X

★ 体臭を克服するスレ 73 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/06(月) 00:15:24.19ID:o5hEAzMx0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671588076/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 72 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638017893/
2023/02/06(月) 00:16:05.15ID:o5hEAzMx0
愚痴スレに立てた方がよくないかとあったので立てました
2023/02/06(月) 00:24:39.38ID:mV0iiSoH0
お疲れ様です
2023/02/06(月) 04:39:26.03ID:sIUvKa+10
>>2
住み分けできて困る人いないし良いんじゃない?
5病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:26:23.64ID:gzLYf2TN0
>>1
2023/02/06(月) 14:13:07.74ID:ttTqAHN90
元々身長170cmで63kgのときから臭いマックスだったから今85kgあることは全く関係ないと思うけどもう一度痩せてみようと思って自転車を始めた
2023/02/06(月) 17:37:18.43ID:FYH6U3Km0
>>1
おつ
2023/02/06(月) 18:49:42.83ID:pYhujzmy0
住み分け(笑)
2023/02/06(月) 20:44:43.86ID:4KU21J8s0
ありがとうございます
2023/02/07(火) 12:23:20.45ID:2St0PZ3j0
条約つくってくれ。守るから
2023/02/07(火) 17:03:13.51ID:Wfg5bB6X0
>>6
そういう姿勢とても大事
2023/02/07(火) 17:03:42.44ID:J//RRjTb0
>>8
>>10
頭悪そう
13病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:24.50ID:TlRc9MIH0
カズレーザーの番組で体臭特集だぞ!
斉藤さんだけ2-ノネナールがやたら高い!
対策法が興味深い
2023/02/08(水) 16:28:26.76ID:Bp0wpygo0
へその穴の奥のような洗いにくくて蓄積した系の匂いを発するチーズのような硬さの物質を発する穴が左お尻にある
強くつまむと中からうにゅ~っと出てくる
一回徹底的に絞っても一ヶ月後くらいにはコリコリしたしこりを内部に感じてまた復活してるんだけど
この謎の穴って手術対応出来ないのかな
2023/02/08(水) 16:47:35.72ID:oom48Ioz0
痔瘻か粉瘤
2023/02/08(水) 18:16:39.39ID:XEZu4lo60
甘いお菓子食べずに野菜たくさん食べたら
体臭が消えた
2023/02/09(木) 15:17:20.92ID:BbMyqRzC0
若い頃 新陳代謝活発で臭い
じゃあ年を取ったらゆるくなってくれるかなと思ったら内臓の機能が弱って余計に臭い
そんな感じ
2023/02/10(金) 22:36:55.39ID:s9dHy/Q30
>>15
粉瘤ってやつの臭いがそれっぽいんだけど外側に向けてぽっこり膨らんでる感じはないんだよなぁ
試しに皮膚科へ行ってみるわ
2023/02/11(土) 12:13:43.62ID:B5xv80HJ0
粉瘤って皮下の深いとこにできると気づきにくいね
酸化した皮脂の塊だから臭い
2023/02/11(土) 12:14:55.59ID:yQk1hlRy0
>>16
体臭がストレスになってつい甘い物食べちゃう
2023/02/11(土) 12:32:26.14ID:D4caqJ5Y0
ついとかならいいんだけど異常に甘いものが食べたくなるときは体の不調を疑ったほうがいいよ
自分がそうだったんだけどあのときは異常だったんだなとあとになってわかる
2023/02/13(月) 03:23:57.80ID:Sf2k46kg0
>>8
(笑)なんて古臭いスラングを使う前に自分の頭の悪さを反省しようねお年寄りさん
2023/02/13(月) 04:31:58.08ID:H8U/gds70
>>22
お前の方が古いと思われ(藁)
てかこんな事にいちいち反応する香具師ってまだ居るんだな(木亥火暴)
2023/02/13(月) 14:23:58.60ID:9V+Emxl90
>>23
スレタイ読める?
2023/02/13(月) 18:18:50.19ID:H8U/gds70
>>24
★イ夲臭を克服すゑス∠フЗ★
だろ?テヘペロ
2023/02/14(火) 18:25:10.28ID:ZxIXCXe50
フリースを朝着て通勤して家でも脱がずに
そのまま寝てをしてると3日目の夜には
首まわりが臭い
1日目の通勤は臭がられないのでやはり
1日着倒したら選択するのがベターですか?
2023/02/14(火) 18:30:14.67ID:bVLkPBla0
毎日替えろカス
2023/02/14(火) 19:04:50.68ID:PL6gxCty0
>>26
馬鹿なの?
2023/02/20(月) 05:18:45.01ID:Md+1Xct30
靴下もう3回はいたら捨てようかな
それくらい足が臭い
2023/02/21(火) 14:23:55.13ID:p4qSGkGw0
やっぱり野菜だわ野菜
2023/02/21(火) 20:16:28.43ID:66UEe/Jt0
綿シャツは汗かくと臭いし濡れたままでなんか嫌だし
速乾は何回か着てるうちにこれまた臭いし
どうすりゃいいんだよ
2023/02/23(木) 14:14:24.70ID:enCexBZg0
動物性タンパク質を極力減らして植物性に切り替えて一ヶ月したら周囲の反応が減った気がする
2023/02/23(木) 14:15:01.33ID:enCexBZg0
>>31
何回かってなに?普通の人でも一回汗がいたら洗うのに?
2023/02/23(木) 14:23:35.37ID:jsi/SsPE0
その洗濯したら全てがリセットされるっていう発想が健常過ぎて違うんだよ
着る→洗濯→着る→洗濯→着る→洗濯→洗濯しても臭い服へクラスチェンジしとる
35病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:30:43.25ID:hrOLrjQf0
俺は重度だから肌着は一回着ると臭い落ちないから捨ててるよ。
2023/02/23(木) 15:02:42.17ID:YWHNzoN80
ユニクロのドライEXとか普通の人でも臭ってくるのに
自分が来たらと思うと目眩がしてくる
2023/02/23(木) 15:12:16.28ID:QaGXhREV0
速乾系特有の洗ってちゃんといい天気で干しても生乾き臭がしてくるのなんだろう
2023/02/23(木) 16:11:15.72ID:YWHNzoN80
洗濯直後は臭いがしなくても、着用中に汗をかく事で皮膚表面にいる常在菌が速乾性Tシャツに移り、落としきれていない汚れを養分に繁殖し、すぐに嫌な臭いを発するようになってしまいます。

らしい
2023/02/23(木) 16:22:42.76ID:WFo772d00
普通にそういう性質があるのか・・・
なんか速乾に求めてるイメージと真逆やん
2023/02/23(木) 22:03:23.60ID:RVN1qic+0
速乾のシャツは高濃度の洗濯液につけたら落ちるっていう技があったはず
あんまり憶えてないから洗濯スレかYouTubeで探してみて
2023/02/24(金) 14:38:02.52ID:cI/6CZWf0
服1回着ると煙で燻したすえた様な臭いが服からするんだよな、何の臭いだろうなこれ
2023/02/24(金) 19:11:49.21ID:tHwYPXg20
>>40
面倒だから買い替えるわ
金かかるけど・・
2023/02/24(金) 22:14:15.81ID:Bp+/egoP0
>>42
綿100%がいいよ
化繊は諦めてー
2023/02/25(土) 22:37:34.12ID:fGwK0giw0
>>43
綿いいけど汗かいた時ずっと濡れっぱなしなのが苦手だわ
なんか良い製品出ないかな・・
45病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 04:09:17.84ID:AOm5EDS00
>>41
パトムじゃない?
俺も同じような臭いしててまわりが鼻すすり増えたから検査する事にした
46病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:10:55.67ID:0q7CePPt0
>>41
自分でわかるなら軽いんじゃないか
2023/02/28(火) 16:33:52.61ID:PhO+4Ykb0
デオコは効果ないね全然
みなさん身体は何で洗ってらっしゃるんですか?
2023/02/28(火) 17:33:42.23ID:bzb3YjzL0
甘いお菓子をやめて、野菜とフルーツ食べたらほぼ消臭。
2023/03/01(水) 18:36:35.35ID:2VolXdv30
>>45
周りの咳込みとかPATMは自分も自覚あるな、ってことは服はトルエン臭なのかね
これ洗濯しても落ちんのよなー

>>46
服は臭いが分かるんだよな、身体は分かりにくいけど
50病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:15:05.47ID:dP/cRtoG0
>>49
本当洗濯しても落ちないね、厄介すぎるw

脱いだ服嗅ぐと臭い分かるのに裸になって体嗅いでも分からない。
全く俺と一緒!
2023/03/01(水) 21:45:21.46ID:eYQ65Upn0
マスクすると臭いが強くわかる事ない?
顔の毛穴からも臭いが出てるのかな
52病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:28:18.30ID:dP/cRtoG0
>>51
口臭と鼻まわりの脂が混じって激臭になる
やっとマスク生活終わるけど本音を言えばもう少しコロナに頑張ってほしい
2023/03/02(木) 05:36:30.54ID:n6HwFMTV0
マスクすると自分の口臭だか小鼻の脇や頬から出る脂臭で死にそうになる
短時間でもガムを噛んでいる
2023/03/03(金) 20:46:40.52ID:0FeEGK8+0
ワキガではないんだが脇のところから汗を濃縮したような匂いがする
周りの人にも申し訳ないからなんとかしたい
55病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:17:48.96ID:1qvs5loq0
加齢臭って完治しないと聞いたんだが、調べたら腸の老化?だから腸内環境を整えて、油物を控えつつ野菜を食べたら少しは抑えれる?
2023/03/05(日) 00:20:19.34ID:hDiG/rqI0
無臭だった旦那から加齢臭がしたからアイハーブで50歳から飲む乳酸菌を飲ましたら2週間辺りから加齢臭もしなくなりトイレの後の臭いも気にならなくなったよ。
57病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:34:28.62ID:bh5B3yQi0
ありがとう
2023/03/05(日) 02:32:04.20ID:ZGhfGU6O0
業者がID使い分けて宣伝すんなカス
2023/03/05(日) 08:30:26.59ID:+4ttYoXQ0
業者じゃないよ昔プレバイオティクスって日本製だとほぼ入ってるのが無かったからねアイハーブで頼んだだけ
2023/03/05(日) 16:57:53.73ID:XA4grGYs0
なんで体臭持ち本人じゃない人がスレにいるんですかねぇ
2023/03/05(日) 20:24:16.02ID:8NnE9PAi0
書き込みごとにIP変えてご苦労だよな業者
62病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:29:04.78ID:TcuM1zsD0
腸内環境とか食べ物で体臭が増減するのは経験的にも明らかだよ
ビオフェルミンSプラス飲み始めたら周りの反応薄くなったし
63病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:50:29.50ID:hJ1T1gbu0
体臭も加齢臭も同じで、腸内環境を整えて油を酸化させなければいいだけだからね

ただ肉はどうしても食べちゃうよねえw
2023/03/06(月) 20:19:07.47ID:93oBF4QM0
多分コンサータのせいだが、足の臭いがとんでもないレベル
野菜と整腸剤は取ってるつもりなんだが…
65病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:46:39.25ID:OjjDyERy0
ワイは参考になったで
ビオスリー飲んでるけどこれも結構いい
もっと安ければいいが
66病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:04:06.22ID:xmpIRrcg0
ビオスリー高くなってきてる
2023/03/09(木) 20:51:02.01ID:DzkrBaH50
パナソニックのスチーマー買うか迷う
2023/03/09(木) 21:30:05.79ID:ZorHqZEi0
春先の体臭は汗腺トレーニングで大きく改善されることはある
サウナスーツ着こんでジョギングやらウォーキングして汗だくになるのをしばらく続けるのが効果的
2023/03/21(火) 19:16:12.47ID:QcMHheCd0
お菓子食べ過ぎたりすると、3ヶ月に1回くらい定期的に体臭出る
いつも足裏がぽかぽかして足裏と背中から体臭が出てくるかんじ
2023/03/21(火) 19:25:29.37ID:+9PCtl/f0
脇や頭皮臭を気にする人が多いけど実は背中から出てることが多いんよね
きちんと背中を丁寧に洗わないと
甘いもの、香辛料、肉類は極力取らない
下着と寝具は清潔に
体臭用の石鹸または固形ミューズを使う
睡眠しっかり取る
ストレスをためない
臭いかも…とうじうじ考えると余計に匂いを発するから出来るだけ考えない
水分を取る、おしっこ貯めない
2023/03/23(木) 22:06:33.66ID:WPuOiRMo0
>>70
背中ブラシ買ったよ
背中と胸の谷間を泡たっぷりで擦ってる
効果は分からないけどボディタオルより洗えてる気がする
あと碧の雫って入浴剤ポチってみた
効くと良いな
2023/03/24(金) 00:26:42.29ID:EDBQM6vA0
洗濯の話なんだけどポリエステルの服だけすぐ臭くなるなって思ってたんだけど洗濯のときに浮いてて全然洗えてなかったことがわかった
たぶんネットに入れてるからなんだろうけど沈む服と一緒に入れるとちゃんと洗えるから同じ人がいたらやってみて
2023/03/24(金) 08:05:20.03ID:xQoSXrXH0
>>72
Q.
速乾が特徴の機能性インナーが臭う理由は?

AI.
速乾性の高い機能性インナーが臭う原因は、汗や体臭が蓄積されるためです。速乾性が高い素材は、通常、汗を速く吸収して素早く乾くため、汗が素材に蓄積される時間が短くなります。しかし、汗を吸収しやすく速く乾くため、臭いも素材に付着する可能性が高くなります。

さらに、速乾性が高い素材は、通常、吸水性が高く、皮膚表面の水分を吸収してしまうため、雑菌の繁殖を促進することがあります。この雑菌の繁殖も臭いの原因になります。

以上のような理由から、速乾性の高い機能性インナーが臭くなる可能性があります。臭いを防ぐためには、適切
2023/03/24(金) 09:06:21.63ID:YEHGDKbF0
>>73
この回答、みなさん納得できます?
私は全然腑に落ちないや。。。
2023/03/24(金) 10:08:33.36ID:ZnX3bdXv0
>>73
速乾じゃなくて普通のポリエステルの話だよ
一回洗っただけで臭くなってたんだ
2023/03/24(金) 16:55:45.16ID:xbzTIVeT0
>>74
どの辺が腑に落ちない?
どうして臭くなると感じてる?
2023/03/24(金) 18:19:36.39ID:IMNSCKAz0
ポリエステルのシャツは着るなって事?
2023/03/24(金) 20:58:20.55ID:3yxbvDRD0
ボリエステルの速乾のTシャツは健常者が来ても臭うしやめたほうがいいけど
かと言って綿100%でもそんなに変わらない
2023/03/24(金) 21:20:44.92ID:xobi+bHy0
>>72
おもりの意味もあるのでネットにマグネシウム入れるのもいいぞ
2023/03/24(金) 21:28:57.32ID:IMNSCKAz0
>>78
別の体臭スレにも書いたけど綿は汗かくとそのまま濡れた状態だからさらに不快
周りの人はもっと不快だけど・・
濡れたシャツを着続けたくないからポリエステルの速乾しか選択肢がなくなる
81病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:51:19.60ID:xobi+bHy0
ポリエステルの速乾が体臭人間の敵だというのは今更言うまでもないことだけどな

濡れた状態だから不快?アホか本人の不快感どーのなんぞどーーーーでもいーーーんだよ
濡れたシャツを着続けたくないから?アホか本人の不快感どーのなんぞどーーーーでもいーーーんだよ

ホントしょーもねーなD:IMNSCKAz0のようなクズは
2023/03/25(土) 01:26:16.37ID:LJDlRqTx0
>>79
やっぱマグネシウム試してみるんだな
効果ねえ!って捨てたわ
置いとけばよかったな
2023/03/25(土) 09:58:34.08ID:JujrKS5V0
玉川温泉に3泊して来た
強酸のお陰で肌に付いてる常在菌がリセットされたのか頭の臭いが全然なくなった気がするんだが

1週間経ったけど、んーーどうなんだろ?気のせいかな
2023/03/25(土) 14:08:53.80ID:Zb3gn4g10
え?マジ?
玉川温泉行ってこようかな
2023/03/26(日) 09:43:55.21ID:fT3yzdYw0
臭う人に指摘できなくて困ってる
2023/03/26(日) 12:44:19.25ID:tyHpZXSx0
酸性の温泉はクエン酸入れたのと全然違う?
2023/03/27(月) 10:52:49.26ID:T8kCeOHg0
マグネシウムってどこで買うん?
爆発しそう
2023/03/27(月) 18:38:32.81ID:uY5LaqnJ0
>>83
胃酸並みだっけ?昔は殺菌作用が強いので皮膚病、性病の治療で使われてたらしいな
89病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:13:42.12ID:Msd0lRbH0
>>87
尼でも楽天でも手に入るだろ
2023/04/08(土) 21:52:04.44ID:2leyqptT0
鼻スンされると臭ってるかなと思うけど、自分が臭い人のそばにいる時は嗅ぎたくないからなるべく息潜めるんだよね
鼻スンしたらめっちゃ吸いそうなんだけどくせぇよってアピールのほうが大事なのかな
2023/04/08(土) 22:00:11.05ID:DSL6n9HV0
鼻スンされてるときは香料過多の可能性あるよ
何か香料ついてるもの使ってない?
92病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:08:33.93ID:zgSmbyCF0
鼻すんは臭いをリセットするためにやってるみたい。
鼻すんしないと臭いのが鼻にこびりつくそうだ
93病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:48:47.78ID:zjwXIVl40
射精すると翌日臭い人いますか?
職場で生臭い匂いが充満して困っています
殺菌効果のあるボディソープを使うとなぜかよけいに臭くなります
2023/04/11(火) 12:07:04.37ID:MLKFdVNT0
オナニー禁止
2023/04/13(木) 22:36:04.55ID:UPi4SLRX0
去年着てた服を着てみたら臭かった
去年着てたときは全然わからかったのに
これ着続けたら慣れてわからなくなるのかそれとも臭いの種類が変わったのか何もかもわからない
2023/04/14(金) 03:52:49.85ID:N4wO7XZ+0
>>94
これは間違いなく影響ある
2023/04/14(金) 06:36:21.74ID:I1xPxKeR0
毎朝サウナスーツ着て運動して汗だくになるとその日一日調子がいいようだ
2023/04/14(金) 12:21:25.76ID:NaaZl2bC0
逆流性食道炎を患ってから体臭がひどくなった気がする
自分でも分かるぐらい服に不快な臭いがつく
2023/04/14(金) 14:43:13.36ID:1FknBa/I0
自分も逆食だけど、体臭の原因ってこれなの!?
100病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:16:23.17ID:4iWV1MwJ0
>>97
原因によってはあり得ないくらいの劇臭になるから夜にしたほうがいい
2023/04/19(水) 23:31:41.60ID:bgHiPXWK0
服が焦げ臭いのって生乾き臭じゃないの?
焦げ臭いってなんなん
2023/04/20(木) 01:38:30.84ID:BkzafyBp0
あっわかった
乾いた雑巾は若干焦げ臭いよね?
それを凝縮したら焦げ臭くなりそうだから結局雑菌なんだろうな
2023/04/20(木) 01:56:29.83ID:dQcRe/3Y0
パトム知らんのか
2023/04/22(土) 23:03:50.26ID:YlXQhadj0
しらん
2023/04/25(火) 00:38:24.75ID:ageQ87lP0
>>84
1か月経ったが最近ちょっと臭って来たかも
効果は1か月か?
2023/04/25(火) 13:21:20.13ID:leTGe/wN0
朝大量に汗かくと午前中は周囲の反応が優しめ
午後になると鼻すすりが始まる
2023/04/26(水) 19:14:36.03ID:ehm3Xawq0
・田舎すぎてオフ会が無い
・重度すぎてオフ会は無理
・オフ会では大丈夫だけど学校・職場に行った日はクサイらしい
・PATM成分が出まくってるような日に限って聞ける人がいない
・身体のどこがクサイのかワキガなのかも分からない
・洗濯してるけど服がクサイ気がする

そのような方とフリマアプリの300円匿名配送で意見交換したい
クサイと言われた日、職場とか学校で嫌な汗をかく日のシャツや帽子をジッパーに入れて、300円を同封(抵抗がある場合は相互で出品し帳消し)し専用で出品
返却希望の服でしたら再度出品してお返しします

街中で逆にツラい思いをしないように正直な感想を言い合って状態を上げていきましょう
身体をケアしてみて再出品で変化を聞いてもいいと思います

出品は無理でも購入して感想を伝えてくださるという方もいらっしゃいましたらお願いします。その逆でも大丈夫です
自分は男性です。今すぐでなくとも興味はあるという方でも構いませんメールください↓




geya482@fuwamofu.com
2023/04/26(水) 22:36:14.56ID:LSBLNckF0
>>106
自分は朝運動して汗だくになる習慣を始めて2週間くらいで明確な改善が見られたよ
汗腺トレーニングって本当に効くんだと実感した

それまでは朝風呂に入っても昼前くらいには体中べたべた感が出てきて臭いのも自他ともにわかるレベルだったが
汗だく習慣を始めてからは夕方くらいまで肌のサラサラ感が持続して反応されることがかなり減った
でも日が沈むころには反応が増えていく感じなのはしゃーないが

それまでは出先で濡れタオルで体を拭いてもべたべた感は残って臭いままだったけど
今は体を拭けば結構サラサラ肌になって臭いも減ってくれてる

帰宅して指先で上半身こすると以前は垢が無限に量産できるような状態だったけど
汗腺が鍛えられると垢の量が段違いに少なくなるのな自分でも驚いたよ
2023/04/27(木) 15:50:18.76ID:0rsJi3NO0
汗かくのが効果的とはよく聞くね
110病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 21:13:12.35ID:n/o/Zpug0
笑っちまうよな
こいつ来年は名人戦の挑戦者にはなれねえんだろw
順位戦もしばらくは出場権さえ与えられねえんだろww
ざまあ
2023/04/28(金) 21:19:53.90ID:ADs3EyDJ0
誤爆する馬鹿
2023/04/29(土) 13:01:39.33ID:BuOYs0on0
暑くなってきて周囲の反応が厳しくなってきた
やはり汗をかくとかなり臭うらしい
2023/04/29(土) 17:45:24.74ID:9e//8vZ60
>>108
軽減はするよ。確かに
そんな簡単でもないんだ

>>109
体臭を持って困ってる人のコメントじゃないよね
2023/04/29(土) 19:30:05.58ID:5ToH1rHV0
ボディーシートで拭いたら無臭になるけど2時間が有効期限。夏は肌がおかしくなるから諦めてる
2023/04/29(土) 21:51:59.85ID:BuOYs0on0
>>113
愚痴は愚痴スレでどうぞ
2023/05/01(月) 14:32:07.72ID:K5uLLrF00
発汗の有効性を否定するならもう体臭改善なんて無理だろ
2023/05/01(月) 14:46:16.61ID:hZwWwk400
風呂に入って外にいる時に自分の臭いはわからないけど拭いて丸めてビニールの中にまとめておいたのを後から嗅ぐと焦げ臭いような臭い
2023/05/01(月) 17:49:44.45ID:7iSqaAex0
つべこべ言わずにやることだな
2023/05/02(火) 03:21:58.40ID:GU1597D20
糖尿病で糖質制限しています
糖尿病になってからは腐りかけのリンゴのような独特の甘い体臭がするようになりました
おそらくケトン臭だと思います
食生活は以前に比べて穀物類を大幅にカットしいます
たんぱく質と脂質中心の食生活のせいで腸内環境が乱れがちなのか、
わりと下痢ぎみで頻繁にオナラが出ます
ケトン臭+腸内環境のみだれによる悪臭を発しているのではないかと思います
同じような悩みの方はいらっしゃいますか?
改善策があればアドバイスをいただきたいのですか…
よろしくお願いします
2023/05/04(木) 10:16:41.10ID:+3dcd8SK0
臭気測定器に興味がある
手頃な値段で自分の臭いを数値化できる機械ないかな?
2023/05/04(木) 12:36:47.32ID:LdkpsJn00
においチェッカーとかクンクンボディとか買って試したけど高いだけで正確には出ない
2023/05/04(木) 16:02:33.40ID:uikv431I0
>>120
口臭チェッカーは1万円以内で買えるけど体臭チェッカーってくそ高い
2023/05/04(木) 18:24:29.84ID:+KwuWvAp0
アマゾンで買った中国製の空気清浄機はおならの匂いでも直ぐにマックスで仕事し始めるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況