語れ。
前スレ
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661708504/
探検
メニエール病について語る18 【sage推奨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/06(土) 04:55:27.57ID:S2caS+TF0
2023/05/07(日) 18:47:01.69ID:nVbmekLx0
メニエール病とは難聴、耳鳴り、耳閉塞感などの症状を伴った激しいめまいを繰り返す疾患です。社会生活に極めて大きな影響を及ぼす病気です。
メニエール病は一般に原因が不明とされ、標準治療は対症療法となり軽快する場合もありますが、治癒を目的とする治療ではありません。
最近では、有酸素運動や抗ウイルス薬、他の診療科から有効性を示す報告も上がっています。
かつて難病に指定されていましたが、最近は長期間の寛解や、完治と思われる報告も増えています。
【症状】
・めまい・・・発作時は激しいめまいが数十分~数時間続きます。同時にふわふわしためまい(浮動性めまい)や、頭の向きを変えると起こる数分間のめまい(良性発作性頭位めまい症)が併発することもあります。
・難聴・・・主に低音域(100Hz~500Hz)が片耳で障害されることが多く、進行とともに全音域または両耳へと広がっていくことがあります。
・耳鳴り・・・難聴に伴い、ボー、ブー、シャー、キーン等の音が耳から聞こえます。
・耳閉塞感・・・耳が詰まったような、耳に水が入ったような感じ。
・その他・・・「難聴、平衡障害以外の合併症はない」と されますが、実際には顎関節症や歯の問題、偏頭痛、不眠症、うつ、疲れやすい、視力低下、胃腸障害などの症状が起こっている患者が多く、その度合いもまちまちです。
【原因】
内耳にある内リンパのむくみ(内リンパ水腫)が病態として確認されていますが、これを起こす原因ははっきりわかっていません。
循環障害、ウイルス感染、頚椎のゆがみ説が挙がっていますが確定的ではありません。
人により異なり、複数の要因があるとも言われています。
患者のリンパ管に耳石が詰まっている物理的要因が確認されていますが、研究途上です。
メニエール病は一般に原因が不明とされ、標準治療は対症療法となり軽快する場合もありますが、治癒を目的とする治療ではありません。
最近では、有酸素運動や抗ウイルス薬、他の診療科から有効性を示す報告も上がっています。
かつて難病に指定されていましたが、最近は長期間の寛解や、完治と思われる報告も増えています。
【症状】
・めまい・・・発作時は激しいめまいが数十分~数時間続きます。同時にふわふわしためまい(浮動性めまい)や、頭の向きを変えると起こる数分間のめまい(良性発作性頭位めまい症)が併発することもあります。
・難聴・・・主に低音域(100Hz~500Hz)が片耳で障害されることが多く、進行とともに全音域または両耳へと広がっていくことがあります。
・耳鳴り・・・難聴に伴い、ボー、ブー、シャー、キーン等の音が耳から聞こえます。
・耳閉塞感・・・耳が詰まったような、耳に水が入ったような感じ。
・その他・・・「難聴、平衡障害以外の合併症はない」と されますが、実際には顎関節症や歯の問題、偏頭痛、不眠症、うつ、疲れやすい、視力低下、胃腸障害などの症状が起こっている患者が多く、その度合いもまちまちです。
【原因】
内耳にある内リンパのむくみ(内リンパ水腫)が病態として確認されていますが、これを起こす原因ははっきりわかっていません。
循環障害、ウイルス感染、頚椎のゆがみ説が挙がっていますが確定的ではありません。
人により異なり、複数の要因があるとも言われています。
患者のリンパ管に耳石が詰まっている物理的要因が確認されていますが、研究途上です。
2023/05/07(日) 18:47:28.57ID:nVbmekLx0
【治療】
以下は一般的な日本の耳鼻咽喉科でよく行われる標準的な治療で用いられるもの(推奨しているのではありません)
・抗めまい薬・・・ベタヒスチン(メリスロン)ほか
・利尿剤・・・浸透圧利尿剤(イソソルビド)や漢方の五苓散がよく用いられ、体から水分を取り除きます。
・代謝賦活剤 ・・・ATP(アデノシン三リン酸)、アデホス。細胞が産生するエネルギーを経口投与することによる血流増加作用。
・ビタミン剤・・・ビタミンB12、メチコバール。末梢神経修復作用。
・酔い止め薬
・ステロイド・・・プレドニン等の内服や鼓室内注入。通院や入院による点滴投与。
・中耳加圧療法・・・鼓膜に小刻みに圧を加えて内耳のむくみを軽減する。
・他、破壊的治療法(割愛)
【その他の療法】※重要※
・抗ヘルペスウイルス・・・抗ウイルス薬(アシクロビル)の投与による著効報告あり。抗ウイルス薬の応用は日本発。リジンの摂取も予防効果があるとされる。
・有酸素運動・・・日本発の治療法で、80%-90%の患者にめまい改善効果があるとの報告あり。
・下顎ポジション調整・・・咬合歯科による、下アゴの位置調整。メニエール病や難聴・耳鳴りをはじめとした不定愁訴の著効報告あり。
・咬合治療・・・同様に、個々の歯にアプローチした著効報告あり。
・顎関節症治療・・・マウスピース、咀嚼指導、噛みしめのクセ直し、さとう式リンパケア。
・睡眠障害治療・・・CPAP療法やマウスピース。
・ストレッチ、体操・・・・マッケンジー法、めまい体操。
・カイロプラク ティック、整骨院・・・ズレている頚椎・脊椎・仙骨を手技で調整する。
・脳神経外科・・・頚椎や血管の治療。
・水分摂取療法・・・医師の管理下でノンカフェインの水分を多めに摂取する。
・アレルギー除去・・・歯科治療の詰め物による金属アレルギーや、グルテン・大豆・卵の除去など。
【民間療法】
・サプリメント・・・レモン・バイオフラボノイド、ビンポセチン、イチョウ葉エキス、ビタミンB群、コラーゲンペプチド、徐放性ビタミンC、ビタミンE、有機硫黄
・生活改善・・・ストレス発散、姿勢矯正、入浴、など
以下は一般的な日本の耳鼻咽喉科でよく行われる標準的な治療で用いられるもの(推奨しているのではありません)
・抗めまい薬・・・ベタヒスチン(メリスロン)ほか
・利尿剤・・・浸透圧利尿剤(イソソルビド)や漢方の五苓散がよく用いられ、体から水分を取り除きます。
・代謝賦活剤 ・・・ATP(アデノシン三リン酸)、アデホス。細胞が産生するエネルギーを経口投与することによる血流増加作用。
・ビタミン剤・・・ビタミンB12、メチコバール。末梢神経修復作用。
・酔い止め薬
・ステロイド・・・プレドニン等の内服や鼓室内注入。通院や入院による点滴投与。
・中耳加圧療法・・・鼓膜に小刻みに圧を加えて内耳のむくみを軽減する。
・他、破壊的治療法(割愛)
【その他の療法】※重要※
・抗ヘルペスウイルス・・・抗ウイルス薬(アシクロビル)の投与による著効報告あり。抗ウイルス薬の応用は日本発。リジンの摂取も予防効果があるとされる。
・有酸素運動・・・日本発の治療法で、80%-90%の患者にめまい改善効果があるとの報告あり。
・下顎ポジション調整・・・咬合歯科による、下アゴの位置調整。メニエール病や難聴・耳鳴りをはじめとした不定愁訴の著効報告あり。
・咬合治療・・・同様に、個々の歯にアプローチした著効報告あり。
・顎関節症治療・・・マウスピース、咀嚼指導、噛みしめのクセ直し、さとう式リンパケア。
・睡眠障害治療・・・CPAP療法やマウスピース。
・ストレッチ、体操・・・・マッケンジー法、めまい体操。
・カイロプラク ティック、整骨院・・・ズレている頚椎・脊椎・仙骨を手技で調整する。
・脳神経外科・・・頚椎や血管の治療。
・水分摂取療法・・・医師の管理下でノンカフェインの水分を多めに摂取する。
・アレルギー除去・・・歯科治療の詰め物による金属アレルギーや、グルテン・大豆・卵の除去など。
【民間療法】
・サプリメント・・・レモン・バイオフラボノイド、ビンポセチン、イチョウ葉エキス、ビタミンB群、コラーゲンペプチド、徐放性ビタミンC、ビタミンE、有機硫黄
・生活改善・・・ストレス発散、姿勢矯正、入浴、など
2023/05/07(日) 18:47:48.56ID:nVbmekLx0
【推定原因】
内リンパ水腫を起こす原因は確定していませんが、循環障害によって引き起こされると推定されています。
メニエール病と診断されながら実際に治った人たちの例から、原因と思われるものを列挙します。
人により異なります。
ヘルペスウイルス。
関係ない・怪しいと思って抗ウイルス薬(バルトレックス、ファムビル)を試さなかった。薬をくれなかったので諦めていた。試した薬の量が少なすぎた。
アゴに歪み。顎関節症だった。下アゴの位置がずれていた。耳の左右の高さが違っていた。側頭骨や蝶形骨が歪んでた。
片方の奥歯を抜いたままにしていた。奥歯がすり減ったままにしていた。入れ歯が合わないまま使っていた。噛み合わせが左右に数mmずれていた。
噛み合わせのずれや奥歯のすり減りに気づいていなかった。
歯を噛んだままにするクセがあった。歯を食いしばるクセがあった。就寝中に歯ぎしりをしていた。
食べる時に片方の奥歯で片噛みするクセがあった。
噛みグセに気づいていなかった。噛みグセは関係ないと思っていた。
寝ても何度も起きる、疲れが取れない。寝ている時に呼吸が止まることがあった。睡眠時無呼吸症候群だった。
鼻を思い切りかむクセがあった。鼻をかんだらめまいが起きた。外リンパ瘻だった。
交通事故(やスポーツ)でむち打ちになった。
首の骨が斜めを向いていた。首の骨がすり減っていた。背骨が横に曲がっていた。背骨が斜めを向いていた。仙骨が歪んでいた。
スマホ首や猫背など、首に負担がかかる姿勢をとっていた。
重い荷物を肩下げ・手さげカバンで持ったり、斜めに座るなどのクセがあった。
定期的に髪を染めていた。脱色していた。シンナーやトルエンを扱う仕事をしていた。
グルテンアレルギー。卵アレルギーだった。大豆アレルギーだった。金属アレルギーだった。遅発性アレルギーだった。特定の薬剤のアレルギーだった。
昔の歯科治療の詰め物が剥き出しのまま、放置していた。
毎日コーヒー・紅茶・お茶・エナジードリンクをよく飲んだり、チョコレートをよく食べていた。
【参考書籍】
「耳鳴り・難聴を自力で治す最強事典」 マキノ出版
「薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療」高橋 正紘
「めまいは治せる!」 七戸満雄
内リンパ水腫を起こす原因は確定していませんが、循環障害によって引き起こされると推定されています。
メニエール病と診断されながら実際に治った人たちの例から、原因と思われるものを列挙します。
人により異なります。
ヘルペスウイルス。
関係ない・怪しいと思って抗ウイルス薬(バルトレックス、ファムビル)を試さなかった。薬をくれなかったので諦めていた。試した薬の量が少なすぎた。
アゴに歪み。顎関節症だった。下アゴの位置がずれていた。耳の左右の高さが違っていた。側頭骨や蝶形骨が歪んでた。
片方の奥歯を抜いたままにしていた。奥歯がすり減ったままにしていた。入れ歯が合わないまま使っていた。噛み合わせが左右に数mmずれていた。
噛み合わせのずれや奥歯のすり減りに気づいていなかった。
歯を噛んだままにするクセがあった。歯を食いしばるクセがあった。就寝中に歯ぎしりをしていた。
食べる時に片方の奥歯で片噛みするクセがあった。
噛みグセに気づいていなかった。噛みグセは関係ないと思っていた。
寝ても何度も起きる、疲れが取れない。寝ている時に呼吸が止まることがあった。睡眠時無呼吸症候群だった。
鼻を思い切りかむクセがあった。鼻をかんだらめまいが起きた。外リンパ瘻だった。
交通事故(やスポーツ)でむち打ちになった。
首の骨が斜めを向いていた。首の骨がすり減っていた。背骨が横に曲がっていた。背骨が斜めを向いていた。仙骨が歪んでいた。
スマホ首や猫背など、首に負担がかかる姿勢をとっていた。
重い荷物を肩下げ・手さげカバンで持ったり、斜めに座るなどのクセがあった。
定期的に髪を染めていた。脱色していた。シンナーやトルエンを扱う仕事をしていた。
グルテンアレルギー。卵アレルギーだった。大豆アレルギーだった。金属アレルギーだった。遅発性アレルギーだった。特定の薬剤のアレルギーだった。
昔の歯科治療の詰め物が剥き出しのまま、放置していた。
毎日コーヒー・紅茶・お茶・エナジードリンクをよく飲んだり、チョコレートをよく食べていた。
【参考書籍】
「耳鳴り・難聴を自力で治す最強事典」 マキノ出版
「薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療」高橋 正紘
「めまいは治せる!」 七戸満雄
6病弱名無しさん
2023/05/07(日) 18:51:40.21ID:nVbmekLx0 【関連スレ】
ふわふわめまいに悩まされている人43
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683324563/
耳鳴りで悩んでいる人…その67
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683279962/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 11
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683252949/
ふわふわめまいに悩まされている人43
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683324563/
耳鳴りで悩んでいる人…その67
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683279962/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 11
https: //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683252949/
2023/05/16(火) 06:57:11.50ID:b0djxYvm0
GWの終わりとか週末になると前線や低気圧が来ていたからおそらくそのせい
今回具合が悪くなった人は梅雨入りにも備えないといけない
ある方法を試して難聴が改善したような
聞き取りにくかったのが壁に穴が開いたようにまあまあ聞こえる
ただしまだ音が濁っているから治ったわけではない、またいつでもすぐに悪化する
今回具合が悪くなった人は梅雨入りにも備えないといけない
ある方法を試して難聴が改善したような
聞き取りにくかったのが壁に穴が開いたようにまあまあ聞こえる
ただしまだ音が濁っているから治ったわけではない、またいつでもすぐに悪化する
9病弱名無しさん
2023/06/03(土) 11:43:02.43ID:5YO9ER830 台風が近くまで来たけど今回は特に具合悪くなったりしなかった
気圧もギリギリ1000hPaまで下がったのにな
気圧でも湿度でも温度でもない何か別の理由があるのか知らないが
気圧もギリギリ1000hPaまで下がったのにな
気圧でも湿度でも温度でもない何か別の理由があるのか知らないが
10病弱名無しさん
2023/06/08(木) 19:11:50.23ID:w4Ea7UsP0 メニエールで太陽光がまぶしいってある?
11病弱名無しさん
2023/06/09(金) 06:54:08.13ID:+B0LiW+M0 太陽光は普段でも眩しいと思うけど、今までなかったのが急になったとかなら医者に伝えてみても良いんじゃないか
寝不足気味の時に日陰から日向の光を見ただけで目が痛くなった後に、細かく横に裂けたような残像が数十分残ったことあるからそれ以来気をつけてる
寝不足気味の時に日陰から日向の光を見ただけで目が痛くなった後に、細かく横に裂けたような残像が数十分残ったことあるからそれ以来気をつけてる
12病弱名無しさん
2023/06/12(月) 07:27:15.01ID:uefg+4Ke0 今朝は耳鳴りがすごいわ
台風3号が近づいて来てるからか?
ちょうどテレワーク入れてて良かった
台風3号が近づいて来てるからか?
ちょうどテレワーク入れてて良かった
13病弱名無しさん
2023/06/15(木) 19:18:36.60ID:re5oaWjK0 メニエール病の仲間入りという事で書いておきます。
めまいセンターがある大学病院でメニエール病の診断うけました。
50代♂です。
経緯
3月半ば なんか左耳違和感あり。
目が花粉症っぽく、かかりつけ医に。
聴力検査で左耳やや低音聴力低下。
耳も花粉症?っぽいかもね?という診察。
4月にはいり、電話の呼び出し音が左耳で違って低音で聞こえて違和感あり。
聴力検査は左耳低音で50db程に低下。
通院時、耳は花粉症じゃなく、突発性難聴かも?と、ステロイド系薬処方開始。
5月GW明け。
耳の違和感がひどくなり、酔ったような軽いふらつきが出てきて、かかりつけ通院。
ステロイド薬は長期はNGでお手上げ。
地域中核病院に紹介状書いてもらい、中核病院へ。
中核病院で、MRIと聴力検査。
脳と神経系異常なしって事で、突発性難聴っぽいと、ステロイド点滴1週間とイソソルビド液薬投薬を提案され、通院で点滴。
それでも聴力回復せず、お手上げ。
ネット情報から、同じ県の大学病院が難聴やめまいに得意そうだったので、中核病院に紹介状書いてもらう。
大学病院で診察。
今までのカルテと、聴力検査結果と、ここで初めてゴーグルをつけて眼振検査?で、突発性難聴じゃなく、メニエール病っぽいねえ。いろいろ検査して、確定診断してから治療しましょうと初診で言われて次回平衡機能検査することに。
平衡機能検査はみっちり3時間ほど。
翌日検査結果という事で、左耳内耳の内リンパ水腫があり、メニエール病との診断。
水抜きのため、イソソルビドと漢方薬を1ヶ月飲んで、回復するか経過観察で、今に至る。
今の感想としては、回り道ばかりで4月に早く大学病院に辿りつけば良かったのに、、と反省。
ただ大学病院も混雑で診察予約取りにくいので、突発性難聴だったら今の流れが良かったのかなあ?
同じ耳鼻科でも、検査や診断が難聴対応でこうも違うのか?、とびっくり。
今の大学病院は、めまいセンターという事で、何人も日本めまい平衡医学会の医者がいらっしゃるし、検査も手製の独特なものばかり。話も親身で的確な返事が返ってきます。
すごく信頼できます。
同じ悩みある方には、正しい治療と診断を早く受けて、よくなって欲しいと思います。
めまいセンターがある大学病院でメニエール病の診断うけました。
50代♂です。
経緯
3月半ば なんか左耳違和感あり。
目が花粉症っぽく、かかりつけ医に。
聴力検査で左耳やや低音聴力低下。
耳も花粉症?っぽいかもね?という診察。
4月にはいり、電話の呼び出し音が左耳で違って低音で聞こえて違和感あり。
聴力検査は左耳低音で50db程に低下。
通院時、耳は花粉症じゃなく、突発性難聴かも?と、ステロイド系薬処方開始。
5月GW明け。
耳の違和感がひどくなり、酔ったような軽いふらつきが出てきて、かかりつけ通院。
ステロイド薬は長期はNGでお手上げ。
地域中核病院に紹介状書いてもらい、中核病院へ。
中核病院で、MRIと聴力検査。
脳と神経系異常なしって事で、突発性難聴っぽいと、ステロイド点滴1週間とイソソルビド液薬投薬を提案され、通院で点滴。
それでも聴力回復せず、お手上げ。
ネット情報から、同じ県の大学病院が難聴やめまいに得意そうだったので、中核病院に紹介状書いてもらう。
大学病院で診察。
今までのカルテと、聴力検査結果と、ここで初めてゴーグルをつけて眼振検査?で、突発性難聴じゃなく、メニエール病っぽいねえ。いろいろ検査して、確定診断してから治療しましょうと初診で言われて次回平衡機能検査することに。
平衡機能検査はみっちり3時間ほど。
翌日検査結果という事で、左耳内耳の内リンパ水腫があり、メニエール病との診断。
水抜きのため、イソソルビドと漢方薬を1ヶ月飲んで、回復するか経過観察で、今に至る。
今の感想としては、回り道ばかりで4月に早く大学病院に辿りつけば良かったのに、、と反省。
ただ大学病院も混雑で診察予約取りにくいので、突発性難聴だったら今の流れが良かったのかなあ?
同じ耳鼻科でも、検査や診断が難聴対応でこうも違うのか?、とびっくり。
今の大学病院は、めまいセンターという事で、何人も日本めまい平衡医学会の医者がいらっしゃるし、検査も手製の独特なものばかり。話も親身で的確な返事が返ってきます。
すごく信頼できます。
同じ悩みある方には、正しい治療と診断を早く受けて、よくなって欲しいと思います。
14病弱名無しさん
2023/06/15(木) 21:13:58.93ID:yQOSBJXr0 >>13
めまいが出たという時点でイソソルビドが処方されているので、メニエール病については問題ない治療方針でしょう
めまいが出たという時点でイソソルビドが処方されているので、メニエール病については問題ない治療方針でしょう
1526
2023/06/15(木) 21:55:21.99ID:njfJvJve0 >>13
あなたもきっと良くなるから
時間はかかるかもしれませんが
焦らずにゆっくり療養してください
自分は蝸牛型メニエールが5年振りに再発してしまいました
症状とともに不安が強く出るタイプなので
症状の変化に一喜一憂してしまいますが
規則正しい生活を送りながら気長に療養します
あなたもきっと良くなるから
時間はかかるかもしれませんが
焦らずにゆっくり療養してください
自分は蝸牛型メニエールが5年振りに再発してしまいました
症状とともに不安が強く出るタイプなので
症状の変化に一喜一憂してしまいますが
規則正しい生活を送りながら気長に療養します
16病弱名無しさん
2023/06/16(金) 06:55:55.62ID:mvzCDUS+01726
2023/06/16(金) 10:54:55.37ID:GFOhUs1C019病弱名無しさん
2023/06/17(土) 00:48:42.25ID:Sbn6JU/a0 有酸素運動は確かな効果を感じる
2年前から始めて大きな発作は仕事で強烈なストレスで不眠になった時の1回だけ
とにかく大事なのは6時間程度の熟眠と週4、5日で小一時間程度の運動とは個人的感想
眠れないとマジ危険信号と思ってデビエゴ使ってでも寝るようにしてる
2年前から始めて大きな発作は仕事で強烈なストレスで不眠になった時の1回だけ
とにかく大事なのは6時間程度の熟眠と週4、5日で小一時間程度の運動とは個人的感想
眠れないとマジ危険信号と思ってデビエゴ使ってでも寝るようにしてる
20病弱名無しさん
2023/06/17(土) 05:07:52.83ID:UtHTGYUc021病弱名無しさん
2023/06/17(土) 09:13:02.37ID:Sbn6JU/a0 メニエール病の症状とストレスっつーか心のコンディションは無視できないレベルで関連性があると効果の病気の著書がある神戸の先生も言ってるよ
仕事の悩みをトリガーに発症し、長年のコンプレックスになっていた件が解消したら症状が出なくなってしまった患者もあったとか
仕事の悩みをトリガーに発症し、長年のコンプレックスになっていた件が解消したら症状が出なくなってしまった患者もあったとか
22病弱名無しさん
2023/06/17(土) 11:40:04.93ID:v/KWLVmb0 そらまぁストレスなんて体調どこかしら影響はするけど、問題なのはストレスなんてみんな仕事してりゃ抱えてるけどこの病気の奴は何でストレスで耳悪くなったりめまい出たりするかってところだ
ストレスが耳に来やすい体質とか言う医者も居るしそれもあるかもしれないがその他の生活習慣も大いにあると思う
メカニズムとしては血流病説が強いんだから血流良くするように体質改善しないとな
ストレスが耳に来やすい体質とか言う医者も居るしそれもあるかもしれないがその他の生活習慣も大いにあると思う
メカニズムとしては血流病説が強いんだから血流良くするように体質改善しないとな
23病弱名無しさん
2023/06/17(土) 12:54:43.98ID:wTl/6Mou0 ストレス溜めるなって言われたって生きていく上でストレスなく生活費を得る事なんて出来っこ無いよな
俺は発作の後遺症で耳鳴り残った時、メンタルやられてパニック発作を発症して以来メイラックスを飲むようになったが、精神面では安定したように思う
TRT始めてだいぶ耳鳴りで苦しいって感情に苛まれる事は減ってきたしな
人の意見は色々あるがQOLを第一に考えて病気と付き合う心境に行けるとだいぶ楽になれるように思うよ
俺は発作の後遺症で耳鳴り残った時、メンタルやられてパニック発作を発症して以来メイラックスを飲むようになったが、精神面では安定したように思う
TRT始めてだいぶ耳鳴りで苦しいって感情に苛まれる事は減ってきたしな
人の意見は色々あるがQOLを第一に考えて病気と付き合う心境に行けるとだいぶ楽になれるように思うよ
2426
2023/06/17(土) 22:10:16.05ID:TdHzj2hY0 >>20
自演だと思い込むメンタリティが
今のあなたの病状にも強く影響していると思います
誰しもが治したいと思ってこのスレで情報交換を
していると思うのですが
ネガティブな思考に強く囚われているあなたには
認知行動療法的なアプローチも良いかも知れません
命という時間は有限ですので後ろ向きにならず
この病に苦しむ人々が快方に向かうよう情報共有できればと思います
自演だと思い込むメンタリティが
今のあなたの病状にも強く影響していると思います
誰しもが治したいと思ってこのスレで情報交換を
していると思うのですが
ネガティブな思考に強く囚われているあなたには
認知行動療法的なアプローチも良いかも知れません
命という時間は有限ですので後ろ向きにならず
この病に苦しむ人々が快方に向かうよう情報共有できればと思います
25病弱名無しさん
2023/06/18(日) 04:46:21.13ID:4hnP4rww02626
2023/06/18(日) 06:53:38.95ID:8gRASHCU0 >>25
誰かのせいにして症状が良くなるならそれも
ひとつの方法だと思いますが
ご自身の病の責任を取るのは自分自身です
医者でもここに居る誰かでもありません
貴方の他罰的な認知の歪みが症状を悪化させている可能性もあるかと思います
どうか貴方を含めた皆様の心と身体が健やかでありますように
誰かのせいにして症状が良くなるならそれも
ひとつの方法だと思いますが
ご自身の病の責任を取るのは自分自身です
医者でもここに居る誰かでもありません
貴方の他罰的な認知の歪みが症状を悪化させている可能性もあるかと思います
どうか貴方を含めた皆様の心と身体が健やかでありますように
27病弱名無しさん
2023/06/18(日) 08:47:41.65ID:g6/KFQxe0 この病気は寛解はしても完治は無いと医者から説明受けてる
発作を起こしにくいようにする努力として熟眠、有酸素運動、ストレス発散を言われたよ
必要なら睡眠誘導剤や抗不安薬も処方するともね
ここで他人に噛み付くのがストレス発散ならまあ仕方ないだろうね、不快だと思ったら勝手にNGするから好きにしたら良いさ
発作を起こしにくいようにする努力として熟眠、有酸素運動、ストレス発散を言われたよ
必要なら睡眠誘導剤や抗不安薬も処方するともね
ここで他人に噛み付くのがストレス発散ならまあ仕方ないだろうね、不快だと思ったら勝手にNGするから好きにしたら良いさ
28病弱名無しさん
2023/06/19(月) 06:53:20.73ID:ZTGf04A80 医学では何も解明できていない、する気もないんだぞ
治療法がないのではなくて探そうともしていないんだ
>>26
はぁ?何の知識もないやつが口出しするな
自然に治るなんてつもりでいたら両耳とも発症しちまうぞ、そうなったらどう責任を取るんだ
治療法がないのではなくて探そうともしていないんだ
>>26
はぁ?何の知識もないやつが口出しするな
自然に治るなんてつもりでいたら両耳とも発症しちまうぞ、そうなったらどう責任を取るんだ
29病弱名無しさん
2023/06/19(月) 12:27:33.37ID:RPOoFA1n0 じゃあ君具体的にどうやったら治るのか説明してよ
30病弱名無しさん
2023/06/20(火) 07:09:16.96ID:Jv1J9jLo0 >>29
はぁ?治す方法があるなんて誰が言ったんだ
論点すり替えするな
両耳とも発症したらどうなるか知ってるのか
左右の耳が同調などしない、片方が悪化したらそのたびに眩暈だ
つまり眩暈も単純に2倍になる
片方だけでも大変だってのにそうなったらどうしてくれる
はぁ?治す方法があるなんて誰が言ったんだ
論点すり替えするな
両耳とも発症したらどうなるか知ってるのか
左右の耳が同調などしない、片方が悪化したらそのたびに眩暈だ
つまり眩暈も単純に2倍になる
片方だけでも大変だってのにそうなったらどうしてくれる
31病弱名無しさん
2023/06/20(火) 07:43:31.18ID:ocO9Ocrb032病弱名無しさん
2023/06/20(火) 22:57:39.40ID:uSzk1RO+0 どうしてくれるもなんも自分でどうにかしろよ
33病弱名無しさん
2023/06/21(水) 06:53:46.29ID:9ms5dsdn034病弱名無しさん
2023/06/21(水) 13:59:30.89ID:ZDm71MYe035病弱名無しさん
2023/06/21(水) 22:11:56.72ID:vnVfVJte0 病院行っても治らんと自分で言いつつ他人に悪化したらどうしてくれるって噛み付く矛盾に当人は気付いて無いのかね
36病弱名無しさん
2023/06/22(木) 06:54:26.05ID:vlKnwP1d037病弱名無しさん
2023/06/22(木) 08:34:08.93ID:3sez0vnp0 で、ここまでに効果があると信じて有酸素運動や薬を飲もう、きっとその方が効果が出るよと言う発言がちゃんとある訳だが見えておらんのかな
38病弱名無しさん
2023/06/22(木) 08:37:37.67ID:3sez0vnp0 君は多分キツい発作が最近来てて精神が参ってるんだろうと思ってるので誰も君にキツい言葉で罵り返す事をしてないんだぜ
俺らは所詮同じ穴の狢、同病相憐れむと言うやつだな
俺らは所詮同じ穴の狢、同病相憐れむと言うやつだな
39病弱名無しさん
2023/06/22(木) 12:22:42.31ID:hO93XKqN0 蝸牛型メニールと診断難聴が酷い、1ヶ月つずいてる
この病気治らないの
この病気治らないの
40病弱名無しさん
2023/06/22(木) 12:40:25.28ID:cri+0sHY0 治るよ
聴力低下は時間が長いほど完治から離れていくけど
何もしなければ治らない人も多いけどね
聴力低下は時間が長いほど完治から離れていくけど
何もしなければ治らない人も多いけどね
41病弱名無しさん
2023/06/22(木) 13:08:05.18ID:BWz0ClgM0 ここにメニエールからPPPDになった人いる?
43病弱名無しさん
2023/06/22(木) 15:00:03.88ID:xCIqIsJG0 >>36
論点が何処にあるか確認しておくよ
病や病状を他者の責任にしているけど
それじゃあ良くならないんじゃ無いのかな?
情報共有して皆んなで快復しましょうと言っているんだよ
もし論点ずらしと言うなら
『どうしてくれるんだ
お前のせいだ鬼クソジジイ』
のような小学生並みの
語彙力でも良いので
貴方が論じたい論点を書いてみてねw
論点が何処にあるか確認しておくよ
病や病状を他者の責任にしているけど
それじゃあ良くならないんじゃ無いのかな?
情報共有して皆んなで快復しましょうと言っているんだよ
もし論点ずらしと言うなら
『どうしてくれるんだ
お前のせいだ鬼クソジジイ』
のような小学生並みの
語彙力でも良いので
貴方が論じたい論点を書いてみてねw
44病弱名無しさん
2023/06/22(木) 15:08:39.32ID:xCIqIsJG0 >>39
はじめての発症時は、寛解するまでに3ヶ月かかりました。酷い耳鳴りに悩まされて精神的にかなりきつかったですが、服薬と生活改善で良くなりました。
個人の感想ですが、メンタルの状態が病態に強く影響すると思いますので、不安が強く出ているならメンタル系の服薬も視野に入れて見てはいかがでしょうか。
はじめての発症時は、寛解するまでに3ヶ月かかりました。酷い耳鳴りに悩まされて精神的にかなりきつかったですが、服薬と生活改善で良くなりました。
個人の感想ですが、メンタルの状態が病態に強く影響すると思いますので、不安が強く出ているならメンタル系の服薬も視野に入れて見てはいかがでしょうか。
45病弱名無しさん
2023/06/22(木) 17:30:32.45ID:hO93XKqN0 >>44
3ヶ月ですか。。。
今まで10年ほど年に2回以上、「低音障害型感音難聴」で、10日ほどステロイド
点滴したらほぼ完治してきたのに、今は、同じ低音が聞こえないけど
16日間ステロイド点滴しても変わらないどころか「病名」は変わるし
正直ショックがおおきいです。耳鼻科行っても「イソバイト」「メチコ」「アデホス」
漢方それぐらい頂くしか治療ってないでしょ。。。
こんなの経験で判る話、他に療法って言ってもないですよね。
メンタル相当やばい。完全主義なんかな~電話の音が聞こえないのが
めっちゃこたえる。
3ヶ月ですか。。。
今まで10年ほど年に2回以上、「低音障害型感音難聴」で、10日ほどステロイド
点滴したらほぼ完治してきたのに、今は、同じ低音が聞こえないけど
16日間ステロイド点滴しても変わらないどころか「病名」は変わるし
正直ショックがおおきいです。耳鼻科行っても「イソバイト」「メチコ」「アデホス」
漢方それぐらい頂くしか治療ってないでしょ。。。
こんなの経験で判る話、他に療法って言ってもないですよね。
メンタル相当やばい。完全主義なんかな~電話の音が聞こえないのが
めっちゃこたえる。
46病弱名無しさん
2023/06/22(木) 18:37:22.58ID:ukbcTLfy047病弱名無しさん
2023/06/22(木) 18:42:46.58ID:ukbcTLfy0 >>45
メニエール病の人の多くは勘違いしてるけどそれらの薬は「治療薬」では無い
医者も一応説明はしてるはずなんだけど頓服薬
車酔いの人が酔い止め飲んだからと言って車酔い体質は治らないし、花粉症の人が抗ヒスタミン剤飲んでも花粉症自体が治る訳じゃない
メニエール病は遺伝病では無く後天的に発症する体質病、つまり生活習慣から来る体質変化から起きる病気だから生活改善すれば治る
メニエール病の人の多くは勘違いしてるけどそれらの薬は「治療薬」では無い
医者も一応説明はしてるはずなんだけど頓服薬
車酔いの人が酔い止め飲んだからと言って車酔い体質は治らないし、花粉症の人が抗ヒスタミン剤飲んでも花粉症自体が治る訳じゃない
メニエール病は遺伝病では無く後天的に発症する体質病、つまり生活習慣から来る体質変化から起きる病気だから生活改善すれば治る
48病弱名無しさん
2023/06/22(木) 19:12:26.60ID:mTL2SSoi0 PPPDは何年も慢性的なめまいで一時のふわふわめまいはPPPDではないでしょ
49病弱名無しさん
2023/06/22(木) 21:27:18.43ID:hO93XKqN050病弱名無しさん
2023/06/23(金) 06:53:33.39ID:uqaQ+XtJ051病弱名無しさん
2023/06/23(金) 06:53:56.39ID:uqaQ+XtJ053病弱名無しさん
2023/06/23(金) 12:40:02.83ID:oJ6xYfio0 >>49
人によって原因はそれぞれ
それを探ることから始めないといけない
原因になりそうなものを一つずつ潰していく
ストレスはこの病気の原因と言われること多いけど世の中の人間の全てはストレス感じてるし必ずしもストレスだけが原因とは限らない
原因不明の病気を本気で治そうとする人は病気用の日記をみんな付けてる
人によって原因はそれぞれ
それを探ることから始めないといけない
原因になりそうなものを一つずつ潰していく
ストレスはこの病気の原因と言われること多いけど世の中の人間の全てはストレス感じてるし必ずしもストレスだけが原因とは限らない
原因不明の病気を本気で治そうとする人は病気用の日記をみんな付けてる
54病弱名無しさん
2023/06/23(金) 15:20:27.33ID:ctlf+0/A0 >>50
早くアンタの論点言えや
良くなると思えない奴に明るい未来は無いんだよ
アンタはそうやって愚痴愚痴いってれぼ気が晴れるんだろ?
こっちは皆で良くなろうとしてるだけ
アンタの詐病と一緒にするな
オウム返しの論点ずらし発言はもういいよ
そもそも論じるだけのインテリジェンスがないんだろ
タバコが何だって?
一丁前に他人にはアドバイスするんだな
自分の病態には責任持てないくせにな!
あらっ?
他人を罵倒するとスッキリするな!?
アンタもきっと良くなるよ❤
早くアンタの論点言えや
良くなると思えない奴に明るい未来は無いんだよ
アンタはそうやって愚痴愚痴いってれぼ気が晴れるんだろ?
こっちは皆で良くなろうとしてるだけ
アンタの詐病と一緒にするな
オウム返しの論点ずらし発言はもういいよ
そもそも論じるだけのインテリジェンスがないんだろ
タバコが何だって?
一丁前に他人にはアドバイスするんだな
自分の病態には責任持てないくせにな!
あらっ?
他人を罵倒するとスッキリするな!?
アンタもきっと良くなるよ❤
55病弱名無しさん
2023/06/23(金) 16:40:24.51ID:vslBwohS0 まあその辺までにしようや
俺らは所詮同じ病気にやられた者同士よ
程度の差はあれ治りたい気持ちに変わりはないじゃん?
気に食わないやつは叩くんじゃなくてNG入れて無視してればあっちは言いたいこと好き放題ぶちまけてスッキリ、こっちは見えてないので平気
よって>>50はコテ付けるように
俺らは所詮同じ病気にやられた者同士よ
程度の差はあれ治りたい気持ちに変わりはないじゃん?
気に食わないやつは叩くんじゃなくてNG入れて無視してればあっちは言いたいこと好き放題ぶちまけてスッキリ、こっちは見えてないので平気
よって>>50はコテ付けるように
56病弱名無しさん
2023/06/23(金) 17:39:37.01ID:a1Pke1Y7057病弱名無しさん
2023/06/23(金) 22:17:22.93ID:zf4ynBba0 そういや神戸の先生が言うにはメニエール病患者には完全主義者が目立って多いんだってよ
メンタルに関しては精神的な報酬が不十分な状態の人が多いとも著書で述べておられるね
この精神的報酬が不十分ってのは社会的に認められたいとか、仕事の成果に対して褒められたいみたいな欲求の充足度が低い状態なのだそうだ
だから俺たちに必要なのは罵り合いじゃなくて褒め合うことなんだよ!
お前ら今日も生き延びれて偉かったな!誰か俺も褒めてくれ!
メンタルに関しては精神的な報酬が不十分な状態の人が多いとも著書で述べておられるね
この精神的報酬が不十分ってのは社会的に認められたいとか、仕事の成果に対して褒められたいみたいな欲求の充足度が低い状態なのだそうだ
だから俺たちに必要なのは罵り合いじゃなくて褒め合うことなんだよ!
お前ら今日も生き延びれて偉かったな!誰か俺も褒めてくれ!
58病弱名無しさん
2023/06/24(土) 04:58:07.89ID:4Bthv2Ta0 >>52
うそつけクソじじい
嘘言わないと何も言えないクズ
三人なんて数えられるわけないだろがこの馬鹿
>>54-56=>>52
また論点すり替え
kusoみたいな自演で笑わせる
NGで逃げる老害
おマエはそのうち良くなるとか適当を言っただろが
そうすると必ずもっとひどくなる取返しがつかなくなる、お前マエのせいでそうなるんだ
ひとでなしじじい
治ると念じたら治るのかよ ふざけるな
皆でっ誰と誰だ お前とお前の分身か お断りだ
論点ずらしだとか真似するな 何も思いつかない知障じじい
こっちの病態なんて一言も述べてないが?責任持つとか何をでたらめ言ってやがるカスじじい
だいたいお前は老人性の耳鳴りであってメニエールじゃねぇだろが
全く知識のないゴミが「きっと良くなる」だとかちゃんちゃらおかしいぜ
うそつけクソじじい
嘘言わないと何も言えないクズ
三人なんて数えられるわけないだろがこの馬鹿
>>54-56=>>52
また論点すり替え
kusoみたいな自演で笑わせる
NGで逃げる老害
おマエはそのうち良くなるとか適当を言っただろが
そうすると必ずもっとひどくなる取返しがつかなくなる、お前マエのせいでそうなるんだ
ひとでなしじじい
治ると念じたら治るのかよ ふざけるな
皆でっ誰と誰だ お前とお前の分身か お断りだ
論点ずらしだとか真似するな 何も思いつかない知障じじい
こっちの病態なんて一言も述べてないが?責任持つとか何をでたらめ言ってやがるカスじじい
だいたいお前は老人性の耳鳴りであってメニエールじゃねぇだろが
全く知識のないゴミが「きっと良くなる」だとかちゃんちゃらおかしいぜ
59病弱名無しさん
2023/06/24(土) 04:58:25.78ID:4Bthv2Ta060病弱名無しさん
2023/06/24(土) 06:43:58.82ID:qQurd7cx0 とりあえずコテ付けろ
あとお前が良くならないのは
信心が足らないからだよ
あとお前が良くならないのは
信心が足らないからだよ
61病弱名無しさん
2023/06/24(土) 08:24:34.72ID:ort9Xrfh0 >>57
性格だとか仕事環境なんて簡単に変えられない
長年染み着いてるからな
それにこんなところで誉められてもその問題は解決しない
仕事を今の職場より良いところに変えるとか、主婦なら主婦じゃない何かに思い切って変えるなんてことができる人ならその観点で病気を治せることがあるが、それ以外の人は別の方法で大抵は治す
性格だとか仕事環境なんて簡単に変えられない
長年染み着いてるからな
それにこんなところで誉められてもその問題は解決しない
仕事を今の職場より良いところに変えるとか、主婦なら主婦じゃない何かに思い切って変えるなんてことができる人ならその観点で病気を治せることがあるが、それ以外の人は別の方法で大抵は治す
63病弱名無しさん
2023/06/24(土) 13:13:12.84ID:PYoDls2z0 体動かす仕事でメニエールの人いる?
66病弱名無しさん
2023/06/25(日) 04:43:13.70ID:sU4RVFRq068病弱名無しさん
2023/06/25(日) 08:29:07.85ID:RPOoFA1n0 その発想に行くのがもう狂ってるw
70病弱名無しさん
2023/06/27(火) 06:59:45.19ID:OIDNEMQk0 他スレでちらっとだけ見たんだが、蝸牛メニエールが4年で両耳発症になった人がいる
もっと長期間、10年以上続いていると片耳のみだったのがだいたい両耳ともなるという説は見た記憶がある
それがたった4年でもなるとは怖いな
病院に通っているだけの人なようだが、それだとだともれなくこうなるっぽい
きっと治るなんて余裕かましてたらどうしようもない
もっと長期間、10年以上続いていると片耳のみだったのがだいたい両耳ともなるという説は見た記憶がある
それがたった4年でもなるとは怖いな
病院に通っているだけの人なようだが、それだとだともれなくこうなるっぽい
きっと治るなんて余裕かましてたらどうしようもない
71病弱名無しさん
2023/06/27(火) 12:59:50.81ID:cKdXfWsC0 だいたい耳が悪くなる人は引きこもり傾向な印象
活発な人はそこまで悪化しない
活発な人はそこまで悪化しない
72病弱名無しさん
2023/06/27(火) 16:54:27.64ID:ihuu/Xvh073病弱名無しさん
2023/06/27(火) 16:58:52.31ID:V0ctHIJW0 治る人は病気になっても治すために積極的に動く
治らない人は病気を言い訳に世の中から逃げる
この違い
治らない人は病気を言い訳に世の中から逃げる
この違い
74病弱名無しさん
2023/06/27(火) 18:48:48.13ID:JuLZqC5W0 で、具体的に何すれば治るって?一向に治療法の話しないじゃん
75病弱名無しさん
2023/06/27(火) 21:50:16.84ID:zqjOjZUE0 耳鳴りは改善されてないけど、毎日数キロ自転車こぐようになってからめまい+抗めまい薬で改善された。
治ったわけではないので酷くなったらまた医者行くけどw
治ったわけではないので酷くなったらまた医者行くけどw
76病弱名無しさん
2023/06/28(水) 07:02:05.06ID:lkmdmZM/0 そうだな運動不足が主要な原因っぽい
ストレス説もあるが身体を動かして発散すればそれも解消する
ストレス説もあるが身体を動かして発散すればそれも解消する
77病弱名無しさん
2023/06/28(水) 10:13:51.48ID:28P+F0m90 難聴とメニエールの原因が内リンパ水腫とわかり、イソソルビドと漢方薬を処方され飲む事約1ヶ月経過。
最近、薬飲んで30分ぐらいは難聴の耳が聞こえ改善された感じ。その後元に戻って難聴。
これは、気分の問題か?はたまた、改善傾向なのか?
どうなんでしょうね?
最近、薬飲んで30分ぐらいは難聴の耳が聞こえ改善された感じ。その後元に戻って難聴。
これは、気分の問題か?はたまた、改善傾向なのか?
どうなんでしょうね?
78病弱名無しさん
2023/06/28(水) 12:48:21.38ID:Zf/F+mFK0 追及しない方が良い病気ですよとだけ言うよ
物事をいい加減に出来ない人がかかりやすく悪化しやすいと言われてる病気です
物事をいい加減に出来ない人がかかりやすく悪化しやすいと言われてる病気です
79病弱名無しさん
2023/06/28(水) 12:57:58.35ID:VnE580YK0 有酸素運動の効果はまずめまい改善に現れた後、耳鳴りの軽減、改善ときて最後に聴力が改善すると神戸の先生は10年前の著書でも近年のめまい改善ムック本の記事でも述べているよ
結構進行したメニエール病でも7割以上の人には何か改善が見られ、薬剤で制御できる状態まで回復が見込めるそうな
但し進行したメニエール病の改善には1日30分程度の運動ではまるきり無力で90分程度、心拍数100から110くらいになる強度での運動を要するというのが最近言ってる内容
結構進行したメニエール病でも7割以上の人には何か改善が見られ、薬剤で制御できる状態まで回復が見込めるそうな
但し進行したメニエール病の改善には1日30分程度の運動ではまるきり無力で90分程度、心拍数100から110くらいになる強度での運動を要するというのが最近言ってる内容
80病弱名無しさん
2023/06/28(水) 14:47:35.98ID:/sPyqad90 1日30分の運動ができるなら、すでに寛解と言っても良いレベル
81病弱名無しさん
2023/06/28(水) 15:50:20.50ID:RA6IcONa0 一日中めまい出てる奴なんて居ないだろ
そうやってやらない言い訳探して楽なほうに逃げる奴は一生治らない
そうやってやらない言い訳探して楽なほうに逃げる奴は一生治らない
82病弱名無しさん
2023/06/28(水) 19:33:20.30ID:QPnzIuFf0 神戸の先生はまさしくその物言いなんだよね
治りたいなら運動しろ、ついて来れないならもう来るな的な
そんだけ自分を救う気を自分で起こさないと治らん病気って事なんだろうね
治りたいなら運動しろ、ついて来れないならもう来るな的な
そんだけ自分を救う気を自分で起こさないと治らん病気って事なんだろうね
84病弱名無しさん
2023/06/29(木) 07:06:10.29ID:Vww89W/60 > 1日30分程度の運動ではまるきり無力
ガセ
30分以上もすると短期的に悪くなるので15~20分に減らしてる、しかも毎日はしない、これで余計に悪くはならなくなった
当然やり方にもよる、短時間でしかも少ない日数でも済むなら大助かり
医者なんてみんなエアプだね
ガセ
30分以上もすると短期的に悪くなるので15~20分に減らしてる、しかも毎日はしない、これで余計に悪くはならなくなった
当然やり方にもよる、短時間でしかも少ない日数でも済むなら大助かり
医者なんてみんなエアプだね
85病弱名無しさん
2023/06/29(木) 07:06:32.06ID:Vww89W/6086病弱名無しさん
2023/06/29(木) 07:45:03.59ID:v+txd7lK087病弱名無しさん
2023/06/29(木) 13:48:48.12ID:mNq76YdP088病弱名無しさん
2023/06/29(木) 19:08:18.19ID:4/cCISrE0 イソバイド(というか薬物全般)メニエール病にはまるっきり効かないとする先生もいるよ
正確には初期のメニエール病のみステロイドが薬効を示す事はあるがやがて効かなくなり進行を食い止める効果は期待できないと言ってる
神戸の先生なんだけどねw
有酸素運動頑張ろうぜ、確かにこれは効果を実感する
あと個人的には五苓散、これのおかげで仕事出来てる
正確には初期のメニエール病のみステロイドが薬効を示す事はあるがやがて効かなくなり進行を食い止める効果は期待できないと言ってる
神戸の先生なんだけどねw
有酸素運動頑張ろうぜ、確かにこれは効果を実感する
あと個人的には五苓散、これのおかげで仕事出来てる
89病弱名無しさん
2023/06/29(木) 21:01:51.46ID:mNq76YdP0 薬全部辞めたけど別に症状悪くならなかったな
有酸素運動は毎日欠かさずやってる
あと水は多めに飲んでる
これでめまいも最近は起きないし聴力もかなり回復した
有酸素運動は毎日欠かさずやってる
あと水は多めに飲んでる
これでめまいも最近は起きないし聴力もかなり回復した
90病弱名無しさん
2023/06/29(木) 21:25:23.44ID:jwp6s5pM0 回転めまいも聴力も落ち着き眼振もなくなったのに数年たってもふわふわ、ぐらぐらめまいが四六時中ある
何これ
何これ
91病弱名無しさん
2023/06/29(木) 22:31:02.88ID:MwcgV4u7092病弱名無しさん
2023/06/29(木) 23:46:58.96ID:WRkEe6c10 そもそも飲水療法が効果的と言われてるのにその真逆の利尿剤を服用し続けて良いと思うのか?
93病弱名無しさん
2023/06/30(金) 07:19:35.54ID:Cl8msP+/0 >>86
長時間すると逆効果だと言ってるだろ、こんな重要な事実が他にあるのかよ馬鹿
お前の糞ソースのせいでずいぶんと遠回りさせられたぞ、どうしてくれるんだ責任を取りやがれカス
そもそも90分も何してるんだ?だらだら歩いてるだけかよ
それじゃ最初の1時間ほどが無駄だろが
お前みたいな暇人ばっかりじゃねぇんだふざけるなよなー
>>87
メニエール病の名医www
治せる医者などどこにもいるもんかウソ書くな
確か中島だったかそいつの本なんて今さらな話ばかりじゃねぇか
そんなものにいつまでもしがみついてるアホがあるかよ
患者のうちで改善しなかった人はもうその病院には来ないんだぞ?
つまりうまくいった例しか数に入れてないんだ
当然だろ
長時間すると逆効果だと言ってるだろ、こんな重要な事実が他にあるのかよ馬鹿
お前の糞ソースのせいでずいぶんと遠回りさせられたぞ、どうしてくれるんだ責任を取りやがれカス
そもそも90分も何してるんだ?だらだら歩いてるだけかよ
それじゃ最初の1時間ほどが無駄だろが
お前みたいな暇人ばっかりじゃねぇんだふざけるなよなー
>>87
メニエール病の名医www
治せる医者などどこにもいるもんかウソ書くな
確か中島だったかそいつの本なんて今さらな話ばかりじゃねぇか
そんなものにいつまでもしがみついてるアホがあるかよ
患者のうちで改善しなかった人はもうその病院には来ないんだぞ?
つまりうまくいった例しか数に入れてないんだ
当然だろ
94病弱名無しさん
2023/06/30(金) 07:19:52.44ID:Cl8msP+/095病弱名無しさん
2023/06/30(金) 12:34:35.37ID:SmRnvtSY0 >>94
医者馬鹿にする癖に何の知識も無いニワカか
飲水療法は体内に水を蓄える指示を出すための脳内成分異常を正す治療だから、体内から利尿剤で体内から定常的に水を排出させると脳内は水を蓄えようとしてメニエール病は悪化するという研究結果が出てる
医者馬鹿にする癖に何の知識も無いニワカか
飲水療法は体内に水を蓄える指示を出すための脳内成分異常を正す治療だから、体内から利尿剤で体内から定常的に水を排出させると脳内は水を蓄えようとしてメニエール病は悪化するという研究結果が出てる
96病弱名無しさん
2023/06/30(金) 12:54:46.39ID:BuahrWdr0 生理的な必要量以上の水分摂取は無駄との説もある
97病弱名無しさん
2023/06/30(金) 14:40:48.61ID:kaPkoEdh0 大気不安定な時にふらふら強くなるんだけど
なんか良くなる方法ありませんか?
なんか良くなる方法ありませんか?
98病弱名無しさん
2023/06/30(金) 15:45:45.92ID:dWFuDs6P0 メニエール病を治すというより、原因が内リンパ水腫であるなら、それを少しでも低減維持できれば症状出にくくなるとか考えますが、あってますかね?
自分ですが、病院でメニエール病診断の前に、要因確認するために、平衡検査やフロセミド検査をしました。
フロセミド検査は、静脈注射で利尿剤入れて、内リンパ水を強制的に抜いたら、眼振、めまい、聴力がどうなるか確認する試験で、すると聴力回復and眼振が治ったらしい。けど30分すると元に戻る。
イソソルビドシロップなどで一時的に内リンパ水減らせても、それを維持できる方法が未解明。
うちの主治医は、睡眠いっぱいとって気長にまず1ヶ月経過観察って。
内リンパ水が難聴やめまいが起きないレベルに維持できれば、と思いながら毎日薬飲んでいます。
これダメなら次は加圧や外科的手法もあるらしいがデメリットもいろいろあるから、難聴とめまいレベル次第って。
みんなの回復事例がビッグデータとして活用され早く確実な治療法見つかって欲しい。
自分ですが、病院でメニエール病診断の前に、要因確認するために、平衡検査やフロセミド検査をしました。
フロセミド検査は、静脈注射で利尿剤入れて、内リンパ水を強制的に抜いたら、眼振、めまい、聴力がどうなるか確認する試験で、すると聴力回復and眼振が治ったらしい。けど30分すると元に戻る。
イソソルビドシロップなどで一時的に内リンパ水減らせても、それを維持できる方法が未解明。
うちの主治医は、睡眠いっぱいとって気長にまず1ヶ月経過観察って。
内リンパ水が難聴やめまいが起きないレベルに維持できれば、と思いながら毎日薬飲んでいます。
これダメなら次は加圧や外科的手法もあるらしいがデメリットもいろいろあるから、難聴とめまいレベル次第って。
みんなの回復事例がビッグデータとして活用され早く確実な治療法見つかって欲しい。
99病弱名無しさん
2023/06/30(金) 19:53:09.75ID:8AjCX62B0 イソバイドは一時的には回復するが長期的に治す効果は無い
長期服用で悪化するという論文も出てる
その論文によると毎日飲んで悪化してる人に対して、三日に一日だけイソバイド朝昼夜飲むようにしたら改善したそうだ
長期服用で悪化するという論文も出てる
その論文によると毎日飲んで悪化してる人に対して、三日に一日だけイソバイド朝昼夜飲むようにしたら改善したそうだ
100病弱名無しさん
2023/07/01(土) 04:41:06.87ID:EZjaneep0101病弱名無しさん
2023/07/01(土) 04:41:23.34ID:EZjaneep0 >>98
その低減維持を全くできないのが耳鼻科、リンパ液がなぜ増えてしまうか研究すらしてない
加圧はそこそこ効くかもしれないけどめまいがある時にするとさらにひどくなるから注意な
外科的手法なんてするものじゃない、聴力ゼロになってめまいは治らないのにもう元へは戻せないから背筋寒い
その低減維持を全くできないのが耳鼻科、リンパ液がなぜ増えてしまうか研究すらしてない
加圧はそこそこ効くかもしれないけどめまいがある時にするとさらにひどくなるから注意な
外科的手法なんてするものじゃない、聴力ゼロになってめまいは治らないのにもう元へは戻せないから背筋寒い
102病弱名無しさん
2023/07/01(土) 04:54:25.92ID:qfWfjqTx0 有酸素運動には一定の効果がありそうだけど
筋トレはどうなのかね何となく良くなさげだけど
ストレス解消になれば意味はあるのか?
筋トレはどうなのかね何となく良くなさげだけど
ストレス解消になれば意味はあるのか?
103病弱名無しさん
2023/07/01(土) 08:48:42.83ID:Mkgfr1ya0104病弱名無しさん
2023/07/01(土) 08:54:41.07ID:Mkgfr1ya0 北里大学の論文ではイソバイドの血中濃度や血漿浸透圧、抗利尿剤ホルモンを測定して複数のイソバイドの投与方法を比較してる
この論文を読まずに今まで知ったかしてたと思うと笑っちゃうよ
この論文を読まずに今まで知ったかしてたと思うと笑っちゃうよ
105病弱名無しさん
2023/07/01(土) 09:04:52.65ID:i4/mHva70 プールでのウォーキング1時間と飲水を提唱してるとこだっけ
106病弱名無しさん
2023/07/01(土) 09:26:37.68ID:i4/mHva70 よほど酷い医者に当たって医療不信になったんだろう
107病弱名無しさん
2023/07/01(土) 09:28:04.80ID:gtgzvEnb0 >>102
特に効果があるという研究結果は無いはず
だからと言って何も効果無いかはわからないが
基礎代謝が上がるから血流や水分の循環は良くなるからもしかしたら何か効果ある可能性もあるかもねぐらいのレベル
特に効果があるという研究結果は無いはず
だからと言って何も効果無いかはわからないが
基礎代謝が上がるから血流や水分の循環は良くなるからもしかしたら何か効果ある可能性もあるかもねぐらいのレベル
108病弱名無しさん
2023/07/01(土) 09:58:38.51ID:s7gdKOov0 筋トレは無酸素運動にカテゴリされるのでメニエール病の治療としては不向き
あと頭が動く運動が良いという説もある
あと頭が動く運動が良いという説もある
109病弱名無しさん
2023/07/01(土) 21:04:03.42ID:s5a3aksO0 水分摂取療法は2000年に始まったらしいけど、
「メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2020年版」
で一言も触れられていないのはなぜ?
「メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2020年版」
で一言も触れられていないのはなぜ?
110病弱名無しさん
2023/07/02(日) 01:40:06.68ID:sH6dWPqM0 水分摂取療法も有酸素運動療法もそんなに浸透してないからな
111病弱名無しさん
2023/07/02(日) 03:09:43.91ID:GpGFJtoV0 飲水療法には懐疑的な意見の先生もいるしねえ
112病弱名無しさん
2023/07/02(日) 04:49:27.76ID:5TVO4Yup0 >>103
論文があったら正しいとでも思ってる低能
このスレで一番の知ったかはテメーだろがw
そもそも飲水2Lなんてのは1日の必要量が2Lなだけだぞ?その数値をそのまま言ってるだけだ
たくさん飲めば治るとでも思ってる知障
部位によってむくみの原因は水分過多だったり水分不足だったり全く逆なのはまだ調べてないのか
検索もできない阿呆
>>104
そんなもの比較してどうすんだ馬鹿
そもそもイソバイドみたいな時代遅れな薬を使ってるのがおかしい
論文があったら正しいとでも思ってる知ったか低能
プールでのウォーキング1時間とか草
死ぬまでエアプ大学の信者してろ
>>102
ゆっくり力をこめる筋トレは無酸素運動
大きく身体を動かして体操みたいにすれば有酸素にもなる
論文があったら正しいとでも思ってる低能
このスレで一番の知ったかはテメーだろがw
そもそも飲水2Lなんてのは1日の必要量が2Lなだけだぞ?その数値をそのまま言ってるだけだ
たくさん飲めば治るとでも思ってる知障
部位によってむくみの原因は水分過多だったり水分不足だったり全く逆なのはまだ調べてないのか
検索もできない阿呆
>>104
そんなもの比較してどうすんだ馬鹿
そもそもイソバイドみたいな時代遅れな薬を使ってるのがおかしい
論文があったら正しいとでも思ってる知ったか低能
プールでのウォーキング1時間とか草
死ぬまでエアプ大学の信者してろ
>>102
ゆっくり力をこめる筋トレは無酸素運動
大きく身体を動かして体操みたいにすれば有酸素にもなる
113病弱名無しさん
2023/07/02(日) 04:49:48.98ID:5TVO4Yup0 頭が動く運動が良いという説もある
そうそう、血流改善すりゃいいとは限っていない
動かすのはリンパ液だ、血液ではない
そうそう、血流改善すりゃいいとは限っていない
動かすのはリンパ液だ、血液ではない
114病弱名無しさん
2023/07/02(日) 08:08:25.22ID:T45WcYBM0 >>112
飲水療法もエアプで語ってたのかよ
これは恥ずかしい奴
全然間違ってるぞ
論文が正しいとは言わないがお前のエアプよりは根拠あるよ?全部妄想で何の根拠も出せないもん、エアプと論文ならきちんと検証してる論文を誰だって信じるさ
そんなことも頭まわらないで批判してたの?
飲水療法もエアプで語ってたのかよ
これは恥ずかしい奴
全然間違ってるぞ
論文が正しいとは言わないがお前のエアプよりは根拠あるよ?全部妄想で何の根拠も出せないもん、エアプと論文ならきちんと検証してる論文を誰だって信じるさ
そんなことも頭まわらないで批判してたの?
115病弱名無しさん
2023/07/02(日) 08:22:55.77ID:GpGFJtoV0 血液が動く=代謝改善=リンパ液も代謝改善
ほんとこの人は浅薄が過ぎる
ほんとこの人は浅薄が過ぎる
116病弱名無しさん
2023/07/02(日) 12:15:01.23ID:pBcqx7/60 ・水分接種療法
抗利尿ホルモンに着目した研究から来た治療法
計画的な水分摂取により抗利尿ホルモンを正常な量にコントロールする
聴力に関しては長期的な検査で統計学的有意を確認している(聴力に特に効果が高い)、治療実績も多い
この研究の派生としてイソバイドによる抗利尿ホルモンへの悪影響や、低音型障害感音難聴とメニエール病の関連なども研究されている
・有酸素運動療法
こちらは患者アンケートから生活習慣の傾向などを把握した取り組みから来ている治療法
有酸素運動を継続した患者の経過をアンケートで確認して多くの治療実績が確認されている
ただしアンケート形式なのと有酸素運動で治るメカニズムは解明されていないので医者の中で広く認められている訳では無いので、医者がこの治療法を薦めて来ることは少ない
抗利尿ホルモンに着目した研究から来た治療法
計画的な水分摂取により抗利尿ホルモンを正常な量にコントロールする
聴力に関しては長期的な検査で統計学的有意を確認している(聴力に特に効果が高い)、治療実績も多い
この研究の派生としてイソバイドによる抗利尿ホルモンへの悪影響や、低音型障害感音難聴とメニエール病の関連なども研究されている
・有酸素運動療法
こちらは患者アンケートから生活習慣の傾向などを把握した取り組みから来ている治療法
有酸素運動を継続した患者の経過をアンケートで確認して多くの治療実績が確認されている
ただしアンケート形式なのと有酸素運動で治るメカニズムは解明されていないので医者の中で広く認められている訳では無いので、医者がこの治療法を薦めて来ることは少ない
117病弱名無しさん
2023/07/02(日) 12:27:01.54ID:WmdutclN0 ちなみに抗利尿ホルモンの研究では、メニエール病は低音難聴の患者は抗利尿ホルモンが高いことは統計学的有意を確認されてる
抗利尿ホルモンがメニエール病を起こすのか、メニエール病が抗利尿ホルモンを増加されるのかはまだ明確になっていないが抗利尿ホルモンがメニエール病を起こしている可能性は高いと言われている
抗利尿ホルモンはストレスや水分摂取などの習慣で異常が発生すると考えられているが頭を動かしたぐらいで変わる可能性は考えにくいのでは無いだろうか
抗利尿ホルモンがメニエール病を起こすのか、メニエール病が抗利尿ホルモンを増加されるのかはまだ明確になっていないが抗利尿ホルモンがメニエール病を起こしている可能性は高いと言われている
抗利尿ホルモンはストレスや水分摂取などの習慣で異常が発生すると考えられているが頭を動かしたぐらいで変わる可能性は考えにくいのでは無いだろうか
118病弱名無しさん
2023/07/02(日) 12:31:43.68ID:WmdutclN0 有酸素運動については何で効果があるのか全くメカニズムがわかっていないがストレス軽減効果という説もある
有酸素運動はジョギングよりウォーキングが推奨されているがジョギングはストレス観点では逆にストレスホルモンが分泌されるのがわかっているから、この観点でもウォーキングのほうが良いのも辻褄が合う
血流改善説もあるが複合要因も考えられるのでやるならウォーキングだろう
有酸素運動はジョギングよりウォーキングが推奨されているがジョギングはストレス観点では逆にストレスホルモンが分泌されるのがわかっているから、この観点でもウォーキングのほうが良いのも辻褄が合う
血流改善説もあるが複合要因も考えられるのでやるならウォーキングだろう
119病弱名無しさん
2023/07/02(日) 15:44:53.98ID:ybPkw/PO0 めまいの無い(蝸牛型)メニエールと言われ耳閉感と耳鳴り音の響きの症状が日によって変わる
症状が強い時は一日中横になって居ないと無理なレベル
耳管の症状かもと考えているのでメニエールなのか
耳管由来の別の病気なのか分からない
症状が強い時は一日中横になって居ないと無理なレベル
耳管の症状かもと考えているのでメニエールなのか
耳管由来の別の病気なのか分からない
120病弱名無しさん
2023/07/02(日) 18:12:22.00ID:uFApHUDu0 耳管閉塞症は感音難聴では無いでしょ?
医者行ったら感音難聴かなんてすぐわかるよ
耳が聞こえないぐらいで何で横になってるの?治す気無いの?
医者行ったら感音難聴かなんてすぐわかるよ
耳が聞こえないぐらいで何で横になってるの?治す気無いの?
121病弱名無しさん
2023/07/03(月) 06:58:00.66ID:v7225Fyh0122病弱名無しさん
2023/07/03(月) 09:07:02.86ID:y67qfRsq0 で、きちんと計測データと統計学で検証された論文に無根拠で反論するのはただのエアプと言う
水分接種療法にプールでウォーキングしろなんてのは無い
水分接種療法を提唱している人がストレス解消の一つの手段として提案してるだけ
理解力も無いのを自分で披露している
水分接種療法にプールでウォーキングしろなんてのは無い
水分接種療法を提唱している人がストレス解消の一つの手段として提案してるだけ
理解力も無いのを自分で披露している
123病弱名無しさん
2023/07/03(月) 18:35:16.42ID:S0hq0Er+0 だから君は何したら治るのか言いなさいよw
124病弱名無しさん
2023/07/04(火) 05:59:33.70ID:1kFClivV0 蝸牛型メニエールって突発性難聴とどうちがうの?
125病弱名無しさん
2023/07/04(火) 06:52:38.92ID:6YxwlhpW0126病弱名無しさん
2023/07/04(火) 07:12:25.16ID:NSYZQ3DX0 で君は専門家なの?
ただの患者でしょ
一般人と医者以外の何者なのよ?
まぁ
『うるせえクソ馬鹿野郎、論点ずらしはやめろ
ハイ論破』
とか言うんだろな
飽きたからバリエーション変えた返答してねw
ただの患者でしょ
一般人と医者以外の何者なのよ?
まぁ
『うるせえクソ馬鹿野郎、論点ずらしはやめろ
ハイ論破』
とか言うんだろな
飽きたからバリエーション変えた返答してねw
127病弱名無しさん
2023/07/04(火) 09:45:26.77ID:Q/rvdpjc0 >>125
はい、またエアプ晒してる
北里大学の論文は治療効果において統計学的有意を確認している
統計学的有意はその治療が効果あると立証していることを示している
統計学的有意も知らないおつむならまずぐぐってくれ
何も知らないで医者批判してただけなのが笑えるよ
はい、またエアプ晒してる
北里大学の論文は治療効果において統計学的有意を確認している
統計学的有意はその治療が効果あると立証していることを示している
統計学的有意も知らないおつむならまずぐぐってくれ
何も知らないで医者批判してただけなのが笑えるよ
128病弱名無しさん
2023/07/05(水) 07:10:12.11ID:ZOSIrAir0 >>126
はぁ?本題には全く触れずに悪態つくだけかよ(笑い
論点ずらしはやめろハイ論破
言われる前に予防したつもりかよ下らないやつめ
医者なんてこっちより無知な連中ばっかりだね
お前はその医者よりはるかに阿呆だけどなww
それで、代謝改善なんて本当か?「改善」と名がつけばそれでいいと思ってる超の馬鹿
内耳にまでそれが届くのか?確かか?それが何がどうなって何が変化するのか調査された例などあるのか
ねぇよなー
>>127
知障
論文なんて何を書こうが自由だが、そんな基本も知らないのか
誰かが監督もしてなければ大学側が内容を保障したりもしない
お前どこのカス高校出よ?
何が統計だ
効果のなかった患者はもう来てくれないだろが馬鹿
それともメニエールで何十人も入院してるのかよ
ねーよ
それでお前は1時間のプールウォーキングとやらはしてるのかよ
してねぇよなぁ
エアプはお前だけだ 単語を猿真似してて笑える
糞みたいな運動法など紹介するんじゃねぇ、まずはテメーがしてから言いいやがれこのガセ野郎
はぁ?本題には全く触れずに悪態つくだけかよ(笑い
論点ずらしはやめろハイ論破
言われる前に予防したつもりかよ下らないやつめ
医者なんてこっちより無知な連中ばっかりだね
お前はその医者よりはるかに阿呆だけどなww
それで、代謝改善なんて本当か?「改善」と名がつけばそれでいいと思ってる超の馬鹿
内耳にまでそれが届くのか?確かか?それが何がどうなって何が変化するのか調査された例などあるのか
ねぇよなー
>>127
知障
論文なんて何を書こうが自由だが、そんな基本も知らないのか
誰かが監督もしてなければ大学側が内容を保障したりもしない
お前どこのカス高校出よ?
何が統計だ
効果のなかった患者はもう来てくれないだろが馬鹿
それともメニエールで何十人も入院してるのかよ
ねーよ
それでお前は1時間のプールウォーキングとやらはしてるのかよ
してねぇよなぁ
エアプはお前だけだ 単語を猿真似してて笑える
糞みたいな運動法など紹介するんじゃねぇ、まずはテメーがしてから言いいやがれこのガセ野郎
129病弱名無しさん
2023/07/05(水) 09:19:27.15ID:JgskDEcb0 質問に答えてよ
医者と一般人以外の何者なの?
答えてよ何者なの?
分かってるよ
答えられないから罵詈雑言で返すんだよね
可哀想な君のために確認しておくよ
君は症状が良くならない気の毒な患者なんだ
医者も研究者も患者も病気を治したい(治療したい)と考えていると言う前提でここに居る皆は話してるよ
その上で、君の症例一つを一般化して語るより
統計的に有意な結果が出た(とされる)論文を基に治療方針を検討した方が良いと考えているんだ
医者や研究者が過去の膨大なデータからさらに独自の考えを持って有効な治療方法を模索しているのね
そうやって医学は発展してきたんだよ
もちろん君の症状が良くならないのは気の毒だけど
論文とはそういうものだと理解した方が良いと思うよ
医者と一般人以外の何者なの?
答えてよ何者なの?
分かってるよ
答えられないから罵詈雑言で返すんだよね
可哀想な君のために確認しておくよ
君は症状が良くならない気の毒な患者なんだ
医者も研究者も患者も病気を治したい(治療したい)と考えていると言う前提でここに居る皆は話してるよ
その上で、君の症例一つを一般化して語るより
統計的に有意な結果が出た(とされる)論文を基に治療方針を検討した方が良いと考えているんだ
医者や研究者が過去の膨大なデータからさらに独自の考えを持って有効な治療方法を模索しているのね
そうやって医学は発展してきたんだよ
もちろん君の症状が良くならないのは気の毒だけど
論文とはそういうものだと理解した方が良いと思うよ
130病弱名無しさん
2023/07/05(水) 09:22:34.57ID:0Axv8ru10 あまり追い込むな
病気が悪化されると寝覚めが悪くなる
病気が悪化されると寝覚めが悪くなる
131病弱名無しさん
2023/07/05(水) 09:24:49.04ID:Z5jENx4L0 >>128
君は論文ねつ造してるって言ってるの?
もしそうなら君のやってること立派な犯罪行為だけど大丈夫?
統計の意味も理解してない残念おつむじゃ論文理解出来ないんだろうけど
ちなみに学会論文は査読と言って内容の審査が行われてるよ
ウォーキングは水分接種療法とは関係ないよ、論点ずらさないでね
事実としては水分接種療法には統計学的な有意が認められている、これだけ
君は論文ねつ造してるって言ってるの?
もしそうなら君のやってること立派な犯罪行為だけど大丈夫?
統計の意味も理解してない残念おつむじゃ論文理解出来ないんだろうけど
ちなみに学会論文は査読と言って内容の審査が行われてるよ
ウォーキングは水分接種療法とは関係ないよ、論点ずらさないでね
事実としては水分接種療法には統計学的な有意が認められている、これだけ
132病弱名無しさん
2023/07/05(水) 10:21:01.35ID:cl9qxlYx0 どの病気にも標準治療というものがある
沢山の研究(論文)から導き出された指針ね
俺には合わなかったからそれはガセだ
医者は皆バカだ
と考えるのは君の自由だよ
もしかしたら君がガリレオかもしれないからね
以前にも書いたけど他者を攻撃する事で君の症状が良くなるのなら好きにすれば良いけど
学術論文や集合知の価値を理解できないのであれば
コテ付けてね
私はこちらで得た知識を基に治療を継続していくね
幸い症状も良くなって来たのでそろそろこのスレも卒業かな
沢山の研究(論文)から導き出された指針ね
俺には合わなかったからそれはガセだ
医者は皆バカだ
と考えるのは君の自由だよ
もしかしたら君がガリレオかもしれないからね
以前にも書いたけど他者を攻撃する事で君の症状が良くなるのなら好きにすれば良いけど
学術論文や集合知の価値を理解できないのであれば
コテ付けてね
私はこちらで得た知識を基に治療を継続していくね
幸い症状も良くなって来たのでそろそろこのスレも卒業かな
133病弱名無しさん
2023/07/05(水) 12:43:34.07ID:yOqdP7aq0 トルバプタンを服用している方、いらっしゃいますか?
効果はありましたか?
効果はありましたか?
134病弱名無しさん
2023/07/06(木) 07:06:28.28ID:J5pOR2HA0 >>129
あ?耳鼻科がどれだけ無知かも知らないほど何の知識もないのかよ
医師免許を持ってたら偉いと思ってるボンクラ
医者が病気を治したい(治療したい)と考えているだと?
ねーよ仕事でしてんるんだボランティアじゃねぇボケまくり
医学は発展してきた?
メニエール用の薬など40年以上前と変わってないだろが
何の妄想だ
本題から外れるな
代謝で治るならもともと代謝の活発な若い人はすぐに治るのかよ、それどころか発病する前に治っちまうだろ
20代から始まって何十年も治らない、だったら代謝など全く関係ない、はい論破
他の話をする前にまず、デマカセ並べた訂正と謝罪をしろ
>>131
捏造なんていつ誰が言った
ウソつかないと何も言えないのかwwいよいよ苦しくなってきたな
査読て 草
そんなのはパクリではないか、内容が的外れではないかを確かめるだけだ
治療法が本当に有効かどうかまで調べられるわけねーだろが馬鹿
論文提出したこともない低能の知ったか
本題から外れるな
なぜよりによってプールウォーキングなんだ?他にも運動手段などいくらでもあるってのになぜそれなんだおかしいと思え
運動神経のない運痴の言いそうなこった
ニワカ大学の遊び半分論文などいらねー
そんなもの紹介するな
>>132
はぁ?メニエールの標準治療で治った人がいるのかよ
糞ソースを振り回すウンコ住人
お前のせいで余計に悪くなっちまうだろが責任を取れ
あ?耳鼻科がどれだけ無知かも知らないほど何の知識もないのかよ
医師免許を持ってたら偉いと思ってるボンクラ
医者が病気を治したい(治療したい)と考えているだと?
ねーよ仕事でしてんるんだボランティアじゃねぇボケまくり
医学は発展してきた?
メニエール用の薬など40年以上前と変わってないだろが
何の妄想だ
本題から外れるな
代謝で治るならもともと代謝の活発な若い人はすぐに治るのかよ、それどころか発病する前に治っちまうだろ
20代から始まって何十年も治らない、だったら代謝など全く関係ない、はい論破
他の話をする前にまず、デマカセ並べた訂正と謝罪をしろ
>>131
捏造なんていつ誰が言った
ウソつかないと何も言えないのかwwいよいよ苦しくなってきたな
査読て 草
そんなのはパクリではないか、内容が的外れではないかを確かめるだけだ
治療法が本当に有効かどうかまで調べられるわけねーだろが馬鹿
論文提出したこともない低能の知ったか
本題から外れるな
なぜよりによってプールウォーキングなんだ?他にも運動手段などいくらでもあるってのになぜそれなんだおかしいと思え
運動神経のない運痴の言いそうなこった
ニワカ大学の遊び半分論文などいらねー
そんなもの紹介するな
>>132
はぁ?メニエールの標準治療で治った人がいるのかよ
糞ソースを振り回すウンコ住人
お前のせいで余計に悪くなっちまうだろが責任を取れ
136病弱名無しさん
2023/07/06(木) 08:32:09.86ID:UQgx1fc+0 プールウォーキングは膝に怪我を持ってる人にも出来て水の抵抗がある中を歩くから普通のウォーキングより強度の高い全身運動効果が得られるって理屈がちゃんとあるそうだよ
137病弱名無しさん
2023/07/06(木) 08:35:13.98ID:UQgx1fc+0 査読で内容が的外れじゃないとなったなら問題ないじゃない
はい論破とか昭和生まれでももう恥ずかしくて使えないような言葉w
見てらんね
はい論破とか昭和生まれでももう恥ずかしくて使えないような言葉w
見てらんね
138病弱名無しさん
2023/07/06(木) 08:39:20.25ID:UQgx1fc+0 実際医者に頼らず治したんならその方法を語ってみせれば皆んなそれを実践して結果をここで報告するだろうから、その治療法の有効性が肯定あるいは否定されるだろう?
医者の論文ってそういうものの蓄積を共有するものでもあるよ
医者の論文ってそういうものの蓄積を共有するものでもあるよ
139病弱名無しさん
2023/07/06(木) 09:10:15.24ID:OH02MBLC0 >>134
統計的有意が書かれている論文に対して内容が保証されてないなんて書くのはねつ造以外に何なんだ?
あぁ、お前の知識が足りなさすぎて統計的に有意の意味が未だに理解できてなかったったってことか
まさかそこまで無知且つ調べることもしない無能とは思わなかったからすまんな
査読が何してるかも理解せずまた的外れな批判してるね
Googleっていう便利なサイトがあるからまずはそこのサイトにわからない言葉を入力してみような
医者や論文にケチつける土俵に立ってないよ
水分接種療法の論文の話してるのに知識が無いからまた全然関係ないウォーキングの話しようとしてるし論外
論文の内容理解してから来なさい
統計的有意が書かれている論文に対して内容が保証されてないなんて書くのはねつ造以外に何なんだ?
あぁ、お前の知識が足りなさすぎて統計的に有意の意味が未だに理解できてなかったったってことか
まさかそこまで無知且つ調べることもしない無能とは思わなかったからすまんな
査読が何してるかも理解せずまた的外れな批判してるね
Googleっていう便利なサイトがあるからまずはそこのサイトにわからない言葉を入力してみような
医者や論文にケチつける土俵に立ってないよ
水分接種療法の論文の話してるのに知識が無いからまた全然関係ないウォーキングの話しようとしてるし論外
論文の内容理解してから来なさい
140病弱名無しさん
2023/07/06(木) 09:17:56.73ID:IImudIdo0 医者叩きのやってきたエアプ一覧
・論文エアプ
・統計学エアプ
・査読エアプ
・水分接種療法エアプ
これら全て全く理解しないで叩いてた奴が医者叩きをしていたと
叩かれてるほうが正しいまであるな
・論文エアプ
・統計学エアプ
・査読エアプ
・水分接種療法エアプ
これら全て全く理解しないで叩いてた奴が医者叩きをしていたと
叩かれてるほうが正しいまであるな
141病弱名無しさん
2023/07/06(木) 09:48:44.93ID:+M7fNvq10 水分摂取療法は古い理論で必要なしとする先生もいるけどやって害が無ければなんだって試したいよなあ
142病弱名無しさん
2023/07/06(木) 12:01:20.62ID:gMVtii9j0 レスバしてる人達はせめてコテつけてくれないかな
143病弱名無しさん
2023/07/06(木) 12:33:09.09ID:we4Yw62y0 >>141
古いって言ってもメニエール病研究の中では新しい部類だよ
それ以降に効果的な治療法が出てきてる訳じゃないし他に有効な選択肢も無い
頓服薬は治療では無いことはさすがに大抵の人は知ってると思うけど、治療としての選択肢は水分摂取、有酸素運動ぐらいで他は神経ブロックとかによるストレス緩和ぐらい
古いって言ってもメニエール病研究の中では新しい部類だよ
それ以降に効果的な治療法が出てきてる訳じゃないし他に有効な選択肢も無い
頓服薬は治療では無いことはさすがに大抵の人は知ってると思うけど、治療としての選択肢は水分摂取、有酸素運動ぐらいで他は神経ブロックとかによるストレス緩和ぐらい
144病弱名無しさん
2023/07/07(金) 03:58:21.00ID:E3GMYQ8X0 実際言うとおりなんよねえ
俺は水分は小まめに毎日1リットル程度摂るのと、仕事中の歩数含めて一日8千歩以上の歩行、休日はウォーキングにしっかり時間を割く生活
お薬は五苓散とリョウケイジュツカントウを一日3服
これで18ヶ月大発作出ずに日常生活出来てる状態だけど、今みたいに低気圧来るとやっぱ体調不良は出る、気分悪くなったり耳詰まり感出たり耳鳴りデカくなったりね
調子崩しそうになったら無理に運動はせず仕事出来るだけ早く帰ってモーツァルトとか喫茶店のピアノBGMみたいなくつろげる曲とホワイトノイズ、ラベンダーのアロマ使いつつ耳裏を湯たんぽで温めながらごろ寝1時間
その後ぬるめの風呂入って耳たぶのクルクルマッサージを入念にやって、6時間以上の熟眠が出来るように必要ならデビエゴ飲んででも早く寝る
リラックス出来る生活習慣を取り入れるのすげえ大事だという気がしてるんだわ、穏やかなピアノ曲と耳鳴りマスカー音、アロマと耳裏温めは本当に精神が解れる感じで入眠しやすいのでみんなにも勧めたい、睡眠不足が発作のトリガー引く可能性めちゃ上げるのは結構みんな体験してると思うのよね
俺は水分は小まめに毎日1リットル程度摂るのと、仕事中の歩数含めて一日8千歩以上の歩行、休日はウォーキングにしっかり時間を割く生活
お薬は五苓散とリョウケイジュツカントウを一日3服
これで18ヶ月大発作出ずに日常生活出来てる状態だけど、今みたいに低気圧来るとやっぱ体調不良は出る、気分悪くなったり耳詰まり感出たり耳鳴りデカくなったりね
調子崩しそうになったら無理に運動はせず仕事出来るだけ早く帰ってモーツァルトとか喫茶店のピアノBGMみたいなくつろげる曲とホワイトノイズ、ラベンダーのアロマ使いつつ耳裏を湯たんぽで温めながらごろ寝1時間
その後ぬるめの風呂入って耳たぶのクルクルマッサージを入念にやって、6時間以上の熟眠が出来るように必要ならデビエゴ飲んででも早く寝る
リラックス出来る生活習慣を取り入れるのすげえ大事だという気がしてるんだわ、穏やかなピアノ曲と耳鳴りマスカー音、アロマと耳裏温めは本当に精神が解れる感じで入眠しやすいのでみんなにも勧めたい、睡眠不足が発作のトリガー引く可能性めちゃ上げるのは結構みんな体験してると思うのよね
145病弱名無しさん
2023/07/07(金) 07:02:04.01ID:UsFOpWTs0 >>136
うそつけ
足が悪い人が対象など言ってないだろ
それとも北里の患者はみんな膝が悪いのかよ、ねーよ馬鹿
>>137
反論がない、捨てセリフだけ
それを論破されたっていうんだww
>>138
それで?
抽象的な話しかできてない
それを論破されたっていうんだww
>139
知障
統計を取ったからってそれが何だ?成功例だけ集めた糞統計
改善しなかった人はもう病院に来てくれない、これは前にも言った
もう忘れてるのかお前認知症ジジイか?w
ちょっとググっただけで威張ってる馬鹿
老害かよ
本題から外れるな
なぜよりによってプールウォーキングなんだ?他にも運動手段などいくらでもあるってのになぜそれなんだおかしいと思え
ウンチ大学のゴミ論文などいらねー
そんなもの紹介するな
>140
それで?お前はプールウォーキング1時間なんてしてるのかよ
それみろこれがエアプでなくて何なんだ
うそつけ
足が悪い人が対象など言ってないだろ
それとも北里の患者はみんな膝が悪いのかよ、ねーよ馬鹿
>>137
反論がない、捨てセリフだけ
それを論破されたっていうんだww
>>138
それで?
抽象的な話しかできてない
それを論破されたっていうんだww
>139
知障
統計を取ったからってそれが何だ?成功例だけ集めた糞統計
改善しなかった人はもう病院に来てくれない、これは前にも言った
もう忘れてるのかお前認知症ジジイか?w
ちょっとググっただけで威張ってる馬鹿
老害かよ
本題から外れるな
なぜよりによってプールウォーキングなんだ?他にも運動手段などいくらでもあるってのになぜそれなんだおかしいと思え
ウンチ大学のゴミ論文などいらねー
そんなもの紹介するな
>140
それで?お前はプールウォーキング1時間なんてしてるのかよ
それみろこれがエアプでなくて何なんだ
146病弱名無しさん
2023/07/07(金) 07:02:39.20ID:UsFOpWTs0 水分接種療法とは、不足すると内耳悪化するので飲んでおけというだけだ
足りているのにさらに飲んでも全く役に立たないから、みんなは騙されないようにな
たくさん飲めば効くというその発想、いかにも年寄りくさい
足りているのにさらに飲んでも全く役に立たないから、みんなは騙されないようにな
たくさん飲めば効くというその発想、いかにも年寄りくさい
147病弱名無しさん
2023/07/07(金) 07:44:36.20ID:i+SixjTm0148病弱名無しさん
2023/07/07(金) 09:08:35.61ID:E3GMYQ8X0 めまいメニエールセンターでググればすぐ出てくるけどそこの高橋先生がかなり詳細に実例を交えてメニエール病の治療の実態と有酸素運動の有効性、ストレス対策の重要性、睡眠改善の必要性を説明しとるよ
俺は大いに参考にして生活スタイルの改善に努めた
俺は大いに参考にして生活スタイルの改善に努めた
149病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:29:27.68ID:/czhoryc0 >>145
その論文が成功例だけ集めてるという根拠は?
統計学的有意があるということは当然治療がうまくいかなかったグループがある訳だけどそんなこともわからないの?
言ってること支離滅裂なのにも気づかない程統計学理解してないのはわかった
まずぐぐろうな
その論文が成功例だけ集めてるという根拠は?
統計学的有意があるということは当然治療がうまくいかなかったグループがある訳だけどそんなこともわからないの?
言ってること支離滅裂なのにも気づかない程統計学理解してないのはわかった
まずぐぐろうな
150病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:36:07.99ID:/czhoryc0151病弱名無しさん
2023/07/07(金) 12:43:45.26ID:/czhoryc0 当たり前かつ統計学の初歩中の初歩の話だけど治療がうまくいった人だらけの検証では統計学的有意は示せない
治療が進まなかった集団が確実に存在する
治療が進まなかった人と治療が進んだ人の差が誤差では無いことを証明するのが統計学的な有意差だ
治療が進まなかった集団が確実に存在する
治療が進まなかった人と治療が進んだ人の差が誤差では無いことを証明するのが統計学的な有意差だ
152病弱名無しさん
2023/07/08(土) 02:57:48.82ID:pPkzRy/k0 ウォーキングってただ歩けばいいの?
歩く時にふくらはぎの筋肉を使うようにするとか、早歩きをするとかなにかより良い歩き方はあるんでしょうか?
メニエールの方で目の疲労からも目眩がでる方いますか?
歩く時にふくらはぎの筋肉を使うようにするとか、早歩きをするとかなにかより良い歩き方はあるんでしょうか?
メニエールの方で目の疲労からも目眩がでる方いますか?
153病弱名無しさん
2023/07/08(土) 04:41:05.28ID:HsTjwPVd0154病弱名無しさん
2023/07/08(土) 04:42:11.48ID:HsTjwPVd0 北里大学に少しついて調べてみると、いくつかの診療科は優秀だがそれ以外は他の病院へ行けと言われるくらい評判が良くないらしい
その優秀科リストには耳鼻科もめまいセンターも無かったぞ
その病院に行きもせず崇拝してる馬鹿、ひでぇエアプじじいだ
>>152
1日1万歩以上歩く日もあるがそれだけでは全く効果はない
歩くだけでぜいぜいいっちゃうくらい体力ないならまた違うのか知らんけどな
ウォーキングとか水中歩行なんて走れもしない年寄り向けの方法だ
その優秀科リストには耳鼻科もめまいセンターも無かったぞ
その病院に行きもせず崇拝してる馬鹿、ひでぇエアプじじいだ
>>152
1日1万歩以上歩く日もあるがそれだけでは全く効果はない
歩くだけでぜいぜいいっちゃうくらい体力ないならまた違うのか知らんけどな
ウォーキングとか水中歩行なんて走れもしない年寄り向けの方法だ
155病弱名無しさん
2023/07/08(土) 08:25:44.70ID:pPkzRy/k0 >>154
なにか少しでも効果があったものはありますでしょうか?
私は五苓散とパキシルを飲んでおり、大回転目眩が起きなくなりましたがそれが起きる前にやばいと思い休息してるから抑えられてるだけな気がします。
耳鳴りは15年以上も前からあるのであきらめてますが、目眩は普通の生活がおくれないのでなんとかして治したいと思ってます。
軽いジョギングを30分してますが効果は感じられません。
目眩に良いとされる食べ物をとってますが効果はありません。
過去に首をグキっと2回痛めてるのが原因で頚椎からくる目眩を疑ってもいるのですが整体などで治せるものなのでしょうか?
骨のズレを外からの人為的な作業で治せるのか疑問に思ってます。
41歳ですが、皆さまの少しでも良くなった体験を参考にさせていただきたいです。
なにか少しでも効果があったものはありますでしょうか?
私は五苓散とパキシルを飲んでおり、大回転目眩が起きなくなりましたがそれが起きる前にやばいと思い休息してるから抑えられてるだけな気がします。
耳鳴りは15年以上も前からあるのであきらめてますが、目眩は普通の生活がおくれないのでなんとかして治したいと思ってます。
軽いジョギングを30分してますが効果は感じられません。
目眩に良いとされる食べ物をとってますが効果はありません。
過去に首をグキっと2回痛めてるのが原因で頚椎からくる目眩を疑ってもいるのですが整体などで治せるものなのでしょうか?
骨のズレを外からの人為的な作業で治せるのか疑問に思ってます。
41歳ですが、皆さまの少しでも良くなった体験を参考にさせていただきたいです。
156病弱名無しさん
2023/07/08(土) 09:58:26.13ID:4aLlpHKG0 メチコ、ストミン、アデホス、イソバイドを2ヶ月つっけてるけど症状がなかなか良くならないので
漢方主体に変えたいと思ってます
五苓散、加味帰脾湯、抑肝散辺りを考えてますが
アドバイスください
漢方主体に変えたいと思ってます
五苓散、加味帰脾湯、抑肝散辺りを考えてますが
アドバイスください
157病弱名無しさん
2023/07/08(土) 10:31:12.64ID:DaU4FC/o0 >>154
統計学わからずに完全エアプ知識で語ってたのばれて、論文をエアプ知識で語ってたのがばれて、次々とエアプがばれて逃げるための話題そらしの繰り返し
お前みたいな奴一生誰からも信用されないぞ
せめて人並みの知能があれば良かったな
統計学わからずに完全エアプ知識で語ってたのばれて、論文をエアプ知識で語ってたのがばれて、次々とエアプがばれて逃げるための話題そらしの繰り返し
お前みたいな奴一生誰からも信用されないぞ
せめて人並みの知能があれば良かったな
158病弱名無しさん
2023/07/08(土) 10:36:00.79ID:DaU4FC/o0 >>156
漢方ったってこの病気の保険適用で処方されるのはその辺の薬の漢方版だから治療薬じゃなくて一時的に症状緩和するぐらいの効果しかないと思うよ
漢方は西洋医学の薬と違って原理や効果が不明なものが多いけどつまり劇的な効果も見込めないものが多い
この病気は日々の生活から発症するようになる病気だから生活を変えないと治療には至らないだろう
漢方ったってこの病気の保険適用で処方されるのはその辺の薬の漢方版だから治療薬じゃなくて一時的に症状緩和するぐらいの効果しかないと思うよ
漢方は西洋医学の薬と違って原理や効果が不明なものが多いけどつまり劇的な効果も見込めないものが多い
この病気は日々の生活から発症するようになる病気だから生活を変えないと治療には至らないだろう
159病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:16:11.64ID:Vjf0vjSg0 中医学的にはめまいは痰飲って言って水毒、つまり体液代謝の悪化が原因とされるんだ
これが1000年以上前に著された中国の医学書に書いてあるってんだから恐れ入るわね
で、痰飲に対応するのは五苓散とかリョウケイジュツカントウになるがこの辺は漢方スレで相談してね、体質に合わない漢方は毒になるのでね
これが1000年以上前に著された中国の医学書に書いてあるってんだから恐れ入るわね
で、痰飲に対応するのは五苓散とかリョウケイジュツカントウになるがこの辺は漢方スレで相談してね、体質に合わない漢方は毒になるのでね
160病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:18:18.26ID:4aLlpHKG0 >>158
やはり生活習慣を変えていかなければですよね
治癒を目指すより症状をコントロールできるようになれば良いなと思います
飲水や有酸素運動もストレス緩和に良さそうなので取り入れてみますね
ここ1か月程カフェイン断ちをしていますが
カフェインやアルコールは皆さんどうしてますか?
やはり生活習慣を変えていかなければですよね
治癒を目指すより症状をコントロールできるようになれば良いなと思います
飲水や有酸素運動もストレス緩和に良さそうなので取り入れてみますね
ここ1か月程カフェイン断ちをしていますが
カフェインやアルコールは皆さんどうしてますか?
161病弱名無しさん
2023/07/08(土) 13:19:52.81ID:Vjf0vjSg0 >>150
いや、浮遊耳石症引っくるめて運動で治るって総括なので大筋は有酸素運動で治療効果あるって理解でOK
いや、浮遊耳石症引っくるめて運動で治るって総括なので大筋は有酸素運動で治療効果あるって理解でOK
162病弱名無しさん
2023/07/09(日) 04:38:54.95ID:oERLPXME0163病弱名無しさん
2023/07/09(日) 09:30:33.00ID:Bdy7GwKe0 >>162
東洋医学は統計学的有意を示すデータが無かったりメカニズムが不明で古くからの経験則で成り立ってることも知らないのか?
論文も症例論文がほとんど
統計学的有意が無いということは即ち効果があるかもしれないという推測だから「思う」という推測でしか誰しもが語れないんだよ
お前みたいなエアプでは無く実状を正しく示した言葉なんだよ
統計学すら理解しない奴とは話にならんわ
東洋医学は統計学的有意を示すデータが無かったりメカニズムが不明で古くからの経験則で成り立ってることも知らないのか?
論文も症例論文がほとんど
統計学的有意が無いということは即ち効果があるかもしれないという推測だから「思う」という推測でしか誰しもが語れないんだよ
お前みたいなエアプでは無く実状を正しく示した言葉なんだよ
統計学すら理解しない奴とは話にならんわ
164病弱名無しさん
2023/07/10(月) 06:54:31.12ID:r61EjSwr0 >>163
はぁ?お前は漢方の効果など知らずに「思う」と言ってるだろ エアプじゃねぇか糞が
「生活を変えないと治療には至らないだろう」←これも経験なしに言ってるエアプだボケ
統計学的有意←馬鹿の一つ覚えみたいに使ってるがどこで聞いたんだ?プラスか?(笑い
こっちのどこがエアプなんだ
単語を真似するしかできない知障じじい
毎日午前中からクソレスかよ
まじ人間の屑だ
データを取るだけなら子供でもできる はい論破
1時間もプールウォーキングしてたらストレス溜まっちまうわ馬鹿
お前はそれもしてないエアプ
論文なんて研究者のチラ裏もいいところだこの間抜け
医師免許も持っていたら偉いと思ってる、論文になってたら正しいと思ってる低能
死ぬまでエアプ大学の信者してろ
はぁ?お前は漢方の効果など知らずに「思う」と言ってるだろ エアプじゃねぇか糞が
「生活を変えないと治療には至らないだろう」←これも経験なしに言ってるエアプだボケ
統計学的有意←馬鹿の一つ覚えみたいに使ってるがどこで聞いたんだ?プラスか?(笑い
こっちのどこがエアプなんだ
単語を真似するしかできない知障じじい
毎日午前中からクソレスかよ
まじ人間の屑だ
データを取るだけなら子供でもできる はい論破
1時間もプールウォーキングしてたらストレス溜まっちまうわ馬鹿
お前はそれもしてないエアプ
論文なんて研究者のチラ裏もいいところだこの間抜け
医師免許も持っていたら偉いと思ってる、論文になってたら正しいと思ってる低能
死ぬまでエアプ大学の信者してろ
165病弱名無しさん
2023/07/10(月) 06:55:00.95ID:r61EjSwr0 >>160
そいつは無職老害知ったかエアプ低能じじいだから注意しろ
カフェインやアルコールの影響は個人差もあって、30分でぶっ倒れる人もいれば少しなら大丈夫な人もいる
化粧品や塗り薬に含まれるアルコール類でも連日使っていると激悪化するなんて場合もあるから、成分をよく見ないと他の改善法が全く効かなくなったりする
そこは自分で試してみるしかない
そいつは無職老害知ったかエアプ低能じじいだから注意しろ
カフェインやアルコールの影響は個人差もあって、30分でぶっ倒れる人もいれば少しなら大丈夫な人もいる
化粧品や塗り薬に含まれるアルコール類でも連日使っていると激悪化するなんて場合もあるから、成分をよく見ないと他の改善法が全く効かなくなったりする
そこは自分で試してみるしかない
166病弱名無しさん
2023/07/10(月) 09:25:53.49ID:L7Wvsfwi0 >>164
統計学的有意の重要さも知らないエアプが治療もデータも論文も語るな
治験 統計でぐぐれ
薬や治療の効果立証には避けて通れない概念だ
話せば話すほどエアプ晒してるのにも気づかない無知だしもう語るのやめとけ
統計学的有意の重要さも知らないエアプが治療もデータも論文も語るな
治験 統計でぐぐれ
薬や治療の効果立証には避けて通れない概念だ
話せば話すほどエアプ晒してるのにも気づかない無知だしもう語るのやめとけ
167病弱名無しさん
2023/07/10(月) 09:27:38.95ID:L7Wvsfwi0 >>164
次俺にレスする時はこれ全部理解してからレスしろ
https://toolbox.eupati.eu/resources/%E6%B2%BB%E9%A8%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B5%B1%E8%A8%88%E4%B8%BB%E8%A6%81%E6%A6%82%E5%BF%B5/?lang=ja
エアプにレスするのは時間の無駄だからな
次俺にレスする時はこれ全部理解してからレスしろ
https://toolbox.eupati.eu/resources/%E6%B2%BB%E9%A8%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B5%B1%E8%A8%88%E4%B8%BB%E8%A6%81%E6%A6%82%E5%BF%B5/?lang=ja
エアプにレスするのは時間の無駄だからな
168病弱名無しさん
2023/07/10(月) 14:37:03.79ID:UdILvb550 何週間レスバやってんの君達
そんな気質だから治んないんだぞ、自分でも良くないって分かってんだろ?
メニエールの進行と情動は無関係じゃないってのは結構知られらた話だろうに
気に入らない奴は仕留め切らないと気が済まんのか?アホちん
そんな気質だから治んないんだぞ、自分でも良くないって分かってんだろ?
メニエールの進行と情動は無関係じゃないってのは結構知られらた話だろうに
気に入らない奴は仕留め切らないと気が済まんのか?アホちん
169病弱名無しさん
2023/07/10(月) 14:46:18.59ID:P4ilqex40 エアプ知識まき散らされて情報汚染されるとそれだけ不幸になる奴が出てくるかはエアプ知識を指摘することは重要
ちなみに俺はもう半年以上症状出ていないし、左右聴力差も最大10dbで音割れ症状も消えてる
耳鳴りは残ってるけどな
もうイソバイドもアデホスも何も薬は飲んでないし飲まずに治した
生活習慣改善はかなりやったけどな
ちなみに俺はもう半年以上症状出ていないし、左右聴力差も最大10dbで音割れ症状も消えてる
耳鳴りは残ってるけどな
もうイソバイドもアデホスも何も薬は飲んでないし飲まずに治した
生活習慣改善はかなりやったけどな
170病弱名無しさん
2023/07/11(火) 06:47:58.34ID:3lgRGahn0 >>166
はいまた統計学的有意の馬鹿の一つ覚えww
それしか知らない低能
リンク先もプラスで見たパクリか?(笑い
そもそも運動に効果がないなんて誰が言ったんだ?メクラ
他にも運動の手段などいくらでもあるってのにプールウォーキングなんて効率悪すぎ、時間と費用も無駄でバカバカしいだろがボケ
お前は有酸素運動療法ですらしてないエアプじゃねぇか糞が
毎日午前中からクソレス
指摘されてもやめられないww本物の屑だ
おまえなど信用されるわけねーな
はいまた統計学的有意の馬鹿の一つ覚えww
それしか知らない低能
リンク先もプラスで見たパクリか?(笑い
そもそも運動に効果がないなんて誰が言ったんだ?メクラ
他にも運動の手段などいくらでもあるってのにプールウォーキングなんて効率悪すぎ、時間と費用も無駄でバカバカしいだろがボケ
お前は有酸素運動療法ですらしてないエアプじゃねぇか糞が
毎日午前中からクソレス
指摘されてもやめられないww本物の屑だ
おまえなど信用されるわけねーな
171病弱名無しさん
2023/07/11(火) 06:48:53.87ID:3lgRGahn0 >>168
内容をちゃんと読め
そいつはメニエールですらないエアプだぞ
金は無いくせにヒマだけは余ってやがってクソレスするだけの余生を送っているゴミ老害だ
情動、つまりストレス説な
実はストレスそのものではなくてそれに関係した別の理由がある
その話はまたいずれどこかでする
内容をちゃんと読め
そいつはメニエールですらないエアプだぞ
金は無いくせにヒマだけは余ってやがってクソレスするだけの余生を送っているゴミ老害だ
情動、つまりストレス説な
実はストレスそのものではなくてそれに関係した別の理由がある
その話はまたいずれどこかでする
172病弱名無しさん
2023/07/11(火) 09:06:34.11ID:Mt5xkM100 また統計学理解せずレス
全部決めつけと話題そらしで構成される稚拙な論法
全ての主張に根拠無し
いずれどこかでする(笑)
こんな奴が医者や病院を叩いてるってみんなもよくわかっただろう
特定の大学や論文を叩いて悪評振りまくのは立派な犯罪行為だから一応叩いてる関係先には報告しておいてあげるよ
全部決めつけと話題そらしで構成される稚拙な論法
全ての主張に根拠無し
いずれどこかでする(笑)
こんな奴が医者や病院を叩いてるってみんなもよくわかっただろう
特定の大学や論文を叩いて悪評振りまくのは立派な犯罪行為だから一応叩いてる関係先には報告しておいてあげるよ
173病弱名無しさん
2023/07/12(水) 06:27:28.82ID:/yJK5Dpf0 >>172
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
論文を叩くのが犯罪行為ww通報www
涙目で糞みたいなハッタリww
北里の口コミも見ないのかよ
毎日ヒマなくせして能無しじじいが
悪評言ってるのは俺じゃねー通院患者だ ばーーーーーーーか
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
論文を叩くのが犯罪行為ww通報www
涙目で糞みたいなハッタリww
北里の口コミも見ないのかよ
毎日ヒマなくせして能無しじじいが
悪評言ってるのは俺じゃねー通院患者だ ばーーーーーーーか
174病弱名無しさん
2023/07/12(水) 09:30:07.67ID:oU+93QPK0 >>173
論破?
統計学より信頼出来る根拠を一度も提示してないのに?
そういうのはただのエアプと言ってそんな決めつけ妄想垂れ流しは議論にすらなってないのも理解出来ないほどのおつむか?
統計学より口コミ信じる奴が論破w
統計学より信頼出来る根拠は医学の世界に存在しない、統計学信頼出来ないなら宗教でもどうぞ
論破?
統計学より信頼出来る根拠を一度も提示してないのに?
そういうのはただのエアプと言ってそんな決めつけ妄想垂れ流しは議論にすらなってないのも理解出来ないほどのおつむか?
統計学より口コミ信じる奴が論破w
統計学より信頼出来る根拠は医学の世界に存在しない、統計学信頼出来ないなら宗教でもどうぞ
175病弱名無しさん
2023/07/12(水) 17:16:51.11ID:R5ZTWs6/0 メニエール病って、耳の聞こえどうなん?
耳、竹串でついて血まみれになっても全然耳きこえるんだが?耳聞こえるのって中耳炎(膿出てる)でいいのかな?
耳、竹串でついて血まみれになっても全然耳きこえるんだが?耳聞こえるのって中耳炎(膿出てる)でいいのかな?
176病弱名無しさん
2023/07/13(木) 06:28:45.11ID:PNHJpFnm0 >>174
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
177病弱名無しさん
2023/07/13(木) 06:29:32.74ID:PNHJpFnm0178病弱名無しさん
2023/07/13(木) 07:25:10.15ID:pa827r/10179病弱名無しさん
2023/07/13(木) 07:29:22.58ID:pa827r/10180病弱名無しさん
2023/07/13(木) 10:04:52.95ID:S6UTy/pR0 >>176
客観的に見て大多数に認められてるデータより主観的な個人のデータが信頼されると思ってんの?
午前中クソレスタイムって完全にブーメランになってるのにも気づかないおつむじゃわからんかw
口コミみたいな個人の意見なんて~で人生変わりましたみたいなクソ広告と同価値の無意味なデータだよw
統計学は一つでは無意味なデータを多数集めることで数学的に根拠あるデータにすることで価値を作ってんの
世の中に出回る薬はきちんと統計学的有意を出してるものがほとんどだよw
客観的に見て大多数に認められてるデータより主観的な個人のデータが信頼されると思ってんの?
午前中クソレスタイムって完全にブーメランになってるのにも気づかないおつむじゃわからんかw
口コミみたいな個人の意見なんて~で人生変わりましたみたいなクソ広告と同価値の無意味なデータだよw
統計学は一つでは無意味なデータを多数集めることで数学的に根拠あるデータにすることで価値を作ってんの
世の中に出回る薬はきちんと統計学的有意を出してるものがほとんどだよw
181病弱名無しさん
2023/07/14(金) 06:15:40.74ID:wkHr0K3H0 >>180
大多数に認められてるデータって誰と誰にだ?お前とお前にかww
データが認められた事実などない、はいまたウソつきエアプ
お前の午前中クソレスタイム無職老害クズごみ人間なのはもう明らかだ
こっちはメール待機のわずかな時間だが?いっしょにするなカスじじい
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
読んでないからもう一度書いてやる
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
大多数に認められてるデータって誰と誰にだ?お前とお前にかww
データが認められた事実などない、はいまたウソつきエアプ
お前の午前中クソレスタイム無職老害クズごみ人間なのはもう明らかだ
こっちはメール待機のわずかな時間だが?いっしょにするなカスじじい
また統計学ww3行以上読めない知障wwまた午前中クソレスタイムの屑人間wwまた抽象的な反抗するだけww
それを論破されたっていうんだよww
読んでないからもう一度書いてやる
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
182病弱名無しさん
2023/07/14(金) 08:53:15.30ID:5nymmdvy0 >>181
水分摂取療法に関しては…
・科研費下りてるからまず国に認められています
・著者はごく博士取得した中でもごく僅かしかなれない教授になれているので研究者としても認められています
・査読通しているので査読者にも認められています
・論文を掲載している日本耳鼻咽喉科学会はIF1.038なので世界に認められています
で、お前の口コミは誰に認められているのかな?
誰にも認められていない個人の口コミなんて探す価値も無いから、まずは探す価値を見せてくれよ
お前のおつむじゃ科研費もインパクトファクターも査読も理解できんだろうけどw
水分摂取療法に関しては…
・科研費下りてるからまず国に認められています
・著者はごく博士取得した中でもごく僅かしかなれない教授になれているので研究者としても認められています
・査読通しているので査読者にも認められています
・論文を掲載している日本耳鼻咽喉科学会はIF1.038なので世界に認められています
で、お前の口コミは誰に認められているのかな?
誰にも認められていない個人の口コミなんて探す価値も無いから、まずは探す価値を見せてくれよ
お前のおつむじゃ科研費もインパクトファクターも査読も理解できんだろうけどw
183病弱名無しさん
2023/07/14(金) 09:00:13.14ID:A2roArWO0 午前中を必死に叩いてるみたいだからそこも論破してやると、オフピーク通勤って知ってる?
今時まともな企業はみんなやってるよw
今時まともな企業はみんなやってるよw
184病弱名無しさん
2023/07/15(土) 04:33:50.16ID:S2k+aEE50 >>182
水分摂取療法なんていつ誰が言った?
ボケてんじゃねぇクソじじい
俺の口コミじゃねーだろ、通院患者の生の声だ馬鹿
>探す価値も無い
みつけられない知障のガキみたいな言い訳で草
> 科研費もインパクトファクターも査読
必死でググって単語だけ拾ってきた阿呆
> オフピーク通勤
ないない
少なくともお前はない
コロナがどうなったかも知らない世間知らず
貴重な休日の午前中までクソレスしてるような社会人などいない、それが無職の証拠だクソみたいなウソつくなカス
7分でIDが変わってる
午前中から他で自演しまくってる人間の屑
論点すり替えしまくりで逃げて笑う
読んでないからもう一度書いてやる
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
水分摂取療法なんていつ誰が言った?
ボケてんじゃねぇクソじじい
俺の口コミじゃねーだろ、通院患者の生の声だ馬鹿
>探す価値も無い
みつけられない知障のガキみたいな言い訳で草
> 科研費もインパクトファクターも査読
必死でググって単語だけ拾ってきた阿呆
> オフピーク通勤
ないない
少なくともお前はない
コロナがどうなったかも知らない世間知らず
貴重な休日の午前中までクソレスしてるような社会人などいない、それが無職の証拠だクソみたいなウソつくなカス
7分でIDが変わってる
午前中から他で自演しまくってる人間の屑
論点すり替えしまくりで逃げて笑う
読んでないからもう一度書いてやる
何が統計だ
自分で調べたわけでもない、たまたま見かけただけの糞データだろが
それみろエアプじゃねぇか
口コミはまだみつけられないのかよ、毎日ヒマなくせしやがって能無しが
ひとつやふたつじゃねぇんだボケ
それみろ、また見もしないでエアプで語ってやがる
そもそもお前は有酸素運動などしていない
それみろエアプじゃねぇか
有酸素運動を実践している人はみんな自分に合った方法で続けているのも知らない
それみろエアプじゃねぇか
プールウォーキング1時間だなんて口にするわけがない
それ以前にお前はメニエールではない
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
185病弱名無しさん
2023/07/15(土) 09:29:48.85ID:Ra6byAaA0 >>184
水分摂取療法に噛みついてきたのはお前だぞ?
エアプ脳だからスレすら読まないのか
>>100を見てみろ
論文の話も統計の話も全てこれに関わるもの
要するにだ、お前は完全論破されたから自分から噛みついた話題を別の話題に逸らしたくて口コミの話題にしたいと言う惨めな状況
口コミもお前のエアプ知識も結局ただの決めつけで誰からも信用されないしその根拠も何も示せない
一生エアプ語って誰にも認められないのがお前の人生だな、ただただ哀れで惨め
オフピーク通勤があり得ないというのも完全に根拠の無い決めつけ
世間的にこれだけ浸透しているものが何故あり得ないのだろうか?
それは常に根拠無く決めつける知ったか思考が身についてるからそう考えるのだろう
メニエールではないも決めつけ
俺はメニエール病と二つの病院で診断を受けてる
全てに根拠が無くて自分の信用落としてるのもわからない?
水分摂取療法に噛みついてきたのはお前だぞ?
エアプ脳だからスレすら読まないのか
>>100を見てみろ
論文の話も統計の話も全てこれに関わるもの
要するにだ、お前は完全論破されたから自分から噛みついた話題を別の話題に逸らしたくて口コミの話題にしたいと言う惨めな状況
口コミもお前のエアプ知識も結局ただの決めつけで誰からも信用されないしその根拠も何も示せない
一生エアプ語って誰にも認められないのがお前の人生だな、ただただ哀れで惨め
オフピーク通勤があり得ないというのも完全に根拠の無い決めつけ
世間的にこれだけ浸透しているものが何故あり得ないのだろうか?
それは常に根拠無く決めつける知ったか思考が身についてるからそう考えるのだろう
メニエールではないも決めつけ
俺はメニエール病と二つの病院で診断を受けてる
全てに根拠が無くて自分の信用落としてるのもわからない?
186病弱名無しさん
2023/07/15(土) 11:42:47.79ID:KxKPnEWP0 テスト
ここにいるみんな良くなるよ!
責任取れとか言わないでねw
ここにいるみんな良くなるよ!
責任取れとか言わないでねw
187病弱名無しさん
2023/07/16(日) 04:46:29.04ID:k3Wp+dsS0 >>185
知障
飲水に効果がないなど一言も言っていない、用法がいかに重要かはググっても出てこないだろうなww
次の瞬間にエアプがバレてやがる間抜け
>100は名文じゃねぇか
まったくもってその通り、エアプ研究者などいらねーんだよ馬鹿
> 完全論破されたから自分から噛みついた話題を別の話題に逸らしたくて
> エアプ知識
それお前じゃねーかw
またまた猿真似しかできないカスじじい
コロナがどうなったかも知らない世間知らず
貴重な休日の午前中までクソレスしてるような社会人などいない、それが無職の証拠だ
クソみたいなウソつくなカス
お前の話には自身の体験がひとつもない
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
知障
飲水に効果がないなど一言も言っていない、用法がいかに重要かはググっても出てこないだろうなww
次の瞬間にエアプがバレてやがる間抜け
>100は名文じゃねぇか
まったくもってその通り、エアプ研究者などいらねーんだよ馬鹿
> 完全論破されたから自分から噛みついた話題を別の話題に逸らしたくて
> エアプ知識
それお前じゃねーかw
またまた猿真似しかできないカスじじい
コロナがどうなったかも知らない世間知らず
貴重な休日の午前中までクソレスしてるような社会人などいない、それが無職の証拠だ
クソみたいなウソつくなカス
お前の話には自身の体験がひとつもない
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
エアプいい加減にしろ
188病弱名無しさん
2023/07/16(日) 04:47:25.07ID:k3Wp+dsS0189病弱名無しさん
2023/07/16(日) 08:52:50.18ID:yGWymvIw0 >>187
イソバイドの論文は水分摂取療法の延長
水分摂取療法のメカニズムも書かれてる
論文理解できないのがその発言でもバレてるね
水分摂取療法の論文に書かれてるメカニズムを抽象的にわかりやすく書いていることに対してもエアプ扱い、これも論文理解できないのバレてるね
お前が論文理解出来ない頭しか無くて読んでないのはもうとっくにバレてるから今更だけど
ここまでこちらは論文を根拠として示し、論文の妥当性としてインパクトファクターや科研費、統計学を示したのに対してお前はソースは口コミ(笑)だけ
口コミが何故信頼できるかという客観的ソースも無し
貴重な休日の午前中?
俺はメニエール病の生活習慣改善の一つとして休日でも起床時間を固定して自律神経を整えて睡眠の質を高めてるから休日も同じ時間に出かけてるし休日だからって何も変わらんが
そもそもその主張はブーメランだって気づいてない?
その主張だと休日でも朝からレスしてるお前は無職なの?
いや、ここまでの頭だと仕事なんて本当に出来ないのかもな、無職を完全論破してすまなかった
イソバイドの論文は水分摂取療法の延長
水分摂取療法のメカニズムも書かれてる
論文理解できないのがその発言でもバレてるね
水分摂取療法の論文に書かれてるメカニズムを抽象的にわかりやすく書いていることに対してもエアプ扱い、これも論文理解できないのバレてるね
お前が論文理解出来ない頭しか無くて読んでないのはもうとっくにバレてるから今更だけど
ここまでこちらは論文を根拠として示し、論文の妥当性としてインパクトファクターや科研費、統計学を示したのに対してお前はソースは口コミ(笑)だけ
口コミが何故信頼できるかという客観的ソースも無し
貴重な休日の午前中?
俺はメニエール病の生活習慣改善の一つとして休日でも起床時間を固定して自律神経を整えて睡眠の質を高めてるから休日も同じ時間に出かけてるし休日だからって何も変わらんが
そもそもその主張はブーメランだって気づいてない?
その主張だと休日でも朝からレスしてるお前は無職なの?
いや、ここまでの頭だと仕事なんて本当に出来ないのかもな、無職を完全論破してすまなかった
190病弱名無しさん
2023/07/17(月) 04:46:20.66ID:nuOVssLg0 >>189
メクラ
お前は1行目も読めないのかよワロタ
飲水の効果が口コミなんていつ誰が言った?
知障すぎクソワロタ
口コミなら生の声、現実だろが
商品レビューじゃあるまいし嘘を書く理由はない、エアプ論文など糞くらえだ
はいまた論破
> 休日も同じ時間に出かけてる
普通の社会人なら貴重な休みにしたい事や用事が山ほどある、そんなのはありえない
働いた経験もないエアプかよ最低じじい
相変わらずお前の話には自分の体験がひとつ出てこない、ネットで見つけた情報だけだ
それみろエアプじゃねぇか糞が
二つの病院に通ってるならどこがどう違うのか具体的に説明しろ
言っておくけどググっても出てこないぞ?ウソついてもすぐばれるからな
返事がなければないでエアプ確定だ
メクラ
お前は1行目も読めないのかよワロタ
飲水の効果が口コミなんていつ誰が言った?
知障すぎクソワロタ
口コミなら生の声、現実だろが
商品レビューじゃあるまいし嘘を書く理由はない、エアプ論文など糞くらえだ
はいまた論破
> 休日も同じ時間に出かけてる
普通の社会人なら貴重な休みにしたい事や用事が山ほどある、そんなのはありえない
働いた経験もないエアプかよ最低じじい
相変わらずお前の話には自分の体験がひとつ出てこない、ネットで見つけた情報だけだ
それみろエアプじゃねぇか糞が
二つの病院に通ってるならどこがどう違うのか具体的に説明しろ
言っておくけどググっても出てこないぞ?ウソついてもすぐばれるからな
返事がなければないでエアプ確定だ
191病弱名無しさん
2023/07/17(月) 23:40:42.12ID:8fxB8Yyg0 >>190
結局水分摂取で完全論破されたから無関係の口コミの話題に逃げたって自白してるじゃん
口コミが現実?笑わせるな
ネットの匿名に信憑性なんてゼロ
今効果が出てる治療法だって100%治る訳じゃなくて半数程度しか治らないんだから病院の口コミなんて逆恨みのクソまみれ、お前みたいなクソだらけだよw
>二つの病院に通ってるならどこがどう違うのか具体的に説明しろ
何についての違いを説明するんだ?
日本語が欠落してて意味がわからん
頼むからまずは日本語話してくれ
結局お前はあれか、最後にレスしたほうが勝ちと思ってる典型的ネットの敗北者ムーヴなんだなw
結局水分摂取で完全論破されたから無関係の口コミの話題に逃げたって自白してるじゃん
口コミが現実?笑わせるな
ネットの匿名に信憑性なんてゼロ
今効果が出てる治療法だって100%治る訳じゃなくて半数程度しか治らないんだから病院の口コミなんて逆恨みのクソまみれ、お前みたいなクソだらけだよw
>二つの病院に通ってるならどこがどう違うのか具体的に説明しろ
何についての違いを説明するんだ?
日本語が欠落してて意味がわからん
頼むからまずは日本語話してくれ
結局お前はあれか、最後にレスしたほうが勝ちと思ってる典型的ネットの敗北者ムーヴなんだなw
192病弱名無しさん
2023/07/18(火) 00:19:33.38ID:LWlQ3QSJ0 メニエールが心の病気って言うのが良くわかるやりとりだなw
193病弱名無しさん
2023/07/18(火) 06:50:13.66ID:Vtmj409d0 >>191
はいまたウソついて逃げたww
水分摂取に効果がないなど一言も言っていない、重要なのは用法だと何度も言ってる
お前はエアプだから用法しだいでどのような差が出るかも知らないのだ、体験がないからな
またエアプが証明された
口コミなら生の声、現実だろ
商品レビューでもなく嘘を書く理由がないのだ、エアプ論文など糞くらえだ
本当はググってみつけたくせに認めたくないんだろ?はいお前の負け
見苦しいぞカスじじい
> 最後にレスしたほうが勝ちと思ってる
論破されまくってもうかなり嫌になってるだろ?w
エアプ糞情報を振り回すお前が悪い
> 何についての違いを説明するんだ?
はい逃げたww エアプが証明されましたーーーーーーーーーwwww
二つの病院に通ってるなら人ならはっきりとした理由がある、聞かれたら誰でも大いに喜んで語るんだよ、知らんの?バッカだねぇ
どうせめまいなんて大した事はないなんて思って荒らしに来てやがる、人でなしだ
はいまたウソついて逃げたww
水分摂取に効果がないなど一言も言っていない、重要なのは用法だと何度も言ってる
お前はエアプだから用法しだいでどのような差が出るかも知らないのだ、体験がないからな
またエアプが証明された
口コミなら生の声、現実だろ
商品レビューでもなく嘘を書く理由がないのだ、エアプ論文など糞くらえだ
本当はググってみつけたくせに認めたくないんだろ?はいお前の負け
見苦しいぞカスじじい
> 最後にレスしたほうが勝ちと思ってる
論破されまくってもうかなり嫌になってるだろ?w
エアプ糞情報を振り回すお前が悪い
> 何についての違いを説明するんだ?
はい逃げたww エアプが証明されましたーーーーーーーーーwwww
二つの病院に通ってるなら人ならはっきりとした理由がある、聞かれたら誰でも大いに喜んで語るんだよ、知らんの?バッカだねぇ
どうせめまいなんて大した事はないなんて思って荒らしに来てやがる、人でなしだ
194病弱名無しさん
2023/07/18(火) 06:50:29.46ID:Vtmj409d0195病弱名無しさん
2023/07/18(火) 13:38:59.98ID:hTm2QRIT0 >>193
息を吸うように嘘をつくな
>>145で水分摂取療法の論文をゴミ呼ばわり
もしかしてエアプ過ぎて水分摂取療法が誰が提唱して何で行われているかもしらない?
メニエール病のメカニズムの研究から治療法が考案されて、研究よって統計学的有意差を認められたから今の医学で広く使われてることをまさかご存じ無い?
>二つの病院に通ってるなら人ならはっきりとした理由がある、聞かれたら誰でも大いに喜んで語るんだよ
だから何の話だよ
お前の日本語は思いこみだらけで日本語としての言葉がところどころ欠落していて日本語として理解できん
猿が何かわからない鳴き声で叫んでるけど意味がわからないのと同じ
人に話を聞いて貰いたいならその思いこみで話すエアプ癖やめたら?
いや、もう手遅れか、頭の悪さは有酸素運動じゃ治らないからな
息を吸うように嘘をつくな
>>145で水分摂取療法の論文をゴミ呼ばわり
もしかしてエアプ過ぎて水分摂取療法が誰が提唱して何で行われているかもしらない?
メニエール病のメカニズムの研究から治療法が考案されて、研究よって統計学的有意差を認められたから今の医学で広く使われてることをまさかご存じ無い?
>二つの病院に通ってるなら人ならはっきりとした理由がある、聞かれたら誰でも大いに喜んで語るんだよ
だから何の話だよ
お前の日本語は思いこみだらけで日本語としての言葉がところどころ欠落していて日本語として理解できん
猿が何かわからない鳴き声で叫んでるけど意味がわからないのと同じ
人に話を聞いて貰いたいならその思いこみで話すエアプ癖やめたら?
いや、もう手遅れか、頭の悪さは有酸素運動じゃ治らないからな
196病弱名無しさん
2023/07/18(火) 13:42:27.69ID:hTm2QRIT0 https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/section/center/memai.html
北里大学が水分摂取療法を開発したのなんてメニエール病になった奴なら大抵知ってんのに、まさかこんなことまで知らずに医者や大学叩きしてるほどのエアプの極みだとは思わなかったわ
これはメニエール病ではなくて脳の病気かもしれないから深刻だぞ
北里大学が水分摂取療法を開発したのなんてメニエール病になった奴なら大抵知ってんのに、まさかこんなことまで知らずに医者や大学叩きしてるほどのエアプの極みだとは思わなかったわ
これはメニエール病ではなくて脳の病気かもしれないから深刻だぞ
197病弱名無しさん
2023/07/19(水) 06:46:01.58ID:Kvnqe7HB0 >>195
知障
水分摂取に効果がないなど一言も言っていない、重要なのは用法だと何度も言ってる
用法しだいでどうなるかなど簡単に試せるってのにお前はメニエールですらないから試せもしないじゃねぇか糞が
またまたエアプが証明された
息を吸うようにじゃなくて吐くようにだろこの認知症じじい
はいまた逃げたww
本当に二つの病院に通ってるなら人なら必ずドヤ顔で理由を語る
いくらググっても見つからないようだな
エアプが証明されましたーーーーーーーーーwwww
>>196
想像を絶するレベルの知ったかエアプで草
水分不足で悪化する理由などもっと昔からはっきりしてんだよボケエアプが
他の病院が特に指導などしてなかったから初だとか胸張ってやがるのは単なる宣伝だ、世間知らずジジイ
こんなハッタリ病院が信用できるわけない
水を飲ませるだけで全国から患者募集するとかどんな楽な商売なんだ
そもそもストレスが原因とか書いてる1行目でゴミ病院すぎる
診療実績ではメニエール病(疑いを含む)がダントツで数が多い、
かと思えば突難が0、0、4て何だそりゃ?病名の特定すらできないヤブかよ
めまいだったら何でもメニエール扱いしてる糞病院
相変わらずお前の話は適当に拾ったソースのみだ
自分の経験がひとつも出てこない、これがエアプでなくて何だ
朝でも昼間でも深夜でもクソレスしてやがるクズ人間ゴミ老害
どうせめまいなんて大した事はないなんて思って荒らしに来てやがるんだろ、最低な人でなし
知障
水分摂取に効果がないなど一言も言っていない、重要なのは用法だと何度も言ってる
用法しだいでどうなるかなど簡単に試せるってのにお前はメニエールですらないから試せもしないじゃねぇか糞が
またまたエアプが証明された
息を吸うようにじゃなくて吐くようにだろこの認知症じじい
はいまた逃げたww
本当に二つの病院に通ってるなら人なら必ずドヤ顔で理由を語る
いくらググっても見つからないようだな
エアプが証明されましたーーーーーーーーーwwww
>>196
想像を絶するレベルの知ったかエアプで草
水分不足で悪化する理由などもっと昔からはっきりしてんだよボケエアプが
他の病院が特に指導などしてなかったから初だとか胸張ってやがるのは単なる宣伝だ、世間知らずジジイ
こんなハッタリ病院が信用できるわけない
水を飲ませるだけで全国から患者募集するとかどんな楽な商売なんだ
そもそもストレスが原因とか書いてる1行目でゴミ病院すぎる
診療実績ではメニエール病(疑いを含む)がダントツで数が多い、
かと思えば突難が0、0、4て何だそりゃ?病名の特定すらできないヤブかよ
めまいだったら何でもメニエール扱いしてる糞病院
相変わらずお前の話は適当に拾ったソースのみだ
自分の経験がひとつも出てこない、これがエアプでなくて何だ
朝でも昼間でも深夜でもクソレスしてやがるクズ人間ゴミ老害
どうせめまいなんて大した事はないなんて思って荒らしに来てやがるんだろ、最低な人でなし
198病弱名無しさん
2023/07/19(水) 10:36:05.05ID:dPOP/Wam0 >>197
お前は全てが思いこみだな
まず一つ目の思いこみ
俺が通っていた病院は三つだ
にも関わらずお前は二つだと断定した
何故なのか、それは普段からエアプ知ったか思いこみで話をしているからだ、俺のことは俺しかわからないのに何の根拠も無く決めつけていることがこれで証明された
俺は通ってる病院のうち二つでメニエール病診断(診断書有)を貰い、一つで浮遊耳石症の診断を受けた、これが事実
そして二つ目
元々メニエール病は水分は摂らない方が良いという考え方が主流だったところを水分摂取療法に至るまでの研究と統計結果で水分摂取療法という考え方が出てきた
俺は論文や大学のサイトを根拠にそれを示してるけど今回もお前はソース無し
何か語るならソースも同時にどうぞ
他人と議論する土俵にも立ててない
論文と大学のページ以上に信頼出来るソースをどうぞ
出せないなら時間の無駄だからもうお前にはレスしない
お前は全てが思いこみだな
まず一つ目の思いこみ
俺が通っていた病院は三つだ
にも関わらずお前は二つだと断定した
何故なのか、それは普段からエアプ知ったか思いこみで話をしているからだ、俺のことは俺しかわからないのに何の根拠も無く決めつけていることがこれで証明された
俺は通ってる病院のうち二つでメニエール病診断(診断書有)を貰い、一つで浮遊耳石症の診断を受けた、これが事実
そして二つ目
元々メニエール病は水分は摂らない方が良いという考え方が主流だったところを水分摂取療法に至るまでの研究と統計結果で水分摂取療法という考え方が出てきた
俺は論文や大学のサイトを根拠にそれを示してるけど今回もお前はソース無し
何か語るならソースも同時にどうぞ
他人と議論する土俵にも立ててない
論文と大学のページ以上に信頼出来るソースをどうぞ
出せないなら時間の無駄だからもうお前にはレスしない
199病弱名無しさん
2023/07/20(木) 07:00:47.15ID:dGQBjh7u0 >>198
はいまたウソついて逃げたww
お前は>>185で二つの病院だと書いただろがwww
はい論破
二つの病院に通う理由を早く書け
どこの病院でも同じ薬が手に入るってのに二つも通う理由などあるわきゃねーわ
はい論破
メニエール病と浮遊耳石症は別の病気だ馬鹿
どっちも誤診クソ病院かよ
そもそもお前は耳鳴りだろがウソつけ
はい論破
元々メニエール病は水分は摂らない方が良いという考え方が主流だった?そんなのいつ誰が言ったんだ
それは一般人の勘違いだろがバカ
はい論破
そもそも水分が足りている人にさらに飲ませたところで全く何の効果もない
不足すると悪化するので飲んでおけというのが理由だぞ?知らんの?
そんなのは単なる「注意点」でしかない、治す方法とはちがうのだ
はい論破
お前のソースはたまたま見ただけの役立たず糞ソースのみ
自分の経験がひとつもないエアプ
はい論破
論文と大学のページが信頼できるだと?
実際の患者ならみんなそんなものはアテにならないと痛感してんだよ
現実を知らないエアプじじいくたばれ
もうお前にはレスしない?
関係ないくせにクソレスしに来てるお前が悪いんだろがボケじじい
どうせめまいくらいで大げさなとか思って荒らしに来てやがるんだろ、最低最悪な人でなし
はいまたウソついて逃げたww
お前は>>185で二つの病院だと書いただろがwww
はい論破
二つの病院に通う理由を早く書け
どこの病院でも同じ薬が手に入るってのに二つも通う理由などあるわきゃねーわ
はい論破
メニエール病と浮遊耳石症は別の病気だ馬鹿
どっちも誤診クソ病院かよ
そもそもお前は耳鳴りだろがウソつけ
はい論破
元々メニエール病は水分は摂らない方が良いという考え方が主流だった?そんなのいつ誰が言ったんだ
それは一般人の勘違いだろがバカ
はい論破
そもそも水分が足りている人にさらに飲ませたところで全く何の効果もない
不足すると悪化するので飲んでおけというのが理由だぞ?知らんの?
そんなのは単なる「注意点」でしかない、治す方法とはちがうのだ
はい論破
お前のソースはたまたま見ただけの役立たず糞ソースのみ
自分の経験がひとつもないエアプ
はい論破
論文と大学のページが信頼できるだと?
実際の患者ならみんなそんなものはアテにならないと痛感してんだよ
現実を知らないエアプじじいくたばれ
もうお前にはレスしない?
関係ないくせにクソレスしに来てるお前が悪いんだろがボケじじい
どうせめまいくらいで大げさなとか思って荒らしに来てやがるんだろ、最低最悪な人でなし
200病弱名無しさん
2023/07/20(木) 16:32:42.95ID:s6Ctz6GZ0 >>199
はい、ソース出せなかったね
お前の負け
結局一度としてソース出てこなかったな
まさか何一つソース出せない程のエアプだとは思わなかった
185には二つの病院で診断出たと書いたが、通院が二つとは書いてない、実際は三つだ
そんなの知らないって?
知らないことを思いこみ決めつけで判断するその行動こそが人間として致命的な欠陥ということだ
宣言した通りお前がソース出さなかったからもうレスはしない
負け犬の遠吠えにいつまでも構っても仕方ないからな
お前の今までの医者や病院への誹謗中傷は全部何のソースも無い個人の思いこみだったと証明されて良かった
今後誰もお前の思いこみエアプに騙される奴もいないからな
ソースの無い思いこみなんて一生誰にも信用されないし、そんな負け犬の遠吠えを糞尿のごとく垂れ流しながら人生終えていってくれ
はい、ソース出せなかったね
お前の負け
結局一度としてソース出てこなかったな
まさか何一つソース出せない程のエアプだとは思わなかった
185には二つの病院で診断出たと書いたが、通院が二つとは書いてない、実際は三つだ
そんなの知らないって?
知らないことを思いこみ決めつけで判断するその行動こそが人間として致命的な欠陥ということだ
宣言した通りお前がソース出さなかったからもうレスはしない
負け犬の遠吠えにいつまでも構っても仕方ないからな
お前の今までの医者や病院への誹謗中傷は全部何のソースも無い個人の思いこみだったと証明されて良かった
今後誰もお前の思いこみエアプに騙される奴もいないからな
ソースの無い思いこみなんて一生誰にも信用されないし、そんな負け犬の遠吠えを糞尿のごとく垂れ流しながら人生終えていってくれ
201病弱名無しさん
2023/07/21(金) 06:52:17.14ID:5y/uWP5t0 >>200
ソースは過去ログその他、及び実体験だ
現実の患者の実態や叫びを知らないボンクラ
はいまたエアプが証明されましたーーーーーーー!、お前の負け
二つと言ったり三つと言ったりいつも口からでまかせじゃねぇかボケじじい
物忘れがひどいのは認知症の前兆だぞ?うちの親族や知人の親もみんなそうだった
お前ももう時間の問題だなザマアみやがれ
前半の論破に関しては一言もないのかよww
わめきちらすだけクソワロタ
北里の糞ソースなどいらねーよ馬鹿
水分摂取で95%がめまいしなくなっただと?
内耳を悪化させる原因など他にもたくさんあるってのに、そのうちのひとつだけ解消したからって治ってたまるかよ
どんだけ数字盛ってやがるんだ9.5%の間違いだろ
複数の病院に通う理由を早く書け
耳鼻科なんて街医者でも大学病院でもほとんど同じだってのにそんなヤツがどこにいる
それとお前は水分摂取で治ったのかよ
じゃあ水分が不足しているか足りているかはどこでどう判断するのか言ってみろ
汗やメニエールの症状のひとつである下痢などで出ていく水分は日によって異なる、だから毎日2Lとか決まった量でいいわきゃないぞ?
関係ないくせにクソレスしに来てるお前が悪いんだクソじじい
どうせめまいくらいで大げさなとか思って荒らしに来てやがるんだろ、最低最悪な人でなし
ソースは過去ログその他、及び実体験だ
現実の患者の実態や叫びを知らないボンクラ
はいまたエアプが証明されましたーーーーーーー!、お前の負け
二つと言ったり三つと言ったりいつも口からでまかせじゃねぇかボケじじい
物忘れがひどいのは認知症の前兆だぞ?うちの親族や知人の親もみんなそうだった
お前ももう時間の問題だなザマアみやがれ
前半の論破に関しては一言もないのかよww
わめきちらすだけクソワロタ
北里の糞ソースなどいらねーよ馬鹿
水分摂取で95%がめまいしなくなっただと?
内耳を悪化させる原因など他にもたくさんあるってのに、そのうちのひとつだけ解消したからって治ってたまるかよ
どんだけ数字盛ってやがるんだ9.5%の間違いだろ
複数の病院に通う理由を早く書け
耳鼻科なんて街医者でも大学病院でもほとんど同じだってのにそんなヤツがどこにいる
それとお前は水分摂取で治ったのかよ
じゃあ水分が不足しているか足りているかはどこでどう判断するのか言ってみろ
汗やメニエールの症状のひとつである下痢などで出ていく水分は日によって異なる、だから毎日2Lとか決まった量でいいわきゃないぞ?
関係ないくせにクソレスしに来てるお前が悪いんだクソじじい
どうせめまいくらいで大げさなとか思って荒らしに来てやがるんだろ、最低最悪な人でなし
202病弱名無しさん
2023/07/25(火) 16:26:04.28ID:Qn0qdiFS0 主治医曰く、糖尿病の合併症でなりうる
糖尿病は血管とか末梢神経に害をなすので
納得している
薬飲んでも注射しても良くなることあまりないな
糖尿病は血管とか末梢神経に害をなすので
納得している
薬飲んでも注射しても良くなることあまりないな
203病弱名無しさん
2023/07/25(火) 16:30:10.44ID:Qn0qdiFS0 軽運動した方がいいんだろうな
コロナで在宅勤務してるときから
運動不足が習慣になった
コロナで在宅勤務してるときから
運動不足が習慣になった
204病弱名無しさん
2023/07/25(火) 16:35:11.47ID:SkPo4R0+0 耳鳴りがうざくて、難聴者になりたいです
耳の聞こえが悪いメニエールの人がうらやましいですw
耳の聞こえが悪いメニエールの人がうらやましいですw
205病弱名無しさん
2023/07/26(水) 06:41:15.31ID:hTEBFKsY0 血流悪化が原因説もあるがそれは本当かどうかあやしい
それだったら酒を飲むか長湯に入っていれば効果抜群のはずなのに実際は逆に悪くなってしまうから、無関係ぽいんだが
それだったら酒を飲むか長湯に入っていれば効果抜群のはずなのに実際は逆に悪くなってしまうから、無関係ぽいんだが
206病弱名無しさん
2023/07/26(水) 06:41:46.09ID:hTEBFKsY0 >>200のエアプじじいはどこいった?
どうせまた腹いせに荒らしてやろうとか考えてるんじゃないのか?ちっとも反省してないからな
どうせまた腹いせに荒らしてやろうとか考えてるんじゃないのか?ちっとも反省してないからな
207病弱名無しさん
2023/07/26(水) 15:44:05.48ID:Fi0+oC0a0 どれだけ綿棒を突けばーメニエルに会えるのー♪
208病弱名無しさん
2023/07/26(水) 17:54:03.04ID:wZwY5TDj0 昨日は久々に大回転がきました、気圧の変化はなかったはずなのに、、、
みなさんどんな時にめまいがでますか?
大回転くると一週間くらいふらつき感とれないのはなぜなんだろう
みなさんどんな時にめまいがでますか?
大回転くると一週間くらいふらつき感とれないのはなぜなんだろう
209病弱名無しさん
2023/07/26(水) 18:05:45.26ID:Fi0+oC0a0 中耳炎なのでわかりません、綿棒の突き刺し回数が少ないので・・・
内耳疾患って全国でも数万人しかいない希少疾患らしいからー
内耳疾患って全国でも数万人しかいない希少疾患らしいからー
210病弱名無しさん
2023/07/26(水) 21:28:13.57ID:VeqSkqhq0 主治医曰く、糖尿病が酷くなると
熱を出そうが、どこが痛いとか、不調については
すべて糖尿がスタートとしか言えなくなると
熱を出そうが、どこが痛いとか、不調については
すべて糖尿がスタートとしか言えなくなると
212病弱名無しさん
2023/07/27(木) 00:25:04.09ID:iJT3mfaq0 中耳炎になったら耳鳴りマシになったんだが
健全だったころは、耳元で囁かれる感じの耳鳴りで
耐えられなかったが綿棒突き刺したかいもあって
耳鳴り小さい。やっぱ耳良いほど耳鳴りするんだよな・・・
健全だったころは、耳元で囁かれる感じの耳鳴りで
耐えられなかったが綿棒突き刺したかいもあって
耳鳴り小さい。やっぱ耳良いほど耳鳴りするんだよな・・・
213病弱名無しさん
2023/07/27(木) 09:55:08.82ID:iJT3mfaq0 健全:死んだババアの、おまえは与えられてる物ばっかりというつぶやき
テニス部顧問のだから○○はだめなんやーという囁き
中耳炎:なんか囁いてることはわかるが解読不能に
耳悪くなったら確実に耳鳴りは小さくなるw
テニス部顧問のだから○○はだめなんやーという囁き
中耳炎:なんか囁いてることはわかるが解読不能に
耳悪くなったら確実に耳鳴りは小さくなるw
214病弱名無しさん
2023/07/27(木) 11:18:06.14ID:iJT3mfaq0215病弱名無しさん
2023/07/29(土) 04:18:25.89ID:Wr0e+htg0 すげー怖い夢見て起きた!
夏は悪夢見やすいんで嫌いだー!w
夏は悪夢見やすいんで嫌いだー!w
216病弱名無しさん
2023/07/29(土) 14:55:42.27ID:yWuy3fwL0 なぜこのスレは荒れるのでしょうか?
217病弱名無しさん
2023/07/29(土) 17:49:17.72ID:Wr0e+htg0 214だが髄膜炎怖いから耳突くの8月下旬まで中止しようと思う
1回髄膜炎みたいな症状になって頭痛がひどかったんよねー吐き気もした
1回髄膜炎みたいな症状になって頭痛がひどかったんよねー吐き気もした
218病弱名無しさん
2023/07/29(土) 20:27:26.62ID:+KaxjlNJ0 ボイス・トォ・スカル
エレトロニック・ハラスメント
エレトロニック・ハラスメント
220病弱名無しさん
2023/07/29(土) 20:43:08.16ID:Wr0e+htg0 あくびしたら片方の耳膜張った感じが残るんだが 耳管狭窄症かな?
222病弱名無しさん
2023/07/30(日) 11:49:37.97ID:p64OOCFS0 あくびしたら片方の耳膜張った感じが残るんだが 耳管開放症かな?
223病弱名無しさん
2023/07/30(日) 22:03:01.75ID:p64OOCFS0 5時間綿棒作業したw
225病弱名無しさん
2023/08/03(木) 11:14:27.93ID:lsopDppA0 母のメニエールが進行してしまいました…
今朝、めまいと吐き気がとても酷くなり自力でトイレにも行けないほどに
水を飲むのもやっとの常態で、
ベッドで安静にしてもらい二時間ほどで緩和していきましたが、本当につらそうで何も出来ない事に不甲斐なさと不安…。
母は我慢して安静にしているしかないから病院に行っても仕方ないと言っていますが、
発作時にメリスロンなどの処方薬があれば症状の緩和に役立つのでしょうか。
実際に発作時に飲んでいる方いらっしゃいますか?
状況を見るに薬を飲むことすら困難そうでしたが…
調べたら市販薬のトラベルミンなどでは代用できないと書かれていたので、やはり発作が起きたときのために処方薬を貰っておくべきなのかなと…。漢方などは日常的に飲むことで予防するものですよね
やはり緊急時にメリスロンを常備していたほうがいいのでしょうか。
母の発作時に私が出来る事といえば安静にさせることと、よほど酷くなったら救急車を呼ぶことくらいですよね…。
今朝、めまいと吐き気がとても酷くなり自力でトイレにも行けないほどに
水を飲むのもやっとの常態で、
ベッドで安静にしてもらい二時間ほどで緩和していきましたが、本当につらそうで何も出来ない事に不甲斐なさと不安…。
母は我慢して安静にしているしかないから病院に行っても仕方ないと言っていますが、
発作時にメリスロンなどの処方薬があれば症状の緩和に役立つのでしょうか。
実際に発作時に飲んでいる方いらっしゃいますか?
状況を見るに薬を飲むことすら困難そうでしたが…
調べたら市販薬のトラベルミンなどでは代用できないと書かれていたので、やはり発作が起きたときのために処方薬を貰っておくべきなのかなと…。漢方などは日常的に飲むことで予防するものですよね
やはり緊急時にメリスロンを常備していたほうがいいのでしょうか。
母の発作時に私が出来る事といえば安静にさせることと、よほど酷くなったら救急車を呼ぶことくらいですよね…。
226病弱名無しさん
2023/08/03(木) 11:26:20.80ID:KDIrONXc0227病弱名無しさん
2023/08/03(木) 11:48:42.30ID:lsopDppA0 >>226
ありがとうございます。
調べてみると漢方薬で胃腸の調子を整えたり体内の水分調整をすることで予防になるらしい事も書かれていますが、確かに気休め程度にしかならず、ましてや発作時には意味がないように思えます。
あまりにもつらそうでこのままもしもの事があったらと不安になり救急車を呼ぶことも頭をよぎりましたが、安静にしていれば数時間で緩和するとのことなので、
やはりベッドに寝かせて様子を見ているしかなさそうですね…。
発作時に応急処置としてピレチア細粒などの処方薬があれば症状はやはりマシになるのでしょうか?
ありがとうございます。
調べてみると漢方薬で胃腸の調子を整えたり体内の水分調整をすることで予防になるらしい事も書かれていますが、確かに気休め程度にしかならず、ましてや発作時には意味がないように思えます。
あまりにもつらそうでこのままもしもの事があったらと不安になり救急車を呼ぶことも頭をよぎりましたが、安静にしていれば数時間で緩和するとのことなので、
やはりベッドに寝かせて様子を見ているしかなさそうですね…。
発作時に応急処置としてピレチア細粒などの処方薬があれば症状はやはりマシになるのでしょうか?
228病弱名無しさん
2023/08/03(木) 12:20:45.51ID:/RvGPKXW0229病弱名無しさん
2023/08/03(木) 12:35:40.80ID:lsopDppA0 >>228
詳しくありがとうございます。
どうせ病院に行っても…と母は言っていますが、発作時に効果があるのなら処方してもらったほうが良さそうですね。
とても有益な情報ありがとうございます、助かりました。
詳しくありがとうございます。
どうせ病院に行っても…と母は言っていますが、発作時に効果があるのなら処方してもらったほうが良さそうですね。
とても有益な情報ありがとうございます、助かりました。
230病弱名無しさん
2023/08/03(木) 12:54:16.97ID:sMrKeqOR0 >>225
本当にメニエール病なの?
難聴の症状は出てる?
もし本当にメニエール病なら家で安静にしてたらどんどん悪化するよ
めまいにはトラベルミンとかの酔い止めで一時的には対処できるけど病院行ってるなら普通処方されてるかな
ただ、めまいの症状の大半はメニエール病じゃないよ、誤診もかなり多い
本当にメニエール病なの?
難聴の症状は出てる?
もし本当にメニエール病なら家で安静にしてたらどんどん悪化するよ
めまいにはトラベルミンとかの酔い止めで一時的には対処できるけど病院行ってるなら普通処方されてるかな
ただ、めまいの症状の大半はメニエール病じゃないよ、誤診もかなり多い
231病弱名無しさん
2023/08/03(木) 12:56:38.74ID:sMrKeqOR0 ちなむにメリスロンとかアデホスみたいな血流良くする薬は明確な改善効果なんて出ないよ
232病弱名無しさん
2023/08/03(木) 12:57:43.75ID:sMrKeqOR0 俺はずっとアデホスコーワ飲んでたけど飲んでも飲まなくても変わらないから金かかるし飲むのやめた
でも別に悪化してない
そんなんより運動だよ
でも別に悪化してない
そんなんより運動だよ
233病弱名無しさん
2023/08/03(木) 13:50:12.22ID:lsopDppA0 >>230
発熱や難聴の症状はなく、めまいと下痢や嘔吐などの症状で数年前からたまに発作があったらしいです。その頃耳鼻科にかかりメニエールと言われ、薬も飲んでいましたが最近は予兆すらもなく良くなったのかなと思っていた矢先に…
今回ここまできついのは初めてとのことで、改めて病院に行かせます。
ここずっと胃腸の調子が悪く今朝は寝不足だったとのことで、それが引き金になったのかと。。
ありがとうございます。
発熱や難聴の症状はなく、めまいと下痢や嘔吐などの症状で数年前からたまに発作があったらしいです。その頃耳鼻科にかかりメニエールと言われ、薬も飲んでいましたが最近は予兆すらもなく良くなったのかなと思っていた矢先に…
今回ここまできついのは初めてとのことで、改めて病院に行かせます。
ここずっと胃腸の調子が悪く今朝は寝不足だったとのことで、それが引き金になったのかと。。
ありがとうございます。
234病弱名無しさん
2023/08/03(木) 16:09:22.21ID:sMrKeqOR0 難聴の症状が無いならメニエール病では無いよ
数年前に診断基準がより明確になって昔は難聴の症状が無いものもメニエール病と診断されることがあったけど、今は難聴の症状が無いものはメニエール病では無いとされている
つまりどういうことかと言うとそれはメニエール病由来のめまいでは無い
めまいの大半は良性発作頭位めまい症だけど、一応きちんと診断して貰ったほうが良い
ちなみに良性発作頭位めまい症は動かない人がよくなる病気で寝てると悪化する
数年前に診断基準がより明確になって昔は難聴の症状が無いものもメニエール病と診断されることがあったけど、今は難聴の症状が無いものはメニエール病では無いとされている
つまりどういうことかと言うとそれはメニエール病由来のめまいでは無い
めまいの大半は良性発作頭位めまい症だけど、一応きちんと診断して貰ったほうが良い
ちなみに良性発作頭位めまい症は動かない人がよくなる病気で寝てると悪化する
235病弱名無しさん
2023/08/03(木) 16:41:47.88ID:qwtP12XE0 どちらかというと自律神経失調症とか更年期障害を疑うけどなぁ
BPPVの目眩は頭の位置をもとに戻せば数分でおさまるし
BPPVの目眩は頭の位置をもとに戻せば数分でおさまるし
236病弱名無しさん
2023/08/03(木) 18:27:58.41ID:sMrKeqOR0 >>235
難治性のBPPVだと常時平衡感覚に障害が出るし、頭動かすたびにめまいが出るから常にめまいが出ているような感覚にも陥る
どのみち直接見れる訳じゃないからきちんとしためまい外来のある病院で診察したほうがいいけど
めまいが回転性なのか浮動性なのかもわからんし
難治性のBPPVだと常時平衡感覚に障害が出るし、頭動かすたびにめまいが出るから常にめまいが出ているような感覚にも陥る
どのみち直接見れる訳じゃないからきちんとしためまい外来のある病院で診察したほうがいいけど
めまいが回転性なのか浮動性なのかもわからんし
237病弱名無しさん
2023/08/03(木) 19:30:23.59ID:lsopDppA0 とても詳しく書いてくださりありがとうございます
視界の激しい揺らつきや眼振などはあったものの、難聴の症状は一切無く会話もつらいなりにちゃんと交わせていたので、メニエール病ではなく自律神経失調症など他の病なのかもしれないのですね…。
嘔吐や下痢など側で見ていてもあまりに激しいめまいと体調不良を伴っていたので自律神経失調症や更年期障害などは疑わずメニエール病に違いないとスレを探してしまいました。
他の病の可能性も含めて後日、信頼できそうな耳鼻科を受診させてみます。
薬の具体名なども書いてくださり、とても参考・助けになりました。
ありがとうございます。
視界の激しい揺らつきや眼振などはあったものの、難聴の症状は一切無く会話もつらいなりにちゃんと交わせていたので、メニエール病ではなく自律神経失調症など他の病なのかもしれないのですね…。
嘔吐や下痢など側で見ていてもあまりに激しいめまいと体調不良を伴っていたので自律神経失調症や更年期障害などは疑わずメニエール病に違いないとスレを探してしまいました。
他の病の可能性も含めて後日、信頼できそうな耳鼻科を受診させてみます。
薬の具体名なども書いてくださり、とても参考・助けになりました。
ありがとうございます。
238病弱名無しさん
2023/08/03(木) 21:11:37.31ID:GCXdmQR40 メニエール病とか数万人しかいないレベルだぞ?藪医者w
239病弱名無しさん
2023/08/03(木) 22:01:55.99ID:M9ILW01Q0 迷走神経反射の可能性もありそう
240病弱名無しさん
2023/08/04(金) 06:54:54.79ID:dW8HMo7n0 メニエールだったら必ず難聴もあるかというとそうでもない
診断は難しいな
めまいと下痢と嘔吐が同時に襲ってくるならメニエールの可能性はある
有酸素運動してみて改善傾向があるならさらにメニエールなのかもしれない
高齢の婆だったら運動するのもままならんか知らんが
診断は難しいな
めまいと下痢と嘔吐が同時に襲ってくるならメニエールの可能性はある
有酸素運動してみて改善傾向があるならさらにメニエールなのかもしれない
高齢の婆だったら運動するのもままならんか知らんが
241病弱名無しさん
2023/08/04(金) 13:33:25.43ID:kYPq2ADA0243病弱名無しさん
2023/08/04(金) 20:34:45.63ID:13DY6D3a0 目覚まし時計の
チリリリリㇼㇼㇼㇼー音やべースイッチ入ったかもw
明日寝て起きたてこのままだったら
ようやく難聴者の仲間入りかもw
チリリリリㇼㇼㇼㇼー音やべースイッチ入ったかもw
明日寝て起きたてこのままだったら
ようやく難聴者の仲間入りかもw
245病弱名無しさん
2023/08/06(日) 11:41:18.25ID:UQuKqK3x0 ホントにメニエールなら休んでないとヤバクね?
めまい、吐き気でたいへんでしょうに
めまい、吐き気でたいへんでしょうに
246病弱名無しさん
2023/08/06(日) 13:24:29.99ID:KmSsuyG+0 メニエールで家で安静にするなんて、風邪の時マラソン走るようなもの
248病弱名無しさん
2023/08/06(日) 15:32:21.50ID:UQuKqK3x0 めまいで天井がグルグル回るらしい。かわいそう
249病弱名無しさん
2023/08/06(日) 18:54:44.22ID:VGXfG6Fu0 メニエールで目眩起こしてる最中なら安静にするしかなくない?
自分はピーク時は吐き気止めや薬剤師からもアドバイス貰ってあえて残してある薬使ってベッドで横になるしかない
ピークが去ったら耳鼻科に行って聴力検査や薬もらうパターン
自分はピーク時は吐き気止めや薬剤師からもアドバイス貰ってあえて残してある薬使ってベッドで横になるしかない
ピークが去ったら耳鼻科に行って聴力検査や薬もらうパターン
250病弱名無しさん
2023/08/06(日) 19:19:05.33ID:UQuKqK3x0 メリーゴーランド乗ったみたいな酔いだろうなーグルグル回って気持ち悪いw
251病弱名無しさん
2023/08/06(日) 19:28:27.22ID:heKTJpYs0 朝目を開いたらクルクル来たーっ!
起きれない!
救急車やー
スマホクルクルで番号押せない
一日入院36000円!!
起きれない!
救急車やー
スマホクルクルで番号押せない
一日入院36000円!!
252病弱名無しさん
2023/08/06(日) 19:31:59.45ID:cpQ+CrvI0253病弱名無しさん
2023/08/06(日) 19:33:24.15ID:cpQ+CrvI0 まぁ治療系のでも失敗談に近いようなのもあるけどな
手術しましたみたいなやつ
手術しましたみたいなやつ
254病弱名無しさん
2023/08/06(日) 19:49:19.18ID:UQuKqK3x0 あくびすると耳に膜がはった感じ、ツーンとするんだが難聴にならんかな?
俺同じことばっか言ってウザイ?w
俺同じことばっか言ってウザイ?w
255病弱名無しさん
2023/08/06(日) 20:31:07.01ID:Zs2WL8sA0 >>252
知ってる。元耳鼻科の看護師で緊急入院とかのめまいも良く看てたし、めまいは安静にするより動く方がいいのも分かってる。
疑問に思ったのが吐くほど気持悪くても動かないといけないのか?安静にしちゃだめなの?風邪ひいてマラソンしてるってどういうことやと思って?
自分もメニエール病です
知ってる。元耳鼻科の看護師で緊急入院とかのめまいも良く看てたし、めまいは安静にするより動く方がいいのも分かってる。
疑問に思ったのが吐くほど気持悪くても動かないといけないのか?安静にしちゃだめなの?風邪ひいてマラソンしてるってどういうことやと思って?
自分もメニエール病です
257病弱名無しさん
2023/08/06(日) 20:36:04.40ID:UQuKqK3x0 2chネルって障碍者ばっかなんだなw
258病弱名無しさん
2023/08/06(日) 20:45:09.01ID:U/FZWS+q0 メニエール病の発作期だろうと24Hすべてめまい起きてる訳じゃないじゃん
そのうち1Hを運動に当てるなんて本気で治す気があるなら出来ない訳が無い
そのうち1Hを運動に当てるなんて本気で治す気があるなら出来ない訳が無い
260病弱名無しさん
2023/08/07(月) 00:07:54.58ID:M/XwBo7o0 パニック障害もちで自律神経失調症もあって、毎日ソラナックスを飲んでいたのですが断薬をしたら目眩の頻度が多くなりました。これまで薬で抑えられてたのかもしれませんし、薬の副作用かもしれまそんが、似たような方いらっしゃいますか?
261病弱名無しさん
2023/08/07(月) 06:27:50.45ID:Zdm80D5u0 それメニエールと違うからここで聞いてもムダくさい
263病弱名無しさん
2023/08/07(月) 08:23:45.60ID:iD84kr/o0 もう一度寝るかー
265病弱名無しさん
2023/08/07(月) 11:16:57.18ID:YDKF9QhA0 急にイソバイド処方されなくなって安定剤出されるようになったんだけどなんでだろう?
267病弱名無しさん
2023/08/07(月) 12:40:15.34ID:Zs/Pi85q0 イソバイドなんて元々長期的に効果見込める薬じゃないし
268病弱名無しさん
2023/08/07(月) 16:22:45.42ID:iD84kr/o0 忙しいバイト=いそバイトw
269病弱名無しさん
2023/08/07(月) 23:06:32.45ID:iD84kr/o0 1000回ダメでも10001回目は何か変わるを信じてる男!
270病弱名無しさん
2023/08/08(火) 10:29:42.28ID:NJtZh4N40 今日はメニエール病専門のめまい外来での月1回の通院日。
内リンパ水腫で難聴とフラフラ少しのめまいは継続中。
病状に慣れてきて、イソバイト服用でも大きな改善は今のところなし。
内リンパ水腫で難聴やめまいが出る出ないのしきい値を行ったり来たりって感じ。
めまいは生活支障ないレベルですが、難聴は、耳鳴りや高音反響したりと支障あり。長い付き合いになりそうです。
内リンパ水腫で難聴とフラフラ少しのめまいは継続中。
病状に慣れてきて、イソバイト服用でも大きな改善は今のところなし。
内リンパ水腫で難聴やめまいが出る出ないのしきい値を行ったり来たりって感じ。
めまいは生活支障ないレベルですが、難聴は、耳鳴りや高音反響したりと支障あり。長い付き合いになりそうです。
271病弱名無しさん
2023/08/08(火) 12:31:35.47ID:KZuHMkgn0 未だにイソバイド飲めば治ると思ってんのか
こういう思考だともう救えないな
こういう思考だともう救えないな
272病弱名無しさん
2023/08/08(火) 15:03:22.74ID:HlOWXHjq0273病弱名無しさん
2023/08/08(火) 15:05:35.96ID:d4CjkdGB0 天井がグルグル回って吐き気がするんだろう?
かわいそう・・・
かわいそう・・・
274病弱名無しさん
2023/08/08(火) 22:40:03.56ID:fskikFNd0 >>271
いや。
イソバイト継続は、内リンパ水腫悪化を防ぐのが主目的みたいだよ。
もう2ヶ月して悪化していないなら、飲用中止するみたい。
治すってより、激しいめまいを起こさずにクオリティオブライフ生活の質を悪化させない事が主眼みたい。
今日は、聴力検査と簡易平衡検査、重心動揺計検査、眼振検査でメニエール病状況を医者は見てました。
いや。
イソバイト継続は、内リンパ水腫悪化を防ぐのが主目的みたいだよ。
もう2ヶ月して悪化していないなら、飲用中止するみたい。
治すってより、激しいめまいを起こさずにクオリティオブライフ生活の質を悪化させない事が主眼みたい。
今日は、聴力検査と簡易平衡検査、重心動揺計検査、眼振検査でメニエール病状況を医者は見てました。
275病弱名無しさん
2023/08/08(火) 22:57:04.72ID:d4CjkdGB0 天井がグルグル
オェーーーーーーーーーーーーーーー!
オェーーーーーーーーーーーーーーー!
276病弱名無しさん
2023/08/09(水) 06:37:18.53ID:6a3oy0/z0277病弱名無しさん
2023/08/09(水) 06:43:16.57ID:UwYqGJig0 おまえら落ち着け、安静にしとけよ
めまいするんだろ?天井グルグルまわるなら尚更落ち着けw
めまいするんだろ?天井グルグルまわるなら尚更落ち着けw
281病弱名無しさん
2023/08/09(水) 17:11:11.57ID:UwYqGJig0 内耳まで疾患って相当重いですよね?
どうやったら内耳まで障害できるか教えていただけませんか?
どうやったら内耳まで障害できるか教えていただけませんか?
282病弱名無しさん
2023/08/09(水) 17:36:57.42ID:1LwYbTP90 誰か内リンパ嚢開放術受けた人いる?
283病弱名無しさん
2023/08/09(水) 17:37:21.02ID:U92Clpo+0 睡眠時間削って
酒飲みまくって
鼻すすりして耳管に負担かけて
カフェイン取りまくって
爆音聞いて首痛めて
リラックスしないで
常に緊張状態を保てば
なると思うよ
酒飲みまくって
鼻すすりして耳管に負担かけて
カフェイン取りまくって
爆音聞いて首痛めて
リラックスしないで
常に緊張状態を保てば
なると思うよ
284病弱名無しさん
2023/08/10(木) 07:04:58.76ID:tbv2TMYN0285病弱名無しさん
2023/08/10(木) 07:05:23.61ID:tbv2TMYN0 台風が近いせいで朝から頭痛がすると言う人が身近で何人かいた
めまい悪化した人も多いかもな
こっちも耳詰まりが少し増した
めまい悪化した人も多いかもな
こっちも耳詰まりが少し増した
287病弱名無しさん
2023/08/11(金) 18:15:49.08ID:OecvTkhK0 気圧はメニエール病とは関係ないという研究結果がある
天候による気温湿度精神その他いろいろで低気圧が来ている時に体調悪くなる奴は居るみたいだが
天候による気温湿度精神その他いろいろで低気圧が来ている時に体調悪くなる奴は居るみたいだが
288病弱名無しさん
2023/08/11(金) 22:14:38.86ID:eC3cteUZ0 メニエールになってからエレベーターに乗るとフワっとくる方いますか?
子供の頃は平気だったブランコとかもフワって変な感じになりませんか?
それは年のせいかな・・・
子供の頃は平気だったブランコとかもフワって変な感じになりませんか?
それは年のせいかな・・・
289病弱名無しさん
2023/08/11(金) 22:18:41.29ID:nGzZSxgJ0 ここはフワちゃんのスレッドじゃねぇーw
290病弱名無しさん
2023/08/12(土) 04:19:51.10ID:ybjIbuPb0292病弱名無しさん
2023/08/12(土) 12:58:21.45ID:ZIXayPSa0 ブランコはメニエールになる前から駄目になってたな
子供に付き合って乗ったら死ぬ気と思った
メニエールになってから天気で体調左右されるようになった
三半規管やられたせいなのか精神的なものなのかわからないけど不便になった
子供に付き合って乗ったら死ぬ気と思った
メニエールになってから天気で体調左右されるようになった
三半規管やられたせいなのか精神的なものなのかわからないけど不便になった
293病弱名無しさん
2023/08/12(土) 21:37:01.28ID:d0GfF2Nz0 台風直撃コースでマジやばい
快晴猛暑だったのに今朝からめまい起きて寝込んでた
前も台風接近しただけで悪くなったしな、直撃されたら死ねる
快晴猛暑だったのに今朝からめまい起きて寝込んでた
前も台風接近しただけで悪くなったしな、直撃されたら死ねる
294病弱名無しさん
2023/08/13(日) 15:45:50.68ID:6KrnCHTC0 台風で悪くなるのが予想されるなら、いっそ遠くへ逃げる手もありかと思うが
100kmや200km離れても影響ないとは言えないしな
移動先で回転めまいおきたら困るからそれもできない
100kmや200km離れても影響ないとは言えないしな
移動先で回転めまいおきたら困るからそれもできない
295病弱名無しさん
2023/08/14(月) 02:09:00.12ID:ilK8t1D90 大阪だけど台風しんどすぎる
さっき急に目眩はじまって死にそう
トラベルミン飲んで寝たきりだ…
さっき急に目眩はじまって死にそう
トラベルミン飲んで寝たきりだ…
297病弱名無しさん
2023/08/15(火) 09:03:20.70ID:7i2dwn0T0 こっちも近畿だけど台風の目も無くなって勢力は衰えてきてるのが救い
まだ大丈夫なうちに先に薬は飲んでおく
まだ大丈夫なうちに先に薬は飲んでおく
298病弱名無しさん
2023/08/24(木) 17:46:58.10ID:wT+X0/+c0 台風また接近してるやん!w
299病弱名無しさん
2023/08/25(金) 06:16:02.53ID:QiJ/NjOr0 どこに?まだフィリピン沖だぞ
9号も10号も日本へは来ない予報になっている
9号も10号も日本へは来ない予報になっている
300病弱名無しさん
2023/08/25(金) 17:58:15.80ID:XiS9ZbLw0 メニエールで耳鳴りがするって人、いらっしゃいませんか?
302病弱名無しさん
2023/09/01(金) 05:25:06.92ID:EZxZtwCX0 起きて歯磨いて机で饅頭を口にしアイスコーヒー飲んでたら
いきなりめまいというか気分が悪くなり、
ベッドに移ろうして立ち上がったら立ち眩みで
サイドの机に倒れ掛かり、そこからは
継続的なめまいとおう吐で救急車呼んだ。
病院でMRI、心エコー、点滴など処置を受け家に帰ったけど、
10時間くらいで半分くらい良くなり自分でふらふらしながらでも
トイレなどに歩けるようになったとはいえ、12時間経ってもきついな。
当日検査と処置を受けて家に帰ったけど、帰る時も家に帰ってから
もふらふらとおう吐は当初からそれほど良くならず。
酒とたばこやめて、塩分、コーヒーを控えるなど食事にも気を配り、
ストレスをためず十分な睡眠と規則正しい生活が必要なんですかね。
イタイイタイで苦しみながら死ぬのも嫌だけど、
メニエールの目を開けていられないふらふらとゲロ三昧は嫌だな。
どの姿勢もだめで、横向きに寝ると幾分良くなる。
メニエールという言葉は救急隊員の方から耳にして、
家に帰って寝て起きて調べたら
どうもそのまんまん当てはまりそうだった。
いきなりめまいというか気分が悪くなり、
ベッドに移ろうして立ち上がったら立ち眩みで
サイドの机に倒れ掛かり、そこからは
継続的なめまいとおう吐で救急車呼んだ。
病院でMRI、心エコー、点滴など処置を受け家に帰ったけど、
10時間くらいで半分くらい良くなり自分でふらふらしながらでも
トイレなどに歩けるようになったとはいえ、12時間経ってもきついな。
当日検査と処置を受けて家に帰ったけど、帰る時も家に帰ってから
もふらふらとおう吐は当初からそれほど良くならず。
酒とたばこやめて、塩分、コーヒーを控えるなど食事にも気を配り、
ストレスをためず十分な睡眠と規則正しい生活が必要なんですかね。
イタイイタイで苦しみながら死ぬのも嫌だけど、
メニエールの目を開けていられないふらふらとゲロ三昧は嫌だな。
どの姿勢もだめで、横向きに寝ると幾分良くなる。
メニエールという言葉は救急隊員の方から耳にして、
家に帰って寝て起きて調べたら
どうもそのまんまん当てはまりそうだった。
303病弱名無しさん
2023/09/01(金) 06:13:30.80ID:fH1THyNl0304病弱名無しさん
2023/09/01(金) 07:51:25.36ID:EZxZtwCX0305病弱名無しさん
2023/09/01(金) 09:02:14.66ID:X2JPcbzw0 嘔吐で水分も取れてないだろうから脱水症状も心配だしね
306病弱名無しさん
2023/09/01(金) 09:44:43.05ID:FE+rDN/G0 症状的にメニエールでは無いな
起きたり立ち上がったりで症状が出てるからBBPVでしょ
起きたり立ち上がったりで症状が出てるからBBPVでしょ
307病弱名無しさん
2023/09/01(金) 09:45:21.57ID:FE+rDN/G0 ×BBPV
○BPPV
○BPPV
308病弱名無しさん
2023/09/01(金) 09:47:19.36ID:FE+rDN/G0 処置の内容からするとメニエールを疑いすらされてなさそうだから熱中症とか貧血とかそんなんかもしれないけど
309病弱名無しさん
2023/09/01(金) 13:02:35.63ID:DWvgZcZg0 メニエールなら強烈な耳鳴とか、明らかな聴覚障害がないとね。
310病弱名無しさん
2023/09/01(金) 13:29:36.81ID:t4zz3uPH0 心臓頚椎脳問題なし
ここ一ヶ月ずっとふらいてる
PPPDかも
ここ一ヶ月ずっとふらいてる
PPPDかも
311病弱名無しさん
2023/09/01(金) 16:57:33.08ID:EZxZtwCX0312病弱名無しさん
2023/09/01(金) 17:30:55.23ID:kWTAXZq60 水分がちゃんととれてたらいいけど、水飲んでも吐いちゃう状態が続くなら最寄りの内科に相談して点滴してもらってね
314病弱名無しさん
2023/09/01(金) 19:11:27.50ID:IAqoaHwg0 メニエールで頭グルグル
315病弱名無しさん
2023/09/02(土) 04:17:43.83ID:Uoh3wVD70 メニエールでもBPPVでも神経を刺激するのが原因で起きるんだから吐き気止めの薬なんてほぼ焼石に水
>>302
まだ嘔吐が続いているのにMRI撮るとかむちゃな病院だな
中で吐くとは考えてない、我慢しろとでもいうのか、誰でもできたら吐きたくないっての
>>302
まだ嘔吐が続いているのにMRI撮るとかむちゃな病院だな
中で吐くとは考えてない、我慢しろとでもいうのか、誰でもできたら吐きたくないっての
316病弱名無しさん
2023/09/02(土) 13:00:16.27ID:bzUDzF4s0 >>315
ありがとう。
10時間以内にとった食事は>>302だけで
搬送前の家の部屋のゴミ箱と床が胃液だらけだから、
胃液とよだれの濃いのしか出ない。
幸い中では吐かなかった。
MRIは机に倒れた時頭を打ってるかもしれないと
救急隊員の方が心配していたということで
撮ってもらった。内耳とかも見てくれたん
だろうと思うけど、頭の方は異常なし。
コロナも流行ってるだろうに
ハァハァ、オェオェ言ってるのを
受け入れてもらって病院には感謝。
感染経験なし、ここ3年発熱なし。外食なし。
感染対策は病的なほど神経質。家族にも油断なし。
冷蔵庫とか部屋の取っ手とかどこを触っても手洗い。
スマホも外で使ったらエタノールで消毒。
ありがとう。
10時間以内にとった食事は>>302だけで
搬送前の家の部屋のゴミ箱と床が胃液だらけだから、
胃液とよだれの濃いのしか出ない。
幸い中では吐かなかった。
MRIは机に倒れた時頭を打ってるかもしれないと
救急隊員の方が心配していたということで
撮ってもらった。内耳とかも見てくれたん
だろうと思うけど、頭の方は異常なし。
コロナも流行ってるだろうに
ハァハァ、オェオェ言ってるのを
受け入れてもらって病院には感謝。
感染経験なし、ここ3年発熱なし。外食なし。
感染対策は病的なほど神経質。家族にも油断なし。
冷蔵庫とか部屋の取っ手とかどこを触っても手洗い。
スマホも外で使ったらエタノールで消毒。
317病弱名無しさん
2023/09/02(土) 18:07:30.22ID:/OWpE5iO0 >>316
大変でしたね
今回だけではメニエールの確定診断には至らないと思いますが
ご自身で仰っている「病的な程の感染症対策」と言う言葉が気になりました
メニエールは几帳面で神経質な方がなり易い病気として知られています
お酒もカフェインも楽しむ程度なら大丈夫だと思いますし
あまりストイックになり過ぎるのもストレスとなりますので
ゆったりと過ごされると良いと思います
とうぞお大事になさってください
大変でしたね
今回だけではメニエールの確定診断には至らないと思いますが
ご自身で仰っている「病的な程の感染症対策」と言う言葉が気になりました
メニエールは几帳面で神経質な方がなり易い病気として知られています
お酒もカフェインも楽しむ程度なら大丈夫だと思いますし
あまりストイックになり過ぎるのもストレスとなりますので
ゆったりと過ごされると良いと思います
とうぞお大事になさってください
319病弱名無しさん
2023/09/03(日) 04:31:46.77ID:npDQT+cs0 酒もカフェインも楽しむ程度なら大丈夫なんて医者が言ってるのを聞いたんだろうけど
人によっては30分でぶっ倒れるというくらいに超危険なのを知らないんだ
何の調査もしてないから適当に言ってる医者だらけだから注意な
人によっては30分でぶっ倒れるというくらいに超危険なのを知らないんだ
何の調査もしてないから適当に言ってる医者だらけだから注意な
320病弱名無しさん
2023/09/03(日) 12:36:24.21ID:vwfdp6Y90 「人によっては」なんだから少しずつ試してみて自分で駄目だと判断したら止めればいいのでは
酒もカフェインも楽しむ程度なら問題ない人だっているんだから
酒もカフェインも楽しむ程度なら問題ない人だっているんだから
321病弱名無しさん
2023/09/03(日) 13:46:01.41ID:EhlWc7Iv0 ですよね
322病弱名無しさん
2023/09/03(日) 15:12:05.67ID:kZQWO+2J0 飲食店でお茶出てきたら飲むぐらいは摂取してるけど特に問題は出てないな
メニエール病になってからコーヒーとお茶飲む量かなり減らしたけど
メニエール病になってからコーヒーとお茶飲む量かなり減らしたけど
323病弱名無しさん
2023/09/04(月) 06:23:39.73ID:b9ovgUB/0 だから「人によっては」がどの程度かも知らないんだ病院の医者は
カフェイン接種すると神経が過敏になるので必ず影響がある
平気ならそれ本当にメニエールなのかどうか疑うべき
カフェイン接種すると神経が過敏になるので必ず影響がある
平気ならそれ本当にメニエールなのかどうか疑うべき
324病弱名無しさん
2023/09/04(月) 07:29:48.46ID:aoOMCtJS0 めんどくせ
325病弱名無しさん
2023/09/04(月) 09:41:18.74ID:j1vP2v900 人によってが理解できてなくて草
326病弱名無しさん
2023/09/04(月) 12:55:29.00ID:5rFfJB0S0 「カフェイン接種する」で大爆笑
327病弱名無しさん
2023/09/04(月) 18:20:05.82ID:J9N4hOcZ0 Sば山なら6か月!
328病弱名無しさん
2023/09/05(火) 06:40:35.23ID:lo0YpQuP0 >>324-326
人によってはこっちが先に言ってるだろ
楽しむ程度なら問題ないってどのくらいだ?日にコーヒー5杯飲んで楽しいのか
死にそうな目に遭う人もいるってのに軽々しく大丈夫だとか言っていいと思ってるのかよ
誤字で遊ぶのが2ch時代から当たり前だろ
直したりしねーよバカ
朝からID変えながら3連投
毎日ゴミレスばかりしてるゴミ人間
人によってはこっちが先に言ってるだろ
楽しむ程度なら問題ないってどのくらいだ?日にコーヒー5杯飲んで楽しいのか
死にそうな目に遭う人もいるってのに軽々しく大丈夫だとか言っていいと思ってるのかよ
誤字で遊ぶのが2ch時代から当たり前だろ
直したりしねーよバカ
朝からID変えながら3連投
毎日ゴミレスばかりしてるゴミ人間
329病弱名無しさん
2023/09/05(火) 07:13:03.41ID:Mo/qncZF0 カフェインは神経過敏もあるけどヒスタミン放出も関係あるんじゃないか
330病弱名無しさん
2023/09/05(火) 07:21:02.38ID:3H0+2fg50 ガチすぎて引く
331病弱名無しさん
2023/09/05(火) 07:29:16.19ID:xj1a9sKq0 カフェイン以前に火病ってると病状悪化するぞ
332病弱名無しさん
2023/09/05(火) 11:53:28.46ID:X97W8HpE0 他のめまいスレと比較してもここの殺伐さは異常
333病弱名無しさん
2023/09/05(火) 12:34:46.91ID:M5Nk8yoB0 そりゃ耳聞こえなくなってめまいもするんだから必死にもなるんじゃないの
この病気で悪化してる患者ってひたすら薬飲み続けて治らないって喚いてるだだこねる子供みたいな人多いし
この病気で悪化してる患者ってひたすら薬飲み続けて治らないって喚いてるだだこねる子供みたいな人多いし
334病弱名無しさん
2023/09/05(火) 13:04:14.23ID:g6WmdVRl0 そうやっていちいち他人をこき下ろすみたいな事書くからだよ
別に完治を目指す人専門スレじゃないし愚痴りたいとかメニエール疑いと言われた、家族や自分がメニエールかもと思って来る人だっているんだし
別に完治を目指す人専門スレじゃないし愚痴りたいとかメニエール疑いと言われた、家族や自分がメニエールかもと思って来る人だっているんだし
335病弱名無しさん
2023/09/06(水) 06:11:31.81ID:78mHmFfl0336病弱名無しさん
2023/09/06(水) 14:04:07.47ID:5uVIBKSM0 耳小骨折れねーかな?w
337病弱名無しさん
2023/09/06(水) 18:03:19.89ID:5uVIBKSM0 綿棒作業1000時間超えないと、耳小骨折るのは無理かーw
339病弱名無しさん
2023/09/13(水) 14:35:57.21ID:xNtxykPo0 >>335,338,328
こういう人のせいでまともな人は来なくなって書き込みが減るしスレの価値も落ちちゃうんだよなぁ
こういう人のせいでまともな人は来なくなって書き込みが減るしスレの価値も落ちちゃうんだよなぁ
340病弱名無しさん
2023/09/13(水) 16:25:20.57ID:3VJDdofJ0 ワッチョイ必要
341病弱名無しさん
2023/09/14(木) 06:42:02.81ID:Dod8Ph7M0342病弱名無しさん
2023/09/14(木) 18:40:45.27ID:/g6/1lb00 341をNG登録したい
343病弱名無しさん
2023/09/14(木) 23:41:00.38ID:RbHYQ75f0 コテハンつけてほしいよね
NGいれるから
NGいれるから
344病弱名無しさん
2023/09/15(金) 06:29:59.04ID:UUfA8yO30 >>342-343
NGなんて意味ねーぞ?
みんなでNGすれば初めて居ないのと同じになるんだ
自分だけNGするのは単なる逃げでしかない
それよりお前がまともなレスしたらいいだろ
スレチ、スレ妨害などを歓迎するならお前も荒らしの一味だと認定する
NGなんて意味ねーぞ?
みんなでNGすれば初めて居ないのと同じになるんだ
自分だけNGするのは単なる逃げでしかない
それよりお前がまともなレスしたらいいだろ
スレチ、スレ妨害などを歓迎するならお前も荒らしの一味だと認定する
345病弱名無しさん
2023/09/15(金) 08:23:38.82ID:DNEa2QFm0 久々に来たけど雰囲気変わったね
346病弱名無しさん
2023/09/15(金) 10:15:16.69ID:DpeCbmLC0 ワッチョイ大嫌いな奴が必死
347病弱名無しさん
2023/09/15(金) 13:36:40.51ID:E6A+KmKr0 来年の7月来れば終わってしまう(((((;゚Д゚))))
349病弱名無しさん
2023/09/24(日) 10:00:37.41ID:zkemrOyR0 ボクには過払い金ないの?
350病弱名無しさん
2023/09/26(火) 14:38:40.59ID:cKvs1sy+0 風化浸食作用みたいに、何回も綿棒刺すことで
耳小骨が粉々に砕けると思ってる。あと半年が勝負です!
耳小骨が粉々に砕けると思ってる。あと半年が勝負です!
351病弱名無しさん
2023/09/26(火) 15:29:43.76ID:cKvs1sy+0 長年の降雨で岩石を侵食して風化作用で岩石を粉々にする
「浸食風化」好きな言葉だわーwww
「浸食風化」好きな言葉だわーwww
352病弱名無しさん
2023/09/27(水) 01:46:23.56ID:gOpwAdJV0 まじかよ、それはすごいことやな
354病弱名無しさん
2023/09/27(水) 09:55:18.33ID:61l6IS3f0 耳鳴りがうっせーわw
355病弱名無しさん
2023/09/27(水) 15:57:34.09ID:61l6IS3f0 9月度綿棒作業
25時間!
25時間!
357病弱名無しさん
2023/10/16(月) 08:14:16.62ID:I1Uy9PsY0 8月綿棒作業 40時間
9月綿棒作業 29時間
10月綿棒作業 14時間
7月期みたいに濃い血はでてない模様w
9月綿棒作業 29時間
10月綿棒作業 14時間
7月期みたいに濃い血はでてない模様w
358病弱名無しさん
2023/10/16(月) 08:30:01.37ID:9pzeFChG0 身体健康板で比喩表現リプのやりとりはちょっと命に関わるのでは
まぁ無料やからね…
まぁ無料やからね…
359病弱名無しさん
2023/10/16(月) 08:34:19.13ID:I1Uy9PsY0 耳に至っては、内耳まで重症で損傷負わないかぎり死なないでしょ
人間の体ってそれだけ丈夫! 中耳の骨折れたぐらいじゃどうにもならん
人間の体ってそれだけ丈夫! 中耳の骨折れたぐらいじゃどうにもならん
360病弱名無しさん
2023/10/16(月) 08:48:03.32ID:I1Uy9PsY0 2023年3月から綿棒作業始めているが、耳小骨折れる気配もないw
来年の7月までが勝負といったところ!
来年の7月までが勝負といったところ!
361病弱名無しさん
2023/10/16(月) 16:16:57.15ID:JByBsUKP0363病弱名無しさん
2023/10/16(月) 17:24:56.93ID:I1Uy9PsY0 精神科で睡眠薬貰ってるが、途中覚醒するようになったんだが
ジェネリックのせいでしょうか?処方変えてもらった方が良いでしょうか?
ジェネリックのせいでしょうか?処方変えてもらった方が良いでしょうか?
365病弱名無しさん
2023/10/17(火) 11:48:37.60ID:8iJXf3Go0 >>364
意味不明なスレ立ててるⅯ原のお前が黙れ!w
意味不明なスレ立ててるⅯ原のお前が黙れ!w
366病弱名無しさん
2023/10/18(水) 06:47:37.85ID:CNyiwcgG0367病弱名無しさん
2023/10/18(水) 07:37:43.10ID:hSr9Favr0369病弱名無しさん
2023/10/19(木) 17:06:51.98ID:fD3z9eVS0 狭い部屋に移行したら耳鳴りマシになった
ようやく活路が見出せそうです。
ようやく活路が見出せそうです。
370病弱名無しさん
2023/10/24(火) 10:57:52.62ID:LBatY+Qv0 耳管開放症の強烈な奴に遭遇したw耳閉感と声の篭りきついわ
耳閉感あったら、耳鳴り完全に消えてたわー
耳閉感あったら、耳鳴り完全に消えてたわー
371病弱名無しさん
2023/10/25(水) 06:23:03.42ID:LvPifIcI0 お前はスレタイも読めないのか
372病弱名無しさん
2023/10/25(水) 08:50:09.42ID:9NblOqUu0 メニエール様のスレッドですねーすいやせんでしたーwww
373病弱名無しさん
2023/10/30(月) 11:32:46.27ID:VU058suS0 メニエールって全国でも数万人の希少疾患じゃないの?
374病弱名無しさん
2023/10/31(火) 06:23:09.39ID:Wn+3r5t30 三千人に一人くらいいるらしいが、それが何?
病院じゃ治らないんだぞ
自殺する人もいるんだが知ってるか?
病院じゃ治らないんだぞ
自殺する人もいるんだが知ってるか?
375病弱名無しさん
2023/10/31(火) 18:47:59.56ID:Zwp1/hOL0 メリスロン飲んで多少良くなったからといってメニエールとは言えないよな
やっぱ脳MRIとるか~
やっぱ脳MRIとるか~
376病弱名無しさん
2023/11/09(木) 18:34:27.99ID:Awg7Of5/0 メニエールの疑いで服薬開始
めまいとか難聴とかももちろん辛いし日常生活の負荷がまた辛いんだけど
辛さを理解してもらえないのがさらに辛い
めまいとか難聴とかももちろん辛いし日常生活の負荷がまた辛いんだけど
辛さを理解してもらえないのがさらに辛い
377病弱名無しさん
2023/11/10(金) 16:55:21.84ID:7z5jpkDT0 郊外の静かな住宅街に住んでた時は耳鳴りが分かりやすくて嫌だった
都心のガキンチョいっぱいいる駅近マンションに移ったら赤さんの泣き声や車の音や工事音リフォーム音がいつもして耳鳴りもあまり気にならなくなって嬉しい
都心のガキンチョいっぱいいる駅近マンションに移ったら赤さんの泣き声や車の音や工事音リフォーム音がいつもして耳鳴りもあまり気にならなくなって嬉しい
378病弱名無しさん
2023/11/11(土) 17:53:14.80ID:VomJ1bpR0 >>376
眼振出てる?俺も目左右に揺れるから心配になってきたわー
眼振出てる?俺も目左右に揺れるから心配になってきたわー
379病弱名無しさん
2023/11/11(土) 18:10:58.78ID:wz/QTHY10380病弱名無しさん
2023/11/11(土) 18:28:47.76ID:VomJ1bpR0381病弱名無しさん
2023/11/12(日) 05:32:07.45ID:qZeihNgI0 めまい無いのに眼振の自覚があるってこと?
先天的な眼振は弱視とか斜視が該当して、その場合は自覚症状は少ないってあるね
後天的だとめまいとか脳系っぽいから眼科か耳鼻咽喉科もしくは両方行ってMRIとかやってもらった方がいいかもしれない
健康な人は車窓で景色追うとか体勢変えたとかそういうの以外の眼振はあまりないと思うよ
先天的な眼振は弱視とか斜視が該当して、その場合は自覚症状は少ないってあるね
後天的だとめまいとか脳系っぽいから眼科か耳鼻咽喉科もしくは両方行ってMRIとかやってもらった方がいいかもしれない
健康な人は車窓で景色追うとか体勢変えたとかそういうの以外の眼振はあまりないと思うよ
382病弱名無しさん
2023/11/12(日) 19:00:00.02ID:UUoSNPIH0 >>376です
自分のめまいの場合ぐるぐるは頻度少なくてふわふわのほうが多いんだけど眼振はわずからしい
でもメニエールを否定できないとのことでまだ疑い扱いです
服薬始めてもどんどん聴力が下がっていくし耳閉感?も続いてるから不安のほうが強いのかな
自分のめまいの場合ぐるぐるは頻度少なくてふわふわのほうが多いんだけど眼振はわずからしい
でもメニエールを否定できないとのことでまだ疑い扱いです
服薬始めてもどんどん聴力が下がっていくし耳閉感?も続いてるから不安のほうが強いのかな
383病弱名無しさん
2023/11/12(日) 21:44:36.19ID:4lW7dyg30 集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
384病弱名無しさん
2023/11/12(日) 22:56:45.91ID:UOmq5OQP0 >>378
メニエール病は「難聴」に加えて【10分程度から数時間程度持続する】「回転性めまい」が特徴ですよ。
メニエール病は「難聴」に加えて【10分程度から数時間程度持続する】「回転性めまい」が特徴ですよ。
385あぼーん
NGNGあぼーん
387病弱名無しさん
2023/11/19(日) 11:50:37.77ID:AfVypaWP0 宇「前はそれで終わりとか何回か見た気になるかわからない
388病弱名無しさん
2023/11/19(日) 11:54:28.40ID:OxWWRoRG0 >>215
花代、会場代、車代、記念品、
花代、会場代、車代、記念品、
389病弱名無しさん
2023/11/19(日) 11:58:43.89ID:wQ1AIVd30 体臭や口臭がきつくなるらしい
390病弱名無しさん
2023/11/19(日) 12:10:38.20ID:rPwbFp9V0 >>9
リタイヤしてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも青汁の方がメリットでかい
リタイヤしてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも青汁の方がメリットでかい
391病弱名無しさん
2023/11/19(日) 12:12:32.29ID:5DOLjr7C0 開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってるんやろ?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
八つ当たりしないでねと思ってるんやろ?
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
392病弱名無しさん
2023/11/19(日) 17:50:44.73ID:OGAQkpUS0 昨日今日と半径がすごく長い回転されてるみたいで気を抜くと傾いて進んでしまう
393病弱名無しさん
2023/11/27(月) 06:54:54.76ID:CPumGc/30 このところ調子はいい、しかし治ったわけではない
色々試した成果が出てるならいいけど、耳鳴り耳つまりが残っているうちはただの寛解だ
悪化する要因がひとつでもあるとまた3日に1回は回転めまいで倒れる自信がある
めまいがないっていいよな、普通の人はこれが当たり前なんだ
なんで俺ばっかりこんな目に遭うんだといつも思う
色々試した成果が出てるならいいけど、耳鳴り耳つまりが残っているうちはただの寛解だ
悪化する要因がひとつでもあるとまた3日に1回は回転めまいで倒れる自信がある
めまいがないっていいよな、普通の人はこれが当たり前なんだ
なんで俺ばっかりこんな目に遭うんだといつも思う
394病弱名無しさん
2023/11/27(月) 10:12:56.13ID:6amKwEYk0 長くてすまぬ
突発性難聴だったことがあるがここ十数年は症状なしだった
腕にリンパ浮腫の既往歴あり
午前、右耳が塞がったようになったがしばらくすると耳は聞こえるようになった
午後、トイレに行こうとすると足元がふわふわする感覚があり少しして周りがぐるぐる回りはじめる
起きあがれず吐き気が止まらず嘔吐するに至って家族が心配して救急車を呼び病院へ
点滴を打たれたがぐるぐると吐き気は止まらない
なんとか治まったのはそれから2時間後くらい
酔い止めの頓服をもらって帰宅した
今日、耳鼻科を受診
聴力検査したら左より右のが聴力が落ちてた
ゴーグルみたいなの付けられて頭動かしたりしたけどめまいは起きなかった
なんか苦酸っぱいシロップとか薬をもらってさっき帰宅したところ
耳鼻科では症状が見られなかった成果メニエールとは言われなかったけどメニエールですよね?これ
突発性難聴だったことがあるがここ十数年は症状なしだった
腕にリンパ浮腫の既往歴あり
午前、右耳が塞がったようになったがしばらくすると耳は聞こえるようになった
午後、トイレに行こうとすると足元がふわふわする感覚があり少しして周りがぐるぐる回りはじめる
起きあがれず吐き気が止まらず嘔吐するに至って家族が心配して救急車を呼び病院へ
点滴を打たれたがぐるぐると吐き気は止まらない
なんとか治まったのはそれから2時間後くらい
酔い止めの頓服をもらって帰宅した
今日、耳鼻科を受診
聴力検査したら左より右のが聴力が落ちてた
ゴーグルみたいなの付けられて頭動かしたりしたけどめまいは起きなかった
なんか苦酸っぱいシロップとか薬をもらってさっき帰宅したところ
耳鼻科では症状が見られなかった成果メニエールとは言われなかったけどメニエールですよね?これ
395病弱名無しさん
2023/11/27(月) 14:19:08.52ID:5S83lDxc0 >>394
確定診断するには、ガドリニウム造影剤を使ったMRI検査が必要です。
確定診断するには、ガドリニウム造影剤を使ったMRI検査が必要です。
396病弱名無しさん
2023/11/27(月) 15:52:56.79ID:6amKwEYk0 ありがとうございます
耳鼻科に相談してみます
耳鼻科に相談してみます
399病弱名無しさん
2023/11/27(月) 21:16:51.60ID:EGaMg4Gx0 なんか重症ぽい子がおる。お大事にしてください。
400病弱名無しさん
2023/11/28(火) 06:42:40.36ID:5gnBFSNH0 >>394
めまいや嘔吐が起きると一時的に聴力回復するのは内耳のむくみが移動するせい、特徴からいってメニエールの疑いが強い
2時間で治まるならまだマシ、ひどいともっと長時間続く
軽症なうちに有酸素運動でも始めたらいい
めまいや嘔吐が起きると一時的に聴力回復するのは内耳のむくみが移動するせい、特徴からいってメニエールの疑いが強い
2時間で治まるならまだマシ、ひどいともっと長時間続く
軽症なうちに有酸素運動でも始めたらいい
401病弱名無しさん
2023/11/28(火) 07:01:23.17ID:7hJScCWH0 メニエール確定診断前だけど服薬中
メインの症状は片耳の難聴とめまい
服薬で聴力は少し戻ったけど一定の音が聞こえなかったり音が話し声として認識しにくくなってきた
さらに聴力があった残りの耳も聞こえにくくなってきた気がする・・・不安
メインの症状は片耳の難聴とめまい
服薬で聴力は少し戻ったけど一定の音が聞こえなかったり音が話し声として認識しにくくなってきた
さらに聴力があった残りの耳も聞こえにくくなってきた気がする・・・不安
402病弱名無しさん
2023/12/01(金) 12:09:23.98ID:YEArQiX80 昨日メニエールの恐れと診断されました
めまい吐き気に耐えながらステロイドとか不味いシロップ飲んでますが、皆さんはどのくらいで出社・日常生活可能まで回復しましたか?
めまい吐き気に耐えながらステロイドとか不味いシロップ飲んでますが、皆さんはどのくらいで出社・日常生活可能まで回復しましたか?
403病弱名無しさん
2023/12/02(土) 04:46:06.14ID:XjFPYdb00 期間はあまり関係ないな、自力で脱耳鼻科できるかどうかにかかっている
有名人でも何十年もかけて少しずつ改善してる人もいるが、これをすると良くなる悪くなるというものを経験的に学ぶのが大きい
勝手に治ったりしないと思って行動すべき
有名人でも何十年もかけて少しずつ改善してる人もいるが、これをすると良くなる悪くなるというものを経験的に学ぶのが大きい
勝手に治ったりしないと思って行動すべき
404病弱名無しさん
2023/12/02(土) 10:58:55.51ID:wINdcmTb0 薬飲んだら治る病気じゃないよ
薬は一時的に症状を軽くするもの
生活習慣病だから生活習慣変えれば治るよ
薬は一時的に症状を軽くするもの
生活習慣病だから生活習慣変えれば治るよ
405病弱名無しさん
2023/12/02(土) 16:06:59.42ID:qoPuKKLW0 2回目の発作の後、ストレスがかかると耳鳴が酷くなるので
止む無く仕事を辞めた。そして、耳鳴はほんの少しだけ弱くなった。
止む無く仕事を辞めた。そして、耳鳴はほんの少しだけ弱くなった。
406病弱名無しさん
2023/12/02(土) 16:42:28.78ID:PLuW+nge0 生活習慣病と言われてるけどストレスが原因じゃないかと思うことがある
酷い難聴とめまいがおきたのは、すごいストレスを感じていたときだった
親が認知症で介護に追われていて逃げ場がなかった時期に発症
酷い難聴とめまいがおきたのは、すごいストレスを感じていたときだった
親が認知症で介護に追われていて逃げ場がなかった時期に発症
407病弱名無しさん
2023/12/02(土) 19:15:21.22ID:SPgxI3j30 神田沙也加の元ダンナも結婚後にメニエール発症したって
408病弱名無しさん
2023/12/03(日) 04:32:39.92ID:gb6qc9ls0 ストレスで何がどうなってるかが重要なんだけどな
悪化させるのはストレスそのものじゃなくてそれによる何かだ
たとえば歯の食いしばりなんかもそれ
悪化させるのはストレスそのものじゃなくてそれによる何かだ
たとえば歯の食いしばりなんかもそれ
409病弱名無しさん
2023/12/08(金) 10:46:59.87ID:HtS+7YiE0 タイガーさんってようやくメニエール病ってわかったのか?
自分も最初病院行って受付に相談コーナーあって看護師が対応してくれて症状説明したら耳鼻科系じゃないかと言われた
でもとりあえず脳系で検査してら先生に脳には問題ないで片付けられたなあ
耳鼻科を受けなさいとは言われなかった
看護師さんに言われた通り耳鼻科で治療した
自分も最初病院行って受付に相談コーナーあって看護師が対応してくれて症状説明したら耳鼻科系じゃないかと言われた
でもとりあえず脳系で検査してら先生に脳には問題ないで片付けられたなあ
耳鼻科を受けなさいとは言われなかった
看護師さんに言われた通り耳鼻科で治療した
410病弱名無しさん
2023/12/09(土) 03:58:13.75ID:JorNm9YZ0 耳鼻科で治療して治ったのか?
じゃメニエールじゃないな
じゃメニエールじゃないな
411病弱名無しさん
2023/12/09(土) 08:55:25.28ID:1TfJUSBq0412病弱名無しさん
2023/12/10(日) 09:39:44.83ID:AzT1vgdb0 5年もわからなかったって耳鼻科には行ってなかったのかな?
聴力低下もめまいも診察時になければわかりにくくなるだろうけども
聴力低下もめまいも診察時になければわかりにくくなるだろうけども
413病弱名無しさん
2023/12/10(日) 10:51:18.09ID:OO0ponFF0 造影MRIやってメニエール病と判明したけど、いつから発病していたのかわからない
414病弱名無しさん
2023/12/12(火) 06:42:58.02ID:5OyAPx0Q0 糖尿病の薬でダイエットする方法が流行してるそうだが、副作用で冷や汗・吐き気・耳鳴り・下痢・めまいが起きるらしいな
メニエールの人が飲んだらきっと恐ろしい目にあうんじゃないか
ということは、もし本当に糖尿病になったとしてもその薬を飲んでは危険だろう
メニエールの人が飲んだらきっと恐ろしい目にあうんじゃないか
ということは、もし本当に糖尿病になったとしてもその薬を飲んでは危険だろう
415病弱名無しさん
2023/12/16(土) 14:50:55.13ID:yAeCQFq+0 ずっとめまいで悩んでたけど
鼻中隔湾曲症の手術したら完璧に治ったよ
こんなに楽になるなら早くやっとけばよかった
鼻中隔湾曲症の手術したら完璧に治ったよ
こんなに楽になるなら早くやっとけばよかった
416病弱名無しさん
2023/12/17(日) 04:34:27.87ID:vsjAd93R0 それメニエールとちがうじゃん
417蝸牛型 ◆vkHTV4M25U
2023/12/17(日) 13:43:39.54ID:TWN+TV7A0 何だか最近調子いいな
漢方効いてきたかも
漢方効いてきたかも
418病弱名無しさん
2023/12/18(月) 22:47:07.39ID:9e/wr3tE0 漢方といえば前の医者は頑なに柴苓湯。
あれは薬価が高くて参ったが、医者変えたら五苓散になった。
安い五苓散が俺には合っているのかも。最近落ち着いているし。
あれは薬価が高くて参ったが、医者変えたら五苓散になった。
安い五苓散が俺には合っているのかも。最近落ち着いているし。
419病弱名無しさん
2023/12/19(火) 06:25:35.95ID:LNMoVDT60 五苓散に余計なものを足したのが柴苓湯だぞ
色々とボケまくりだな
色々とボケまくりだな
420病弱名無しさん
2023/12/19(火) 23:09:00.29ID:hpUplfyi0 症状出た時だけ五苓散飲んでたけどずっと飲むようにしたらマシになってきた
1/2量にしてるけど耳に違和感あったら多めに飲んでる
柴胡加竜骨牡蛎湯で不眠も改善して漢方様々ですよ
1/2量にしてるけど耳に違和感あったら多めに飲んでる
柴胡加竜骨牡蛎湯で不眠も改善して漢方様々ですよ
421病弱名無しさん
2023/12/21(木) 20:41:07.49ID:GFebG9Dy0 今月に入ってメニエールなった者だがなかなかきついなw
今日なんて運転中に吐いてしまったよ
みんな会社あるのにどうしてるの?
今日なんて運転中に吐いてしまったよ
みんな会社あるのにどうしてるの?
422病弱名無しさん
2023/12/22(金) 06:49:54.97ID:SPgv/5sN0 働けなくなった人、生きていけなくなった人、自殺した人、いっぱいいるよ
自分も休んでばかりで退職させられる寸前のまじピンチだった
耳鼻科に頼るのをやめてから少しずつ改善していって今はほとんどめまいがない(ただし治ったわけではない
自分も休んでばかりで退職させられる寸前のまじピンチだった
耳鼻科に頼るのをやめてから少しずつ改善していって今はほとんどめまいがない(ただし治ったわけではない
423病弱名無しさん
2023/12/22(金) 07:10:07.32ID:2CN1cE+G0 メニエール発症したのに車の運転するってヤバくない?
運転中に発作起きたら事故になる可能性高いし、控えた方がいいよ
運転中に発作起きたら事故になる可能性高いし、控えた方がいいよ
424病弱名無しさん
2023/12/22(金) 20:57:09.21ID:joMR4xXN0425病弱名無しさん
2023/12/22(金) 21:01:21.47ID:joMR4xXN0 >>423
最近落ち着いて症状なかったから大丈夫かと思ったんだ
今思うと耳鳴りはいつもより大きかったから前兆だったのかも?
いわゆる回転性めまいでなくふわふわした感じがきて一時間コンビニで休んで運転再開したらすぐ、、って感じでした
もうずっと運転してませんか?仕事は大丈夫ですか?
最近落ち着いて症状なかったから大丈夫かと思ったんだ
今思うと耳鳴りはいつもより大きかったから前兆だったのかも?
いわゆる回転性めまいでなくふわふわした感じがきて一時間コンビニで休んで運転再開したらすぐ、、って感じでした
もうずっと運転してませんか?仕事は大丈夫ですか?
426病弱名無しさん
2023/12/23(土) 04:50:43.06ID:BvakT65x0 有酸素運動はとりあえずする
病院の薬だけだといずれ両耳とも発病するらしいから、片耳だけでも大変なのに両耳なんて考えただけで恐ろしい
今は誰もしていないような改善法を3つと誰も使っていないようなサプリがメイン
おそらく世界中で自分だけだ
セルフ中耳加圧はもうしていないが、それっぽっちでもデタラメ呼ばわりしやがるスレ妨害クズがいやがるからここに書くのはやめておこう
病院の薬だけだといずれ両耳とも発病するらしいから、片耳だけでも大変なのに両耳なんて考えただけで恐ろしい
今は誰もしていないような改善法を3つと誰も使っていないようなサプリがメイン
おそらく世界中で自分だけだ
セルフ中耳加圧はもうしていないが、それっぽっちでもデタラメ呼ばわりしやがるスレ妨害クズがいやがるからここに書くのはやめておこう
427病弱名無しさん
2023/12/23(土) 11:39:43.91ID:miiPzwyR0 内耳やもんねー
外耳炎や中耳炎よりも重篤なのは察しがつく
外耳炎や中耳炎よりも重篤なのは察しがつく
428病弱名無しさん
2023/12/24(日) 15:56:47.58ID:te40iWNk0 >>426
ヒントちりばめて優しい人だね
ヒントちりばめて優しい人だね
429病弱名無しさん
2023/12/25(月) 06:44:33.34ID:vFuGu9ez0 新しい改善法を3つもあるわけがない、ホラだと思ってるだろ?>>428
あいにくこっちは理系なんでね、検証や実験結果には自信がある
セルフ中耳加圧も誰かに聞いたわけではない、専用の機械をレンタルすると6千円もするところを50円で済む方法は自分で開発したんだが
別に無理にして欲しくはないから勘違いするな
あいにくこっちは理系なんでね、検証や実験結果には自信がある
セルフ中耳加圧も誰かに聞いたわけではない、専用の機械をレンタルすると6千円もするところを50円で済む方法は自分で開発したんだが
別に無理にして欲しくはないから勘違いするな
430病弱名無しさん
2023/12/25(月) 06:45:10.67ID:vFuGu9ez0 しかし耳鼻科で中耳加圧装置を借りると強さは固定されてて変えられない、朝晩3分間しろなんて書いてある
こんなのでいいわけがない
患者によって内耳の状態は異なる、日によっても違うんだから調節はしないといけない
本来は耳鼻科でデータを集めないと誰もしないのに医者はまったくそんなやる気がない
だからせっかくの新しい治療法もほとんど役立たずになってて広まりも活用もされない
こんなのでいいわけがない
患者によって内耳の状態は異なる、日によっても違うんだから調節はしないといけない
本来は耳鼻科でデータを集めないと誰もしないのに医者はまったくそんなやる気がない
だからせっかくの新しい治療法もほとんど役立たずになってて広まりも活用もされない
431病弱名無しさん
2024/01/02(火) 19:58:34.72ID:ZSMTvVtx0 あけおめー!
地震大丈夫だったかー?
地震大丈夫だったかー?
432病弱名無しさん
2024/01/03(水) 01:47:19.88ID:TeRykTHr0 俺が鈍いせいか分からんけど、めまいに気付かずに何か調子悪いなと思いながら日常を送ってて
疲れ果てて横になって初めてめまいがあった事に気付くケースがままある
疲れ果てて横になって初めてめまいがあった事に気付くケースがままある
433病弱名無しさん
2024/01/03(水) 13:00:41.06ID:oVNO5L3y0 ただでさえめまいっぽいのに
地震の横揺れで気分が悪くなってあせった
被災地の方々が心配だ
地震の横揺れで気分が悪くなってあせった
被災地の方々が心配だ
434病弱名無しさん
2024/01/03(水) 13:54:50.28ID:qhj4p7TE0 名古屋でも結構揺れたからね
ここ10年で一番揺れを感じたな
寒くてベッドで横になってる時だったから気持ち悪かった
ここ10年で一番揺れを感じたな
寒くてベッドで横になってる時だったから気持ち悪かった
435病弱名無しさん
2024/01/05(金) 23:10:48.62ID:l6RY7wLX0 48才でメニエール病になったけど若い子だと10代からなるんだな。。
48才でもあと30年もこんな事で苦しまないといかんのかって激萎えなのに大変だな。
48才でもあと30年もこんな事で苦しまないといかんのかって激萎えなのに大変だな。
436病弱名無しさん
2024/01/06(土) 04:37:46.71ID:X6PT21aP0 78歳で死ぬ予定なのか
病院へ行ってもなーんにも治らないもんな
それどころか片耳だったのが進行して両耳ともなっちまう
病院へ行ってもなーんにも治らないもんな
それどころか片耳だったのが進行して両耳ともなっちまう
437病弱名無しさん
2024/01/06(土) 10:36:16.53ID:xuf/h4u50 親より早く逝くわけにはいかんが割と早めに逝ってもいいわ
この先まだまだ体にガタきてメニエールより大きな病気にもなる可能性があるしな
この先まだまだ体にガタきてメニエールより大きな病気にもなる可能性があるしな
438病弱名無しさん
2024/01/07(日) 04:37:22.81ID:1AIOVF/Y0 体にガタきて運動もできなくなるとまずい、非常にまずい
せっかく改善してるのに交通事故で入院してると元の回転めまい地獄に逆戻りするらしいから
せっかく改善してるのに交通事故で入院してると元の回転めまい地獄に逆戻りするらしいから
439病弱名無しさん
2024/01/07(日) 11:04:50.68ID:OD+JP+od0 痔の手術もしておけば良かったよ
めちゃくちゃ痛いと聞いて二の足を踏んでしまった
痔の手術したら一ヶ月はろくに動けないし二ヶ月してようやく運動できるレベルだろうな
めちゃくちゃ痛いと聞いて二の足を踏んでしまった
痔の手術したら一ヶ月はろくに動けないし二ヶ月してようやく運動できるレベルだろうな
440病弱名無しさん
2024/01/07(日) 22:27:40.83ID:JNHPd5Wd0 内耳疾患で長生きできるのか?どーなん?教えてくれ
441病弱名無しさん
2024/01/08(月) 01:29:22.67ID:BTztmAQR0 命には関わらない病気では?
生きてく上ではつれ〜けど
生きてく上ではつれ〜けど
442病弱名無しさん
2024/01/16(火) 18:44:15.56ID:uzrDniYr0 メンタルに悪影響があるので平均寿命は短くなるだろうな
444病弱名無しさん
2024/01/19(金) 08:16:04.24ID:ZuQRdRuz0 このスレに両耳難聴になった人います?
今はまだ片耳だけだからたいして不自由してないけど両耳になったら補聴器でカバーできますかね?
今はまだ片耳だけだからたいして不自由してないけど両耳になったら補聴器でカバーできますかね?
445病弱名無しさん
2024/01/19(金) 13:58:56.85ID:zO8PElnS0 >>444
元々片耳聾で聴こえる方も軽中度難聴
その聴こえる側の耳がメニエールです
難聴はメニエールになる前からだったと思われます
補聴器外来でクロス式補聴器を試したことがありますが、自分には合わないようでした
(聞こえない方の耳に集音器を装着する仕組みの補聴器)
補聴器はいきなり補聴器センターに行かず、補聴器外来を勧めます
補聴器外来のある病院だったら、主治医に相談してみては?
自治体によっては、手帳持ちではない軽中度難聴者を対象に補助金が出るところもあります
うちのとこは補聴器外来受診必須、助成額15万円くらいだった気が
元々片耳聾で聴こえる方も軽中度難聴
その聴こえる側の耳がメニエールです
難聴はメニエールになる前からだったと思われます
補聴器外来でクロス式補聴器を試したことがありますが、自分には合わないようでした
(聞こえない方の耳に集音器を装着する仕組みの補聴器)
補聴器はいきなり補聴器センターに行かず、補聴器外来を勧めます
補聴器外来のある病院だったら、主治医に相談してみては?
自治体によっては、手帳持ちではない軽中度難聴者を対象に補助金が出るところもあります
うちのとこは補聴器外来受診必須、助成額15万円くらいだった気が
446病弱名無しさん
2024/01/19(金) 18:17:14.81ID:ZuQRdRuz0 >>445
ありがとうございます
今のところ片耳しかメニエール発症してないので片耳は良く聴こえるんです
(片方は高度~重度難聴)
両耳になってる人はどんな感じなのかなと思って聞いてみました
まぁ死にはしないからマシと思ってあまり気にしないようにします
ありがとうございます
今のところ片耳しかメニエール発症してないので片耳は良く聴こえるんです
(片方は高度~重度難聴)
両耳になってる人はどんな感じなのかなと思って聞いてみました
まぁ死にはしないからマシと思ってあまり気にしないようにします
447病弱名無しさん
2024/01/20(土) 04:41:28.64ID:z5jZ1hjt0 それよりもう片方も発病しないように予防しろ、気にしろ
街の耳鼻科に通うだけだとだんだん進行して10年くらいで両耳ともなるらしいな、短い人だと4年くらいだ
ある程度まで改善はしたがもう片方も守る意味で運動はやめずに継続しようと考えてる
街の耳鼻科に通うだけだとだんだん進行して10年くらいで両耳ともなるらしいな、短い人だと4年くらいだ
ある程度まで改善はしたがもう片方も守る意味で運動はやめずに継続しようと考えてる
448病弱名無しさん
2024/01/24(水) 05:10:35.52ID:rrI6AhJ50 両耳だけど地獄だよ。アナウンサーの声って凄いなと思う日々
449病弱名無しさん
2024/01/24(水) 11:00:19.24ID:zmiJ6WYk0 難聴でもアナウンサーの声は聞き取りやすいの?
450病弱名無しさん
2024/01/24(水) 18:58:36.42ID:zmiJ6WYk0 両耳って事はやっぱり2倍の確率でめまいも起こりやすくなるよね?
そらキツイわ
そらキツイわ
451病弱名無しさん
2024/01/25(木) 11:34:07.55ID:kiBMw0aX0 ウォーキングが趣味になってから低音難聴発生したのは他の病気で入院してた時一回のみ
めまいは無し
聴力低下も進行してない
メコチバとアデホスは全部捨てた
イソバイドは捨てるの面倒だからまだ家にあるけど、箱で
めまいは無し
聴力低下も進行してない
メコチバとアデホスは全部捨てた
イソバイドは捨てるの面倒だからまだ家にあるけど、箱で
453病弱名無しさん
2024/01/25(木) 13:47:14.61ID:Ltpa7VGT0 先月からめまい吐き気で休みがちになってて耳鼻科行ったらメニエールの可能性と診断されました
症状が落ち着くのに皆さんはどれくらいかかりましたか?
症状が落ち着くのに皆さんはどれくらいかかりましたか?
454病弱名無しさん
2024/01/25(木) 17:31:09.75ID:wrVttIf70 本人次第
生活改めずに薬飲んでたらずっと悪いまま
生活改めずに薬飲んでたらずっと悪いまま
455病弱名無しさん
2024/01/25(木) 21:33:43.22ID:9V6JOH1Z0 薬の意味なさは半端ないからな
456病弱名無しさん
2024/01/26(金) 06:28:18.59ID:oRHkfitx0 うむ。自然に治ると思ったら甘い
病院で治してもらうという考えも捨てる
病院で治してもらうという考えも捨てる
457病弱名無しさん
2024/01/26(金) 17:53:26.09ID:9GuAvakL0 1日2時間ウォーキングしたら軽くなるが、やめた途端すぐ悪くなる
458病弱名無しさん
2024/01/26(金) 23:50:30.41ID:8vI9axxj0 毎日毎日運動なんてできんやろ
こんな病気になったばかりに最優先に意識を持ってかれるのはつれーよな
こんな病気になったばかりに最優先に意識を持ってかれるのはつれーよな
459病弱名無しさん
2024/01/27(土) 04:25:27.76ID:HwgdioOQ0 毎日でなくてもいいよ
2~3日に1回30分もしない
やり方にもよるだろうけど
2~3日に1回30分もしない
やり方にもよるだろうけど
460病弱名無しさん
2024/01/27(土) 07:08:37.26ID:SVvpsth70 通勤の時に1駅前で降りて歩くとかでもいいんじゃない?
461病弱名無しさん
2024/01/27(土) 07:24:33.13ID:MqzVMGKQ0 そんなんじゃ無理
462病弱名無しさん
2024/01/27(土) 10:17:06.80ID:WT5ekISF0463病弱名無しさん
2024/01/27(土) 17:18:36.10ID:WP+Du8qs0 ホントホント
464病弱名無しさん
2024/01/27(土) 20:58:09.43ID:loQ5Y/Tx0 突発性難聴が低音部に発生して、18日間入院退院後2日目に強烈な耳鳴りとともに目眩発作救急で病院、全く歩けない、30回近く嘔吐、脳梗塞の疑いも有りで他院でMRI異常なしだがだんだん左耳きこえなくなり、1日1回必ずピーという耳鳴り発生とともに目眩発作が6時間は続く無論入院中だが、もう退院してくれと言われてるこれってメニエール病???こんなに症状酷いのかな??医者からはメニエールと言われていますけど
466病弱名無しさん
2024/01/28(日) 04:39:04.88ID:KqNVnoJW0467病弱名無しさん
2024/01/28(日) 12:01:10.76ID:Z3o7nw1g0 メニエールって波があるもんじゃないの?
468病弱名無しさん
2024/01/28(日) 13:58:15.06ID:/2otX2tz0 メニエールの初期の頃や軽度なら自然に寛解しますよ
波があって増悪と寛解を繰り返します
波があって増悪と寛解を繰り返します
469病弱名無しさん
2024/01/28(日) 15:38:25.55ID:f9ypYxpt0 毎日散歩してるけど苦にもならないしむしろ楽しいが
家でYoutube見てるより楽しい
家でYoutube見てるより楽しい
470病弱名無しさん
2024/01/28(日) 22:31:29.62ID:pqqhDu220 464です。1日1回は、6時間に及ぶ目眩、24時間続く閉塞感これって収まって行く物なんでしょうか?自死しかあたまにうかばない。
471病弱名無しさん
2024/01/29(月) 04:46:46.90ID:7m0UQYvp0 今は発作期だね
休止期はそのうちくるよ
水ぶくれが破れた状態だから塞がったら落ち着くよ
発作はつらいよね
休止期はそのうちくるよ
水ぶくれが破れた状態だから塞がったら落ち着くよ
発作はつらいよね
472病弱名無しさん
2024/01/29(月) 06:40:23.30ID:xUancfor0 >>470
毎日だったら何かで悪化させている可能性が高い
カフェイン、アルコール、チーズ、温泉、歯磨き剤、化粧品、塗り薬など簡単に悪化させる物がたくさんあるが、それらを排除するだけでかなり落ち着いてくる
嘔吐が何時間も続くと水分が不足するのでそれも悪化ループの元になる
ただし医者に聞いても何も知らないから聞くだけムダ
毎日だったら何かで悪化させている可能性が高い
カフェイン、アルコール、チーズ、温泉、歯磨き剤、化粧品、塗り薬など簡単に悪化させる物がたくさんあるが、それらを排除するだけでかなり落ち着いてくる
嘔吐が何時間も続くと水分が不足するのでそれも悪化ループの元になる
ただし医者に聞いても何も知らないから聞くだけムダ
474病弱名無しさん
2024/01/29(月) 08:52:35.40ID:/e3gKqsR0 病院行っても、聴力検査して全く効かない錠剤と効かないうえにクソまずいイソバイドもらうだけだからなw発作3回目からは耳鼻科なんか行かなくなる
476病弱名無しさん
2024/01/29(月) 14:51:52.51ID:7m0UQYvp0 >>472
温泉は血流良くなって良さそうだけど悪化原因なの?
温泉は血流良くなって良さそうだけど悪化原因なの?
477病弱名無しさん
2024/01/29(月) 16:58:28.44ID:X8/nUSVB0 464です。皆様ありがとうございます。メリスロン6mgを飲むと、ピーという耳鳴りが治まり。同時に眼振つき目眩が止まります。
メリスロンっていつかわれてますか?
メリスロンっていつかわれてますか?
478病弱名無しさん
2024/01/29(月) 17:23:23.86ID:X8/nUSVB0 477です。「メリスロンっていつかわれてますか?」じゃなく「メリスロンって薬皆様、つかわれてますか?」のまちがいです。
すみません。
すみません。
480病弱名無しさん
2024/01/29(月) 18:11:28.65ID:X8/nUSVB0 >>479
478です。そうですか。私の場合、目眩(眼振を伴う。当たり前だけど)発作と同時に必ずピーと言う耳鳴りが始まり。
メリスロン飲むと、約2時間半後に、収まるのは、偶然かな。あんまりメリスロンの事かかれていないので?
478です。そうですか。私の場合、目眩(眼振を伴う。当たり前だけど)発作と同時に必ずピーと言う耳鳴りが始まり。
メリスロン飲むと、約2時間半後に、収まるのは、偶然かな。あんまりメリスロンの事かかれていないので?
481病弱名無しさん
2024/01/29(月) 19:21:33.54ID:p2mlKS4Q0 プラシーボだな
482病弱名無しさん
2024/01/29(月) 21:08:29.56ID:X0fc2S4d0 偽薬。
483病弱名無しさん
2024/01/30(火) 06:29:02.07ID:Dt4H5++W0 メリスロンなんて軽いめまいにしか効かないけど、そんな良く効く人もいるのか
2時間半だったら溶けて吸収されて血中濃度がピークになって作用してくる時間と合っている
どんな薬でも個人差はあるから、効く薬がみつかっただけ他人よりは幸せ
2時間半だったら溶けて吸収されて血中濃度がピークになって作用してくる時間と合っている
どんな薬でも個人差はあるから、効く薬がみつかっただけ他人よりは幸せ
484病弱名無しさん
2024/01/30(火) 08:31:10.51ID:ZEi9qDDl0 フラフラ目眩の時はメリスロンよく効くけど大回転の時はよく分からん
2時間半だと何も飲まなくても落ち着く可能性あるから分かりにくい
2時間半だと何も飲まなくても落ち着く可能性あるから分かりにくい
485病弱名無しさん
2024/01/30(火) 09:48:58.19ID:CEV+P3xQ0 ネットで調べると
> 個人差はありますが、ベタヒスチンメシル酸塩錠(メリスロンⓇ)を服用してから血中濃度のピークに達するまでに、およそ30分〜2時間程度かかります。
とするものがあるよ
> 個人差はありますが、ベタヒスチンメシル酸塩錠(メリスロンⓇ)を服用してから血中濃度のピークに達するまでに、およそ30分〜2時間程度かかります。
とするものがあるよ
486病弱名無しさん
2024/01/30(火) 12:08:20.46ID:7gyOo1Y40487病弱名無しさん
2024/01/30(火) 18:21:57.83ID:QKhf303a0 低空ながら安定してたと思ったら仕事で無茶振りされて再び失聴
音としては聞こえるようになったけど言葉として聴こえない状態なので精密検査と補聴器外来受けることになりました
音としては聞こえるようになったけど言葉として聴こえない状態なので精密検査と補聴器外来受けることになりました
488病弱名無しさん
2024/01/31(水) 23:27:43.92ID:nOQrnZKE0 メリスロン→ベタヒスチンに救われている俺
489病弱名無しさん
2024/02/02(金) 02:46:06.53ID:PF79GADU0 464です。私の場合目眩発作が発生する前には、必ず同時に、左耳で「ピー」という耳鳴りがし始めます。
まるで、サイン信号の様に、そして、数時間かけ目眩が落ち着くと「ピー」の音も消えてくれます。
同じような体験なされてる方、いらっしゃいますか?
まるで、サイン信号の様に、そして、数時間かけ目眩が落ち着くと「ピー」の音も消えてくれます。
同じような体験なされてる方、いらっしゃいますか?
490病弱名無しさん
2024/02/02(金) 06:45:10.11ID:Y0L71Ofd0 だいたいそんなものだよ、聴力異常ひどくなってきたら眩暈が近い
浮腫みが大きさに従ってそのような段階を踏む
浮腫みが大きさに従ってそのような段階を踏む
491病弱名無しさん
2024/02/02(金) 07:37:14.84ID:PF79GADU0 464です。突発性難聴の治療入院、退院2日目に、人生で初めて8時間に及ぶ目眩発作と嘔吐。今日15日間の入院生活を離れます
(退院です)メニエールで、入院は許可されにくいけど、あんな目眩発作が連日続くと、独りでは生活できないです。この5日間
やっと目眩発作が起きなくなってますが、再度、発作期が到来したら、もうどうしょうも無いです。2度と味わいたく無い
メニエールは、何故、特定難病から除外されたのか?意味不明ですね
(退院です)メニエールで、入院は許可されにくいけど、あんな目眩発作が連日続くと、独りでは生活できないです。この5日間
やっと目眩発作が起きなくなってますが、再度、発作期が到来したら、もうどうしょうも無いです。2度と味わいたく無い
メニエールは、何故、特定難病から除外されたのか?意味不明ですね
492病弱名無しさん
2024/02/02(金) 13:14:55.83ID:2Y99t7w30 パンやレトルト食品で食料品確保してくださいね。
パートナーいらっしゃるなら問題ないかもしれませんが。
パートナーいらっしゃるなら問題ないかもしれませんが。
493病弱名無しさん
2024/02/02(金) 13:20:58.95ID:8VaiFHMJ0494病弱名無しさん
2024/02/02(金) 19:15:00.16ID:Voyx0pfm0 先輩方に、質問です。ハビースモーカーでした。メニエル病になったら、やっぱりタバコやめないと
目眩発作繰り返す地獄しかないですか?
目眩発作繰り返す地獄しかないですか?
495病弱名無しさん
2024/02/02(金) 21:47:39.05ID:FD0dUEI70 たばことかどうでもいい
496病弱名無しさん
2024/02/02(金) 23:51:35.39ID:1LZ9TL9R0 アルコールとタバコはやめようよ
497病弱名無しさん
2024/02/03(土) 00:58:40.76ID:k/EPb7N60 >>496
タバコが、末梢神経に有害なのは理解できるのですが、あまりメニエル病の解説に、禁煙の事書かれていないので実際どうなのなか?
わからないバカです。ストレスになるなら多少、吸ってもいいか?メニエル病初心者なので、先輩方々の体験・見解をお聞きしたいです
タバコが、末梢神経に有害なのは理解できるのですが、あまりメニエル病の解説に、禁煙の事書かれていないので実際どうなのなか?
わからないバカです。ストレスになるなら多少、吸ってもいいか?メニエル病初心者なので、先輩方々の体験・見解をお聞きしたいです
498病弱名無しさん
2024/02/03(土) 04:24:03.42ID:gZO0K+3O0 タバコは万病の元
血管が細くなるのであらゆる不調が増幅されると考えていい、同じ理由で薬も効きにくい
それでもいいなら
血管が細くなるのであらゆる不調が増幅されると考えていい、同じ理由で薬も効きにくい
それでもいいなら
499病弱名無しさん
2024/02/03(土) 04:28:57.58ID:zRVuHhbD0 体に悪いと言えば、水分を十分に摂取していないと体が栄養を吸収しにくくなると医者に言われた
500病弱名無しさん
2024/02/03(土) 09:56:09.76ID:2Rjqzyuo0 500.
501病弱名無しさん
2024/02/03(土) 23:44:42.12ID:io4ro3Wd0 多分治ったわ
一ヶ月くらい軽めの耳鳴りだけや
一ヶ月くらい軽めの耳鳴りだけや
502病弱名無しさん
2024/02/04(日) 00:10:37.33ID:UU6LM6cp0 安心しろまた繰り返すやでぇ
503病弱名無しさん
2024/02/04(日) 11:47:59.60ID:O/BeSu720 初回発作から2週間で耳鳴がおさまったから良かった、と思っていたら
3か月後に二回目の発作が起きて、「ほぼ確実にメニエール病」と診断された。
おまけに耳鳴は9か月経ってもよくならない。
3か月後に二回目の発作が起きて、「ほぼ確実にメニエール病」と診断された。
おまけに耳鳴は9か月経ってもよくならない。
504病弱名無しさん
2024/02/04(日) 13:42:19.31ID:GFO5FWtv0 私も2回目の発作で「ほぼ間違いなくメニエール病」と言われ、これはそういう病気だと受け入れるしかないと言われた日を思い出す。あの絶望感……。
505病弱名無しさん
2024/02/04(日) 15:36:39.87ID:jplSeOuj0 おひとりさまで、この病気の人、生きれる?俺がそう。もう生きれない
508病弱名無しさん
2024/02/04(日) 22:20:48.45ID:wnZ7SOtl0 LINEのメニエール病のオープンチャット入ってるやついる?
メニエール進行すると耳鳴りが爆音らしいぞ
メニエール進行すると耳鳴りが爆音らしいぞ
509病弱名無しさん
2024/02/04(日) 22:51:39.25ID:xi6yTF0Y0 おれは最初ジェットエンジンが耳元にあるのかと思うくらいの耳鳴りの酷さやったぞ
511病弱名無しさん
2024/02/05(月) 00:56:53.84ID:sH6X9Z4y0 自分はうるさめの地下鉄車内でも明確に爆音が聴こえますよ
でも強い耳閉感の方が余程つらいです
そうなると難聴や耳鳴りごときはどうでもよくなります
でも強い耳閉感の方が余程つらいです
そうなると難聴や耳鳴りごときはどうでもよくなります
512病弱名無しさん
2024/02/05(月) 06:38:26.43ID:cIw3RT4X0 自分は嘔吐がひどいタイプで発作が始まると半日くらい続いて何百回も吐く
これが週に2~3回来るんだから、うなり声をあげてもがき苦しむ
選べるのなら耳鳴りにして欲しい
>>505
改善はできる
有酸素運動を頑張って、薬は五苓散に切り替える、まずはそこから始める
これが週に2~3回来るんだから、うなり声をあげてもがき苦しむ
選べるのなら耳鳴りにして欲しい
>>505
改善はできる
有酸素運動を頑張って、薬は五苓散に切り替える、まずはそこから始める
513病弱名無しさん
2024/02/08(木) 02:35:11.48ID:DC+3UavT0 この寒いのに有酸素運動なんかしてられるか!
514病弱名無しさん
2024/02/08(木) 05:01:13.73ID:hO3oPSXa0 先輩様に、うかがうけど、この病気の衝撃・絶望感って最強かもしれないと思わない?目眩が10時間以上続くって、拷問だよね。
おれ、人格変わったわ。
おれ、人格変わったわ。
515病弱名無しさん
2024/02/08(木) 06:40:44.42ID:1Jjtf8ux0 うん、いったん改善してもいつまた悪化するかもしれないから常にビビってる
呑気に冗談など言う気にもなれない
だというのに同僚からはちっとも喋らない陰気なやつだとか思われてる
>>513
じゃあするな
お前メニエールじゃないだろ?そんな夜中までクソレスしちゃって、引きこもってクソレスするだけの生活か
運動不足もこの病気の原因になる、お前も発病しろ
呑気に冗談など言う気にもなれない
だというのに同僚からはちっとも喋らない陰気なやつだとか思われてる
>>513
じゃあするな
お前メニエールじゃないだろ?そんな夜中までクソレスしちゃって、引きこもってクソレスするだけの生活か
運動不足もこの病気の原因になる、お前も発病しろ
516病弱名無しさん
2024/02/08(木) 09:45:14.68ID:DC+3UavT0517病弱名無しさん
2024/02/08(木) 22:28:11.59ID:hO3oPSXa0 514です。3日無かった目眩発作が、午後1時から9時まで続いた。皆様よく社会生活されてますね。立派だわ。
2月2日に、退院してから、2回目の発作。これでどうやって生活出来るんよ〜。貴方の場合「難聴」「耳鳴り」「目眩」が
サイクルで、おそってくるタイプって医者がいってたけど、確かにそうだわ。なんか側頭部が痛いし。聴神経腫瘍でもなってんのかな?
2月2日に、退院してから、2回目の発作。これでどうやって生活出来るんよ〜。貴方の場合「難聴」「耳鳴り」「目眩」が
サイクルで、おそってくるタイプって医者がいってたけど、確かにそうだわ。なんか側頭部が痛いし。聴神経腫瘍でもなってんのかな?
518病弱名無しさん
2024/02/09(金) 00:17:56.50ID:2gVJfMsR0 耳の穴にさして燃やすろうそくて
メニエールとかにも?効くんだっけ?なんかの民間資格いるとからしいけど…
買ってごく時々使うんですけど
予防的に服薬するとかそういうのが苦手なので
いつ使ったら良いのかよくわかってないですけど
なんて名前のやつだったかな…
>>514
寒いとあれかもですね、早く良くなります様に
メニエールとかにも?効くんだっけ?なんかの民間資格いるとからしいけど…
買ってごく時々使うんですけど
予防的に服薬するとかそういうのが苦手なので
いつ使ったら良いのかよくわかってないですけど
なんて名前のやつだったかな…
>>514
寒いとあれかもですね、早く良くなります様に
519病弱名無しさん
2024/02/09(金) 00:50:09.37ID:GF7J31iX0 LINEのオープンチャット
「メニエール」で検索するといくつか出てくるよ
ここで情報交換もしよう
仲間がいっぱいいて20年戦士の大先輩もいる
「メニエール」で検索するといくつか出てくるよ
ここで情報交換もしよう
仲間がいっぱいいて20年戦士の大先輩もいる
520病弱名無しさん
2024/02/09(金) 06:34:09.11ID:RjeR+mtk0 20年治らないやつに聞いてどうするんだ?自分もそうなるだけだ
イヤーキャンドルなど内耳には届かない
話にならんな
>>516
/;;;;;;;;;;;;;;;;:. お前らなんども言うけどな
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{ イヤやったらしなかったら
(6|}. ・・ } えぇだけやん
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/ してくれなんて頼んでないやろ
/, ヽ
ト,.| ト| お前らの近所には病院無いんか?
イヤーキャンドルなど内耳には届かない
話にならんな
>>516
/;;;;;;;;;;;;;;;;:. お前らなんども言うけどな
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{ イヤやったらしなかったら
(6|}. ・・ } えぇだけやん
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/ してくれなんて頼んでないやろ
/, ヽ
ト,.| ト| お前らの近所には病院無いんか?
521病弱名無しさん
2024/02/09(金) 10:32:00.09ID:Anm+JHvY0 職場のストレスでメニエールになったんだけど労災って下りないのかな
診断書出したけど業務軽減されなくて発作繰り返してる
診断書出したけど業務軽減されなくて発作繰り返してる
522病弱名無しさん
2024/02/09(金) 10:42:52.95ID:gSj2sXZx0 職場変えた方が良くね?
こつこつ勤務年数積み上げて給料高いならそう簡単に転職できないかもしれんが、、
こつこつ勤務年数積み上げて給料高いならそう簡単に転職できないかもしれんが、、
523病弱名無しさん
2024/02/09(金) 12:23:49.56ID:C1hQsZWi0 目眩発作に成る前に、必ず「ピー」って言う耳鳴りが、始まります。こんな人どなたかいらっしゃいますか?
525病弱名無しさん
2024/02/09(金) 16:15:08.24ID:GF7J31iX0 分かりやすくて良いじゃん!
ウルトラマンみたい
ウルトラマンみたい
527病弱名無しさん
2024/02/09(金) 18:32:36.68ID:C1hQsZWi0529病弱名無しさん
2024/02/09(金) 18:39:15.54ID:cBg/My2B0 左耳の閉塞感と難聴、血液が流れる音が聞こえるので耳鼻咽喉科に。突発性難聴疑いでステロイド飲んでも飲んだ時は良くなるけど次第に症状出るのでメニエール病かもってことで今日から飲み薬でた。不安だ
530病弱名無しさん
2024/02/09(金) 18:41:02.85ID:C1hQsZWi0531病弱名無しさん
2024/02/09(金) 19:05:15.21ID:Elpb2Dwc0 >>530
そうなんですね。私は普段セファドールとメリスロン飲んでます。イソバイドも。
発作時はドラマミンの指示あります。
家族会とかは私は知らないです。ごめんなさい。
発病4年で私はもうすっかり諦めてます。
そうなんですね。私は普段セファドールとメリスロン飲んでます。イソバイドも。
発作時はドラマミンの指示あります。
家族会とかは私は知らないです。ごめんなさい。
発病4年で私はもうすっかり諦めてます。
533病弱名無しさん
2024/02/09(金) 20:38:36.13ID:lePp14Ex0 スレチかもですが急性低音(蝸牛メニ)と診断されてから5年経ち寛解再発を繰り返しています
今のところ目眩はありませんが耳閉感と耳鳴りが発作的に起きる事があります
急性低音(蝸牛メニ)と診断されてから典型メニへ移行された方はいますか?
今のところ目眩はありませんが耳閉感と耳鳴りが発作的に起きる事があります
急性低音(蝸牛メニ)と診断されてから典型メニへ移行された方はいますか?
534病弱名無しさん
2024/02/09(金) 21:36:09.65ID:C1hQsZWi0 >>533
私がそうです。10年前、突発性難聴を発症して、10年間、低音障害型感音難聴(蝸牛メニエル)の再発、30回以上、
目眩だけありませんでした。いつもステロイドの服薬、あるいは、点滴でしのいできました。この1月14日、突然の
目眩大発作と嘔吐、救急車で、搬送されました。今も3日に1度は目眩発作が発生し、生活できません。
と言った経過でとうとうッメニエルになりましたが、個人差と耳鼻科の無能っていうか、結局、耳鼻科医は外科です。
内耳の病気は、なにも解明されてないのが、現実のような気がします。出すくすりも、ワンパターン
最悪です。どうかメニエルだけには、移行されない事をお祈り致します。
私がそうです。10年前、突発性難聴を発症して、10年間、低音障害型感音難聴(蝸牛メニエル)の再発、30回以上、
目眩だけありませんでした。いつもステロイドの服薬、あるいは、点滴でしのいできました。この1月14日、突然の
目眩大発作と嘔吐、救急車で、搬送されました。今も3日に1度は目眩発作が発生し、生活できません。
と言った経過でとうとうッメニエルになりましたが、個人差と耳鼻科の無能っていうか、結局、耳鼻科医は外科です。
内耳の病気は、なにも解明されてないのが、現実のような気がします。出すくすりも、ワンパターン
最悪です。どうかメニエルだけには、移行されない事をお祈り致します。
535病弱名無しさん
2024/02/09(金) 22:04:36.27ID:wVQsQBuy0 今は発作期なんだろうね
しばらくすると寛解するから我慢だ
しばらくすると寛解するから我慢だ
536病弱名無しさん
2024/02/10(土) 02:23:15.08ID:irZfDdoi0 いつもは耳鳴り耳閉感めまいの三点セットで、耳鳴り耳閉感が消えるとめまいも治まるって流れだったのですが、今回はめまいだけが残っていて毎日グラグラしています。これはよくあることですか?
まだ初心者で皆さんほど大発作は経験していないのてすが、回数を重ねるたびに酷くなって不安です。
まだ初心者で皆さんほど大発作は経験していないのてすが、回数を重ねるたびに酷くなって不安です。
537病弱名無しさん
2024/02/10(土) 03:33:35.94ID:dnQ4Osea0 >>535
534です。有り難うございます。でも、発作期とか、休止期(寛解期)
とか本当にあるのでしょうか?疑心暗鬼です。どこのメニエールの解説にもそういう事書いてないです。
絶望しかないのが、現状です。
534です。有り難うございます。でも、発作期とか、休止期(寛解期)
とか本当にあるのでしょうか?疑心暗鬼です。どこのメニエールの解説にもそういう事書いてないです。
絶望しかないのが、現状です。
538病弱名無しさん
2024/02/10(土) 04:34:06.01ID:Cp0bl2Xo0539病弱名無しさん
2024/02/10(土) 04:36:25.38ID:Cp0bl2Xo0540病弱名無しさん
2024/02/10(土) 06:58:15.47ID:81clSpHp0 初心者蝸牛メニ疑いですが病院以外の治療ってなにがあります?いまイソソルビドという経口薬を処方されてます。
541病弱名無しさん
2024/02/10(土) 11:45:18.05ID:dnQ4Osea0 だから、メニエールて、内リンパス水腫の膨れとか、有酸素運動とか、ストレスとかいろいろ書いて有るけど
殆ど、みんな、根拠無い話なんでしょ。内耳の病気は、これっばっか。耳鼻科なんか信用できんね。
殆ど、みんな、根拠無い話なんでしょ。内耳の病気は、これっばっか。耳鼻科なんか信用できんね。
542病弱名無しさん
2024/02/10(土) 15:36:01.87ID:QklVIu0j0543病弱名無しさん
2024/02/10(土) 17:14:35.36ID:irZfDdoi0 >>539
浮腫む場所の違いなんですね
それが普通だってわかって少しすっきりしました
一ヶ月休職して今月復帰したんですが、まだ安定せず休みがちで色々不安になってしまいました
とりあえず夜更かししないようにできることから努力してみます
浮腫む場所の違いなんですね
それが普通だってわかって少しすっきりしました
一ヶ月休職して今月復帰したんですが、まだ安定せず休みがちで色々不安になってしまいました
とりあえず夜更かししないようにできることから努力してみます
544病弱名無しさん
2024/02/10(土) 22:00:40.02ID:S+sLL+Hs0 正式に診断されメニエールの仲間入りしました
趣味のゲームをやると30分で酷い船酔いのように辛くなって出来なくなりました
常に軽い車酔いのような症状があり何にも集中出来ません
というか何かに集中したら酔いのような吐き気が酷くなります
これめちゃくちゃ辛いですね
趣味のゲームをやると30分で酷い船酔いのように辛くなって出来なくなりました
常に軽い車酔いのような症状があり何にも集中出来ません
というか何かに集中したら酔いのような吐き気が酷くなります
これめちゃくちゃ辛いですね
545病弱名無しさん
2024/02/10(土) 22:13:51.08ID:gt0DSIBP0 それも発作期の最中だからなるんだと思う
めまいもしなかったから運転したらふわふわ酔ってきてゲロった事ある
大回転きて三週間後だったからまだ発作期だったんだろうな
三半規管が馬鹿になってる時だから運転中の景色に酔ったのだろう
先週一月半ぶりに運転したら大丈夫だった
最近調子いいよ
休止期っぽい
めまいもしなかったから運転したらふわふわ酔ってきてゲロった事ある
大回転きて三週間後だったからまだ発作期だったんだろうな
三半規管が馬鹿になってる時だから運転中の景色に酔ったのだろう
先週一月半ぶりに運転したら大丈夫だった
最近調子いいよ
休止期っぽい
546病弱名無しさん
2024/02/11(日) 04:43:51.87ID:1f0i1MNz0547病弱名無しさん
2024/02/11(日) 08:41:35.95ID:rdaL8XuH0 運転中に発作が起きたら、と考えると運転が怖くてできない
548病弱名無しさん
2024/02/11(日) 09:46:26.63ID:QpW67AkJ0 良性発作性頭位めまい症を頻繁に起こすから、車の運転は永久に諦めた
549病弱名無しさん
2024/02/11(日) 10:15:10.90ID:Y25IIe1A0 発症から20年で再発する事10回、目眩が酷かったのは1回だけかなぁ、ただ耳閉感がまじでたるい
550病弱名無しさん
2024/02/11(日) 10:26:55.79ID:lJNQC1ID0 患者とはいえ病気の程度が一律じゃないからね
551病弱名無しさん
2024/02/11(日) 12:17:47.56ID:wVJzRVLe0 難病指定から外れたのは痛いよな
補助金出してくれよ
薬代馬鹿にならん
補助金出してくれよ
薬代馬鹿にならん
552病弱名無しさん
2024/02/11(日) 12:57:06.50ID:QpW67AkJ0 難病の世界を知ってしまったらメニエールごときでそんなこと言えない
553病弱名無しさん
2024/02/11(日) 14:02:00.19ID:EaHxoRvZ0554病弱名無しさん
2024/02/11(日) 15:06:32.33ID:bZaFWTwO0 メニエールも軽度ならちょっと集中力がなくて疲れやすい無能くらいで溶け込めるけど重度だとてんかんくらいヤバいんじゃないの?
一丸に難病じゃないってのも可哀想だなぁ
一丸に難病じゃないってのも可哀想だなぁ
555病弱名無しさん
2024/02/12(月) 04:39:51.37ID:DU1jRFxU0556病弱名無しさん
2024/02/12(月) 10:54:34.62ID:DUNjbL170 2015年に新たに難病指定された疾病を調べてみ
メニエール病が外れるのは仕方ないべ
メニエール病が外れるのは仕方ないべ
557病弱名無しさん
2024/02/12(月) 11:09:40.58ID:PJ9A/91N0 それはそれ
これはこれ
これはこれ
558病弱名無しさん
2024/02/12(月) 14:50:50.96ID:NZeJ9Bhg0 まあなったら確実に死ぬ病気とかじゃないと認められんのよ
559病弱名無しさん
2024/02/12(月) 15:13:43.83ID:zti2p+Tz0 難病は、1)発病の機構が明らかでなく、2)治療方法が確立していない、3)希少な疾患であって、4)長期の療養を必要とするもの、という4つの条件を必要としています
↑
メニエール病に当てはまるわ
研究する側のやる気と能力が無いんだろ?
↑
メニエール病に当てはまるわ
研究する側のやる気と能力が無いんだろ?
561病弱名無しさん
2024/02/12(月) 16:14:11.55ID:joWh6Yr60 耳鼻科が無能で怠惰だからだろう
耳鼻科廃止しろ
耳鼻科廃止しろ
562病弱名無しさん
2024/02/12(月) 16:15:53.41ID:GgEdy/Wf0 もやもや病恐ろしい
泣いたり笑ったりしただけで死に直結する場合もある
子どもの患者には親がずっと付き添わないと危険と聞いた
泣いたり笑ったりしただけで死に直結する場合もある
子どもの患者には親がずっと付き添わないと危険と聞いた
563病弱名無しさん
2024/02/12(月) 18:42:09.68ID:pOPf54MY0 >>555
正しく同意。自殺したい。まず生活できない。
正しく同意。自殺したい。まず生活できない。
564病弱名無しさん
2024/02/12(月) 19:40:37.52ID:fH/EZ7Fe0 なったら死ぬぐらいじゃないと無理、可能性はどの病気でも無限大だから
565病弱名無しさん
2024/02/12(月) 20:09:00.34ID:MaVaVQZd0 ノイローゼですか?
匙投げたなら転職した方がいいですよ
精神科もお勧めします
お大事に
匙投げたなら転職した方がいいですよ
精神科もお勧めします
お大事に
566病弱名無しさん
2024/02/12(月) 22:42:07.71ID:pOPf54MY0 2日に1回、目眩発作が8時間続く。これでどうやって生活できる訳?
自殺するしかないでしょ。563です。
自殺するしかないでしょ。563です。
568病弱名無しさん
2024/02/13(火) 06:50:03.95ID:fDHJcL3F0569病弱名無しさん
2024/02/13(火) 06:50:27.64ID:fDHJcL3F0 ところで今までにはなかった改善法を3つ開発したんだが、自分でもなかなか画期的だと思う
回転めまいは消えてたまにクラっとするのがあるという程度、難聴も90%回復
ただサンプルが自分だけしかないので他人がする場合はどう調節したらいいのかが調べられない
無責任にお勧めはできないんだが、そのうちまとめてどこかにアップしようかと考えてる
回転めまいは消えてたまにクラっとするのがあるという程度、難聴も90%回復
ただサンプルが自分だけしかないので他人がする場合はどう調節したらいいのかが調べられない
無責任にお勧めはできないんだが、そのうちまとめてどこかにアップしようかと考えてる
570病弱名無しさん
2024/02/13(火) 07:46:24.17ID:PuEdAfca0 気持ち悪い
571病弱名無しさん
2024/02/13(火) 08:29:09.67ID:XlLim1aZ0 岸田メニエールにならんかな
572病弱名無しさん
2024/02/13(火) 10:06:13.30ID:6pgdustA0 独自の改善法は自分も開発したよ
まだ三週間だから効果あるのか分からない
どれが効いてるか分からないけどすこぶる調子良い
まだ三週間だから効果あるのか分からない
どれが効いてるか分からないけどすこぶる調子良い
574病弱名無しさん
2024/02/13(火) 15:06:21.06ID:pLkr2EKa0 イソソルビド飲みだした
悪化してる気がする
体が傾いたほうに持っていかれる感じなんだが
ほんまにメニエールか?
悪化してる気がする
体が傾いたほうに持っていかれる感じなんだが
ほんまにメニエールか?
575病弱名無しさん
2024/02/13(火) 16:15:17.68ID:CJvN7fFD0 それ効果ないから
577病弱名無しさん
2024/02/13(火) 19:26:42.67ID:PothdoFF0 >>574
騙されるなよ
効く奴もいるから一応飲んどけ
<メニエール病>
17.1.1 国内臨床試験
メニエール病患者にイソソルビドシロップ70%1日30〜140mL注)を4〜449日間経口投与した臨床試験(二重盲検試験を含む)の結果、有用率は有用以上40.2%(86/214例)、やや有用以上66.4%(142/214例)であった。副作用は20/214例(9.3%)に認められ、主な副作用は頭痛4例(1.9%)、胃のもたれ(胃もたれ感)3例(1.4%)、嘔気3例(1.4%)、不眠3例(1.4%)であった3)4)5)。
注)本剤のメニエール病に対して承認された用法及び用量は「1日体重当り1.5〜2.0mL/kgを標準用量とし、通常成人1日量90〜120mLを毎食後3回に分けて経口投与する。症状により適宜増減する。」である。
騙されるなよ
効く奴もいるから一応飲んどけ
<メニエール病>
17.1.1 国内臨床試験
メニエール病患者にイソソルビドシロップ70%1日30〜140mL注)を4〜449日間経口投与した臨床試験(二重盲検試験を含む)の結果、有用率は有用以上40.2%(86/214例)、やや有用以上66.4%(142/214例)であった。副作用は20/214例(9.3%)に認められ、主な副作用は頭痛4例(1.9%)、胃のもたれ(胃もたれ感)3例(1.4%)、嘔気3例(1.4%)、不眠3例(1.4%)であった3)4)5)。
注)本剤のメニエール病に対して承認された用法及び用量は「1日体重当り1.5〜2.0mL/kgを標準用量とし、通常成人1日量90〜120mLを毎食後3回に分けて経口投与する。症状により適宜増減する。」である。
578病弱名無しさん
2024/02/13(火) 23:37:30.25ID:0if2efS10 イソバイドシロップメニエールになってから初めて見たんだがメニエールにはメジャーな薬だったんだな
素で飲んだら濃縮リポDみたいでキツイけどコーラと混ぜたら意外とイケるなこれ
素で飲んだら濃縮リポDみたいでキツイけどコーラと混ぜたら意外とイケるなこれ
579病弱名無しさん
2024/02/13(火) 23:43:02.20ID:6pgdustA0 ミックスジュースにして楽しんでどうするアッホw
581病弱名無しさん
2024/02/14(水) 06:25:14.23ID:8I/R1won0582病弱名無しさん
2024/02/14(水) 08:02:08.54ID:nESWfsB50 朝から気持ち悪い
584574
2024/02/14(水) 10:56:46.24ID:9KDq2hNl0 イソソルビド
6. 用法及び用量
<脳腫瘍時の脳圧降下、頭部外傷に起因する脳圧亢進時の脳圧降下、腎・尿管結石時の利尿、緑内障の眼圧降下>
脳圧降下、眼圧降下、及び利尿を目的とする場合には、通常成人1日量70〜140mLを2〜3回に分けて経口投与する。症状により適宜増量する。
<メニエール病>
メニエール病の場合には、1日体重当り1.5〜2.0mL/kgを標準用量とし、通常成人1日量90〜120mLを毎食後3回に分けて経口投与する。症状により適宜増減する。
だから脳内の体液が減って逆に脳に振動ダメージがいきやすくなってるんかなと思ったり
水を多めに飲むようにしてみるわ
6. 用法及び用量
<脳腫瘍時の脳圧降下、頭部外傷に起因する脳圧亢進時の脳圧降下、腎・尿管結石時の利尿、緑内障の眼圧降下>
脳圧降下、眼圧降下、及び利尿を目的とする場合には、通常成人1日量70〜140mLを2〜3回に分けて経口投与する。症状により適宜増量する。
<メニエール病>
メニエール病の場合には、1日体重当り1.5〜2.0mL/kgを標準用量とし、通常成人1日量90〜120mLを毎食後3回に分けて経口投与する。症状により適宜増減する。
だから脳内の体液が減って逆に脳に振動ダメージがいきやすくなってるんかなと思ったり
水を多めに飲むようにしてみるわ
585574
2024/02/14(水) 10:59:26.26ID:9KDq2hNl0 あと、イソソルビドって場所取るよな
最初は7日分だったが、2回目は30日分出たから持ち帰るのも重い
錠剤にしてくれ
最初は7日分だったが、2回目は30日分出たから持ち帰るのも重い
錠剤にしてくれ
586病弱名無しさん
2024/02/14(水) 12:57:06.93ID:AsSw6FWf0 先週メニエール病かも?ってことでイソソルビド処方されたけど俺も効果ないわ。ステロイドのリンデロンの方が効果はあったけどなぁ
587病弱名無しさん
2024/02/14(水) 13:15:19.31ID:BUFoEaXC0 イソソルビト飲んでもお水を多めに摂らないと体が水分出ていくばっかりや!あかん!って生存本能で余計浮腫むからちゃんと水分摂らないとあかんよ
588病弱名無しさん
2024/02/14(水) 13:22:32.28ID:DuCAGHhp0 ずっと健康な体で生きてきたから最初に大量のお薬もらった時に俺もついにこんな体になっちまったんだな、、ってショックだったわ
589574
2024/02/14(水) 13:52:58.94ID:9KDq2hNl0 利用薬の割にはそんなにおしっこ出ないな
590病弱名無しさん
2024/02/14(水) 14:59:10.55ID:DuCAGHhp0 意外におしっこ出ないよね
薬飲まずにぐびぐび水飲んでた方が出る
それだと浮腫んで良くないのかな?
薬飲まずにぐびぐび水飲んでた方が出る
それだと浮腫んで良くないのかな?
591病弱名無しさん
2024/02/14(水) 15:28:50.55ID:9KDq2hNl0 代わりに屁が出る
歩くと脳に振動がいって気持ち悪くなるし
靴にふかふかのインソールでもつけようかな
歩くと脳に振動がいって気持ち悪くなるし
靴にふかふかのインソールでもつけようかな
592病弱名無しさん
2024/02/14(水) 18:27:07.29ID:VESNUWhb0 こっちは仕事のストレスでメニエールになるくらい追い込まれても頑張って働いてるのにちょっと鬱っぽいとか言い訳してナマポ受給してる奴ほんと腹立つな
俺の努力なんて健常者からしたら屁みたいなもんだから報われないだろうし
世の中って不平等だわ
俺の努力なんて健常者からしたら屁みたいなもんだから報われないだろうし
世の中って不平等だわ
593病弱名無しさん
2024/02/15(木) 11:36:34.54ID:szltiL6x0 俺の周りでも自称うつ病で障害者手帳と障害者年金もらってる奴いるな
実は全然元気で本人もうつ病と思ってない感じだな
いい年して仕事が続かず非正規タイプだから不安症ではある
実は全然元気で本人もうつ病と思ってない感じだな
いい年して仕事が続かず非正規タイプだから不安症ではある
594病弱名無しさん
2024/02/16(金) 07:55:35.50ID:M5XyxuRE0 何で俺がこんな病気にならんとあかんのや
調べたら3,000人に1人の確率らしいし
パチ屋で1回転目に大当たり引くより10倍以上難しい
学年でも俺だけやろうしクソ!クソ!クソ!
調べたら3,000人に1人の確率らしいし
パチ屋で1回転目に大当たり引くより10倍以上難しい
学年でも俺だけやろうしクソ!クソ!クソ!
595病弱名無しさん
2024/02/16(金) 19:03:39.15ID:3AGS4wF/0 メニエールになってる側の耳からぼやぼやというかごわごわ?みたいな音がする
耳鳴りというより頭やあごを動かすたびに音がなる感じ
何だろう・・・
耳鳴りというより頭やあごを動かすたびに音がなる感じ
何だろう・・・
597病弱名無しさん
2024/02/17(土) 06:41:03.59ID:GWks5HQ40 ある人から聞いたんだけど、めまいに、「炭酸水素ナトリウム」所謂「重曹」が効果あるらしいんだけど
使ってる人いる?安価だし、確かに救急で点滴された「メイロン」って薬剤成分は、同じ炭酸水素ナトリユムなんだが
使ってる人いる?安価だし、確かに救急で点滴された「メイロン」って薬剤成分は、同じ炭酸水素ナトリユムなんだが
598病弱名無しさん
2024/02/17(土) 08:36:49.96ID:CaRQcThF0 強炭酸飲んでた時あったが効果あった気がしないでもない。
599病弱名無しさん
2024/02/17(土) 11:52:34.54ID:K8VP2R/f0 >>597
たしかにメイロンの効能には
○下記疾患又は状態に伴う悪心・嘔吐及びめまい
動揺病、メニエール症候群、その他の内耳障害
とありますが、これは静脈内注射を行った場合であって、
経口摂取では胃酸と反応してしまうので期待する効果は得られないと思いますよ。
たしかにメイロンの効能には
○下記疾患又は状態に伴う悪心・嘔吐及びめまい
動揺病、メニエール症候群、その他の内耳障害
とありますが、これは静脈内注射を行った場合であって、
経口摂取では胃酸と反応してしまうので期待する効果は得られないと思いますよ。
600病弱名無しさん
2024/02/17(土) 11:57:00.35ID:lmNKBbXT0 600
601病弱名無しさん
2024/02/17(土) 13:51:08.10ID:GWks5HQ40602病弱名無しさん
2024/02/18(日) 19:20:57.25ID:YoMstap90 みんな旅行とかどうしてる?
富士山が見える絶景で温泉やグランピングしてみたいな
富士山が見える絶景で温泉やグランピングしてみたいな
603病弱名無しさん
2024/02/18(日) 19:52:05.10ID:lugl9O1W0 自分は移動するのも大変ですが、移動などに問題がないのならすれば良いと思います。
604病弱名無しさん
2024/02/18(日) 20:11:12.47ID:YoMstap90 めまいが落ち着いて一ヶ月くらいでしばらく大丈夫な気もしてるけど勘違いの可能性も十分ある
万が一が怖くて結局友達を誘えずじまいでいます
みんなもこんな感じで旅行はほぼ諦めてるのかなあ
万が一が怖くて結局友達を誘えずじまいでいます
みんなもこんな感じで旅行はほぼ諦めてるのかなあ
605病弱名無しさん
2024/02/18(日) 22:58:38.82ID:tjp7p4+Y0 わかる、迷惑かけるかと思うと誘えないよね
606病弱名無しさん
2024/02/18(日) 23:34:17.46ID:qEvTzBGb0 なかなか友だち誘ってはしにくい
ドタキャン申し訳ないし
めまいあるからマイペースですごしたい
ストレス、疲労、睡眠不足も私はだめ
例えば家で掃除しててあー疲れたなって感じたら耳鳴りして、数時間以内にめまい起きる
だからたぶん旅行いったらめまい起きる自信ある。それなら一人で旅行して自信つけたい
ドタキャン申し訳ないし
めまいあるからマイペースですごしたい
ストレス、疲労、睡眠不足も私はだめ
例えば家で掃除しててあー疲れたなって感じたら耳鳴りして、数時間以内にめまい起きる
だからたぶん旅行いったらめまい起きる自信ある。それなら一人で旅行して自信つけたい
607病弱名無しさん
2024/02/18(日) 23:35:28.35ID:qEvTzBGb0 追加
一時めまいがすごくひどい時は通院やいつもと違う風景を見ただけで起こしてた。
その頃よりはマシになってきたけど
一時めまいがすごくひどい時は通院やいつもと違う風景を見ただけで起こしてた。
その頃よりはマシになってきたけど
608病弱名無しさん
2024/02/19(月) 19:04:24.62ID:OqUI9fHV0 酷いのは寛解してるけど夜道がやばい
視力悪いからもともと風景が闇に溶けちゃう夜道は得意じゃないんだけど、メニエールになってからは夜道の視線の掴まりどころの無さが目眩を誘発するようになってしまった
ちょっと具合悪い時とかはすぐ視神経がおかしくなって脳みそも変になっててんかんとか起きそうになる…
視力悪いからもともと風景が闇に溶けちゃう夜道は得意じゃないんだけど、メニエールになってからは夜道の視線の掴まりどころの無さが目眩を誘発するようになってしまった
ちょっと具合悪い時とかはすぐ視神経がおかしくなって脳みそも変になっててんかんとか起きそうになる…
609病弱名無しさん
2024/02/21(水) 06:51:12.03ID:QMVTYr6V0 日本付近に前線が停滞しているせいで眩暈起こす人も多いはず
こっちも不意に気持ち悪くなったがそれだけで済んだ
昔からこの程度はあったと思うが前線のせいとは気付いてなかっただけで
こっちも不意に気持ち悪くなったがそれだけで済んだ
昔からこの程度はあったと思うが前線のせいとは気付いてなかっただけで
610病弱名無しさん
2024/02/21(水) 08:28:33.99ID:EEUgzqVa0 気持ち悪い
611病弱名無しさん
2024/02/21(水) 15:07:21.43ID:D1XI/mJs0 同じく調子わるいわ
しんどい
しんどい
612病弱名無しさん
2024/02/21(水) 20:44:28.83ID:9M+QvlM60 生雪見だいふく食べると元気になるよ
613病弱名無しさん
2024/02/21(水) 21:34:33.64ID:LYhCSx9E0 563.566です。
1月14日、大発作で発病。1ケ月強。ようやく立ち直れました。この5日間目眩発作から解放され
職場復帰できました。一時は治らない疾病と、2日毎に起きる8時間続く、眼振目眩、絶望しかなかったです。
10年蝸牛型メニエール患ってきたけど目眩発作が無いので、普通に、難聴と耳鳴りとのつきあいだけでしたが
イソビルドの利用法を、変えてみたら、たまたまかもしれないけど、目眩発作、落ち着いてます。
要は、蝸牛メニエールの時は、食後、服薬しただけでしたがが、それじゃ駄目じゃないかって事判って
ともかく、イソビルド服薬前後に、水を大量に飲む様にしたら、確かに利尿効果が現れて、トイレの回数増えて
そしたら、耳の閉感も和らぎました。前後に水飲んでこそ、イソビルドの効果が出る事解りました。
一時は、人生終わったと思った。
1月14日、大発作で発病。1ケ月強。ようやく立ち直れました。この5日間目眩発作から解放され
職場復帰できました。一時は治らない疾病と、2日毎に起きる8時間続く、眼振目眩、絶望しかなかったです。
10年蝸牛型メニエール患ってきたけど目眩発作が無いので、普通に、難聴と耳鳴りとのつきあいだけでしたが
イソビルドの利用法を、変えてみたら、たまたまかもしれないけど、目眩発作、落ち着いてます。
要は、蝸牛メニエールの時は、食後、服薬しただけでしたがが、それじゃ駄目じゃないかって事判って
ともかく、イソビルド服薬前後に、水を大量に飲む様にしたら、確かに利尿効果が現れて、トイレの回数増えて
そしたら、耳の閉感も和らぎました。前後に水飲んでこそ、イソビルドの効果が出る事解りました。
一時は、人生終わったと思った。
614病弱名無しさん
2024/02/21(水) 22:17:05.85ID:DnYoW47K0615病弱名無しさん
2024/02/21(水) 22:41:40.31ID:LYhCSx9E0 >>614
有り難うございます。ハイお初です。つんざく様な耳鳴りと同時発生で、救急車・病院で20回以上の嘔吐、脳梗塞の疑いも有り
他病院でMRI、「末梢性めまい症」という経過。所謂「発作期」が一時的に過ぎたのかもしれませんが、この様に落ち着く時も
有るんだと解り安堵しています。「休止期」かもしれませんね。治る疾病では無いけど、生活ができて良かったです。
地獄を味わいました。
有り難うございます。ハイお初です。つんざく様な耳鳴りと同時発生で、救急車・病院で20回以上の嘔吐、脳梗塞の疑いも有り
他病院でMRI、「末梢性めまい症」という経過。所謂「発作期」が一時的に過ぎたのかもしれませんが、この様に落ち着く時も
有るんだと解り安堵しています。「休止期」かもしれませんね。治る疾病では無いけど、生活ができて良かったです。
地獄を味わいました。
616病弱名無しさん
2024/02/22(木) 11:06:57.60ID:eqrZYwr10 年末年始に目眩が酷くて耳鼻科受診したら低音聴力が下がっておりメニエール疑いとの事でした
1ヶ月ほど落ち着いてたのに今週は毎日目眩が来ています
気圧や気温差などで目眩って再発・悪化するものなのでしょうか?
1ヶ月ほど落ち着いてたのに今週は毎日目眩が来ています
気圧や気温差などで目眩って再発・悪化するものなのでしょうか?
617病弱名無しさん
2024/02/22(木) 12:07:52.72ID:JzjpvhPe0 低気圧にめまいきやすいと言うね
台風の時期は特に顕著らしい
台風の時期は特に顕著らしい
619病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:00:21.63ID:v/N9gKai0 車運転中に、発作起きた人います?何時間位で回復しますか?
620病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:10:53.56ID:1s5LiCm+0 トーク力もあるけどメダルが見られるお食事制限だけで
621病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:16:34.84ID:+qtNFndl0622病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:19:10.13ID:w89hG9y50623病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:34:32.71ID:v/N9gKai0 >>622
619
今日、洗礼うけました。コンビニの駐車場に、待機。メリスロン6g
飲んで嘔吐2回、3.5時間かかって回復しました。運転はまず不可っていうかどうやったら道路交通法違反
安全運転出来る身体状態でないとかなんとかで、当然ですよね。
619
今日、洗礼うけました。コンビニの駐車場に、待機。メリスロン6g
飲んで嘔吐2回、3.5時間かかって回復しました。運転はまず不可っていうかどうやったら道路交通法違反
安全運転出来る身体状態でないとかなんとかで、当然ですよね。
624病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:37:30.49ID:v/N9gKai0 623
「どう」は削除。「不可っていうか、やったら・・・・」訂正。
「どう」は削除。「不可っていうか、やったら・・・・」訂正。
625病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:38:17.83ID:KuwzNTYV0626病弱名無しさん
2024/02/24(土) 21:48:49.62ID:D+/yxoZP0 ヅラオ滅亡
たいしに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うんだよね
たいしに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うんだよね
627病弱名無しさん
2024/02/24(土) 22:22:48.51ID:Ug+A+EMo0 じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
628病弱名無しさん
2024/02/24(土) 22:32:03.29ID:OzPpIimb0 それ以外にも
630病弱名無しさん
2024/02/25(日) 10:58:19.00ID:IKFlzrZe0631病弱名無しさん
2024/02/25(日) 13:49:41.51ID:6AhwuYfa0 >>630
623ですアドバイス有り難うございます。トラベルミンって、即効性あるんでしょうか?なんか船酔い止めのような気がして
ドラマミン処方して頂きたくて医者に伝えたけど、うちの病院で扱ってませんだって。
お察しの事かもしれませんが、1月14日に大発作起こした者です。
発症初期なので、なんかみなんさんより、目眩発作持続時間が、長いんですよね。家で、8時間超えはざらだし
車運転中、3.5時間。しかも嘔吐有り。なにか頓服常時携帯してないと、危険です。
623ですアドバイス有り難うございます。トラベルミンって、即効性あるんでしょうか?なんか船酔い止めのような気がして
ドラマミン処方して頂きたくて医者に伝えたけど、うちの病院で扱ってませんだって。
お察しの事かもしれませんが、1月14日に大発作起こした者です。
発症初期なので、なんかみなんさんより、目眩発作持続時間が、長いんですよね。家で、8時間超えはざらだし
車運転中、3.5時間。しかも嘔吐有り。なにか頓服常時携帯してないと、危険です。
632病弱名無しさん
2024/02/25(日) 15:29:54.15ID:gWfC9/fn0633病弱名無しさん
2024/02/25(日) 17:19:17.49ID:iHXJpp4x0 >>632
631です。
メリスロンは6mgを1日3回食後に服薬してます。
運転発作の時もちょうど、お昼前なので、服薬しました。結論的には、発作は回復しますが、時間がかかりすぎる
(2H位かな)ので、メリスロンが効いいてるのかどうかは微妙ですが。私の場合、予兆として必ず発作前にはピーという
耳鳴りが有りますので、それが、収まると目眩発作も回復するので不思議です。
アドバイス有り難うございます。ドラマミンもトラベルミンも、服薬したら、「運転など危険な作業禁止」とあるのは、
やはり眠気を誘発するのですね。一応頓服としてトラベルミン5錠位耳鼻科医者から処方はされてます。
メリスロンと同時処方なので、飲み合わせの問題はないようですが、1回トラベルミン服薬して体感してみます。
631です。
メリスロンは6mgを1日3回食後に服薬してます。
運転発作の時もちょうど、お昼前なので、服薬しました。結論的には、発作は回復しますが、時間がかかりすぎる
(2H位かな)ので、メリスロンが効いいてるのかどうかは微妙ですが。私の場合、予兆として必ず発作前にはピーという
耳鳴りが有りますので、それが、収まると目眩発作も回復するので不思議です。
アドバイス有り難うございます。ドラマミンもトラベルミンも、服薬したら、「運転など危険な作業禁止」とあるのは、
やはり眠気を誘発するのですね。一応頓服としてトラベルミン5錠位耳鼻科医者から処方はされてます。
メリスロンと同時処方なので、飲み合わせの問題はないようですが、1回トラベルミン服薬して体感してみます。
634病弱名無しさん
2024/02/25(日) 20:04:04.93ID:tF4en5oa0 Amazonでエチケット袋を購入して車内とベッド脇に常備してる
あとはトラベルミンをお守り代わりに持ってるよ
あとはトラベルミンをお守り代わりに持ってるよ
635病弱名無しさん
2024/02/26(月) 06:37:32.67ID:fpg2mlUH0 薬を飲んだ後に嘔吐してるんじゃひとつも吸収されてないから、早めに飲んでおかないといけない
予兆があって焦って飲んだのに数分で治まったりすると薬を飲まなくても良かった、もったいないといつも思う
無駄になってくれたらそれでいいけど
予兆があって焦って飲んだのに数分で治まったりすると薬を飲まなくても良かった、もったいないといつも思う
無駄になってくれたらそれでいいけど
636病弱名無しさん
2024/02/26(月) 19:41:49.44ID:ebyW31kI0 イソソルビド内用液70%分包30mL「CEO」の袋チャックなくなってるやん
飲んだ奴をチャックの袋に入れて捨ててたのに
製薬会社なんてアホほどもうかってるのに経費削減しやがって…
飲んだ奴をチャックの袋に入れて捨ててたのに
製薬会社なんてアホほどもうかってるのに経費削減しやがって…
637病弱名無しさん
2024/02/27(火) 17:37:13.03ID:nZKS8A+60 631です
昨日、今日と職場で、AM11時ごろになると、発作の兆候の耳鳴りとふらつき。耐えて乗り切りました。
昼食前なので、正午には、メリスロン1錠服薬で、1.5時間ぐらいの発作かな。
こうやって、体感して乗り越えていく病気なんでしょね。
みなさんも、発作前には「耳鳴り」フォエードイン、フェードアウトってあります?
昨日、今日と職場で、AM11時ごろになると、発作の兆候の耳鳴りとふらつき。耐えて乗り切りました。
昼食前なので、正午には、メリスロン1錠服薬で、1.5時間ぐらいの発作かな。
こうやって、体感して乗り越えていく病気なんでしょね。
みなさんも、発作前には「耳鳴り」フォエードイン、フェードアウトってあります?
638病弱名無しさん
2024/02/27(火) 17:39:21.34ID:xDmvTXbg0 治らない難聴なので耳鳴りは24時間365日営業です
639病弱名無しさん
2024/02/27(火) 19:12:15.98ID:nZKS8A+60 >>638
631です
そう、そのあたりです。私も10年前に突発性難聴発症以来聞こえない周波数帯の「耳鳴り」は365日で経験してます。
後、低音障害型感音難聴所謂、蝸牛型メニエルの再発の繰り返し、その都度ステロイド治療で回復してきました。
が、メニエール病の発作前のザーかピーって言う「耳鳴り」フェードインして、目眩発作。フェードアウトして
消失して、目眩発作も治まります。所謂、難聴耳鳴りと異質、メニエール病独自の「耳鳴り」なので、みなさん
発作時にこんな耳鳴りされてるのかな?と疑問に感じたので。
631です
そう、そのあたりです。私も10年前に突発性難聴発症以来聞こえない周波数帯の「耳鳴り」は365日で経験してます。
後、低音障害型感音難聴所謂、蝸牛型メニエルの再発の繰り返し、その都度ステロイド治療で回復してきました。
が、メニエール病の発作前のザーかピーって言う「耳鳴り」フェードインして、目眩発作。フェードアウトして
消失して、目眩発作も治まります。所謂、難聴耳鳴りと異質、メニエール病独自の「耳鳴り」なので、みなさん
発作時にこんな耳鳴りされてるのかな?と疑問に感じたので。
640病弱名無しさん
2024/02/27(火) 19:41:16.76ID:nZKS8A+60 r連投ゴメンサイ。敢えて言うなら、発作直前の「耳鳴り」は、閉塞感に伴うザーという音が増幅して、耳鳴りに感じてしまうのかも
知れません。発作後、左側頭部、頸部がすごく、凝ったような圧迫感が残ります。
知れません。発作後、左側頭部、頸部がすごく、凝ったような圧迫感が残ります。
641病弱名無しさん
2024/02/27(火) 20:06:17.26ID:UpP6QcqZ0642病弱名無しさん
2024/02/27(火) 20:06:39.84ID:UpP6QcqZ0 聴力
643病弱名無しさん
2024/02/27(火) 21:46:57.37ID:nZKS8A+60 >>641
639です。
有ります!有ります。それも不思議?と思ってました。確かに発作回復すると、聴力がすごく良くなってる時がありました。
短時間だったとは思いますけど。これも、メニエールの特徴かなんかでしょうか?
639です。
有ります!有ります。それも不思議?と思ってました。確かに発作回復すると、聴力がすごく良くなってる時がありました。
短時間だったとは思いますけど。これも、メニエールの特徴かなんかでしょうか?
644病弱名無しさん
2024/02/27(火) 23:06:25.61ID:9o7bGWNG0 メニエール病は発作の度徐々に聴力が悪くなるってあるけど、自分も20年選手だが特にそんなことない。
645病弱名無しさん
2024/02/28(水) 06:47:44.95ID:GcVixYpz0646病弱名無しさん
2024/02/28(水) 08:26:15.92ID:vF6Tzd3C0 え?悪化?悪くなる?え?
647病弱名無しさん
2024/02/28(水) 09:00:22.30ID:CARC2n6t0 毎朝書いてくるそいつはスルーでok
648病弱名無しさん
2024/02/28(水) 09:06:51.43ID:FcJfFZ140 発作の度に聴力は回復するが、その幅がだんだん小さくなって長い目で見ると悪くなっていくと主治医に聞いた。
結局発作を起こさないようにするのが一番。(無理か)
結局発作を起こさないようにするのが一番。(無理か)
649病弱名無しさん
2024/02/28(水) 11:07:54.54ID:h+rIev+V0 だから発病してから20年間 年二回 聴力検査してるけど、戻った値は一緒だっていってるんたがw長い目って40年かな
650病弱名無しさん
2024/02/28(水) 23:08:23.04ID:n5biiK7Q0 眠い・・・横になったら爆睡しそう
数学で頭脳使ったから尚更眠い・・・
数学で頭脳使ったから尚更眠い・・・
651病弱名無しさん
2024/02/28(水) 23:27:06.16ID:n5biiK7Q0 数学禁止やなー 眠たすぎるw
ウトウトしてきたwwwwww
ウトウトしてきたwwwwww
652病弱名無しさん
2024/02/29(木) 01:25:47.98ID:KAmRZOmI0 連結の手形割引の箇所意味わからんorz
653病弱名無しさん
2024/02/29(木) 06:48:41.90ID:ogNnMF0F0654病弱名無しさん
2024/02/29(木) 07:31:28.96ID:zO5nIcr30 普通に毎朝来ててワロタ
655病弱名無しさん
2024/02/29(木) 23:42:09.14ID:3fjVkHzs0 雨やしかだるいな
首が凝ってるんだがそれも要因なのかな
首が凝ってるんだがそれも要因なのかな
656病弱名無しさん
2024/03/01(金) 04:19:21.91ID:ayAHmZkU0 首のこりは血流とかに関係ありそうだからね
657病弱名無しさん
2024/03/01(金) 04:25:11.50ID:a57btoUf0 631です
結局1週間、毎日1.5H程の目眩発作続いてます。フェードイン、フェードアウトする耳鳴りも精神的に疲れました
結局1週間、毎日1.5H程の目眩発作続いてます。フェードイン、フェードアウトする耳鳴りも精神的に疲れました
658病弱名無しさん
2024/03/01(金) 04:25:14.88ID:a57btoUf0 631です
結局1週間、毎日1.5H程の目眩発作続いてます。フェードイン、フェードアウトする耳鳴りも精神的に疲れました
結局1週間、毎日1.5H程の目眩発作続いてます。フェードイン、フェードアウトする耳鳴りも精神的に疲れました
659病弱名無しさん
2024/03/01(金) 06:45:00.44ID:EniUy7Rw0 >>654
やっぱりメニエールじゃねぇのかよ糞が
昼間でもゴミレスしてるヤツはみんな老害だらしいな
若い無職だとゲームとかアニメとかエロで忙しいのにお前はそれもできないもんなw
正にゴミ屑、用無し、、蛆虫、ゴキブリ、ウンコ製造機
やっぱりメニエールじゃねぇのかよ糞が
昼間でもゴミレスしてるヤツはみんな老害だらしいな
若い無職だとゲームとかアニメとかエロで忙しいのにお前はそれもできないもんなw
正にゴミ屑、用無し、、蛆虫、ゴキブリ、ウンコ製造機
660病弱名無しさん
2024/03/01(金) 11:34:21.50ID:1lLjtUhe0 やっぱ朝くるんだなww
661病弱名無しさん
2024/03/01(金) 12:21:17.55ID:nZW1/pSG0 >>529
これなんですが結局耳鳴り閉塞感治らず24時間続いてます。みんなもこんな感じ?唯一目眩とかないから良いけど電話とかほんとに聞こえづらい
これなんですが結局耳鳴り閉塞感治らず24時間続いてます。みんなもこんな感じ?唯一目眩とかないから良いけど電話とかほんとに聞こえづらい
662病弱名無しさん
2024/03/01(金) 12:48:02.46ID:2hkFJgqo0663病弱名無しさん
2024/03/01(金) 12:48:37.20ID:Z1kmXzaT0 >>658
トラベルミンは処方されていませんか?
トラベルミンは処方されていませんか?
664病弱名無しさん
2024/03/02(土) 04:52:24.14ID:0sLHr8dj0665病弱名無しさん
2024/03/02(土) 07:07:30.70ID:CjkG/t5m0 やっぱ朝なんだな、老人w
666病弱名無しさん
2024/03/02(土) 11:51:35.10ID:9LRnuwgV0 こういう睡眠時間の短い人は一生治らないだろうな
667病弱名無しさん
2024/03/02(土) 17:07:49.82ID:hTfYgSo80 早寝早起きで羨ましいけどな
最近眠剤に手を出してしまってまずいわ
最近眠剤に手を出してしまってまずいわ
668病弱名無しさん
2024/03/02(土) 18:16:43.81ID:ktoCNxqx0 毎朝「死ね」みたいな言葉を書き込む大人にはなりたくないな
669病弱名無しさん
2024/03/03(日) 04:43:57.03ID:6rof5cs/0670病弱名無しさん
2024/03/03(日) 06:48:54.77ID:Y1wyM8uH0 なんか症状改善するためにやってることある?蝸牛型のメニエール2ヶ月の新人なんだが流石に耳鳴りが24時間続くし頭半分ぼーっとしてる感覚で煩わしい
671病弱名無しさん
2024/03/03(日) 07:31:00.89ID:ALJocGEm0 おじいちゃんやっぱり朝に現れる
672病弱名無しさん
2024/03/03(日) 09:21:54.51ID:cfYXqXFA0 めまいと耳鳴りで仕事に集中できなくてミス連発
673病弱名無しさん
2024/03/04(月) 06:46:34.21ID:q8liBiyU0674病弱名無しさん
2024/03/04(月) 08:45:37.11ID:tR6Omlr00 今日は遅めの朝なんだねおじいちゃんw
675病弱名無しさん
2024/03/04(月) 12:38:03.25ID:aormmzQI0 6時起床とか早すぎる! 何時に寝床についてるんだよ?w
676病弱名無しさん
2024/03/04(月) 12:43:03.91ID:aormmzQI0 老人で思い出したけど、働いてる間に死ねたらなーwww
50才の自分とか想像したくねーwww
50才の自分とか想像したくねーwww
677病弱名無しさん
2024/03/04(月) 12:50:16.52ID:aormmzQI0 緩い(弱い)眼振残ってるw 完治するのに時間かかりそうだ!
だいたい、何か月ぐらいで完治するもんなんでしょう?
だいたい、何か月ぐらいで完治するもんなんでしょう?
678病弱名無しさん
2024/03/04(月) 13:51:18.92ID:llqOBDQG0679病弱名無しさん
2024/03/04(月) 19:33:54.37ID:8nOL7cgi0 1週間毎日めまいが来ててしんどいし、
寝て起きたらまためまいが来ると思うと怖い
寝て起きたらまためまいが来ると思うと怖い
680病弱名無しさん
2024/03/04(月) 20:15:40.83ID:aormmzQI0681病弱名無しさん
2024/03/04(月) 20:20:15.54ID:aormmzQI0 安眠できてないから眩暈がくるのです!。
1日10.5時間は睡眠を確保しましょう。
安眠して耳を休ませしょう。
1日10.5時間は睡眠を確保しましょう。
安眠して耳を休ませしょう。
682病弱名無しさん
2024/03/04(月) 20:27:13.12ID:aormmzQI0 ビールでも抗不安薬でもいいからとにかく脳の興奮を抑えること
氏んだと思ってリラックスすると良い!
力むと安眠から逸れるからな!!リラックス!
氏んだと思ってリラックスすると良い!
力むと安眠から逸れるからな!!リラックス!
683病弱名無しさん
2024/03/04(月) 20:54:50.15ID:9Tpybnno0 頸を温めるとマシになるよ
684病弱名無しさん
2024/03/05(火) 00:29:16.99ID:SsV8+uY30 氏んだと思ってリラックスw
685病弱名無しさん
2024/03/05(火) 00:30:46.58ID:SsV8+uY30 氏んだと思って安眠しろ!そうすればグッスり眠れる!
686病弱名無しさん
2024/03/05(火) 06:44:02.00ID:oHv80k1Y0 >>674
それしか言えないのかよゴミレスするだけのクソみたいな老後ジジイ
お前はいつもギリギリまで寝てたのかよwだから年金が安いんだろ、もう取り返しつかねーじゃんざまあみろ
関係ないやつがゴミレスするな
それしか言えないのかよゴミレスするだけのクソみたいな老後ジジイ
お前はいつもギリギリまで寝てたのかよwだから年金が安いんだろ、もう取り返しつかねーじゃんざまあみろ
関係ないやつがゴミレスするな
687病弱名無しさん
2024/03/05(火) 06:44:14.26ID:oHv80k1Y0 手足の浮腫みなども一度発症すれば進行するのみ、医学で治す方法などない
内耳も同じだから治るのを待っていても無駄
>>677
自然に治ると思ったら甘い
絶望で死にたくなったらその前に運動でも頑張ってみるこったな
内耳も同じだから治るのを待っていても無駄
>>677
自然に治ると思ったら甘い
絶望で死にたくなったらその前に運動でも頑張ってみるこったな
688病弱名無しさん
2024/03/05(火) 10:11:10.69ID:HZLQWDo/0 朝早いな爺わ
689病弱名無しさん
2024/03/05(火) 12:33:16.38ID:SsV8+uY30 今起きた! おはよう!w
690病弱名無しさん
2024/03/05(火) 16:35:45.57ID:SsV8+uY30 内耳って徐々に悪くなることってありますか?
691病弱名無しさん
2024/03/05(火) 16:39:54.97ID:SsV8+uY30 耳って年いって難聴悪化するってことありますか?
あと何年スパンで見ればいいでしょうか?
あと何年スパンで見ればいいでしょうか?
692病弱名無しさん
2024/03/05(火) 16:55:36.55ID:9CDh6w5a0 メニエールなった時点だ諦めロン♪
693病弱名無しさん
2024/03/06(水) 06:20:54.37ID:oLlutps00694病弱名無しさん
2024/03/06(水) 06:21:09.52ID:oLlutps00695病弱名無しさん
2024/03/06(水) 12:15:37.99ID:NN3DNogR0 朝しかこない君
696病弱名無しさん
2024/03/06(水) 22:56:06.73ID:ZFsukZN60 13時間寝てしもうた、頭さえ過ぎwww
697病弱名無しさん
2024/03/06(水) 23:00:17.76ID:ZFsukZN60 2021年共通数学の問題解いた89点!
698病弱名無しさん
2024/03/06(水) 23:03:24.79ID:ZFsukZN60 2022年難しそうだ! 60点取れたら御の字かな?w
自転車で追いつく数列の問題全捨てになりそう。意味わからんw
自転車で追いつく数列の問題全捨てになりそう。意味わからんw
699病弱名無しさん
2024/03/06(水) 23:07:18.70ID:8W0GSwzH0 頑張るんだ!
めまいだけは治る!
壊れた耳の方に手動ポンプでシルクホース耳に突っ込んで圧力かけたら耳の中で膨らんでる感じが和らぐから調子悪くなったらやってる。
圧かけた時は少し視界が目眩っぽくなるから気をつけてね。
これは大発見だと思ってる。
一時期下がった聴力が少しだけ良くなった時があって医者がビビってた。また下がったトコで落ちついてきたけど聞こえ方と耳鳴りには波があるね。
めまいだけは治る!
壊れた耳の方に手動ポンプでシルクホース耳に突っ込んで圧力かけたら耳の中で膨らんでる感じが和らぐから調子悪くなったらやってる。
圧かけた時は少し視界が目眩っぽくなるから気をつけてね。
これは大発見だと思ってる。
一時期下がった聴力が少しだけ良くなった時があって医者がビビってた。また下がったトコで落ちついてきたけど聞こえ方と耳鳴りには波があるね。
700病弱名無しさん
2024/03/07(木) 00:43:53.44ID:doveKoFw0 単に波があるだけ。
アホくさ。
アホくさ。
701病弱名無しさん
2024/03/07(木) 06:22:01.32ID:pwZDUv5I0702病弱名無しさん
2024/03/07(木) 06:22:29.77ID:pwZDUv5I0703病弱名無しさん
2024/03/07(木) 08:47:23.70ID:BRrmTqCO0 あさじじい元気だな
704病弱名無しさん
2024/03/07(木) 14:19:13.19ID:UN3vjObr0 てか10代で発病する子達も案外いるんだよな
48のおっさんでもつれーのに青春時代をこんな病に精神蝕まれるなんて可哀想過ぎるわ
48のおっさんでもつれーのに青春時代をこんな病に精神蝕まれるなんて可哀想過ぎるわ
705病弱名無しさん
2024/03/07(木) 19:57:56.09ID:7WWGe0Og0 メニエールはつらいべー
706病弱名無しさん
2024/03/08(金) 02:17:38.17ID:nlGyNxAh0 鍼治療受けたことある人いる?
メニエールにも効果ありみたいな鍼灸院のページ見かけるのだけど
薬は一通り試して全く効果なかったのでもう藁にもすがりたい
メニエールにも効果ありみたいな鍼灸院のページ見かけるのだけど
薬は一通り試して全く効果なかったのでもう藁にもすがりたい
707病弱名無しさん
2024/03/08(金) 06:44:10.68ID:A2/xpsta0 >>703
お前な、自殺するのがメンタル弱いとでも思ってるだろ?
生きてるのが嫌になって普通なのがこの病気なのを知らない、それみろエアプじゃねぇか
知りもしない、関係もないくせにゴミレスしに来るクズ くたばれ
お前な、自殺するのがメンタル弱いとでも思ってるだろ?
生きてるのが嫌になって普通なのがこの病気なのを知らない、それみろエアプじゃねぇか
知りもしない、関係もないくせにゴミレスしに来るクズ くたばれ
708病弱名無しさん
2024/03/08(金) 06:44:24.03ID:A2/xpsta0 >>706
鍼灸、整体、カイロプ、いずれもお試しで3週間ほどやったけどほぼ効果なし
「内耳」という単語すら出てこないんだから効くわけもないよな
治った例というのはメニエールもどきだったというおそらくそういうオチ
薬では治らない、まずは生活習慣から
鍼灸、整体、カイロプ、いずれもお試しで3週間ほどやったけどほぼ効果なし
「内耳」という単語すら出てこないんだから効くわけもないよな
治った例というのはメニエールもどきだったというおそらくそういうオチ
薬では治らない、まずは生活習慣から
709病弱名無しさん
2024/03/08(金) 10:07:13.50ID:zCV72Cyw0 鍼と整体なら鍼のほうが効果あった
血行は良くなるからな
でも血行良くするならウォーキングでいいな
整体はひたすら姿勢矯正みたいなのやられたけど何も効果感じなかった
血行は良くなるからな
でも血行良くするならウォーキングでいいな
整体はひたすら姿勢矯正みたいなのやられたけど何も効果感じなかった
710病弱名無しさん
2024/03/08(金) 10:48:11.06ID:bMX8Lmce0 血行良くするならお風呂でいいやん
711病弱名無しさん
2024/03/08(金) 11:13:37.04ID:HM+RAf+10 数学楽しいーwww
712病弱名無しさん
2024/03/08(金) 11:16:41.59ID:HM+RAf+10 楽しみが簿記か数学になっとるww
713病弱名無しさん
2024/03/08(金) 12:35:14.73ID:fM6/xcWO0 朝からじじいこの為に生きてるだろw
714病弱名無しさん
2024/03/08(金) 13:05:19.08ID:bCKLn/z30 整体とか効果あるなら今めまいがきついし検討すべきなのかな
整体とかのサイトってひたすら下スクロールで、患者さんの顔写真と手書き感謝アンケート、別のお店の先生からのおすすめコメント、初回半額みたいなの表示してくるから何か胡散臭く感じてしまうんだけど
整体とかのサイトってひたすら下スクロールで、患者さんの顔写真と手書き感謝アンケート、別のお店の先生からのおすすめコメント、初回半額みたいなの表示してくるから何か胡散臭く感じてしまうんだけど
715病弱名無しさん
2024/03/08(金) 17:20:30.05ID://aU8Fmz0 感謝コメントなんて9割サクラで自作自演やぞ
716病弱名無しさん
2024/03/08(金) 18:29:33.41ID:ll+Uei9H0 そんな事はないよ
717病弱名無しさん
2024/03/08(金) 21:07:29.60ID:NknD5F3T0 宣伝の為の宣伝だろうね
行きたければ行ってみれば?
鍼へ行ったけどたくさんお金取られただけで治らなかったけどね
行きたければ行ってみれば?
鍼へ行ったけどたくさんお金取られただけで治らなかったけどね
718病弱名無しさん
2024/03/10(日) 12:49:36.97ID:ODw/wwdN0 睡眠薬と雨の音のbgmで良く寝れてるが
この2つのうち1つでも取り除いたらoutだわーw
この2つのうち1つでも取り除いたらoutだわーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- ゾロ目、出しますか
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]