!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
脂質異常症について語りましょう
先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658575329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイW 26c3-ovQi)
2022/09/27(火) 17:37:31.82ID:aAQ+wr000511病弱名無しさん (ワッチョイW c255-ERhN)
2022/10/28(金) 15:39:43.35ID:Bgfbqk3Q0 循環器科は肝臓を気にかけないから
512病弱名無しさん (ワッチョイ e925-80Lh)
2022/10/28(金) 16:13:19.73ID:pZIggGEN0 >>510
今のところは大丈夫。服薬中は確認し続ける必要がありそうね。
今のところは大丈夫。服薬中は確認し続ける必要がありそうね。
513病弱名無しさん (ワッチョイW c255-ERhN)
2022/10/28(金) 16:22:52.12ID:Bgfbqk3Q0 >>512
スタチンは肝機能改善効果もあるとする報告もあるので
ただ自分は懐疑的
むしろマクロ的に動脈硬化進行が押さえられたかどうかなので、少なくても半年後の経過次第かと
プラーク厚みとか指摘されたのかな?
スタチンは肝機能改善効果もあるとする報告もあるので
ただ自分は懐疑的
むしろマクロ的に動脈硬化進行が押さえられたかどうかなので、少なくても半年後の経過次第かと
プラーク厚みとか指摘されたのかな?
514病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-h6NZ)
2022/10/28(金) 18:46:47.83ID:+PaXAXxbM515病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-h6NZ)
2022/10/28(金) 18:48:41.89ID:+PaXAXxbM >>509
超悪玉LDLは中性脂肪とLDLが要因になるってことだから、食事の改善で下げられるんじゃない?
超悪玉LDLは中性脂肪とLDLが要因になるってことだから、食事の改善で下げられるんじゃない?
516ヲレ (ワッチョイW eec3-dlPC)
2022/10/28(金) 18:50:03.08ID:OKSPxuJd0517ヲレ (ワッチョイW eec3-dlPC)
2022/10/28(金) 18:56:12.53ID:OKSPxuJd0 >>514
参考にします。家族にはなんかあったの?て言われそうですがお試ししてみます
参考にします。家族にはなんかあったの?て言われそうですがお試ししてみます
518病弱名無しさん (ワッチョイW c255-ERhN)
2022/10/28(金) 19:11:33.02ID:Bgfbqk3Q0519病弱名無しさん (アウアウクー MMd1-h6NZ)
2022/10/28(金) 19:12:15.92ID:+PaXAXxbM520病弱名無しさん (スッップ Sda2-dKKV)
2022/10/28(金) 19:12:55.59ID:3ra9HsD9d 豆も食べ過ぎはよくない
522病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-sJzB)
2022/10/28(金) 19:22:18.76ID:eqt8nfCu0 半年前にコレステロールが再検査の一歩手前まで行ったのでそこから魚とブロッコリーと野菜ジュース中心にしたら良い感じに改善できました
!
尿酸値も年々上がってたので魚もあまり量を食べられないのが酒飲み的には辛かったですが半年間頑張って良かった。
https://i.imgur.com/fKhRjJ8.jpg
https://i.imgur.com/GmDEbdr.jpg
!
尿酸値も年々上がってたので魚もあまり量を食べられないのが酒飲み的には辛かったですが半年間頑張って良かった。
https://i.imgur.com/fKhRjJ8.jpg
https://i.imgur.com/GmDEbdr.jpg
525病弱名無しさん (ワッチョイ e158-Cxr3)
2022/10/28(金) 20:31:00.22ID:wDaSYUWL0 原発性高カイロミクロン血症も数十万人に1人みたいな体質ですけど
気軽に体質を原因にすると何か良いことでもあるのでしょうか
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
気軽に体質を原因にすると何か良いことでもあるのでしょうか
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
527病弱名無しさん (ワッチョイ e158-Cxr3)
2022/10/28(金) 20:41:21.67ID:wDaSYUWL0 >>522は前々回の中性脂肪や血糖値が普通だから体質じゃなくて単に絶食時間が長かったか減量中なだけじゃないですかね
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
528病弱名無しさん (ワッチョイ e925-80Lh)
2022/10/28(金) 20:41:55.86ID:pZIggGEN0 >>513
そうです。頸動脈エコーでプラークが見つかって、スタチンです。
そうです。頸動脈エコーでプラークが見つかって、スタチンです。
529病弱名無しさん (ワッチョイW c255-ERhN)
2022/10/28(金) 21:01:16.59ID:Bgfbqk3Q0530病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-phBm)
2022/10/28(金) 21:20:49.69ID:3x1aIOZNa >>528
差し支えなければ頸動脈エコーを受けようと思ったきっかけは何ですか?
差し支えなければ頸動脈エコーを受けようと思ったきっかけは何ですか?
531病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-sJzB)
2022/10/28(金) 21:23:17.93ID:eqt8nfCu0 >>526
薬は飲んでないです。
半年前までは主食が肉みたいな食生活だったのを肉は週に1回食べるかどうかまでは抑えたのが良かったのかなと思います。
ブロッコリーとリコピン目当ての野菜ジュースも効果あったと思いたい
薬は飲んでないです。
半年前までは主食が肉みたいな食生活だったのを肉は週に1回食べるかどうかまでは抑えたのが良かったのかなと思います。
ブロッコリーとリコピン目当ての野菜ジュースも効果あったと思いたい
532病弱名無しさん (ワッチョイ e925-80Lh)
2022/10/28(金) 21:58:37.99ID:pZIggGEN0533530 (アウアウウー Sa45-phBm)
2022/10/28(金) 22:07:52.96ID:3x1aIOZNa >>532
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
534病弱名無しさん (ワッチョイW 0615-JJ+z)
2022/10/28(金) 22:14:51.75ID:udMBCs5d0535病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-17rM)
2022/10/29(土) 09:39:04.22ID:bOcW3Ci+0 食物繊維の摂取は効果ありますか?
536病弱名無しさん (ニククエ 99b9-Tk+f)
2022/10/29(土) 18:15:21.20ID:nvrjD5ye0NIKU コレステロール180未満の人は癌の死亡率2倍ってマ?
537病弱名無しさん (ニククエ Sa9d-/MDV)
2022/10/29(土) 18:50:26.42ID:NP0mvNcTaNIKU >>536
コレステロールは細胞生成に必須だから、要は栄養失調だろうね。
コレステロールは細胞生成に必須だから、要は栄養失調だろうね。
538病弱名無しさん (ニククエW b31e-9RNO)
2022/10/29(土) 20:50:29.67ID:aHBtlgIe0NIKU >>535
食物繊維はコレステロール値を低下させる効果があるようです。生活習慣病予防効果があるようです。
食物繊維はコレステロール値を低下させる効果があるようです。生活習慣病予防効果があるようです。
539病弱名無しさん (ワッチョイW a993-ZqG4)
2022/10/30(日) 12:55:34.57ID:s38uiaWd0540病弱名無しさん (スッップ Sd33-VO7A)
2022/10/30(日) 15:19:57.05ID:/wnNms58d >539
保険対象外、
一般的な内科ではあまりやっていないみたい
保険対象外、
一般的な内科ではあまりやっていないみたい
542病弱名無しさん (スッップ Sd33-VO7A)
2022/10/30(日) 20:02:04.32ID:/wnNms58d >536
自分の様にプラークある人は、マジ、10年以内の心筋梗塞の方を気にしないといけない。
あと、癌になった人のコレステロール値が低い、因果の逆転。
自分の様にプラークある人は、マジ、10年以内の心筋梗塞の方を気にしないといけない。
あと、癌になった人のコレステロール値が低い、因果の逆転。
543病弱名無しさん (ブモー MM4b-7t9G)
2022/10/30(日) 20:10:02.43ID:4FReOh/hM なんだよ、どっちもどっちかよ…
544病弱名無しさん (ワッチョイW a993-JdM6)
2022/10/30(日) 20:15:57.75ID:t3zmt5v40 スタチン飲んでる人で肝機能のASTやALTやガンマ上がった人いますか?
のこのスレでは一万分の1くらいの横紋筋融解症がよく言われますが
肝機能障害は数%と言われてるんでどうなのかな?と
のこのスレでは一万分の1くらいの横紋筋融解症がよく言われますが
肝機能障害は数%と言われてるんでどうなのかな?と
545病弱名無しさん (中止W a993-ZqG4)
2022/10/31(月) 00:12:05.84ID:xjMEUdK30HLWN 心臓ドックやらないとだめかな。
MRIか造影CTで、高いんだよね心臓ドック
MRIか造影CTで、高いんだよね心臓ドック
546病弱名無しさん (中止W a993-ZqG4)
2022/10/31(月) 00:13:17.71ID:xjMEUdK30HLWN >>540
スマート脳ドックのところで6600円で検査やってるみたいなので、今度やってみようと思います。
スマート脳ドックのところで6600円で検査やってるみたいなので、今度やってみようと思います。
548病弱名無しさん (中止 e916-NpS5)
2022/10/31(月) 06:49:33.23ID:5XQAFU990HLWN >>544
最初アトルバスタチンでALTが20台→40台に倍増してこりゃアトルバスタチン
のせいじゃね?となってプラバスタチン+ゼチーアにして元に戻った。
スタチンもストロング、スタンダード、水溶性、脂溶性等、特性も色々だから
体質にあったものがあればメリットの方が大きくできるかもね。
横紋筋融解症はレア中のレア、CK上昇(4倍だっけ?)だって1%
筋肉痛等、なんらかの筋障害が10%とかいう統計があるらしく、
レアな副作用を過度に強調、発信する媒体等のせいで使う側
に先入観が出来て心的不安等からくるノセボ効果がでてしまうらしい。
ただ患者がにスタチンを飲むとあちこち異変が起きて辛いと言われれば
医者は無理に飲ませる事は出来ないから、リスクが高い患者でスタチンを飲んで
リスクを下げたいけどそれが行えない=スタチン不耐という現象が
臨床の現場では大きな課題らしい。
まぁ病は気からで、薬も毒かもしれないと思って飲めば総合的な効果も減ってしまう
て事なんだろうね。
最初アトルバスタチンでALTが20台→40台に倍増してこりゃアトルバスタチン
のせいじゃね?となってプラバスタチン+ゼチーアにして元に戻った。
スタチンもストロング、スタンダード、水溶性、脂溶性等、特性も色々だから
体質にあったものがあればメリットの方が大きくできるかもね。
横紋筋融解症はレア中のレア、CK上昇(4倍だっけ?)だって1%
筋肉痛等、なんらかの筋障害が10%とかいう統計があるらしく、
レアな副作用を過度に強調、発信する媒体等のせいで使う側
に先入観が出来て心的不安等からくるノセボ効果がでてしまうらしい。
ただ患者がにスタチンを飲むとあちこち異変が起きて辛いと言われれば
医者は無理に飲ませる事は出来ないから、リスクが高い患者でスタチンを飲んで
リスクを下げたいけどそれが行えない=スタチン不耐という現象が
臨床の現場では大きな課題らしい。
まぁ病は気からで、薬も毒かもしれないと思って飲めば総合的な効果も減ってしまう
て事なんだろうね。
550病弱名無しさん (中止 MM8b-ZqG4)
2022/10/31(月) 07:44:33.18ID:wbbOwexSMHLWN551病弱名無しさん (中止 MMeb-8Etk)
2022/10/31(月) 08:56:32.93ID:tArcscBlMHLWN 中性脂肪が1ヶ月で3090から109まで下がりました
エゼチミブ1日1錠の処方と断酒のみでした
エゼチミブ1日1錠の処方と断酒のみでした
552病弱名無しさん (中止 e916-NpS5)
2022/10/31(月) 09:09:54.12ID:5XQAFU990HLWN554病弱名無しさん (中止 MMeb-zzYF)
2022/10/31(月) 09:47:07.02ID:ErSx4pcqMHLWN 脂質異常症になったら脂質1日20~30gくらいにしないとって本当?
555病弱名無しさん (中止 1967-K3KU)
2022/10/31(月) 09:47:57.68ID:QmIlD8/D0HLWN LDL 154ですが、できればスタチンは飲みたくありません。
556病弱名無しさん (中止 Sd33-VO7A)
2022/10/31(月) 13:20:40.68ID:0FzObRNudHLWN >550
自分もスマート脳ドックで、sd-ldl調べたよ。
脳ドック、頚動脈エコーもそこで。
冠動脈の造影CTは、頚動脈エコーの画像データを持ってかかりつけ医に相談したら、専門の病院紹介してくれて、そこで検査した。
専門病院では、体重、身長、心エコー、心電図、pwv abi 造影CTと、フルコースだった。
自分もスマート脳ドックで、sd-ldl調べたよ。
脳ドック、頚動脈エコーもそこで。
冠動脈の造影CTは、頚動脈エコーの画像データを持ってかかりつけ医に相談したら、専門の病院紹介してくれて、そこで検査した。
専門病院では、体重、身長、心エコー、心電図、pwv abi 造影CTと、フルコースだった。
557病弱名無しさん (中止 Sd33-VO7A)
2022/10/31(月) 13:26:24.25ID:0FzObRNudHLWN >550
スマート脳ドックでも専門病院紹介してくれるかも。
でもスマート脳ドックは、金さえ払えばいくらでも検査してくれるけど、あんまり親身になってはくれない。ドライ。
良いかかりつけ医を見つけるほうがいいかも。
定期的に受診してスタチン処方できる患者は、クリニックにとって良いお客さんだし。
自分はついでに高血圧の薬の処方も受けているから、かかりつけ医も満足している?w
スマート脳ドックでも専門病院紹介してくれるかも。
でもスマート脳ドックは、金さえ払えばいくらでも検査してくれるけど、あんまり親身になってはくれない。ドライ。
良いかかりつけ医を見つけるほうがいいかも。
定期的に受診してスタチン処方できる患者は、クリニックにとって良いお客さんだし。
自分はついでに高血圧の薬の処方も受けているから、かかりつけ医も満足している?w
558病弱名無しさん (中止W 8967-uU3q)
2022/10/31(月) 18:25:35.61ID:BPSKf5810HLWN 総コレステロール値やLDLコレステロール値と血管年齢って、あまり関係ないんですかね
コレステロール値290前後
LDL値190前後
もう20年くらい薬も飲まないでいるけど、血管年齢が年々若返っている
実年齢よりマイナス25~30年位
コレステロール値290前後
LDL値190前後
もう20年くらい薬も飲まないでいるけど、血管年齢が年々若返っている
実年齢よりマイナス25~30年位
559病弱名無しさん (中止 99b9-Tk+f)
2022/10/31(月) 21:03:22.18ID:3MbDc2I40HLWN 動脈硬化ってMRIで分かるもん?
目の病気で、眼科に行ったら「脳の病気の可能性が高いので脳外科を受信した方が良い」
と言われ、脳のMRI取った
脳腫瘍・脳内出血・脳梗塞の疑いがあった
脳外の先生が、「血管の流れも良いし脳に詰まりは見られない」と言ってた
首の頸動脈までMRIで流れが良いと言われた
喜んでいいもの?
目の病気で、眼科に行ったら「脳の病気の可能性が高いので脳外科を受信した方が良い」
と言われ、脳のMRI取った
脳腫瘍・脳内出血・脳梗塞の疑いがあった
脳外の先生が、「血管の流れも良いし脳に詰まりは見られない」と言ってた
首の頸動脈までMRIで流れが良いと言われた
喜んでいいもの?
562病弱名無しさん (中止W a993-ZqG4)
2022/10/31(月) 21:48:55.22ID:xjMEUdK30HLWN >>551
3000代は、ドラゴンボールで例えるとギニューくらいか
3000代は、ドラゴンボールで例えるとギニューくらいか
563病弱名無しさん (中止W a993-ZqG4)
2022/10/31(月) 21:52:28.80ID:xjMEUdK30HLWN >>556
スマート脳ドックで頸動脈エコーもできるんですか?
私の考えている新宿の病院と違うからかな。
コスト的には、高額なドックやるよりも軽めのドックで何か引っかかって、その後は保険診療でいろいろな検査するのがよいですよね。
スマート脳ドックで頸動脈エコーもできるんですか?
私の考えている新宿の病院と違うからかな。
コスト的には、高額なドックやるよりも軽めのドックで何か引っかかって、その後は保険診療でいろいろな検査するのがよいですよね。
564病弱名無しさん (中止 Sd33-VO7A)
2022/10/31(月) 22:05:54.58ID:0FzObRNudHLWN >563
私は新宿の脳ドックで頚動脈エコー、やりました
私は新宿の脳ドックで頚動脈エコー、やりました
565病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-hZr9)
2022/11/01(火) 10:07:36.79ID:TCEhT4Di0 脂質異常症で
ロトリガのジェネリック
を2包/日飲んでます
ジェネリックでも高いな・・・(*´з`)
ロトリガのジェネリック
を2包/日飲んでます
ジェネリックでも高いな・・・(*´з`)
566病弱名無しさん (ドコグロ MM8b-ZqG4)
2022/11/01(火) 10:18:07.39ID:EvRliXqRM >>565
少し前まではジェネリックなかったからその倍くらいしたぞ
少し前まではジェネリックなかったからその倍くらいしたぞ
568病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-uU3q)
2022/11/01(火) 11:29:12.10ID:G1QNxEiV0 物忘れが多くなってと訴えたら保険適用でMRIしてもらえたよ
569病弱名無しさん (ドコグロ MM8b-ZqG4)
2022/11/01(火) 12:42:41.89ID:EvRliXqRM MRIとかCTって、撮るだけじゃなくて、読影が超重要だからな。
かかりつけの内科なら検査依頼状書いてもらって画像センターとかで3.0テスラのMRI/MRAを撮ってこれそうだけど、読影・診断がしっかりできるのかが問題。
やはり紹介状書いてもらって専門の医者にかからないとだめかな。
かかりつけの内科なら検査依頼状書いてもらって画像センターとかで3.0テスラのMRI/MRAを撮ってこれそうだけど、読影・診断がしっかりできるのかが問題。
やはり紹介状書いてもらって専門の医者にかからないとだめかな。
571病弱名無しさん (スッップ Sd33-AT50)
2022/11/01(火) 15:12:06.41ID:nmJX5dDRd573病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-hZr9)
2022/11/02(水) 10:19:35.11ID:+dzaYYqI0574病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-uU3q)
2022/11/02(水) 13:55:28.89ID:YsgqAUOF0 自分が物忘れで保険適用のMRI検査を受けたのはサイバーナイフ治療も行う脳神経外科だったよ
物忘れが酷くなって心配なので診察受けたいと言ったら、心配ならMRI検査してみましょうの流れ
物忘れが酷くなって心配なので診察受けたいと言ったら、心配ならMRI検査してみましょうの流れ
575病弱名無しさん (ワッチョイW f193-3bG1)
2022/11/03(木) 02:56:04.28ID:c/V2CGVC0 やっぱりタマゴとか1日5個くらい食った方がいいんか?
【「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由 肉+卵でたんぱく質を効率よく摂取できる】 https://president.jp/articles/-/63036?page=1
【「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由 肉+卵でたんぱく質を効率よく摂取できる】 https://president.jp/articles/-/63036?page=1
576病弱名無しさん (オイコラミネオ MM95-f7GY)
2022/11/03(木) 11:16:51.08ID:w4QqZa8xM 運動を日課にしたらLDLは変わらず、HDLが増えて、中性脂肪は下がった。
基準値外はLDLだけで、他は正常範囲内。
LDLを下げるには食生活で改善するの?
基準値外はLDLだけで、他は正常範囲内。
LDLを下げるには食生活で改善するの?
577病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-aImb)
2022/11/03(木) 13:20:59.62ID:qvzYuE/j0 >>576
それはかなりあるある
LDLは運動しても下がらないことが多い
いま食事で脂質を気にせずにとってる自覚があるなら
これから大きく減らせばLDLも下がると思うけど
減らしてもあまり変わらない場合もある
それはかなりあるある
LDLは運動しても下がらないことが多い
いま食事で脂質を気にせずにとってる自覚があるなら
これから大きく減らせばLDLも下がると思うけど
減らしてもあまり変わらない場合もある
578病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/03(木) 13:27:46.45ID:9qO0yx6O0579病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-aImb)
2022/11/03(木) 13:41:54.08ID:qvzYuE/j0 はいはい持論持論
580病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-FulD)
2022/11/03(木) 14:11:03.46ID:6DhMX0M80 >>576
食事も食物繊維多めにするとかありだと思うよ
食事と運動でLDL減ってHDL増えたもん
特に激しいことはしていないし、特段無理もしていない
それが当たり前になると、今まで食べてた洋菓子とかそれまでよりも欲しなくなったし、それまでの食事が何だか不健康なもの食べてたと感じるようになった
食事も食物繊維多めにするとかありだと思うよ
食事と運動でLDL減ってHDL増えたもん
特に激しいことはしていないし、特段無理もしていない
それが当たり前になると、今まで食べてた洋菓子とかそれまでよりも欲しなくなったし、それまでの食事が何だか不健康なもの食べてたと感じるようになった
581病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/03(木) 14:23:56.64ID:9qO0yx6O0 >>580
コレステロールについては、かつての「卵は1日1個まで」とかに始まり、いまでも「油っこいものを避ける」なんていう、兎飛び的精神論が多すぎるわけ
アリだと思うなら、もう少し具体的なデータを出せ
コレステロールについては、かつての「卵は1日1個まで」とかに始まり、いまでも「油っこいものを避ける」なんていう、兎飛び的精神論が多すぎるわけ
アリだと思うなら、もう少し具体的なデータを出せ
582病弱名無しさん (スッップ Sd33-MCpV)
2022/11/03(木) 15:27:22.71ID:ntgmGixwd ループの議論
LDLを下げるには基本スタチン
食事運動ではなかなか下がらない
食事運動はLDLとは別に、健康のために
LDLを下げるには基本スタチン
食事運動ではなかなか下がらない
食事運動はLDLとは別に、健康のために
583病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-Q1pG)
2022/11/03(木) 17:40:48.43ID:0qrOzs5Ka 専門家の間でも議論に決着がついてないというからな
ただ、飽和脂肪酸やコレステロールを食べる量が非常に多い人なら、量を控えることで、比較的容易にLDLコレステロールを下げることができる
糖質ダイエットで脂質を気にせず肉ばっかり食ってた人にありがち
ただ、飽和脂肪酸やコレステロールを食べる量が非常に多い人なら、量を控えることで、比較的容易にLDLコレステロールを下げることができる
糖質ダイエットで脂質を気にせず肉ばっかり食ってた人にありがち
584病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-PTOL)
2022/11/03(木) 17:46:52.36ID:xIKdYP8l0 それ私だわ、チーズや卵を減らして牛乳は低脂肪、揚げ物もたまにしか食べない様にしたら基準値以内になった
585病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-aImb)
2022/11/03(木) 17:52:15.80ID:qvzYuE/j0 >>583
議論に決着がついてないのは食品中のコレステロールの影響じゃないの?
脂質に関してはそのレスの通りだと思う
今まで気にせず油ものや洋菓子をガンガン食べてたのならそれをやめればLDLは改善する
ただしやめても正常値に収まらない人は一定数いてそうなると薬を使うしかない
議論に決着がついてないのは食品中のコレステロールの影響じゃないの?
脂質に関してはそのレスの通りだと思う
今まで気にせず油ものや洋菓子をガンガン食べてたのならそれをやめればLDLは改善する
ただしやめても正常値に収まらない人は一定数いてそうなると薬を使うしかない
586病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-Q1pG)
2022/11/03(木) 18:02:14.31ID:TqFD2GIja587病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-FulD)
2022/11/03(木) 18:05:03.59ID:6DhMX0M80 食事と運動のセットだよ
このスレの奴らはすぐ薬に頼るけど、生活習慣を変えれば良いのに、それを変えないんだから薬飲むしかない
まぁ、その手の人間は飲み続けるが良い
だが、新参者にもスタチン飲むしかないみたいな刷り込みは、薬屋としか思えない
このスレの奴らはすぐ薬に頼るけど、生活習慣を変えれば良いのに、それを変えないんだから薬飲むしかない
まぁ、その手の人間は飲み続けるが良い
だが、新参者にもスタチン飲むしかないみたいな刷り込みは、薬屋としか思えない
588病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-Q1pG)
2022/11/03(木) 18:20:44.91ID:3noslvUFa もちろん食事と適切な運動の管理は全ての人に必要だよ
その上で、なおLDLだけが高い場合に、最後に薬に頼る
うちのカーチャンは俺より遥かに運動してるし食事も意識高い系だが、LDLが高い。遺伝的な体質らしい
その上で、なおLDLだけが高い場合に、最後に薬に頼る
うちのカーチャンは俺より遥かに運動してるし食事も意識高い系だが、LDLが高い。遺伝的な体質らしい
589病弱名無しさん (スッップ Sd33-MCpV)
2022/11/03(木) 18:21:34.45ID:ntgmGixwd >587
ならばこう言おう
そもそもLDLを下げることを目標にしている時点で失当
食生活と運動は健康のために良い
結果LDLが下がろうが変わらずだろうが、
多くの場合、関係ない。
ならばこう言おう
そもそもLDLを下げることを目標にしている時点で失当
食生活と運動は健康のために良い
結果LDLが下がろうが変わらずだろうが、
多くの場合、関係ない。
591病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/03(木) 18:38:04.19ID:9qO0yx6O0 ダイエットというか、内臓脂肪の削減はLDL削減に有効なので、
たとえば、フル脂肪乳を低脂肪乳に置き換える等、カロリー削減できれば、ひいては内臓脂肪が削減され、結果的にLDLが減ることにもなる
だが、女性の場合はそもそも内臓脂肪が低いからダイエットしてもLDLは改善しない
たとえば、フル脂肪乳を低脂肪乳に置き換える等、カロリー削減できれば、ひいては内臓脂肪が削減され、結果的にLDLが減ることにもなる
だが、女性の場合はそもそも内臓脂肪が低いからダイエットしてもLDLは改善しない
592病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-FulD)
2022/11/03(木) 18:38:24.56ID:6DhMX0M80593病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-aImb)
2022/11/03(木) 18:46:34.32ID:qvzYuE/j0594病弱名無しさん (ワッチョイ 9958-T+yX)
2022/11/03(木) 18:53:05.66ID:+e9lzHxb0 >>591
>女性の場合はそもそも内臓脂肪が低いからダイエットしてもLDLは改善しない
改善しますよ
男性より皮下脂肪が多いというだけで皮下脂肪の許容限界を超えれば普通に内臓脂肪も増えてますから
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
>女性の場合はそもそも内臓脂肪が低いからダイエットしてもLDLは改善しない
改善しますよ
男性より皮下脂肪が多いというだけで皮下脂肪の許容限界を超えれば普通に内臓脂肪も増えてますから
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
595病弱名無しさん (ワッチョイ 9958-T+yX)
2022/11/03(木) 18:57:11.56ID:+e9lzHxb0 >>593
食事に気をつけても「摂取カロリー>消費カロリー」のままなら正常値に収まりません
小食で摂取カロリーが少なくても消費カロリーも減れば肝臓脂肪は減らないので
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
食事に気をつけても「摂取カロリー>消費カロリー」のままなら正常値に収まりません
小食で摂取カロリーが少なくても消費カロリーも減れば肝臓脂肪は減らないので
最新テンプレ2022.09.11
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/527-537
596病弱名無しさん (ワッチョイW fb15-FulD)
2022/11/03(木) 19:04:50.90ID:6DhMX0M80597病弱名無しさん (スッップ Sd33-3bG1)
2022/11/03(木) 20:26:13.29ID:ZkSu3s0Vd 【「免疫力」はデタラメである…現役医師が「健康に気をつける必要はない」「健康情報を集めるな」と説くワケ】 https://president.jp/articles/-/62929
598病弱名無しさん (ワッチョイ 9958-T+yX)
2022/11/03(木) 20:42:14.14ID:+e9lzHxb0 この快適な現代社会で健康に気をつけなかったら諸々アウトになりますけどね
557 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 20:25:54.66 ID:ZkSu3s0V0
【「免疫力」はデタラメである…現役医師が「健康に気をつける必要はない」「健康情報を集めるな」と説くワケ】 https://president.jp/articles/-/62929
557 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 20:25:54.66 ID:ZkSu3s0V0
【「免疫力」はデタラメである…現役医師が「健康に気をつける必要はない」「健康情報を集めるな」と説くワケ】 https://president.jp/articles/-/62929
599病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/03(木) 21:44:44.15ID:9qO0yx6O0601病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/03(木) 21:52:48.00ID:9qO0yx6O0 過去スレ読め
さんざ書いた
さんざ書いた
602病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-iO6U)
2022/11/03(木) 21:59:22.68ID:PJW8DbCla どれのことだよ!w
大体、それっぽいのあったとして今のレス書いてる奴と同一人物かわかんないじゃん
ワッチョイIDだって永久不変な固定文字列じゃないし
大体、それっぽいのあったとして今のレス書いてる奴と同一人物かわかんないじゃん
ワッチョイIDだって永久不変な固定文字列じゃないし
603病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-Q1pG)
2022/11/04(金) 00:19:42.83ID:8/ojTmdka 人にはデータ出せとイキッといて、自分は出せないやつね
605病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-uU3q)
2022/11/04(金) 01:40:32.10ID:1EB+jabT0606病弱名無しさん (スップー Sd73-pG42)
2022/11/04(金) 06:59:53.60ID:MMwN3kxYd 過去スレdat落ちして見れないんだが
607病弱名無しさん (ワッチョイW 9355-tnAs)
2022/11/04(金) 08:09:16.77ID:rosnaako0608病弱名無しさん (ワッチョイ 1967-hZr9)
2022/11/04(金) 09:36:20.74ID:om3+FqI+0 LDL高いのは遺伝だと思うと精神的に楽になれるよ・・・
609病弱名無しさん (ワッチョイW 9925-Q1pG)
2022/11/04(金) 10:25:13.20ID:stoJCMOb0 自分の書いたレスも引っ張って来れない人だから
まあ嘘松なんだよ
まあ嘘松なんだよ
610病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-aImb)
2022/11/04(金) 10:31:15.98ID:DgmxwHtg0 >>608
精神的に楽もなにも医者がそういうならそうだろ
毎日豆腐ハンバーグやら焼き魚やらしか食べてなくて
外で食べるなら脂質チェックしまくってという食生活送りながら
一駅歩いたり階段使ったりしてても
LDLが正常値に収まらないんだから
これ以上なにかしたら他の病気になるわ
精神的に楽もなにも医者がそういうならそうだろ
毎日豆腐ハンバーグやら焼き魚やらしか食べてなくて
外で食べるなら脂質チェックしまくってという食生活送りながら
一駅歩いたり階段使ったりしてても
LDLが正常値に収まらないんだから
これ以上なにかしたら他の病気になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【NHKニュース速報】川崎 女性の遺体を遺棄した疑い 27歳の元交際相手を逮捕 警察(22:31) [ぐれ★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 高知東生「日本人は日本人批判をしすぎだと思う」 [377482965]
- X「ギャー、道頓堀が中国人に乗っ取られてる!」→中国に厳しいアルピニストの野口健さんも反応😳 [271912485]
- 【緊急】浜崎あゆみ(47)、令和最新版WWWWWWWWWW [578545241]
- 【悲報】石破の箸と茶碗の持ち方wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [733893279]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】pan pianoの強力なライバルが出現。エロ指数は既に上回る❤ [485187932]