろ…と思いました。
鮫みたいに抜けたら生えたら良いのに…
無事に治療が終わったらインプラントは審美的にも、
快適なのかもしれません。
頑張るしかないですね私
また報告したいと思います。
治療が終わるのは春くらいらしいです。
806病弱名無しさん
2023/10/18(水) 15:42:47.04ID:Saq0RRRg0807病弱名無しさん
2023/10/19(木) 00:59:28.28ID:p0ghL+rp0 >805
やり直したの?今回は痛くないの?
今回は上手くいく事を祈ってます。
やり直したの?今回は痛くないの?
今回は上手くいく事を祈ってます。
809病弱名無しさん
2023/10/19(木) 06:30:43.13ID:Y6si42UV0 毎日、歯のことばかり考えてつらい。抜けたところにインプラントするか、もう抜かなきゃならない歯をどうするか、とか、人生も食事も楽しめない。なんでこんなことになった
810病弱名無しさん
2023/10/19(木) 07:00:57.26ID:LEOgoITZ0 究極のノンクラスプデンチャーは
フルデンチャー
フルデンチャー
811病弱名無しさん
2023/10/19(木) 08:08:46.24ID:Y6si42UV0812病弱名無しさん
2023/10/19(木) 08:35:20.58ID:WUb3DoPs0813病弱名無しさん
2023/10/19(木) 18:05:26.29ID:LEOgoITZ0 歯槽膿漏症で抜歯した患者さんが
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
814病弱名無しさん
2023/10/19(木) 18:05:31.64ID:LEOgoITZ0 歯槽膿漏症で抜歯した患者さんが
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
815病弱名無しさん
2023/10/19(木) 18:05:36.84ID:LEOgoITZ0 歯槽膿漏症で抜歯した患者さんが
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
816病弱名無しさん
2023/10/19(木) 18:05:39.37ID:LEOgoITZ0 歯槽膿漏症で抜歯した患者さんが
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
817病弱名無しさん
2023/10/19(木) 18:05:39.06ID:LEOgoITZ0 歯槽膿漏症で抜歯した患者さんが
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
インプラント入れても‥‥結果は・・・。
818病弱名無しさん
2023/10/19(木) 19:17:14.26ID:VpZpMUsQ0 大事なことなので五回言いました
819病弱名無しさん
2023/10/19(木) 19:17:56.85ID:VpZpMUsQ0 大事なことなので五回言いました
820病弱名無しさん
2023/10/19(木) 19:22:51.58ID:8FkUVD7B0 大事なことなので2回言いました
821病弱名無しさん
2023/10/20(金) 09:05:41.03ID:90uEcrg10 最近、駅近の歯医者のHP見てたら、どこでもインプラントやってるみたいなこと書いてあって驚いた。インプラントって特別な装備とか技術があってやるものだと思ってたけど、小さな個人の歯医者でもできるんですか?無菌室とかなさそうなのに?
822病弱名無しさん
2023/10/20(金) 09:06:52.13ID:u7FvPu5i0 儲かるからね
823病弱名無しさん
2023/10/20(金) 12:11:48.20ID:+RsGbqUO0 前歯のインプラント入れた人いる?被せがジルコニアだと後悔するかな
824病弱名無しさん
2023/10/20(金) 16:45:18.62ID:pUpWqzQp0 歯が痛むのに何軒歯医者回っても異常なし、自費診療でマイクロスコープで診てもらったら歯根が破折してた。痛みが出てから3年以上経ってるのに骨は溶けてなかったのが不幸中の幸いだった。
インプラントにするために色々回ってるけど、同じストローマンでも25万のところから60万のところまで幅広いね。どうやって選べば良いかだんだんわからなくなってきた
インプラントにするために色々回ってるけど、同じストローマンでも25万のところから60万のところまで幅広いね。どうやって選べば良いかだんだんわからなくなってきた
825病弱名無しさん
2023/10/21(土) 03:27:26.47ID:0+f0jQhL0 歯根破折かー俺もかも…
828病弱名無しさん
2023/10/21(土) 07:38:41.66ID:9aEVNOwY0 >>826されるよ。事故で神経を失った歯がズキズキしていて、根管治療が失敗したのかと思って根管治療の自費治療専門医に行った。
そこでは初診料一律33,000だったから用意しておくよう言われてたよ。
結果、破折してるので何もできませんって紹介状だけ書いてもらって終わったけど
そこでは初診料一律33,000だったから用意しておくよう言われてたよ。
結果、破折してるので何もできませんって紹介状だけ書いてもらって終わったけど
829病弱名無しさん
2023/10/21(土) 07:41:15.77ID:9aEVNOwY0 >>827ドクドク脈を打つ感じなんだけど、神経がないからか我慢できないほど痛くない。
一般歯科でレントゲンでもCTも何回も撮ったけどそれではわからなかったみたい
一般歯科でレントゲンでもCTも何回も撮ったけどそれではわからなかったみたい
830病弱名無しさん
2023/10/21(土) 12:07:53.07ID:pBQXV45N0831病弱名無しさん
2023/10/21(土) 12:12:14.33ID:pBQXV45N0832病弱名無しさん
2023/10/21(土) 13:06:58.52ID:4zhbJuYy0 交通事故の場合の治療は原則自費だよね?
833病弱名無しさん
2023/10/21(土) 18:39:21.72ID:wGSqvtR50834病弱名無しさん
2023/10/21(土) 23:28:16.36ID:DXCu5XWp0 抜歯して義歯いれていたら、他の歯にヒビ入って神経抜いた。神経があったのに簡単にヒビが入ると思わなかったよ…抜歯したところもいずれはインプラントと思ってるんだけど、噛み合わせの歯は詰め物入った天然歯。またそれにヒビ入るんじゃないかと思うともう何にもできない…
835病弱名無しさん
2023/10/22(日) 03:16:28.82ID:BCMmCvIy0 天然の歯の時のように思い切りかんじゃいけないんだけど、治るとつい忘れるんだよね
それでおれちゃう
それでおれちゃう
836病弱名無しさん
2023/10/22(日) 07:24:27.90ID:G0uEPSlf0 自分も似たような感じです
治したら他の歯が悪くなり
その歯を治すとまた他の歯が
悪くなりキリがない
治したら他の歯が悪くなり
その歯を治すとまた他の歯が
悪くなりキリがない
837病弱名無しさん
2023/10/22(日) 08:18:11.69ID:0OtOgmTb0 前歯にヒビがはいっていて痛みはあるけど、感染している兆候はないらしく噛み合わせの問題かもしれないと言われた。
膿もないし骨吸収はわずかにしているって言われた。いずれは抜歯になると思うって言われたけど今すぐ抜く必要はなさそう。でも骨が多く溶けてからではその後の治療に関わるし。
一旦考えることをやめたい
膿もないし骨吸収はわずかにしているって言われた。いずれは抜歯になると思うって言われたけど今すぐ抜く必要はなさそう。でも骨が多く溶けてからではその後の治療に関わるし。
一旦考えることをやめたい
838病弱名無しさん
2023/10/22(日) 11:08:36.70ID:i9rKKWfj0 奥歯1本無いまま何もしなくていいかなと思い始めた
839病弱名無しさん
2023/10/22(日) 11:12:37.12ID:6Wyjbv4S0 歯のことでこんなに悩むとは思わなかった。
これからの人生、食べる時は堅いものはさける、最後まで噛みこまないようにすることを心がける、効果あるか知らんけど…
これからの人生、食べる時は堅いものはさける、最後まで噛みこまないようにすることを心がける、効果あるか知らんけど…
840病弱名無しさん
2023/10/22(日) 11:16:42.79ID:6Wyjbv4S0 >>838
自分も奥歯一本が残根歯でうずれ抜かなきゃなんだけど。そのままでもいいかな、と思ったり、でも上の歯が延びてきたら困るし…と揺れている。
他の歯医者で親知らずの移植もできるかも、と言われたけど迷う
自分も奥歯一本が残根歯でうずれ抜かなきゃなんだけど。そのままでもいいかな、と思ったり、でも上の歯が延びてきたら困るし…と揺れている。
他の歯医者で親知らずの移植もできるかも、と言われたけど迷う
841病弱名無しさん
2023/10/22(日) 13:51:16.07ID:5ICRm4pl0 精密根管治療はクラウンも入れると20万くらいするのよな。
それで数年後に破折するかもしれないわけだし。
だったら保険で再根管治療して失敗したらインプラントの方が安くつくのかな・・
それで数年後に破折するかもしれないわけだし。
だったら保険で再根管治療して失敗したらインプラントの方が安くつくのかな・・
842病弱名無しさん
2023/10/22(日) 13:53:59.01ID:5ICRm4pl0 >>838
自分も奥歯(7番)はないままだよ。
7番は顎の神経が近いからインプラントの難易度も高いしそもそもお金ない。
上の歯は隣の歯との間にセメントを流し込んで連結してくれた。
少しは出廷がましになる程度らしいけど。
自分も奥歯(7番)はないままだよ。
7番は顎の神経が近いからインプラントの難易度も高いしそもそもお金ない。
上の歯は隣の歯との間にセメントを流し込んで連結してくれた。
少しは出廷がましになる程度らしいけど。
843病弱名無しさん
2023/10/22(日) 17:45:50.36ID:6Wyjbv4S0844病弱名無しさん
2023/10/22(日) 17:56:01.57ID:6Wyjbv4S0 >>841
ものは考えようだね。精密根管治療ってどのくらいもつとか確実な保証ないよね?受けたことないけど。インプラントのために今からお金ためた方がいいのかも。
精密根管治療したけどすぐにダメになった人ってどれくらいいるんだろう…
ものは考えようだね。精密根管治療ってどのくらいもつとか確実な保証ないよね?受けたことないけど。インプラントのために今からお金ためた方がいいのかも。
精密根管治療したけどすぐにダメになった人ってどれくらいいるんだろう…
845病弱名無しさん
2023/10/22(日) 21:40:02.21ID:4TmpjnV60 前歯三本インプラント入れて全て終了したが一本痛みがあり歯茎が腫れてる。これはインプラント周囲炎かな。明日は早速歯医者行ってくるわ。ちょっと文句も言ってくるか、大金払ったんだからな。出血も膿みもないんだが歯茎の裏側が腫れてる
846病弱名無しさん
2023/10/23(月) 01:24:51.43ID:tFy8rjvK0 >>843
自分も下7番放置してたが、上がのびてきてしまった
最初は何ともなかったけどだんだん隣の歯に触れて違和感も出てきて、そのままだとインプラントも入れられないと言われた
インレーにはなってるが削るのは嫌だから矯正で押し込む予定
自分も下7番放置してたが、上がのびてきてしまった
最初は何ともなかったけどだんだん隣の歯に触れて違和感も出てきて、そのままだとインプラントも入れられないと言われた
インレーにはなってるが削るのは嫌だから矯正で押し込む予定
847病弱名無しさん
2023/10/23(月) 08:59:14.47ID:pAZnfrdk0 矯正で戻すのは大変そうですね。それなら先にインプラントしてた方がよかったのか、考えちゃうね
848病弱名無しさん
2023/10/23(月) 19:47:39.22ID:2lllkQLW0 どうせ噛めないんだから上も抜いちゃえばいいんじゃね?
849病弱名無しさん
2023/10/23(月) 20:25:48.38ID:tFy8rjvK0850病弱名無しさん
2023/10/23(月) 21:35:30.68ID:6noxAD8E0 インプラント予定だからこのスレで感染とか多くてガクブルしてる
インプラントして快適って人はこのスレにはいないのか?
インプラントして快適って人はこのスレにはいないのか?
853病弱名無しさん
2023/10/23(月) 23:01:56.87ID:ZLgFrB070 この板のどこのスレでもそうだけど、治療前か治療で問題がある人だけがのぞくから
治療がうまくいった話はこの板のどのスレでも期待しない方がいい
インプラント2本目とかだと再訪してくる人もいるかもだけど
治療がうまくいった話はこの板のどのスレでも期待しない方がいい
インプラント2本目とかだと再訪してくる人もいるかもだけど
854病弱名無しさん
2023/10/23(月) 23:42:07.20ID:lN/A1sI00 インプラント埋入より抜歯のほうが2倍くらい痛かった
インプラントはあっけなく終わった
インプラントはあっけなく終わった
855病弱名無しさん
2023/10/24(火) 13:03:02.74ID:6d7JjTmp0 マトモな根管できない歯医者に
インプラントなんてできる訳がない
インプラントなんてできる訳がない
856病弱名無しさん
2023/10/24(火) 13:03:07.56ID:6d7JjTmp0 マトモな根管できない歯医者に
インプラントなんてできる訳がない
インプラントなんてできる訳がない
858病弱名無しさん
2023/10/24(火) 23:02:40.27ID:mLWhodNg0 噛み合わせ、歯周病が出なければ快適なんだろう
不具合でたら簡単に外せないのがデメリットだし
入れ歯なんか雑魚だけど金ある限り無限に作り変えられる
インプラントは何回もネジとったりつけたりしたら流石に骨死ぬやろ
それぞれメリットデメリットある
不具合でたら簡単に外せないのがデメリットだし
入れ歯なんか雑魚だけど金ある限り無限に作り変えられる
インプラントは何回もネジとったりつけたりしたら流石に骨死ぬやろ
それぞれメリットデメリットある
859病弱名無しさん
2023/10/25(水) 00:04:08.35ID:LQKgEdng0 根管治療は最悪。ド下手なオーバー根充しやがって結局抜歯。お決まりのインプラント一択。
インプラント専門医
インプラント専門医
860病弱名無しさん
2023/10/25(水) 10:56:33.15ID:beof4FLg0 このスレ初めて見てちょっと読んだんですけど「ホワイトデンタルクリニック」とかでとんでもなく酷い患者の治療動画ありますよね
大体最後に仮歯をつけて終わるんですがあれってインプラント前提の仮歯って事なんですかね?
大体最後に仮歯をつけて終わるんですがあれってインプラント前提の仮歯って事なんですかね?
862病弱名無しさん
2023/10/26(木) 10:08:44.91ID:voiJB9aj0 まともに保険で根幹治療できない歯医者に
インプラント治療なんてできるわけない
インプラント治療なんてできるわけない
863病弱名無しさん
2023/10/26(木) 11:57:52.19ID:JSgRaSdd0 >>861
こじれたときには、すぐに衛生士共謀して、「問題患者」として扱い、
自分達の正当性を主張する有利な証拠固めに走りカルテを残してる。
流れからいってどう考えても、歯医者の落ち度なんだけど、噛み合わせが強いせい、非歯源性とかで、患者の責任。
200万ほど払って放流された。
コイツまじで死ねばいいと恨んでる。
こじれたときには、すぐに衛生士共謀して、「問題患者」として扱い、
自分達の正当性を主張する有利な証拠固めに走りカルテを残してる。
流れからいってどう考えても、歯医者の落ち度なんだけど、噛み合わせが強いせい、非歯源性とかで、患者の責任。
200万ほど払って放流された。
コイツまじで死ねばいいと恨んでる。
864病弱名無しさん
2023/10/26(木) 14:50:10.98ID:jWE3KH5x0 なかなか、インプラント訴訟で歯医者に勝つのは難しい。
865病弱名無しさん
2023/10/26(木) 14:50:13.60ID:jWE3KH5x0 なかなか、インプラント訴訟で歯医者に勝つのは難しい。
866病弱名無しさん
2023/10/26(木) 14:50:20.61ID:jWE3KH5x0 なかなか、インプラント訴訟で歯医者に勝つのは難しい。
867病弱名無しさん
2023/10/26(木) 15:49:46.23ID:b2kPLxKw0 >>859
情けない程のオーバー根充で、完全に根尖部崩壊してる。レントゲン見て「まぁ…良いでしょう…」と、噛む度に痛くなりセカンドオピニオン。明らかにオーバー根充で痛いのでしょう。と言われ、かかりつけ医に言うと衛生士が「○○さんには神経治療は合わない。毎回痛くなるから…」と。アホか低脳衛生士。キチンとやった根管治療は10年以上生きとるわ!!
結局そいつがやった2本抜歯→インプラント予定。本当に儲け主義のクソ歯医者。
情けない程のオーバー根充で、完全に根尖部崩壊してる。レントゲン見て「まぁ…良いでしょう…」と、噛む度に痛くなりセカンドオピニオン。明らかにオーバー根充で痛いのでしょう。と言われ、かかりつけ医に言うと衛生士が「○○さんには神経治療は合わない。毎回痛くなるから…」と。アホか低脳衛生士。キチンとやった根管治療は10年以上生きとるわ!!
結局そいつがやった2本抜歯→インプラント予定。本当に儲け主義のクソ歯医者。
868病弱名無しさん
2023/10/26(木) 20:38:16.34ID:s3DAuj/s0 インプラントに力入れてる歯医者はやっぱり根の治療とか雑になるなでしょうか
869病弱名無しさん
2023/10/27(金) 00:19:07.95ID:o5qCHTAI0 キチンとやってる先生もいますが、インプラント専門医の大半が儲け主義でやっているので、根管治療はいい加減な人が多いでしょう。
870病弱名無しさん
2023/10/27(金) 01:42:31.62ID:u7mz0dSG0 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \ 貧乏人はお断り
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J クイクイ
( ゚ω゚ )
/ \ 貧乏人はお断り
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J クイクイ
871病弱名無しさん
2023/10/27(金) 14:35:27.71ID:dy1k70+a0 中には 自費の根管治療と言って
保険でも二重請求してる歯医者もいる
ジルコニアを被せて自費料金を取って
CADCAMの点数も保険で請求してるのもいる
自費の入れ歯の調整は保険では請求できない
組合から来た通院回数のはがき 通院回数照らし合わせる事
自費の治療した日に同時に保険治療はできない
保険でも二重請求してる歯医者もいる
ジルコニアを被せて自費料金を取って
CADCAMの点数も保険で請求してるのもいる
自費の入れ歯の調整は保険では請求できない
組合から来た通院回数のはがき 通院回数照らし合わせる事
自費の治療した日に同時に保険治療はできない
872病弱名無しさん
2023/10/27(金) 18:02:58.64ID:E12bI4V20873病弱名無しさん
2023/10/28(土) 07:15:11.92ID:yvv2bR4e0 自費が必ずしも良いとも限らない
874病弱名無しさん
2023/10/28(土) 12:42:06.28ID:zHqQ3gIs0 歯医者が参加する歯科関係のLINEオープンチャット見てると不審がより強まる
875病弱名無しさん
2023/10/28(土) 13:32:40.00ID:f987mrvO0 どんなこと書いてあるのか気になる
877病弱名無しさん
2023/10/28(土) 14:04:02.66ID:HUc/7oV80 経営者目線だから仕方ないのかもと思う部分はあるが、相談者にそんなことも知らないの?だの、不安に対して何でそう思う?と責めたりするのは気分悪いわ
878病弱名無しさん
2023/10/28(土) 14:13:04.70ID:cyA/uaZ30 歯学が医学部レベルだったらまた違ったかもな。
879病弱名無しさん
2023/10/28(土) 23:14:42.60ID:KGiRxgL60 歯学部なんて偏差値40、怪しげな自動車整備士と同じ知能レベルだもんなー
880病弱名無しさん
2023/10/29(日) 17:55:18.55ID:vhFYU5kg0 歯医者探す時に学歴見てたけど、東京医科歯科大卒って少ないのね
東京歯科大学なら基本信用する
それだけでは決めないけど
東京歯科大学なら基本信用する
それだけでは決めないけど
882病弱名無しさん
2023/10/30(月) 08:28:05.98ID:5Na0/FTT0 両方とも揃ってないと
手先が器用だけで 偏差値40以下では・・・・
まあ、歯医者には極めて少ないだろうが?
手先が器用だけで 偏差値40以下では・・・・
まあ、歯医者には極めて少ないだろうが?
883病弱名無しさん
2023/10/30(月) 09:46:01.07ID:Oj6Wg85T0 ・自分で言ったことをすぐに忘れる
・治療の結果が芳しくないと「あんたが望んだとおりにやったらこうなった」と患者のせいにする
・思ったことが直ぐに口に出るので、患者が不安になるような事をたまに言ってしまう
・気さくな性格だが、人によっては傷ついたと感じるような事もズケズケと言ってしまう
ただし対処療法は的確で、早く確実に治療してくれる
金にも執着せず無理にインプラントを勧めることもしない
↑自分が通っている歯科医はこんな感じです
・治療の結果が芳しくないと「あんたが望んだとおりにやったらこうなった」と患者のせいにする
・思ったことが直ぐに口に出るので、患者が不安になるような事をたまに言ってしまう
・気さくな性格だが、人によっては傷ついたと感じるような事もズケズケと言ってしまう
ただし対処療法は的確で、早く確実に治療してくれる
金にも執着せず無理にインプラントを勧めることもしない
↑自分が通っている歯科医はこんな感じです
884病弱名無しさん
2023/10/30(月) 10:22:14.93ID:z7IK5xD10 対処療法じゃなくて対症療法な
885病弱名無しさん
2023/10/30(月) 10:25:57.01ID:5Na0/FTT0 保健でちゃんと治療してくれるまともな歯医者なんて
宝くじに当たるよりむつかしい
宝くじに当たるよりむつかしい
886病弱名無しさん
2023/10/30(月) 10:28:55.83ID:Y9e3an/P0 お高そうですね〜
887病弱名無しさん
2023/10/30(月) 12:02:56.73ID:ZlXaEKNc0 どうして、歯医者はなかなか保険で治療してくれない?
自ら望んで保険医になったんだろ?
そんなにいやだったら 保険医辞退すれば?
保険で釣って自費に引きずり込む・・・
どこかの水道工事屋みたい
自ら望んで保険医になったんだろ?
そんなにいやだったら 保険医辞退すれば?
保険で釣って自費に引きずり込む・・・
どこかの水道工事屋みたい
888病弱名無しさん
2023/10/31(火) 02:23:39.54ID:qVo0LvmY0 歯医者<看護師
891病弱名無しさん
2023/10/31(火) 07:17:52.33ID:PPOwvFbB0 「生活保護」の患者を診ないような歯医者は・・・。
892病弱名無しさん
2023/10/31(火) 07:21:43.34ID:PPOwvFbB0 悪徳歯医者程良くはやる
893病弱名無しさん
2023/10/31(火) 23:09:23.93ID:csrbOWTv0 自費治療ってホントに高いよね。奥歯根管治療って上物合わせると軽く20万は越える。一本で済むならいいけど、それに治療も必ず成功するわけじゃないのに。せめて10万くらいにならないかな
894病弱名無しさん
2023/10/31(火) 23:17:24.41ID:csrbOWTv0 歯医者だって金払いの悪い患者より金持ちの患者の方がいいだろうな。金がなけりゃ自分の健康さえ守れない、世の中全てカネなんだよ…
896病弱名無しさん
2023/11/01(水) 07:02:11.61ID:noMQeTFD0897病弱名無しさん
2023/11/01(水) 09:04:37.59ID:42ZQ9tIv0 保険でできるけど、歯医者の気合いがどれだけ入るか不安になる
898病弱名無しさん
2023/11/01(水) 12:24:01.15ID:noMQeTFD0 まともなちゃんとした歯医者も少なからず居るから・・・。
899 【小吉】
2023/11/01(水) 17:46:39.34ID:3xB8GMUR0 899.
900 【だん吉】
2023/11/01(水) 17:46:57.17ID:3xB8GMUR0 900.
901病弱名無しさん
2023/11/02(木) 00:06:21.50ID:bCjsdLf60 抜けた奥歯が多くなってきたんで人生初めて部分入れ歯(保険適用)に挑戦しようと思ってる素人だけど、
抜けてるとこと抜けてないとこがまだランダムにあって、部分入れ歯作るにあたってもしかしてまだ抜けてない奥歯これ全部抜かないといけませんか?
それが何より心配です
抜けてるとこと抜けてないとこがまだランダムにあって、部分入れ歯作るにあたってもしかしてまだ抜けてない奥歯これ全部抜かないといけませんか?
それが何より心配です
902病弱名無しさん
2023/11/02(木) 02:42:09.58ID:JhYiZF3t0 >>901
たぶん抜く必要はないと思う。歯のある部分だけ穴が開いてる入れ歯あるじゃん。
でも入れ歯を支えるバネをかける歯はあらゆる方向に揺すられるので平均寿命は4年。
どんどん抜けて総入れ歯へ近づいていく、。
たぶん抜く必要はないと思う。歯のある部分だけ穴が開いてる入れ歯あるじゃん。
でも入れ歯を支えるバネをかける歯はあらゆる方向に揺すられるので平均寿命は4年。
どんどん抜けて総入れ歯へ近づいていく、。
903病弱名無しさん
2023/11/02(木) 08:57:37.01ID:kNgzsxwa0 >>902
抜く必要はないけどまだある歯の寿命が縮むのかあ、ありがとうございます
インプラント手を出せるほど金持ってない貧乏人だからなるべくコストかけずに済ませたかったけどやはりそんな甘くはないのね
口開けて話してる時に見え隠れする奥歯の欠けが気になって今回入れ歯検討するから、どうしてもマスクなしで会話しなきゃいけない時だけ入れ歯して、それ以外はなるべく入れ歯なしのマスク生活して少しでも歯の寿命伸ばします
抜く必要はないけどまだある歯の寿命が縮むのかあ、ありがとうございます
インプラント手を出せるほど金持ってない貧乏人だからなるべくコストかけずに済ませたかったけどやはりそんな甘くはないのね
口開けて話してる時に見え隠れする奥歯の欠けが気になって今回入れ歯検討するから、どうしてもマスクなしで会話しなきゃいけない時だけ入れ歯して、それ以外はなるべく入れ歯なしのマスク生活して少しでも歯の寿命伸ばします
904病弱名無しさん
2023/11/02(木) 12:49:25.68ID:zF/U7u2i0 >>903
それだと歯が動くかも
それだと歯が動くかも
905病弱名無しさん
2023/11/02(木) 18:15:25.75ID:M5rwAhkB0 初診代10万円、歯を抜かずに根管治療を根気よくやるとかいう医者がいるみたいだけどどうなんでしょうか?
906病弱名無しさん
2023/11/02(木) 18:59:07.50ID:zF/U7u2i0 >>905
根管治療は根気よくとか根性論ではなくテクニカルなものだと思います
根管治療は根気よくとか根性論ではなくテクニカルなものだと思います
907病弱名無しさん
2023/11/02(木) 22:42:00.35ID:Pnd3RR5v0909病弱名無しさん
2023/11/03(金) 07:17:29.44ID:yVq6CAsP0 奥歯根管治療後にセラミック入れて2年…
なんか歯茎に違和感でてきた
ダメかなぁ、抜いてインプラントしかないのかなぁ
なんか歯茎に違和感でてきた
ダメかなぁ、抜いてインプラントしかないのかなぁ
911病弱名無しさん
2023/11/04(土) 14:40:13.59ID:5IAGM8q30912病弱名無しさん
2023/11/05(日) 00:18:15.23ID:3T1fwBnR0 オールオン4はインプラントの1本がだめになったら全部撤去になるのかな?
913病弱名無しさん
2023/11/05(日) 03:07:21.45ID:qMMNm2xP0 >>911
部分入れ歯ダメじゃんw
こういうの見ると恐ろしい
https://www.ireba-info.jp/bubunireba/bubunireba3/
インプラントの名医の下でインプラント入れて毎日の正しい歯磨き、定期検診で歯石を除去してれば30年以上保つケースもある
徹底してインプラントを管理してて仮にインプラント周囲炎になったとしても名医ならちゃんと初期の段階で見抜いて治せる時代になったものだよ
日進月歩で歯科医療も進歩してるから背伸びしてもインプラントが最適解
部分入れ歯ダメじゃんw
こういうの見ると恐ろしい
https://www.ireba-info.jp/bubunireba/bubunireba3/
インプラントの名医の下でインプラント入れて毎日の正しい歯磨き、定期検診で歯石を除去してれば30年以上保つケースもある
徹底してインプラントを管理してて仮にインプラント周囲炎になったとしても名医ならちゃんと初期の段階で見抜いて治せる時代になったものだよ
日進月歩で歯科医療も進歩してるから背伸びしてもインプラントが最適解
914病弱名無しさん
2023/11/05(日) 08:10:16.61ID:V9OSnEUr0 なにより部分入れ歯は異物感で入れてる時は何も食べられなかったからインプラントにした。入れ歯で満足な人はそれでいいと思うしそれぞれだよ
915病弱名無しさん
2023/11/05(日) 13:08:27.64ID:05eVLnx70 >>901
費用心配なら先に保険治療でやれるとこ全部カバーしておいたほうが、今は根っこギリギリまでやられた虫歯でも芯棒たてて被せできるし(自分がそうです)
歯抜けた箇所は放置しておくと残った歯が動いたり歯並び全体歪んできますよ
費用心配なら先に保険治療でやれるとこ全部カバーしておいたほうが、今は根っこギリギリまでやられた虫歯でも芯棒たてて被せできるし(自分がそうです)
歯抜けた箇所は放置しておくと残った歯が動いたり歯並び全体歪んできますよ
916病弱名無しさん
2023/11/05(日) 15:02:27.84ID:i5WJBkOu0 通ってる歯科がインプラント料金を15万以上値上げした。2本目は無理だ。入れ歯か・・・ショック
917病弱名無しさん
2023/11/05(日) 15:06:42.14ID:i5WJBkOu0 1本つづ違う歯科医院でインプラントすると後々のメンテナンスに2院通うことになって面倒そう
918病弱名無しさん
2023/11/05(日) 20:33:34.28ID:fHDBtk640 保険は値上げはできないけど、自費はこれからどんどん値上がりしそう
919病弱名無しさん
2023/11/05(日) 22:49:47.35ID:i5WJBkOu0 2年前と比べたら30%以上円安になってるもんな・・・
インプラントは輸入品だから材料代も値上がりするよな
おまけに光熱費や人件費も急上昇中だしもう自由診療は諦めるわ(ノД`)
インプラントは輸入品だから材料代も値上がりするよな
おまけに光熱費や人件費も急上昇中だしもう自由診療は諦めるわ(ノД`)
921病弱名無しさん
2023/11/06(月) 11:22:16.88ID:lgnmOm880 ボクシングできなくなる
922病弱名無しさん
2023/11/06(月) 11:22:49.24ID:lgnmOm880 アベノミクスが悪いから
923病弱名無しさん
2023/11/07(火) 13:44:50.81ID:0wZw/bT50 開業歯科医もインプラントの甘い汁を吸うと・・・
ばかばかしくて真面目な保険の根管治療なんかやっとれんわな
ばかばかしくて真面目な保険の根管治療なんかやっとれんわな
924病弱名無しさん
2023/11/07(火) 13:44:57.16ID:0wZw/bT50 開業歯科医もインプラントの甘い汁を吸うと・・・
ばかばかしくて真面目な保険の根管治療なんかやっとれんわな
ばかばかしくて真面目な保険の根管治療なんかやっとれんわな
925病弱名無しさん
2023/11/08(水) 07:24:04.92ID:G30CZ5e20 今日も、カモがネギ背負って来るし・・・。
926病弱名無しさん
2023/11/08(水) 11:39:35.74ID:dgfiUKfs0927病弱名無しさん
2023/11/08(水) 18:31:43.91ID:G30CZ5e20 まともなは保険医なら再根治ならいざ知らず
神経取って根管治療して保険でパラジュウム冠しても
通常10年は持つ
4年てよっぽどひどい歯医者だよな
神経取って根管治療して保険でパラジュウム冠しても
通常10年は持つ
4年てよっぽどひどい歯医者だよな
928病弱名無しさん
2023/11/08(水) 21:13:19.97ID:dgfiUKfs0 10年は平均な、根管治療した歯は歯の遺体だからあとは崩壊するのを待つのみ、
ただそれをできるだけ遅らせようとしているだけの話
ただそれをできるだけ遅らせようとしているだけの話
929病弱名無しさん
2023/11/08(水) 21:24:15.25ID:SS8RoQa40 神経とって全歯セラミック矯正してるインスタの女とかやばいんだね
若いのに勿体ない
若いのに勿体ない
931病弱名無しさん
2023/11/08(水) 22:05:37.68ID:dgfiUKfs0 太く短く生きたいのならいいんじゃね、その後がどうなるか知らないけど
933病弱名無しさん
2023/11/09(木) 07:22:37.92ID:oQaOZ4Fm0 エナメル質削ったら後は歯は駄目になる一方だから、
冠入れたって隙間から虫歯菌が入って溶けていくだけ、
それをできるだけ防ぐのが良い歯医者だって言われるのが現状
冠入れたって隙間から虫歯菌が入って溶けていくだけ、
それをできるだけ防ぐのが良い歯医者だって言われるのが現状
934病弱名無しさん
2023/11/09(木) 08:54:47.92ID:oQaOZ4Fm0 じゃなきゃコンビニよりも歯科医院が多いわけ無いだろ、よく考えろよ
935病弱名無しさん
2023/11/09(木) 09:03:01.67ID:xM6w9pFd0 嘔吐反射があるからその都度鎮静剤使用で余計費用かかったよ
取り付け予定だったんだけど吐き気でちゃって無理になってまた鎮静剤使う羽目に
取り付け予定だったんだけど吐き気でちゃって無理になってまた鎮静剤使う羽目に
936病弱名無しさん
2023/11/09(木) 10:28:13.82ID:oQaOZ4Fm0 日本の医療業界は麻酔科を軽視することで有名、
欧米では麻酔科医の意見は絶対
欧米では麻酔科医の意見は絶対
937病弱名無しさん
2023/11/09(木) 12:14:27.28ID:70SHxYU70 インプラント入れて二ヶ月になるけど、これちゃんと定着してくれるのか不安しかない
938病弱名無しさん
2023/11/09(木) 12:37:12.15ID:iHz2cz9Y0 赤目役の子うまいなー
本業声優じゃないとは思えないほどの感情表現の豊かさ
てか龍スタ自体も魅力的な女キャラの描きかたうまくなったね
本業声優じゃないとは思えないほどの感情表現の豊かさ
てか龍スタ自体も魅力的な女キャラの描きかたうまくなったね
939病弱名無しさん
2023/11/09(木) 12:37:47.69ID:iHz2cz9Y0 誤爆
941病弱名無しさん
2023/11/09(木) 19:43:24.04ID:70SHxYU70943病弱名無しさん
2023/11/09(木) 19:59:55.93ID:jLLMlhbS0944病弱名無しさん
2023/11/09(木) 20:32:47.76ID:fVoUU8Hf0 何番の歯
945病弱名無しさん
2023/11/09(木) 21:00:34.56ID:xM6w9pFd0946病弱名無しさん
2023/11/09(木) 21:00:35.76ID:xM6w9pFd0947病弱名無しさん
2023/11/09(木) 22:15:18.46ID:0BKN6TAB0 >>930
>腕が良い歯科医のなら一生持つ
歯医者選びは大事だよね
俺が30代で転職しそこの会社で勧められた歯医者に行った
そこでの奥歯の虫歯治療時、先生が「○○さんの歯並びが悪いのは、顎が小さく歯が大きいから、歯と歯の間を削りますね」と言われた
今みたいに100均と家内から、デンタルフロス(指に巻く)と歯間ブラシ(タワシの細いの)を大量に買わされた
その後50代前くらいから虫歯が激増
他の歯医者に代わっていたが、4本5本と虫歯になったあたりにそこの歯医者さんに「○○さんは人と違うところから虫歯になりますね」と言われた
歯と歯の間が虫歯になり、神経を刺激するから神経を取る為に虫歯になっていない上部から神経を取るの繰り返し
65歳で上が総義歯、下の残歯が9本
オールオン4も検討したが、高い(上下200万円ならすぐやる)のと後10年くらいで寿命だろうから今のままで良いわ
最初に行っていた歯医者は建屋も移動して大きくなっている、後から言った歯医者は潰れた
>腕が良い歯科医のなら一生持つ
歯医者選びは大事だよね
俺が30代で転職しそこの会社で勧められた歯医者に行った
そこでの奥歯の虫歯治療時、先生が「○○さんの歯並びが悪いのは、顎が小さく歯が大きいから、歯と歯の間を削りますね」と言われた
今みたいに100均と家内から、デンタルフロス(指に巻く)と歯間ブラシ(タワシの細いの)を大量に買わされた
その後50代前くらいから虫歯が激増
他の歯医者に代わっていたが、4本5本と虫歯になったあたりにそこの歯医者さんに「○○さんは人と違うところから虫歯になりますね」と言われた
歯と歯の間が虫歯になり、神経を刺激するから神経を取る為に虫歯になっていない上部から神経を取るの繰り返し
65歳で上が総義歯、下の残歯が9本
オールオン4も検討したが、高い(上下200万円ならすぐやる)のと後10年くらいで寿命だろうから今のままで良いわ
最初に行っていた歯医者は建屋も移動して大きくなっている、後から言った歯医者は潰れた
948病弱名無しさん
2023/11/09(木) 22:15:48.84ID:70SHxYU70949病弱名無しさん
2023/11/09(木) 22:23:22.78ID:fVoUU8Hf0 うちの両親(父88)は共に入れ歯だわ
でも肉も食うし話もできるしボケてない
でも肉も食うし話もできるしボケてない
950病弱名無しさん
2023/11/09(木) 22:34:09.07ID:fVoUU8Hf0 >>947
今でこそ、ネットで歯科の情報や治療法はいくらでも調べられる。
が、昔はそうじゃなかった。
だから昔は、歯医者はやりたい放題やってたんだ
だから日本人の歯の残存数は他先進国に比べてとても少なかった
歯科医院はくさるほどあるのに
今でこそ、ネットで歯科の情報や治療法はいくらでも調べられる。
が、昔はそうじゃなかった。
だから昔は、歯医者はやりたい放題やってたんだ
だから日本人の歯の残存数は他先進国に比べてとても少なかった
歯科医院はくさるほどあるのに
951病弱名無しさん
2023/11/10(金) 14:48:18.33ID:wbOji93b0 オール4オン治療中の報告
前、術後三週間で感染して1本取り出しやり直し
術後2ヶ月、二本も痛いし怪しい(›´ω`‹ ) です。
またやり直し!?やり直しエンドレスなんじゃないかと
病みそうになります。
歯磨きの夢みたいり、、、まず普通のご飯が食べられないから、そのストレスが凄じく、、、
やり直しでさらに伸びて、頭がおかしくなりそーに
なります。(今ココ
お金返してくれるなら、もぅ入れ歯でいい。
これ、インプラント専門の病院です。
砧歯科とかに行けばよかったのかな、、
銀座とかだから大丈夫かなと思ったのが不味かったのか…
カツカレーとかサラダとか食べたいです。
前、術後三週間で感染して1本取り出しやり直し
術後2ヶ月、二本も痛いし怪しい(›´ω`‹ ) です。
またやり直し!?やり直しエンドレスなんじゃないかと
病みそうになります。
歯磨きの夢みたいり、、、まず普通のご飯が食べられないから、そのストレスが凄じく、、、
やり直しでさらに伸びて、頭がおかしくなりそーに
なります。(今ココ
お金返してくれるなら、もぅ入れ歯でいい。
これ、インプラント専門の病院です。
砧歯科とかに行けばよかったのかな、、
銀座とかだから大丈夫かなと思ったのが不味かったのか…
カツカレーとかサラダとか食べたいです。
953病弱名無しさん
2023/11/10(金) 16:27:40.30ID:1FuOembC0954病弱名無しさん
2023/11/10(金) 16:54:33.09ID:rWtFtGmT0 失敗しても金とる日本の医療
956病弱名無しさん
2023/11/10(金) 19:06:34.25ID:xJi8dN430 必死な歯医者がおるわww
957病弱名無しさん
2023/11/10(金) 22:32:46.28ID:CJ6jwqQF0 インプラントなんて1本入れたら入れ続ける
歯槽膿漏になって歯が抜け出したら、すぐに何百万円とかかかるよ
歯槽膿漏になって歯が抜け出したら、すぐに何百万円とかかかるよ
958病弱名無しさん
2023/11/10(金) 22:47:37.55ID:79Vg//tP0 インプラントて歯周病だと入れられないの?
960病弱名無しさん
2023/11/10(金) 23:28:12.18ID:CJ6jwqQF0 >>0958
>インプラントて歯周病だと入れられないの?
入れれるよ
歯槽膿漏は年とったら多くの人がなる病気
歯槽膿漏予防の磨きはあるが、治療の歯磨きは無い
掛かったらどんどん歯がぐらついて抜けていくよ
30万円のインプラントを20本入れたら600万円
だから最近は2本のインプラントで3本の歯を立てれるといっているが焼け石に水だよ
>インプラントて歯周病だと入れられないの?
入れれるよ
歯槽膿漏は年とったら多くの人がなる病気
歯槽膿漏予防の磨きはあるが、治療の歯磨きは無い
掛かったらどんどん歯がぐらついて抜けていくよ
30万円のインプラントを20本入れたら600万円
だから最近は2本のインプラントで3本の歯を立てれるといっているが焼け石に水だよ
961病弱名無しさん
2023/11/10(金) 23:55:55.46ID:79Vg//tP0 >>960
だらしなく口腔環境最悪なのでようやく出来る限りの改築しようと思い立ったところなので参考になります
だらしなく口腔環境最悪なのでようやく出来る限りの改築しようと思い立ったところなので参考になります
964病弱名無しさん
2023/11/11(土) 05:04:46.41ID:JDlJEDbT0 >>951
サンクコスト効果
サンクコスト効果
965病弱名無しさん
2023/11/11(土) 05:43:02.41ID:0ZI8ZsbN0 オールオン4って片顎だけで340万もするのか!すごいな。
上顎洞炎になりかけてたりして。
上顎洞炎になりかけてたりして。
966病弱名無しさん
2023/11/11(土) 08:18:49.47ID:IZtugGlf0 インプラントって歯槽膿漏・歯周炎にはならないの?
968病弱名無しさん
2023/11/11(土) 08:42:34.82ID:jC502FmM0 右上6番の欠損、両隣のは虫歯の治療はしていない。歯茎の状態も悪くないと思う。ブリッジにすると両隣の歯を削るからやめた方がいいと言うけど、健康な歯にブリッジをしたら長く持つとも言われる。
インプラントにして、後々、両隣の歯が虫歯になったら結局治療になるし、両隣健康な歯にブリッジも悪くないんじゃないかと思うけど、うだろう?
インプラントにして、後々、両隣の歯が虫歯になったら結局治療になるし、両隣健康な歯にブリッジも悪くないんじゃないかと思うけど、うだろう?
969病弱名無しさん
2023/11/11(土) 08:42:42.13ID:qp7nhhKD0 >>966
メンテとかキッチリやらないとインプラント周囲炎になることが
メンテとかキッチリやらないとインプラント周囲炎になることが
970病弱名無しさん
2023/11/11(土) 08:44:09.42ID:zOLzYu9K0 うちの両親は入れ歯
父は90歳近いがボケもなくて車運転してる
母親も痴呆ない
食事も二人ですき焼きとか食ってるし。。
父は90歳近いがボケもなくて車運転してる
母親も痴呆ない
食事も二人ですき焼きとか食ってるし。。
972病弱名無しさん
2023/11/11(土) 12:22:30.20ID:04vCRJq60 >>963
上は全部抜歯しましたからないです…(いやまじ困
本当はその日に仮歯が入るはずなのですが、
骨が柔らかいとかで、、、、
次回の予約とるのも先生がドイツに行ったらしく
とれないという…
感染したインプラントはすぐに抜いたので大丈夫ですが
術後すぐにその部分だけ水も飲めない位痛かったので
大丈夫か病院に確認しましたが、、
全然大丈夫じゃないよねって話です。
インプラントをご高齢の方がやるのは絶対よくないと
思います。
9月に始まった治療 全く先がみえず、、、
病みそうになります。
インプラントって絶対トラブル沢山あるはずだと思いました。
上は全部抜歯しましたからないです…(いやまじ困
本当はその日に仮歯が入るはずなのですが、
骨が柔らかいとかで、、、、
次回の予約とるのも先生がドイツに行ったらしく
とれないという…
感染したインプラントはすぐに抜いたので大丈夫ですが
術後すぐにその部分だけ水も飲めない位痛かったので
大丈夫か病院に確認しましたが、、
全然大丈夫じゃないよねって話です。
インプラントをご高齢の方がやるのは絶対よくないと
思います。
9月に始まった治療 全く先がみえず、、、
病みそうになります。
インプラントって絶対トラブル沢山あるはずだと思いました。
973病弱名無しさん
2023/11/11(土) 12:29:41.20ID:04vCRJq60 >>953
ありがとうございます(><)
今、2ヶ月経過したから、おかゆよりちょっと硬いご飯とかコロッケ、グラタン、肉じゃが(挽肉なら大丈夫になりました。
初めの1ヶ月はウイダーか、味噌汁の上澄、おもゆ、プリン、ヨーグルトでした。
固形物は多分、本歯までだめかと、、、
歯医者で違うみたいです。
インプラント専門医って…みんなこんな感じなの?って
不安しかありません。
噛めないからから?ボーッとなる時間が増えました。
インプラントあるあるといわれ、ダウンタイムのせいで
咀嚼出来ないから、軽い痴呆症みたいになる事があるそうです(は?!30代で?
術後色々聞きました。
ありがとうございます(><)
今、2ヶ月経過したから、おかゆよりちょっと硬いご飯とかコロッケ、グラタン、肉じゃが(挽肉なら大丈夫になりました。
初めの1ヶ月はウイダーか、味噌汁の上澄、おもゆ、プリン、ヨーグルトでした。
固形物は多分、本歯までだめかと、、、
歯医者で違うみたいです。
インプラント専門医って…みんなこんな感じなの?って
不安しかありません。
噛めないからから?ボーッとなる時間が増えました。
インプラントあるあるといわれ、ダウンタイムのせいで
咀嚼出来ないから、軽い痴呆症みたいになる事があるそうです(は?!30代で?
術後色々聞きました。
974病弱名無しさん
2023/11/11(土) 12:41:22.92ID:JDlJEDbT0975病弱名無しさん
2023/11/11(土) 13:15:41.07ID:04vCRJq60 >>974
検査とかないです。説明もないです。
内科で、相談してビタミン剤と補中益気湯を頂きました。
インプラント夏前には終わる事を願ってます…
インプラント一本とかならこんなに大変じゃないかもですね。
検査とかないです。説明もないです。
内科で、相談してビタミン剤と補中益気湯を頂きました。
インプラント夏前には終わる事を願ってます…
インプラント一本とかならこんなに大変じゃないかもですね。
976病弱名無しさん
2023/11/11(土) 13:46:48.67ID:sLqtgIIe0 インプラント
異物
細菌
うみ
神経
異物
細菌
うみ
神経
977病弱名無しさん
2023/11/11(土) 15:43:48.01ID:Hd2jPDCj0 >>973
想像してたよりずっと大変…壮絶。30代なんですね!私40代で奥歯3本(456)今度インプラントするんですが、1歯1本でインプラントでブリッジみたいにするのは勧めないって言われたんですよ。なんでだろうか?
想像してたよりずっと大変…壮絶。30代なんですね!私40代で奥歯3本(456)今度インプラントするんですが、1歯1本でインプラントでブリッジみたいにするのは勧めないって言われたんですよ。なんでだろうか?
978病弱名無しさん
2023/11/11(土) 18:40:31.30ID:JDlJEDbT0 >>977
その歯医者さんに聞いたほうが良いですよ
その歯医者さんに聞いたほうが良いですよ
979病弱名無しさん
2023/11/11(土) 21:56:21.95ID:z6w/Vnpe0 インプラント受ける時常用してる薬がないかきかれたんですが育毛剤のミノキシジルとフィンペシアも飲んでること伝えたほうが良いんでしょうか?
981病弱名無しさん
2023/11/11(土) 22:38:04.27ID:2ydDMO0b0 インプラント専門医取ってる補綴歯医者。適当にジルコニアで上部構造作って、金ふんだくって、集金後噛み合わせ無視して放流。死ねよ一生恨む。
982病弱名無しさん
2023/11/11(土) 22:58:36.52ID:cKUX800v0 >>977
>私40代で奥歯3本(456)今度インプラントするんですが、1歯1本でインプラントでブリッジみたいにするのは勧めないって言われたんですよ。
>なんでだろうか?
2本でブリッジでは儲からないからだよ
3本埋め込んだほうが儲かるじゃん
>私40代で奥歯3本(456)今度インプラントするんですが、1歯1本でインプラントでブリッジみたいにするのは勧めないって言われたんですよ。
>なんでだろうか?
2本でブリッジでは儲からないからだよ
3本埋め込んだほうが儲かるじゃん
983病弱名無しさん
2023/11/11(土) 23:20:34.22ID:0ZI8ZsbN0 和田アキ子もオールオン4らしいけどこんなに苦しんだんだろうか・・・
984病弱名無しさん
2023/11/11(土) 23:25:26.45ID:jC502FmM0 >>971
968ですが、隣の歯が治療は一度もしていないものの、あまりキレイじゃなく、自分で歯鏡で見たら黒い点とかあるのです。インプラントする前に治療するんでしょうか。
968ですが、隣の歯が治療は一度もしていないものの、あまりキレイじゃなく、自分で歯鏡で見たら黒い点とかあるのです。インプラントする前に治療するんでしょうか。
985病弱名無しさん
2023/11/12(日) 10:09:14.54ID:ejb4orfj0 >>977
私の場合は転んで、前歯が6本折れて…何件かインプラントの相談にいき、選んだ歯医者でしたら。
ブリッジという話はなくて、上ぜんぶ抜歯して、
インプラントにした方がよいと言われました。
が…後々考えたら、健康な歯を抜かない方が良かったと
思います。
前6本インプラントにするか、オール4オンにするか?
インプラントの数が少ない方が良いのかと思い、、
インプラントってなんともない人(骨がしっかりある人?
はこんなにトラブルはないのかもですが、、、
私の場合、術後数週間感染、インプラントを取り出すと
いうわけのわからない状況になり、、、
抗生剤も飲んでましたし、口腔環境はネオステグリーン、歯磨き粉は歯科医からだされたもの、下の歯は、
超音波歯ブラシ、フロス、水流ジェットで、歯磨きに40分かかってます。毎日歯医者でクリーニングしている
位下は綺麗だと言われました。
私が思うに、術後感染、感染は入れた時にあったんじゃ
ないかと思うんです。
その1本だけ縫い方もなんか糸がおかしいし、、、
痛みは麻酔が切れる前がすごかったです。
それも伝えたのですが、、、
今は頑張るしかないですよね。
インプラントは症例数とか有名なところで選んだ結果
こうなりましたが、、、
後々、砧歯科や他の歯医者のYouTubeをみて、あ…ここのが良かったかもと思いましたが後の祭り
先生が忙しすぎて
手が回らないんじゃないかとか思いました。
インプラントと審美歯科専門
勝手な個人的な意見ですが、こんなに大変だったり
痛い思いを何度もやらなくちゃいけないなら
インプラントなんてしてないです。
私の場合は転んで、前歯が6本折れて…何件かインプラントの相談にいき、選んだ歯医者でしたら。
ブリッジという話はなくて、上ぜんぶ抜歯して、
インプラントにした方がよいと言われました。
が…後々考えたら、健康な歯を抜かない方が良かったと
思います。
前6本インプラントにするか、オール4オンにするか?
インプラントの数が少ない方が良いのかと思い、、
インプラントってなんともない人(骨がしっかりある人?
はこんなにトラブルはないのかもですが、、、
私の場合、術後数週間感染、インプラントを取り出すと
いうわけのわからない状況になり、、、
抗生剤も飲んでましたし、口腔環境はネオステグリーン、歯磨き粉は歯科医からだされたもの、下の歯は、
超音波歯ブラシ、フロス、水流ジェットで、歯磨きに40分かかってます。毎日歯医者でクリーニングしている
位下は綺麗だと言われました。
私が思うに、術後感染、感染は入れた時にあったんじゃ
ないかと思うんです。
その1本だけ縫い方もなんか糸がおかしいし、、、
痛みは麻酔が切れる前がすごかったです。
それも伝えたのですが、、、
今は頑張るしかないですよね。
インプラントは症例数とか有名なところで選んだ結果
こうなりましたが、、、
後々、砧歯科や他の歯医者のYouTubeをみて、あ…ここのが良かったかもと思いましたが後の祭り
先生が忙しすぎて
手が回らないんじゃないかとか思いました。
インプラントと審美歯科専門
勝手な個人的な意見ですが、こんなに大変だったり
痛い思いを何度もやらなくちゃいけないなら
インプラントなんてしてないです。
987病弱名無しさん
2023/11/12(日) 10:27:18.47ID:Z1oTdJki0988病弱名無しさん
2023/11/12(日) 11:12:51.53ID:8l/95Ypn0990病弱名無しさん
2023/11/12(日) 13:08:16.92ID:ZCTEe3Ud0 砧は、無難だろうね
991病弱名無しさん
2023/11/12(日) 13:12:42.93ID:ZCTEe3Ud0 バナナマンは
992病弱名無しさん
2023/11/12(日) 13:13:34.56ID:ZCTEe3Ud0 和田アキ子なんか来たら医者は最善を尽くしてやるはず
それでも失敗があるんだな
それでも失敗があるんだな
993病弱名無しさん
2023/11/12(日) 13:13:47.49ID:ZCTEe3Ud0 そのまんま東も入れてた
995病弱名無しさん
2023/11/12(日) 13:14:26.77ID:ZCTEe3Ud0 やしきたかじんもインプラント入れて数年後に死んだ
997病弱名無しさん
2023/11/12(日) 14:01:48.48ID:zPIQXWBe0 バナナマンのインプラント
曲がって見える
曲がって見える
998病弱名無しさん
2023/11/12(日) 14:02:10.03ID:zPIQXWBe0 オマンコ
999病弱名無しさん
2023/11/12(日) 14:02:33.31ID:zPIQXWBe0 キツキツの
新品のやつに
新品のやつに
1000病弱名無しさん
2023/11/12(日) 14:02:54.30ID:zPIQXWBe0 中出し
し放題
出来る
し放題
出来る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 14時間 35分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 14時間 35分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- ブルース・スプリングスティーン、トランプ政権を批判 [241672384]
- ▶お昼のホロライブファンスレ