X

インプラント(人工歯根)Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/24(月) 21:13:39.81ID:WZaI8V+v0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611688585/
インプラント(人工歯根)Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1581715712/
インプラント(人工歯根)Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1646655282/

インプラント(人工歯根)Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1637056803/

インプラント(人工歯根)とPart25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1650627337/gマン

インプラント(人工歯根)Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656810656/
2023/03/09(木) 22:48:54.37ID:qndM00DC0
>>502
伸びてきて歯茎に当たって痛くなればその歯も抜けばいい。
どうせ噛み合っていないのだからたいして存在価値はない。
隣の歯と連結してもらえば少しは伸びるのがましになるよ。
2023/03/09(木) 22:50:45.13ID:qndM00DC0
>>502
あ、7番の場合な。それ以外はなにか対策した方がいい
2023/03/10(金) 01:27:37.16ID:ysle8Tgk0
>>503
移動するにしても徐々にだから経過観察が有効らしい
2023/03/10(金) 02:23:50.25ID:ssbZdOzM0
>>502
このチャンネルおすすめ

歯の情報・うそ‼ホント?チャンネル
https://youtube.com/@user-ii4dt5wq2j
507病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:02:06.11ID:35Tv9aQi0
>>482
昨年 自費の瀬戸物のブリッジ(約50万円)を入れたため、
確定申告医療費控除のため 領収書や 組合から来た通院回数のはがきを見たのですが
がほぼこれを入れるために通院回数と一緒なのですが どこから保険でどこから自費なのか
わかりません どうしたらわかるのでしょうか?
508病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 23:16:39.28ID:5Gxv4VuC0
治療してもすぐ再発するし、治療中に痛い思い我慢してたのに折れたのが3本続いた
歯医者のせいでは無いと思う
虫歯のせいなのと、ワイの歯が脆い
更に虫歯がたくさんあるし、もうオールインプラントにしようと思ってる

金額出してもらったら
上顎450万
下顎370万
て言われた

高い?普通?安い?
ローン覚悟で挑む所存だが、質が悪くならない範囲で安くなる分にはありがたい
2023/03/13(月) 01:06:02.86ID:DWmMiJ1H0
大変だねえ、しばらく入歯にしてでも時間かけていろいろ調べた方がいいと思う
2023/03/13(月) 01:49:08.75ID:Lzun/JFv0
>>508
高い。上下でせいぜい450万円
511病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 09:36:07.39ID:Zhh7TPDs0
上下セット300万台だと流石に劣悪かな?
韓国とか上下セットでも160万らしいが…
2023/03/13(月) 13:13:42.59ID:bH/ljZ4E0
>>469
それ日本がまごころで人道支援やってると思ってんの??
とんだお花畑だな
選挙行かないでくれると助かる

それ地政学で優位に立つ為だよ
中国見てたら分かるでしょ港抑えたりしてるじゃん

全ての国は国益しか考えてないよ
歯磨き禄にしてこなかったお前らの歯を守ってどんな国益になるのか教えて欲しい
513病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 14:28:00.15ID:aygmE6u00
保険と自費の二重取りして ネ? 
2023/03/13(月) 17:46:15.83ID:ghLPjtLi0
>>512
最初に永久歯が生えるのは6歳頃で
生えたての永久歯はあっさり虫歯になる
デンタル意識が低かった昭和時代生まれは親ガチャか歯質ガチャSSR引けなければボロ歯不可避
2023/03/13(月) 21:34:48.95ID:zscoBX5T0
>>514
だから?
俺の両親昭和だけど健康な歯維持してるよちゃんと朝晩磨いてるから
保険適用にするなら矯正ぐらいじゃね
今からでも小さい子にやってあげて欲しいね
大人含めるとおじいさんおばあさんにまた金かかりすぎるからこの層は捨てで
2023/03/14(火) 19:48:09.83ID:02MNLcYN0
インプラントされた方義歯と歯茎の間に食べ物が詰まることはないですか?
強度は十分で痛みもないのですが食べ物によるのか違和感が…
上物を変えたら改善されるのかな
2023/03/15(水) 00:14:29.57ID:ziVeit4R0
>>515
親ガチャ歯質ガチャという文が読めないバカ発見
2023/03/15(水) 00:20:01.96ID:ziVeit4R0
昭和のヤブ歯科は現代なら正しい歯磨き指導だけで様子見する些細な脱灰レベルでゴリゴリ削ったり神経抜いたりして粗い銀冠を被せ、二次カリエス発生させ放題で儲けていた
幼児期からそれらの犠牲になった中高年は少なくない

親が昭和とか言ってる無知な平成クソガキは母ちゃんの乳でも吸って寝てろ
2023/03/15(水) 02:46:47.06ID:rLOq5jNo0
>>515
砂糖の害なんて知りもしない明治や大正生まれの婆さんに砂糖菓子やら砂糖水をガバガバ与えられ、第二次世界大戦で軍医やってた爺さんの歯科医院しかない環境を知りもしない、時代に恵まれただけのクソジャリが偉そうなこと抜かしてんな死ね
520病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:16:41.82ID:AN6UP/B60
>>519
こいつ歯医者? 一般人? どちらにしても係わり合いたくない
521病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 05:57:40.30ID:d8JP1xqa0
>>516
ジェットウォッシャー買いなよ 中華製の4千円位ので十分だから 必ず毎晩使うべき
522病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:44:36.31ID:yujt7iL80
>>508
下顎オールオン4で140万だったよ
お高いけど、女に騙されたと思えばまぁ満足
上顎の方が若干高いのかな?知らんけど
523病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:26:44.37ID:v6jT9pvr0
女にも騙されて、歯医者にも騙されて・・・・ 
524病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:40:08.56ID:EQTZe0EE0
>>508
一ヶ月ちょっと前にここに書き込んだけど
オールオン4やって後悔してる
ヤブ医者に当たったみたい
仮歯で発音が出来な過ぎる
コンビニで『袋お願い』が殆ど通じない
滑舌が悪くなってる事を分かってる
周りの人達にも『えっ』ってゴメン顔で描き直されるストレスは半端ない
元々あった上前歯の裏に厚さ5ミリ幅1センチの消しゴムがある感じ?
手術した2週間後に仮歯削ってと頼んだら拒否された 強度が何たらで
『話せないじゃなくて 話し辛いだけなので慣れて下さい』だと
一カ月以上経っても全く慣れない

インプラントの位置考えると本歯が入っても大して変わらないと思う
唇側より喉元寄りにインプラントが入ってる気がするから

まっ俺のは当たった医者が悪すぎたから
事前に良く調べてやった方が良いよ
2023/03/17(金) 09:47:28.08ID:EQTZe0EE0
このスレの384から何回か書き込んでる
526病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:19:33.45ID:v6jT9pvr0
医療費控除は一家合算で一年単位で10万から200万まで
所得から減額されるだけで200万丸々戻るわけではない
527病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:26:48.88ID:XDGAj69h0
オールオン4とオールオン6だとオールオン6の方がいいのかな?
安定感はありそうだけど。
528病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:47:02.11ID:seSBy81s0
だからインプラントはやめとけと
悪徳歯医者の口車にのってると本当に取り返しつかやくなる。体は一つしかない。
529病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:12:36.06ID:GQWmIw7F0
>>528
じゃあ何がいいの?
2023/03/17(金) 14:55:01.80ID:GVZ1XM/U0
>>524
怖すぎる…
2023/03/17(金) 15:23:52.74ID:eLXCHnTV0
一本に上物1つ2つ程度なら失敗してもどうにかなるけど
全歯連結に土台数本なんてのはやっぱり審美はいいけど実用的には厳しいよ
2023/03/17(金) 15:32:46.74ID:I23yIWrY0
そんな恥ずかしい事匿名でしか言えないだろ
言えないよなインプラントを保険にしろなんて 歯を不潔にしてボロボロの奴が言ってたら良い笑いモンだよ

もし医療事故であるなら訴えれば良いし
533病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:07:40.88ID:seSBy81s0
医療事故を受ける弁護士いると思ってるのか?いても着手金詐欺みたいなのしかいないぞw
歯医者の過失を患者が立証しなきゃいけない現行制度では、失敗しても患者は泣き寝入りしかない。
2023/03/19(日) 22:41:43.11ID:J8s98Vxf0
>>517-519
そうやって言い訳してたら切りない
逆にあんたらの世代って好景気とか経験してるじゃん、こちとらずーっと不景気よ?

年金だって得する世代の癖に
その金で余裕でインプラント出来たじゃん

流石親ガチャとか言うだけあるわ
親ガチャなんて言葉使う奴はな、逆にどんな良い事起きても親のお陰だと思っとけや
2023/03/20(月) 08:34:52.71ID:JVQWW7/Q0
骨の造設とか怖いしコンフォートにするか、コンフォート合わなかったら…と悩み後回しにして1年経つ
こんなだから歯を失ったのだ
2023/03/20(月) 11:47:13.45ID:0EKtJS0h0
>>535
まるで俺みたいや
2023/03/20(月) 18:35:04.37ID:5btcb1+h0
>>521
ありがとうございます
フロス苦手で困ってました
試しに買ってみようと思います
538病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:41:40.44ID:KCYE7iTZ0
フロスもまともに出来ない奴がインプラントなんて・・・・。
2023/03/22(水) 08:04:16.00ID:TMMySEdq0
きちんと磨けてると思ってる奴も全然磨けてないから本当に怖いし難しいよ歯磨きは
歯垢染色毎回やってみてビビるから
2023/03/22(水) 08:05:49.00ID:TMMySEdq0
きちんとってのはフロス 歯間ブラシ 歯磨きやってってことね
ウォッシャーはどっちでもいい
541病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:20:41.37ID:KCYE7iTZ0
歯科医「あなたのケアが悪いからインプラントダメになりました」
患者 「歯医者の腕が悪いから インプラント ダメになりました」
2023/03/23(木) 10:28:52.55ID:EHkjfzaF0
日本人にインプラントは向かないと聞いた
歯周病になりやすいから
543病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:45:04.35ID:MdY0BTfz0
>>542
それは
歯周病の人にインプラントは向かない
であって日本人というのは言いすぎなのでは
2023/03/23(木) 14:29:07.50ID:Cg4W4l1d0
歯の根が膿むのも歯周病でつか?
2023/03/23(木) 14:44:46.93ID:XoQuNxor0
日本人の歯って丸くて白人は四角いんだって
丸いと歯頚部が磨きづらくて歯周病になりやすいって理屈ならわかるね
546病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:07:53.97ID:/H9ZtMkD0
少しでも抜歯をせずに歯を持たせるのが名医
抜歯してインプラントを入れる歯医者は少しも名医じゃない
2023/03/23(木) 18:57:42.74ID:xda60Wrf0
>>544
根管治療の失敗で根尖病巣
2023/03/23(木) 23:33:09.16ID:xyUOZFBW0
>>547
それはいわゆる歯周病とは違うの?
腕の悪い歯医者にかかってしまったせいなの?
549病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:20:28.45ID:vRBEQDn00
>>548
歯周病ではないよ
腕の良さで確率はかなり下がるけど0にはならないと思う
よほど大きく削らない限り
550病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 06:57:37.41ID:5pHDT3OC0
歯科治療で「完治」は有りえない
551病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:08:34.43ID:5pHDT3OC0
>>547
失敗と断定するなら訴えれば?
2023/03/24(金) 19:46:36.88ID:pJVlsYBo0
>>548
日本で保険適用になる根管治療はナンチャッテ根管治療なので成功率は50%くらい。
治療中に根に唾液の細菌が入ったり肉眼の手探りでやるので腐った神経を取り残したり。
細菌がじわじわ増殖して数年後にまた痛くなる。
そしてまた保険で根管治療をやるのでまた不完全に終わる。
何度も根管治療をやってると根の穴がだんだん広がって最終的に穴が空いてしまう。
保険診療では穴が空いたら抜歯になる。でインプラントへ。

アメリカでは雑菌が入らないようにラバーダムを付けてマイクロスコープで何十倍にも拡大してニッケルチタンの道具で根管をお掃除します。
日本でやってるとこあるけど自費診療で13万とか、+被せる歯が10万で合計20万以上。
お金持ちならいいけど普通は保険診療を繰り返して抜歯からのインプラントの人が多いだろうね。
553病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:20:55.86ID:7Y9niMg00
>>551
歯医者の過失は患者が証明しなければならないし、患者側の弁護士が極端に少ないから、今の法制度では常に患者は泣き寝入り。
554病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:28:26.11ID:5pHDT3OC0
歯医者はすぐ 保険だから・・・自費だから と言い訳する。
保険でもきちんと根管治療してる歯医者もいる
自費と言いながら法外な金額もらってもいい加減な治療してるのもいる
しかも、自費で貰いながら保険でも請求してる二重請求してる歯医者も居る
歯科において自費だからと言って完全な「治癒」はない
2023/03/24(金) 21:56:53.16ID:pJVlsYBo0
>>554
きちんとがどのレベルか知らんけどニッケルチタンファイルが1本千円で1回の治療ごとに使い捨てしてたらあまり儲からないともう。
たしかに日本の自由診療は胡散臭い医者が多い
下手糞が高価なスポーツカーに乗っても遅いのと同じ、という奴が多そう。
556病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:16:27.41ID:be78aZqI0
>>552
アメリカはそもそも自費なんだから同じ事じゃん お金の無い人は誰でも保険治療の選択肢があるだけ日本の方がマシだと思うけど
557病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 06:59:00.75ID:2ai/19rt0
インプラント 日本よりアメリカの方が安いとも聞いた
勿論、海外旅行の時の保険では海外で歯科治療は出来ない
558病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:37:29.85ID:1RqIfGGA0
>>557
そもそも住んでる所でやらないとメンテ通えないよ
2023/03/28(火) 21:59:22.20ID:w8Ordibh0
メンテってどのくらいの頻度?
560病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:41:45.03ID:7TqcI1KJ0
>>559
3ヶ月おきに行くのが一般的
2023/03/29(水) 01:01:59.72ID:903lDmmL0
3ヶ月に一回行ってたけど十分綺麗ですねって言われるし
メンテナンスも安定して続けてるから半年に一回でもいいかな
これだけやっても手遅れになるもんなんかな
2023/03/29(水) 02:40:51.96ID:uG3q/am+0
>>559
月1
元の歯周病がひどかったので大事を取って
おかげさまで安定してる
563病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:47:37.53ID:MEmSD4qi0
インプラントや自費の義歯、被せ物の治療・メンテは保険ではできない。
もし、保険組合からの通院回数のはがきに入ってれば
二重不正請求の請求の可能性があります。
564病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:05:09.18ID:gEnfEDc10
患者が「保険で治療して下さい」と言った事に
保険医である歯科医師は拒否できない
565病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:22:18.82ID:+Jx6JFnd0
>>564
だこら悪徳はあの手この手で患者の不安を煽って保険外に誘導する
566病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:11:36.64ID:aptlhFR30
誘導ならまだしも 衛生士と一緒に 半脅迫
カルト宗教と一緒
2023/04/01(土) 14:16:44.77ID:gxlnYOxS0
嘘をつかなきゃいいんじゃね?
保険外のほうが良いことは多いんだし
間違った誘導とは言えない
568病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:24:47.19ID:qisGt0a10
保険外の方が儲かるから仕方ないよな
569病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:39:34.60ID:aptlhFR30
持ちはそんなに変わらん
570病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:33:26.15ID:qjps1XqW0
そんなに歯医者が何をしても気に入らないなら治療に行かなかゃいいじゃん 状態が悪いから抜歯になったり保険外治療をすすめられるんでしょ インプラントのスレなのにインプラント薦める歯医者を悪徳扱いじゃ話にならないよ
2023/04/01(土) 22:02:31.50ID:5ugkMdHw0
実際にはいい加減に根管治療して、インプラントに誘導する歯医者はいるよね。。
572病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:56:56.92ID:AqfcQOp10
歯医者の9割は悪徳だと思ってる。残りの1割をどう引き当てるかが問題。衛生士に任せっぱなしのタコ焼き診療的に歯医者は避けるべし。インプラントの場合、前金のところも絶対ダメ。
2023/04/02(日) 13:40:08.36ID:rOcaMTg60
個室に衛生士を置いて、同時に何人も診療させて30分くらいで回してる歯医者がいるよね。歯科医の診察は5分位か。
574病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:15:51.93ID:T07wcuOk0
保険の患者はそんなもんさ・・・・by 悪徳歯医者
2023/04/03(月) 15:40:18.75ID:1PVkZE4b0
インプラントは周囲炎になるから保険適応じゃないんだろうね。
自分はブリッジか入れ歯にする
2023/04/03(月) 16:55:34.85ID:d6LXP9CG0
インプラント1本の歯医者の儲けって幾ら位なの?
平均1本45万位だろ
577病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:17:19.33ID:4sRNscsP0
>>576
原価1割くらい。技工士叩けばクラウンはさらに安くできる。
2023/04/03(月) 23:05:08.13ID:PAGDUC0v0
ダンピングしてくれるインプラント医が出てこないのが不思議
カルテルでも結んでるの?
2023/04/04(火) 09:56:29.81ID:jl9/kBIJ0
>>543
>歯周病の人にインプラントは向かない
歯周病は次から次へと歯が抜ける
インプラント1本目は30万円でよいが、次から次へとインプラントにしていたら…
10本抜けたら300万円、15本450万円、20本で600万円…
オールオンフォーにした方が良い
2023/04/04(火) 13:06:55.13ID:COmQ7GUC0
歯が一気に抜けるのならオールオンフォーでも良いけど実際は一本ずつ数年~何十年もかけて抜けて行くわけだから、その間をどうするか?って話な訳で
2023/04/04(火) 13:15:11.54ID:wMbLB/Ak0
歯周病ひどいやつなんてどうせ脳梗塞で長生きできない
生き残っても歯磨きもろくにできない状態だと悲惨
積極的に抜いて総入れ歯がベスト
582病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:50:20.71ID:/MlAtdAG0
>>579
俺はオールオン4よりオールオン6の方がいいわ。
2023/04/04(火) 21:20:59.86ID:AVRUPWdS0
>>577
マジ?
9割儲けか?

ぼったくりだわ。
584病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:36:36.16ID:EMbauTgG0
保険の赤字を埋めてるのさ!
585病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:32:31.57ID:eD5Gi2Ss0
>>583
じゃあやらなくてよくね?
2023/04/05(水) 02:28:09.70ID:Hm6jgGYu0
インプラントの技術料40万は高いわな
アタッチメント使うし、大した技術とは思えない
比べて歯列矯正の技術料100万は安いと思う
2023/04/05(水) 10:04:22.23ID:Pwv7xn530
>>580
>歯が一気に抜けるのならオールオンフォーでも良いけど実際は一本ずつ数年~何十年もかけて抜けて行くわけだから
その何十年間で一本づづインプラントにしていったら数百万円掛かるということ
前に歯科医の先生が言っていたが、2本くらいインプラントにしたらその後は保険の部分入れ歯にする人もいるってさ
2023/04/05(水) 11:59:22.92ID:VpB0KmIJ0
歯の再生医療が2030年頃に実現するかもらしい
ただ1本あたりの費用が66万以上なんだって
2023/04/05(水) 17:09:37.92ID:pinPA53O0
>>583
飲食店じゃねぇんだからさ
それ新聞の原価気にしてるようなもんじゃね

そんな割に合わんと思うなら自分でやりゃいい
1割しか貰わないで電気代とか土地代とか人件費どうやって捻出すんだよ
2023/04/06(木) 01:16:12.77ID:gj0V5yeC0
4本6本みたいに土台が少ないのより一本一本打ったたほうが長持ちするみたい
噛む力が自歯のように分散できるからかな、寿命が来て抜くとき大変そうだけど
2023/04/06(木) 09:45:21.77ID:v4jegcAH0
9割儲けは馬鹿歯医者の思うつぼ。
誰が相場決めたんだか。
値崩れしてくるんじゃない?
すでにしてるけど
2023/04/06(木) 10:09:37.94ID:/AhNacXn0
新庄や吉田もインプラントだろ?
榊原郁恵は40位から入れ歯だったんだって?
593病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:32:42.27ID:V9dQthfW0
榊原はガセやろ笑
2023/04/06(木) 10:54:35.77ID:0iCZ2rTd0
>>590
俺は若いときに歯を折って30年前に入れた2本がまだ健在
その後5年くらい前に4本追加して現在6本だけど、6本ともしっかりしてる。
インプラントは1つの歯に1本みたいに入れると逆に歯肉が疲労して抜けやすくなるらしいので、適当に間引きするほうが良いと言われた。
少なくとも5年ほど前に4本追加する際に30年前に入れたインプラントの状態もチェックしてもらったけどしっかりしていてまだまだ全く問題ないと言われた。
30年前入れたのは大阪。5年前に入れたのは博多。今もメンテナンス通ってるけど、非常にしっかりしてる。
2023/04/06(木) 10:56:13.22ID:0iCZ2rTd0
>>591
俺は30年前に2本入れたときに200万円かかった。5年前に4本追加したときは250万円だった。
安くはなってると思うよ。
596病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:37:31.94ID:/ZJwk/lI0
>>591
歯科医の技術料とか諸々は無視?
2023/04/06(木) 19:13:29.58ID:bz0yIBhQ0
>>596
技術料って5分で終わる埋入?
後は衛生士任せだから。
そんなに高度技術なの?
今は誰でもインプラント看板上げてるけど。
2023/04/07(金) 12:27:41.70ID:GHXmV3Vc0
>>597
そういう感覚の歯医者や患者が増えたからインプラントすぐダメになるって話じゃないの?
しっかりインプラントやってる歯医者は保証は10年だけど、実際しっかりインプラントしてメンテナンスすれば30年以上確実っ言ってたよ
仮に10年の間にトラブルがあった場合は原因究明も楽なのでより長持ちさせられるってさ
2023/04/07(金) 17:37:24.58ID:nQRTnKXz0
安い所探して行けば良いじゃん
逆に、お前らいくらなら満足なの?
600病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:44:30.91ID:2/ggv3TU0
インプラントをする気がないのにここに来て歯医者の悪口言ってる意味がわからんと思ってたんだけど
インプラントしたいけどお金がないから文句を言ってるって事か
2023/04/07(金) 22:05:55.48ID:ldOzPPrP0
歯医者も悪徳が多すぎるだろw
2023/04/08(土) 08:56:24.22ID:ztr0VdAU0
>>600
酸っぱいぶどうにしたいのですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況