前スレ
狭心症・心筋梗塞 32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1681848878/
探検
狭心症・心筋梗塞 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/05(金) 07:08:41.71ID:hg9Hcbbu0
396病弱名無しさん
2023/07/17(月) 21:12:54.42ID:ZNPj0dLB0 狭心症とエコノミークラス症候群は症状同じですか?
399病弱名無しさん
2023/07/18(火) 10:08:50.16ID:obbcMgGk0400病弱名無しさん
2023/07/18(火) 18:31:39.14ID:U59CVjYu0 カテーテル検査の後遺症1%もあるみたいだけど、そんなに失敗するの?
怖いよーー
怖いよーー
401病弱名無しさん
2023/07/18(火) 23:36:32.60ID:bz+K9sq80 ほとんど神戸徳洲会じゃないの
402病弱名無しさん
2023/07/19(水) 09:36:34.67ID:JSHlVRq/0 質問来てた。
俺は40代なんだけど、心臓病で50代位で死ぬ予定なんだけど、この場合20年以上納めてきた厚生年金、国民年金は全額国庫に入るって本当なの?遺族にも入らないって聞いたんだけど。
俺は40代なんだけど、心臓病で50代位で死ぬ予定なんだけど、この場合20年以上納めてきた厚生年金、国民年金は全額国庫に入るって本当なの?遺族にも入らないって聞いたんだけど。
403病弱名無しさん
2023/07/19(水) 09:41:03.02ID:JSHlVRq/0 妻も子もおらんから、親兄弟には入らないって聞いたんだけど。
404病弱名無しさん
2023/07/19(水) 09:44:55.20ID:JSHlVRq/0 いままですでに250万くらい納めてるんだけど。
406病弱名無しさん
2023/07/19(水) 10:43:28.80ID:JSHlVRq/0 心臓病で寝たきりなもんで5年後ですら生きている見通しがたたんのんだけど。
狭心症の予後は平均17年くらいと聞いたんだけど。
狭心症の予後は平均17年くらいと聞いたんだけど。
407病弱名無しさん
2023/07/19(水) 10:58:46.21ID:O6rjP9Ad0 心臓ってかなり個人差があるみたいだけど
予後について分かりやすいっぽいのは
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_540.html
医師に「HP等をみると予後が暗い事を書いてあるのが多いが、自分への説明は
そんなに重いものでないのはなぜか?」と質問したことがあったが、
いわく「発症後であるのにまだ喫煙や過度な飲酒、酷いのになると薬を飲まなく、通院もしないなどの
レベルの低い患者が存在する。それらが注意を聞かずより酷い事になっているからではないか?」
との答えだった。
予後について分かりやすいっぽいのは
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_540.html
医師に「HP等をみると予後が暗い事を書いてあるのが多いが、自分への説明は
そんなに重いものでないのはなぜか?」と質問したことがあったが、
いわく「発症後であるのにまだ喫煙や過度な飲酒、酷いのになると薬を飲まなく、通院もしないなどの
レベルの低い患者が存在する。それらが注意を聞かずより酷い事になっているからではないか?」
との答えだった。
408病弱名無しさん
2023/07/19(水) 11:20:13.89ID:JSHlVRq/0 酒は控えてるけど、タバコはやめられませんなぁ 金ないし薬も飲んどらんよ
409病弱名無しさん
2023/07/19(水) 11:35:36.92ID:JSHlVRq/0 詳しい説明ありがとね
411病弱名無しさん
2023/07/19(水) 12:59:27.67ID:O6rjP9Ad0 ステント入れたら血液サラサラ薬や血中脂肪コントロール薬は必須なのに
結構飲まない通院もしなくなる患者がマジで多いらしいんだわ
まあ緩やかなじさつだね
結構飲まない通院もしなくなる患者がマジで多いらしいんだわ
まあ緩やかなじさつだね
412病弱名無しさん
2023/07/19(水) 14:26:23.64ID:xBj1IAl00413病弱名無しさん
2023/07/19(水) 15:33:45.77ID:O6rjP9Ad0 自分は真面目に薬は飲んでいるクチだけど
「ああ薬無しでは生きられない事になったんだな」
「去年の初発作時に一度死んだんだな」と思って
ちょっと捨て鉢になっている人の気持ちは...正直ちょっとどころではなく分かるんだよな
独身で守るものないし
「ああ薬無しでは生きられない事になったんだな」
「去年の初発作時に一度死んだんだな」と思って
ちょっと捨て鉢になっている人の気持ちは...正直ちょっとどころではなく分かるんだよな
独身で守るものないし
414病弱名無しさん
2023/07/19(水) 16:30:14.76ID:N6MMAcbx0 独身が家庭持ちより短命ってのも、そういった場合の生きる気力にも関係するんだろうな
415病弱名無しさん
2023/07/19(水) 16:41:39.08ID:m5te3S380 闇だな
生きる楽しみ何?寂しい人生😔
生きる楽しみ何?寂しい人生😔
417病弱名無しさん
2023/07/19(水) 18:57:31.78ID:hD1wVLo80 47歳の時急性心筋梗塞でステント留置したけど酒タバコ止めて6年間薬漬けで現在何とも無いです。担当医が言うには平均寿命以上生きて下さいだって。
420病弱名無しさん
2023/07/19(水) 19:27:02.16ID:O6rjP9Ad0422病弱名無しさん
2023/07/19(水) 21:04:01.90ID:OmAcmbvf0 3年前にバイパス手術してタバコ止めた
そして最近血圧下げるのにトマトジュース始めた
仕事も何故か糞忙しくなって楽しいのに死ねるかよ
てか死んでる暇がないw
そして最近血圧下げるのにトマトジュース始めた
仕事も何故か糞忙しくなって楽しいのに死ねるかよ
てか死んでる暇がないw
423病弱名無しさん
2023/07/19(水) 21:43:36.57ID:yfYfAnxv0424病弱名無しさん
2023/07/19(水) 23:41:08.18ID:qsEXTVup0 急性ステン2個だけど一日中動き回ってる仕事してるわ
毎日汗だくだ
毎日汗だくだ
425病弱名無しさん
2023/07/20(木) 08:12:07.63ID:In1+adkA0 ステント4つマンだけど、痩せたら血液検査の結果が全部正常値になった
427病弱名無しさん
2023/07/20(木) 09:24:37.57ID:pBYPkmT30 ステントは、最高で幾つまで挿入可能ですか?
428病弱名無しさん
2023/07/20(木) 10:26:18.12ID:8v8Yd0ym0 MAX4
429病弱名無しさん
2023/07/21(金) 16:32:27.69ID:1OVt9hpm0 ステントやバイパスに代わってペースメーカーの埋め込みはどうなのかな?
430病弱名無しさん
2023/07/21(金) 18:11:31.79ID:8S81uxwc0 ペースメーカーって結局
心筋梗塞を起こして心筋が死んだから代わりに心臓を動かすマシン
って認識でいいよね
心筋梗塞を起こして心筋が死んだから代わりに心臓を動かすマシン
って認識でいいよね
431病弱名無しさん
2023/07/21(金) 18:16:59.73ID:UWG6SAvz0 心臓のリズム機能の矯正マシン
心筋梗塞もつける羽目になる原因の一つなだけ
死んじまって動けない部分が多いとどうしようもない
心筋梗塞もつける羽目になる原因の一つなだけ
死んじまって動けない部分が多いとどうしようもない
433病弱名無しさん
2023/07/21(金) 21:21:08.77ID:TtmCr5nC0 俺は月8000円くらい診察代は月3000円弱
ステント1個です
ステント1個です
434病弱名無しさん
2023/07/22(土) 00:01:35.05ID:yGxJ9Wl80 全部ジェネリックあるやつに変えてもらって1日5種6錠で年二万ちょい
435病弱名無しさん
2023/07/22(土) 03:13:14.11ID:LffPxeVg0 エフィエントの代わりになるジェネリック対応の薬無いかな?
相当安く出来るんだけど、体が調子悪くなるのもマズイし悩みどころ。
相当安く出来るんだけど、体が調子悪くなるのもマズイし悩みどころ。
437病弱名無しさん
2023/07/22(土) 11:45:07.57ID:mHUZ6Zi/0 >>435
エフィエントがプラビックスの改良薬なんだけどそのジェネリックのクロピドグレルに変えたよ
個人差や遺伝的要素による部分を改良したようなのでその部分でだめな場合もあるだろう
通院5年目に変わった先生からの提案だったけど医者も人次第と思ったがまずは相談だねえ
エフィエントがプラビックスの改良薬なんだけどそのジェネリックのクロピドグレルに変えたよ
個人差や遺伝的要素による部分を改良したようなのでその部分でだめな場合もあるだろう
通院5年目に変わった先生からの提案だったけど医者も人次第と思ったがまずは相談だねえ
439病弱名無しさん
2023/07/22(土) 12:54:06.82ID:coFMu2O70440病弱名無しさん
2023/07/22(土) 15:29:28.38ID:xr5iM0Q60 糖尿なくて高血圧もないけど月8000円くらいだよ
441病弱名無しさん
2023/07/22(土) 15:38:31.24ID:Yr6asDpm0 寿司食ってきましたwwwwwwwwwwwww
442病弱名無しさん
2023/07/22(土) 15:43:59.41ID:TWLVaKRI0 薬代だけだと4300円くらい。
あ、63日分だからひと月2150円か。
シグマート、アダラート、バイアスピリン、アーチスト、クレストール、タケプロンの6種類。
心筋梗塞やってステント入れたあとは4種類だったけど冠攣縮性狭心症になってシグマートとアダラートが追加された。
あ、63日分だからひと月2150円か。
シグマート、アダラート、バイアスピリン、アーチスト、クレストール、タケプロンの6種類。
心筋梗塞やってステント入れたあとは4種類だったけど冠攣縮性狭心症になってシグマートとアダラートが追加された。
443病弱名無しさん
2023/07/22(土) 18:19:57.10ID:g5Plx/QW0 糖尿と心臓病と統失やけど診察代と薬代で5000円ぐらい
統失は自立支援でタダやけどこれなかったら1日600円の薬代3割自己負担で月5400円ほどさらにかかる
統失は自立支援でタダやけどこれなかったら1日600円の薬代3割自己負担で月5400円ほどさらにかかる
444病弱名無しさん
2023/07/22(土) 18:58:12.12ID:f9zGHPqB0 去年ステント1個
エフェント3.75
ロスーゼット
ロスバスタチン5m
77日分
1万440円
エフェント3.75
ロスーゼット
ロスバスタチン5m
77日分
1万440円
445病弱名無しさん
2023/07/22(土) 19:48:10.21ID:74y5cIlc0 出前館でデミバーグ弁当とピザ注文したお
今赤ワイン飲んでるw
今赤ワイン飲んでるw
446病弱名無しさん
2023/07/22(土) 20:49:32.81ID:E2OPe+SE0 良くわかってない人いてるけど同じステント留置でも狭心症と心筋梗塞では予後の体調は全然違う
狭心症は詰まり掛けてた所の血流が戻れば後は再狭窄がなければ普通の生活が送れるが心筋梗塞は壊死した心筋の影響で今までとは違う生活を余儀なくされる
狭心症は詰まり掛けてた所の血流が戻れば後は再狭窄がなければ普通の生活が送れるが心筋梗塞は壊死した心筋の影響で今までとは違う生活を余儀なくされる
447病弱名無しさん
2023/07/22(土) 20:56:43.31ID:E2OPe+SE0 薬代も心筋梗塞なら軽症の人以外は6〜10種類処方されて3割負担で月1万は下らんぞ、今までの書き込み見ても
448病弱名無しさん
2023/07/22(土) 21:05:26.14ID:TTW5L6yS0 おれ心筋梗塞した労作性狭心症
糖尿高血圧あったから9種類のんで薬代月8000円
節制したから朝立ちするくらいには落ち着いた
糖尿高血圧あったから9種類のんで薬代月8000円
節制したから朝立ちするくらいには落ち着いた
449病弱名無しさん
2023/07/22(土) 23:34:56.12ID:sx8h1R340 俺は心筋梗塞5年目でステント1個で3ヶ月の薬代5千円ぐらいだわ
450病弱名無しさん
2023/07/23(日) 01:12:12.82ID:ztv1LtoG0 EPARKのアプリでジェネリック一覧が出てくるから一番値段の安い薬を取り寄せてもらっている
自分で調べるとジェネリックでも先発品とあまり値段が変わらないものを知らずに買わされたりしてる
ロスバスタチンだと
サワイ 32.1円 JG 94.8.円
同じジェネリックでもここまで差がある
自分で調べるとジェネリックでも先発品とあまり値段が変わらないものを知らずに買わされたりしてる
ロスバスタチンだと
サワイ 32.1円 JG 94.8.円
同じジェネリックでもここまで差がある
451病弱名無しさん
2023/07/23(日) 01:29:26.35ID:O8RKXlOE0452病弱名無しさん
2023/07/23(日) 01:45:38.23ID:IX5FJXal0 >>450
薬価って国が決めてるんじゃなかったかな。
ジェネリックで値段が違うことがありますが、先発品と添加剤とか含め全く
同じものが高かったりします。オーソライズド・ジェネリック(AG)
と言いますが。
薬価って国が決めてるんじゃなかったかな。
ジェネリックで値段が違うことがありますが、先発品と添加剤とか含め全く
同じものが高かったりします。オーソライズド・ジェネリック(AG)
と言いますが。
454病弱名無しさん
2023/07/23(日) 14:44:51.22ID:c28lxu220 透析患者でもあり、今年狭心症と診断され、心カテを受けた
心臓系で処方を受けているのがバイアスピリンのみ
これも透析クリニックで処方されているので薬代は基本タダ
が、本音は薬代をはらいますから、健康なカラダが欲しい。。。
心臓系で処方を受けているのがバイアスピリンのみ
これも透析クリニックで処方されているので薬代は基本タダ
が、本音は薬代をはらいますから、健康なカラダが欲しい。。。
455病弱名無しさん
2023/07/23(日) 14:52:32.16ID:L4y0GpT80 心筋梗塞になってからリハビリで運動している人ています?
意外と身の回りに心筋梗塞になった人がいないんでどうしてるのかと。
意外と身の回りに心筋梗塞になった人がいないんでどうしてるのかと。
456病弱名無しさん
2023/07/23(日) 15:21:14.14ID:urhS+0I50 有酸素運動
457病弱名無しさん
2023/07/23(日) 16:21:57.02ID:npKqjBNK0 心臓リハビリって診療で医師と療法士に指導してもらえるの有るから紹介してもらえば
458病弱名無しさん
2023/07/23(日) 16:35:46.25ID:L4y0GpT80459病弱名無しさん
2023/07/23(日) 16:48:17.50ID:L4y0GpT80460病弱名無しさん
2023/07/23(日) 23:41:00.76ID:8MHR+tg10 先々週の朝胸の激痛で目覚めてそのまま救急車へ
なんとか助かったけどこれからは薬漬け&徹底した食事制限
早くも絶望してる
なんとか助かったけどこれからは薬漬け&徹底した食事制限
早くも絶望してる
462病弱名無しさん
2023/07/24(月) 00:10:27.85ID:x+8C3u0T0 スタチン飲んで今日も脂ギッシュ
463キリッシャー ◆HF6NO9Qck0dL
2023/07/24(月) 00:30:09.05ID:0IjO8Eh00464病弱名無しさん
2023/07/24(月) 00:31:06.22ID:0IjO8Eh00 ごめん、他スレで使ってるコテ抜くの忘れた
465病弱名無しさん
2023/07/24(月) 00:33:12.64ID:5For/U5G0 毎朝クスリ飲んで月一で病院行く、デスクワークだし元から運動嫌いだし、特に変わらない日々だわ
まだ子供小さいから簡単には死ねない
まだ子供小さいから簡単には死ねない
466病弱名無しさん
2023/07/24(月) 00:37:39.68ID:RQjXY1bv0 子供さん居るの羨ましい
独身でこんな体になってしまったから結婚すら無理だわ
ほんと絶狼しかない
独身でこんな体になってしまったから結婚すら無理だわ
ほんと絶狼しかない
470病弱名無しさん
2023/07/24(月) 08:27:56.31ID:bGQsJThG0 こうやって見ても狭心症と心筋梗塞では雲泥の差やね
なかには一発心筋梗塞ではなく不安定狭心症→心筋梗塞に発展した人もいて、不安定狭心症の段階でなんらかの異変を察知し、すぐに然るべき医師や医療機関にアクセスできれば心筋梗塞に発展せずに済む事もあるだろうから運や巡り合わせも重要やね
なかには一発心筋梗塞ではなく不安定狭心症→心筋梗塞に発展した人もいて、不安定狭心症の段階でなんらかの異変を察知し、すぐに然るべき医師や医療機関にアクセスできれば心筋梗塞に発展せずに済む事もあるだろうから運や巡り合わせも重要やね
471病弱名無しさん
2023/07/24(月) 09:34:30.24ID:wKkk2fsg0472病弱名無しさん
2023/07/24(月) 10:24:05.61ID:6vCAgVua0 いま掛かっている医師に不安定狭心症からの悪化について尋ねたことがあるけど
きちんと薬を飲み続けて、酷い食生活をしないで、
こうしてきちんと検査・受診してたら大丈夫ですよと言われた。
悪化するのは食生活やタバコなどの習慣を改めず、薬も飲まず病院にも来なくなるからだと。
きちんと薬を飲み続けて、酷い食生活をしないで、
こうしてきちんと検査・受診してたら大丈夫ですよと言われた。
悪化するのは食生活やタバコなどの習慣を改めず、薬も飲まず病院にも来なくなるからだと。
473病弱名無しさん
2023/07/24(月) 11:36:54.17ID:XUhLX/bT0 1年くらい前からたまに30秒くらい心臓が苦しくなることがあった
3ヶ月後、流石におかしいということで近所の病院で血圧や心電図、聴診器等で検査してもらうと軽度の狭心症でしょうと診断
薬を貰って適度な運動を心掛けるも結局今月頭に心筋梗塞発症
幸い処置が速く1箇所ステントを入れてなんとか命は助かったがこれからは以前のような生活は出来ないと……
後悔してもしきれない
3ヶ月後、流石におかしいということで近所の病院で血圧や心電図、聴診器等で検査してもらうと軽度の狭心症でしょうと診断
薬を貰って適度な運動を心掛けるも結局今月頭に心筋梗塞発症
幸い処置が速く1箇所ステントを入れてなんとか命は助かったがこれからは以前のような生活は出来ないと……
後悔してもしきれない
474病弱名無しさん
2023/07/24(月) 11:55:57.24ID:bGQsJThG0 >>471
不安定狭心症はほっておくと心筋梗塞に発展するリスクが高いから心筋梗塞に準じる扱いで不安定狭心症疑いなら即入院&カテ検査してPCIになるよ。
不安定狭心症は心筋梗塞目前の状態でプラークの破綻→血栓が形成され急速に狭窄が進むも(急性冠症候群)完全には閉塞していない、もしくは閉塞と開通を繰り返すなど心筋の壊死までには至っていない状態で自覚症状も様々、トロポニンやCKといった血液検査で早期にわかる心臓の異常を示す心筋マーカーに異常が出ない事も多く、エコーや通常の12誘導の心電図でも異常が出ずらいので問診と患者が訴える異変、持病や生活習慣病、動脈硬化リスクなどから医師が心臓の異変、虚血などを疑えるか、疑ったとしてどんな検査をするかが結構運命の分かれ目だったりする。
不安定狭心症はほっておくと心筋梗塞に発展するリスクが高いから心筋梗塞に準じる扱いで不安定狭心症疑いなら即入院&カテ検査してPCIになるよ。
不安定狭心症は心筋梗塞目前の状態でプラークの破綻→血栓が形成され急速に狭窄が進むも(急性冠症候群)完全には閉塞していない、もしくは閉塞と開通を繰り返すなど心筋の壊死までには至っていない状態で自覚症状も様々、トロポニンやCKといった血液検査で早期にわかる心臓の異常を示す心筋マーカーに異常が出ない事も多く、エコーや通常の12誘導の心電図でも異常が出ずらいので問診と患者が訴える異変、持病や生活習慣病、動脈硬化リスクなどから医師が心臓の異変、虚血などを疑えるか、疑ったとしてどんな検査をするかが結構運命の分かれ目だったりする。
476病弱名無しさん
2023/07/24(月) 12:28:02.08ID:bGQsJThG0 >>473
>近所の病院で血圧や心電図、聴診器等で検査してもらうと軽度の狭心症でしょうと診断
その検査で狭心症疑いになるのか疑問だけど、狭心症の疑いとなったのならせめて冠動脈CTや心筋シンチ、負荷検査等できちんとしたリスク評価をしていれば後の心筋梗塞を防げた可能性もあるから悔しいね。
>近所の病院で血圧や心電図、聴診器等で検査してもらうと軽度の狭心症でしょうと診断
その検査で狭心症疑いになるのか疑問だけど、狭心症の疑いとなったのならせめて冠動脈CTや心筋シンチ、負荷検査等できちんとしたリスク評価をしていれば後の心筋梗塞を防げた可能性もあるから悔しいね。
477病弱名無しさん
2023/07/24(月) 13:17:53.37ID:6vCAgVua0 確かに自分もかかりつけ医で心電図撮られて
「マズいからこの足で紹介病院へ」→検査→そのまま入院だったな
「マズいからこの足で紹介病院へ」→検査→そのまま入院だったな
478病弱名無しさん
2023/07/24(月) 17:55:36.31ID:cVkm6YxP0 >>473
以前のような生活が出来ないとはどの様な状態なのでしょうか?
以前のような生活が出来ないとはどの様な状態なのでしょうか?
479病弱名無しさん
2023/07/24(月) 18:01:02.21ID:lsTcyNJO0 発病1か月前の健康診断で心電図とか異常なしだったよ…
480病弱名無しさん
2023/07/24(月) 19:08:12.08ID:Rk5iN2LD0 >>479
自分も高血圧糖尿病を診てもらってる内科では心電図やっても問題視されなかった。次の日に循環器内科いったら大騒ぎで医療センターの救急へ回された。心筋梗塞の跡ある狭心症だぅたよ
自分も高血圧糖尿病を診てもらってる内科では心電図やっても問題視されなかった。次の日に循環器内科いったら大騒ぎで医療センターの救急へ回された。心筋梗塞の跡ある狭心症だぅたよ
481病弱名無しさん
2023/07/24(月) 19:20:21.41ID:6vCAgVua0 >>479
詰まる時は一瞬で詰まるんだと自己納得している、
高脂血症的悪い地についてはちょっと突っ込んで聞いてみたが、
正直血液検査でまあ悪いは悪いんだけど(自分は高血圧をして死されてその投薬はしてたが)
数値を落とすための薬を入れる判断はどうしようかな?食事運動で改善できるかな?の判断待ちで
狭心症(血管が詰まった)が起こったんだが、その辺りの進行具合は読めないとの事だと受け取った。
あと自分の決定的知識不足が、父も狭心症の痕跡があったと後から聞いたことだった。
近親者に心疾患の者が出ると確実に子孫にもその症例が起きる。
「それを知ってたら高脂血症療法をもっと強固にすすめた」とも言われた。
詰まる時は一瞬で詰まるんだと自己納得している、
高脂血症的悪い地についてはちょっと突っ込んで聞いてみたが、
正直血液検査でまあ悪いは悪いんだけど(自分は高血圧をして死されてその投薬はしてたが)
数値を落とすための薬を入れる判断はどうしようかな?食事運動で改善できるかな?の判断待ちで
狭心症(血管が詰まった)が起こったんだが、その辺りの進行具合は読めないとの事だと受け取った。
あと自分の決定的知識不足が、父も狭心症の痕跡があったと後から聞いたことだった。
近親者に心疾患の者が出ると確実に子孫にもその症例が起きる。
「それを知ってたら高脂血症療法をもっと強固にすすめた」とも言われた。
482病弱名無しさん
2023/07/24(月) 22:45:39.25ID:lsTcyNJO0483病弱名無しさん
2023/07/24(月) 23:22:49.28ID:6vCAgVua0484病弱名無しさん
2023/07/24(月) 23:59:20.63ID:lsTcyNJO0485病弱名無しさん
2023/07/25(火) 00:05:11.86ID:duuIeBOK0 >>484
現在ステントx1
たまに「なんかあり」ますね、ちょっと前までうずきの前の前ぐらいの事態があって、
アレアレとなったのですが様子見してるうちに戻った。
これが寒い季節になったらどうなるんだろうと少しの不安。
これステントx4の方は大変だろうな。
現在ステントx1
たまに「なんかあり」ますね、ちょっと前までうずきの前の前ぐらいの事態があって、
アレアレとなったのですが様子見してるうちに戻った。
これが寒い季節になったらどうなるんだろうと少しの不安。
これステントx4の方は大変だろうな。
486病弱名無しさん
2023/07/25(火) 00:43:15.47ID:35o7FBu80 自分は異常な程の息苦しさは感じてたものの、それを「胸痛」とは認識していなかった。まさか自分が心筋梗塞なんて想像もつかず酷い喘息だと思っていたよ
487病弱名無しさん
2023/07/25(火) 06:11:00.54ID:5cV0JvQg0 そう、よく胸痛というけど虚血による心臓の異変は痛みというより胸部絞扼感(こうやくかん)と表現する苦しさや不快感なんだよね。
重苦しい、締め付け、圧迫、灼熱感といった事が中心で痛みは関連痛として左上半身や顎、背中、奥歯などに不定期に出るのが特徴。
歩いたり階段上ったり自転車こいだり風呂履いた時になんかいつもより息苦しく感じる、胸やけっぽいなど感じてもそれが心臓の異変による虚血症状と自分で関連付ける事は難しいから何らかの形で受診し、その医師が虚血症状の可能性を検討してくれるか頼みの綱だったりするね。
重苦しい、締め付け、圧迫、灼熱感といった事が中心で痛みは関連痛として左上半身や顎、背中、奥歯などに不定期に出るのが特徴。
歩いたり階段上ったり自転車こいだり風呂履いた時になんかいつもより息苦しく感じる、胸やけっぽいなど感じてもそれが心臓の異変による虚血症状と自分で関連付ける事は難しいから何らかの形で受診し、その医師が虚血症状の可能性を検討してくれるか頼みの綱だったりするね。
488病弱名無しさん
2023/07/25(火) 07:24:16.71ID:AgRWcT+k0489病弱名無しさん
2023/07/25(火) 07:34:52.89ID:3I5cqxfk0 ちょっとでも違和感覚えたらデカい病院で診てもらうしかないね
まあもう遅いけど
まあもう遅いけど
490病弱名無しさん
2023/07/25(火) 08:00:39.55ID:rji2Xi1S0 自分は20年以上前からたまに胃の噴門のあたりが痙攣してるかのような痛み(食事時におこって食べれなくなる)があるけど、これと狭心症発作とは痛み感じや場所はほぼ同じで発生条件でしか識別できない。これまで狭心症の発作を見逃してたんだろうなぁ。
491病弱名無しさん
2023/07/25(火) 08:13:10.17ID:lK4Ll7qC0 減塩ってどんくらい意識すりゃいいの
1日6gって無理じゃない?
1日6gって無理じゃない?
492病弱名無しさん
2023/07/25(火) 08:53:48.74ID:ZRqTyerM0 無理だよ。
5年前からステント餅だけど減塩なんかはしたこと無い。
普通にラーメン二郎で食ってるw
5年前からステント餅だけど減塩なんかはしたこと無い。
普通にラーメン二郎で食ってるw
493病弱名無しさん
2023/07/25(火) 09:05:24.93ID:UK18Zth00 1日6gって言っても朝食昼食抜きで夕飯一気に6gドーン!みたいなのは普通に駄目なんでしょ
三食しっかり食べつつ一食2g以内に抑えるとなると相当薄味になるかめちゃくちゃ少食になるかの2択だね
で外食は一生できない
三食しっかり食べつつ一食2g以内に抑えるとなると相当薄味になるかめちゃくちゃ少食になるかの2択だね
で外食は一生できない
494病弱名無しさん
2023/07/25(火) 09:33:51.49ID:RZMYS6BT0 今日今から心カテーテル検査のために入院してくる
検査結果またもや狭窄が見つかったら3本目のステントが入ることになる
もし見つからなかったらこの胸部の痛みは肋間神経痛だということになるんだろう
どっちにしろ不安だ
慣れているとは言え
検査結果またもや狭窄が見つかったら3本目のステントが入ることになる
もし見つからなかったらこの胸部の痛みは肋間神経痛だということになるんだろう
どっちにしろ不安だ
慣れているとは言え
495病弱名無しさん
2023/07/25(火) 09:52:51.77ID:UeodFd5l0 今日今から5回目ワクチン接種(基礎疾患あり)行ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【熊本】全裸の男が女性の後をつける事案が発生 小太りの中年だとみられる [シャチ★]
- 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」 [少考さん★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」 [jinjin★]
- 石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 [469366997]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- 【悲報】有識者「日頃ネットで必死に日本を叩いてる人たちの正体が分かりました」
- ビタミンCだけど質問ある?
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】渡邊渚さんのエロ本が6月25日発売決定🎉 [551743856]