X



脳梗塞・脳出血21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/07(火) 20:30:12.19ID:fUEj3W040
脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

※前スレ
脳梗塞・脳出血16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1655498380/
脳梗塞・脳出血18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661126719/
脳梗塞・脳出血20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666684974/

脳梗塞・脳出血17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658114494/

脳梗塞・脳出血19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661949908/
2病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:36:52.62ID:egvUDlPX0
エリキュースを服用していると、
血液検査で異常でますか?教えてください。
3病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:37:10.83ID:R4EUQItB0
いちおつ
2023/02/07(火) 20:38:13.31ID:AdVimHYt0
いちょす
2023/02/07(火) 20:40:52.76ID:SVzg2v4x0
みなさーん、リハビリやってますか?
2023/02/07(火) 20:54:51.63ID:41izMyUL0
1乙
前スレ急に落とすなよ
2023/02/07(火) 22:49:09.81ID:qHMPiHkA0
普通に1000いっだけだぞ
馬鹿が
2023/02/07(火) 23:01:40.80ID:AdVimHYt0
ちょっとアレなんかねw
2023/02/07(火) 23:07:36.38ID:QmSErp5j0
アレって何?
2023/02/07(火) 23:23:32.21ID:SVzg2v4x0
車椅子の痛風持ちの反ワク爺さん
2023/02/07(火) 23:58:20.21ID:Sgh5cdef0
また頭のおかしいアレか
2023/02/08(水) 00:10:02.51ID:rHS5VEmi0
疑われ始めたワクチンの効果 追加接種に積極的な国ほど感染増
https://video.yahoo.co.jp/c/4303/e94cd1ec69f20f2695040293b62b5d66b046cf5f
2023/02/08(水) 01:02:56.08ID:5wL1b3tE0
そもそもワクチンは重症化を抑制する為で感染しなくなるものではない
ワクチンを打てばただの風邪になるのだから
ワクチン打った人はコロナを恐れなくなり、マスクを外したり自由に外を歩くようになるので感染機会は増える
ワクチン打ってる国はこのように感染者数自体が増えるのは当然の事
この理屈を理解せずに
接種国で感染者が増える=ワクチンの失敗
であるかのようにミスリードしてるのが反ワク
2023/02/08(水) 04:50:47.14ID:y18Atevk0
反ワクを主張したいんじゃなくて
どっかで見たか聞いた有能な自分だけが知ってる事実を自慢したいだけ
俺は昔〇〇で偉くて凄かったって言ってる奴と一緒だからスルーしてればいいよ
2023/02/08(水) 10:34:13.71ID:ImCuXmsN0
入院時に減塩メニューの奴が醤油スプレー持ち込んだら没収だろうか
2023/02/08(水) 10:37:08.64ID:tXwcMjOj0
治療する気が無いなら帰れ
だけだと思う
2023/02/08(水) 11:28:44.05ID:pev3E6Kg0
あの人は戻ってくると見られてるよ
2023/02/08(水) 11:30:53.03ID:pev3E6Kg0
売店で買ったお菓子の袋を自分のゴミ箱に捨てる爺さん
2023/02/08(水) 12:49:04.32ID:rB3fz8bl0
入院してたときコロナ感染予防のため、フロア違いの売店にも行かせてもらえずつまんなかったな。ジジババの叫び声だけ毎日聞かされてた。
2023/02/08(水) 13:53:55.70ID:8OyaIWWf0
売店ないリハビリ病院でつまんなかったな
2023/02/08(水) 14:01:58.30ID:OAjKGLuO0
>>19
コロナにかこつけて端折ってるだけだから
2023/02/08(水) 15:09:52.69ID:pagK/1WK0
病院の閉鎖隔離やばいよな
荷物は看護婦伝て
面会もリモート
もし病院で死にそうになっても
死に目にも合わせない
入院して悪化したら孤独死確定
今の病院狂ってるわ
2023/02/08(水) 15:48:20.19ID:AWnns/fL0
ATMも無い
売店も無い
トイレは男女共同
患者の個人情報を勝手に漏らす
冬に暖房が止まる
ありえないリハビリ病院だった
2023/02/08(水) 15:54:05.17ID:LL7ktVH00
テレビも無エ ラジオも無エ自動車もそれほど走って無エピアノも無エ バーも無エ巡査毎日ぐーるぐる
2023/02/08(水) 16:38:43.89ID:S/YMyH2s0
聞きたいけどコロナに掛ってもいいんだな
反ワクのやつよ?コロナも脳梗塞とか脳出血あるんだけらな
それでもワクチン接種するなよ
2023/02/08(水) 16:53:51.70ID:pev3E6Kg0
あたおか
27病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:56:25.26ID:drndASoK0
ガンマナイフ受けた事ある人おる?
2023/02/08(水) 17:34:53.78ID:pev3E6Kg0
ベータナイフは受けた
2023/02/08(水) 17:44:26.95ID:jtIVwgJN0
ATMも無い
売店も無い
トイレは男女共同だ

おらこんな病院嫌だーおらこんな病院嫌だー♪
2023/02/08(水) 18:38:38.77ID:8OyaIWWf0
>>29
しつこい
2023/02/08(水) 20:09:25.03ID:jtIVwgJN0
すまん。先に書かれてるの気付かなかった。

そう言えば最近行った2つの病院のひとつが売店もATMも無く他人との接触に無茶苦茶厳しかったけど
そこは以前院内感染で多数の死者が出た病院だった。
2023/02/08(水) 22:05:38.50ID:8Q+Gb4H00
>>22
うちの親父もそれだった
リモートすらやらせてくれない
2023/02/08(水) 22:11:20.44ID:uv+NVaC40
超過死亡の増加もその辺の影響大きいと思うわ
コロナのために他を犠牲にしてる
2023/02/08(水) 22:39:48.97ID:8Q+Gb4H00
反ワクといわれてもいいけど、
会社の人が、3回ワク打ったが帯状疱疹になったらしい
今日もたまたま整形外科にいったが
受付のおばちゃんが、帯状疱疹がどうのこうの言ってた
全員が全員そうではないと思うが、ワクチンによる免疫力低下
は影響していると思う
2023/02/09(木) 08:45:02.21ID:gbU0WsU00
>>34
免疫あげようね
2023/02/09(木) 09:18:00.94ID:bsZEn6zA0
反ワク
2023/02/09(木) 09:47:12.46ID:bxNDlz8l0
次回受信日の血液検査が不安
別の病気が見つかる嫌な予感しかしない
つべこべ言わず食事節制するしかないのか
もし検査結果が良かったら、俺ケンタッキー買って帰るんだ・・・
2023/02/09(木) 10:06:27.67ID:kyHLKsEP0
なんの血液検査?病気したときそれこそ検査しまくったのでは?
2023/02/09(木) 10:17:13.89ID:bxNDlz8l0
脳出血退院後の受診は3ケ月くらい間隔、問診と薬処方だけ→CT撮影→血液検査の流れ
CT画像も跡が黒く残っていたけど特に問題ないので
じゃ、次は血液でも検査してみよっかな楽観的流れなんだと思いたい
2023/02/09(木) 12:25:56.39ID:+qWgW+W20
>>34
ワクチンを打たなければならなかったの?
2023/02/09(木) 12:41:47.53ID:uBqmZdLs0
>>40
だれが?
2023/02/09(木) 12:52:19.51ID:+qWgW+W20
>>41
2023/02/09(木) 12:53:25.01ID:bsZEn6zA0
>>39
脳出血の原因について何か言われなかったの?
44病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:16:14.05ID:utETXeRk0
原因って大抵高血圧だと思うけど
2023/02/09(木) 14:04:13.94ID:kyHLKsEP0
私の脳梗塞は結局原因不明で、どうしたらいいもんか。誰かに藁人形で呪われたとしか思えん。
2023/02/09(木) 16:06:16.39ID:+qWgW+W20
原因なんで分かる方が珍しいと思う
47病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:18:00.21ID:usd4n2FL0
10年前に脳出血で田舎に戻る時
紹介状と共にCDにMRIの脳のデータ丸ごと入ってて念のため自分のPCに保存したんだけど
今でもこんなやり取りなの?
究極っちゃ究極の個人情報だけど
2023/02/09(木) 16:20:12.05ID:WRitO6eP0
そういうの捨てた持ってても意味ないし記念にもならん
2023/02/09(木) 16:40:07.23ID:bsZEn6zA0
病院連携システムがある。
2023/02/09(木) 17:15:57.91ID:i8ISUfvZ0
ここで言う原因ってどういうこと?
生活習慣とかそういうことを言いたいのか
どこまでいっても推測でしかないと思うけど
2023/02/09(木) 17:50:09.73ID:zMMQIIDa0
>>48
それな
2023/02/09(木) 17:51:13.50ID:TL2ZKfK20
俺は心房細動が原因の血栓って分かってる
この前MRIw撮って、脳の血管も血栓も今のところ全く問題ないって言われた
2023/02/09(木) 18:13:42.18ID:bsZEn6zA0
肝心の心房細動はどうしたの?
54病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:01:21.37ID:GIahh11+0
血液検査したら、健康そのものですね
と医師から言われた。
でも脳梗塞51歳でなったんだよ。
中性脂肪が当時は少し高く120あった。
今は中性脂肪65で、血圧が若干高目で
120/85くらい。降圧剤飲んでないけど。
理想は110/60くらいだろうと医師に言われたけど。
2023/02/09(木) 19:42:16.72ID:TL2ZKfK20
>>53
アブレーション手術で焼いて治した
56病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:42:47.90ID:usd4n2FL0
理想血圧低すぎるだろ
脳梗塞恐れて他の病気軽視しすぎ
ちょっと前のコロナに掛かるぐらいなら死んだほうがマシレベル
2023/02/09(木) 20:19:16.33ID:daNCimBd0
単なる首コリ、肩こりが前兆じゃないかと
ビクビクしてしまう
by 椎骨動脈解離の脳梗塞
2023/02/10(金) 00:11:57.11ID:gF3gumea0
ありきたりしんだんしかくだせないじしょうのうげか
2023/02/10(金) 00:19:22.30ID:Y7KZI8Dc0
誰が自称してんの?
妄想出てる?
>>58
60病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:50:52.52ID:4Aqpcczv0
まだなってないですが、中年だし肩こりもたまになるので心配です。
やっぱり夕食を軽くするのは効果的ですか?
あとトランス脂肪酸、マーガリン等に含まれてるのはやはり最大のタブーなのでしょうか?
2023/02/10(金) 12:58:22.71ID:gF3gumea0
みなさんはのうしゅっけつですかのうこうそくですか
2023/02/10(金) 13:00:51.60ID:8m0RzI+r0
>>60
気をつけてもなる。
2023/02/10(金) 13:07:06.04ID:ZJr53Qqp0
とりあえず血圧を下げよう
2023/02/10(金) 13:34:06.63ID:uBhpU2bj0
>>60
夕食軽くしたらどうなるの?
65病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:48:55.23ID:4Aqpcczv0
>>63
基本それですかね
>>64
朝たっぷり、昼ぼちぼち、夕方あっさりがいいみたいで昨日夜少なめにしたら身体が柔らかく軽くなった感覚があり非常に良かったっす

続けてみます
66病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:00:43.68ID:fOIAJRqj0
Youtuberが「自分は脳の病気がるから
働けない」とか言ってたが、脳卒中でなくただの発達障害なんだよな。
脳卒中経験者からすると、あんなのただの怠け病だわ。
鬱病なんかも甘えだわ。
2023/02/10(金) 18:28:10.70ID:8m0RzI+r0
鬱病は生活保護なり会社なり家族なりからサポートしてもらえる人しかなれないよね。
それ人にいったらドン引きされたわ。
2023/02/10(金) 18:32:17.21ID:gF3gumea0
病気でマウント
69病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:32:55.89ID:7+YCdM3F0
サポートなしで苦しんでる人いっぱいいるけど
70病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:46:13.12ID:5ApkMYYm0
>>67
なにこの世間知らず、って引かれたんだろ
2023/02/10(金) 19:54:29.77ID:Htp0ViS+0
>>68
たべておうえん
2023/02/10(金) 20:02:12.97ID:gF3gumea0
おれとおまえ
2023/02/10(金) 20:08:24.82ID:Htp0ViS+0
だいごろう
2023/02/10(金) 20:13:42.31ID:gF3gumea0
いいちこ
75病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:27:26.23ID:viNmXFED0
高次脳だけど1~3分喋ったら100m走ったぐらいキツイ
でも誰も理解してくれないから話す事を極力止めた
2023/02/10(金) 20:38:55.67ID:gF3gumea0
ちゃんと書けてるが
2023/02/10(金) 23:19:16.61ID:XupHczgJ0
スマホで文字打って
棒読みちゃんに詠唱してもらえ
78病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:32:52.28ID:izD1MRCD0
>>75
それは頭使うから?
それとも発声が疲れる?
79病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 08:21:39.42ID:VNwGW/nj0
頸動脈狭窄による脳梗塞で片目の視力半分、ふらつき、モノが掴めなくなって3日前から緊急入院になりました
点滴治療続いてます
1日のうち数回ふらふらします
仕事も気になるし、不安ばかりです
2023/02/11(土) 08:55:13.09ID:AQl7kRWr0
私も最初だけ仕事というか首にならないか気になりましたが、命のほうが大事です。ゆっくりできると思ってストレス溜めず療養してくださいね。
2023/02/11(土) 16:29:23.85ID:bfTVGRGe0
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676098377/
2023/02/11(土) 16:45:34.72ID:h2BPE+TL0
取り敢えず、情報共有


【低用量PDE5阻害薬1日1回内服は全男性必須かもしれない】
https://clinic.zenplace.co.jp/2149/

【シアリスで大冒険!?診療現場からの報告】
https://chuoh-clinic-osaka.com/sp/medical/151.html
83病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:08:42.51ID:kcPdtibn0
山路徹

昨年12月、新型コロナワクチンを接種して2日後に急逝した兄の病理解剖の最終結果が出た。ザックリ言うとワクチン接種と死亡の因果関係は認められない。しかし接種が結果的に基礎疾患を急激に悪化させるトリガーになった可能性は否定しない、と。どう理解すれば良いのか?更に取材を続けたいと思います
2023/02/11(土) 18:59:39.87ID:xk9/mPRb0
またウンコ漏らしてしまった…家だからいいけどデイケアで垂らしたらと思うと恐ろしくなる(T . T)
2023/02/11(土) 19:34:37.64ID:pCm06Ad60
漏らしたと伝えてくれるだけでも助かります。脳梗塞の要介護5だと伝えてもくれません。
2023/02/11(土) 19:59:55.61ID:xk9/mPRb0
うちのデイケアの介護士さん皆んな女性なんですよ
しかも若い子だから優しいけどウンコ漏らした報告するのも恥ずかしくて(><)困ってます
2023/02/11(土) 20:08:36.73ID:/GgSR1Gz0
入院してた時に最初は夜間トイレに行けないので看護婦呼んでチンコ持ってもらって尿瓶にした。しかも頻尿だったので困った
2023/02/11(土) 21:08:44.20ID:/GgSR1Gz0
しまいには看護婦に睨まれた
2023/02/11(土) 23:07:02.42ID:lH/6QEdD0
尿道カテーテル突っ込んでもったら寝たまましっこできるぞ
全身麻酔で尿道カテーテル突っ込んでもらって
麻酔が覚めたあとにしばらくして看護婦さんにチンコ持ってもらって抜くのだけど、
抜いたあとに尿が自分で排出できないと麻酔がない覚醒してる状態で再挿入という
思い出すのもイヤな覚醒状態で尿道カテーテルを突っ込まれるのは
やってくれるかは別にして二度とやりたくない

看護婦さんを何回も呼ぶのはアレなので尿道カテーテルを挿入してください
て相談してみて挿入やってもらったらシッコするので看護婦さんを呼ぶことはなくなるよ
定期的に排尿袋の交換にきてくれるけど
2023/02/12(日) 11:43:27.18ID:MtrPN5M70
尿道カテーテル癖になりそう
2023/02/12(日) 12:44:27.22ID:MtrPN5M70
尿道カテーテルは痛くないの?
2023/02/12(日) 12:57:50.86ID:YQR+5nfJ0
>>91
脳梗塞後に鼠径ヘルニア手術したけど、抜く時ちょい痛みあるけどそれよりニュルっていう違和感が強い
2023/02/12(日) 14:02:14.62ID:qSxuQ4800
入れるときに凄く痛かった記憶
最初は麻酔か?鎮静剤か?のときにやったから記憶にもないが
交換のときは痛すぎてやめてもらった
2023/02/12(日) 14:06:05.86ID:vNHT148t0
お前らマンコにチンコ入れたいとかすぐ言うくせにチンコに何か入ると大騒ぎだなwww
2023/02/12(日) 14:18:17.58ID:qSxuQ4800
比較対象がスゴいな
病みすぎ
2023/02/12(日) 14:46:42.58ID:MtrPN5M70
>>92
>>93
ありがとう
2023/02/12(日) 15:28:27.59ID:4jtQ0V3Y0
質問失礼します
知人が脳梗塞後に目がかすむのがストレスだと言っています
視力自体は0.7くらいだそうですが、罹患された皆様はどう対処されてるか伺いたいです
よろしくお願いします
98病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:20:52.34ID:hchYsL/c0
脳梗塞関係ないんじゃね?老眼だろ
なんでも頭の損傷に結び付けたがるのは自分もそうだったけど
99病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:28:36.14ID:RpwAMnpJ0
視野に関係するところが損傷すると見えにくくなるよ
2023/02/12(日) 17:31:24.08ID:MtrPN5M70
アンケートおばちゃんに質問です。
なぜアンケートするのですか?
2023/02/12(日) 17:48:54.52ID:rbi+7rZS0
>>91
アンケート
2023/02/12(日) 17:54:14.03ID:MtrPN5M70
>>101
なぜオーム返しするのですか?
2023/02/12(日) 19:24:16.86ID:ezEumSuh0
脊髄損傷してるひとはYouTubeで見たけど肛門に指入れてウンチ描き出すらしいよ
2023/02/12(日) 20:02:31.11ID:WDhwHITw0
>>103
国語頑張れ
2023/02/12(日) 21:06:37.30ID:MtrPN5M70
ワロタ
106病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 22:41:24.64ID:/OTujTcJ0
脳半分摘出して無くなって生きてる人の話聞いたが、少し手足に障害あるだけで
知能や言語には影響出てないんだな。
子供の頃に脳の半分失っても片方の脳だけで新たな回路が出来るそうだ。
結婚して子供も産んでる。
2023/02/12(日) 22:45:18.15ID:CMOkgH0m0
子供の頃←ここ重要
2023/02/12(日) 23:15:22.22ID:MtrPN5M70
おまえか
2023/02/12(日) 23:18:01.43ID:f7b7PiKM0
>>106
本人に聞いたの?
2023/02/12(日) 23:28:23.81ID:te8JilN+0
>>106
と言ってもいい年になってから卒中発症した人は同様ではないんだなあ
2023/02/12(日) 23:50:02.00ID:4et4wc2+0
自分も視覚ユニットがイカれたみたい
見えてるんだけど砂嵐が掛かってるような、説明しても多分わかってもらえないような可笑しな感覚
目玉とかの部品には問題無くて、映像を認識する部分でトラブってる感じ
見えてるのに見えづらい感覚、医者に言っても半笑いで何言ってんの?wって顔される
本当鬱陶しくてストレス溜まる
2023/02/12(日) 23:59:48.24ID:f7b7PiKM0
>>111
俺は二重に見えたり焦点が合わなかったり
それで入院中に片目閉じて見る癖が付いてしまった
片目で見ると割とちゃんと見えるから
医者に言うと、MRI画像見て視野を司ってる箇所も出血してますねって言われた
時間経過してもマシにはならないとも言われた
2023/02/13(月) 00:07:13.06ID:Aa0CaEuy0
何故か横になってスマホとか見るのは問題ないんだよな
座ったり立ったりするとどういうわけか見にくくなる
困ったもんだ
2023/02/13(月) 01:16:17.62ID:jyNNRfpp0
二重に見えるのは1年くらいで消えたな
麻痺側の目の4分の1消えたみたいだけど日常生活には支障なし
2023/02/13(月) 01:20:32.51ID:R4i2m+Yx0
軽い斜視が起きてるかもしれんよ
脳梗塞とは関係なくなってる可能性もある
2023/02/13(月) 01:25:55.58ID:Aa0CaEuy0
斜視はメガネで対策するしかないのかな?
2023/02/13(月) 05:08:06.41ID:L53DJFGI0
参った。
この右腕をどうにか動くようにしてくれ
2023/02/13(月) 07:59:35.92ID:d3oVrcYT0
俺も急性期は複視が酷くて、看護師さんに眼帯買ってきてもらった。
でも2週間ぐらいで治った
2023/02/13(月) 08:19:29.16ID:p3B1Xjky0
けっこう複視の人いるんだな
俺もなかなか治らなくてフレネル眼鏡でなんとか生活してる
2023/02/13(月) 09:23:58.42ID:ngbty5ZM0
俺はガンマ眼鏡をしてる
2023/02/13(月) 09:27:27.15ID:br5LKBlJ0
頭ぶって目眩と頭痛がするんですが何処の病院へ行けばいいですか?
パニック障害みたいに混乱して仕事休んで寝ています
2023/02/13(月) 09:46:53.92ID:AAxFmkVl0
まあ脳やられてるだから何が有ってもおかしくはないわな
2023/02/13(月) 09:49:31.90ID:br5LKBlJ0
レスないので取り合えず脳神経内科に行って見てもらいます
マジで辛いです、タクシー呼びます
死にませんよね
2023/02/13(月) 09:58:22.05ID:gfnvQOxS0
今朝なかなかのうんこが出た
何が一番笑えたかと言うと大きいやつが出るときに「ブバチュウ」って音が出た
ホントにこんな音がするんだと感心して思わず口から出た言葉は「フヒッ」だった
思わずトイレの中で小一時間声を押し殺して爆笑したよまじでデジマ
125病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 11:06:07.98ID:VqpCqlN50
>>123
やばそうですね
MRI撮って検査だな
お大事にしてください
2023/02/13(月) 11:12:13.07ID:ngbty5ZM0
>>121
ちゃんと書きこ出来てるから大丈夫だよ
2023/02/13(月) 11:43:25.10ID:3+df3Sxl0
>>117
早期から半年までのリハビリあるのみ
2023/02/13(月) 12:59:47.41ID:ngbty5ZM0
半年で諦めるな
2023/02/13(月) 13:04:02.62ID:lrnabeok0
半年って
ただ入院はそこまでっていうだけのこと
2023/02/13(月) 13:06:22.75ID:ngbty5ZM0
昨日もコップ二つ落として壊してしまった、トホホ
2023/02/13(月) 13:16:37.62ID:tQDEdT410
プラスチック、木製、金属
落としても壊れないコップが良いです
2023/02/13(月) 13:48:40.16ID:w+dGdBC50
俺なんて包丁足の上に落とした、グサってさ
2023/02/13(月) 15:36:27.23ID:ngbty5ZM0
プラスチック、木製、金属のコップでコーヒー美味しいのか疑問
134病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:05:39.34ID:SUzAzFq20
リハビリ頑張ったら麻痺手で1Lの牛乳パックを持って注げるようになったぜ
次はまともに箸が持てるように頑張るぜ
2023/02/13(月) 16:23:57.86ID:tQDEdT410
使い捨ての紙コップしか後は思いつきません。ドトールやスタバでも紙コップです
2023/02/13(月) 16:28:59.64ID:jIESnwDL0
ハカイダー
137病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:30:11.55ID:ZVbcyWDQ0
木のコップはいいよ
2023/02/13(月) 16:31:57.26ID:jIESnwDL0
水筒まじおすすめ
2023/02/13(月) 16:56:41.03ID:AAxFmkVl0
箸は使えなくはないが未だ不自由だな
2023/02/13(月) 16:58:48.38ID:ngbty5ZM0
ありがとう。
2023/02/13(月) 17:05:36.00ID:jIESnwDL0
水筒開け締め何度もするからリハビリにもなるし実用的
2023/02/13(月) 18:06:28.77ID:ngbty5ZM0
ハシは蕎麦が難しいね
2023/02/13(月) 19:07:41.61ID:R4i2m+Yx0
切手が拾えないのは泣いた
144病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:50:57.85ID:C+zk4PRM0
身体固くてケツが上手く拭けないのが困るな
コロナで整体行かなくなって3年経つし身体ガッチガチ
2023/02/13(月) 19:57:50.02ID:tHhWYCgs0
のど渇いて自販機で飲み物買って開けられない時は泣く
2023/02/13(月) 20:01:50.29ID:ngbty5ZM0
買ってから泣くなよ
2023/02/13(月) 20:06:45.36ID:x0+e7Jsx0
ペットボトルも開くときと開かないときと力に波がある。
148病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 21:27:21.29ID:PzGknyjz0
最近麻痺手が握り込んでしまう
2023/02/13(月) 21:41:38.18ID:ngbty5ZM0
きょうしゅくです
2023/02/14(火) 00:24:43.11ID:+USSGFYP0
ご飯の茶碗は持てるようになったけど
スープだとまだ駄目だなすげぇこぼすわ
2023/02/14(火) 01:22:48.80ID:OUqpSMY60
手書き文字はヘタレてるしPCのキーボードは片手打ちだけど
スマホのフリック入力はできるのよね
押す動作がないのが助かる。
ガラケー時代だったらメールの文面を打つことも心折れてたかも。
2023/02/14(火) 06:32:40.44ID:KfhjPMBW0
くしゃみすると全身が震えた
2023/02/14(火) 06:39:08.26ID:NrjwZd070
>>148
じゃんけんしようぜ俺パーだすよ
2023/02/14(火) 10:29:21.60ID:0g7NrKKO0
みんな恋人とか配偶者いる?
いたら関係どうなった?
2023/02/14(火) 10:31:55.38ID:YHBnifzB0
童貞いる?
いたらどう卒業するつもり?
2023/02/14(火) 11:51:32.07ID:KfhjPMBW0
素人童貞です
2023/02/14(火) 13:33:12.34ID:TFLEe5110
尻馬でぶっちゃけるけど
2年前倒れて以降怖くて出来ない
旦那は気軽に浮気できるタイプじゃ無いから可哀想なんだけど
興奮するの正直怖い
終わった後に目が見えなくなってたりしてとか不安で
2023/02/14(火) 15:14:53.69ID:KfhjPMBW0
さみしい病気にかかって尿が出にくくなった
2023/02/14(火) 15:23:32.26ID:bF5nj5B70
童貞です助けてください
2023/02/14(火) 16:07:26.41ID:XVg6cKun0
顔面と肩が痛くてたまらん
2023/02/14(火) 17:41:40.18ID:0g7NrKKO0
>>157
再発が怖くて出来ない人は多いらしいね
自宅外で不倫や風俗での性行為だと誘発する率が高くなるという研究結果はあったけど
2023/02/14(火) 18:24:33.75ID:KfhjPMBW0
ルートコなら金津園がお薦め、スケベ椅子がすごい
163病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:41:06.18ID:XcDtNFxp0
>>160
なんで顔が?
2023/02/14(火) 20:14:34.82ID:XVg6cKun0
>>163
神経がバグってる
めちゃくちゃ痛い
2023/02/14(火) 21:28:09.86ID:KfhjPMBW0
俺がデバッグしてやる。試験手順書ある?
2023/02/14(火) 21:31:56.82ID:XhCL3nuj0
まず服を脱ry
2023/02/14(火) 22:10:52.52ID:XVg6cKun0
>>165
使える臓器を全部提供してもいいからもう楽にさせてほしい
2023/02/14(火) 22:21:57.62ID:Ii5fiG/Y0
>>164
それは辛いな
医者に相談してくれ
2023/02/14(火) 22:35:09.43ID:WucpWJSL0
俺は灼熱感と手の冷たさ
2023/02/15(水) 00:14:26.92ID:rGOvwrCB0
顔が痛いとなると顔面神経痛かもな・・・
しかしタイミング的にコロ枠が原因という筋は考えられないのだろうか?
2023/02/15(水) 01:32:17.20ID:ttmc7c5j0
性欲はAVとデンマでこと足りてるわ
今更女の子と恋愛なんか😔
2023/02/15(水) 02:47:59.58ID:r2rjuson0
4回目の接種から4ヶ月後に脳梗塞ですわ
2023/02/15(水) 03:18:33.98ID:2YWLSlCe0
1回目摂取の1年前に脳梗塞
打とうと思うタイプだからシェディングで攻撃されたに違いない
2023/02/15(水) 09:06:48.96ID:KvGdXZl60
>>168
横レスだけど医者に相談しても検査に異常なければ痛み止めポイーで終わりなんよね
2023/02/15(水) 09:11:53.19ID:QCyCedGR0
医者は世界に一人しかいませんだから僕のせいではありません
2023/02/15(水) 09:43:10.37ID:7WUDQMZT0
>>174
痛み止めが効けば楽にはなるし
2023/02/15(水) 10:29:30.13ID:o+RET0b30
>>176
効かなくなってきた
2023/02/15(水) 13:36:30.99ID:vzFUhDcA0
尿酸値高かった
2023/02/15(水) 14:40:12.55ID:4i3aPnLa0
心臓の高さで血圧はかるようにしたら120~130位に落ち着いた
2023/02/15(水) 17:19:45.88ID:vzFUhDcA0
高級オナドールっていいの?
2023/02/15(水) 17:21:51.77ID:/LiiLG2N0
>>178
痛風じいさんバカにした罰
2023/02/15(水) 17:31:47.44ID:FxXhc4TN0
>>181
で?
2023/02/15(水) 17:36:19.07ID:vzFUhDcA0
>>181
ワクチン打って元気バリバリ
2023/02/15(水) 20:21:03.47ID:7haNmubg0
尿酸値高くてもしぬことないだろ
脳梗塞の原因、血圧、高脂血症、コレステロール値
の方が重要
2023/02/15(水) 20:33:16.74ID:FxXhc4TN0
【政府がひた隠す】ワクチンと超過死亡の因果関係 専門家「接種率が高い国ほど超過死亡多くなる」…接種後「がんが急速に進行」も★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676459771/

我々は読んだ方がいい
2023/02/15(水) 20:42:13.98ID:vzFUhDcA0
反ワクが「我我」腹いてー
187病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:47:11.10ID:MJgtX8Oe0
ガガ?
2023/02/15(水) 20:54:24.36ID:vzFUhDcA0
俺俺
189柴犬
垢版 |
2023/02/15(水) 21:25:58.27ID:CIMeOWvb0
何か治療にゆうえきなじょうほうはないかとみにきたけどなかった
2023/02/15(水) 21:26:35.42ID:uLI/FRrB0
血栓怖くないの?
2023/02/15(水) 21:29:21.26ID:vzFUhDcA0
症状は?
2023/02/15(水) 21:29:28.49ID:wSCUY62t0
>>189
・運がすべて
・リハビリは動くべき範囲が動くようになるだけで
動かない範囲まで動くわけじゃない
・ワクチンについてはコロナになると血栓になりやすいので
むしろ脳神経外科は推奨してる(ただしアストラゼネカ以外)
2023/02/15(水) 21:33:54.60ID:uLI/FRrB0
>>192
リハビリうまくいってないんだね
2023/02/15(水) 21:36:11.96ID:wSCUY62t0
>>193
いや俺は幸い後遺障害はないが
一生懸命精神論でリハビリ頑張ってる人がかわいそうすぎて

このスレでは良くリハビリ論争が繰り広げられる
リハビリは「動くところが動く」だけ
無理したらだめだよ
2023/02/15(水) 21:37:35.43ID:uLI/FRrB0
「動くところが動く」ってどういう意味だろう?
2023/02/15(水) 21:39:26.66ID:wSCUY62t0
>>195
可動可能な範囲が動く、ということ
脳の障害で脳神経が動かせないところは動かない
197病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:39:31.91ID:MJgtX8Oe0
そりゃ指が逆に曲がったり首が一回転したりはしないからな
まぁ誰も望んでないけど
2023/02/15(水) 21:40:27.20ID:wSCUY62t0
トレーニングで動かないところが動くようになるんじゃないんだよね
それは言語療法も同じ

脳が治るのを待つしかない
2023/02/15(水) 21:41:30.32ID:wSCUY62t0
>>197
で脳に障害が起きると健常人より動く範囲が小さくなる
それを健常人と同じ範囲を動かそうとしてリハビリに励んでも無理

動くべきところは動いて
脳が動かせないところは動かないだけ
200病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:42:02.55ID:MJgtX8Oe0
可動範囲が動く
これ、何か言ってるんだろうか?
頭痛が痛い的なw
2023/02/15(水) 21:42:54.49ID:wSCUY62t0
もちろんじっとしたまま動かないと
動くべきところも動かなくなるからリハビリは大事

だけどリハビリには限界があるというか
決まった限界までしか動かないと諦めるのも大事
2023/02/15(水) 21:44:25.18ID:wSCUY62t0
>>200
ちゃうちゃう
療法士は得てして「リハビリを頑張れば健常人と同じに戻る」って
洗脳しがちなんだよ

でも脳梗塞や脳出血になって
不幸も脳に障害を持った人は
その傷害を持った脳が動かせる範囲しか動かせない
それを「可動範囲が動くだけ」と表現してるの
2023/02/15(水) 21:45:52.38ID:uLI/FRrB0
車椅子で退院して今杖なしで歩いてるけどな
2023/02/15(水) 21:46:44.18ID:uLI/FRrB0
だいたいリハビリを「可動範囲」だけで語るのも変な感じ
2023/02/15(水) 21:48:01.17ID:wSCUY62t0
>>203
だからそれは脳障害がそれまで回復したんだよ
リハビリを頑張ったからではない
2023/02/15(水) 21:51:31.97ID:vzFUhDcA0
>>194
ソースは?
2023/02/15(水) 21:52:02.76ID:uLI/FRrB0
いや、階段の昇り降りとかステップ練習が効いたわ
お前の話に乗ると、リハビリによって脳障害が回復するのかもな

まあいずれにしろ、素人の戯言より学者の論文等を信じるけどw
2023/02/15(水) 21:53:16.32ID:cbg6vuet0
親が脳出血から10日以上経ったが意識が戻らない
昏睡状態ってどのくらい続くんだろう
昏睡状態から戻った人はどのくらいかかった?
医者もびっくりするくらい出血量ヤバかったしもしかしてこれからずっと意識戻らない植物状態になるのかな
それなら手術しないほうがよかったよな
意識戻っても麻痺と失語症だし本人も望んでなかったよな
2023/02/15(水) 21:53:41.88ID:wSCUY62t0
>>207
それは因果関係が逆なんだよ

動かしても骨折が治らないのと同じ
2023/02/15(水) 21:54:17.57ID:wSCUY62t0
>>208
運、としか言いようがないよ…
脳出血でも脳梗塞でも場所で幸不幸が分かれる
2023/02/15(水) 21:54:39.69ID:uLI/FRrB0
>>209
君はどこかで勉強したの?
2023/02/15(水) 21:55:35.01ID:uLI/FRrB0
なんか脳の権威か何かなの?w
何を偉そうに独自理論を言ってるんだか
2023/02/15(水) 21:57:08.92ID:wSCUY62t0
>>211
リハビリの効果に懐疑的でいろいろ調べた

まるで魔法みたいに言う人が多かったもので
あと体育会的精神論をぶちかます人も多かったもので
2023/02/15(水) 21:57:18.43ID:uLI/FRrB0
>>208
ちょっと前に手術するかどうかで悩んでた人?
ちゃんと医者と話した方がいいよ
2023/02/15(水) 21:57:46.25ID:uLI/FRrB0
>>213
後遺症あるんでしょ?
2023/02/15(水) 21:58:27.91ID:wSCUY62t0
リハビリのうさんくささは
精神療法のうさんくささと同じだと思った

エビデンスがあるといいながら対称群もとってないし
2023/02/15(水) 21:59:00.75ID:uLI/FRrB0
>>213
じゃ専門的な見地のソース教えてください
2023/02/15(水) 21:59:29.70ID:wSCUY62t0
>>215
幸い今のところない
自然と治った

だけど頑張っても無理な人は無理だと
周りの人を見て思った
そういう人が必死で無駄な努力してるのがかわいそうで
もっと安静にしてればいいのに
2023/02/15(水) 21:59:59.58ID:uLI/FRrB0
これは拗らせてるなあ
後遺症ないのにそんなの必死に調べるとは思えないし
2023/02/15(水) 22:03:12.10ID:vzFUhDcA0
自分で色々調べた、が今の所ソース無し
アホ
2023/02/15(水) 22:03:41.10ID:wSCUY62t0
>>219
本当に何も後遺症がないんだよ
入院も二週間強ですんだ
最初言葉がしゃべりにくかったけど
それも自然と治った

ただ過去の戒めとして
MRIの画像は医者からもらって部屋に飾ってある
きれいなラクナ梗塞の跡が見える
2023/02/15(水) 22:04:42.85ID:wSCUY62t0
そういやあ入院中も部屋にパソコン持ち込んでたけど
最初はミスタイプが多かったなあ
2023/02/15(水) 22:06:07.37ID:vzFUhDcA0
高次脳機能障害ではなくただの馬鹿
224病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:06:34.05ID:MJgtX8Oe0
療法士不信からリハビリ不要論かな
225病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:07:12.96ID:MJgtX8Oe0
療法士不信ってのは割と通る道
2023/02/15(水) 22:07:12.95ID:wSCUY62t0
入院中もこのスレに書き込みまくってたわ
ログは保存してある
2023/02/15(水) 22:08:00.98ID:wSCUY62t0
>>225
だって脳の問題だからね
運動して脳が戻るならそんな素晴らしい話はない
2023/02/15(水) 22:08:57.31ID:wSCUY62t0
>>224
リハビリが不要だとは言わない
動かさないままいると動くものも動かなくなる
でもそれは日常活動で充分カバーできる

リハビリは万能じゃない、ということだ
2023/02/15(水) 22:09:39.60ID:wSCUY62t0
むしろリハビリは「身体機能回復の検査」って感じだな
ああ今日はこれができた、ここまで脳が回復したのか、ってこと
2023/02/15(水) 22:11:13.13ID:wSCUY62t0
入院して寝たきりになると筋肉が落ちる
それを回復するのにはリハビリは有効

だけどリハビリをしたからと言って
脳の機能が回復するわけじゃない
2023/02/15(水) 22:19:56.80ID:uLI/FRrB0
脳の可塑性
2023/02/15(水) 23:08:57.49ID:7haNmubg0
後遺症が全くねえ奴が、リハビリの効果はないって
良く言い切れるな
ソースすら出せないのに

リハビリを究極にやってもこの部分はぜったいだめだったとか
自分の経験上で話すなら少しは説得力あるが。

他人のリハビリやってもだめなものはだめだったって
何年も見てるわけではなくてリハ病院で数日、重度の
麻痺患者みただけだろ
2023/02/15(水) 23:55:33.72ID:uLI/FRrB0
たまにいるんだよ
寝てたらいいとか言うヤツ
無知だなぁって思う
上にも書いたけど脳の可塑性くらい知るべき
2023/02/15(水) 23:55:45.42ID:b9GyTuzk0
>>208
うちの父は術後から目は開いたけど1週間ぐらい反応はなかった 知人の母は3週間ぐらい目も開かなかった
後遺症は父の方がひどくて知人母は杖なしでゆっくり歩ける
ただ出血の場所も違うし本当に運だと思う
父も麻痺と失語症だけど退院して1年経った現在はそれなりに納得してそれなりに楽しく生きてるよ
235病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:11:02.54ID:0IMbV5Je0
運じゃね?
出血、梗塞の大きさ、部位
あと担当PT.OTの腕も大きいと思う
2023/02/16(木) 00:20:21.52ID:WbiV1P0u0
医者と話しない人なのかな?
2023/02/16(木) 04:34:00.72ID:D7v3APMU0
陰謀論者と同じ、「信じたい事実」を信じてる
2023/02/16(木) 05:00:57.22ID:oME54pvc0
兄が片麻痺と失語症になって入院中だけど、抑うつ状態の模様
来週には回復期リハビリ病院に転院予定だけど、気持ちが不安定で塞ぎ込んでてリハビリもやる気出ないみたい
そのうち気持ちが浮上してリハビリするようになるのか、
はたまたこのまま鬱病となり回復のチャンスを逃すのか
2023/02/16(木) 06:19:28.27ID:QUgHEjui0
>>192
滲み出る片麻痺感
2023/02/16(木) 07:30:07.95ID:D7v3APMU0
兄の病気を楽しんでいる
2023/02/16(木) 07:38:04.85ID:mmz8lDku0
他人事に見てるがいずれ面倒見なきゃならんくなるのにな
2023/02/16(木) 07:38:15.38ID:D7v3APMU0
廃用症候群
過度に安静にすることや、活動性が低下したことによる身体に生じた様々な状態をさします。
ベッドで長期に安静にした場合には、疾患の経過の裏で生理的な変化として以下の「廃用症候群の症状の種類」に示すような症状が起こり得ます。病気になれば、安静にして、寝ていることがごく自然な行動ですが、このことを長く続けると、廃用症候群を引き起こしてしまいます。
2023/02/16(木) 07:39:57.46ID:D7v3APMU0
廃用症候群の症状の種類
筋萎縮・・・筋肉がやせおとろえる
関節拘縮・・・関節の動きが悪くなる
骨萎縮・・・骨がもろくなる
心機能低下・・・心拍出量が低下する
起立性低血圧・・・急に立ち上がるとふらつく
誤嚥性肺炎・・・唾液や食べ物が誤って肺に入り起きる肺炎
血栓塞栓症・・・血管に血のかたまりがつまる
うつ状態・・・精神的に落ち込む
せん妄・・・軽度の意識混濁のうえに目には見えないものが見えたり、混乱した言葉づかいや行動を行う
見当識障害・・・今はいつなのか、場所がどこなのかわからない
圧迫性末梢神経障害・・・寝ていることにより神経が圧迫され、麻痺がおきる
逆流性食道炎・・・胃から内容物が食道に逆流し、炎症がおきる
尿路結石・尿路感染症・・・腎臓、尿管、膀胱に石ができる、細菌による感染がおきる
褥瘡(じょくそう)・・・床ずれといわれる皮膚のきず
2023/02/16(木) 08:37:53.74ID:YzjYqp0+0
可動域ばっかり言ってるのって整形科のリハビリかよ
なんか何もわかってなさそう
2023/02/16(木) 08:45:38.59ID:5gR5X7Sg0
>>244
早くこっち来いよ
246病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 09:37:58.13ID:r9CeyiK80
>>196
>可動可能な範囲が動く

偏差値どのくらあなんだろう?w
247病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 09:41:24.06ID:r9CeyiK80
○どのくらい
2023/02/16(木) 09:42:19.63ID:1urDBp8I0
>>247
こうふんしてますね
2023/02/16(木) 09:46:22.10ID:Rui2ZaXM0
可動可能で動くw
2023/02/16(木) 10:07:46.52ID:D7v3APMU0
脳卒中後の機能回復の神経機構
http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse2111.pdf
2023/02/16(木) 10:08:40.23ID:7R4BMS/K0
明日からぐんと気温上がるね
辛い冬ももう少しだ
2023/02/16(木) 10:20:18.46ID:ReoeyPm70
コロ爺の逆襲
2023/02/16(木) 12:40:50.53ID:D7v3APMU0
コロとコロコロ
254病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:17:50.65ID:U+12IHCE0
いつものスレストッパー
2023/02/17(金) 11:26:00.60ID:WWahVl1+0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2023/02/17(金) 11:55:41.44ID:xOGzjFES0
はいはい
25744犬
垢版 |
2023/02/17(金) 14:31:35.05ID:Re061VQZ0
脳梗塞は再発しやすいソースは俺3回はっせいしたいしゃはそんなこといわなかった言ってくれればもう少し気をつけたのに3回目でもう6年麻痺
2023/02/17(金) 14:35:10.79ID:OVHNhNaf0
だから言ったじゃん
2023/02/17(金) 14:42:26.71ID:xOGzjFES0
>>257
受診とか服薬とかしてなかったの?
2023/02/17(金) 14:48:45.04ID:IvobFBS70
右側が動かんが未だに即席麺やめられず
てかはよコロせや
2023/02/17(金) 15:44:15.23ID:WWahVl1+0
ローストンカツお薦め
2023/02/17(金) 19:51:10.76ID:NJzgTP2V0
意地でも寝ないで呑んだくれてゲームでもしてたら逝けるかな
痛いのはやだな
263病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:28:26.04ID:rDvW9s4a0
寝落ちするだけだろ
2023/02/17(金) 20:31:31.92ID:eJRafquX0
ここは実際になった人が書き込んでるのかね?
随分若い頃から耳聞もなるのではないか、と心配して生きてきたが、まったく無駄だった。
なるようにしかならん。
いまを一生懸命に楽しく生きるべき。

いま、筋トレしてる。
血管切れたらやばいだろ、と思ってしばらくやめていたが。
2023/02/17(金) 20:42:38.46ID:WWahVl1+0
リハビリとしてなら意味無いよ
2023/02/17(金) 22:06:10.66ID:Mb99uASz0
>>262
自死したり延命措置すんなって伝える事すらできない植物人間になるからやめとけ
2023/02/17(金) 23:05:03.81ID:QHPn+Aw10
10年後の再発率は5割だっけ
心原性だともっと高い
2023/02/18(土) 06:03:01.21ID:+1zw8Xq90
>>264
お前が何が言いたくて書いたのか分らんけど
脳卒中になって無い人がなる心配しても、マジで意味無いと思う
健康や食事に気を付けて暮らしててもなる人はなるし
2023/02/18(土) 06:15:02.50ID:rvaNZEIv0
効いてて草
2023/02/18(土) 06:48:25.39ID:5C18NSbd0
はいはい
2023/02/18(土) 08:19:09.50ID:DlJkzpmX0
>>268
隙あらば耳聞語りするパターンだよ
2023/02/18(土) 08:47:05.45ID:5C18NSbd0
筋トレと言いたかったのだろう
2023/02/18(土) 10:06:32.66ID:5C18NSbd0
493 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/31(土) 19:53:01.45 ID:fBj7D8Yo0 [3/3]
毎日腕立て700回とジョギング2時間が日課
2023/02/18(土) 10:07:20.93ID:5C18NSbd0
482 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/31(土) 14:54:00.23 ID:fBj7D8Yo0 [2/3]
>>474
たかが麻痺程度で5分さえ片足立ち出来ないとか、脳みそ腐ってんじゃねえのか?てめえ
2023/02/18(土) 10:53:26.27ID:5C18NSbd0
970 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/17(金) 12:43:42.50 ID:N9Tya9Ox0 [2/2]
>>958
昔からやってたんで、その流れ+リハビリって感じ
もうジムへは行かずに、自宅でバーベル60kg、ダンベル20kgでやってる

脳出血なのでまた切らない様にw、呼吸だけは本当に気を付けてゆっくりやってる
2023/02/18(土) 11:11:44.94ID:5C18NSbd0
設定がぶれているwww
2023/02/18(土) 11:27:31.35ID:Uuc3t38M0
必死ですね
2023/02/18(土) 12:27:20.73ID:5C18NSbd0
暇です(自笑)
2023/02/18(土) 12:48:08.75ID:fI+D3LOZ0
いつもの基地
2023/02/18(土) 13:48:18.00ID:5C18NSbd0
アンケートとコロコロ
2023/02/18(土) 14:06:17.17ID:0CjToDZu0
脳梗塞やってから筋トレはバッサリやめた。ジョギングはしてるけど。
2023/02/18(土) 14:29:12.31ID:0DJwsxDU0
>>271
ここはそういうやつが集まるところと思っていたが
2023/02/18(土) 15:31:46.20ID:x6AvzBww0
おれもジョグはしてる、脳への衝撃が神経を刺激して回復を助けるとあった。信じるものは救われる
2023/02/18(土) 15:48:28.25ID:EJcJgAPv0
膝立てての腕立てはたまにしてる
麻痺手が頼りなさすぎる
2023/02/18(土) 16:31:41.66ID:6qf3FdTj0
俺はなんとなく動くようになっても 振戦?       てのかな?手が震えてコップの水溢すから作業療法士に相談してみたら一時間でえらくマシになった思い出。
「今は一時的にマシになっただけですけどね。多分蓋なしのコップ持てるようになりますよ。」
だって。掘られても良いと思った。
2023/02/18(土) 17:10:06.19ID:5C18NSbd0
手の拳の動きが悪いんだと思う
287病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:14:04.38ID:B8zkvf3w0
足の拳
2023/02/18(土) 17:17:39.90ID:5C18NSbd0
それがどうした?
2023/02/18(土) 17:33:01.75ID:EJcJgAPv0
尿道カテーテル
2023/02/18(土) 20:20:40.90ID:5C18NSbd0
みなさんはネタをどうやって考えてるのですか?
2023/02/18(土) 20:31:13.14ID:Gj7L8JLz0
オームの法則
2023/02/19(日) 16:19:52.12ID:HKoKSiui0
食べたり飲んだりすると咽るひといますか?
口の中の鼻と繋がってる穴が麻痺して塞がらない感じ
牛乳鼻から出るみたいな
2023/02/20(月) 05:00:15.38ID:AEhCZCEW0
ちらり鼻から牛乳
2023/02/20(月) 06:52:53.15ID:8tkAJPpV0
>>230
こういう奴いるなぁ
脳の可塑性は随分前から言われているのに全く理解出来ていない。

実例はネットやYou Tubeで見ればいくらでも出てくる。

脳が錯覚することで出来なかった事ができるようにするリハビリもある。

専門家だって脳の機能を把握しきれてないのに、ちょっと勉強しただけの素人が断定する。
通常、こうした素人のことを○○という。
2023/02/20(月) 07:26:21.20ID:HCr+vULf0
You Tube過信してるやついるんだな
2023/02/20(月) 09:23:26.43ID:gj0xW/970
親父は脳梗塞の発作直後は右側完全に視野無くなってたけど、1年くらい経ったら大分回復してたよ
2023/02/20(月) 10:05:34.00ID:AEhCZCEW0
否定厨はいるんだな
2023/02/20(月) 11:24:34.86ID:ed0xWOft0
>>294
悪いこと言わんから医者行こう…な
2023/02/20(月) 11:29:27.56ID:gUSNKH2x0
>>298
どういう意味?
2023/02/20(月) 11:48:45.12ID:xVsjg+NK0
最後の2行は正しい
2023/02/20(月) 11:50:35.99ID:AEhCZCEW0
馬鹿でもできる逆張り
2023/02/20(月) 11:54:26.31ID:5fkfLvEY0
抽象的過ぎて何が言いたいのか
具体的にどういう状態からそのような期待があるのかレスしないと空想してるのと何ら変わらんのだが
2023/02/20(月) 12:19:44.03ID:gUSNKH2x0
>>302
これこそ抽象的
「そのような」って何を指してるのかもわからない
2023/02/20(月) 12:33:37.71ID:WcDQE3iQ0
すぐムキになる可愛いねぇ
305病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:35:39.87ID:EeAvf2UZ0
>>303
もうアンカーも付けられないヘタレなんだから察してやれ
2023/02/20(月) 12:39:31.76ID:T+Oh5dzL0
>>294
リハビリもある
効果があるとは言ってない
2023/02/20(月) 12:54:36.04ID:AEhCZCEW0
ネタなんだから適当に
2023/02/20(月) 12:58:15.28ID:gUSNKH2x0
しかしわけのわからんレスが多いな

>>306
リハビリの話なのに「リハビリもある」とは?
効果って何の効果?
「言ってない」とは誰が?

これ、わかる人いるのかな
309病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:37:54.82ID:dFtwQKKT0
月80時間程度の勤務時間なら脳梗塞起こらなかっただろうな。
無職やホームレスで脳梗塞なんか皆無だろう。
大酒飲み、喫煙者、デブは論外だが。
酒も煙草も一度もしたことない痩せ型の30代の自分が脳梗塞とかどうも解せない。
でもフェイスブックで幼稚園の頃に脳梗塞になった人と交流して、運次第だとわかってきたが。
2023/02/20(月) 13:51:25.23ID:AEhCZCEW0
変なのに食いつかれたぞ
311病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:08:07.24ID:/UhzxUS/0
ちゃんと書けてるが
2023/02/20(月) 15:45:37.88ID:AEhCZCEW0
富士山麓にオーム泣く
2023/02/20(月) 19:19:56.17ID:8tkAJPpV0
>>308
バカなんだな。日本語まるで理解できてないじゃないか。
脳に錯覚を起させるというリハビリの話だよ。

知能が足りないようだから全部書くけど、ミラーセラピーのような脳に錯覚を起こさせるようなリハビリ「も」ある。

「も」だっておかしくないわ。
馬鹿ども。
2023/02/20(月) 19:40:46.98ID:begbwmgN0
>>313
あれ?
「効果があるとは言ってない」は?
315病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:42.23ID:/UhzxUS/0
>>306>>294

同じ奴がレスしてんのか?
なんだ、これ
2023/02/20(月) 19:50:06.88ID:begbwmgN0
意味不明なケチ付けてるのかなと思ったら補足してたのか
2023/02/20(月) 19:57:34.59ID:8tkAJPpV0
>>314
意味がよくわからん
318病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:19:17.43ID:5USKEhuO0
アメリカはワクチン接種を理由にマスク撤廃が加速したんだよな
でもツべとか見てるともっと早く勝手に国民は脱マスクしてる
どーやったらわーくに国民はマスク外すんだろな
2019ぶりにTDL行きたいよ・・
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16F8T0W2A210C2000000/
319病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:25:14.35ID:5USKEhuO0
スレチった
320病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:31:29.67ID:lWSJb82L0
発症して今日で丸1年
早いような遅いような、先は不安しかないけどねw
2023/02/21(火) 06:50:24.06ID:ArGkMTh+0
嬉しそうでなにより
2023/02/21(火) 06:54:21.18ID:YsfK2dGS0
まうんと
2023/02/21(火) 06:59:50.73ID:Fg8PVjzU0
同じ
2023/02/21(火) 07:10:27.69ID:Fg8PVjzU0
くも膜下出血後脳梗塞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f122e6826cd3e3d3ec2309845d51d8c5094c3f3d
2023/02/21(火) 07:10:30.81ID:ubzg1HCn0
朝からコロG
326病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:15:59.38ID:8RQzNlFy0
同じ病室に脳梗塞3回目という爺さんいた
見舞いにきた家族の方かたから聞いたけど

爺さんは完全に終わってた
毎日のおしめ交換が臭かったな
それでもいびきは立派にしてたな
2023/02/21(火) 08:25:29.14ID:dZB67nP/0
>>324
なんなんだろうね。このひと。
2023/02/21(火) 09:30:30.83ID:t3m7IRwj0
脳卒中後にアスピリン飲み続けている人にいる?

死ぬまで飲むのかなぁ。
2023/02/21(火) 10:52:30.20ID:7i7v2/XX0
>>326
家族もつらいな。
いい加減尊厳死認めてほしいな。
330病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:08:37.60ID:85J2W37p0
冷たい感覚を脳が痛みとして感じるのが辛いわ
医者に訴えても「あ、そりゃ大変ですね」とかしか言わねえ
2023/02/21(火) 13:13:58.15ID:IfFQnunW0
何と言ってほしいの?
2023/02/21(火) 13:28:19.26ID:yg07SYGL0
>>330
なんか対策言ってくれりゃねえ
2023/02/21(火) 13:54:30.55ID:F/THgqXs0
無い袖は振れんだろ
334病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:02:27.18ID:cwzGyVOk0
>>330
それが答え、打つ手無し
2023/02/21(火) 14:55:22.31ID:85J2W37p0
まあ田舎の医者で専門分野じゃないから聞いても無駄だってわかってるんだけどさ、なんか有りますかとか聞いてくるから
2023/02/21(火) 14:58:40.33ID:O1XX0N0o0
え?無駄だとわかってるのに聞いてる俺かっけーってこと?
2023/02/21(火) 15:05:38.74ID:KJ1b4WUO0
すげえ読解力
2023/02/21(火) 15:11:03.20ID:ye+3Kf+V0
>>336
きっしょ
2023/02/21(火) 15:13:46.22ID:onYkEhwV0
>>338
説明してみ
340病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:17:43.96ID:60vNMl700
効果あるとは言ってない
2023/02/21(火) 16:27:02.24ID:Fg8PVjzU0
krkrj
342病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:06:30.58ID:XqyARbos0
ワクチン射った奴って脳梗塞になってる?
または脳血管破裂とか
2023/02/21(火) 19:39:40.62ID:Fg8PVjzU0
krmg
2023/02/21(火) 20:42:23.58ID:j90Z1e9b0
>>330
俺も温感異常もそうだが灼熱感がストレス
最近、遠絡療法というのが目に留まったのだが
どうだろう
2023/02/22(水) 17:33:37.08ID:FZC8kWm10
ショウヘイヘーイ。・゜・(ノД`)・゜・。
2023/02/22(水) 20:35:32.93ID:d7HoSDHQ0
>>345
俺も椎骨動脈解離だから場所は違えど、他人事じゃねえ・・・
2023/02/22(水) 21:31:03.23ID:4MrFrXSZ0
【新型コロナ】ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676957003/
2023/02/23(木) 01:03:25.99ID:yW1jgbu50
おまえら足の装具どうしてる?そろそろ病院で作ったオルトップやめて安いアマゾンの装具着けようか迷ってるんだけど
アマゾンの装具着けてる奴いる?
2023/02/23(木) 01:44:50.30ID:BesChmXP0
今はザムストのサポーター着けてる
350病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:51:12.95ID:koyN3k/N0
自費リハってカルトの勧誘みたいな感じだな
たまたま見た配信のところだけかもしれないけど
2023/02/23(木) 07:14:31.78ID:yW1jgbu50
>>349
それそれ!アマゾンの装具ってそれのこと
あれ軽くて良さそうだよな装着しても痛くないし靴履くの楽そう
2023/02/23(木) 12:32:36.67ID:N0WyOmO00
足首サポーターにするとどんな感じ?多少は歩きやすくなる?あんま変わらん?
2023/02/23(木) 13:47:21.18ID:VNzlWwYB0
ゴルフって健康によくないだろって思うわ。このすれでゴルフ中に脳梗塞いるんかい?
2023/02/23(木) 19:46:29.57ID:nG3EyYtp0
ある脳外科医はバイクゴルフスノボはやらないと言ってた
リスク高すぎるんだと
あと整体もやばいって
2023/02/23(木) 23:03:16.45ID:pRqcR5rn0
>>354
あぁ知ってるさ。急性期で入院したときに、整体生きましたかと言われた
2023/02/24(金) 07:15:01.58ID:K/Unyjz60
あたおか↑
2023/02/24(金) 08:14:37.42ID:D3gTk1C20
なんで整体やばいの?
首引っ張ったりするから?
単なる塩マッサージもヤバいんだろうか
2023/02/24(金) 08:31:32.24ID:bANDurR60
椎骨動脈解離の原因の一つともいわれている→整体
2023/02/24(金) 08:35:46.59ID:Lw6/km+E0
げ、そうなん?
筋膜リリースガンめっちゃ使うんだけどヤバいのかな
怖くなってきた
2023/02/24(金) 09:52:09.77ID:NdAGxlI90
接骨院はどうなんだろう?
2023/02/24(金) 09:57:57.69ID:bMvgCVDx0
答えがどちらであっても要するに手遅れ
2023/02/24(金) 10:15:25.75ID:NdAGxlI90
何の手遅れ?
363病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:05:43.39ID:bTMZpqXS0
手が冷たくなるのどうにかならんの
2023/02/24(金) 12:27:03.35ID:uNWO979N0
>>363
手袋を履け!
2023/02/24(金) 12:56:11.11ID:BLipLxaB0
手袋を履け!
2023/02/24(金) 14:48:38.19ID:BLipLxaB0
靴下をしろ!
367病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:38:07.74ID:UwMrdYlm0
>>363
自分がその症状で悩んでたけどそれてんかんかも知れない
どんどん頻度と症状が増えていきなりデカいのが例えば飛行機内とかで起きたらヤバい
MRI撮りにいったほうがいい
自分はそれでイーケプラっててんかん薬飲んで症状無くなってる
2023/02/24(金) 17:36:11.02ID:bTMZpqXS0
超音波内視鏡やることになって、一緒にピロリ菌も進められ検査したら案の定見つかった
2023/02/24(金) 17:36:50.48ID:bTMZpqXS0
ピロリ菌スレと間違ったゴメン
370病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:22:25.32ID:zP/dZ8Ys0
ゴルフと脳梗塞の相関性なんてないだろw
そんなこと言ってたら歩くことも働くことも出来ないけどね
脳外科からは禁忌なことは特にないと言われたよ
神田うのの旦那も栗本慎一郎も脳梗塞になってもゴルフ普通にしてるけどな
ここ頻繁に書き込んでる人はノイローゼだ思う
後遺症あったらあったで余生をそれと倶に生きていく、なければないで余生を一生懸命生きるだけじゃないの?
生活習慣問題ある人はそのままでも良いし、怖ければ改善すれば良いだけで
2023/02/24(金) 21:41:06.19ID:BLipLxaB0
生活習慣問題ある人は改善すべきだろ、再発も自由だけど
372病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 21:45:04.36ID:Dd7KiE0B0
リハビリ意味ないマンっぽいな
2023/02/25(土) 00:42:35.23ID:G3hpQbLZ0
>>363
あるあるー
俺は、灼熱感あるのに、手がひんやり冷たい
どうなってんだと
2023/02/25(土) 00:46:12.85ID:G3hpQbLZ0
>>370
あんた、ゴルフ好き?
止めたくないからだろ?
改善とかいうけど、趣味やめて楽しい?
人生楽しいことやらなくなったら、終わりじゃん。
寝たきりになったらしょうがないけどな
2023/02/25(土) 00:47:47.23ID:G3hpQbLZ0
脳梗塞はないけど大体、ゴルフで倒れるのは心臓だな。
2023/02/25(土) 03:43:46.45ID:TQavQ8Bm0
脳にダメージがあると言われてるスポーツは、サッカーと水泳が有名だな
ヘディングと飛び込みのせいだけとな
2023/02/25(土) 08:05:12.27ID:zNj01TJp0
競技としてやってる場合だろ
2023/02/25(土) 08:35:41.52ID:I4WWzt/t0
>>377
変な事を言っている自覚あるか?
2023/02/25(土) 08:57:44.17ID:zNj01TJp0
>>378
どこが
2023/02/25(土) 09:03:37.35ID:04lRkma+0
コロGに自覚なし
2023/02/25(土) 09:08:50.42ID:zNj01TJp0
krkrj
2023/02/25(土) 09:09:11.04ID:I4WWzt/t0
>>379
バカなんですね。
2023/02/25(土) 09:17:54.41ID:zNj01TJp0
>>382
自己紹介乙
2023/02/25(土) 09:20:00.00ID:hvcj5Vox0
>>382
やめたれwww
2023/02/25(土) 09:38:38.47ID:zNj01TJp0
みなさんはサッカーやってますか?
386病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:18:41.61ID:Mj70hc4L0
>>376
脳卒中ではないし
2023/02/25(土) 11:33:38.14ID:zhtBhGj20
コロコロじいさんもいるな
2023/02/25(土) 12:41:43.12ID:Iqw5KmPE0
>>387
お前いつもいる
2023/02/25(土) 13:55:10.05ID:zNj01TJp0
英 サッカー 12歳以下ヘディング禁止へ 認知症リスク研究受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220719/k10013726461000.html
2023/02/25(土) 13:57:14.07ID:zNj01TJp0
プール飛び込み事故の危険性…高速撮影してわかった原因とは
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220713-OYTET50016/#:~:text=%E9%A3%9B%E3%81%B3%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E6%B0%B4%E5%BA%95%E3%81%AB%E9%A0%AD,%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%82%82%E9%88%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
391病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:59:51.79ID:55HOGrG20
スレタイもわかってない認知症がいる
2023/02/25(土) 14:10:08.30ID:zNj01TJp0
>>376
正しく述べたのだが
2023/02/25(土) 14:48:42.59ID:Mj70hc4L0
誰も頼んでない
394病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:58:00.53ID:55HOGrG20
リンク貼っただけで「正しく述べた」か
認知症スレに帰ってね
2023/02/25(土) 15:16:41.21ID:zNj01TJp0
認知症はスレチ
2023/02/25(土) 15:18:59.44ID:zNj01TJp0
ネタを頼む
2023/02/25(土) 15:33:15.93ID:zNj01TJp0
コロコロはいつもいる
2023/02/25(土) 17:17:14.29ID:zNj01TJp0
コロコロ爺さんはよく他人に噛みつく
2023/02/25(土) 20:36:44.20ID:I4WWzt/t0
>>398
他に追随を許さず、圧倒的に独走中

ヤレヤレ。そろそろヤメレ。
2023/02/25(土) 21:43:17.72ID:zNj01TJp0
本人乙
2023/02/25(土) 21:55:33.63ID:6cdsqHCB0
キモ爺、粘着してるな
2023/02/25(土) 21:57:21.65ID:zNj01TJp0
頃頃しておる爺
2023/02/25(土) 22:00:53.80ID:zNj01TJp0
俺とお前
404病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:14:05.94ID:kbWszgz10
大五郎~
2023/02/25(土) 22:51:13.89ID:7N16Xsk70
>>359
急性期の病院でいわれた
車のバックで首を後ろに向けたことあるか?とかまで
聞かれた
おれは両方ない
結局、剥がれる原因は分からんらしい
酒のせいかと聞いたが、酒は遠因かもしれんが
解離の直接原因とは考えづらい
つまり、原因不明なのさ
2023/02/26(日) 12:26:25.96ID:kMXN+9z80
整体とヘディングの話で思い出したけど、心筋梗塞で入院した友人が頸動脈の検査やったら左が
2023/02/26(日) 12:30:41.52ID:kMXN+9z80
失礼。整体とヘディングの話で思い出したけど、心筋梗塞で入院した友人が頸動脈の検査やったら左の
頸動脈が 完全に詰まってたらしい。中高と柔道やってたのでけさ固めとかの抑え込みや締め技を
決められたときに傷ついたんじゃないのかとここ見て思った。右利きだと左の首を締め付けるからね。
2023/02/26(日) 12:54:53.56ID:IfPGU5DD0
自治君赤っ恥
2023/02/26(日) 13:14:39.12ID:IfPGU5DD0
>スレタイもわかってない認知症がいる
>スレタイもわかってない認知症がいる
>スレタイもわかってない認知症がいる
2023/02/26(日) 15:15:28.46ID:doRELWHg0
kmg
2023/02/26(日) 15:15:45.35ID:1Xe9JH6f0
>>407
全世界柔道関係者問題あり
2023/02/26(日) 16:41:21.02ID:IfPGU5DD0
剣道も危ない
2023/02/26(日) 18:02:51.44ID:IfPGU5DD0
めまいを訴えた30代男性が小脳梗塞…「ふわふわ」「クラクラ」だけで診断はできない 診察室で医師に伝えてほしいこと
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230208-OYTET50000/
2023/02/26(日) 22:42:05.99ID:mXuqa6x40
kmj
2023/02/26(日) 23:01:03.01ID:IfPGU5DD0
コロコロ爺注意
2023/02/27(月) 06:32:42.06ID:3DCjcKLT0
コロG独壇場
2023/02/27(月) 09:52:57.67ID:Kw4W6stO0
車のバックで後ろ見るなてヤバイな
医者がゼッタイやらない運転方法てか
2023/02/27(月) 11:52:03.38ID:PtjXjiN50
ミラーで間に合うじゃん
2023/02/27(月) 12:42:54.93ID:WYwIYTK20
バックモニター付ければ
2023/02/27(月) 13:34:35.43ID:kQCpm6Rw0
その前に右足に感覚ないから踏み間違える
大型まで取ったのに軽トラすら乗れねえわ
2023/02/27(月) 13:41:41.82ID:UNRad/oR0
プリウスミサイル不可避
2023/02/27(月) 14:21:50.56ID:WYwIYTK20
運転補助装置
2023/02/27(月) 14:23:24.22ID:OpxRxIYg0
バックは目視したいよな
2023/02/27(月) 14:25:58.79ID:/40JlKiB0
片足立ちからの踵上げ
2023/02/27(月) 14:35:55.84ID:ZIIGKtRc0
来週半年ぶりのMRI
こんな時に限ってやたらと首肩ごりごり凝って頭痛が続く
脳動脈瘤も経過観察だしもう生きた心地せんわ
ずーっと処刑台に並んでる気分
2023/02/27(月) 20:05:34.21ID:TBiFm3EU0
>>425
俺は今週末だ
首がシャリシャリとかゴリゴリすんだよな
あれどうなってんだ
427病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:26:52.18ID:1vzfmERL0
緊張するからデパスくれって言ったらMRI前にもらえるんじゃね
30分ぐらいで効いてくるし
2023/02/27(月) 20:27:07.91ID:WYwIYTK20
新車の納期は3か月、6か月だってさ
2023/02/27(月) 21:24:34.76ID:3YOEXaJU0
だってさ
2023/02/27(月) 22:35:44.60ID:WYwIYTK20
ストーカー爺
2023/02/27(月) 23:24:01.57ID:wDyo6w3o0
>>425
私も先月3回目のMRI撮ってきましたが、あのうるさい音なんとかなりませんかね。
パチ屋にいるみたいに耳がキーンってなります。
2023/02/28(火) 00:02:31.69ID:5Vvs6Oy40
再発したんかな
目眩が酷い
2023/02/28(火) 00:19:57.59ID:Q19ZCbsE0
MRI sounds remix
https://youtu.be/qQluAKp2mEo

EDMフェスだと思って乗り切るわ…
2023/02/28(火) 09:22:07.04ID:FiEobVfZ0
花粉がひどいんだってさ
435病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 14:40:58.46ID:cwmStIB50
さっき母親が脳出血で倒れたって連絡きた
医者が意識戻らない可能性もって言ってるけど、実際どんなもんなの?
まだ60代前半
2023/02/28(火) 14:45:18.10ID:o+KwC43a0
脳出血だけでは誰も判断できない
医師の言うことをよく聞いて理解すること
437病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:02:55.58ID:cwmStIB50
>>436
そらそうよね
ありがとう
一旦出血は大きくないから手術はしないらしい
あとは意識が戻ってくれるか。。。
438病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:19:14.98ID:oNr+eoM10
>>435
これから3日が勝負なんだけど5chなんかやってないで病院行ってあげな
自分の子供を認識できるぐらい意識あるならまず死にはしない
意識はあるが認識できないのなら只管祈れ
2023/02/28(火) 16:23:26.38ID:SW7VHpVF0
出しゃばりが偉そうにw
2023/02/28(火) 16:25:07.23ID:9mh0PuEF0
こういうことがわからない人ってやっぱいるんだね。
嫁もさ、老人ホームに母親が入っていたんだが、朝方にホームから母親の息が止まってると連絡があったんだけど、ホームからそんな連絡があったんだよねぇ、とのんびり朝食の用意。
それって危篤なんじゃねーの?朝飯食ってる場合じゃねーだろ、と思ったが、本人が気にしてないのでそのままにしていたら、今度は心臓が止まった、と連絡が来てようやく慌てだした。
2023/02/28(火) 16:32:20.67ID:JTdwElWB0
まぁ関係性にもよるから
他人には何とも言えない
2023/02/28(火) 16:35:50.12ID:EZTThIUD0
身内が生死をさまよってるときに5ちゃんwww
2023/02/28(火) 16:37:36.26ID:JTdwElWB0
病院向かいながらでも5ちゃんできるし
2023/02/28(火) 17:05:31.87ID:7GdOyB+50
>>440
正常性バイアスってやつだよ
445病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:11:19.64ID:oNr+eoM10
日本と台湾は正常性バイアスが極端に掛かりまくってるな
これは今後疫学じゃなく心理学のほうの研究資料になるだろう
台湾のほうは実際行ったこともないからネットで見聞きするだけで本当の所はわからんけど
446病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:11:35.82ID:oNr+eoM10
しまった誤爆
2023/02/28(火) 17:21:54.18ID:7GdOyB+50
誤爆ついでだが、正常性バイアスは人種、国民性とか関係ない。
本来人間が持つ、防御反応のひとつです。
このスレでも、明らかに脳梗塞や出血の症状がでてるのに
根拠のない大丈夫だぁと思い込んで、後の祭りというレスもあるし
2023/02/28(火) 17:26:31.27ID:7GdOyB+50
水死体となってクロダイの餌になっちまえ
2023/02/28(火) 17:27:15.52ID:7GdOyB+50
わりい、今度は俺が誤爆したわw
2023/02/28(火) 17:28:51.18ID:s6yHCPyC0
ネタかもしれない、ネタでないかもしれない
2023/02/28(火) 17:44:33.02ID:FVEdolSD0
>>443
パイセンまじカッケース
452病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:47:53.02ID:pCCcH3co0
ICUから5ちゃんやってましたが
2023/02/28(火) 18:09:28.11ID:s6yHCPyC0
ネタに釣られても噛みつかれてもドンマイ
454病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:57:45.21ID:bSbgisSt0
>>447
俺のことだわ
ポケットにスマホが入ってたから助け呼べたけど、スマホなかったらそのままトイレで死んでたわw
自分が死にかけてるとは思わず、助けに来た人とのんきに内科行ったら「もしかして…」って医者に言われて総合病院で精密検査即入院だった
2023/02/28(火) 22:02:26.63ID:7GdOyB+50
>>454
それで今の後遺症レベルはどんなもん?
やっぱり決断力だよな
おらの場合は、普段感じたことないふわふわ感と焦燥感
水がむせちゃって飲めなくなった、なんかおかしい、
7119とかに相談電話してるうち声がかすれてきた
もうやばいで自分で救急車
のちのち医者にはナイス判断といわれた
456病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:06:53.15ID:cwmStIB50
>>438
ありがとう
脳幹出血で色々厳しいかも
457病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:20:08.65ID:bSbgisSt0
>>455
んだね
日常生活に支障はほぼないけど、仕事は軽減してもらってる
まあまあ若くして発症してしまったので、残りの人生どうやって生きてこうかとモヤモヤしてるとこ
2023/02/28(火) 22:32:56.26ID:w/JTUEeE0
>>456
俺も脳幹だったよ。手術も糞もない箇所だから神に祈るしかないなー。
生命維持に大切な箇所だから致死率は高いが生き残った場合、予後は比較的マシになりやすいらしいぞ。
退院してから「生命の維持の為に手術することを望みます」の書類にサインされてたの見つけて激怒したけど。
2023/02/28(火) 23:47:54.84ID:GW7WIIdh0
なんで激怒?
460病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:30.02ID:cwmStIB50
>>458
ありがとう
まだ生きてるし、もう少し祈ります
2023/03/01(水) 03:49:55.34ID:ZMJy6Mrw0
生命活動だけの為に手術した結果、温かい肉の塊になって天井見上げるだけの余生過ごすなら死にたいだろ。最初は「生きてて良かった」とは言ってくれても年単位、十年単位になったら家族であっても死んで欲しいと思うんじゃね?
身内にそう思われるくらいなら生命維持だけが目的の手術なんかゴメンだわ。脳幹なんか開けたら終わり。
2023/03/01(水) 06:36:49.94ID:KVbYWBhx0
おじいちゃんお薬飲んで寝ましょうね
2023/03/01(水) 07:57:33.55ID:oADOd4pc0
あたおかのみなさんおはよう御座います
2023/03/01(水) 08:17:16.13ID:52WUydlb0
あたおか(物理)
465病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:04:15.34ID:bmEToNou0
常識がわからず…教えて下さい。

現在、市民病院に数ヶ月に一度通い血液サラサラ薬の処方もらっているんですが、
急遽遠方へ転勤になり病院に行く暇がなさそうです。

脳梗塞の診断書と薬手帳があれば、紹介状なくてもクリニックなどで処方箋だしていただけるものでしょうか?
2023/03/01(水) 10:36:40.04ID:f6iyf4xy0
アンケートおばちゃんおはよう
2023/03/01(水) 10:41:00.68ID:Cv5lDo7f0
転勤なら紹介状もらって移ったほうが良くないか?
2023/03/01(水) 12:06:05.92ID:iiAN6iyK0
理想は紹介状が良いけど、診断書とお薬手帳あれば
大丈夫でしょ
2023/03/01(水) 12:12:47.51ID:CXbOqJBg0
薬屋とだけならそうだろうな
2023/03/01(水) 12:17:10.81ID:CXbOqJBg0
でも自分が医師の立場なら診察無しで薬出してと言われたも断るだろな
患者の立場としてもそんな無責任な医師嫌だし
それなら市販薬かな
2023/03/01(水) 12:26:30.26ID:oOUCOUkN0
診察なしで出すとかないよ
2023/03/01(水) 12:38:26.21ID:J5i2+2s60
デイケアきて書いてるけど
昼休みでも誰ひとりスマホみようとしない…てかじじいはスマホ持ってないヽ(´Д`;)
2023/03/01(水) 12:48:50.77ID:jWaOKMS20
そんなことでマウント取るとは小さい人間だなぁ
2023/03/01(水) 15:16:11.69ID:oi8qOH8L0
スマホじっと見てるのも頭疲れるよね。
475病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 16:58:40.08ID:rvx2zzih0
>>465
診断書と薬手帳があるからたぶん出してくれるけど、ダメでも転勤先の病院紹介してもらったら
薬の量がギリギリじゃない限り大丈夫なんじゃね? 
476475
垢版 |
2023/03/01(水) 17:00:32.84ID:rvx2zzih0
訂正
×ダメでも転勤先の病院紹介してもらったら
〇ダメでも転勤先のクリニックで病院紹介してもらったら
2023/03/01(水) 19:19:18.49ID:6cAHMTSg0
クリニックと病院
どう使い分けてるんだろう
478病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:50:00.10ID:iz1ZmLXX0
笑瓶ちゃんも死んじゃったね
脳の病気はまじで余命宣告されたのと同じようなもん
中学時代に脳腫瘍で手術したのに後にドラフト1位でプロ野球選手になった人もいるが奇跡なんだろうな
阪神の横田なんか有望だったのに20代前半で脳腫瘍で今は車椅子生活だよ
辛いだろうな
2023/03/01(水) 20:40:16.27ID:f6iyf4xy0
脳梗塞の治療と仕事どっちが大事なんだろう、おかしくね
2023/03/01(水) 22:06:31.52ID:GYQzZ/oi0
下を見ればきりないが、ALSになるよりマシだ。まだ脳梗塞、脳出血なら程度にもよるが死を免れれば、程度の差はあるがリハビリで多少は持ち直す。まさにALSは持ち直すことは一切ない。脳梗塞で意識朦朧で天上みるだけならまだいいが、脳は最後まで覚醒してるのに、最後は目しか動かせなくなり、呼吸もできなくなり死んで行く
2023/03/01(水) 22:11:05.08ID:GYQzZ/oi0
嘱託殺人でALSの女性を殺した人がいるけど、自分がそうなったら死を選ぶだろうな
482病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:27:41.40ID:38y4vZSN0
あの人は機能不全家族の中で生きてたような気がする
なんとなく分かる
2023/03/02(木) 10:26:16.58ID:kF5cUbrw0
ネタ爺さんどもおはよう
2023/03/02(木) 12:12:04.68ID:i7DoSAmW0
>>480
リハビリはこの病気には効果ないよ
2023/03/02(木) 13:54:31.32ID:uYIyEu/r0
>>479
ビーフオアチキン
2023/03/02(木) 14:29:37.21ID:kF5cUbrw0
車椅子の痛風爺さんこんにちは
2023/03/02(木) 14:39:09.53ID:I9GNGevb0
>>484
ビリビリは関係者ですか?
2023/03/02(木) 15:37:01.86ID:i7DoSAmW0
ビリビリはコロコロ爺さんの弟だよ
2023/03/02(木) 16:11:27.99ID:kF5cUbrw0
性格が捻くれてるのは脳溢血とは関係ないよ
2023/03/02(木) 18:01:03.74ID:ykK8A3b10
>>484
何を目的に来ている?
バカなのかキチガ○なのかわからないが、頭のおかしい奴は自分が正しくて他人が間違ってるという思い込みが解けないらしい。
お前はどっちだ?
ストーカーも同じ思考回路なんだろうな。
世の中の害だな。
2023/03/02(木) 18:03:08.45ID:IrMlIHVI0
>可動可能な範囲が動く

こんなこと書いてるアホだもん
色々重なってるわ
2023/03/02(木) 18:51:44.59ID:weS7dkU80
めっちゃイライラしてますやん
493病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:05:56.21ID:PWbp06eZ0
>>248

>>492
2023/03/02(木) 19:35:50.03ID:weS7dkU80
ほら
2023/03/02(木) 22:40:39.16ID:i7DoSAmW0
怒りが脳梗塞の原因なんです_(._.)_
496病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:40:38.93ID:UTtYcFjY0
大川隆法って脳血管障害で急逝かね
66ならありえる
2023/03/02(木) 23:58:51.97ID:va+SZx+30
まぁ、障害者になって障害と共に生きていくのは辛いやね。
あの世とか異世界転生に憧れてしまう。
老化も同じだろうが、そんなに年をとっていないし。

後どれくらい生きられるんだろうか
2023/03/03(金) 08:56:31.85ID:pCMikkcP0
脳梗塞で倒れたそうだよ
2023/03/03(金) 09:40:13.06ID:6JmgWqFP0
分派騒動が始まるであろう 予言
2023/03/03(金) 10:04:02.28ID:1BG9hIq40
リハビリとリラクゼーションのためにウクレレ始めてみたんだけど
かき鳴らしただけで眠くて練習にならんわい
2023/03/03(金) 11:21:02.63ID:6JmgWqFP0
あーあやんなちゃった♪
2023/03/03(金) 12:49:28.10ID:BLvm3WR90
>>500
なんか分かる
503病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 21:07:57.49ID:sN0j7E+70
寒さがやわらいできたな
寒いと歩くのしんどくなるわ
左足の小指に力が入りにくくなって、つま先があんまり上がらない
転びそう
2023/03/04(土) 16:56:17.64ID:gtgGiuXn0
本日、6ヶ月ぶりのMRI
結果は良好。だけど、もともと血管の又にこぶがあるみたい。動脈瘤ではないといってるけど経過観察しましょうといわれた
2023/03/04(土) 17:44:40.29ID:Nw48AaCf0
つま先をあげるには背中の柔軟さ、腸腰筋にも注意したほうがいいぞ
2023/03/04(土) 18:03:11.30ID:bIhQgRhy0
どう注意すんの?
2023/03/04(土) 18:05:55.36ID:Nw48AaCf0
背中の柔軟性をつける、腸腰筋を鍛える
508病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:21:41.85ID:VZ4ZS4Dl0
ほんそれ
そこが弱ってるのがよく分かる
2023/03/05(日) 06:47:56.15ID:xoWZeyxA0
具体的にどうやって柔軟性をつけて鍛えるのか
2023/03/05(日) 07:54:18.63ID:TEfjhNV60
酒、タバコ、あとカフェインもアカンよ。
2023/03/05(日) 08:23:15.61ID:/tLgqdRk0
両腕を頭の後ろで組んで斜め上方を見ながら肘を拡げて反る
2023/03/05(日) 11:46:59.73ID:iG7uKrIV0
説明下手ワロタ
2023/03/05(日) 11:55:22.32ID:/tLgqdRk0
噛みつかれちゃった
2023/03/05(日) 15:02:10.53ID:nMYxSCtS0
ここに張り付いて他人のレスに難癖つけるのが生き甲斐になった可哀想なヤツがいるだけだから気にしないで桶。どうせ俺もIDコロコロじいさん言われるw
515病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:12:07.02ID:t8GqXbVn0
>>435だけど
一命を取り留めて、後遺症もそこまでせいぜい片麻痺程度みたい
脳幹出血でこれは奇跡に近いな
2023/03/05(日) 18:03:31.40ID:a65y8zeJ0
よかったね
母ちゃん孝行頑張れ
517病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:47:23.78ID:ADGHC+0v0
歩行には足の指も大事だなあ
518病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:14:08.99ID:vCL4FDsm0
>>516
ありがとう
孝行頑張るわ
2023/03/05(日) 19:51:37.20ID:/tLgqdRk0
タオル掴みやったら
2023/03/05(日) 20:20:36.44ID:/tLgqdRk0
>>517
どうやるの?
521病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:27:03.03ID:zTmYEmnb0
何を?
2023/03/05(日) 20:28:06.71ID:/tLgqdRk0
>>517
足の指を鍛えるんだろ
2023/03/05(日) 20:34:43.12ID:4hH8t5wu0
鍛えるのが大事なんて言ってない
2023/03/05(日) 20:35:37.88ID:/tLgqdRk0
>>517
何が大事なの?
525病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:40:06.41ID:EL4gTH9j0
バランス取るのも蹴り出しも結構指使ってるね
その辺感じ取れるようになってきたらかなり良くなってるな
2023/03/05(日) 20:41:31.25ID:/tLgqdRk0
母指球じゃないんだ
527病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 20:43:27.44ID:zTmYEmnb0
>>525
感覚がよくわかんないからねえ
荷重がポイントかな
2023/03/05(日) 21:17:50.08ID:/tLgqdRk0
足の指が内反して困る
2023/03/05(日) 21:18:36.74ID:/tLgqdRk0
美人に気を付けろ
2023/03/05(日) 22:36:15.61ID:an4ACeho0
>>519
それいいって聞くけど
かなり動くひとじゃないとタオル掴めないよ(^_^;)
2023/03/06(月) 06:02:38.03ID:iG+7Zgtt0
指だけが内反してるならかなり器用だな
2023/03/06(月) 06:23:07.39ID:TNGzdZeo0
>>530
ぐー、ちょき、ぱーは
2023/03/06(月) 08:59:19.38ID:6QdnTMdJ0
俺の母親も1月末に倒れて今入院中でリハビリしてんだけど、
医者は被殻出血言ってたな。脳幹出血とどう違うんだか分からんけど
とりあえず言葉の方は全く問題なく喋れるようになった。
腕と手もかなり回復してる。あとは歩行だな、今つえついて練習してるみたいだ
2023/03/06(月) 12:23:55.49ID:NTJMjnvK0
>>531
意味不明だよな
2023/03/06(月) 12:24:46.82ID:u1YKK6nR0
>>519
俺は二週間完全に動かなかった片麻痺から今は一般的な生活出来てる。出血の場合は出血により圧迫されてた箇所の血液が体内に吸収されて圧迫解消されることによっても改善することがあるみたいだから今より改善する余地はまだあるよ。動かしづらい程度にまで改善すりゃワンチャンある。
俺は二重に見えてたのも2ヶ月くらいで元に戻った、これはリハビリでもなんでもなく完全に運だったろうな。
2023/03/06(月) 12:46:12.89ID:MJ2xbdBZ0
なんか話し聞いてると脳梗塞より脳出血のほうが症状軽いひと多いんだな
おれはラクナ脳梗塞だけど場所が悪いのか歩くのだけはふらついて出来ないんだよなぁ
軽いと思ってただけにショックだは
2023/03/06(月) 12:58:46.62ID:TNGzdZeo0
>>535
意味不明だな
2023/03/06(月) 13:07:02.32ID:jXWuB2uT0
>>535
ドヤるほどの状態で無くて草
2023/03/06(月) 14:16:14.29ID:TNGzdZeo0
アンカーがおかしいだろ
540病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:24.64ID:eq4X27Ty0
またこいつかよ
2023/03/06(月) 15:47:39.95ID:TNGzdZeo0
またお前か
2023/03/06(月) 16:08:54.60ID:2T6bkos10
股関節の上の骨盤
2023/03/06(月) 16:09:31.60ID:2T6bkos10
何か歩行に関係するのか?
2023/03/06(月) 18:33:31.32ID:TNGzdZeo0
歩行にはふくらはぎが大事
2023/03/06(月) 19:05:29.97ID:P6a7htPf0
普通の靴履けないから金属支柱3ヶ月で無理やりやめてサポーターにして半年で自分の納得出来る歩きが出来る様になったわ 装具とか二度と付けたくない
2023/03/06(月) 21:24:52.93ID:h5p8ntLk0
ずっと変なやついるんだね
2023/03/06(月) 21:40:11.60ID:vUsCsP7q0
装具つけなくていいなんて羨ましいな
装具ないとフラついて内反凄くて駄目だわ
リハビリやってもなかなか良くはならん
548病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:45:00.78ID:p3m06WGH0
みんな羨ましいな
障害者年金2級なんだろ?
わいは障害者年金なしだわ
2023/03/07(火) 06:46:54.00ID:oj5OjH5P0
厚生3級です
2023/03/07(火) 08:45:02.69ID:lPTonIqL0
どこから障害者年金2級が出てきたのか
2023/03/07(火) 09:53:21.81ID:8GZFlldb0
装具着けると靴もデカいそれ用のやつしか履けないしなぁ。
2023/03/07(火) 10:07:50.58ID:rVHkY7CW0
>>548
金が欲しいの?
553病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:41:43.80ID:k9341srK0
誰だって欲しいね
2023/03/07(火) 11:08:46.17ID:lPTonIqL0
金より健康、自由に動けること
2023/03/07(火) 11:34:05.15ID:4q1j8Rn00
>>548
なんで貰えないのよ
年金払ってなかったのか?だからあれほどネットでも障害年金貰える年数払っとけと書いてるだろ
2023/03/07(火) 11:48:32.87ID:N+F+sCZY0
どうせ障害抱えるなら貰えた方がいいけど
カネやるから障害になれって言われたらまぁお断りよなw
2023/03/07(火) 12:25:29.75ID:vWd3DNnW0
歩くのに一番使う筋肉はなに?
2023/03/07(火) 12:33:23.02ID:8c80mB+30
>>556
同意
俺も年金未満の障害があるけど、金もらえる代わりにもっと重くなれって言われたら断る
今の状態は辛いから金貰えたら助かる
559病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:48:08.96ID:oK65woJX0
ここは障害年金受給者エリートばかりなんだな
死ぬまで生活は安泰だよ
死ぬまで5chやり続けてれば良いんだから
560病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:07:54.57ID:k9341srK0
みんな、ばかり
どこから出てきた?
2023/03/07(火) 13:10:36.84ID:pw59clI/0
残り5000万円で生きてくしかなさそう
2023/03/07(火) 13:11:04.57ID:4q1j8Rn00
普通貰えるだろ
年金払えないならちゃんと免除申請してたら良かったんだぞ
年金回収員に言われなかったのか
俺なんかハッキリ言って年金は全然払ってなかったけど免除申請だけはしてたから今は障害年金貰えてるんだぞちゃんと言うこと効かないから
2023/03/07(火) 13:14:20.45ID:hT2PYTyQ0
状態と医師の診断書次第だからなー
比較的動けてても診断書盛ってくれれば貰えるし
564病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:49:38.43ID:da6BYVmR0
障害年金も8%減額になってるんだな
物価は食品に関しては20%〜50%くらい上がってるのに
身体障害者として年金通すのはシビアだよ
どれだけ動くかとか罹患後の握力の数値とかで決まっちゃうし
河合美智子だと3級だろうね
桜金造は多分3級か2級
2023/03/07(火) 13:50:56.22ID:PYWYFhJY0
障害年金て月いくら貰えるの?
2023/03/07(火) 13:54:41.16ID:4q1j8Rn00
6マン5000ぐらい
2023/03/07(火) 13:57:08.17ID:58EdihGy0
暮らしていけんやん
2023/03/07(火) 13:59:22.77ID:4q1j8Rn00
少ないと思うかもだけど
障害者になると医療など免除されたりサービスがいっぱいあってこの金額でもやって行ける
親まだ生きてるから2ケ月小遣い6マン貰ってるのと一緒ww
2023/03/07(火) 14:00:49.94ID:3CXQCngM0
家賃65000円終了
570病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:09:53.95ID:bzr5XHtr0
やっていけるわけないだろ
どんな生活してんだわ
2023/03/07(火) 14:14:11.96ID:SlBzT8200
すげーとこ住んでそう
2023/03/07(火) 14:15:41.82ID:lPTonIqL0
スレが伸びてると思ったら
2023/03/07(火) 14:15:59.61ID:4q1j8Rn00
今はやって行けてんだよ
親が生きてるから家賃も払わなくていいからな
おかげさんで障害年金でPS5とテレビ買い替えしてWi-Fiドコモ5gつけてネットフィリックス契約したりアダルト動画買いまくって快適快適ww
いつ死んでもいいわ⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎
574病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:16:45.43ID:GQdgYZew0
6万5千円じゃあ一人暮らしは無理だな
ボーナスなしの場合手取り18万はないと最低限の生活さえ出来ないぞ
障害年金6万5千円恵んでもらってるとドヤ顔してる人は将来親が死んだらどうするの?
2023/03/07(火) 14:18:24.76ID:SlBzT8200
ここでナマポの登場か
2023/03/07(火) 14:18:32.84ID:4q1j8Rn00
YouTubeで見たことないのか?車椅子の障害者っていいみんな家住んて金持ってるだろ
知的障害者とは違うんだよww
577病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:20:10.01ID:bzr5XHtr0
変なヤツだった
退散退散
2023/03/07(火) 14:22:16.47ID:4bz8tqoP0
親が払ってるてその分遺産が減ってるということやん
2023/03/07(火) 14:22:50.77ID:4q1j8Rn00
>>574
親死んだら生活保護に切り替えるよ
そしたら市営住宅に入るしたも破格の家賃でな
障害者だから皆んな優しいんだよ
日本は障害者に苦労させないシステムなんだよ!僻むなよおまえらw
2023/03/07(火) 14:25:34.42ID:BByaE/Sf0
嫉む内容でなくて草
581病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:05:19.20ID:yziIyqF10
社会の最底辺だな
日本語も覚束ない移民よりも下だよ
ここでイキってるだけでどこ行っても
相手にされないカスだわ
いつもID変えて自演繰り返してるやつなんだろうな
かわいそうな人だわ
2023/03/07(火) 15:38:03.39ID:4q1j8Rn00
寿司食ってPS5でゲームをします(*^^)v
2023/03/07(火) 15:49:21.52ID:ZLVRSbzm0
>>582
ゲームやらんから分からんけどマウントなの?
2023/03/07(火) 22:53:00.98ID:lPTonIqL0
歩くのには体幹が大事
2023/03/07(火) 23:08:18.89ID:QiShac+O0
あ、そう
2023/03/08(水) 08:03:11.32ID:ksXhXXl90
ゲームとか電気代凄そう
2023/03/08(水) 08:36:08.40ID:zNIUlraK0
電気代とかいったら楽しみないべ
お前らただ地上波みてるだけか?映画とかYouTube見ないの?電気代気にしてw
2023/03/08(水) 08:51:43.97ID:7WBqvpc80
自分で払ってれば分かる
2023/03/08(水) 09:13:26.61ID:B4wVO61e0
切り替えるというかそれしか選択肢がない件
2023/03/08(水) 09:20:25.36ID:uIDnzPXe0
午後ロー、BSとようつべで十分
2023/03/08(水) 11:49:54.26ID:uIDnzPXe0
噛みつき爺さんおとなしくなってワロタ
2023/03/08(水) 12:23:38.61ID:lpILWjgn0
俺がいい負かしたからな(⌒_⌒)
2023/03/08(水) 12:59:21.97ID:jcoJTH+H0
>>581
正解やん
594病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:39:51.37ID:sUZixw3Y0
入院中、プリカ入れると見られるテレビがベッドの横にあったが3ヶ月間一度も見なかった
そして気づいた
テレビって俺の生活に必要ないんだなと
2023/03/08(水) 19:52:56.27ID:wW7IP9dx0
もう十年くらい見てないな
2023/03/08(水) 19:54:02.53ID:mrLM+gbM0
俺はテレビとスマホと電話を無しで入院したよ
2023/03/08(水) 19:56:52.50ID:wXJ+Jazz0
ネットがありゃテレビいらないよ
2023/03/08(水) 19:58:08.67ID:wW7IP9dx0
あれ朝起きたら何も考えずに直ぐに電源入れるでしょ中毒だよ電気代凄いしバカになる
2023/03/08(水) 21:09:13.10ID:9q8jBb5Q0
俺もテレビとスマホなしで半年入院したよ
片麻痺で仕事出来ないし家ボロ過ぎて片麻痺じゃ住めないし入院費で手持ち全部なくなるから病院に移住と生ぽ世話してもらった
2023/03/08(水) 21:10:41.43ID:lntlnDVM0
スマホなしでって元々持ってなかったのか
2023/03/08(水) 21:11:03.15ID:m69bd1rd0
だったら楽しみってなにさ?車椅子乗って歩くことも出来ないひとの楽しみって
映画をネットで観るとかYouTubeとPS5でゲームしか思いうかばないけど?
ただポケーとしてるだけか?お前たち
602病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:28:26.74ID:D3QnKGUd0
今コロナでスマホもなんも持ち込めなくてなんかあったら連絡しますんでとか言ってどうなってんのかわからんままで数週間ってすごくね
よくこんな状態許されてるわ
2023/03/08(水) 21:34:51.94ID:lntlnDVM0
スマホ持ち込めないってどこの話なの?
2023/03/08(水) 21:50:26.92ID:kuwoLNIZ0
https://tadaup.jp/loda/0308214801399392.jpg

暖かくなったら血圧が急降下
これはこれで心配になる
2023/03/08(水) 22:03:43.37ID:9q8jBb5Q0
元々スマホも携帯も持ってなかった
2か月目くらいからノートpc持ち込めたけどネット環境はない
移住先もネット引かなきゃ出来ないから延べ8か月ネット無し
606病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:25:18.74ID:gncuy40B0
ネットなかったら流石にテレビ見て情報取るわ
2023/03/08(水) 22:54:22.22ID:uIDnzPXe0
2chには書き込めるわけだ
>8か月ネット無し
608病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:30:54.78ID:gncuy40B0
スルーですね
2023/03/09(木) 01:48:03.56ID:kvGz5cNH0
退院後、介護なしで生活できる人は問題ないけど
介護がないと生活できない人もいる
つまり、介護してくれる人がいるかどうかが大きな問題

高齢者なら介護施設に入ればいいが、問題は中年

夫の介護をする妻は結構いるけど
妻の介護をする夫はあまりいない
610病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 05:53:51.42ID:W9LC1Q+K0
昨日高齢の母が脳梗塞で入院したけどもう会えないかもしれないな
後で持って行った荷物は受付預かりだったから
2023/03/09(木) 07:42:10.08ID:IZFLlP0m0
テレビテレビって流石におじいちゃんが多いな
2023/03/09(木) 07:42:29.11ID:HWsV1sog0
今月末くらいに杖ついて歩けるくらいの状態で退院する予定なんだけど
家帰ってきたらどんなリハビリしてあげればいい?
2023/03/09(木) 07:43:01.77ID:HWsV1sog0
すみません、自分の母親が、です。
2023/03/09(木) 07:49:35.16ID:BIJiUNFF0
退院するに当ってリハビリ計画作ってないの?
2023/03/09(木) 07:55:31.19ID:IZFLlP0m0
なんでど素人の自分にできると思ったんだろ
2023/03/09(木) 08:23:27.21ID:RDJwbRQj0
この通り、性格クソの奴ばっかりです
2023/03/09(木) 08:26:32.55ID:IZFLlP0m0
煽ることしかできない無能ジジイ
2023/03/09(木) 08:35:33.62ID:0mgCKccG0
>>612
日常生活をなるべくやることが一番のリハビリだと
リハビリ病院の療法士に言われたことがある。
病院じゃせいぜい2,3時間しかリハビリやらないけど
日常生活は起きて、飯作るなり、買い物行くなり
考えて行動するから脳活動は病院にいるときの比じゃないほど
刺激をうけるから
でも、疲れたらムリせず休むこと
619病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:09:19.66ID:zadhMxaT0
脳梗塞になる前は寝すぎると頭痛くなってたんですけど、
エリキュース飲み始めてから、いくら寝ても頭痛が発生しない。
2023/03/09(木) 10:59:16.02ID:yuloLbcw0
退院してからひと月は買い物行くだけでもエライ疲れたな。ただ走るのはなんともなかったけど。
2023/03/09(木) 11:11:21.31ID:dTs/ZS9g0
脳梗塞で体が変わったのもあるけど、入院中ずっと寝てたしな
俺はコロナ禍初期だったからかリハビリも自分のベッド上だった
リハ病院も含めて4ヶ月くらいそんな生活だったし体力も落ちてた
2023/03/09(木) 12:37:23.53ID:BIJiUNFF0
リハビリ計画を2chで聞くドアホ
623病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:41:07.35ID:WYeDWWwn0
5時間どうディスってやろうか考えた結果です
2023/03/09(木) 12:44:55.69ID:BIJiUNFF0
ネタバレして逆切れ、ワロタ
625病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:09:19.68ID:zCYao9Vk0
>>612
リハビリスタッフに「家族に出来ることは何か」を聞いてください
歩行練習の付き添いとか、ストレッチしてあげるとか、口の動きに問題があるあればなるべく会話するとか
色々後遺症によってあると思うんで
2023/03/09(木) 13:20:10.38ID:Rp3RLGx/0
うちの母親は最近はもうデイサービスにも行かなくなりリハビリもいやがるようになり風呂にも入らず、ほとんど布団で横になるか座ってテレビ見てるだけになったよ
2023/03/09(木) 13:29:34.03ID:Gw8EKC3j0
リハビリでストレッチして伸ばされると後で痛みが出て2日ぐらい取れないんだよな
やらないと固くなるのはわかるけど進んでやる気にはならんわね
628病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:50:38.03ID:zCYao9Vk0
痛いところはやめてくれって言ってる
無理するとろくなことがない
2023/03/09(木) 14:23:30.15ID:EUALz4Cs0
失敗してるアドバイス聞くかね
630病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:55:34.22ID:oTXVppIL0
今日病院行ったら遠くからしか見れなかったけど普通に歩いてた
でも喋れないんだろなあ
631病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:18:20.86ID:dc3c4zZM0
>>612
常駐してるおかしな奴が難癖付けてるけど気にしないで
やれることをやってあげてね
2023/03/09(木) 20:08:10.51ID:BIJiUNFF0
それがリハリビリ計画なの、アンケートオバちゃん
633病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:24:49.63ID:zCYao9Vk0
リハビリ計画って一人のキチガイだけ言ってるんだが
634病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 20:40:21.94ID:haOwjyhI0
月曜日に脳梗塞なって入院四日目だ
後遺症ないから暇でしゃーない
確定申告期限まで退院できなさそうだしツイてない
635病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:03:10.08ID:oTXVppIL0
>>634
なんで後遺症ないの?3時間以内の薬打てたんですか?ラッキーですね
2023/03/09(木) 21:42:59.77ID:zLawuWM70
>>619
エリキュース服用していて胆嚢切除腹腔鏡手術のため服用を
数日停止で手術して月曜日に退院してその週の金曜日に脳梗塞発症
関係ないだろうけど脳梗塞再発が怖くて
エリキュースの服用をやめられなくなった
自己判断で服用を停止するなと説明されてるので停止しないけど
2023/03/09(木) 21:45:56.97ID:NGhTZM6n0
>>611
コロコロ筆頭に爺さんばっかだぞ
2023/03/09(木) 21:47:43.51ID:T8M6h7px0
杖で歩けそうなら杖卒業出来たら良いな、細かい普通に出来る事がやりにくくなるから(書字、ペットボトルの蓋、小銭取り出し等腐るほどある)、動かしづらい方でも努力させる事も大切かと。
やりにくくなったからとなんでもかんでも手を貸したり補助具に頼ると機能の向上はないと思うよ、むしろ出来る事が減っていく。杖行けるなら手すり設置するとかでも良いかもよ。今は置くタイプの手すりもあるし要支援でも取れたら補助金出る。
2023/03/09(木) 21:48:02.20ID:BIJiUNFF0
エリキュースの効果効能は?
エリキュース錠は、心房細動患者さんの 脳梗塞を予防するお薬です。 心房細動は、不整脈の1つです。 心臓の心房という部位が震えてけいれんし、 それにより血液の流れが滞ることで、心房の中で血栓(血のかたまり)ができや すくなります。 血栓が脳の血管まで運ばれて詰まると、これが脳梗塞の引き金と なります。
2023/03/09(木) 21:48:37.87ID:NGhTZM6n0
>>620
ネットスーパー利用してないの?俺は生協のトドック使ってるぞ
641病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:03:49.62ID:3ar3Mdls0
楽したらダメだろ
しんどくても買い物に行くんだよ
2023/03/09(木) 22:11:35.72ID:0mgCKccG0
>>634
詰まってないのか?
詰まったら多少なりとも後遺症は残るはず
2023/03/09(木) 22:24:26.65ID:itgRsgQd0
楽して午後ローか
駄目だな
2023/03/09(木) 22:45:23.24ID:BIJiUNFF0
インポ以外興味のないアンケートおばちゃん
645病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:46:34.83ID:lWFexKY50
>>634
後遺症無くてラッキーだったね
病院行くのがもう1日遅かったら、ヤバかっただろう
2023/03/09(木) 22:58:46.49ID:BIJiUNFF0
リハビリ計画と自主トレの区別が付かないおばちゃん
647病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:03:23.84ID:wc9xFiaa0
目合わせちゃダメですよー
2023/03/09(木) 23:05:30.57ID:BIJiUNFF0
ボロが出る
2023/03/09(木) 23:10:41.71ID:+iQiOSJk0
>>634
税務署に相談してみては?
2023/03/10(金) 00:39:31.87ID:W8Up+W9a0
昔は確定申告なんて期限守らなかったな7月や5月にしれっと郵送してた
期日に間に合わせるようになったのはここ最近だ今はナマポだ
2023/03/10(金) 00:55:11.86ID:lHP9kkl30
>>623
やめたれw
2023/03/10(金) 03:53:37.48ID:P30nswkL0
>>640
生物は自分で買いたいんだ。
古いのよこされるの嫌だ。
2023/03/10(金) 06:53:55.73ID:Vvh/fqK90
久々に自演見た
2023/03/10(金) 09:02:30.45ID:ZAAJUKjd0
そういや退院してすぐ通販でショッピングカート買ったな
婆ちゃんが押してるような、ちんまいのじゃなくて
スーパーによくあるサイズの大きさ
車社会のコ田舎なんで、カートと共に道歩いていたら浮いてたろうけど
歩くのに必死でそれどころじゃなかった
2023/03/10(金) 09:03:21.95ID:+bOX6JA20
がに股になる
2023/03/10(金) 09:17:05.12ID:FHg4Vh3O0
専用の補助器具あるよね
657634
垢版 |
2023/03/10(金) 09:37:34.99ID:ljKJVl0y0
朝方7時半に完全右半身麻痺して30分で普通に戻ったんでとりあえず午前の仕事早めに切り上げて
11時30分に近所の脳外科クリニック受診
MRIで左脳の血管に血が流れてないってんで脳外科病院へ救急車で搬送
今朝方点滴終わってあとは飲み薬だそう
診にくる看護師も理学士も作業療法士もピンピンしてる俺見て苦笑いしてる
2023/03/10(金) 10:55:48.37ID:PeYHc0KA0
頭の病気して性格変わってしまった
前は部屋の掃除なんか全然しないゴミ屋敷だったのに今はゴミやホコリが気になってキレイ好きになったわ
2023/03/10(金) 13:09:43.42ID:kcnU7FuO0
うつにならないですか?
660病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:19:45.06ID:I6Nl6tjf0
午後ロー見るかw
2023/03/10(金) 13:59:56.92ID:FHg4Vh3O0
今日は銀行強盗の話
2023/03/10(金) 14:59:24.34ID:BuUSIfMi0
内反この筋肉かー
2023/03/10(金) 17:09:29.23ID:XdbBMLEi0
>>658
足の指が固まって歩きにくい
もっと自然広がればなあ
2023/03/10(金) 17:10:00.35ID:XdbBMLEi0
>>663のアンカーは削除
2023/03/10(金) 18:02:06.78ID:BBD8+eSh0
>>658
よかったやん
2023/03/10(金) 18:13:18.33ID:2ZZgcETh0
脳梗塞で入院中の相手と音信不通ななってしまった
抑うつ状態なのか、もう別れたいのか…
667病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:18:42.82ID:pU9gm+jO0
連絡なんかとってる場合じゃないんだよ
基本はずっと睡眠だし、起きてる時は検査だの診察だのリハビリだのある
頭はジーンとしてるし、回復期ならともかく急性期はたのむから連絡なんかしてくれるなと思うわ
2023/03/10(金) 19:15:43.44ID:P30nswkL0
>>666
言葉が話しづらいのかも。あとはホント検査やリハビリでぐったり。
2023/03/10(金) 19:19:36.32ID:XdbBMLEi0
基本ずっと睡眠?
そんなの最初の2~3日だな
2023/03/10(金) 20:37:43.09ID:GdNz+kSe0
>>659
2021年3月に脳梗塞なって1年半後に仕事復帰したけど、全く眠れない不眠が5日続いて心療内科受診したら重度のうつ症状って診断された。
仕事も辞めて今は傷病手当金でなんとか生活してる。
6月に精神保険福祉手帳を申請予定です。
2023/03/10(金) 20:41:57.66ID:GdNz+kSe0
障害者雇用でなんとか働けたらと思ってます。脳梗塞による後遺症はそこまで酷くないけど。
2023/03/10(金) 21:21:08.67ID:2ZZgcETh0
>>668
私が搬送してアルテプラーゼ間に合った結果、片麻痺は残ったけど失語症はない
脳梗塞で倒れてから1ヶ月経ってるので回復期だとは思うけど、
もはやリハビリ病院に移ったのかもわからない
気長に待つしかないですね
2023/03/11(土) 07:45:01.24ID:KIBZoB380
話の流れが分からん、誰の話をしてるんだろ
2023/03/11(土) 09:45:03.13ID:quuH3jlq0
>>671
いやいや後遺症ないと思ってても結構あるんだって
怒りっぽくなってたりしてさあ
675病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:50:03.80ID:zMB9qpTA0
そうだよねー
自分はマルチタスクがダメだわ
日常生活はマルチタスクが発生しても、失敗オッケーだからなんとでもなるけど、仕事だと許されない時もあるからなー
そして怒りが込み上げてくるパターン
2023/03/11(土) 11:24:41.70ID:6345j5E40
足が骨盤まで時間をかけてまっすぐ繋がっていく感覚
2023/03/11(土) 13:53:26.86ID:NlLxcM/00
>>674
そうですね。
私もマルチタスクといいますか、2つの事を同時に出来なくなりました。
例えば電話を受けながら聞いた事をメモするとか。
ずっと休んでて体力が低下してるのもありますが、歩いて2~3分のスーパーに買い出しに行くのもしんどいです。
2023/03/11(土) 15:12:05.28ID:qJ3cC9Tw0
>>672
私もそうだけどお付き合いだけだと入院の保証人も頼めないし、今はよくて家族の面会がやっと。
相手(あなた)にも悪いと思うし、今後の付き合いも色々考えてるのかもね。
679病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:26:23.52ID:QDnMlHvu0
まぁこの病気になると、あらゆることが変わってしまうからな
支えて欲しそうなら支えてあげてください
680病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:21:48.35ID:QR8W1tLo0
>>671
働いた方が良いよ
自分は障害年金2級だけど、時給2500円の派遣社員を月に80時間してる。
普通に職歴あれば時給2000円程度の
事務職の仕事あるから、それやれば?
2023/03/11(土) 16:51:31.90ID:KIBZoB380
温泉へ行ってきた、いい気分
2023/03/11(土) 18:35:34.81ID:qJ3cC9Tw0
露天風呂やサウナはしないほうがいいね
2023/03/12(日) 01:12:45.32ID:jvv03QDF0
>>680
職歴はながいのですが資格とかが何もないんですよね。
今は傷病手当貰ってて働けないです。
ハロワには延長申請だしました。
復帰できたとしても就職困難者になると思います。
2023/03/12(日) 01:14:12.25ID:jvv03QDF0
時給2500円は凄いですね!
2023/03/12(日) 12:17:13.39ID:8xehXlto0
どうやら働く必要がないらしい
2023/03/12(日) 13:21:07.79ID:2MkcUxB30
自分は片麻痺で通勤が大変やから厳しいわ
リモート在宅だとそれなりのスキルいりそうだし
2023/03/12(日) 14:05:56.94ID:Xm72mkRP0
ブランク長すぎて働ける気せんわ
688病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:11:55.46ID:11F7GvXI0
働かずに済むならそれが一番いい
働いて再発したら次は死亡か寝たきり、よくて車椅子生活だろう
年齢的に働くのをやめられないのもだいぶ苦しいよ
689病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:14:27.27ID:HB/1Rv7/0
再発率高いけど薬やら気をつけてもどうしようもない感じ?
2023/03/12(日) 14:38:17.68ID:+/xSW21h0
そりゃ服薬して気を付けて生活した方がいいに決まってる
2023/03/12(日) 15:15:14.00ID:07l8cpOB0
生活習慣も変えなきゃいけないから大変だろ
2023/03/12(日) 15:16:05.22ID:1r31ES6Q0
再発率も捉え方次第やけどな。後遺症少なく退院したら結局元通りの生活に戻るやつが大多数だろうし、わざわざ 生活習慣改めて生活した人 限定でアンケートなんか取れないし違う原因で発症するかも知れんし。
2023/03/12(日) 15:23:42.39ID:07l8cpOB0
好きにしたらええがな
2023/03/12(日) 16:27:07.80ID:QMrNPPO+0
ちょっとでも無理したらいけないんじゃないの?
働いてたら、体調イマイチでも仕事したりするじゃん?
もしくは、体調イマイチでも家事したりするじゃん?
体調のいい時はいいけど、イマイチ体調良くない時に、働いたり家事しないほうがいい
「今日は体調イマイチなんで休みます」ってのを頻繁にできる仕事(家事)ならいいけど、そういうのはなかなかないよね
695病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:28:57.07ID:HB/1Rv7/0
無理するとすぐ再発すんの?
2023/03/12(日) 16:56:15.07ID:07l8cpOB0
酒飲むのも自由、肉食うのも自由
697病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 17:13:54.35ID:kIGFF90/0
>>695
ストレスが一番よくないと退院の時に話があったなあ
たとえば復職して、車も乗って…、というように大きな変化を同時にさせないようにって
2023/03/12(日) 17:34:55.71ID:XcHqBVXc0
怖いから無理できないよね
したくても
2023/03/12(日) 17:50:16.48ID:QMrNPPO+0
まぁ要するに、仕事もせず、家事もせず、体調のいい時に自分の好きなことをする生活ってことだな
2023/03/12(日) 17:51:28.47ID:XcHqBVXc0
雑なまとめだな
2023/03/12(日) 18:09:00.98ID:07l8cpOB0
再発しなきゃいいのよ、ローストンカツ、家系ラーメン、唐揚げ食ってビール飲みてー
702病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:41:26.26ID:Dm3Eo+Q10
>>701

ほんこれ。
病院の高血圧食を食べてもう三週間目を迎える…
うっすいあじ飽きた…

ラーメン食べたい。
ビール飲みたい。
2023/03/12(日) 18:48:54.27ID:3bct3sri0
病院飯は少なすぎて辛い
2023/03/12(日) 19:03:17.19ID:07l8cpOB0
運動してお風呂入ってトンカツ食ってビール飲むと効く~
2023/03/12(日) 19:15:58.53ID:d0YOEsHk0
心原性の脳梗塞だと10年後の再発率が7割とか、
血液サラサラ系の薬飲んでるともう血栓溶解剤の点滴使えないってのが怖い
再発に繋がるんじゃないかと、興奮するような性的な行為も躊躇する
2023/03/12(日) 20:40:45.17ID:0aH6Ky7U0
マジか!母さん出掛けて1人になった時の電マオナニーが唯一楽しみなのに(;o;)
2023/03/12(日) 21:02:50.81ID:07l8cpOB0
MI-2やってるぞ
2023/03/12(日) 22:48:59.72ID:rF4P/Bvq0
手のマッサージしてもらう時にオッパイにちょくちょく触れて勃起しそうになっちゃったよ
2023/03/13(月) 06:25:53.82ID:PQyi3zv30
俺も倒れてからもう10年経った。
長生きに感謝
2023/03/13(月) 08:09:47.84ID:d9L0c5P70
今日は倒れた旅人たにも生まれ変わって歩き出すよ♪
2023/03/13(月) 09:52:06.44ID:wwCIo2LY0
5年10年はあっというまに過ぎるからな
今年になってもう3月中旬、すぐに盆が来て、正月が来る

1年365日として、10年で3650日、
100まで生きてもたったの36500日
過ぎてしまえば一瞬
2023/03/13(月) 11:25:26.11ID:dAhFyHI00
自転車乗れるなら仕事ウーバーイーツとかいいんじゃないかな
やった事ないけどw
2023/03/13(月) 11:40:36.13ID:d9L0c5P70
やめたれ
714病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:46:15.35ID:/sYI2/BE0
軽度でも運転やめる?のが普通?
2023/03/13(月) 14:19:12.88ID:8/Pg8nq90
軽度って言ってもピンキリだから
716病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:34:51.42ID:MFt+WeEx0
運転いい悪いの指示は医者から出るよ
たしか発症から半年は運転の許可は出ないらしいが、主治医によるので要相談とリハビリ病院のOTさんが言ってたよ
2023/03/13(月) 19:38:21.23ID:cjTP2I5O0
リハビリ病院にドライブシュミレーターみたいのあったわ
オレはやってないけど
2023/03/13(月) 19:48:04.49ID:d9L0c5P70
地域によって違うよ、医者か警察に相談
2023/03/13(月) 19:50:46.59ID:RRNBtphh0
牛乳に相談だ
2023/03/13(月) 20:09:59.82ID:d9L0c5P70
飲みすぎ注意
2023/03/13(月) 20:43:57.47ID:IQLaAT+R0
>>714は運転出来るかどうかを聞いてるわけではなく
運転するかどうかという個人の意思・判断を聞いてるね
722病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:52:31.58ID:MFt+WeEx0
やめるなんて判断できるやついるのかよ
よっぽど交通網の整備された都会の人にしかその選択肢はないぜ
地方都市なんか車運転しなかったらイースター島で舟のない生活してるようなものだ
2023/03/13(月) 20:55:14.39ID:d9L0c5P70
個人の意思・判断を聞いてどうすんだ
724病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:09:36.76ID:7SJ8XQy60
俺は運転できるし免許更新もしてるけど発症以来運転してなあな
やっぱり怖いんだよな
なんかあった時反応が遅れると思う
725病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 21:18:48.54ID:c/HeHaem0
チャリは何とか乗れるけど乗らない俺もいる
もうちょっと改善したら乗るけどね
2023/03/13(月) 21:21:29.90ID:d9L0c5P70
事故ったときに病歴が見つかったらやばいだけ
2023/03/13(月) 21:32:47.50ID:90bdNTqo0
高齢者の免許返納と似た問題だよな
2023/03/13(月) 21:54:26.27ID:dAhFyHI00
この病気したひとは今後は更新できなくなるかもな
2023/03/13(月) 22:10:04.56ID:7avsyrCq0
>>726
運転免許は公安に出てOKなら別にやばくない
>>724
乗れるなら乗った方がいいと思う
使わなければドンドン退化する
2023/03/13(月) 22:11:54.23ID:d9L0c5P70
>>729
そんなことはいっていない、申請なしで運転した場合の話
731病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 22:31:56.51ID:c/HeHaem0
最初からそう書いとけや
2023/03/13(月) 23:29:21.49ID:d9L0c5P70
>>714は運転出来るかどうかを聞いてるわけではなく
運転するかどうかという個人の意思・判断を聞いてるね
2023/03/14(火) 01:08:09.26ID:9nDUkVOO0
またモメモメ爺さんやらかしたのか?
2023/03/14(火) 01:40:21.91ID:BJeXZJFc0
常駐してる
2023/03/14(火) 06:57:36.85ID:ZpftHhZc0
おはよう常駐爺さんたち
2023/03/14(火) 07:58:45.89ID:gNgda/Qn0
>>717
パソコンに繋げる簡易的なやつはあった
シュミレータ、無茶苦茶酔うで
2023/03/14(火) 09:14:11.70ID:0/nb1VhM0
シミュレータ
2023/03/14(火) 12:48:25.30ID:YGrP/c3H0
見た目で運転に支障がありそうな運動障害や麻痺がある場合に限り、
医者の診断意見書が必要と思われ(てんかん等は基本NG)

見た目で問題なしなら普通に運転継続でOK
でないと隠れ脳梗塞はそこら中にいるしレベルも千差万別で判定不能
2023/03/14(火) 12:55:23.43ID:qnLPcjcH0
片足立ちの時どこに荷重してる?
2023/03/14(火) 12:57:21.91ID:aoBdNdf60
50で倒れたから働かないと家族養えん
741病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:58:13.13ID:1Rx3cOZo0
>>739
親指に体重かけるよう指導されてる
2023/03/14(火) 12:58:15.39ID:ZpftHhZc0
足の裏
2023/03/14(火) 13:09:35.21ID:yaR8AcDy0
>>741
もっと上のほうは?中殿筋だから腿の外側かな?
744病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:56.82ID:1Rx3cOZo0
>>743
脳出血で右足が不自由になっちゃって二週間
経ちました。これからそのあたりをやるのかな?
2023/03/14(火) 14:33:18.17ID:AXFSEFgS0
>>744
身体の状態に依るかと思います
中殿筋が力点だから親指は謎ですね
746病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 14:57:33.16ID:qNnVuFJx0
脳卒中になったら癌宣告されたのと同様だよ
後遺症もちはステージ4の癌だと思って余生を過ごすしかない
福祉を利用するもよし、貯金で暮らすもよし
そのうち嫌でもお迎えくるよ
お迎え来る前に寝たきりになるかもしれないが、全ては因果応報
2023/03/14(火) 15:58:08.48ID:ZpftHhZc0
またお前か
2023/03/14(火) 16:51:48.53ID:QKna9Pm40
自分に言い聞かせとるんやろな
2023/03/14(火) 17:14:38.80ID:ZpftHhZc0
片足立ちなんかリハでやんないぞ
2023/03/14(火) 17:48:38.80ID:bFYZdAj10
むしろリハでしかやらんでしょう
俺の行ってるリハスタ、3か月に一回体力測定してその時に片足立ちやらされるよ
751病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:35:01.91ID:yyg8p+vz0
倒れてからどのくらいからリハビリするんですか?
2023/03/14(火) 20:09:07.96ID:Xew5XQZe0
>>742
なんで知らないのに言っちゃった?
2023/03/14(火) 20:12:45.91ID:ZpftHhZc0
次の日から
754病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:13:05.16ID:fCmWIft60
>>751
すぐだよ
集中治療室から出たらすぐに始まる
出てすぐは簡単なやつだけどね
できるだけ早く始めないと筋肉やなんか退化してって、後遺症がひどくなるんだそうな
755病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:16:13.98ID:AkRl3IsZ0
半身麻痺の爺さんが働きもせずどこも行くこともなく5chで憂さ晴らししてるんだろうな
どうせデブか大酒飲みとかだろ
障害者でも働けよ 
ダウン症のおじさんでも一生懸命スーパーで働いてるわ
2023/03/14(火) 20:24:31.78ID:ZpftHhZc0
自分に言い聞かせてるか
2023/03/14(火) 21:37:40.43ID:4SqRJlJJ0
最近神奈川で免許更新してきた。
ハガキがきたから更新日の最初の日に免許センターの相談室に行って免許証とハガキ見せて
診断書いるか聞いた。
身体が以前より悪くなっていなければ診断書はいらないと言われた。
免許センターで当日新しい免許もらって帰宅した。
本人しかわからない身体の動きはあるけれど、運転は普通にしているし、神奈川から道の駅田沼だっかな?出発から帰宅まで運転した。行きは保土ケ谷バイパス、首都高速、下道でね。帰路は圏央道も使ったかな。
2023/03/14(火) 22:03:38.56ID:XlwNpJYl0
まぁ、星野源みたく活躍してる人もいるからね
個人差激しいんだろうな
759病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:14:46.63ID:yyg8p+vz0
星野源は薬使えたんだろか
760病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:16:04.07ID:yyg8p+vz0
くも膜下か後遺症ないのかなあいいなあ
2023/03/14(火) 22:33:22.02ID:xf+q72wU0
星野源ってまったく後遺症ないの?
ちょっとでも脳細胞に損傷あれば残るはずなんだけどね
俺なんか、ほんのちょっと傷ついたぐらいだけど、
感覚障害のこっちゃってるし
運動系の麻痺はないけどさ
2023/03/14(火) 22:44:27.89ID:0/nb1VhM0
星野源2回やってるんだよね。体調大丈夫なのかな。
2023/03/14(火) 23:24:37.27ID:zIQZH+3t0
場所が良ければ後遺症は0な人もいるよ。
MRIで初めて指摘される人は多い。
俺は一発目から重症だったけど
2023/03/15(水) 05:54:50.43ID:yUEhzcjR0
MRYやると前に脳梗塞起こした部分も分かるの?
2023/03/15(水) 06:57:17.79ID:Acaos5Ts0
MRXやると以前脳梗塞やったところもわかるよ、いつ発症したかはわからないけど
2023/03/15(水) 09:14:44.87ID:2STghkT30
1回目の検査じゃ医者が首捻るほど何も無かったのに
1ヶ月後の再検査で脳動脈瘤みつかったよ
2023/03/15(水) 10:09:45.81ID:YseeldoJ0
頃爺片足立ちせんのか?
2023/03/15(水) 11:17:18.66ID:v4GXPShX0
つま先上げで小指側上げるのなんでだろ
2023/03/15(水) 11:19:22.87ID:H9kAmd350
IDコロコロ爺さんなんか居ないからな。あ、お前がIDかえてんのかw
2023/03/15(水) 12:11:15.34ID:0mv/mH8Q0
>>766
俺も元々だがこぶっぽい感じなんで経過みていきましょうといわれたな
動脈瘤ではないといっていた
2023/03/15(水) 12:12:44.52ID:tc+nF9Vc0
>>768
小指上がらなくなるからだと思う
俺上がらないからやってる
2023/03/15(水) 12:41:02.85ID:LIzLgJ3e0
>>771
どこの筋肉狙ってるんだろ
2023/03/15(水) 12:51:02.44ID:dPvj1RvE0
症状がないけど様子見というか心配でここに来る人もいるんだな。
障害がある人ばかりかと思った。
つか、俺は障害抱えてうつを発症してしまったんだけど、立ち直ることができるのだろうか。。。
誰か障碍者になって立ち直った人いる?
2023/03/15(水) 13:01:34.88ID:Acaos5Ts0
常駐爺さんは噛みつかないの?
2023/03/15(水) 13:20:56.92ID:eAViNSm80
左手首足首めちゃくちゃ冷える
2023/03/15(水) 13:21:07.41ID:eAViNSm80
右だった
2023/03/15(水) 16:06:30.46ID:cnewktYq0
脳卒中になった人の約3割は抑うつ状態になるらしいな
2023/03/15(水) 17:19:00.60ID:Acaos5Ts0
片足立ちより片足スクワット
779病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:55:57.44ID:2Hpj05hq0
身内が脳梗塞で倒れたんですが倒れ てどのくらい入院するもんなんですか?2ヶ月ぐらいですか?
780病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:57:52.38ID:osApgxZY0
状態による
自分は3ヶ月だったけど、同じ病室だった人は1ヶ月で退院した
2023/03/15(水) 18:08:53.77ID:Acaos5Ts0
さすが常駐、症状も聞かないで即答
2023/03/15(水) 18:46:17.90ID:R211r4sq0
>>779
基本3ヶ月以内です
これより短かったらあまり酷く無いと思っていいです
ちなみに俺は5ヶ月でした
2023/03/15(水) 19:09:13.23ID:Acaos5Ts0
まず医者の説明を聞いてください
2023/03/15(水) 19:53:04.07ID:H9kAmd350
さすが常駐、普通のレスには即レスw
ブーメラン上手だな
785病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:54:03.54ID:2Hpj05hq0
なんかあったら電話しますと言われてるだけで
そのうち話し合う機会があるんでしょうがコロナってすごいですね
786病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:00:23.60ID:osApgxZY0
まあ同病相憐れむだ
仲よくやろうぜ
2023/03/15(水) 20:13:49.22ID:/+vaN7nB0
>>785
急性期病院は約1ヶ月
そこからリハビリ病院に転院して最大6ヶ月
まあほんと症状による
788病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:36:37.80ID:015nESLt0
>>765

MRXって何すか?
2023/03/15(水) 20:40:39.24ID:0mv/mH8Q0
>>787
俺は半月ぐらいで急性期からリハ病院に転院になったな
リハ病院も一か月ちょっとだ
まぁそれだけ軽かったからかもしれんけど
2023/03/15(水) 20:44:57.95ID:eAViNSm80
わしは2週間。
退院して外に出たときはなんか怖かった。
2023/03/15(水) 20:47:56.17ID:0vhCbqUS0
>>789
転院は受け入れ側の都合もあるから色々だね
空きがなかったらちょっと待たされたりね
2023/03/15(水) 20:50:56.44ID:0mv/mH8Q0
>>788
MRIの間違いですよ。まぁこのぐらいは指摘しないのが
このスレ的にはいいんじゃないすか
793病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:56:25.49ID:015nESLt0
>>792
そうすか
最新鋭の機器なのかと思って一応聞いてみた
2023/03/15(水) 21:12:04.56ID:Acaos5Ts0
>>793
>MRYやると前に脳梗塞起こした部分も分かるの?
2023/03/15(水) 21:25:57.34ID:0mv/mH8Q0
残念なのは、なったことは分かるが
なるかもは分からんということです
2023/03/15(水) 21:29:56.06ID:Ux/OrzmE0
俺は急性期病院2ヶ月弱(ギリギリ)リハビリ病院5ヶ月
2023/03/15(水) 22:22:57.93ID:Acaos5Ts0
俺は救急病院で三週間、リハビリ病院に三か月
2023/03/15(水) 22:38:55.62ID:Acaos5Ts0
>>782
「基本」って何?
2023/03/15(水) 22:39:18.40ID:KiK8C4UU0
リハビリ病院に数か月入院して、自力で生活できるようになって退院するならいいけど、
要介護状態だったらどうするの?
2023/03/15(水) 22:41:43.94ID:Acaos5Ts0
自力で生活できるから退院した
801病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:45:58.55ID:M2PpJi+30
>>799
家族の助けかヘルパーを頼る
あるいは施設に入る
大変だけどね
2023/03/15(水) 22:51:05.44ID:Acaos5Ts0
退院するかどうかは同居する家族の意向が大きいよ、色々と考慮しなきゃいけない問題がある
2023/03/15(水) 23:16:23.18ID:KiK8C4UU0
施設は65歳以上のところがほとんどらしい
ヘルパーは24時間体制では来てくれないだろう

要介護状態で、介護してくれる家族がいないと難題だね
2023/03/16(木) 01:20:59.10ID:aETksUHT0
>>798
>「基本」って何?
多分、国の指針として入院は3ヶ月を超えると、病院側のメリットが減る事じゃない
2023/03/16(木) 01:48:11.38ID:O2SLsPS+0
親も高齢で、兄弟は結婚してたり他県に住んでる状態で、
自分が独身で要介護なら厳しいだろうな
2023/03/16(木) 01:51:17.65ID:A+hhw6IT0
そこまでひどくないからラッキーと思った方がいいのかな
最近状態良くなってきてるし
2023/03/16(木) 06:28:03.58ID:PWWI7rnN0
>>684
コンピュータ業界のSE/PGでは普通なんだけど、
脳がアボーンし易くてなww
この仕事は。
2023/03/16(木) 10:20:47.82ID:h2fbrCA40
おい脳梗塞や脳出血の新しい学説だぞ!よく聞け

脳梗塞や脳出血の原因は…虫歯菌だ!血管詰まった病気してるやつのほとんどが歯がボロボロで歯周病菌だらけ
809病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:32:24.60ID:kE4Oc4BP0
>>808
ソース
2023/03/16(木) 10:43:42.86ID:8a9YZcoh0
>>777
自分それかも。
脳梗塞になってうつ症になって仕事辞めた。
2023/03/16(木) 11:21:08.77ID:qENkeY6P0
うつって5ちゃんにレスする気力はあるんだな
812病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:28:38.48ID:eN0fGLU50
>>810
復職しても今までと同じようには頭も体も動かないのもあって参ってくるよな
無理したら死亡コースだし
自分もその気配を感じて心療内科行こうかなと思ってるんだが、行ったら投薬始まるらしいから迷ってる
2023/03/16(木) 11:31:22.20ID:A+hhw6IT0
メンタルの薬は怖さあるよなあ
2023/03/16(木) 11:33:55.21ID:a5LD9aOn0
俺は60だった、毎日徹夜の連続、うつ、脳梗塞にもなるわな
2023/03/16(木) 12:12:50.30ID:RyhRaxbZ0
後遺症ある上に心療内科に通院して服薬暦あると、再就職厳しそう
2023/03/17(金) 11:09:21.72ID:xvjEXcHx0
>>812
まさにそれです。
肉体労働だったので復職してから体力が落ちてたのもありますが、全然動けず1週間ぐらい全く眠れず、心療内科を受診したらうつ病と言われました。
それからまた2ヶ月休職して退職しました。
今は雀の涙の退職金とわずかな貯金で生活してますが、なくなったら生活保護でしょうかね。
2023/03/17(金) 11:15:51.67ID:xvjEXcHx0
通院は去年の10月からずっと続けてますが薬は睡眠薬2錠と抗不安薬1錠です。やっぱり心療内科の薬って抵抗感ありますかね?
818病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:22:05.61ID:2s8x8Y0O0
緊急事態条項ってご存知?
徴兵制になったら障害者でも行かなければいけないんかな?
2023/03/17(金) 16:58:00.29ID:1ievaCpT0
MRXで調べよう
2023/03/17(金) 17:16:50.50ID:/edRG5uQ0
頃爺さん
821病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:56:06.05ID:wfvUNISh0
今日初めて電話で話しましたがところどころなにいってるかわかりませんでした
これ本人はちゃんと言ってるつもりなんでしょうかそれとも言えてねーけどとにかく言おうとしてるだけなんでしょうか?
2023/03/17(金) 21:10:16.96ID:UO47MLyV0
>>821
唐突に「電話で話しました」って何の話?
いつもそんな話し方してるの?
2023/03/17(金) 21:31:35.77ID:qcJHQ3mC0
痴呆、アルツハイマー、若年性健忘症、この脳梗塞ではスレ違いです
2023/03/17(金) 21:52:28.32ID:D0g7eRqf0
このスレに椎骨動脈解離の脳幹梗塞の人いたと思いますが、
首コリとかありますか?
首動かすとザリザリ、ゴリゴリ音がするし、時々張って痛いとか。
脳梗塞前はそんなことなかったんですけど、この前MRI取った時に
主治医に血管詰まってるからコリがでるんですか?
と聞いたら、そんなことは無いと思うと言われました。
マッサージとか受けても大丈夫ですか?と
聞いたら、強くは危ないから弱くなら大丈夫と
マッサージとか受けてる人いますかね?
2023/03/18(土) 01:11:31.30ID:4+iAc7ln0
自力で生活できるから退院
2023/03/18(土) 06:37:42.13ID:QmYcgDy50
慢性的な肩こりだったが2年前に脳出血してからまるで肩こりがなくなった、でも身体が不自由になったから前の方がマシだけど
2023/03/18(土) 09:54:51.32ID:nzhH8z1s0
肩こりも原因になりうる?
2023/03/18(土) 11:56:17.03ID:ON8W/7mX0
平均的に肩こりがあると脳終結になります
2023/03/18(土) 19:03:17.52ID:9jIQ3dCX0
脳終結?
それって死ぬんでは?
2023/03/18(土) 19:13:21.99ID:LM6ILwpA0
平均的に肩こり

これもわからん
2023/03/18(土) 20:32:59.19ID:FRIiVnP10
NHKで脳出血やってる
2023/03/18(土) 20:59:25.04ID:ON8W/7mX0
チョイス@病気になったとき「命を守る!脳出血最新情報
年間3万人が亡くなる「脳出血」。主な原因は高血圧。発症のピークは60代だが、若い女性や睡眠時無呼吸症が原因となるケースも。原因別の治療や予防のチョイスを伝える。
2023/03/18(土) 21:00:25.62ID:Clr115AH0
コロコロ爺さんおやすみなさい(*_*)
834病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:13:51.41ID:Ifvqb7S/0
>>832
見逃した
ちょっと見たかった
2023/03/18(土) 23:35:47.23ID:SR4s7IGi0
>>826
多分なんか変わりますね。
人間の脳ってセンシティブだと思う
2023/03/18(土) 23:40:37.56ID:AwUKrm270
>>826
発症してから血圧コントロールするようになったからでしょ
服薬とかして
2023/03/19(日) 10:28:52.14ID:MUfs25q30
風邪ひくとつらいな
2023/03/19(日) 10:39:12.51ID:VfawrMaf0
歩行って身体の外側使うんだな
2023/03/19(日) 11:05:29.70ID:h3kaK7mT0
>>837
鼻炎の風邪クスリと鼻にプシューとやるスプレーほぼ毎日やってるわ
あと片手で鼻カム方法教えてもらったw
2023/03/19(日) 11:27:48.86ID:4xOjtbec0
杖も身体の外側だな
2023/03/19(日) 11:54:50.30ID:MUfs25q30
>>839
鼻うがいと体を温める飲み物でなんとか。熱があると体が動かしにくい
2023/03/19(日) 16:24:15.23ID:B8WiCfvx0
小指側背屈するのどんなリハビリしてますか?
2023/03/19(日) 18:55:12.27ID:MUfs25q30
下腕の外側を反対側の手で抑えて手を背屈させる
2023/03/19(日) 20:36:16.64ID:jwpnzYbu0
救急病院で三週間
2023/03/19(日) 20:39:32.96ID:MUfs25q30
ストーカー爺さん
2023/03/19(日) 20:46:35.57ID:h3kaK7mT0
そろそろコロナの予防接種しないと(^_^;)
2023/03/19(日) 20:53:07.70ID:MUfs25q30
レスに3分遅かった
848病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:00:54.35ID:Cb8b+WAg0
熱あると身体が動かしにくいね
2023/03/19(日) 21:17:45.55ID:MUfs25q30
みんな出血なんだから仲良くしろよ
850病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:26:06.42ID:T1lMMK6m0
生きる気力が減退してる時がある
とくに平日
2023/03/19(日) 21:38:01.01ID:dDFGL1ab0
俺は脳梗塞だが
2023/03/19(日) 21:42:21.67ID:MUfs25q30
体動かせば気力が出てくる
2023/03/19(日) 21:53:26.04ID:noaoiQNX0
失敗してるアドバイス聞くかね
2023/03/19(日) 22:12:18.27ID:MUfs25q30
楽しくやろうよ
855病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:43.43ID:vA/vhNbN0
脳出血が怖くて毎日怯えながら生きている
2023/03/20(月) 01:36:09.59ID:F9p5YOgG0
一人だけ楽しそう
2023/03/20(月) 07:42:20.28ID:ha+gYWSL0
>>836
そうかもしれんが
肩こり首こり頭痛は二十歳位からずっとなんだよね、慢性的な頭痛で鎮痛剤は手放せなかった
親父やその兄弟も頭痛持ちだったので遺伝だと思ってあきらめてた
発症後2年経つけど今は全然要らない
2023/03/20(月) 11:24:38.91ID:hfRU2xRD0
死んだ親父が同じ頭痛もちでバファリン手放せなかったわ
最後脳梗塞で…わかるだろ
2023/03/20(月) 12:18:02.98ID:ha+gYWSL0
どうもうちの家系は血管が細いらしいんだよな
高血圧の薬で血管広がってんのかな
2023/03/20(月) 12:18:30.77ID:8FeXQTSc0
バファリンなら脳出血になりそうだけど
2023/03/20(月) 12:37:27.74ID:hfRU2xRD0
えっバファリンが脳出血?なんで
医者からロキソニンもらってるけど同じだろ成分
2023/03/20(月) 12:39:45.78ID:FQOl3m/o0
どんな薬にもリスクはある
863病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:42:21.04ID:0XXpKaLq0
アスピリンで酷い目に遭った。二度と飲まない
2023/03/20(月) 12:45:27.09ID:CHgVDSjE0
>>860
説明頼んだ
2023/03/20(月) 13:04:48.49ID:CHgVDSjE0
>>861
バファリンとロキソニンは全然違うけど
2023/03/20(月) 15:18:13.70ID:KELK5QO70
タイレノール一択
867病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:54:52.69ID:sXVlilEP0
バファリン-
脳出血等の頭蓋内出血(初期症状:頭痛、悪心・嘔吐、意識障害、片麻痺等)があらわれることがある。
2023/03/20(月) 17:03:43.08ID:bpGZXTcI0
>>838
体側使うよ
2023/03/20(月) 17:38:49.33ID:uy9jr4VK0
>>859
俺も欠陥が細すぎて採血とか毎回何度も失敗される。
しかし上手な人は血管がみえなくても指で触るだけでわかるらしい。
何事もなく一発ですんなり決めるわけでやっぱ才能の差が大きくでるね。
所謂職人技というか感心したわな。
下手なのは目で見てやっとるから全然上達しない。
2023/03/20(月) 17:52:13.99ID:hfRU2xRD0
いるなそういう看護師
おれ太ってるから余計血管わかんないんだろうな
2023/03/20(月) 17:54:20.28ID:vTx74MO/0
うん
技術力の差が出るな
うまい人は片手でスイスイやっちゃう
2023/03/20(月) 18:51:52.99ID:YdxflXF00
>>868
体側とは体幹?
2023/03/20(月) 19:08:03.85ID:bpGZXTcI0
血管が細くなって手から取れず足から取った爺さんがいたな
2023/03/20(月) 19:34:07.94ID:aFQ6owDd0
歩行で外側ばっかり使ってるとしたら
歩き方悪いんだろうね
2023/03/20(月) 19:34:38.41ID:8iUyt43P0
入院直後は未熟な若い看護士さんにめちゃくちゃ失敗されたなぁ…可愛い子多かったからニコニコ練習台になってた。
カタワなって諦めてた時期だから余計にw
2023/03/20(月) 20:14:20.08ID:bpGZXTcI0
曲解ワロタ
2023/03/20(月) 21:31:40.20ID:OkObDSFs0
経験積まないと上手くなれないのだから
失敗したら「経験積んでるのだから気にするな」と言ってる
点滴のは高価みたいだから失敗すると怒られてると思う

動物病院で犬猫に点滴するのすごいと思う
毛むくじゃらで細い足の血管探ってるのだから
2023/03/20(月) 22:42:09.71ID:4OASufwr0
病床側の肩こりっていうか
寝違えの痛さ
再発じゃねえだろうなぁ
2023/03/20(月) 23:05:30.89ID:UpKvQIvt0
>>878
入院中か
2023/03/21(火) 07:12:22.36ID:6Zi/1iHq0
>>879
いや、もう日常生活
一晩寝たら痛みはとれた。単なる寝違いだったと思う。前に、寝違いみたいな痛みが続いた後に発症したから
2023/03/21(火) 07:13:20.29ID:6Zi/1iHq0
あぁ、誤字だ
病症側
2023/03/21(火) 10:06:04.67ID:BFumwnpk0
>>874
詳しそうだね
2023/03/21(火) 10:19:10.40ID:p07p9t6H0
>>881
麻痺側のこと?
病症側って初めて聞いた
2023/03/21(火) 13:22:13.28ID:6vx65Hdi0
>>883
またもや誤字
病巣
885病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:39:44.21ID:zyEHHbs90
いまロキソ系の成分入ったしっぷ貼ってんだけど、だいぶ気分が落ちるわ
ロキソ系の薬はメンタルに副作用強くていやだ
2023/03/21(火) 21:49:04.05ID:Qt0cAriW0
>>872
詳しいんですね
2023/03/21(火) 22:05:40.50ID:EKrtH3Pm0
>>885
そうなのか
それは初耳
気を付けよう
2023/03/22(水) 03:01:42.94ID:0Ec0cTVP0
>>886
2023/03/22(水) 03:17:58.53ID:xnufh+Zk0
コロコロ爺さん
2023/03/22(水) 05:25:02.08ID:YoUJKd3H0
中国の国防動員法とは?
本法の目的は、平時の動員準備と戦時の動員実施に法的根拠を与え、即応能力を高めるためと分析されている。 本法により、中国国内はもちろん海外在住の中国人も動員の対象となるだけではなく、中国国内で活動する外国企業や居留権を有する外国人も、動員・徴用の対象となる可能性がある。
2023/03/22(水) 06:23:33.53ID:PzuSddeH0
>>886
悔しかったね
892病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:37:32.87ID:csbOXby80
朝からやってるね
2023/03/23(木) 10:24:09.76ID:NwoyhbzE0
失敗してるね
2023/03/23(木) 10:39:51.93ID:22YbJaGD0
>>888
悔しかったね
895病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:45:29.09ID:6rcuCYbe0
入院して糖尿病が発覚したんですがそういう人多いんですか?
2023/03/23(木) 14:26:15.18ID:1Q00amBC0
働いてたら職場の健康診断でわかるから働いてない人で自治体の健康診断にも行かない人はそうかもしれんね。
897病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:31:46.03ID:+r65C09A0
>>895
多かったら何なの?
2023/03/23(木) 15:06:24.86ID:eRHgrLU70
○○一歩手前とかは多そうだけど
実際なってしまってるのはどうだろう
2023/03/23(木) 21:15:10.95ID:UGJ+NRNu0
昔の嫌なやつ思い出して悔しくなったりするのって
鬱病だからですかね?
2023/03/23(木) 22:13:46.42ID:dPp1spdw0
鬱病なら悔しいという気持ちさえ沸き起こらなそうだけどな
そういう気になるならいい兆候なのかも
901病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:15.90ID:HXEvd1zX0
>>899
自分は思い出し怒りが堂々巡りするわ
後遺症かな
902病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:57.39ID:k4Xjan280
自分が鬱病か知りたいのか、すでに鬱病と診断されてるのか
2023/03/24(金) 04:06:10.31ID:FPJec2DI0
>>899は鬱病よりも感情失禁の可能性が高いと思う
900が言ってる通り鬱は「息をするのもめんどくせー」系になる
2023/03/24(金) 05:58:07.82ID:vyIiZ1Sh0
ポエムがここも荒らそうとしてるな
2023/03/24(金) 06:59:09.85ID:tVCOVtF50
あ~あ 健康診断の高血圧項目なんでほっといたんだうっていつもおもうよ
2023/03/24(金) 09:23:49.06ID:qnsLsC9N0
>>903
感情失禁?俺オシッコ漏らさないよw
2023/03/24(金) 10:09:40.86ID:FPJec2DI0
>>906
感情失禁は、軽度の情動的刺激で笑ったり、泣いたりする現象で、
感情の調節がうまくいかない状態です。 様々な脳障害に付随して発症しますが、
脳梗塞は代表的疾患の一つです。 感情失禁は、脳疾患の症状であり、
それのみを治療する方法は、残念ながら存在しません。
908病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:24:17.92ID:Wh1pIv9W0
失禁だから表出を抑えられない
だから内側に湧き出るのは失禁とは言わないと思う
909病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:44:46.66ID:oOJtyHjE0
涙脆いのは症状なのかあ
なんかあるたびに泣いてて情け無いと思ってしまったわ
2023/03/24(金) 11:29:07.76ID:Iz1ZU3420
泣くと気持ちがリセットされる
911病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 13:18:30.11ID:H4blFWQH0
泣くのはいいね。あと歌を歌う人はうつ病になりにくいらしい
2023/03/24(金) 15:55:20.40ID:slhk7mvf0
もう、泣き方を忘れたよ
2023/03/24(金) 18:37:35.52ID:Iz1ZU3420
ハハハ
914病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 19:05:12.04ID:qPyRZy3c0
>>908
そうか
じゃあ心の中で怒りが堂々巡りするのは感情失禁じゃないんだな
よかった
2023/03/24(金) 19:12:09.97ID:BKHgbM6z0
ハハハ
2023/03/24(金) 19:15:43.49ID:Iz1ZU3420
笑うのが一番
2023/03/24(金) 20:32:19.28ID:pnbIV2Is0
わろとけわろとけ
わろとったらええねん

by鶴瓶
918病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:21:24.80ID:UBly3Ox00
俺、感情失禁
昨年のW杯とこないだのWBCは涙が止まらなくて困ったw
後、つまらない話でもツボに入ると笑いが止まらん
2023/03/24(金) 21:33:02.91ID:LopLWq6m0
>>918
まさに感情失禁だな
>>899は全然違う
2023/03/25(土) 06:16:19.61ID:N2KwLz3w0
医者でもないのに何故判断できるのでしょう
2023/03/25(土) 09:22:22.47ID:R8k7dm030
お前みたいなのが何故生き残ってしまったのでしょう
2023/03/25(土) 10:46:03.47ID:aFXdUZ3c0
↑朝一番起き抜けのレス
2023/03/25(土) 10:54:07.15ID:jQXt2AvR0
くやしいのー
2023/03/25(土) 10:58:10.67ID:VxYwQ/kM0
まさに感情失禁だな
2023/03/25(土) 11:15:27.06ID:OzW8lkOC0
俺の感情失禁の症状は主に笑いだったけど、かなりきつかったよ
分かりやすく言うと「お葬式会場で笑いが止まらない状態が続く」みたいな感じ
これが続くと逆に鬱になる気持ちがわかる
2023/03/25(土) 11:40:09.32ID:YmAIadle0
血圧上がるから喧嘩やめてー
2023/03/25(土) 11:40:45.85ID:Kptg0oR20
急に状態も環境も変わるし、入院ならコロナで面会や部屋から出るのも禁止で、
感情のコントロールが出来にくくなっても仕方ない
2023/03/25(土) 15:02:45.78ID:9KZ6dGxK0
>>920
2023/03/25(土) 15:18:10.58ID:jQXt2AvR0
↑まさに言葉失禁だな
930病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:53:43.61ID:aduYECsE0
今日も張り付いてます
2023/03/25(土) 16:06:32.15ID:bgijj/xE0
先日の検査結果が来週だけど行きたくない
なんかもう何も知らない方が精神衛生的に良いわ
でも知らなきゃクラっとするたびに不安でゲボ吐きそうになるんだろうな
あああ嫌だ嫌だ生きた心地がしないよおおおおぅ
2023/03/25(土) 16:33:10.96ID:DqW36grQ0
かかわらんとこ
2023/03/25(土) 17:15:08.40ID:jQXt2AvR0
ホント、頃爺さんにかかわらないように
2023/03/25(土) 17:24:06.33ID:BiTInVa40
レスに3分遅かった
935病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:30.86ID:1qGdmUu70
>>931
何の検査?
2023/03/25(土) 17:59:50.30ID:uhHGSS5z0
妖怪・張り付き爺
2023/03/25(土) 18:03:32.64ID:ADH/22o/0
>>936
MRI
一過性と動脈瘤3ヶ月目の経過観察
知らなきゃ怖いし知っても怖い、どないせえっちゅーねん状態
2023/03/25(土) 18:04:09.51ID:ADH/22o/0
>>935だった…失敬
2023/03/25(土) 18:46:38.65ID:7tiPKa/p0
>>937
普段通りに生きるしかないでしょよ
2023/03/25(土) 21:01:39.40ID:jQXt2AvR0
頃爺さんこんばんわ
2023/03/25(土) 23:45:32.11ID:kYwAAOmM0
高血圧が原因で脳梗塞になったのですが、血圧が上が170、下が110とかで高すぎるので降圧剤を処方してもらったんですが、毎日測ってみたら上が110~120、下が60~70まで下がりました。こんなに下がるものなのでしょうか?
2023/03/25(土) 23:59:07.07ID:R8k7dm030
合う合わんもあるだろうし痩せても太っても血圧なんか変わる事あるし食生活に違い出ても上下する人はするし…そもそも降圧剤も色々ありますし。俺もそのくらい下がってるよ。
イルベサルタンと時間ずらしてアムロジピン(大きさも色々ある)
943病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:14:39.88ID:wTns40Hx0
>>941
自分はアムロジピンとカンデタルサンの両方飲んでる時がそのくらいだったわ
退院してしばらくの間だったけど
下がり過ぎてたのかフラフラする感じはあった
2023/03/26(日) 01:29:37.31ID:DEy/lpYM0
やたら疲れやすいのは
長年高血圧に慣れてしまっていて
発症後血圧下げるようになったからかな
2023/03/26(日) 07:25:05.84ID:UVE8GQ7V0
>>928
医者でもないのに何故判断できるのでしょうか
2023/03/26(日) 07:53:16.10ID:0sBQ1Laz0
>>941
高血圧が原因って本当ですか?
脳出血ならわかりますが、高血圧が詰まる原因だったのですか?
2023/03/26(日) 08:24:02.60ID:tKP6gXos0
高血圧で血管に負荷がかかって動脈硬化が進むと血管が傷つきやすく超悪玉・酸化LDLコレステロールが血管内に入り込んであれやこれやしてプラークつうコレステなどが溜まって出来るコブみたいなものができて血管内が狭くなる(狭窄)
このプラークが破綻=破れてそこを修復しようと血小板が集まってやがて固まって血栓となり、のその血栓が血管内で詰まって血流を遮断してその先の組織が壊死してしまうのが心筋梗塞や脳梗塞

血栓が血流に乗って移動しどっかで詰まるのが塞栓

頸動脈にもプラークが出来て血栓が脳に飛ぶ可能性もあるから動脈硬化を進めてしまう高血圧が脳梗塞(アテローム血栓性)の発症に大きく影響を与える事はまぁあるあるかなと
2023/03/26(日) 08:26:57.10ID:0sBQ1Laz0
>>947
なるほど、そういうことですね
自分としては高脂血、高コレステロールが原因として多いと
思ってましたが、きっかけ作りという意味で高血圧も原因の一つと
2023/03/26(日) 08:29:21.60ID:yL5+RW080
941です。処方されてる薬はアムロジピンというのです。
今朝も測りましたが上110下85と今までからは考えられない数値です。
ちょっと恐怖を感じます。
2023/03/26(日) 08:49:30.08ID:tKP6gXos0
>>948
そう、血管を不健康な状態にしてしまう要因の一つでもあるし、血圧が上がって血管に負荷がかかった時にプラークが破綻して発症するトリガーにもなり得る。
冬場に多いヒートショックは急激な寒暖差で血管が狭くなったり広がったりと急激な収縮が発症のトリガーとなるからみたいよ。

残念ながら進んだ動脈硬化は元に戻せないからそれ以上悪化させないよう、再発2次予防として血圧を下げるなどリスクコントロールに努めるとともに、血管内にあらたなコレステロールが入り込んで悪さをしないようになるべくLDLコレステを下げて血管と血管に影響を与える可能性もある血液の状態も整える(ドロドロ血→サラサラ血へ)、つう両面から動脈硬化性疾病の予防に努めましょう、つう流れが一般的かなと

ラクナ、新原生の脳梗塞の再発2次予防はまた違ってくると思うけどね
2023/03/26(日) 09:11:38.69ID:0sBQ1Laz0
>>949
全然正常値だから問題ないと思います
私も、低い時はそんなもんです
私は、シルニジピン(アテレックジェネリック)とアジルバってやつ
それでも、酒飲んだ翌日とかは150ー95ぐらいになってしまいますが
立ち眩みとかするようだったら主治医と相談して、減薬すればよし
2023/03/26(日) 09:20:01.05ID:5ynTMHF60
箸でなかなかうまく食べれない
右はあきらめて左で練習した方が早そうだ
2023/03/26(日) 11:16:49.86ID:huqh1B4e0
>>949
血圧は収縮期血圧<120、拡張期血圧<80 までコントロールするほうがいい
2023/03/26(日) 11:58:34.18ID:miQC1Lwq0
細い血管が詰まるラクナ梗塞は高血圧が原因だとされてるよね

上は115ぐらいだけど、下がいつも90とか93あってなかなか下がらないわ
上と下の差がないのはあまり良くないとも聞くが
955病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:46.50ID:JfFMez0J0
>>949
まあ医者の処方なら素人がああだこうだ言ってもしょうがなかろう
不安ならその医者に相談だ
たぶん不愉快そうな顔されるだろうがな
2023/03/26(日) 12:27:52.37ID:huqh1B4e0
>>954
下はやせないと減らない
2023/03/26(日) 12:31:16.31ID:DEy/lpYM0
質問して不愉快になる医者なら変えた方がいいかも
958病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:52:14.65ID:jTkefhr90
>>949
アムロジピンは人によっては効きすぎるみたいだな。自分も上が160で下が90くらいだったけど
アムロ飲んだら100台まで下がった。ふらついたりしたので半分に減らしたけど不整脈出たので
飲むのやめたよ。
2023/03/26(日) 13:26:29.85ID:Gp3LTZL60
>>956
遺伝もあるよ。親がやっぱり下が高い
>>957
プライド高い人もいるしね。人間だし相性もあると思う。
>>958
強いのかな。訳アリで血圧通院先転院したけど、転院先の医者が、薬見るとそんなに強くないものですね言われた
960病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:07:14.12ID:F6nG26pL0
親もも自分も下が高いから遺伝だ
安易だ
2023/03/26(日) 14:12:54.18ID:huqh1B4e0
>>959
遺伝でどうやって下げるの?
2023/03/26(日) 14:14:01.80ID:tJ3ElLcm0
人はなぜ医者気取りになりたがるのか
963病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:27:05.20ID:eSmrFSGN0
張り付き馬鹿はなぜ人のレスにケチばかり付けるのか
964病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:53:13.20ID:uFnFwRgk0
バカなのにね
2023/03/26(日) 15:02:46.07ID:9xBjgQZM0
>>962
別に医者気取りというか、それぞれ主治医がいて、そういわれたり自分この経験話すだけでいいじゃん。そもそもここの話し信じて、何かあったらあんたうったえるの?
2023/03/26(日) 15:04:29.85ID:9xBjgQZM0
>>961
下げづらいんだよ
遺伝は結構、大きいぞ。
がん系統とか。タバコ一切吸わないのに肺癌にとかさ。
2023/03/26(日) 15:09:57.63ID:9xBjgQZM0
酒を飲んでる最中は血圧は劇的に下がる
それは、血管拡張するから
だけど、酒飲んだ翌日は劇的に上がる。
それは、つまみと塩分だとかいわれてるが、
実は医学的にいまだに説明できてない。
俺の主治医はそういってた
2023/03/26(日) 15:29:08.31ID:huqh1B4e0
お前がいうな、噛みつき頃爺、ゲラゲラ
2023/03/26(日) 15:40:31.81ID:huqh1B4e0
後出しなら夜間高血圧ってのもあるぞ。起きてるときの血圧計っても分からない。
2023/03/26(日) 16:01:40.48ID:miQC1Lwq0
>>966
家族性高コレステロール血症もそうだね
痩せてて食生活も悪くないのに足首のアキレス腱太くてLDL高くて下げにくい
971病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:32:25.99ID:uFnFwRgk0
>>967
アル中って血圧低いのかな?
2023/03/26(日) 16:37:36.25ID:9kI6HrXK0
>>971
私の父は血圧高かった。
脳幹出血で死んだ
2023/03/26(日) 16:58:57.26ID:huqh1B4e0
>>966
なら最初から遺伝性高血圧と言えばいい話
2023/03/26(日) 17:02:51.42ID:JmaYI3G+0
噛みつかれてるというより
あまりにアホだから突っ込まれてるw
2023/03/26(日) 17:04:36.27ID:huqh1B4e0
馬鹿なのにね
>高血圧が原因って本当ですか?
>それでも、酒飲んだ翌日とかは150ー95ぐらいになってしまいます
976病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:07:35.97ID:ubDj930Y0
>>974
キチっぽいから突っ込んでも無駄だよ
2023/03/26(日) 17:18:59.87ID:aFtntPAB0
レスバ待ちの張り付きゴキブリ今日もいてるやんけ
2023/03/26(日) 17:26:31.64ID:huqh1B4e0
自己紹介乙
2023/03/26(日) 17:58:45.01ID:8EMQq/rx0
相変わらず1人でID真っ赤にして…チラシの裏に1人で書いて1人でレスしてろよ。
2023/03/26(日) 18:28:46.62ID:huqh1B4e0
激しく突き刺さるブーメラン
2023/03/26(日) 18:44:40.19ID:MRtp++u10
>>945
こっちは?
2023/03/26(日) 22:15:01.08ID:huqh1B4e0
頃爺さんの名言、ネタはチラシの裏に書け
2023/03/27(月) 05:51:54.72ID:EXyUcKJm0
>>979
>1人で書いて1人でレスしてろよ。

君は一人で出来ないの?
2023/03/27(月) 08:05:43.42ID:YtpIeYiy0
>>981
>>928
こっちは?
2023/03/27(月) 08:15:14.13ID:HQn0VJLA0
効きすぎ
2023/03/27(月) 08:36:19.43ID:jc9pUx3o0
さあ今日も一日中このスレに張り付いて揚げ足取るかな
2023/03/27(月) 09:38:43.68ID:3JNKggzu0
>>986
>>1001
988病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:44:36.81ID:6QBoewWO0
張り付きゴキブリってピッタリだな
2023/03/27(月) 11:37:01.78ID:3JNKggzu0
罵詈雑言しか能のない噛みつき爺
2023/03/27(月) 16:10:18.82ID:yJRXWT7I0
次スレ誰か頼んます(_ _;)
2023/03/27(月) 21:49:21.47ID:3JNKggzu0
ネタ爺さん呼んでるぞ
2023/03/27(月) 21:56:12.78ID:K/WtW9Zy0
>>991
幻覚見えてるの?
>>990 ほい
脳梗塞・脳出血22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1679921635/
993病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:22:19.00ID:6QBoewWO0
>>991
もう残り少ない時に何してんだか
2023/03/28(火) 06:17:45.66ID:162uLke60
ネタ爺さんホントにいるんだ
2023/03/28(火) 07:27:34.20ID:Cs4Igclu0
2023/03/28(火) 08:25:40.03ID:bgWMBlUI0
2023/03/28(火) 08:38:28.92ID:p0IaHqb50
 
 
 
 
 
  
                ハ
 
  
 
 
998病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:38:45.88ID:p0IaHqb50
 
 
 
 
 
  
                ヨ
 
  
 
 
2023/03/28(火) 08:39:07.39ID:p0IaHqb50
 
 
 
 
 
  
                逝
 
  
 
 
1000病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:39:31.89ID:p0IaHqb50
 
 
 
 
 
  
                ケ
 
  
 
 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 12時間 9分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況