X



【総合スレ】痔part140【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/31(水) 21:53:42.89ID:YcgHVyRm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
【総合スレ】痔part137【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649632790/
【総合スレ】痔part138【切れ痔 イボ痔 痔ろう ケツマイモ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653637293/
【総合スレ】痔part139【切れ痔 イボ痔 痔ろう 夏本番】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1659223902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/31(水) 21:54:44.35ID:YcgHVyRm0
スクリプト荒らしに落とされたので暫定でワッチョイつけてみた
2022/08/31(水) 22:42:21.03ID:An/qoVgU0
>>1迅速な対応乙あり
2022/09/01(木) 00:47:43.78ID:Dy2vPkN80
また3日便秘で30分トイレで格闘したよ。
もちろん、ちょい便意が来たから入ったんだが。
血が出なくて何より。
今度扇風機持って入ろ。
2022/09/01(木) 01:38:08.94ID:9FKj85Kd0
♪夏が過ぎ風あざみ 穴の痛さにさまよう
2022/09/01(木) 04:39:01.02ID:m9X+M90a0
あれが噂の荒しか
なんで痔のスレに爆撃するのか
7病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-1s2x)
垢版 |
2022/09/01(木) 04:59:58.58ID:DIGLwW/t0
どこで噂になってるの?
8病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-eXfs)
垢版 |
2022/09/01(木) 06:14:12.77ID:gwIR2tmga
バナーネの夏果みたいないぼ痔が朝起きたら切れて落ちてた
2022/09/01(木) 06:35:48.18ID:r1iDQNFs0
水下痢、軟便が続いたからモビコール2、3日辞めたら便秘になって便が栓みたく硬くなって肛門がズタズタになった
肛門狭窄だから排便が毎回痛くてキツい
10病弱名無しさん (ワッチョイ 9239-TTq8)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:10:30.52ID:v7MfiLf00
今日は注意して刺さらないように慌てないように座薬挿入
成功
痛くない
明日からもだ
2022/09/01(木) 10:21:16.87ID:Wfr1Qw+oM
1乙有能
2022/09/01(木) 10:44:42.51ID:uMCRTtXh0
一ヶ月前から肛門内右側がうっすら痛くて放置
痛みと違和感が酷くなったんで坐剤を10日使ったんだけど効果なし
ダメ元で注入軟膏に変えて指で痛いところにグリグリ塗ったら痛み止まったわ
なんか不思議だけどとりあえず良かった
しばらくグリグリ塗ってみる
2022/09/01(木) 12:02:02.00ID:/CBrxNdm0
結構な期間肛門科にかよってるけど、抑えはしても改善は無いんですよね…
ⅱ度ってことだけど、このまま定期通院して座薬をもらい続けるか、いっそ手術に踏み込むか迷いどころに来たわ
14病弱名無しさん (ワッチョイW 3d15-kbLw)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:22:51.67ID:vNuD4AmT0
最近一回で太くてすごい量出るんだけどそのせいか切れてしまった
でも水分減らしたら便秘になりそうだよなぁ
2022/09/01(木) 15:45:08.41ID:Zb64eeX/H
>>13
日常生活に支障をきたすようになったら決断時かなと。
2022/09/01(木) 17:17:21.60ID:/CBrxNdm0
>>15
ありがとう
日常生活に支障ないけど、目視で時々出てるのを見ると…って感じですわ
将来成長するんだろうなと思うと憂鬱
2022/09/02(金) 04:42:39.76ID:hNPIRRKZ0
痔で通院しても一発で効くみたいな薬が処方されないのがツライ
ただコロナ禍で話題になったアノ薬は体感的には一番即効性があったな
痔の薬じゃないけど
恐らく抗炎症作用が強いのだろう
18病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-D0UB)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:33:02.83ID:UuZhy6eyp
ジオン注射しても2ヶ月間かは通院せなあかんのめんどくさいな。
2022/09/02(金) 12:51:51.03ID:GDPU/4/Z0
毎日通う訳ではないでしょ。
医者も打ちっぱなしにする事は出来ないし。
2022/09/02(金) 20:43:33.09ID:g/LC+Ujr0
>>14
量の多さや太さで切れるなら、不溶性の食物繊維を減らすべし
水溶性のやつと水分は減らしちゃダメ
2022/09/03(土) 06:07:27.72ID:AuJyGWJ70
注入型軟膏がイボ痔キレ痔の主な処方薬として出されるけど
痔核が小さくなるだけで根治する事はないの?
ヤフ知恵で同じような質問したら回答者が最初軟膏だったけど最終的に手術で取ったって書いてて
それなら最初から手術したほうがコスト的にも時間的にも得だと思うんだが
2022/09/03(土) 08:08:11.10ID:PfKGTT4A0
ケースバイケース
真偽不明のネット情報で結論論じるより病院行けって話だよ
23病弱名無しさん (ワッチョイ df39-pUab)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:13:33.91ID:L+Rvn1zO0
10日ぐらい続けたか
うんこ後の朝の1回座薬入れてたら
一昨日ぐらいに肛門内側のじわっとくる痛みが無くなった感じなんで
止めていいかな
と今日は入れなかった
このまま治れ!
24病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-M6qt)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:51:29.98ID:4mft77BWa
寝てる時にスコーンと大きな音がしたから、びっくりして起きたら
寝返りでいぼ痔が破裂してた
2022/09/03(土) 10:04:46.44ID:qGzTEDrm0
>>24
まじ?そんなのあんの?
外に出てるやつ?
ある意味スッキリやね
2022/09/03(土) 11:36:39.17ID:9f8dAxVc0
ポステリザンとボラザG処方されて半年くらいだけど、痔の出具合は変わらすにしてもここのところ便の出が良くなったので医者に言ったら「座薬によって滑りが良くなるから」と言われた
でもそれなら当初からそうだよね
2022/09/03(土) 12:10:01.65ID:YEWX5XJCM
座薬で内痔核が小さくなったか鬱血が改善されたからじゃないの?
滑りだったら使い始めた頃からそうなるよね
28病弱名無しさん (ワッチョイ c728-bXsv)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:47:30.00ID:XC01ulUw0
さっき座薬入れたらそのままチュポンって飛び出てきて便器の中に
悲しいなあ
29病弱名無しさん (ワッチョイ e7f9-nkM7)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:20:32.48ID:CKXFtj2X0
大○肛門科○療所に知り合いがかかっていた。
自分も切れ痔になってしまい参考までに色々聞いた。
4年も通ったけど治らないのでちょうど病院を変える決意をしたと。
あと、先生がマシンガントークとか、犬はNGと問診票に書いたのにいたとか。
読んでもらえてないって事だと。
座薬の事しつもんしたら「なんでやねん」と返ってきたそうで性格悪いと思ってしまった。
ブログに載ってるアンケートには親切、丁寧な説明ばっかり。
HPには中傷めいた意見や治ってない人のアンケートは載せないで、
実際は何年も治らない人が相当いるのでは?
ナースも受付も愛想なしだったそう。
30病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:48:52.70ID:Rc14FTBfa
以前ボラギノールを使ってたんだけど、お試しでブリザS使ってみた
これ結構メントール強いのね
クセになりそうだ
2022/09/04(日) 02:13:19.99ID:/DECB6nA0
>>30
オシリアしか勝たん!
2022/09/04(日) 08:37:08.54ID:anG8fxRZ0
II度の内痔核だったが緩解した
座薬と生活習慣改善しただけ
意外な所に解決の糸口があった
2022/09/04(日) 09:50:11.96ID:uapcBoYP0
数ヶ月ぶりの残便感無し
1ヶ月の断酒で好転したか
2022/09/04(日) 10:34:27.41ID:UzE5p0NAa
結局は生活習慣改善が一番大切だよね
35病弱名無しさん (ワッチョイW e778-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:34:34.21ID:z2b0Zsrc0
>>26
一応ステロイドも入ってるからな
痔核とか周辺の血流が少し良くなって痔核が小さくなったんだろう、根治にはならないけれど一時的な凌ぎにはなるだろうな
ステ入ってて副作用に緑内障が一応あるから継続して使うにも注意が必要だ、ステの量は少ないらしいけどね
36病弱名無しさん (ワッチョイW c770-rm71)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:47:30.44ID:3y7PZG1+0
1ヶ月位リンゴだけ食ってたら切れ痔治るかな
2022/09/04(日) 15:25:44.77ID:2M/BrZsLM
注入軟膏入れると、痔にしみるような、傷にしみるような、不快感ずっとあるんだけどそういうもの?
ちなみに軟膏入れない時のが、普段は何も感じない事が多い
2022/09/04(日) 16:20:06.40ID:hjlvpTga0
>>37
俺もジワジワ染みる感じだね
でも若干小さくなった気がするから効いてると思ってる
放置だと悪くなる一方だと思うし
2022/09/04(日) 16:26:32.85ID:3ZR4Xoy10
不溶性食物繊維は膨らんで便を柔らかくしてくれる代わりに量増えるからバランスが分からん
40病弱名無しさん (ワッチョイW bfec-HqyS)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:19:59.05ID:/f95TZiT0
グリーンピースくらいの外いぼ痔がふたつできたんだが、ボラギノールAだけじゃきつい感じ?
座ってて痛いし立ち上がる時も痛いしもう最悪だわ

ボラギノール塗るために触るけどその度に大きくなってる気がする
2022/09/04(日) 21:34:24.69ID:GMl97XDu0
>>35
ありがとうございます
ステロイド→緑内障かぁ…
ちょっと心配なので次回の診察時に訊いてみます
42病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:12:30.81ID:1nJZ8pnca
尻にティッシュ挟んでマッサージガンでマッサージしてたら割とはやく小さくなった
血行大事だな
2022/09/05(月) 11:10:33.79ID:TRoFEwle0
ここに居る人々、内核痔に日々ボラ◯ノールAをぬりぬりしてる人も多いだろうから言いたいんだけど、あれはステロイド成分入りだから、目安としては2週間以上(日常的に)使うのであれば、ボラ◯ノールAではなく、ボラ◯ノールMに切り替えるやで。
因みにボラ◯ノールに限らず、他のステロイド成分含有の軟膏も同様。
出てきた痔を押し込むだけの軟膏として使いたい(症状として痛みも少ない)なら、ボラ◯ノールとかではなく、プロペト(医療用ワセリン)でも良いくらい。

ステロイド系軟膏は、長期間使用すると、副作用の1つとして皮膚が薄くなるというのがあるねん。
一概には言えないけど、 >>40 の、“ボラギノール塗るために触るけどその度に大きくなってる気がする”という症状の1つの要因として、ステロイド系軟膏の長期利用が考えられるという。

切れ痔(傷口があるタイプの痔)みたいな、短期集中で傷口を治すタイプの痔であれば、ボラギ◯ールAや、市販ではないが強力ポステリザンが良い。
でも内核痔勢は、頃合いを見計らってボラ◯ノールAに切り替えような。

ボラ◯ノールAがステロイド系だと知らずに、内核痔に対して長期利用した結果、患部の膜が薄くなり、あっという間にiv度の内核痔まで進行しちゃったため、今度手術するマンからのアドバイスやで。

……ただなぁ、患部の炎症止めに関する体感(痛み緩和)としては、圧倒的にボラ◯ノールAが優勝なんだよねぇ(プレドニゾロン酢酸エステルニキの強さよ)。
ボラ◯ノールMにも消炎効果のあるグリチルレチン酸が入ってるけど、僅かに効く…といった感じ。
プロペトは薬用成分は入ってない軟膏なので、消炎効果は全くない。でも押し込みたいだけで痛くない時もあるやん?そういう時に使うとイイで。といった感じ。

自分の場合、手術(注射ではなく結紮切除)を控えてるので、使い心地は無視し、心を鬼にしてボラ◯ノールAではなくボラ◯ノールMまたはプロペトを常用してるぞぃ。
2022/09/05(月) 12:10:52.98ID:Yq+tPhGKM
なるほど
45病弱名無しさん (スッップ Sd7f-HqyS)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:18:17.48ID:C60hzicBd
>>43
まだ5日くらいしか塗ってないけど
早めに肛門科行くわ....
2022/09/05(月) 12:43:07.24ID:Apnh1dScM
>>29
対応が悪いのは問題外だけど、通院すれば治るというのは認識違うんでは?基本取らない限り、治らないと思うんだが。
47病弱名無しさん (オッペケ Srbb-aPzy)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:45:40.76ID:coBlx9gsr
>>41
2ヶ月間毎日使ってたけどまぁ自分の場合は大丈夫だったけど1年とかは絶対やめた方がいいと思うな。
初歩的だけど、大体病院で処方される薬は効果効能は書いてあるけど副作用はほとんど書いてないから副作用があるかとかステ入りか自分でしっかり調べないとあかんで
うちのおかんは自分じゃネット使えなくて副作用書いてないステ入りの皮膚軟膏毎日1年付け続けてたらしく緑内障になってもうたから気をつけた方がいいよ、>>43も親切な人だね、ありがたい情報だと思う
48病弱名無しさん (オッペケ Srbb-aPzy)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:51.52ID:coBlx9gsr
仮に1年付け続けなきゃとかだったら毎日はやめて1週間2週間に1回とか間隔あけた方がいい
2022/09/05(月) 13:42:35.60ID:07wcLJrLM
そもそも医者はなんでそんなに長期にわたってポステリザンとボラザGを処方してるんだろう…
副作用は知ってるはずなのに
2022/09/05(月) 13:52:50.26ID:iruEP2P50
俺もこの1週間で自分は肛門マッサージを欠かしてはいけないと悟ったよ
51病弱名無しさん (ワッチョイW e7ac-Uw5p)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:57:07.40ID:B2VIAztJ0
強力ポステリザン3ヶ月目突入なんだが…ちょっと不安になってきたじゃないか
2022/09/05(月) 14:09:59.80ID:Plq6iT9T0
一ヶ月くらいなにもなかったけど
久しぶりに血が出た
2022/09/05(月) 14:10:08.80ID:lhaVzSTx0
調剤薬局いわく内服薬は考える余地ありだけど、軟膏についてはお尻で吸収するから危険性はないとか
処方した医者に聞くのが一番だけど
2022/09/05(月) 14:25:25.85ID:7klcWmsf0
>>49
先生ちょっと目が、とか言うと考えるんじゃない?
何も言わない=問題無し、だろうし
2022/09/05(月) 14:35:06.80ID:07wcLJrLM
>>54
先生が何も言わない=問題なし
ならいいけど
患者が何も言わない→問題ないな、と医者が思ってしまってる
のは嫌だな
2022/09/05(月) 14:37:46.50ID:/3Uenuzg0
医者や薬剤師いわく、痔の軟膏に入っている程度のステロイドはとても弱いので連続使用を気にするほどの副作用はない

塗り薬として処方されるVery strongやstrongの軟膏でも3日に一度休薬すれば問題ないとさ
57病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-rm71)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:55:15.10ID:8RER29gza
>>50
肛門マッサージのやり方教えて
2022/09/05(月) 16:27:59.64ID:2NZ4Wcxl0
>>53
自分も薬剤師に同じ事言われた。ポステリザン使用していて
ステロイド心配で聞いたら内服じゃないから大丈夫です。と
2022/09/05(月) 16:30:02.49ID:7Hj/iWZYM
> >>54
> 患者が何も言わない→問題ないな、と医者が思ってしまってるのは嫌だな

これは普通でありがちだと思うけどな
スレチになりそうだから以下略
60病弱名無しさん (スッップ Sd7f-HqyS)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:11:54.14ID:C60hzicBd
うちの近くの肛門科が
外痔核で麻酔せず指突っ込んでくる鬼畜だった
61病弱名無しさん (ワッチョイ df39-pUab)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:12:06.62ID:ZzydMoGx0
俺が中に入れてるのは
ドンキでちょっと割安なものだけど
商品名なんだっけな
冷蔵庫にあるから手元にない
黄色い箱のやつ
62病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:54:38.35ID:JUBagrVQa
>>57
横だけどリバイブおすすめ
2022/09/05(月) 20:25:00.12ID:YsNdWGej0
数か月間同じ軟膏や坐剤使ってる人ってどんな状態なんだ?
他に手当のしようがないのかね?
64病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-GEIB)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:24:32.21ID:IdUmChY/p
ジオン注射して1週間経過したけど
大便がビビらず出せる!
なんて幸せなんだ!
もっと早く行っとくべきだったわ。
2022/09/06(火) 08:37:38.62ID:7MMS5UuNM
おめでとう!
スムーズに出せますか?トイレの時間が短くなりました?
2022/09/06(火) 08:44:17.07ID:Uj6XO/AH0
外側が痛くて軽い痔って言われたんだけど二週間くらいしても良くならない
軟膏じゃなくて坐薬にするべきなんだろうか
2022/09/06(火) 10:59:13.00ID:VBTNZRqMH
>>63
俺は何年もやってたが。
手術必要だけど仕事休めない、何とか生活はできるレベルだったので治らないけど悪化を遅らす的な意味で。
この夏、かなり悪化したのもあり、盆休みを利用してようやく手術した。
ただいまリハビリ中。
2022/09/06(火) 11:36:09.23ID:Gxg2SPu+0
>>57
まだ初級者だからいろいろな問題がある
ワセリン塗りたくったトイレットペーパーで浅めの部分揉んだら次は肛門開くように揉んでいけそうなら少しだけ深めの部分揉んでる
各30秒〜1分くらい
2022/09/06(火) 13:26:30.80ID:qB+4bX5y0
>>63
手術するほどではないからという先生の判断
ⅱ度だったけどⅰ度中程度になってるらしい
70病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-rm71)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:46:39.37ID:HbtjIqbCa
>>68
それイボ痔のマッサージ?
イボ痔ならやっぱバイブが一番じゃないかな。知らんけど
2022/09/06(火) 17:23:55.39ID:pR8rY0sF0
ちょっとテンガのバイブ見てくる
72病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-M6qt)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:46:41.01ID:E2PSNCs+a
毎日入れたままブィィンと寝てたけど
1ヶ月くらいでかなり膨れ上がって戻らなくなった
73病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-M6qt)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:47:06.42ID:E2PSNCs+a
それから破裂した
74病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-GEIB)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:35:18.92ID:86ngu95Up
ジオン注射したんだけど11日目ぐらいに39度近い熱が出る方がおるって説明されたんやけど出た人いる?
75病弱名無しさん (ワッチョイ e7f9-HH83)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:10:56.79ID:fqSjQUf60
>>29

○阪肛門科はダメ。
というか標準治療やってない所はダメだと思う。
かかってた方がブログで「一生座薬と言われて、それはお金もかかるしどうなのかと。」と記されていた。
結局悪化して手術したと。
あと、医師のブログの写真が全部目が笑ってない。
76病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1b-IHK9)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:44:03.48ID:raAb9/rJM
皆様 質問です。
経過=肛門外側にプニプニ発見。『外痔か?!』と判断。
   就寝前、注入軟膏塗布→翌朝 極小化or消滅。
   1-2日位でまたプ二る。
   で、1ヵ月半繰り返してます。
   1度だけプ二出血有。座り勤務中等、通常は痛み無です。

Q これって、外痔で無く、「内痔の飛び出し」でしょうか?
  その場合、座薬のほうが有効でしょうか?
  (軟膏は、1,2度だけ注入してみたけど)

仕事柄、なかなか受診出来ず、困っております。
宜しくお願いします。
2022/09/07(水) 12:43:49.05ID:LRhvQ1/VM
痔は破裂はしないだろ。したならそれは血豆では?
2022/09/07(水) 13:44:46.51ID:QgWMRsYQ0
ジオン、結紮切除術どちらも選べる状態なんですが、ジオンはともかく、結紮切除って術中術後は痛いんでしょうか?
他に「結紮療法」ってのもあるようですが、切除術とは違う?
2022/09/07(水) 17:38:28.26ID:tsGQ9Q+50
>>78
結紮療法は内痔核の根元に小さな輪ゴムをはめ込むやつじゃない?輪ゴムが徐々に根元を締めつけて1~2週間後には痔核がとれるという治療方法。
80病弱名無しさん (ワッチョイ df39-pUab)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:42:14.22ID:KIlYS8hM0
>>77
ということはいぼ痔ってどういう状態?
2022/09/07(水) 17:44:17.60ID:tsGQ9Q+50
>>76
休日なしで24時間仕事してる訳じゃないでしょ?受診しない理由を探しちゃダメよ
2022/09/07(水) 18:22:47.39ID:hR9Kw/tK0
一晩で無くなるわけよな
一晩で出来るわけも無いし
2022/09/07(水) 18:27:52.74ID:QgWMRsYQ0
>>79
ありがとう
切除の方は文字通り切る手術で、結紮は切除せずゴムで縛るやつですね!
ダメージはかなり違いそう
84病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:47:04.97ID:kv3/KPlVa
>>82
え?できる時は一瞬だったけど。。
時間かけてできるもんなの?
85病弱名無しさん (ワッチョイ c715-XKc1)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:14:32.96ID:lu8CEzku0
最近便が硬くて太くて嫌な予感してたけどさっき痛みと共に出血が…
いよいよ切れ痔デビューしてしまった
2022/09/07(水) 23:27:04.05ID:LTd4Wyoq0
プニプニはあるけど出血が無いってのは幸運なのか
87病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/08(木) 01:22:56.53ID:CZ3AeH3qa
穴空いて血が出るとティッシュ尻に挟んで過ごすことになるで
88病弱名無しさん (ワッチョイW 6715-Yvkp)
垢版 |
2022/09/08(木) 03:30:19.19ID:eRdW2VJB0
2ヶ月くらい切れ痔に軟膏やポラザg使っても未だに血が...排便の時に痛みは無いが慢性化したらもう手術しかないのかなぁ
89病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/08(木) 03:52:48.40ID:Ucd2NVvva
風呂大事
90病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-M6qt)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:55:55.92ID:R3Ec7Rgha
スコーンとすごい音がした
2022/09/08(木) 08:27:54.90ID:LMUGPVlxp
うんこはしたい時にさっさとしろと言うが、したい時にはうんこが太くて固くなって必ず排便後ケツがジリジリ痛いので、毎日必ずちりめんじゃこ軟便状態で出してる方が楽ちん
2022/09/08(木) 09:23:03.44ID:T8ifT6o80
>>84
>>76でプニプニとかいってるもの(痔核?)の話だよな?
血豆みたいなもんなら中は液体だけだからすぐに出来ると思うけど
さっさと病院行ってこい

>>91
その軟便って固まった便の横を通って出る奴じゃ無いんだ??(固いボスはそのまま)
2022/09/08(木) 09:49:08.60ID:KXa8l+M90
>>91
ワセリン塗り込んどくとええで
スルっと出てくる
2022/09/08(木) 10:13:52.95ID:u2CW6oUv0
>>88
酸化マグネシウム飲んでるか?
2022/09/08(木) 10:19:54.99ID:gQlb/3S30
>>88
俺も最初は痛くなかった
便秘で硬いうんこ繰り返してたら排便時痛みもしだして結局病院行くことに

毎日軟膏と硬いうんこはしない様にしてなんとか回復したけど硬いうんこすると直ぐ切れるから油断できない
もう昔の丈夫な肛門は帰ってこないんかな
2022/09/08(木) 10:45:45.43ID:l1KY/zVuF
内痔核って頻尿にもなるん?
2022/09/08(木) 13:42:50.90ID:agbUomPZ0
肛門に違和感があり同時期に頻尿になったのなら前立腺炎の可能性もあるよ
2022/09/08(木) 16:56:46.22ID:k62rPZtz0
痔に一番効くクスリは湯船に浸かって温まる。なんだな
暑いからってこれを怠ってたらぶり返したわ
2022/09/08(木) 17:50:58.54ID:89LY8MhA0
>>56
自分の場合、6週間分の処方で軟膏は30g。
強力ポステリザン12gと、他の軟膏18gの混合みたいで、ポステリザン100%よりステロイド含有量は抑えられてるし、医者も薬剤師も飲み薬のような影響はないとか言ってましたが、10ヶ月を境にただのワセリンに代わりました。
今までの影響が緑内障になければいいけど…
2022/09/08(木) 18:01:32.04ID:W9zPQ+fyM
そもそも医者や薬剤師(こっちは処方箋に従うだけだが)が、素人でも知ってるステロイドの副作用を考えずに薬を出すだろうか…
医者としては当たり前のことなので、説明不足だったのでは
101病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1b-IHK9)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:27.34ID:Nh92sUD5M
76です。多々ご意見、アザスでした。
『プニプニ』と書いたが、
 『ビラビラ』状の時も有ります。

出血は最近無し。通便も良好。
でも、2-3日サイクルで、
 『夜塗布→明朝、極小化or消滅』は継続中。

なる早受診先、探してみますね。
2022/09/08(木) 20:26:44.49ID:CD+veWECa
>>100
ステロイドに関しては恐怖を喧伝する脱ステ派が一定数いるから、内服薬と混同して副作用を怖がりすぎる人たちが絶えない
用量用法を守って上手に付き合えば恐ろしいことはないよく効く軟膏だよ
2022/09/08(木) 21:17:40.43ID:KUQ87pWka
VIO脱毛やってきた
意外と施術してもらう時は痔核の存在なんて気にならないもんだな
2022/09/08(木) 22:47:23.27ID:O++f/QpI0
排便時にクソ痛い時があることに気を揉んでたら今度は膀胱炎?になりました。
大きいほうした時に痛むついでに小も痛いとか地獄か…
2022/09/09(金) 07:16:05.26ID:Zm1T/hx40
塗り薬や座薬では治らないよ
一時しのぎなだけ
自分は排膿散及湯でほぼ完治
乙字湯は始めは良いけど下剤が入っているので、長期で使うと下痢気味になる
ちなみにほぼ完治と言うのは今年の冬に症状が出るか見てないから
2022/09/09(金) 08:06:00.25ID:NCRcdRGHa
>>105
その排膿散及湯ってやつはドラッグストアで買ったのか?
あと飲み始めてからどのくらいで効いた?
2022/09/09(金) 09:48:52.98ID:wZXH0AMVM0909
>>105
排膿うんたらってややマニアむけ?詳しんだねー
痔核出てから乙字湯を買って飲んでみたら余計痔が出る気がしたわ
俺は普段便秘じゃないから体質あってなかったんだろうね
2022/09/09(金) 10:15:46.43ID:tc6jh2fEM0909
>>103
施術する方は気持ち悪かっただろうね
2022/09/09(金) 11:58:19.02ID:KHbf8Uawa0909
>>106 107
自然の抗生剤みたいな漢方薬
皮膚の疾患に使う事例が多いけど、乳幼児の痔にも処方されてる
ある文献で江戸時代?の武家の膿と出血が酷い人にこれを処方して二週間で落ち着いたというのを読んで試したらテキメンでした
まずは日に三回、一週間で何かしら実感出来ると思う
痛みも止めます
2022/09/09(金) 12:32:07.54ID:Zm6SPYI8H0909
手術から早や1ヶ月。なかなか分泌物てなくならないね。
とは言え少なくなってはきてるのでナプキン薄くしたいんだけどオススメあるかしら。
2022/09/09(金) 12:36:46.99ID:M6ORgMTBp0909
>>105
何の痔ですか?
2022/09/09(金) 13:31:15.13ID:dRtWAck300909
>>110
はだおもい極うすスリム
軽い日用
羽なし17.5cm
2022/09/09(金) 14:37:05.36ID:psQOljiW00909
俺も手術から1ヶ月だけどまだケツからなんか出てるわ
自分の治りが遅いのかなって思ったけどそんなもんなのね
2022/09/09(金) 15:34:42.70ID:6gbCMzIDM0909
>>109
おぉ買ってみよ
吉益東洞という漢方医が使った処方らしいね
そう膿むような体質(やや体力無しタイプ?)には更にピッタリなんだろうね
115病弱名無しさん (キュッキュ Srbb-aPzy)
垢版 |
2022/09/09(金) 16:59:42.03ID:bGGpBoGKr0909
人によっては完治するのに2、3ヶ月、半年とかもあるよ、削る範囲とかでもかなり違う
2022/09/09(金) 18:23:52.86ID:4zKYtF4z00909
>>110
パンティライナーを2枚つけるのもおすすめ
安いのなら30枚で200円ちょいかな
117病弱名無しさん (キュッキュ Sd7f-qsj0)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:31:56.17ID:uGPITnJXd0909
痔核3度で昨日手術したばかりで入院中なのだが、今便意がきてしまっている。
こわくてまだ我慢してる…
まだ少し麻酔効いてるけど、勝手に出ちゃうことないよね?
2022/09/09(金) 20:53:30.04ID:S/fsVOg500909
ゴム結紮って手術時間5分程度って本当でしょうか?
私の病院では糸による結紮らしいですが、時間は同じくらい?
2022/09/09(金) 23:28:30.44ID:TOZG7inL0
>>117
ワセリン塗りまくり&注入して滑りよくすると気休めにはなるで
2022/09/10(土) 00:42:58.25ID:lKs6ctYu0
注入軟膏止めたら調子良くなったわ
何だろこれ
121病弱名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Ja7f)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:54:23.86ID:EO3AMQbsM
>>109
話題の「排膿散及湯」って、
零売薬局とかで「ツムラ122」とかを
対面購入したのですか?
2022/09/10(土) 20:06:12.71ID:rzpARmHi0
入口カチカチウンコは極力早めに出しとかないとえらいことになるな
完全に蓋されてしまう
2022/09/10(土) 20:31:14.73ID:n4wKvvEf0
完全に蓋されたら指突っ込んで自力で摘便する羽目に
2022/09/10(土) 21:20:51.08ID:SSyu5QtR0
浣腸みたいな形でウンコ溶解剤みたいなのあればいいのにね
2022/09/10(土) 21:22:59.42ID:2MVVe9aX0
先端カチカチうんこはマグミットでも柔らかくならないし早く出すしか対処方法がないのよな。

あと入口という表現には違和感は覚えるw
2022/09/11(日) 00:44:18.73ID:Ne5IvucD0
すいません、出口だった
2022/09/11(日) 01:15:31.88ID:6bb+SXOi0
>>121
検診でお世話になってる先生と痔の話になった時に排膿散及湯飲んでる事を言ったら「それ処方出来るよ」と言われ病院の処方でツムラの出してもらってます
価格が通常で買うより半値以下で笑ってしまいました
2022/09/11(日) 09:44:46.72ID:fwRQu0hl0
痔になると長いお付き合いになると言う事はわかった。よくなったり悪くなったり。。かと言って手術して痛みの後遺症抱えてる人の話し聞いてると手術する気にもなれない。
129病弱名無しさん (スッップ Sd0a-00ES)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:17.92ID:yTJ7/TYDd
手術前はオナラ出そうになると普通に出してたけど、手術してからは本当にオナラなのか、もしかしたら便なのかわからなくて気軽にオナラが出せなくなった
2022/09/11(日) 13:00:45.76ID:cQpAeCbE0
>>70
多分切れ
バイブはハードル高いなぁ
131病弱名無しさん (スプッッ Sd0a-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 14:54:30.19ID:wuONhoQTd
うんこ硬くて出ない時ってどうしてる?
ちょっと硬いと出すのが本当につらい
2022/09/11(日) 15:26:33.82ID:GGvILjUPM
>>130
バイブやってあげようか?w
てかネタじゃないのかあれ
俺はティッシュにワセリン乗せて肛門周囲を撫でるようにマッサージしてみてる
結果は不明
2022/09/11(日) 15:27:39.01ID:t8kw1uLZM
浣腸は?
2022/09/11(日) 15:36:26.38ID:n5IpbX3h0
rebive マッサージガン マジオススメ
https://shop.r10s.jp/leapgrow/cabinet/mytrex/rebive_medical/thum/rb09.jpg
2022/09/11(日) 18:17:59.51ID:3pnN+Olxa
>>134
エログッズじゃねえか(´・ω・`)
136病弱名無しさん (ワッチョイW a915-KAWz)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:57:13.08ID:hGlushKH0
切れ痔治る代わりにガバガバ垂れ流しになりそう
2022/09/12(月) 04:27:27.58ID:Ur88A4jN0
【文春砲】巨人生え抜きスター選手のキャプテン・坂本勇人が女性と生中中絶トラブル→ミームコピペLINE流出「おろすなら早い方がいいやろ?」「(イラマで)おえおうしろ」「けつ(の)あな確定な!」→Twitterで「けつあな確定」「AF宣言」がトレンド入り★14 [Anonymous★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662905519/
2022/09/12(月) 07:39:54.20ID:vJiOLHqu0
いや、中までつっこんじゃあかんてw
ティッシュ当てたり下着や服の上からで十分
2022/09/12(月) 09:56:30.52ID:1m0j36GBa
変な話、性行為でガバケツになった人ってもしかして痔とは無縁の肛門してるのかな(´・ω・`)
2022/09/12(月) 09:59:33.84ID:qjiVQysVM
診察受けたら切れ痔治ったのに外痔核かよ…
自覚と言えば座ってるとむずむずしてきて落ち着かんと思ったら痔核のせいだったか?
通院終わる気がせんな
141病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-KAWz)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:15:14.60ID:n1Teyvf+a
今切れ痔の治療中でポラザGと強ポリ使ってるんだけど別の場所が痛痒くなってきた
痔が増えるのは勘弁だぜ...
2022/09/12(月) 16:04:42.22ID:lLJUjiM/a
先端が固い人は水浣腸するといい。
イチジク浣腸容器に水か微温湯入れて半分ぐらい注入する。
最低10分、できれば1時間ぐらい我慢すれば先端が柔らかくなる。
浣腸も慣れてくれば立ったまま肛門に軽く押し当てて入れれるようになる。
以前は指サック&ワセリンでしてたけどたまに切れる事があった。
水浣腸してから半年ぐらいなるけど一回も切れてない。
2022/09/12(月) 19:20:03.40ID:YM/78dhH0
内痔核が飛び出したり引っ込んだりを繰り返して早数十年
力まなければ出血することはないしこのままでいい気がしてきた
今日は飛び出して痛いw
2022/09/12(月) 19:20:50.61ID:mQzoYMnU0
我々痔主にとって肛門は便を出すより注入軟膏や坐薬や浣腸を入れるところなので、やはり入り口で間違ってないのではなかろうか
145病弱名無しさん (ワッチョイW 6a16-dMtT)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:06:33.08ID:ymg3eGIf0
>>143
そうしてたら嵌頓になって戻らなくなって地獄をみた
146病弱名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Ja7f)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:24:18.39ID:u6FjFhGbM
通院とか、注入&座薬とか何もせずに、
早数十年 …ですかい??
よく、堪えてますな。
2022/09/12(月) 21:29:55.32ID:WWmomzUG0
座薬で痔が治るなんて都市伝説
2022/09/12(月) 23:30:25.19ID:J8+DHb1j0
1年前くらいに貰ったヘモポリゾンが収納から出てきたんだけどこれって使って大丈夫かな?
使用期限は24年の2月だけど夏場もそのままだったから良くないのかなって
149病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-hFL5)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:43:08.23ID:XBnZLVzY0
切れ痔と思われる場合は
やはり表面に塗るタイプの方がいいのかな
入れるタイプよりもね
2022/09/13(火) 00:09:30.03ID:7nvtGxnW0
切れてる場所にもよるよね
使いやすいのは注入軟膏
2022/09/13(火) 01:05:25.42ID:WKdPBlhT0
注入軟膏で治ったよ
場所によるのかな
152病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-zvvP)
垢版 |
2022/09/13(火) 04:03:26.66ID:15TgNbj/a
コロナのワクチンよりいぼ痔や切れ痔のワクチン作ったれやあ!
2022/09/13(火) 10:54:23.58ID:WeHgQuBa0
>>142
それやってみます
2022/09/13(火) 13:14:35.76ID:qCQw7mfG0
2ヶ月断酒してたけどもうそろそろ飲みたい
過度な飲酒はNGだけど、どのくらいが痔にとって適量以下なのかがわからん
2022/09/13(火) 14:15:59.69ID:x0cdw1yM0
>>154
痔主にとってアルコールの適量なんてものはない。どっちみち守れないし、静脈はかえってうっ血、粘膜も刺激されて良いことはなにもない。
156病弱名無しさん (スッププ Sd0a-00ES)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:37:57.01ID:aQ8dY1kvd
自分もアルコールと辛いものが大好きで、毎日晩酌と唐辛子を料理にかけまくっていたが、手術を機にだいぶ減らした…
好きもの控えなきゃいけないのってツラいもんだね
157病弱名無しさん (ワッチョイ e516-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:15:45.21ID:YpZAiY2i0
【ジョウスター☆ジョウ】
【朝方に謎の光が2つ】未確認の発光体は一体なんだろうか?
://www.youtube.com/watch?v=lEJg-qVhxtY
158病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-Y+Iy)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:57:46.31ID:a8T3+B+Bp
ジオン注射して2週間くらい経ったけど
大便も怖くないし最高の気分や
2022/09/13(火) 20:17:08.39ID:rmai8MS4M
いぼだけど自分にはアルコールより辛いもんの影響が大きかった
最近の激辛カップラーメンとかガチだもんね翌朝出血必須
2022/09/13(火) 20:27:11.94ID:iA45KE8LM
ジオン打ってきたけど排便後にイボが脱出しなくてトイレットペーパーにう○ちがつかなくて感激
あと、痔の手術するとおならがたくさん出るようになって便通も良くなるよね
肛門の直前まで便が降りてきている感じ
2022/09/13(火) 20:27:12.15ID:WeqEQmi30
痔のせいで断酒したら肝臓の数値良くなるし、体重は減るし夜は趣味の時間や読書が増えたし、良く寝れるし、肌にはりが出てきたし一石五鳥だよ 痔は良くならないけどなww
2022/09/13(火) 21:23:24.79ID:Fk9a17bO0
>>158>>160
結紮療法と迷ってるけど、痔の状態はひどかったんですか?
2022/09/14(水) 02:30:47.75ID:OADoE05SM
>>162
いや、ステージⅢで排便後に押し込めば簡単に戻るレベルでしたよ
164病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-TFWy)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:54:26.36ID:kYrCLdama
ブジー6号までしか入らない。
拡張のコツとか誰か教えて
2022/09/14(水) 10:36:08.66ID:vBb+tQhg0
板チですよ
166病弱名無しさん (ワイーワ2W FF92-/FIH)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:42:15.64ID:wZbHHgxXF
スコーン何かが破裂する音で通報されて警察が来てた
167病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-hFL5)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:43:15.15ID:3UMG5y2A0
椅子に座ってると肛門周りの血流が止まるから良くない
というけど
座りながらでも意識して肛門を動かしてたら
何もしてないよりはいいのかな
ケツを動かすんじゃなくて肛門ね
でも疲れるし気が散る・・・
168病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-hFL5)
垢版 |
2022/09/14(水) 15:45:34.59ID:3UMG5y2A0
それと痔だから動かすとやっぱり痛いし
2022/09/14(水) 15:51:29.73ID:EqjARSudM
何となく肛門括約筋だけ鍛えても出た痔を締め上げるだけな気がしてきた
なんかもっと腸腰筋とか腹筋とか内臓が下垂しないようにみてーな
2022/09/14(水) 15:52:00.15ID:sIGQ5DDV0
>>163
ありがとうございます
自分はⅱ度ですが完治することはないので手術を考えてます
ジオンで済むならジオンが良いのですが…
再発のコメントもよく見かけるので結紮(切除ではなく)かなぁとか
2022/09/14(水) 16:26:09.28ID:V7ul+9F1M
ジオンやってもらってスッキリしたいが、入院設備がなくて困ってる。
当日は車で行ってビジホ泊りかな
次点の病院は入院できるんだけど
2022/09/14(水) 17:37:36.62ID:AQJLKTcSM
>>170
ステージⅡでも不快に思うなら早めに手術した方がいいと思いますよ
薬で抑えるのも面倒だし消えることはありえないので

自分のとこは軽い痔はジオン一択って感じですね
ジオンがスタンダードでそれで対処できないものはやむを得ず切除みたいな感じです
2022/09/14(水) 18:52:19.38ID:vBb+tQhg0
2度の内痔を切ってくれる医者はあんまりいないんじゃないかなー
だいたいジオン、もしくは薬で保存療法を勧めるんじゃね
2022/09/14(水) 20:03:46.85ID:TItwpCJ20
不溶性食物繊維の食べすぎでうんこが太いし硬い
2022/09/14(水) 20:06:37.59ID:+vmC5RR1a
ワセリンで肛門内をガードしろ
2022/09/14(水) 21:43:10.71ID:g3z0oHNv0
白色ワセリンって肛門の中に塗っても特に問題ないの?
2022/09/14(水) 21:52:04.35ID:Z03Ak+RL0
問題ないよ
ただし衛生面は気を付けてね
2022/09/14(水) 21:57:52.16ID:g3z0oHNv0
>>177
ありがとう、試してみるかな
2022/09/15(木) 07:03:34.99ID:POYqD1b8d
うんちすると血がドバドバ出るんけどここでええの?
2022/09/15(木) 07:18:52.53ID:sjulI4Wn0
病院行け
2022/09/15(木) 07:30:19.21ID:BZg2XhSfd
何科に行けばええん?
胃腸科?肛門科?

先月やった健康診断では便潜血異常なしだったのにいきなり昨日からドバドバで草生える
182病弱名無しさん (ササクッテロル Spbd-Y+Iy)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:33:14.07ID:r1Hm8meLp
>>162
僕ステージWに近いステージVでした。
ジオンで快適になりましたよ。
ジオンはその日に帰れるしなにより痛くないです。
全然ジオンで大丈夫だと思いますよ。
183病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-89gZ)
垢版 |
2022/09/15(木) 10:34:05.80ID:XmseNbAK0
>>181
あれば肛門科
なければ消化器科、消化器外科あたり
2022/09/15(木) 11:31:20.08ID:jqIYk+7cM
前方の痔核を手術してから射精するときの勢いと快感とかが明らかに増したんだけどなんでだろ?
185170 (ワッチョイ 3dc3-V+uT)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:15:30.87ID:eR9obCB70
>>172-173
ありがとう
不快とまではいかないのですが、おっしゃるように薬で抑えるのは限界があるし
いつか進行してしまうのは予想がつくので対処しとこうかなと思ってます。

主治医は手術しない派で、今の状況だと尚早だと。
またジオンも好きではなさそう。どうしてもやるなら結紮らしいです。
別候補は、行けばすぐにジオンのところ(ただし入院設備なし)と、普通に入院できてジオン可のところがあり
三者で迷い中です。
再発云々はよく聞きますが、今はジオンがスタンダードなんだと自分も思います。
2022/09/15(木) 14:49:30.52ID:CpoLR/sbM
>>182
私はⅰ度に近いⅱ度らしいですがこの先は座薬での現状維持か、完治より悪化だと思うのでやりたいです
病院へは遠方から行きますが先生に相談してみようと思います。
ありがとうございます
187病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-00ES)
垢版 |
2022/09/16(金) 00:56:41.82ID:xsoniVIg0
術後、一日3回は排便がある
以前は三日に1回程度だったのに…
嬉しい反面、自宅にいる時はいいんだけど出先だと大変面倒
2022/09/16(金) 06:19:56.62ID:9VNyHtKO0
慢性裂肛が治らない
一年くらい同じ所が切れてる
手術しかないのか…
2022/09/16(金) 06:44:49.20ID:p9GNnSLo0
>>188
狭窄がひどくなる前に詳しく診てもらった方がいい
2022/09/16(金) 09:36:27.07ID:xt8HPiaaM
切れ痔なのに便秘で便が固くて毎回ブチ切れ鮮血祭りだったんだが今日はいつもより時間かけて丹念にワセリン塗ってから大便したらちょこっとしか血が出らんかった
感動
今までワセリンの塗りが甘かったんだな
191病弱名無しさん (スップ Sdea-FHcS)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:50:49.00ID:VDBqIOJNd
硬い便を座薬入れて苦労して何とか出したら裂けたからどんなのが出たかと思ったら500円玉より少し小さい程度のサイズだった
狭窄を疑って医者に聞いたら、通常排便時に拡がる肛門は100円玉くらいで便が柔らかければ出た後膨張して大きいのが出た気分になるけど硬ければ100円玉サイズでも裂けます、と言われた
普通の人でもそれくらいで切れるもんなのか?
192病弱名無しさん (ワッチョイW a915-KAWz)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:19:36.41ID:c/qU44AG0
切れ痔多くて草
という俺も内痔核手術の後に切れ痔になって全然治らん(´;ω;`)
193病弱名無しさん (ワッチョイW a5c3-FHcS)
垢版 |
2022/09/16(金) 15:07:47.88ID:KCfUMQtF0
今まで下痢体質だったのがここのところ毎日うんこかたいしケツが痛い
急に何でだろと思ったら最近飲み物を緑茶にしだしてからな気がする
調べたら緑茶のタンニンがうんこ固くすると書かれていたが、別の記事には緑茶は便秘解消に良いとも書いてあった
どっちやねん
2022/09/16(金) 17:03:22.76ID:Yg5xjuiE0
利尿作用の強い飲み物はすぐオシッコで出ちゃうからウンコ柔らかくするには向いてないよ
カフェインでお腹緩くなる体質の人なら便秘解消できるけどね
2022/09/16(金) 17:05:10.96ID:Mbdzhzxd0
色々な成分が色々な作用をするのだ
血行のためにココアと生姜を毎日摂ろうと思ってるけど刺激物扱いしてるサイトもあるし少量から試してる
2022/09/16(金) 17:10:02.20ID:m09rCl5ra
気にしすぎて色々気に病むのは良くないよ。
2022/09/16(金) 17:11:50.15ID:m09rCl5ra
>>187
それは便通良くなったんじゃなくて、逆に一気に出ないナントカ便秘らしいよ。俺も同じ症状。
病院で言ってもあんま理解してもらえない。
2022/09/16(金) 17:16:40.25ID:W+WxF3GrM
ちなわしは1日一回が1日3〜5回に激増。
連投スマソ。
2022/09/16(金) 18:46:21.64ID:sws2UZB+0
マグネシウムて柔らかくするだけなのかな
1回でスポンがいい
2022/09/16(金) 19:26:28.67ID:ShCdcsUi0
朝以外、夕も軽い便意が起こるけど回数減らしたいから我慢するわ
201病弱名無しさん (ワッチョイ 3a28-3yKd)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:07:23.28ID:9VyKDBIl0
肛門鏡痛かった
202病弱名無しさん (ワッチョイ 3a39-hFL5)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:06:31.98ID:75iaMzL+0
座薬に次いで塗るのも買ってきた
ただ幸い痛みはとりあえず治まってた
昨日までは痛かったけど
次に備えてのものだ
いやそんなもの来ないのがいいんだが・・・
2022/09/17(土) 00:36:16.57ID:9EvyDGwYd
市販薬で非ステロイドの注入軟膏が無いのはなぜなんだろう
唯一こないだまであったヂナンコーソフトっていうのが販売終了してしまって困ってる
2022/09/17(土) 03:11:38.79ID:SUWh6BTra
>>199
俺の場合1日1回のカチカチうんこが1日2回か3回の普通からヤワヤワうんこになったよ
2022/09/17(土) 03:34:51.50ID:+vKUP5pk0
10年以上内痔放置してる人いる?排便のたびに必ず飛び出るタイプの
206病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-vA/J)
垢版 |
2022/09/17(土) 06:03:20.09ID:1Mo6Z4DQa
昔それだったけど、長トイレやめたら自然に治ったな
本とか読んじゃダメ
2022/09/17(土) 07:56:18.35ID:c8bMxPLD0
いぼ痔1段階だったけど酒がぶ飲みした日にトイレで無駄にいきんだら一気に3段階になってしまった。
痔に無知で初めてだったから内臓飛び出したかと思って滅茶苦茶焦ったよ
2022/09/17(土) 08:38:18.04ID:gJB2hfG10
便座にまたがったら断続的にポタポタという水音が、、
水回りの問題面倒だなーとか思って腰を上げたら便器の中が真っ赤だった
2022/09/17(土) 08:46:17.99ID:tSWZ6Tpaa
>>203
あれ販売終了してたのか?
おいらも気に入ってたのに……生薬が入ってる注入軟膏てなかなかないよね
2022/09/17(土) 11:28:05.69ID:GYKaYcYk0
>>206
痔の人ってたいていトイレに何冊かマンガ本常備してないか?
しかも新しいコミックじゃなくてブラックジャックとか美味しんぼとかジョジョとかクッキングパパとか前にも読んだのに何回も同じコミックを読む傾向にあるだろ?
https://i.imgur.com/jpefek3.jpg
2022/09/17(土) 14:39:44.70ID:NpIUPiZLM
>>210
肛門科の先生がこんなの見たらブチ切れそう

オレも大学生でひとり暮らししてたときはこんなんだったよ、、家族がいるとトイレで漫画読むなんて無理だけどひとり暮らしだと自由やからなぁ
2022/09/17(土) 15:21:33.05ID:EXwIaRr5d
トイレスマホも良くないな
2022/09/17(土) 15:49:22.86ID:bctvYJJUd
>>211
トイレにキープしてあったのこち亀とか湘南爆走族とかでしょ?
2022/09/17(土) 16:32:48.70ID:WbTdzCLf0
>>209
かたくて出ない時とか痛くて出せない時にも予め注入すれば麻酔的な効果と滑りがよくて楽に出せたんだよね
サイト確認したら材料調達が難しくなったとかで終了
かなり探したけど非ステロイド注入軟膏は見当たらない(ボラギノールm緑は塗りか座薬だし)
215病弱名無しさん (ワッチョイ 1f28-/PCR)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:36:22.74ID:2155L14r0
ヘモレックス軟膏が処方されたけどこれはどの程度?
2022/09/17(土) 21:34:38.89ID:upcF9baQ0
普通程度です
多分みんな貰ってます
2022/09/17(土) 22:10:12.08ID:R8aDok67d
何となくお尻の穴が開きっぱなしみたいな感覚が続いてる
怖くて触れない
2022/09/17(土) 22:14:29.97ID:V0DlUWxl0
歩きだして1時間程でマカロンサイズの痔核が出てきて痛い
人気のない所でパンツの上から指でズニュって戻すんだけどすぐ出てくる
先月までは平気だったのに尻穴緩くなったのかな……肛門性交等の経験は無し
2022/09/17(土) 23:01:28.94ID:XpILQX+S0
>>218
マカロンサイズまで放置してどうするのよ?病院行こうよ
2022/09/17(土) 23:25:24.92ID:V0DlUWxl0
>>219
一度診てもらって手術と入院が必要って言われたんですけど10万も金ないし1週間も有給取れそうにないです
指で戻せるうちは様子見と思ってたけど時は来たって感じですかね
2022/09/18(日) 02:03:20.20ID:ewDJcpUe0
切れ痔に特化?してる市販薬なら
摩耶字散かな
ただ便秘じゃない人だと軟便通り越して下痢気味になる
2022/09/18(日) 05:58:10.91ID:dbouG7Rw0
>>220
日帰り手術やってるところもあるし、入院日数が短いところもある。情報収集してできるだけ専門医に診てもらった方がいい。
上司に『マカロンサイズ』を伝えてドン引きさせて10日前後入院が理想だけどね。手術費用は分割とか借金・キャッシングでなんとかなる。
2022/09/18(日) 09:26:04.94ID:rqtddcfs0
>>218
マカロンは目視で?
いてーから大きく感じるけど結構ドングリサイズだったりして
2022/09/18(日) 12:33:39.53ID:K5Rn79mRM
>>213
こち亀は正解
トイレで読む漫画は一話完結タイプに限る
2022/09/18(日) 12:39:46.39ID:/9i3K6FJM
オシリア1日何回塗ってます?
2022/09/18(日) 12:51:02.28ID:G4cDx5N8d
>>224
クッキングパパは?
2022/09/18(日) 13:44:01.26ID:5YYd0whfM
>>226
一話完結型ならアリだと思うよ

今ならそういう漫画を全部おさめたトイレ専用タブレットを置いておきたいな
場所も取らないし
228病弱名無しさん (ワッチョイ 7f1d-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:22:15.59ID:YrfX/67M0
使用済みの注入軟膏の容器を捨てずに再利用
きれいに洗って化粧品の詰替え用の注射器みたいなやつを使って非ステロイドの注入軟膏を注入
2022/09/18(日) 15:42:10.43ID:dbouG7Rw0
再利用なんてしちゃダメでしょう。だから治らないんじゃないの?
230病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-fBlz)
垢版 |
2022/09/18(日) 15:47:11.65ID:R9QSCQMoa
>>164
8号入れば問題無いってどっかに書いてたけど8号太すぎて笑ったw
ちなみに切れ痔の話だけど
2022/09/18(日) 16:17:18.89ID:kDXkeYria
>>230
8号って直径何センチ?
232病弱名無しさん (ワッチョイ 9f28-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:49:40.42ID:FQJpsrqr0
>>229
非ステロイドの注入軟膏もう売ってないし
233病弱名無しさん (ワッチョイW d7e4-LbSy)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:10:38.04ID:7BOShaj70
いぼ戻らない
2022/09/18(日) 19:00:19.44ID:qWXL8eR50
病院行け
235病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-vA/J)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:02:32.32ID:q3tBmXeha
多分だけど「マコロン」か「ミニマカロン」サイズと間違えてると思う
フルサイズのマカロンは7cmくらいあるで
マックカフェやエルメのは4cm弱で、実際はミニマカロンサイズ
2022/09/18(日) 21:45:41.10ID:zIR7lxU50
カチカチうんこ出したらスムーズうんこが出てきたけど便器が久々に真っ赤だ
237病弱名無しさん (ワッチョイ 9728-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 21:57:21.85ID:/VXNgeD00
おれは万年下痢便だからカチカチうんこが羨ましい
下痢便なのに血便なんだぜ
もう何の病気かわからないわ
おれの病因を特定してくれる医師がいたら日本中どこでも駆けつけたいわ
明確なイボは見受けられないのに強い痛みのある症状
内視鏡でも特別な異常はなし
前立腺も問題ないのに会陰部としかも尾てい骨側まで痛い
これは一体何なんだ???
2022/09/18(日) 22:03:12.08ID:5aXa2pZl0
便座に座ってる時つま先を立ててちょっと前かがみになるとすとんと出るな
つま先立ちが難しいが
2022/09/18(日) 22:18:47.19ID:7bwcjkUIM
>>237
女なら子宮の病気の可能性もあるらしいけど男はなぁ
原因わかるといいな
240病弱名無しさん (スップ Sd3f-nF2P)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:27:05.41ID:lQfCcFVQd
>>237
下痢便なのに血便て元首相の持病だった難病の症状なんじゃ…
2022/09/18(日) 22:28:31.92ID:kvwAa/2oM
★ネット右翼は目を覚ますのか?
 
ネット右翼は別に愛国でも右翼でもないので本当に芯の
ある輩以外は変わるまい。(本物の愛国右翼なら国難政治・腐敗政治家ははり倒す)
いま居残り隊は "壺ウヨ" とか呼ばれ出している。

壺で酌み交わす日韓雪解けの酒である。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/01c30470798d7c210198de1d61369a67.jpg
242237 (ワッチョイ 9728-/PCR)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:35:34.88ID:/VXNgeD00
>>240
血液中の炎症の反応の数値からして違うらしい
ちなみに毎日の下痢便の中でちょっとは固めの時でもうんこの太さは鉛筆以下の太さ
いつもひじきみたいなうんこしてます
もう何がなんだか
いつも片方お尻を浮かして椅子に座るのが辛すぎる
長距離の車の運転なんて全くできない
2022/09/18(日) 22:49:21.60ID:sP5J4HcPM
肛門の前方にあった内痔核をジオン処置したら射精の快感が増して量もたくさん出るようになったんだけど、内痔核が前立腺とかに悪影響を与えていたのかな?オ●ニーするのが気持ちよすぎる
2022/09/19(月) 00:38:54.24ID:6RvGsRdJ0
ジオン希望なんだけど医者は再発の可能性考えて結紮を勧める…
ジオン求めて医者を変えるか悩み中
ちなみにイボ痔は軽症の部類らしい
2022/09/19(月) 18:59:02.29ID:htNNV+Mk0
はじめて書き込みさせて頂きます。
肛門の付け根の外側部分に丸いできものが出来てしまったのですが
これはイボ痔ですか?
ピンク色で触っても痛みはないですが違和感があります、1cmに満たないぐらいの大きさです
ボラギノール軟膏は塗ったのですが医者に行くべきでしょうか
2022/09/19(月) 19:49:29.37ID:/xOfwLfka
こまめに軟膏塗ってわかったのは便がでなくても屁が多い日は肛門臭くなるんだなということ
2022/09/19(月) 20:14:05.69ID:xPQ5KyK9M
>>244
シオン適応内ならシオンしてもらうなぁ
2022/09/20(火) 00:43:14.76ID:PjySqM/L0
>>239
子宮内膜症で血便が出ることもあるらしいねぇ
249病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-rQY4)
垢版 |
2022/09/20(火) 02:08:24.60ID:hEmb8ZVn0
手術してから便意が急にくるようになって、しかも便意きたらすぐトイレ行かないと我慢がきかないって感じで、我慢できず漏れてしまう。。
なのでナプキン必須の生活。
少しずつ改善されていくんだろうか…
2022/09/20(火) 02:50:00.14ID:zh2te8Ecd
うんこの最初が毎回硬くて困ってるんですが
水浣腸していいんでしょうか?
水浣腸するとスルっと出るんで毎回やりたいんですが、毎回やるとクセになって普通の排便できなくなったり、痔瘻になりやすくなるとか聞いたことがあり怖いです
硬くても自然排便すべきでしょうか?
ちなみに内痔核?は既にあります
(肛門から1cm奥くらいの所に5mmくらいのコロコロした豆ができていました)
2022/09/20(火) 07:29:44.65ID:kDo90hd80
>>245
ちょうど1年前の自分と同じです
ボラギノール軟膏を塗り続けましたが
なかなか小さくなりませんでした

その肛門入口に出来た丸い豆からか何なのか?
血便が出るようになってしまったので
肛門科に行ったら内核痔が3箇所あるとの事
坐薬を使って今も完璧には治ってないですが
その丸い豆みたいなのはいつの間にかなくなりました

前より症状が悪化してきたとか
日常生活に影響が出てきた場合は
一度、肛門科に行った方がいいでしょうね
治療は早いほど治りも早いですしね
2022/09/20(火) 08:23:53.32ID:atZTDSIup
何事も早期発見早期治療だよ
自己判断でうだうだやって取り返しのつかない事
になってる人が多い代表的な病気

性病
2022/09/20(火) 08:52:49.87ID:wzib+FvZd
みんな凄いね怖くて目視出来ない
薬と医者任せでござる
254病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-LbSy)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:20:17.15ID:6JAexCG8a
力むとムクムクムクムグと結構長いのが出て来て
うんこかと思ってたは肛門辺りの膨らみみたいで
とても不快なんだけど、いぼ痔だろうか
2022/09/20(火) 12:33:00.41ID:rbIcFXNEa
>>250
もう半年程やってるけど、便意が強いからイキまずに出せるようになったのと、
以前は太い便を出した後は肛門がジンジンしてたけど、それもなくなった。
なので肛門には優しいんじゃないかと思う。
水浣腸するまでは便意が来たら憂鬱だったけど、それがなくなったのが
一番嬉しい。

湯浣腸を推奨している医者もいる。
http://www.eonet.ne.jp/~masuda-clinic/page002.html

後は自己責任で決めてください。
256病弱名無しさん (ワッチョイW 7715-jY5x)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:06:30.12ID:KDjV1vuB0
今切れ痔治療中なんだがバナナ型のを出すと痛みは無いがすこし血が出る
ベタベタの柔らかいのを出すと血は出ないが便が切れ痔にしみるのか少し痛い
(どっちも駄目なのは)どうなんだい!!
2022/09/20(火) 13:35:30.07ID:Fy2ZRVjW0
切れ痔治ったけど今度は痔核出来てた
全ての元凶便秘を何とかせねば…
258病弱名無しさん (ワイーワ2W FFdf-LbSy)
垢版 |
2022/09/20(火) 13:37:26.43ID:+XR2+mJiF
すごい伸びるよな
2022/09/20(火) 14:45:41.70ID:P6MkjJgP0
イヌリンこれまでより3〜4g増やしただけなのにここ2日うんこが太い
柔らかく滑りがよくなるのはプラスだけど太すぎても困るしいい具合に調整したい
2022/09/20(火) 15:01:31.80ID:ElzV2j+30
体感的には2、3日ぐらいだと意外と出なかったぶん回復できるのでいい気もする
なにしろ快便だと毎日傷にう○ちこすりつけてるんようなもんだから
2022/09/20(火) 16:01:27.86ID:URLmdeu/0
>>251
ご丁寧にありがとうございました。今週忙しいので来週医者に掛かってみます。
262病弱名無しさん (ワッチョイ 7fac-uQig)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:18:18.08ID:DnsSz9Gu0
2月に発症したイボ痔が9月に治りました
ずっと病院で飲み薬と注入軟膏もらってました
4月から月に数回出血するようになり
出血するたびにイボが小さくなっていく感覚がありました
8月に出血したとき一週間ほどヒリヒリしてましたが
それが収まってからずっと軟膏入れなくても大丈夫になりました

一時期はこれで本当に治るのか半信半疑で
このスレも参考にしてました
ありがとうございました
2022/09/20(火) 19:44:09.85ID:qZYgxmX9d
>>262
おう!またな!
264病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-fBlz)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:12:23.26ID:MOQP51oQa
>>255
水浣腸とか初めて聞いたけど、雑菌とか大丈夫なん?
2022/09/20(火) 20:55:10.88ID:nA1tKYR8M
>>264
可哀想に
親に除菌教育されてんだろうな
2022/09/20(火) 21:01:24.67ID:2gQ3mpAe0
草刈り作業やると出てたから病院に行き始めて半年超
そのことで脱肛はなくなったけど、前日のカレーは応えるね
キムチは大丈夫なのに
2022/09/20(火) 21:03:29.34ID:BUbgFGzBa
>>264
容器は毎回洗ってるし、使ってる水は朝沸かしたポットの残り湯。
多分大丈夫だと思う。
268病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-naEF)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:59.41ID:L42ImFLk0
ずっとイボ痔の様な痛みで立ってても座ってても中から押されてるようで辛いんだけど
痛いのが肛門じゃない事に気づいた
会陰っていう部分でさっきトイレで触ってみたらちゃぷちゃぷ言ってたんだけど、これは何だろう?膿が溜まってるかな?怖い
269237 (ワッチョイ 9728-/PCR)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:49:26.55ID:WTUI40P30
脱腸だろ
2022/09/20(火) 22:33:37.91ID:789e1H7qd
台風、低気圧、便秘
2022/09/20(火) 22:55:39.60ID:yP/uvFW8d
最近タバコ吸ったら肛門がヒリヒリというか違和感感じるんだがこれは痔?
2022/09/20(火) 22:56:30.40ID:tEVlnK6W0
>>268
会陰の痛みってなんかいろいろあるみたいで難しいんだよね
俺も痔かと思って坐剤や注入軟膏使ってたんだけど良くならなくて参ってたんだけど
結局抗うつ剤飲んだら治まった
会陰部がちゃぷちゃぷしてるってなんだろう?
病院行って診てもらうのが一番早かろう
2022/09/21(水) 07:12:08.72ID:T+FM7kXu0
痔と勘違いするので「肛門痛」というのがあって、原因が詳しく解らないみたい
2022/09/21(水) 08:32:46.68ID:fMOOGH070
>>271
昔喫煙してるとき肛門が痒くなることあったよ
止めると殆ど起こらなくなった
血管が細まって血流少なくなって雑菌増えるのかと思ってる
2022/09/21(水) 08:51:52.72ID:4+5lFyVka
コーヒー飲むとカフェインで腸の動きが活発になって便が緩くなるけど利尿作用で水分も出ていっちゃうから結局トントンな気がする
276病弱名無しさん (ワッチョイ 9f28-/PCR)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:04:31.33ID:Fu/YoSAk0
>>273
アッー!
2022/09/21(水) 10:17:58.25ID:fMOOGH070
成功痛
2022/09/21(水) 10:44:52.87ID:U8OZqqGQ0
急に睡魔が起きて目が覚めた時に肛門激痛になった事ならある
それから肛門が飛び出るようになった
2022/09/21(水) 12:29:33.73ID:d86IPYz10
急に気温が下がって肛門が心配だ
2022/09/21(水) 12:31:17.63ID:fMOOGH070
>>278
tokyoモーションで見ましたそういう睡眠系
個人的には好きではない
2022/09/21(水) 13:34:56.64ID:Zely5bcjd
本当ですね、便秘の時のみます


コーヒーには大腸のある特定の部分……肛門を刺激するホルモンを体から出す働きがあるんだそうです。なのでコーヒーを飲むとうんこをしたくなっちゃうんです。でも科学者のみなさんでも、それがなぜかは未だわからないんだそうです。今のところはコーヒーが腸の収縮を起こし、便意を促すのは確か、ということだけわかっています。

コーヒーを飲んだ後、最速で4分。たった4分でトイレに行きたくなるという実験結果があります。みなさんはいかがですか?一杯飲み終わる前にはトイレに行きたくなっている人も多いのでは?
https://www.google.com/amp/s/coffee-station.hariocorp.co.jp/archives/8479%3Fpm=right-banner-no1
2022/09/21(水) 15:10:56.42ID:3L7Gr7640
冷たい牛乳飲むとお腹緩くなったりするけど、腸にあんまり良くないのかな
2022/09/21(水) 15:32:53.54ID:PHKTl3Zpd
>>282
お腹(胃)が反応してるのでは?
太めのシリンジで直接肛門から牛乳を入れてみたらいいよ
2022/09/21(水) 15:55:53.36ID:JsZU6oOFM
関係ないかもしれんが今年の夏は数年ぶりにアイスとか冷たいジュースを飲んだのがイボ痔ファイアーの理由と睨んでる
285病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcb-x4ES)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:07:16.18ID:4lxSRac/p
ウ◯ンチのたびイボを指で出し入れしてるもう20年選手の痔主だけど最近イボから噴射する血をある程度コントロールできるようになった気がする
2022/09/21(水) 17:10:21.64ID:yVbkYQb30
イボ痔持ちの方は運動はどうしてます?
一年前にⅱ度のイボ痔になったけど以降趣味の山歩きは遠ざけてます
2022/09/21(水) 17:20:25.85ID:l8m/q8C10
>>286
登山スレの人が2、30キロ歩くとイボ出るとか書いてた
普通の山歩きなら大丈夫じゃないんすかね
プラス酒とかアイスとかタバコとか香辛料とかやらなければ
2022/09/21(水) 19:37:48.29ID:u2dfesre0
出始めうんちカチカチでケツを傷付けます
後半うんち緩めで切れたおしりに染みます
最悪だよ
2022/09/21(水) 21:21:42.87ID:905RkvZIa
>>288
ワセリン塗って注入
290病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-rQY4)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:55:41.07ID:/JwZj+gI0
>>197-198
遅レスすみません。
このところ私も一日4〜5回、食事の後はほぼ確実に排便があって、それなりに出したはずなのに一時間後にはまたムズムズして排便。
てっきり便通良くなりすぎたのかと思ってたのに…
2022/09/22(木) 01:41:22.94ID:aBkunfle0
>>289
なにを注入するの?
2022/09/22(木) 02:38:56.13ID:tiMbRPQ00
ボトックス注入
293病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-sHtV)
垢版 |
2022/09/22(木) 02:52:27.66ID:RiHEFg/UM
>>288
同じことで悩んでます。
キレ痔になって半年、薬で少し楽になったけど

最近は最初がいたい
2022/09/22(木) 03:05:35.08ID:R59/dQpl0
おすすめのクッションありますか?
2022/09/22(木) 07:08:36.73ID:wfaFXgOf0
1ヶ月前なら出血してそうな太くて長くて弾力がありそうなうんこが出た
肛門も怖がってた
無事なのはやはり血流改善されたからか
中学の頃にやっていた気功法を再び始める時が来たか
296病弱名無しさん (ワッチョイW 7715-jY5x)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:19:37.10ID:mWx8SzmL0
バナナ型で出しやすいのって難しいよなぁ
ビオフェルミン飲んでから毎日便は出るし量も増えたが出始めが少しだけ硬いから切れちゃうわ
2022/09/22(木) 14:33:44.94ID:fWviXqwP0
イボ痔って、出来ちゃったら結局タイミングみて手術するのが早いのかな
薬で様子見とか何年やっても完治はないんだし
2022/09/22(木) 14:52:40.18ID:QwXs2LXb0
>>297
そうなんだけと手術して後遺症が残るかも。
と思うと投薬で日常生活に支障が無い程度なら手術は回避したい。
2022/09/22(木) 15:28:13.36ID:tiMbRPQ00
ポコーンと出たまま1日仕事激痛
2022/09/22(木) 15:28:58.76ID:gdItahwmM
逆に手術やジオンっても生活習慣が直らないとまた別のイボが出来るんじゃない?
2022/09/22(木) 15:50:36.21ID:5jXO7SCjM
自分も痛みや出血は無いけど、(見てしまうと)時々出てるのは気になるから手術考えてる。
毎日一喜一憂状態。
ずっと通院しないといけないし将来不安を抱えるしね。
ジオンか結紮?よくわからんけど
2022/09/22(木) 15:57:21.47ID:tiMbRPQ00
野生の人間はいぼ痔出来ないのだろうか
2022/09/22(木) 16:17:01.00ID:oFtaq5lxd
手術していぼから解放された自分としては今が快適過ぎてもしいつかまた出来ても絶対また手術する今度はもっと早くに

あることに慣れて普通に過ごしてたけどあれは慣れたらあかん
304病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-jY5x)
垢版 |
2022/09/22(木) 16:28:29.35ID:GVppeQOQa
下手な医者にかかると手術後に肛門狭くなったりするみたいだからするなら慎重にだな
2022/09/22(木) 16:33:28.21ID:4qnQfMedM
イボがあると明らかに排便の妨げになる
イボが塞いだ肛門からうんちが出るから切れ痔のリスクも高いと思うわ
手術してからスッキリ出せるようになった
2022/09/22(木) 19:26:42.22ID:1+ixheXna
水飲みサボって固めうんこしたら切れイボ復活。妙に肛門柔らかいが何故だ
2022/09/22(木) 22:10:13.86ID:RlolOuVh0
なぁこんど温泉旅行行くことになったんだが痔もちが温泉とかいうめちゃくちゃ不潔なお湯に入って大丈夫だろうか?
あとサウナも大丈夫かな
2022/09/22(木) 22:15:20.60ID:41f6o84r0
江戸時代とか痔の人どうしてたんだろうな。
現代で良かったが、一万年後とかだともう一瞬で治せるか、ゲノム編集で痔にもならないかな。
2022/09/23(金) 00:08:42.97ID:uEGHqFfL0
現代の医学で一番ありがたいのは麻酔だわ
これなかったら手術が地獄じゃないかな
2022/09/23(金) 11:55:20.37ID:7f/HmAHW0
イボ痔で座薬入れてたらなんか痛い
血豆ができてたわ
普段の生活には支障ないけど
この状態で次回診察、触診とかは痛すぎるだろうから4週間は様子見だわ
311病弱名無しさん (ワッチョイ 9f28-/PCR)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:18.64ID:2c87CqmD0
飲酒をやめたら急激に症状が解消してきた
今までの苦労は何だったんだ?
2022/09/23(金) 22:32:06.21ID:18/17Hlt0
俺は冷たい飲食物を止めたわ
1週間ステ軟膏使って血も出ないしイボも出ないし
やっぱ生活習慣
2022/09/23(金) 22:57:24.91ID:UEPnvF200
酒なんか必要無いもの止めましょう
2022/09/23(金) 23:26:13.07ID:FTa+mwlE0
15年来の相棒の内痔核を手術して一週間たった
内痔核3箇所をジオン、切れ痔が悪化してできた肛門ポリープを切除で日帰りだった。
1日一度だった排便が3回になって便秘も解消した
ガーゼはまだ必須だけど術後の痛みもかなり楽になってきたわ
もっと早くやっとけばよかったわ
2022/09/24(土) 00:45:45.80ID:vkPgtRuo0
>>311
いぼ痔切れ痔では医者が教えたくない本当に治る治療法な
(痔瘻は手術以外選択肢はない)
2022/09/24(土) 01:07:51.86ID:vkPgtRuo0
人により個人差はあるが初めてから二週間から一カ月で効果がでる
2022/09/24(土) 01:11:38.76ID:WM6sVYkjM
痔の手術すると便通が良くなるの何なんだろうな
2022/09/24(土) 01:40:42.20ID:zd8spWd90
ポコーンとゴルフボール大のいぼ痔
戻らない
2022/09/24(土) 01:43:39.27ID:92j3NuRs0
>>304
ヘタなヤブ医者に当たっちゃって手術の後麻酔から覚めたらストーマ(人口肛門)になってたとかないよね?
2022/09/24(土) 08:32:11.59ID:NHd5CeWhM
出血が続いてた頃買ったナプキンが出血止まって余りまくってる
どうしたり良いものか…
2022/09/24(土) 11:15:07.65ID:reZRvs3Q0
みなさんの言う「切った」ってのは、結紮切除のこと?
ジオン適応なら結紮とか結紮切除はあえて選び必要なし?
322病弱名無しさん (アークセー Sx47-SkcK)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:17:49.09ID:wZ1E3oAux
https://i.imgur.com/m7AySm4.jpg
https://i.imgur.com/KTAYhRA.jpg
https://i.imgur.com/M4lJpKD.jpg
https://i.imgur.com/FtImpNi.jpg
https://i.imgur.com/lZhIFgt.jpg
https://i.imgur.com/o6sZXkL.jpg
https://i.imgur.com/l8mGETp.jpg
https://i.imgur.com/z0AOIpf.jpg
https://i.imgur.com/k33SHl8.jpg
https://i.imgur.com/8zV1sJy.jpg
https://i.imgur.com/ONKwcwv.jpg
https://i.imgur.com/rbK7pIN.jpg
2022/09/24(土) 11:30:36.29ID:jw1W9RB3M
ジオンか結紮(切らない)でやる雰囲気なんだけど、2時間掛けて車で行って、日帰りは無理だと思うから10分ほど離れたホテルに泊まることになると思う。
施術→車で投宿→翌日診察後運転して帰宅ってできる?
2022/09/24(土) 11:40:18.45ID:1s/xvG7h0
>>323
いやいや、ホテル取るくらいなら一泊でも入院したら?
2022/09/24(土) 11:57:21.17ID:jw1W9RB3M
>>324
ありがとうございます
書き忘れましたが、入院設備がないんですわ
2022/09/24(土) 11:59:52.01ID:jw1W9RB3M
そこは行けば即日ジオンやってくれるんですが入院ができない
別の病院は、術日を決めてやりますが入院設備があり
前者は結構気軽な感じです
2022/09/24(土) 13:12:43.97ID:HDf2B7FQM
ジオンの後はしばらく座ってるの辛いよ
痛みとかはないんだけどなんとも言えない辛さがある
328病弱名無しさん (ワッチョイ e3f9-ZdqV)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:01:03.38ID:aI6isoJp0
切れ痔の術後、2ヶ月半で大腸内視鏡をやったらまた傷が悪化するのではと不安です。
術中にクローン病の疑いがあり、執刀医が先にやった方がいいのではと。
肛門鏡をいれられただけで1週間痛みました。
長く座ったり、ちょっとした動きで1日に何回もピリピリ痛みます。
術後に内視鏡やった方がいたらご意見を賜りたいです。
宜しくお願いします。
2022/09/24(土) 16:07:10.79ID:zd8spWd90
電車の座席にいぼ痔が落ちてたわ
2022/09/24(土) 16:24:05.60ID:sgW2+6kv0
切れ痔の手術をしたのか否か分かりませんが、2ヶ月半経過すれば傷は治っているので通常は問題ないと思います。
ただし、クローン病など炎症性腸疾患の方は傷の治りが遅かったり、悪化する可能性があるので『クローン病を先に治療した方が良い』と言われたのでしょう。
一般的にはクローン病の過剰な免疫作用を抑える
薬物療法(場合によっては手術)をやってから一段落して切れ痔の手術となるのではないでしょうか。
2022/09/24(土) 16:48:59.84ID:zRxsXdSs0
結構多めの鮮血が('A`)
2ヶ月前にいぼ痔と診断された時は鮮血なんて無かったのに。ちょっと冷たいものを飲みすぎたか
切れ痔といぼ痔のどちらなのかわからんのが怖い
2022/09/24(土) 17:44:45.32ID:aolm0bVb0
切れ痔はイボ痔ほど出血しないんじゃない?
知らんけど
333病弱名無しさん (ワッチョイ e3f9-ZdqV)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:58:37.88ID:aI6isoJp0
>>330
 
328です。
ありがとうございます。
手術をしたのかしてないのか上の文章だとわかりにくかったですね。
切れ痔の手術はしました。
その際、クローンを疑う潰瘍が肛門に多数あったそうです。

いったん止まった滲出液がまた出るようになった旨伝えると、医師は術創ではなく腸からきてるのではと。
滲出液が出るような傷の状態ではないと言っていました。
もう1ヶ月後に診察し、痔が終診になってからと考えていたようですが
腸のが大事だからと山手メディカルに紹介となりました。 
2022/09/24(土) 20:59:34.22ID:SKDV2/5qd
どっちも良くないのは承知の上で
一気に全力でいきむのと、少しずつダラダラいきむのどっちが痔のリスク高いんだろうか
2022/09/24(土) 21:45:37.53ID:gS3pa3Cd0
一気にざゃねえかな
2022/09/24(土) 22:31:16.33ID:ufi6MMsL0
子供の時になってから20年以上耐えてきたけど、昨年手術した
今じゃ昔の生活が考えられないくらい快適
2022/09/25(日) 01:29:52.46ID:NGGcEQN40
>>334
トイレでウンコしながら漫画読むのが最悪という定説からして
ダラダラいきむ方が悪化すると思う
2022/09/25(日) 03:40:52.24ID:VG6OUyRWa
そもそも息むのがダメ
2022/09/25(日) 04:21:19.47ID:ATiNfv3Sa
オマイら台風の低気圧で症状は悪化してないですか?
2022/09/25(日) 12:16:58.09ID:m2kqyWsp0
排便後にイボが出るか出ないかで、「出方によって違う」といったら、先生は「残ってる便があればそれが痔を押しから出る、無ければ脱肛はない」って言ってたんだけど、残ってる便が押し出して脱肛してるの?
2022/09/25(日) 12:56:52.27ID:rS5yqHt/M
息む って書くのか
2022/09/25(日) 15:07:33.70ID:nt4zbRxX0
手術後はしっかりイキんで出してくださいと書いてあったぞ。
2022/09/25(日) 19:01:21.69ID:Hru6a1MsM
5時の位置に脱肛があって通院中
半年経ってそっちには全く出なくなったけど代わりに11時の位置に出だした…
5時のものが11時から出てるってことはないよね?
2022/09/25(日) 20:31:12.76ID:hFZ8p57F0
何も考えずに痔瘻の手術に臨んだけど、まさかご飯がスープだけとは思わなかった
それだけはつらかった
今はいいけど
2022/09/25(日) 21:36:07.14ID:Fnd/eGhud
いぼ痔
アルコールを多く摂取したり、野菜をあまり食べないなどの理由により肛門に負担が生じると周辺の血流がうっ滞(うっ血)して腫れが生じることで痔核が形成されます。
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/blind-piles-natural-healing-13755/

胡椒や唐辛子は消化されずに排出されるため肛門の粘膜を刺激します
https://www.mitsumiya-clinic.jp/comic/%E7%97%94%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E7%B7%A8/
2022/09/25(日) 22:32:26.74ID:Fag1Ubi9a
明日デートなのにケツのイボが引っ込まなくなっちまった(´;ω;`)
2022/09/26(月) 00:21:39.14ID:PIuC19CR0
彼女に優しく押し込んでもらえばいいさ
2022/09/26(月) 03:24:32.95ID:BIK/q7oI0
志村に塗って貰った
2022/09/26(月) 07:00:41.76ID:0tFmBw3q0
ココアパウダー100gあたり不溶性食物繊維24g
もともと木の実だから結構多い
不溶性は他でたくさん摂ってるんだよなあ
2022/09/26(月) 08:39:58.17ID:yCvQb/p40
>>346
ワセリンましましで肛門周囲から包み込むように押し込むべしだっけ
あとボラギ(ステ入り)で炎症落ち着かせるっきゃないよね
351病弱名無しさん (ワッチョイW 37c3-kW3g)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:51:52.36ID:ZTv/3Dk70
うんこ硬い時とか下痢で出すのが痛い時とか注入タイプのワセリンがあるといいのになぁ
さすがにそんなのは売ってないよな
市販の注入軟膏はステロイドばかりだし、気軽に排便アシストできるようなものが出てほしい
352病弱名無しさん (スップ Sd32-kW3g)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:00:31.19ID:tyYWj3Ffd
ジオンしてから肛門粘膜が中に引き込まれて全く伸びなくて排便難になったのだが、これは括約筋緩める手術せんともう治らんのかな?
数年耐えたけど我慢できんくて医者に行ったがカマグで下痢状にして出せば問題ないとか言われて、けど下痢でもすぐ荒れて出血するから本当にきつい
2022/09/26(月) 09:02:59.29ID:1vtUDOEEa
>>351
注入タイプのワセリンほしい!
手で塗り塗りするのめんどい
2022/09/26(月) 09:24:03.50ID:UBKN5wLe0
>>352
こういうのを見るとジオンは再発率含め何かとあるんだろうなぁ…と思ってしまうけど、今や主流ですよね?
2022/09/26(月) 09:31:58.48ID:yCvQb/p40
想像だけど何気に痔出血が痔核を小さくしてたりしてな
ジオンで固めちゃうと膨らんだままだったり
2022/09/26(月) 10:33:51.86ID:m7/HOseTM
カマグで下痢状にして出せば問題ないってヤブ医者やん
生活の質を上げるために手術してるのによくこんな発言できるよな
2022/09/26(月) 11:15:33.27ID:tOIwmmEga
>>350
ありがとう、とりあえずボラギ突っ込んで1晩ぐっすり寝てみたら落ち着いてる
やはり睡眠時間大事だね
2022/09/26(月) 13:33:58.85ID:RrSGXSUP0
>>356
同意
病院変えた方がいい
359病弱名無しさん (ワッチョイW 1793-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:58:37.73ID:k23u40Ze0
>>293
同じく全く一緒の悩みです。
もう一年近く病院通って薬もらって、ピークのひどい時よりだいぶ楽になったけど、ほんの少しでも硬め?の形があるのがでるとすぐ切れて完治しない
出始めが硬いのが続くともうしばらく治らないし( ´︵` ) 一生このままなのかなと絶望してます
2022/09/26(月) 20:35:18.92ID:ZvQW+yh/0
カチカチうんちで進むことも退くこともできなくなって30分ぐらい格闘した
肛門周りの感覚がなくなった
今は痛くないけど明日からの排便が怖い
2022/09/26(月) 21:06:37.69ID:7S/TClX5M
ベテランからすると、肛門からちょこっと出てるくらいは屁でもない?
2022/09/26(月) 21:50:23.97ID:BIK/q7oI0
10センチ出ている
2022/09/26(月) 22:19:25.92ID:9355wuyn0
一部皮膚化してるからビー玉くらいの大きさだと気付かない
イテッと思った時にはタラコ唇状態で血と腸液ダダ漏れ
2022/09/27(火) 00:20:24.71ID:s5jSKDjP0
>>359
一時その状態だったけどそこから持ち直して半年くらい切れてない

・切れてる(傷がある)間はボラザを使い続ける
・便通優先の生活で、1日以上間隔を空けない(これは難しいから目標で…)
・酸化マグネシウムで下痢気味にしておく
・それでも出なくて硬くなった時は一気にいきまず慎重に少しずつ出す

3個目4個目は多分あんまり体に良くないけど、傷がある場合はとにかく治癒優先にしてみて
2022/09/27(火) 07:49:20.94ID:tcHzgttwa
調子悪くなるとイボが鋼鉄みたくなるの何とかしたい
風呂と運動しかないのか
2022/09/27(火) 09:52:55.91ID:71diD+Pb0
私たちが便意をもよおしても便はまだ肛門付近には到達していません。ここで我慢せずにトイレに入ると、便は肛門へと下がり括約(かつやく)筋は緩みます。軽くいきんでもいきまなくても、蠕動(ぜんどう)運動によって便は自然に出てきます。これが自然な排便法です。
 ところが最近は、排便に時間をかけられず、トイレで一気にいきんで出す人が少なくありません。この時、便は肛門へと勢いよく下降します。便を漏らすまいと括約筋は反射的に収縮し、固くなった肛門を便が勢いよく通るため、軟便であっても粘膜が傷つき、切れ痔が始まります。これが繰り返されると、潰瘍(かいよう)化し難治性の裂孔(切れ痔)になってしまいます。括約筋は厚く硬くなり、柔軟性も低下して一日中痛くなります。こうなると、括約筋は弛緩(しかん)すべき時に収縮し、収縮すべき時に弛緩するなど、本来と逆の動きをするようになります。切れ痔の患者に肛門括約筋の機能検査をすると、ほとんどに機能異常がありました。

いきまないで出すのが普通なのかよ
367病弱名無しさん (ワッチョイW b315-onb7)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:03:06.46ID:nmVSEezM0
息むってどのレベルなんだ?
相当ユルユルじゃない限り力入れないで出したことないわ
2022/09/27(火) 12:45:52.52ID:uUhUxAeVa
尻穴を開こうと力を入れたらそれは既にいきんでいる
正しい排泄とは肛門を開くのではなく便を自由落下させるだけ
2022/09/27(火) 12:59:57.35ID:8itCb2PQ0
しゃがんだだけでスコーン音出してと飛び出してくるわ
370病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8f-PRLN)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:16:16.00ID:N3fv+qjRM
それ、和式WCの話?
おいら会社和式、自宅洋式だが、
和式の自由度が、痔持ちにはありがたい。

このスレ民=痔持ちは、洋式が大多数では。
2022/09/28(水) 06:59:13.85ID:csgNQIrA0
痛い痛い痛い!
病院行っても変わらないからな…やり過ごして復活まで耐えるしかない…
2022/09/28(水) 18:21:15.51ID:XdRa0vO50
最近調子が戻ってきた
やはり
柔 1 2 ③ ④ ⑤ ⑥ 7 8 9 硬
これが大事
2022/09/28(水) 23:42:37.55ID:7OsfVsKg0
>>366
そういえば妊娠中いきむとお腹張るからギリギリまで我慢してた時があるんだけど波を三回ぐらい乗り越えてからトイレに行くと本当に全然いきまなくてもスルンと出ていってたわ
またこれやってみよう
374病弱名無しさん (ワッチョイW 16c3-YQ8m)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:27:19.53ID:YUA2PyY40
確かに術後最初の頃は全くいきまなくてもスルスルとソフトクリームみたいな便が出てた。
最近は生活習慣も悪くなって硬くなってきてしまったが
2022/09/29(木) 06:49:16.38ID:UNBnyd9I0
龍だ
俺は龍を産んだ
便器を見たら三重のとぐろを巻いた龍が、己を産んだ功績を称えるかのように俺を見ていたんだ
2022/09/29(木) 08:16:09.51ID:QZpWxUPap
下痢だろうが軟便だろうが硬便だろうがうんこの流速はとにかく最低速度にする 摩擦が裂傷や鬱血を悪化させる これを徹底してたらいぼ痔も切れ痔も治った
2022/09/29(木) 12:32:41.71ID:KgJK1/BdpNIKU
うんこの出し方
力まず自然落下が基本。但し初動でほんの少しやんわり力んでもよい 出てきたら力んでないので途中で止まるか逆流しそうになるもここで切ってしまうとすごくへんな気持ちになるので切らないように耐える ニュルと抜け出たら神様ありがとう、と言う
以上
2022/09/29(木) 12:36:28.71ID:WKaTa/vS0NIKU
肛門でいきむんじゃなくて腹筋でいきむようにしてから調子いいわ。
まあ硬いときは切れるからどうしようもないんだけども。
2022/09/29(木) 20:49:47.17ID:uyfHL0Qb0NIKU
ジオンが良いけど再発が…
→結紮でやってもらおうかなとか考えがループ状態だけど、思い切って相談すると先生はいとも簡単に「ジオンが楽ですよ」だって
再発したらまたやればいい的な感じなんですかね
380病弱名無しさん (ニククエW 1793-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:13:09.70ID:ZPxxhV1k0NIKU
>>364
自分と同じような状態から半年も切れてないなんて羨ましすぎる
カマグの量もっと増やそうかな
ちなみに今もカマグは飲んでますか?
2022/09/30(金) 02:48:54.90ID:FjwrzZlG0
慢性便秘からの切れ痔で肛門外科行って治った思ったら今度は外痔核

便秘自体を何とかしようと消化器内科いったらあっさり快便
パンテチンと麻子仁丸がこんな効くなんて驚き息まずに出せる喜び

痔になる前に病院行けば良かったと後悔
便秘で病院行くという発想がなかったわ…数日出なかったら市販下剤という最悪行為だったわけか痔核治療に専念出来るかな
便秘なめたらあかんですな
382病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-9R+O)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:53:36.29ID:F7KA9PHm0
前触れなく、また急に血が出た
いぼ痔はなぜ突発的に。
2022/09/30(金) 10:39:12.80ID:yrx24MMB0
それ本当に痔ですか?
2022/09/30(金) 10:49:05.60ID:HKmW1PPFM
やたらジオンを勧めてくるけど、実際は再発してる人がそんないないんじゃないか説
2022/09/30(金) 11:23:06.92ID:Rt2iyvf8F
>>376
ホモさんとか排便とは比べ物にならないくらいの強さと速度で肉棒をアナルに出し入れするけどなんで痔にならんの?
2022/09/30(金) 11:48:39.37ID:kz0SXxvb0
>>384
再発した人が声高だから目立つ説
生活を改めていけば割と再発しないのかも
2022/09/30(金) 12:13:18.12ID:32GAUQGi0
旅行中に腫れてきていぼ痔どこかに落とした
2022/09/30(金) 12:16:58.17ID:QaNhRJ+1p
>>385
痔になった人向けに書いたよ
2022/09/30(金) 12:18:11.02ID:QaNhRJ+1p
ホモさんや肛門エッチしてるマンさんは年取ってからストーマ行きでしょ…
2022/09/30(金) 12:47:04.77ID:jhqyzl0B0
>>385
出し入れで血行が良くなって痔ができない説
2022/09/30(金) 13:29:34.57ID:k+XFTxxuH
傷つきまくりだろ。それで感染症移るんだから。
2022/09/30(金) 14:18:37.80ID:n3HGCpJFM
>>386
医者の経験や腕もあるかもね
ジオン推しの医者は自信があるんだと思う
2022/09/30(金) 16:55:48.31ID:emHuW7k/M
長いこと座薬してきたけどもう完治したいと思って聞いたらジオンが楽だよって言われた
再発考えて結紮も候補にはしてたんだが、今の時代は先ずジオンなんかな
2022/09/30(金) 17:23:54.68ID:MAC7nCzh0
>>393
考え方次第じゃないかな?
手術しても再発しないとは限らない。
ジオンで再発するとは限らない。
ジオンにしろ手術にしろ、その後の生活習慣を改善出来るかどうかが重要だと思うよ。
395病弱名無しさん (ワッチョイW f315-MKB8)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:06.77ID:X6YDHRkH0
アナル使い込まれ過ぎるとガバガバになるらしいからそこまで行けば切れ痔にはならなさそう
漏れたりしそうだけど
2022/10/01(土) 04:54:13.44ID:fsg43i1Id
痔ろう放置してたらついに尻に二次口できちゃった
観念して手術します…
2022/10/01(土) 05:41:21.51ID:Wc7WLVmZ0
いぼ痔治るからとアナルコリコリされてから酷くなったな
2022/10/01(土) 08:27:38.74ID:RqU3ivA2a
1~2ヶ月に1回くらい、外痔核になってしまう
いままで外痔核になったことはなかったと思う

原因として思い当たるのは、持病で強めの慢性疼痛薬を服用してる影響により、副作用で便秘になるので、一緒に処方されてるマグミット330mg1回1錠×1日3回飲んでるけど、あまり効いてなくて、3日便が出なかったらイチジク浣腸を使うのが増えた
他には、座り仕事がメインなので、それが上の内容と合わさってるのが原因かもしれない

マグミットは、昼飲むの忘れるころがほとんどなんで、朝・夜・寝る前になってしまってる
寝る前に、一気に3錠がいいのか、3日出なかったら思い切って寝る前に6錠に増やしてみるのもありかな?
下痢になって、昼間頻繁に水便が現れたら困るけど

外痔核になったら、ボラギノールA軟膏をガーゼ塗布して、1回6時間くらいずっとケツの穴に挟み込んでる
これで、外痔核は1~2週間以内で治まってる感じ

治療法としてこれが正解なのだろうか、再び外痔核になったときに考えてしまう
これが、慢性化して痔核が大きくなって、取り返しのつかないことになったら心配
2022/10/01(土) 09:42:09.14ID:p/nldwqu0
>>398
便秘を舐めてはあかん
内科で相談して適した薬処方して貰うべき
2022/10/01(土) 10:09:41.19ID:g9+vmCqzd
>>398
一緒に飲む飲み物の量が足りてること前提に書くけど、
自分もマグミットは食後1錠✕3回に分けたら効かなくて夜にまとめて3錠飲むと効くから変えた方がよさそう

あと飲むときは冷たい飲み物より温かい飲み物のが効果出やすい気がする

お大事にー
2022/10/01(土) 10:32:23.04ID:8STpntyma
変な話、断食したら一旦腸の具合がリセットされたりしないだろうか
2022/10/01(土) 11:11:20.39ID:+nsJDSZh0
ジオンって一年程度しか持たないの
再ジオン、再々ジオンって人も時々見かけるけど
2022/10/01(土) 11:34:33.34ID:Y53/QX4b0
今月末いよいよ手術。
20年の付き合いだったいぼ痔ともおさらばする。
嬉しさしかない。
2022/10/01(土) 13:15:40.77ID:gZ95zr600
ニューエイ痔「もうすぐ会えるね!」
2022/10/02(日) 00:56:47.86ID:jNXuz4We0
>>380

ちょっとずつ減らして、今は生理前とかのヤバそうな時だけ飲むようにしてる
大量にもらったからまだまだあるわw
2022/10/02(日) 08:21:44.19ID:YZPUqFLdd
お前らどんな仕事してるの?事務作業とかやってる人いたら尻が悪化しそう
407病弱名無しさん (ワッチョイW 73d1-yFWV)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:57.03ID:RjuywVUJ0
手術してから初めてここに来たけど
素人判断やってる人ばかりでおまえらすげーなw

さっさと病院行けよ。もちろん専門病院な。
408病弱名無しさん (ワッチョイW f315-MKB8)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:11.83ID:7+Aissgf0
初めてヘルミチンSっての使ったけどくっせぇなコレ!
ポラザgのが良いわ
2022/10/02(日) 13:53:11.41ID:cvk+BoMPM
>>406
座り仕事から立ちに変わってからいぼ痔発症したぞ
大出血が続いて落ち込んだわ
今は座りに戻って落ち着いてる
2022/10/02(日) 14:06:59.40ID:MH3wlEqXM
>>409
着々と準備されてたのが目でたく出たんじゃない?
2022/10/02(日) 17:58:21.25ID:hsLTj/a70
切れ痔なんだけど出す時は別に痛くないんだよな
出した後にずっと痛くなるからしんどいわ
肛門コーティングする技術でも誰か発明してくれー
2022/10/02(日) 19:16:29.07ID:6OrpDhRLa
>>406
立ち歩き仕事だな
座ってる時間ももちろんあるが
2022/10/02(日) 19:28:31.45ID:oz1S2DDBM
>>411
ワセリンでヌプヌプにしてから排便じゃダメ?
414病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-vjV+)
垢版 |
2022/10/03(月) 02:59:37.70ID:f30CUm3b0
ここワセリン信者が一人だけいるよね
2022/10/03(月) 09:06:20.26ID:erVOsoGy0
>>414
バカなの?
2022/10/03(月) 09:38:22.75ID:LXmlMfOcM
痔瘻の日帰りシートンやるけどどれくらい休んだ方がいいんだろ
歩き回って荷物持ったりするから怖いわぁ
2022/10/03(月) 10:57:49.38ID:Xo/QzHLdM
ブルーカラーと痔の相性は悪い
2022/10/03(月) 13:23:18.58ID:uedV9J5o0
職業よりもこのお父さんみたいに交感神経優位(ストレス過多)でいつもビクビクしてる人が痔持ちになりやすいみたいよ
://video.twimg.com/ext_tw_video/1576473066359635968/pu/vid/480x480/bQ9d4UHet5kDGghN.mp4?tag=12
2022/10/03(月) 18:13:36.59ID:/siE7L4R0
再発率を考えてジオンではなく敢えてゴム結紮をと思ってるけど、
再発率としての分類だと、切る手術か、切らない手術(ジオン/ゴム結紮)の2つで、ジオンもゴム結紮も同レベルなのかな?
2022/10/03(月) 18:17:14.04ID:bVOLXU+z0
ゴムがかけれないときジオンじゃね
同じとこ何回もやったらうんこ漏れるようになるよ
2022/10/03(月) 19:05:16.10ID:BUazIsKza
内のいぼ痔っぽいんだど、痛みも出血もないんだが、ボラギノールで治りますか?
排便したとき出てすぐ戻ります。
2022/10/03(月) 23:34:12.24ID:4F/HusJ90
痔じゃないが突発性の直腸痛がたまに起きる
瞬間的にめっちゃ強く痛みが来るから冷や汗出てくるぜ
2022/10/03(月) 23:52:49.94ID:LDYcIMtN0
こわい
2022/10/04(火) 01:02:28.04ID:1zlzsgTJ0
痛むのは数ヶ月に1回で決まって夜に来るから困りはしないんだが困るよな
425病弱名無しさん (ササクッテロル Sp47-2GPx)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:51:27.43ID:VnMwzheyp
高校生の頃から年に0〜2回くらいの頻度で便器が真っ赤になる切れ痔になってて、40歳になった今、ようやく医者から適切な治し方を聞けました。血が止まってもまだ傷口が塞がりたての状態だから、油断してはいけなかったんですね。

中途半端に治ったり切れたりを繰り返していると、そのうちケツの穴が小さくなると聞いて怖いです。今のところうんちはバナナレベルの太さのものを出せますが、まだ大丈夫でしょうか。
2022/10/04(火) 10:43:32.29ID:kVmW7xzX0
負荷なく出せてるなら問題ないよ
水分量が適切な便は肛門に合わせて適切な太さで出てくる
カチカチのバナナサイズだとただ負荷がかかるだけだけどね
2022/10/04(火) 12:46:03.80ID:s4B5Bfj10
ヘリモンドとかいう飲む痔の薬って効くの?
428病弱名無しさん (ワッチョイW e367-hXXO)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:52:28.10ID:rw9yk/x10
注入軟膏すると、どうしてもオナラがしたくなる。
薬無駄にしたくないから我慢するしかないけど、きつい
429病弱名無しさん (ワッチョイW 7f51-atM5)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:09:42.55ID:AWtbn/lQ0
一度内痔核やってしまうと硬い便が怖い
10年前に人生初のいぼ痔なって市販薬のプラザSで治ったと思ったら3年後くらいの妊娠中に更に酷いいぼ痔なってマグラックス処方してもらったけど全く効かず、、、分娩したらそれの更にやばくなると耳にしてビビってたら、逆子で帝王切開で安堵してから6年、たまたま固いのをだしたら、あ、切れた、痛いなと思ってたのに血が混じったのが下着に付くから触って見たのと鏡で見たら案の定いぼ痔。
2日前の昼間にいぼ痔だと自ら確定して昨日朝からプリザエース塗って中に収納したりしてたら痛みはほぼなくなったが、また再発するのだろうか、、、
2022/10/05(水) 01:45:02.06ID:nYW/RX070
>>427
ヘモリンドな
続ければiii度のイボがii度ぐらいにはなるが、非経済的だな
2022/10/05(水) 04:56:49.46ID:1rjb6ItI0
ぽこんと出て戻らないわ
432病弱名無しさん (ササクッテロル Sp47-2GPx)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:19:57.97ID:uHgXbZPQp
>>431
この間うん子だしたてケツ洗った後
何気なく黄門を指で触ったら
マシュマロみたいなぷっくりがあったんだけど
もしかして痔だったのかな?
2022/10/05(水) 12:10:51.99ID:zc5kJ2P5d
うんこするときけつなあながミシミシいって、紙に血が着くんだけどこれが切れ痔ってやつ?
肛門科いって見てもらえばいいの?
2022/10/05(水) 12:11:29.58ID:zc5kJ2P5d
したあとヒリヒリジンジンするし、ウォシュレットやるとしみる感じがする
435病弱名無しさん (ササクッテロル Sp47-2GPx)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:24:54.75ID:H7ocw04ip
痔だろうね
肛門科いけ
絶対に自力で治そうとするなよ
痔は血が出なくなって治ったと思えてからが本当の治療なんだ
2022/10/05(水) 12:46:44.01ID:zc5kJ2P5d
マジかよ、こえーな
土曜日にいくわ、さんきゅー
2022/10/05(水) 12:47:51.23ID:Qi5r7xl80
いきまないようにそーっとうんこするとほぼ血が出ないけど
下痢からの出血は防ぎようがない
2022/10/05(水) 15:11:46.62ID:im190XXNa
ついでにウォシュレットもあんましない方がいいぞ
可能なら風呂場のシャワーで綺麗にしよう
2022/10/05(水) 15:19:09.91ID:LEK6evbKM
>>438
ん?ウォシュレットと風呂のシャワーでどう違うんだ?
2022/10/05(水) 20:27:57.43ID:E9Zq08zp0
通ってる専門病院ではウォシュレットはあまり使うのはよくないと言われた。
弱で10秒くらいでいいんだって。
先にウォシュレットして便意をもよおす人もいるけど止めた方がいいとも言ってた。理由は聞いてない。
441病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-86Rc)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:36.81ID:lRGfEus/M
10秒も使っていいんだ
2022/10/06(木) 00:03:15.01ID:SgOF1i5/d
>>437
このスレにもしかしたらドクターとか医療従事者がいるかもしれんから肛門をスマホで撮って画像貼ってみ?
2022/10/06(木) 00:36:46.91ID:k5M0ViYz0
>>440
肛門の油分(保護)が無くなって荒れるとかだった気がする
親の介護で浣腸後に水洗い、仕上げにワセリン付けろと看護師に言われてやってた
2022/10/06(木) 01:44:47.36ID:VprUezEva
病院行くときお尻の毛ってちょっと切って行くの?
毛むくじゃらって程でもないんだけれど、まぁまぁ有ります
2022/10/06(木) 03:13:46.20ID:aRdHthdq0
自転車乗ってる人でイボジおるのかなあ
2022/10/06(木) 06:34:18.95ID:Wqg6M/yyd
>>444
これ俺も気になる
今週末行こうと思ってるんだけど処理した方がいいのか?
447病弱名無しさん (ゲマー MMff-o9Gd)
垢版 |
2022/10/06(木) 07:41:11.11ID:FfZGmlJeM
>>444
気にしなくて良い
俺はぼうぼうのまま行った
448病弱名無しさん (ワッチョイ b3dc-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:52.11ID:iM3T94Zi0
ヒサヤ大黒堂はいつまであんなゴミをクソ高い値段で売りつけるのか。
痔で苦しんでる人間をだまして、社員は心が痛まないのか。
2022/10/06(木) 13:50:12.67ID:MXgJ7Mwa0
>>448
まあ病院恥ずかしいユーザー宛だから仕方ないだろ
2022/10/06(木) 16:42:50.87ID:bGx2ZP2K0
俺は手術前に剃られた気がするな
451病弱名無しさん (ワッチョイW 8367-2GPx)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:51:23.59ID:nKhsq6/Z0
切れ痔繰り返すとけつの穴小さくなって肛門の縁を削る手術するって聞いたけどマジ?
やったことある人いたら詳細おせーて
452病弱名無しさん (ワッチョイ bf39-jS/a)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:53:05.79ID:Pi0pyrMy0
ほんとに偶然ある店の薬コーナーの一角を見たら
通常売価の薬に混じってなぜか見たことある痔の薬が置いてあって
普通は無い不自然な値札貼り
直感で手に取ったら・・・安くなってるううううううう
でも先日1箱買ったばかりだしすぐには使わないし期限だって・・・長いいいいいい
元の棚を見たらそこに無くなっててどうやら定番から降ろすらしい
だから値引きかと納得
もちろん買った
どうせいずれ使うだろうし一旦使い出したら1週間は使うからすぐに無くなるからね
帰宅して先日買ったものを見たらそれより期限が遠かったww
買った俺GJ
453病弱名無しさん (ワッチョイ bf39-jS/a)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:54:01.97ID:Pi0pyrMy0
>>445
切れてるし酷いいぼもある
手術する勇気以前に費用が無い
2022/10/07(金) 17:01:54.75ID:kmH6omsl0
朝に馬鹿でかいうんこが出て血は見えないけど尻が痛い
最近の食事と排便にこうなる心当たりもないし寒さの影響なのか
草むらからラスボスが出てくるような真似はやめてほしい
455病弱名無しさん (ワッチョイ ff63-LIzE)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:43:37.12ID:fhWOQ0P80
手術となるとお金もかかるけど時間も取れないよね。
2年前、2週間の入院と言われて諦めてたけど、退職を機に受けることにした。
2022/10/07(金) 19:48:07.07ID:nIX7CxHU0
バナナ一本がいいらしいけど、ガスを含んだのがボソボソと落ちる便はどうなんだろう
肛門に負荷をかけなければどんなのでもいいのかな
2022/10/07(金) 20:58:20.73ID:mcQCaMJX0
急に気温下がったせいで分かりやすく下痢気味
憂鬱だな
2022/10/07(金) 21:23:41.58ID:yNkdUwm7a
ぽんとおとがして、とびだした、まま
三時間登山
2022/10/07(金) 21:28:33.77ID:Vyf55dle0
>>458
何度?
自分はⅱ度だけど、登山は控えてる
5~6時間歩けるなら低山で再開したいが
2022/10/07(金) 21:59:43.35ID:oObZXoe80
>>459
参道!
2022/10/07(金) 22:08:12.50ID:Vyf55dle0
>>460
ありがとう
よく登り始めましたね!すごいわ
2022/10/07(金) 22:39:48.91ID:hYnDA3ApM
>>458
ガチ勢の方じゃないすか?
何泊も何十キロもあるいたり
2022/10/08(土) 07:28:57.73ID:2IUyfCTn0
医者行こうが座薬やろうがジオンや手術やったって
酒飲んでる限りは痔との縁は切れないよ
2022/10/08(土) 07:56:32.98ID:8YD/7hX70
私は血栓性外痔核なので皆さんほどの辛さないのだと思いますが
ここ2週間ほどはお尻に支配された生活を送っています
やっと今朝辺りから回復の兆候が見えてきました
2022/10/08(土) 09:57:43.18ID:7QTL35yF0
>>463
付き合いの一滴でも駄目なんかな
適量がわからん
2022/10/08(土) 10:19:42.66ID:2IUyfCTn0
>>465
断酒して一ヶ月くらいで無症状になった
その間は一滴も飲んでない
付き合いは全てノンアルビールかノンアルサワー
俺は痔が酷いから酒を控えてると言って
いいから飲め飲めと言うやつは一人もいなかった
あとは直すと言う自分の意思のみだ
今は一滴も飲みたいとは思わない
毎日ノンアルビールを欠かさないが十分酔えるw
2022/10/08(土) 10:24:14.16ID:2IUyfCTn0
あの痔の辛さを繰り返すくらいなら断酒を選ぶね
QOLが全く違う
2022/10/08(土) 10:34:52.74ID:ifFdeEtb0
イボ痔と診断されて一年弱アルコールを絶ってるがジオンや手術をやってももう飲まないだろうな
ただ、カレーは、再開するかな
2022/10/08(土) 10:41:49.37ID:4sHtUedJa
アル中の俺にはご高説も馬耳東風やね、何が悲しゅうて酒を断たんなんねん
2022/10/08(土) 10:47:28.37ID:2IUyfCTn0
痔の原因は酒だと言ってるだけだ
別に断酒を勧めてるわけではない
止めるもやめないもお前の勝手だ
2022/10/08(土) 11:11:02.33ID:FX5rh40w0
>>466
ほんと意識だよな
それこそ治療てあり予防と思う
病院全般に言えると思う
俺は元々酒飲まないから冷たい物控えたりして安定してる
2022/10/08(土) 11:19:01.52ID:2IUyfCTn0
深酒して尻冷やして寝たら誰でも気軽に
一発で内痔核や切れ痔になれる
毎日風呂で温めて酒やめると言う逆の事
をやるだけで症状が治まるのは当たり前
の事なのさ 酒以外に冷えも本当に痔に悪い
2022/10/08(土) 11:28:03.47ID:2IUyfCTn0
若い時はパンツ一丁で寝たりしてたが痔になってからは
しっかりお尻が温まるようにホットパンツやパジャマ
着てる寝るようにしてる
夏でも尻と腹には布団を細くして掛けて寝てる
今は全く尻の事を考えずに生活してる 
どうしても手術しなければいけない人は別として、
少しでも皆んなが痔の苦痛から解放される事を願って
自分の経験を書いた 酒と冷え、これが殆どの原因だ
2022/10/08(土) 11:31:13.08ID:Nd2q04Ae0
>>472
内痔核って自然に治るもんなん?
たまに自家製野菜ジュース飲み続けたら癌が消えた!みたいな記事見るけど内痔核が入浴で毎日温めたら自然消滅するのって何万人に一人の確立じゃないんか?
2022/10/08(土) 11:32:21.16ID:2IUyfCTn0
治るではなく寛解した、が正解な表現ですね
2022/10/08(土) 11:40:43.56ID:2IUyfCTn0
まあ色々な事やったが最も寛解するのに効果があったのは何度も言うが断酒だ
2022/10/08(土) 12:11:59.89ID:7QTL35yF0
>>466-467
ノンアルかー・・難しい。確かにQOLには影響ある
自分ルールとしては湯船に浸かって温まった時以外は酒&冷たい飲み物は飲まないことかな
毎日冷たい飲み物をがぶ飲みは本当にヤバいよね
2022/10/08(土) 12:31:03.47ID:2fVtfm2e0
下戸で付き合いですら1滴も飲まない自分からしたら酒なんか1ミリも関係ないと思うけどね。
温めると楽になるというのはあるから冷えは関係あるかもしれない。
血流の悪さは万病の元と昔教わったことがある。
2022/10/08(土) 12:41:22.61ID:f5R+1+stF
>>478

【芭蕉も漱石も痔主だった】

痔という漢字は、やまいだれに寺という字を書きます。これは、「お寺に入るまで治らない病気」ということから由来する漢字といわれ、痔は、大昔から「死ぬまで治らない病気」として、人々を苦しめてきました。

たとえば、俳人の松井芭蕉は、「痔が痛くて句作ができない」という愚痴を手紙に書いて送っていますし、明治の文豪・夏目漱石は痔瘻に悩まされつづけ、明治45年9月26日の日記に「20分ほどかかって痔の手術をして、括約筋を3分の1切られた。それが縮むときに痛む」ことを記しています。

〈医者は探りを入れたあとで、手術台の上から津田をおろした。
「やっぱり穴が腸まで続いているんでした。このまえ探ったときは、途中に瘢痕の隆起があったので、・・・」〉

漱石は、よほど痔に悩まされたのか。小説『明暗』は、主人公と医者との痔瘻の手術についての会話で始まっています。
2022/10/08(土) 12:51:30.92ID:2IUyfCTn0
痔瘻は手術じゃなきゃ治らない
俺は内痔核について書いてる
論点ずらしの偏屈者は痔は治らないかもなw
2022/10/08(土) 13:02:01.20ID:wL0YPMlja
俺は酒をやめたら痔が治ったってだけで、これが全てであるかのような書き方は反感を買う
2022/10/08(土) 13:15:01.80ID:2IUyfCTn0
いやいやここで食い物がどうとかウンコが硬いから
柔くするとか、あんまり寛解には程遠い民間療法
唱えてずっと痔から解放されてないタワゴト言ってる
永久痔主よりはましだろw

反感意識あるなら別にやらなければいいだけだ
種々選別は受けて側にある

俺は内痔核の時、座薬も使ってたが、
全く役に立たなかったし、今は下痢だろうが
便秘だろうが痔の症状はでないしな
2022/10/08(土) 13:18:02.41ID:2IUyfCTn0
もういいわ あばよ
2022/10/08(土) 13:21:29.06ID:2IUyfCTn0
そうそう、本気で痔を治したいひとは
下記までDMな

大◯肛門◯診療所
2022/10/08(土) 14:42:48.95ID:FX5rh40w0
いやいやそこまでドンガラなくても色んな原因があるだけで
肛門様はデリケートだよな
拭きすぎでも荒れるしね
2022/10/08(土) 14:46:17.79ID:v+eAc03VM
明治時代の痔の手術って絶対に地獄だろ、、
2022/10/09(日) 02:01:01.09ID:wJkZhU9/0
幕末から明治頃のなんか抉る系の形した痔疾手術用の刃物の数々の写真を見たことがある
ガクブルだったわ
2022/10/09(日) 02:20:30.41ID:qdANhzahd
身体温めると痔が治りやすいってことは逆に言うならこのスレの住人は冷え性とか低体温症ぎみの人が多いということなん?
489病弱名無しさん (ワッチョイW dec3-Fclq)
垢版 |
2022/10/09(日) 02:37:23.98ID:ytqRqs9o0
痔の原因は様々だよ
酒が10割みたいな書き方はどうかと
2022/10/09(日) 03:39:33.42ID:wJkZhU9/0
>>488
血行が悪いんだよ
原因は冷えだけじゃなくずっと同じ姿勢してるとか圧迫してるとか色々ある
2022/10/09(日) 05:08:24.74ID:G83tFll10
酒飲んだら次の日便がいい感じに柔らかくなって楽に排便できるけどだめなのか
2022/10/09(日) 06:11:25.27ID:qgetL3S90
飛び出した痔が擦れて血が滲んで痛い
金がないからあと6日耐えなければいかんからつらい
イボ痔って破裂することそうそうないよね?
2022/10/09(日) 09:41:26.40ID:xsZvyEM20
>>488
痔のほとんどは、って書いてあるだろ
100%酒とは書いてない しかも、痔は
治らないんじゃ?とか言ってるやつもいるが
よく読めよ、症状が消えたって書いてあるだろ

痔スレの住民ってほんと頭悪いよな
字すらまともに読めないのかよ
しかも独りよがりの解釈しかできない

あ、ここはボケたジジイとババアしか
覗いてないか そりゃしゃあないww
2022/10/09(日) 09:45:04.48ID:pqliYVQ10
うーん・・・自己紹介おつ
2022/10/09(日) 09:46:49.62ID:xsZvyEM20
>>489 ←ここが間違い
488さんごめんね


痔のほとんどは、って書いてあるだろ
100%酒とは書いてない しかも、痔は
治らないんじゃ?とか言ってるやつもいるが
よく読めよ、症状が消えたって書いてあるだろ

痔スレの住民ってほんと頭悪いよな
字すらまともに読めないのかよ
しかも独りよがりの解釈しかできない

あ、ここはボケたジジイとババアしか
覗いてないか そりゃしゃあないww
2022/10/09(日) 09:49:28.70ID:xsZvyEM20
>>494
そのレスも人を揶揄すり定番の書き方な

あ、揶揄ってよめないか
やゆ、って言うんぞ
2022/10/09(日) 09:52:56.65ID:UKTMAKFS0
自己保身のためならなりふり構わず
2022/10/09(日) 10:03:32.84ID:pqliYVQ10
>>496
アンカーも付けてないのに何で自分のことだと思った?
499病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-/0Cg)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:22:23.73ID:oDsusoN90
気づいたら肛門が湿ってて痒くなるんやけどこれって何かわかる?
痛みとかしこりとかないんやけど
500病弱名無しさん(調整中) (ワッチョイ 3aeb-iygP)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:46:09.57ID:H4qz4oi10
500
2022/10/09(日) 10:56:28.40ID:XWy1r8hT0
>>499
肛門お湿り痒い痒い病だろうね
2022/10/09(日) 11:44:16.16ID:2hAsEUjC0
>>499
肛門周囲炎とか軽い肛門湿疹とかじゃね?
503病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/0Cg)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:07:35.99ID:ctRu1Cubp
>>502
ありがとう
調べてみる
2022/10/09(日) 12:31:55.00ID:ijJq3uIUd
>>499
痔ないの?
内痔核放置してると痒み出てくることあるけど
505病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-/0Cg)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:12:29.82ID:oDsusoN90
>>504
自分が痔かどうかわからん^^;
座って痛いとかイボとかそういうのはないんやけど
前に一度イキんで出血したことならある
切れ痔?なんかな
506病弱名無しさん (ワッチョイW 0616-/0Cg)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:16:48.95ID:oDsusoN90
痔ろうの可能性もあるんかな
年内に病院行っとこうかな
ウォシュレット使ったとき肛門染みるし
2022/10/09(日) 14:04:24.14ID:TMpZdDX/d
しばらく何もなかったから完全に忘れてたのに久しぶりに硬い便で血出てめちゃくちゃ憂鬱...
2022/10/09(日) 14:25:03.47ID:925PZN2D0
内痔核ⅱ度で普通に長時間運転とかしてるひといる?
高速使って片道400~450kmくらいで一泊二日だから行けそうな気もするんだけど不安
2022/10/09(日) 15:40:03.07ID:PyPDGnaX0
距離より時間が問題なのかもしれないけど・・・
来週手術だけど、7月に1泊2日で釧路から道東1周ドライブしてきたけど大丈夫だったよ。
ストレス溜めずに楽しんで行けるといいよね。
2022/10/09(日) 15:44:48.37ID:lacvhlwGM
毎日大便する度に切れてる
治りかけても大便すれば切れる
ループ…
2022/10/09(日) 15:48:47.41ID:ijJq3uIUd
内痔核2~3で片道250km移動したら次の日毎回爆発して便器血まみれにしてたの思い出した
痛くなかったから気にしてなかったけど今思えば車ってよくないんだな
2022/10/09(日) 15:51:19.90ID:pSLx+QQfM
>>510
医者に何と言われるの?
ワセリンなりオイルなりでマッサージして皮膚と筋肉を柔らかくしてから挑んでもダメかい?
2022/10/09(日) 17:18:28.52ID:IF6fNVMP0
>>510
そんな繰り返してたら肛門狭くならんか
514病弱名無しさん (ワッチョイW 03cc-H/N1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:13:49.50ID:lRmuApBF0
>>499
痒みは歯科金属アレルギー(銀歯)の可能性もあるからね
それだと歯科か皮膚科でパッチテストだね
2022/10/09(日) 19:50:27.97ID:/X9EeddbM
時々、排便後に顔を出すけどしばらくすると戻ってるって症状は内痔核だと思うのですが、外痔核って可能性もあります?
2022/10/09(日) 19:55:36.02ID:wJkZhU9/0
>>515
中から出てくるのは内痔核
外痔核は肛門の外側に出来るので穴の中に引っ込むことはありません
2022/10/09(日) 20:12:15.94ID:/X9EeddbM
>>516
ありがとうございます。
目視ですが排便後に外に出てたり出てなかったりってのは、内痔核で、外痔核だといつも出てるってことになりますね。
2022/10/09(日) 20:32:51.14ID:QOVlWmcEa
03c3-ZDf4はワッチョイ変わるまで出没しないだろうから安心だな
真面目な意見を言ってるのに高圧的に返して来るのは何なの
あと長文ウザいわ
2022/10/09(日) 20:43:23.53ID:925PZN2D0
>>509>>511
ありがとう
運転時間としては高速メインで1日5時間位です
あちこちに寄るから一日行動することになりますが
日帰り5時間位はなんともないので行けそうな気もするけど、>>511さんのが頭に浮かんで…
夜や翌朝ヤバいことになると困るので自重してます
>>509さんは何度ですか?
自分も手術考えてます
2022/10/09(日) 21:02:59.28ID:UAHtjdr10
なんか上手いこと肛門周りに圧がかからないクッションあればね
良くある円座は丸が大きすぎるんだよね
2022/10/09(日) 22:08:14.57ID:aJl/HQGE0
痔には一度肝臓の検査をオススメ
2022/10/10(月) 07:24:57.75ID:H9mfxuMF0
短時間だけど椅子を太ももで挟んで膝に負担を肩代わりしてもらってる
おかげで太ももがムキムキになったけど膝の負担度分からないから奨められない
そろそろクッションは着る時代とか言って全身をゲル状のブヨブヨで包む衣服が出てくるのでは
2022/10/10(月) 09:59:55.30ID:JdP9a8Cm0
>>519
3度です。入院手術で16日間かかると言われ2年ほど放置してましたが退職を機にようやく手術を決意しました。
病院によってはそんなに入院期間がかからないところもあるだろうし、自分の都合のいいタイミングに合わせて手術を考えてもいいかも。
2022/10/10(月) 11:15:47.37ID:UoOXL3Kga1010
>>523
ジオンは検討対象外なの?
2022/10/10(月) 11:23:38.33ID:SzV5hnEx01010
>>523
ありがとうございます
他の方も書いてますがジオンは適応外でしたか?
あと、ゴム結紮とかだと短い入院ですみそう
526病弱名無しさん (マグーロ 8a63-6jYr)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:56:48.29ID:JdP9a8Cm01010
ジオンの話はでませんでしたが、自分の場合小指の先くらいのスキンタグがあって(恥)見た目をキレイにしたいという目的もあるのです。
特に人に見せる予定もないですが、将来介護が必要になった時のためでもありますw
2022/10/10(月) 17:27:09.86ID:jqqfE8GI01010
排便後30分ほどヒリヒリした痛みがある。
出血はなし。
切れ痔ですかね?
精神安定剤の副作用で便秘になったのが原因かとおもって
酸化マグネットを飲み始めました。
これでしばらく様子見でいいですか?
2022/10/10(月) 17:29:01.14ID:OkU9GBfX01010
>>527
そのうんちは硬かったの?
2022/10/10(月) 17:34:50.21ID:vDAwfVgW01010
切れはうんこするときだけで
イボがじんじんする痛みが続かないか?
2022/10/10(月) 21:41:28.44ID:DAVQeYVCd1010
これ使ったことある人いる?
レビュー読む限りけっこう良さげなんだが
https://osakado-smp.org/detail/007634_daflon.html
2022/10/10(月) 21:57:43.77ID:OkU9GBfX01010
レビューは凄いな
俺も試したい
2022/10/10(月) 23:12:43.62ID:vROQdjPDM
元々外痔核持ちで小さかったからそのままだったけどバッティングしたら悪化した
結構痛くてしんどいけどかかりつけの肛門科は予約が一週間後しか取れないからひたすら温めて酸化マグネシウム飲んで便柔らかくしてるけど対処法これで大丈夫?
2022/10/11(火) 04:49:06.91ID:cFCZn4LZ0
ヘモリンド20錠飲んだが効果無いどころか外の痔がデカくなった気がする
40錠のヘモリンドを買って服用期間を伸ばして様子を見るか同価格帯のクラシエの乙字湯8日分を飲むかどっちが効果あるんだろう
2022/10/11(火) 07:56:17.07ID:Wx0dt5orp
やあみんな、おはよう
今日も爽やかな肛門だ
2022/10/11(火) 09:30:57.91ID:fMEbRX3Va
>>533
その金額出すなら肛門科へ行こう
2022/10/11(火) 11:42:36.73ID:66a/e4T40
>>516
肛門管内外痔核は
出たり入ったりしますよ。
2022/10/11(火) 12:14:55.42ID:ujaKdi1i0
病院選びって難しいね
症状は2度の内痔核、痛み出血なし、座薬観察一年
時々顔を出すのが嫌で治療したい
1.主治医:手術必要なし、ジオン消極的、頼んでジオンか、結紮で
2.クリニック1:ジオン派、行けば即日、入院設備なし
3.クリニック2:ジオン主流、入院施設あり
どれも自宅から車で2時間
選びきれない
2022/10/11(火) 14:01:26.46ID:KSfRd/dv0
>>530
外国産は薬効強いからな
これは買ったことないけどクラビットなんかは常備薬として買ってある
最近円安で高くなってるけどそれでも病院で買うより安い
2022/10/11(火) 15:13:34.92ID:YxHvoUPdF
内痔核で便の通りが悪いと腸のすぐ近くにある膀胱だか前立腺を膨らんだ腸が刺激して頻尿になる人もいるみたいだけど
そんな感じで内痔核が何らかの悪さしてEDぎみ(勃ちが悪い&中折れ)の人いる?
逆にEDぎみだったけど内視鏡治したらチンコも正常になった人とかいたらkwsk
540病弱名無しさん (ワッチョイW 03c3-Zc4S)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:32:29.25ID:2sD0jOcf0
病院で坐薬タイプの薬もらったんだが切れ痔にも効く?
結構奥の方に薬入ってくのだが患部は割と外側だからちゃんと効果あるのか心配
2022/10/11(火) 19:39:51.18ID:fJ0FJzcI0
やあみんな、こんばんわ
今晩も爽やかな肛門だ
2022/10/11(火) 20:30:45.72ID:Fpy1WOgp0
痔になると水をがぶがぶ飲むから自然とトイレが近くなって困るな
2022/10/11(火) 20:58:06.65ID:DG35yCama
>>541
荒らしと化したかw
2022/10/11(火) 21:08:55.20ID:XypvniF/a
>>536
それは両方の性質をもつ中痔核というやつだね
2022/10/12(水) 07:01:55.84ID:5nz83EKm0
肛門より奥でうんこを締め付けて細長くする技とか無いの
2022/10/12(水) 07:52:04.85ID:h8KRSvvC0
めんどくさいから人工肛門でおなかから出したいわ
2022/10/12(水) 13:29:01.20ID:0wetaLM30
排便後にぷるっと何か肛門に入っていく感覚があるんですが、いぼ痔ですかね?
2022/10/12(水) 19:48:52.60ID:eZNJHcoXa
いいえ、サナダです
2022/10/12(水) 20:02:47.49ID:t2izHoYma
>>548
信繁さん?
2022/10/12(水) 22:37:23.55ID:B2bZHBDr0
河童かも、、、
2022/10/13(木) 09:20:38.90ID:rrBLjS0V0
いぼ痔で肛門の外側に出来るやつ外痔核ていうのかな?
10年前にかなり大きくなって病院にかかってその時は飲み薬と軟膏で収まったけど、今でも忘れた頃に腫れてる事が多々あります。
外痔核で再発してる人います?
2022/10/13(木) 11:54:11.19ID:zfU5HuZYH
子供の頃から何度も再発したよ。
ストレスや飲酒とかで腫れることが多かった。
2022/10/13(木) 12:35:23.46ID:wPmH3PvVa
用手肛門拡張術した人いる?
2022/10/13(木) 13:41:40.14ID:Ma42xeBN0
肛門にぷにぷに出来ちまった
肛門の違和感が半端無い
2022/10/13(木) 17:22:26.00ID:dn1pinGoa
>>547
ケツマイモ
2022/10/13(木) 18:19:39.20ID:6JHhPZ2Na
外痔核って、ネットにはそのまま自然に治るってあるけどホントかな?
ボラギノールとか塗布したほうがいいのかな
2022/10/13(木) 18:35:16.01ID:X9f4i9eOa
>>556
自然治癒を目指すなら相当気合入れて生活習慣改善せんならんよ
2022/10/13(木) 20:35:53.19ID:eRMVnPrua
クランプトレーザー法手術動画
https://www.youtube.com/channel/UCRyVme4TArMRe99fiYlj1ZQ/videos
2022/10/13(木) 22:40:11.96ID:ZkI86QoP0
>>556
自然に治る。その間痛いけど。
2022/10/14(金) 10:20:41.12ID:A5fSLmmG0
一週間ぶりぐらいに血まみれの便器見た
2022/10/14(金) 12:29:52.07ID:bPkpcBeya
肛門診てもらうもらう時どの位指突っ込まれますか?
2022/10/14(金) 12:30:26.32ID:bPkpcBeya
便意がある時いったらまずいですかね?
2022/10/14(金) 13:12:33.97ID:RyphdhvU0
尾てい骨辺りの皮膚かぶれで皮膚が擦れてる状態になってた
痔の軟膏濡れば良くなるかな?
2022/10/14(金) 13:13:59.70ID:VszUSFLF0
ポステリザンとボラザG→ワセリンとボラザGに替わったらかぶれたような感じになってきた
2022/10/14(金) 19:16:05.22ID:n7n0ClUr0
3度以上の内痔核って薬で治すの無理?
2022/10/14(金) 19:24:40.48ID:UkI645xca
医者に行かない理由を探してる間は治らないよ
プロに任せる決心がつけば、後は何も考えなくても流れ作業的に進んで完治にたどり着く
2022/10/14(金) 20:55:56.31ID:Q7UV8Ykz0
やあみんな、こんばんわ
今晩も爽やかな肛門だ
2022/10/14(金) 22:02:34.72ID:VszUSFLF0
座薬経過観察から治療に踏み出したいが、ジオンが良いのか、再発考慮してゴム結紮が良いのか頭がぐるぐる回ってる
2022/10/14(金) 22:20:52.62ID:+XlYRrXE0
取ってしまう方が肛門内の仕上がりもスッキリするから
ワイならゴム結紮一択やね
2022/10/14(金) 22:33:59.09ID:VszUSFLF0
ありがとう
ですよね
ただ、そこの病院、ジオンもゴム結紮も日帰りなんですよね
2022/10/14(金) 23:04:04.35ID:+XlYRrXE0
どっちも日帰りで全然無問題やろ
車運転するならその日は公共機関使えばよろし
2022/10/15(土) 10:21:31.32ID:cjeB5A7SM
>>565
医者で戻してもらったあと10日くらい処方される軟膏使って治ったよ
痔に影響しそうな生活習慣直して1月くらい経つけど落ち着いてる
2022/10/15(土) 11:45:47.04ID:AE7rN6lo0
>>571
ありがとう
ゴム結紮はジオンに比べて術後が痛いとか…
医師もジオンが楽だと言うので迷ってました
車以外では交通の便が悪いので運転して行って当日は近くで泊まり翌日運転して帰れればラッキーですが…
2022/10/15(土) 12:49:59.51ID:1RfQLgMQ0
ⅲ度は治らんだろ
投薬しても脱出してくるから早いとこジオンでもいいから手術した方が安上がりだよ
2022/10/15(土) 13:31:00.38ID:VSoimz6a0
ケツ切れると痒いよね
2022/10/15(土) 14:24:02.40ID:GQ3ysGcy0
痛いけど痒くはないなぁ
痒いのは湿疹とか?痒症とかじゃないかな
2022/10/15(土) 14:25:46.43ID:GQ3ysGcy0
?はかぶれね
2022/10/15(土) 14:30:40.81ID:SzP4PZebd
初めてボラギノール買ったわ
効果に期待
2022/10/15(土) 14:31:04.80ID:2jdONwbU0
切れるとイライラする
580病弱名無しさん (ササクッテロ Sp0f-5rD0)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:31:22.71ID:lg8lU61Vp
>>578

> 初めてボラギノール買ったわ
> 効果に期待

ランボルギーニに空目した
581病弱名無しさん (ワッチョイ fbf9-spri)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:09:35.44ID:HVA9//Gb0
>>484
大阪は絶対止めた方がいい。
2週間で完治とかいうHPにまんまとはまって言ったがマシンガントーク、値段に合わない雑な診察。
治療を続けたらどんどん悪化。
説明もなしでブジーをされた。現物も見てない。
挙げ句炎症性大腸疾患を見落とされた。
患者も信者みたいな人が多くて異次元空間だった。
かかってる人のブログを見るとちょくちょく切れてて完治なんかしてない。
先生が苦手だという人もいる。

あまりのつらさに銀座の名医にかかると、大腸疾患なのでは?とあっさり見つけていただき、救われました。
2022/10/15(土) 20:01:33.44ID:/jLavvJ80
>>581
大阪通ったり銀座行ったり。
どこ住み?
583病弱名無しさん (ワッチョイ fbf9-spri)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:55:50.49ID:HVA9//Gb0
>>582
都内です。
手術をしたくなかったので保存療法の大阪へ先に行った。
銀座は手術のイメージが強かったので。
結果大阪の治療で悪化させてしまった。
銀座で「大阪に行った」と言ったら「それは大変だったね」と仰っておられました。
大阪のあの治療はもうやってはいけないと止められました。
大阪の医師と違い、お優しく「寄り添う医療」でした。
自由診療でもこうも違うかと。
584病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-rFSC)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:09:59.50ID:LeoUOPxyM
切れ痔やけどもう少しで1周年だ。
なかなか治らないものですね。
ヘモレックス使ってるとほぼ治るけど
少し期間があくと再発してしまう。

質問なんですけど、ステロイドってやっぱ長期間使用は避けるべき?わりと今の医者がバンバン出してくれてて心配
2022/10/16(日) 00:19:14.60ID:D8bgcSj80
>>576
痒くならないん?
俺だけだったのか
かぶれてんのかなー
586病弱名無しさん (ワッチョイ df39-1jHB)
垢版 |
2022/10/16(日) 02:59:53.64ID:8lP1Qt6w0
うんこのときに外側が痛いから切れ痔とかいぼ痔影響だと思うけど
こういう場合座薬でなく直接塗った方がいいのかな
ただ塗るときは入れるときより作業前後で手間がね
2022/10/16(日) 03:30:54.31ID:ivlcCEp10
膿瘍の場合もあるよ
2022/10/16(日) 03:33:01.42ID:ivlcCEp10
>>584
ステロイドは皮膚薄くなるからね
2022/10/16(日) 03:50:02.29ID:MHfeyHDc0
ステロイド
過敏な人だと顔がむくんだりする
2022/10/16(日) 08:41:37.05ID:nsrW4PR/M
>>585
元レス見てないけど俺も肛門痒くなるよ
血行不良と思う
痔悪化の前兆と考えて生活気をつけるようにしてる
乾燥なんかもあるかもね(拭きすぎ込み?)
591病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-TE9a)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:53:17.44ID:QhBJIB780
>>584
私は4年くらい痔と付き合ってるけど、その間ボラザかネリザを毎日塗ってるよ。薬さえ塗ってれば調子いいけど、塗らないと排便後に腫れた様な痛みが出る

医者と薬剤師いわく「一生薬塗ってればいい」って事らしい……担当医に聞いてみるといいよ
2022/10/16(日) 15:54:07.90ID:s4sj1fdxd
ふだん出血とかはしないけど辛ラーメンとか蒙古タンメン中本とか食べた翌日必ず肛門の表面や肛門の入口内部あたりが痒くなるんだけどこれも痔なん?
2022/10/16(日) 17:07:01.01ID:wWC42JnN0
よし病院に行こうと思うと痛みがひいてくる
行った方がいいのかどうか悩むなぁ
2022/10/16(日) 20:25:00.50ID:VcYQbT9oa
>>592
辛いエキスが粘膜を刺激してるんだろう
未病だが予備軍に違いない
2022/10/16(日) 21:12:02.33ID:mZiJK1dmF
>>594
たまーに硬いウンコした後拭くとトイレットペーパーにわずかに血が付いてる時があるけどそれって硬いウンコの日に肛門がちょこっと切れただけだよね?
普段正常な硬さのウンコの時は血は付かないし辛ラーメン食った翌日は肛門ヒリヒリ痛痒くなって粘膜が弱くなってるのか血がペーペーに付く時があるよ
ちなみに20代までは蒙古タンメン中本とかカラムーチョとかCoCo壱の5辛とか辛いもん食っても口がヒリヒリするだけで肛門的には異常なかったけど30超えたあたりから蒙古タンメン中本レベルでも翌日肛門に影響出るようになったわ
596病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-rFSC)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:11:22.98ID:PSaNYLbIa
>>591
同じ状況です。仲間というか先輩ですね。
医師には切開して広げたらすぐ治るよ。と説明されているけど
怖いし、うんち漏れとか心配で辞めてます
2022/10/17(月) 10:41:08.21ID:KBASholX0
一生座薬とか軟膏使っても大丈夫なの?
うちの主治医も切らない主義だから座薬と軟膏で通い続けて一年
行ったらこの繰り返しだろうな…
2022/10/17(月) 10:51:12.60ID:ahtVFSlE0
医者を替えればいいのにw
医者から見れば一生来てくれるいいお客さんなだけ
2022/10/17(月) 12:05:03.27ID:XtahFu4L0
一生軟膏は勘弁だわ流石におかしいと思う
600病弱名無しさん (ワッチョイW bb15-f8Nt)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:19:39.72ID:ZguLtKvC0
内痔核手術から4ヶ月、いぼ痔はなくなったがすぐに切れ痔になりなかなか治らずまだクッション無しで座ると引っ張られるような痛みが
...やられたぜ!あいつヤブ医者だったな!
2022/10/17(月) 12:26:36.07ID:SDnKDCeTM
医者を替えようと思ってる
診察室に机と椅子がないから立って話をする
必然的に短時間(数分)
2022/10/17(月) 23:17:10.61ID:fMjMNsfl0
いわゆる穴を膨まらせるというよりしぼませるような
いわゆる腹圧?でう○ちするようになってから尻穴の負担がかなり減った
2022/10/18(火) 00:37:45.74ID:M0Hk+cFl0
肛門から膿が出たから病院行って来た
痔瘻にはなっていないけど慢性裂肛による肛門狭窄と切れ痔がかなり酷くてうちでは手術出来ないと言われた
画像みても縦横無尽に切れてて絶望してる
肛門鏡も痛すぎて1cmしか入らなかった
精神疾患があるから痔専門の病院だと入院出来ないかもと言われた
どうすれば…
2022/10/18(火) 05:57:59.70ID:SWHsjmTQ0
そもそもなんでそんなになるまで放置したんだ?って話だけど今更だね
うちではできないって言われたなら紹介書書いてもらうなりして対処できる病院紹介してもらいなよ
2022/10/18(火) 09:37:35.28ID:CiwcbYzva
ケツマイモになったらしい
2022/10/18(火) 11:47:02.40ID:NOXD50Zo0
その状態って相当痛みあったんじゃないか?日常生活で
よく我慢できたな
2022/10/18(火) 12:15:18.21ID:BwUAzJEr0
>>603
放置しすぎやろ
流石に自覚あったやろ
2022/10/18(火) 14:02:58.07ID:XE65Gg76a
精神疾患があるって書いてるじゃないか
責めてやるな
2022/10/18(火) 14:58:48.37ID:mXCX5z+h0
旅行支援が始まったけど、電車、飛行機、自家用車でも長時間座るからどこにも行けないと思ってる
因みにⅱ度弱の内痔核らしい
運転して片道1時間半の通院のみやってる
610病弱名無しさん (ワッチョイW 3b58-vq3X)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:27:39.00ID:lEelMZEU0
二度弱の内痔核なんて旅行や長時間座るの余裕じゃないの?
人によるのかいな
2022/10/18(火) 16:38:37.00ID:Kq4cudCaa
いぼ痔突出してるの気づかず
トゲトゲの椅子に座った瞬間飛び上がった事がある
2022/10/18(火) 16:40:44.15ID:x2f/VIKyM
2度の人なんて自分が知らないだけで普通に生活してる人いっぱいいるよね。
痛みや出血が無ければ気づかない。
2022/10/18(火) 17:19:34.27ID:mXCX5z+h0
>>610>>612
どうもです
旅行中・後に悪化したらと思い躊躇してます
痛みも血も出ないけど排便後に時々出るのは間違いないので手術検討中っす
2022/10/18(火) 18:24:23.21ID:lqhMSg+7d
病院で血栓性外痔核といわれて自然治癒せよと飲み薬や塗り薬を貰えなかったのですが、そういうものですか?5日たっても何の変化もないです
2022/10/18(火) 19:15:44.57ID:h8gPi3Yma
私もロキソニン飲んで耐えてくださいと言われました。
念のため軟膏も下さいってお願いして貰ったけど、あまり効果なかったかもw
2022/10/18(火) 19:31:57.78ID:OyCtTuGca
>>614
むしろ無駄に処方箋出さなかったとは良心的とすら言える
2022/10/18(火) 19:42:51.18ID:vOZw3+e+0
>>615-616
自然に治るまで待つしかないんですね
2022/10/18(火) 21:11:20.74ID:M0Hk+cFl0
>>607
もう切れ痔を患って長いから何度も病院には行ったよ
その度に肛門鏡で切れても狭窄でも軟膏出されるだけだった
精神障害があるとそれで手術、入院とか医者も渋るから難しいよ
2022/10/18(火) 23:27:47.57ID:jyhuGoIya
>>618
便秘気味?
2022/10/19(水) 01:15:46.03ID:JYZzfEbza
>>617
生活習慣の改善がいちばんの薬です
2022/10/19(水) 07:10:44.70ID:Ak+cwv+Sa
治してくれる医者が見つかるまでいろんなとこへ行ってみるんだよ
文句ばっかり言ってても何も変わらん、じゃなくて悪化する一方だ
2022/10/19(水) 07:47:30.98ID:hv1QkNab0
>>621
それやりたいんだけど、主治医にバレると気まずくならない?
今どきはマイナ保険証もあるのでバレちゃうし
2022/10/19(水) 07:51:03.22ID:7LPZQMwJ0
>>622
意思の疎通できてない時点で
主治医の信頼持ってないじゃん
2022/10/19(水) 08:14:53.27ID:+iYuNLi7a
>>617
私は2週間位で楽になりました
それまでしばらくはお尻中心の生活です
625病弱名無しさん (ワッチョイ df39-1jHB)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:00:25.80ID:v0KMCC880
快便なのに
痔は治らない
泣ける・・・
2022/10/19(水) 10:25:10.22ID:S3+x/7mfM
>>623
よく聞く話だけど、他に意見を求めようとしてる時点で信頼できないと感じた主治医ってことだよね?
2022/10/19(水) 11:13:39.30ID:aSf5+sYfa
>>622
下らん言い訳してても治らんよ
2022/10/20(木) 15:25:44.29ID:BJML2C93M
痔専門の病院って自由診療が多いけど、知らずに行って高額な医療費が払えないって人おるんやろか?
2022/10/20(木) 16:29:40.80ID:diHxzkqr0
自由診療がある肛門科って聞いた事ないけど痔専門ってのもあるんだね。
2022/10/20(木) 18:03:38.54ID:rOCkfk7Va
>>628
そういうとこはクチコミや紹介で行く人がほとんどやろ
どんな情弱でも痔の治療に飛び込みで入らんわ
631病弱名無しさん (オッペケ Sr0f-zPGt)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:51:37.03ID:E5nm0nJCr
初めて痔になって病院に行った
診察で二回尻に突っ込まれた
2022/10/20(木) 20:55:29.91ID:8GPCEImF0
触診と肛門鏡な
フツーだ。
つーか、毎回だwww
2022/10/20(木) 21:03:50.85ID:Rx8qILIV0
触診と肛門鏡検査が痛くない先生は、手術も上手そう
主治医はまったく痛くないが、以前行った所はやたら痛かった
2022/10/20(木) 22:30:01.05ID:GwSqZVUQM
ゆっくり入れてくれれば痛くないんだろうけど
ズボッて入れてくるからなメリメリって
2022/10/20(木) 22:56:03.80ID:iw1Acuo80
>>632
先週初体験したけど変な声出たわ
2022/10/20(木) 23:01:24.42ID:M1Z7zKeDa
便秘はよくないそうで処方薬に下剤が追加された
2022/10/20(木) 23:07:31.14ID:NFRfxnHQ0
入れられて激痛で6度の痔になった
638病弱名無しさん (ワッチョイW bb15-f8Nt)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:40:54.58ID:ziXBtTG00
1mぐらい飛び出てるのか?
2022/10/20(木) 23:58:31.79ID:vUeznd0Jd
もはや痔じゃなくて尻尾じゃん
2022/10/21(金) 08:49:57.06ID:4BKbrEzuM
>>637
真面目に言ってんのかボケてんのか分かんねーな
2022/10/21(金) 08:51:15.15ID:afigEj+80
ちょこちょこつまらん書き込みしてるやつやで
2022/10/21(金) 12:22:22.41ID:sDRtT8ia0
痔の手術て全身麻酔なんですか。
2022/10/21(金) 12:28:07.93ID:sDRtT8ia0
肛門科のない市民病院では何科を受診すればいいですか。外科なのかな。
644病弱名無しさん (ワッチョイ cf6a-29q+)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:53:30.99ID:hYIdLa4u0
ギリ内科じゃない?
645病弱名無しさん (ワッチョイ 0fc3-KWxC)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:53:31.89ID:U8k/SXsc0
イボ痔で便器が真っ赤になる程の出血があり
肛門専門病院へ行ったら「手術で10日入院。費用は10万ちょい」と言われました
ワセリン付けて指で戻す必要がある時がたまにあります
パンツに鶏の卵程の血が付着していたことが2度
漏らしてもないのにウンコが付着していたことが1度あります

ネットで検索するとジオン注射という手もあるそうですが
指で戻す3度のイボ痔は医者によって意見が別れるとありました

やはり切って入院するのが一番なのでしょうか?
入院中は多床部屋だし(貧乏なので個室は無理)
スマホ以外の持ち込みはNG(スイッチやノートPC)らしいので
苦痛になりそうで日帰りやジオンを検討中です。
646病弱名無しさん (ワッチョイ cf6a-29q+)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:20:49.51ID:hYIdLa4u0
軽い内痔核は何度か経験あって、押し込んでるうちにいつの間にか治ってたんだが
今回は外痔核になったっぽい
押し込んでも中に入らないのと、排便のときは痛みはない
でも直径2cmぐらいあって、座ると押されて地味に痛い

お風呂で暖めたあと一晩寝たら、ちょっとマシになって座れるぐらいだったんだけど
今朝トイレで便秘気味で、踏ん張って出したらまた悪化した

おそらく紅葉を見に登山してきて冷えたのと、しゃがんでキノコの写真とか撮ってたのが原因だと思う
便秘気味なのも登山で汗かいたせいだから、明日からは元の快便に戻るはず

これって>>614でも話題に出てるけど、自然治癒を待つしかない感じ?
それと、暖めると良いみたいだけど、暖める範囲ってどこからどこまで?
お腹とか太ももまで暖めた方が良いのかな
647病弱名無しさん (ワッチョイ cf6a-29q+)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:27:31.09ID:hYIdLa4u0
いやこれ、血栓性外痔核とただの外痔核って違うのか
どっちなんだ俺の尻
2022/10/21(金) 14:29:51.46ID:EGgUi/wM0
Ⅱ度位の内痔核はあると言われてて、たまに激痛に襲われて腫れて数日で治まる、ってのを繰り返してた。
激痛の原因は外痔核だと思ってたけど慢性裂肛に出来たポリープで外痔核ではなかった、って事もあるよ。
2022/10/21(金) 14:43:23.62ID:f/EpRWOOd
ポリープなら日帰り手術で取ってくれそう
2022/10/21(金) 14:54:41.32ID:EGgUi/wM0
入院施設の無い病院にて、まだ小さいポリープの時に取るなら入院と言われた。
で、数年後パチンコ玉3つ分位に腫れて脱出するようになって、外痔核だと思い込み戻さず市販薬でだましだまし過ごしてたけど限界が来て病院行ったらポリープでした。

日帰り可の病院では血液数値の関係で入院施設のある所でやった方が良いと言われ、松島病院で9日間入院した。
血液に問題なかったら巨大ポリープも日帰りで取れたって事かな。
2022/10/21(金) 14:55:25.52ID:EGgUi/wM0
あ、なんかアボンになっちゃった。連投もすみません。
2022/10/21(金) 16:07:20.99ID:zFxqT3gKa
>>643
自宅から遠くなっても肛門外科を探せ

肛門外科・肛門内科・肛門科・こう門科の違い
(URLに日本語使ってるから長い)
https://mura-colopro.com/%E8%82%9B%E9%96%80%E5%A4%96%E7%A7%91%E3%83%BB%E8%82%9B%E9%96%80%E5%86%85%E7%A7%91%E3%83%BB%E8%82%9B%E9%96%80%E7%A7%91%E3%83%BB%E3%81%93%E3%81%86%E9%96%80%E7%A7%91%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/#:~:text=%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E8%82%9B%E9%96%80%E7%A7%91%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%AF,%E3%80%8C%E8%82%9B%E9%96%80%E5%86%85%E7%A7%91%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/10/21(金) 18:01:57.47ID:sDRtT8ia0
>>652
ありがとう。探してみます。
2022/10/21(金) 18:47:41.63ID:s8hkABK6a
会員名簿|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/society/overview/list_index.html
2022/10/21(金) 23:26:57.74ID:czTkub7W0
寒いと下痢になるイメージだったが何故か便量が少ない
キャベツほぼ毎日食べてるしたまに焼き芋とかも食べてるんだけどな
656病弱名無しさん (ワッチョイW 8993-gmfQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:13:07.82ID:fcgmmYeJ0
毎朝うんこする度血が出て肛門科でカメラぶち込まれたら見える範囲では異常がないと言われ座薬を渡され大腸内視鏡を勧められた
んで消化器内科行った時ついでにその話をしたらちょっと考えた後錠剤処方してくれてケツなのに飲み薬効くんかと思ったら飲み始めて血でなくなったわ
肛門科でもらった座薬は全く意味なかったのに
痔=座薬の概念がなくなったぜ
2022/10/22(土) 08:53:11.47ID:mjF+qg3Ga
痔じゃなかったのでは?
658病弱名無しさん (ワッチョイW 0216-1zrP)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:08:23.30ID:T1my6Uvx0
内視鏡検査したの?
2022/10/22(土) 18:39:23.38ID:7nKwqgDqa
やばいわ10センチ出たり入ったり
660病弱名無しさん (ワッチョイW d283-kmVT)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:33:34.80ID:uhQwYfhR0
いぼ痔の痛みは本当に何事にも例え難い。
くしゃみするのも地獄だし、通勤の時は脂汗が出るほどの痛み
みんな寒くなるし気をつけようね....便が出なそうなら早めに切り上げるのが吉

いきんだトイレ後の「あ、、、なんか違和感。。シコリできちゃったかも」と思った時にはもう遅い
661病弱名無しさん (ワッチョイW fd93-dKFt)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:30:27.66ID:bHuF8AYt0
久しぶりにすんごいの出したら切れた
出してる途中でピリッて落としたから、あ、切れたわと思ったけど途中でやめられず
案の定出血してた
でもまだお腹痛いし出したい
出したいのに怖い
けどここで出さなかったらまた固まって次出す時もキレるよな
なんなんだよもー
2022/10/23(日) 08:45:44.51ID:P5c1k9nW0
戻らない10センチ
2022/10/23(日) 09:17:53.28ID:6TbFQ+Cfa
NGName
正規表現
ワッチョイW ..e4
664病弱名無しさん (ワッチョイ de6a-Y/ct)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:45:36.18ID:cdj0RSMZ0
>>661
そうなりそうなとき、括約筋でギュッと締め付けて細くしてから出してるわ
2022/10/24(月) 02:32:01.79ID:PQvDoxFtr
肛門のシワの一角が腫れるようなやつは内痔ですか?外痔ですか?
2022/10/24(月) 13:07:03.16ID:2pWZy8j10
治ってきたはずなのにエアロバイクやり始めたらまた肛門内腫れてきた感
すぐうっ血するんだよな…ほんまやめて欲しいわ
走るのは膝痛くなるし、水泳は更衣室行きたくないから筋トレくらいしかもう運動できねぇ
667病弱名無しさん (ワッチョイW fd15-BjWF)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:26:10.64ID:fW+tPSgx0
あんま気にしすぎてもしゃーないよ
2022/10/24(月) 16:21:28.15ID:3725Rjzea
肛門が痛いなー、が二日前 
今朝もまだ少し痛い、治り遅いなーと
お風呂入ったら
大きいイボ痔発見!!

痔ってこんなすぐになるのですね!!、
まだ発病三日目なのでボラギノールA塗り込んで様子見中

長い付き合いになりませんように!!!!
2022/10/24(月) 16:25:38.99ID:3725Rjzea
>>668
イボ痔っていうか、豆粒ほどのぷるんとした出来物です
2022/10/24(月) 16:38:33.34ID:3725Rjzea
ボラギノールで効果なかったらヒサヤ大黒堂のも取り寄せようっと
痔デビューです、どうぞよろしく!
2022/10/24(月) 17:04:17.90ID:l5xDgKnC0
>>666
バイク立ち漕ぎすりゃいんじゃね!!??
2022/10/24(月) 17:08:08.07ID:3725Rjzea
>>671
自転車でもできますか?
まだ今朝発見したばかりだから、軽症のまま完治したいれす(泣)
2022/10/24(月) 17:19:27.68ID:I/iZCeqsa
内痔核は一度できてしまったら小さくなることはあっても
自然に完治することはないと思った方がいい
2022/10/24(月) 17:44:14.57ID:l5xDgKnC0
瘤による膨らみ(治らん)と、それが炎症して腫れた膨らみ(ステロイドで抑える)があるんじゃないかね
2022/10/24(月) 19:25:17.68ID:3725Rjzea
>>673
内痔核なのかな?入口にできたものっぽいです。入口なので2日処置しないうちに傷が膨らんだという感じです。
こわいよー。。
2022/10/24(月) 19:57:01.45ID:ELhX+vKD0
何の入口なのでしょうか笑
2022/10/24(月) 20:26:58.33ID:3725Rjzea
>>676
出口ですね、すみません
今だいぶ小さくなっていました、ボラギノール効いているようです、様子見です
皆さん優しくて心細いとき助かります、ありがとです
2022/10/24(月) 20:27:54.63ID:3725Rjzea
入口だったら、何を入れるんでしょうね(笑)すんまそん
2022/10/24(月) 20:34:18.68ID:l5xDgKnC0
厳しいなww
2022/10/24(月) 20:41:21.86ID:giDuHnIC0
肛門鏡と大腸内視鏡に決まってるだろ!
2022/10/24(月) 21:09:23.00ID:qyEs1Dh00
>>665
外痔核ですね、
2022/10/24(月) 21:54:10.03ID:lWC+2vQS0
見張りいぼの可能性もあるんじゃないかな?
2022/10/24(月) 22:24:22.14ID:zUNifRKxM
痛いのが外痔核で痛くないのが内痔核という認識で合ってる?
2022/10/24(月) 22:28:47.81ID:OeLLgPou0
>>683
その認識は長老に怒られそう
2022/10/25(火) 00:05:42.11ID:kHbdtWZ9r
>>681
そうなのかー
我慢できる痛さなんだけど、押すと中に戻ってウンの度プクッと出てきて困るわ
スキンタグが腫れてるかんじに近いのかも
2022/10/25(火) 00:43:19.35ID:X0TKTNat0
便秘で下剤を処方されてるけどその結果肛門周辺に広範囲の痛みとかゆみ
プリザエース軟膏で一時的に鎮まるけどいつから下剤飲んでいいんだろう
2022/10/25(火) 00:54:40.24ID:hnNaJYjm0
入口とか言って茶化してごめんね。
外に出ちゃう様な内痔核は結構痛いみたいだし、外痔核もかなり痛いと聞くからそんなに痛くないのって何だろね、私のはポリープだったけど。
内痔核は自然治癒治しないけど薬使ってれば大きくならずに済むんじゃないかね。
2022/10/25(火) 07:51:27.91ID:alH5vNzAd
血出ちゃったよ。
軟便気味のいいうんこだったのだが、その前に4日便秘で切れたところからの出血のようだ。
2022/10/25(火) 14:37:38.82ID:AO9T6ptYa
>>687
病院行ってきました
血栓症外痔核、でした
血豆ができてるもんだ、と。心配ないとのことでした
麻酔してすぐ血を抜きますか?と云われたけど
怖くて、座薬もらって帰宅しました
気になったら、切りに行って来ようと思います
固くて大きい異物が突然出現して、ほんとに気持ち悪いです
痛みは相変わらずないです
2022/10/25(火) 14:53:43.06ID:3+P0H4eJ0
ココア飲み始めてからどうも血が出ること増えた気がする
ひょっとしてシュウ酸カルシウムが針状の結晶だからうんこがやすりみたいに肛門を削ってるんだろうか
とりあえず1日パウダー5gに制限したけど高カカオチョコとか1枚ペロリとたいらげるだけで大量摂取になるから一欠片ずつしか食べられなくなってしまう
2022/10/25(火) 17:05:32.69ID:AO9T6ptYa
血栓症外痔核は突然出来る賞1位だそうで(ネットより)
本当に初めて結構固くしっかりしたものが突然現れてびっくりしました
薬で早く小さくなることを祈ります
ならなかったら、勇気を出して切ってもらおうと思います
念のため明日セカンドオピニオンで別の病院行って最終判断しようと思います
つづく。。
2022/10/25(火) 17:20:11.92ID:hnNaJYjm0
>>689
病院行ったんだ、ひとまず薬貰えて良かったよ。
血栓性外痔核って酷く痛いと聞いてたけど無くてなにより。

イボが無くなってもスキンタグ出来ちゃう事もあるし、やんなっちゃうわ。
2022/10/25(火) 17:34:04.78ID:eX6Hkgjw0
血栓性外痔核なったことあるけど一週間くらいは咳をしても痛かったな
自分は病院行かず、違和感出始めてそれが消えるまで一ヶ月くらいかかったような
2022/10/25(火) 17:55:51.13ID:F10A4yMq0
血栓性外痔核は自然に治るからありがたい
うんこ拭くとき激痛だけどね
2022/10/25(火) 18:50:21.40ID:AO9T6ptYa
>>692
スキンタグ(←検索しました)覚えておきます
痛みは無意識のうちに出ないようにしてるんでしょうかね?
ほんの少しシクッとする程度です
ほぼなし、不幸中の幸いなんですね
2022/10/25(火) 18:50:47.75ID:AO9T6ptYa
>>693
1ヶ月もですか!覚悟しときます
2022/10/25(火) 18:52:24.86ID:AO9T6ptYa
>>694
自然治癒するなら嬉しいです
昨夜は鬱でした(笑)
皆さん本当に有難うです!!
2022/10/25(火) 18:56:02.05ID:Hk6bG8q10
>>689
切って貰ったら日帰り手術の扱いになるから、保険加入してたら給付金出るかもよ
699病弱名無しさん (オイコラミネオ MM69-hjAA)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:37:52.78ID:6t5w+n+WM
これまでの皆のやり取りみてたけど、
 こんな症例の方いますかね?
*便時に、ペーパーに少しつく程度(極 たまに)。
*門付近にイボ?、皮垂れ?血豆?らしきもの 頻繁に出現。
*しかし、プリザ注入and塗布で、翌朝は極小or消滅しとる。
*勤務中、円座使用もあるが、運転中なども、
 便時も含め、本人 痛みは感じず。

内痔が出てきて、プリザで引っ込むのか?
話題の血栓性…なのか?
かれこれ3か月です。

ご意見求む。
2022/10/25(火) 21:00:43.16ID:49iVauppM
>>689
その麻酔は局所麻酔で肛門科の処置の中で一番の地獄だと思うので覚悟した方がいいですよ、、
701病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:39:25.68ID:uevyNZdg0
3度の内痔でウンコの度に飛び出すので指で戻す日々
屁のこきすぎでも飛び出して傷ついたのか
血まみれパンティになってたことが2回。病院を転々と受診して
1件目「入院10日コースです。ジオン?意味ねーよカス」
2件目「日帰りOKです。手術必要ですね。ジオン?切った方がいいよ」
3件目「ジオンにする?10年後の再発率2割以下だよ?」

俺の美尻を3人の医者に見せた結果がこれだよ
全員肛門病院の専門医でこんなに意見が割れるのか?
割れるのはケツだけにしてくれ
702病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:42:11.58ID:uevyNZdg0
疑問に思ったことが1つある
3度の内痔で
手術して10日入院コースはまだわかるけど
手術して日帰りでOKってあり得るのか?

肛門を切って塗ったら体液やら血やら膿やら
術後のウンコで血プシャー!とかあり得そうだと思うんだけど
手術して日帰りなんてあり得るの?

銀座の名医は健康保険が利かない名医で日帰りのブラックジャックとか
呼ばれてるけど(糞高いらしいが)あれは保険外の医療をしてるからだべ?
普通に可能なん?
2022/10/25(火) 22:02:21.84ID:8N7Yrc9cd
>>702
入院したけど必要性はわからんかったな
術後おむつみたいなの履かされたけど出血もほぼなかったし
704病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:32:19.73ID:uevyNZdg0
>>703
ジオンとか日帰りは探さなかった?
金無いから個室無理で
多床部屋とか耐えられないんだけど
2022/10/25(火) 22:58:47.97ID:8N7Yrc9cd
>>704
手術受けた病院を信じて行ったから他は考えなかったな

どうせ受けるなら少しでも再発リスク少ない方って考えだからジオンも選択肢になかった

お年寄り多いし大部屋はまじできついと思うわ
706病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:01:30.77ID:uevyNZdg0
>>705
個室だった?
手術しても再発する人はするらしいが
根絶すれば再発はしにくくなるのかな
俺は貧乏だから多床部屋以外の選択肢がないが
2022/10/25(火) 23:26:52.65ID:afUaws1g0
3日とか4日とかならいいけど、10日っていうのが地味にきついな
2022/10/25(火) 23:28:15.54ID:sKhAHQlTa
>>702
ワイは3〜4度の内痔核3個を日帰りで切ったよ
痛み止めもらって翌日通院して、その後は1週間後
日帰り切除やってる肛門科は結構あるよ
2022/10/25(火) 23:29:06.98ID:M4Ku8BQ2a
>>700
今思うと、先生はそれを知っていて、とっとと今処置してしまうか聞いてきたのだと思いました
私は麻酔の注射は歯医者でも苦手なので、どこに打つのか?聞くと、患部というので
麻酔自体が痛いのでは?とぐずぐず躊躇していたら
こちらも忙しいので!となかったことにされました(笑)
仰ることよーくわかりました
暫く薬で様子みますthxです
2022/10/26(水) 00:53:49.97ID:2v6qvvT40
>>702
2度の内痔核2個と巨大化したポリープで 数日入院したけど必要性は感じなかった。
予後は順調でなんの問題も無しだった。
ただ、術後麻酔切れてからの16時間位はロキソニンは効かず痛み止めの点滴を何度もやってもらった。
何かあったら心配な人や一人暮らしで倒れても助けが居ない人や、大量出血しても近くに病院無い人とかは入院した方が良いのかもね。
2022/10/26(水) 00:59:59.36ID:2v6qvvT40
術後は痛くて眠れなかったので点滴は本当に助かった。
でも10日間は長いわ、一泊が良かった。
あと、術後に血や膿なんて出ないよ、便に血がつくことがあるけど許容範囲。
2022/10/26(水) 07:24:03.72ID:Q/1DPU2Dd
>>706
ゆっくりしたかったし保険おりてプラスになるから個室とったよ

まじで術後の快適さは医者の技量差すごそうだから入院云々より病院で選んで相談した方がいいと思うわ
713病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:34:58.76ID:qoGOyrIS0
入院勧められる3度のイボ痔でも
日帰りで何とかなったりするものなのか
入院はしたくないんだよな
さて、どうするか
2022/10/26(水) 19:22:11.94ID:uIviR/P1a
ふと思ったけど、痔とかでしょっちゅう内視鏡?とか入れてる人は大腸がん発見が遅くなることはないから
多少安心なのかな?
2022/10/26(水) 20:04:13.31ID:V9sqmJ3q0
>>714
せいぜい直腸の手前くらいまでしか見れないんじゃないの
2022/10/26(水) 21:02:40.52ID:WoxwdmLj0
外痔核言われたけど触っても分からんのやが
痒かったり少し痛み感じるときはあるから有るんだろうけど
2022/10/26(水) 22:58:58.95ID:AXvjjHTm0
外痔でクラシエの乙字湯15日分飲んで14日目だが効かないな
いぼ痔のサイズほとんど変わらない
便がかなり緩くなる以外分かる効果は無い 
この薬飲んでるせいか大きめの梨を半分食べたら排便回数増え過ぎた上に便が緩いどころか下痢になったわ
ほとんど下剤じゃねえかこれ
2022/10/27(木) 00:07:15.92ID:K1aKfWzU0
>>717
たぶん乙字湯は便秘で痔になる人向けだと思う
虚弱でなる人には合わない
虚弱はキュウキキョウガイトウとか
胃下垂タイプは補中益気湯
2022/10/27(木) 01:14:09.14ID:6Mg+cGFO0
虚弱だったのか…
2022/10/27(木) 01:43:38.68ID:yuMNlANva
虚弱というか虚証な
漢方では体質を実証と虚証という2タイプに分ける
前者はのぼせやすく、後者は冷えやすい
2022/10/27(木) 09:08:44.75ID:K1aKfWzU0
>>719
たぶん果物で更に冷えて下痢になったんじゃない?
俺もそうだけど身体を温める力が弱いんだと思う
2022/10/27(木) 11:12:08.32ID:Aeo3ELkoa
漢方は種類が多いので優先順位をつける目安で証の区分けが有るが、あまり実用的ではないので
結局色々試すことになる。
人によっては、痔の薬としては売られてない桂枝茯苓丸が効いたりするが、証の区分けでそこに行き
着くわけじゃない。
2022/10/27(木) 11:39:04.89ID:K1aKfWzU0
>>722
そだね
証だけだとざっくりすぎるし、症状だけだと(所見少ないと)間違うだろうし、どっちも大事やね
724病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-iZtx)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:37:45.86ID:KfTTpjFYa
1ヶ月以上切れてなかったから油断したわ...今結構切れちゃった
また一からやり直しだぜ
2022/10/28(金) 10:22:20.92ID:IC18vV59a
>>715
遅レスごめん、ガックリ
726病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-vPO9)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:07:12.22ID:T5mzsB5R0
チクショー、貧乏だからタコ部屋で10日も入院になっちまう
絶対無理だよ、いびき、咳、くちゃらーとか耐えられん
オマケに術後は腸液やら血やら出るから

肛門広げる器具で広げっぱなしにする(特殊プレイか?)

と宣言されてるんだからこれって普通なのか?
じゃないと肛門が狭くなったり、汁が垂れるからダメなんだと

3度のイボ痔って日帰りで何とかならんものかな
有給は2週間ぐらい取れるんだけど
入院はしたくない…オッサンとタコ部屋とか耐えられない
美女とならいいけど
2022/10/28(金) 18:21:31.63ID:1yLOh6th0
いつでも寝れるから気にしなくていいぞ
2022/10/28(金) 19:21:09.30ID:o9go3mgOa
別件で入院中だが大部屋キツイな
なんでジジイはチュパチュパ音出したりするんだろうな
独り言もうるさいし、気が滅入る
2022/10/28(金) 19:32:02.66ID:bW8mVMzP0
つい4~5日前3度のイボ痔(内痔核)結紮切除やったけど入院は無かったぞ
切ってもらったのが入院設備の無い病院ってこともあるけど、自分自身入院が必要だとも思わない
痛み止め飲んだ状態でならもう殆ど支障なく歩き回ったりできるしね(座位・臥位は姿勢次第でちょっと痛い)

10日も器具付きで入院させる病院っていうのはかなり珍しい方なんじゃないかな…?
>>726の尻の穴がガバガバにならないように祈ってる
730病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-vPO9)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:46.62ID:T5mzsB5R0
>>729
ちょっとサードピニオンしてみるわ
10日もタコ部屋とか嫌だし
ジオンや日帰りもあるはずだ
2022/10/28(金) 21:47:16.32ID:t1g7uHeoM
テレビとかイヤホンも使わずガンガン流してうるせーし
寝返り激しくてベッドのきしみがすっごいうるさい人もいたなー
2022/10/29(土) 00:13:19.22ID:fBROpee20
今年もTheシーズン開幕だわ
2022/10/29(土) 01:36:07.50ID:ro12NzOW0
あと看護師とのやり取りを聞いてるだけで気が滅入る
言ってることよく理解してないし看護師は怒るし
734病弱名無しさん (ニククエW f115-YffN)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:24:54.70ID:dhm/tJcU0NIKU
手術はとにかく実績ある専門医に行くことだな
俺は家から近いからって総合病院の先生にやって貰ったが痛かったし穴は狭くなって切れ痔になるわで酷かった(´;ω;`)
2022/10/29(土) 14:02:37.38ID:DNvxQI1mdNIKU
肛門にプヨっとしたものができていて押し込めても中に入っていかず、なんだろうと思って翌日大便したらそれから2日間ずっと肛門が痛くて座ってるのがしんどい
鏡で見てみたけど血豆みたいなの一つとびらびらみたいなのが三つくらいできてた
ネットで調べてたら血豆みたいなのは外痔核か内痔核なのかってのはわかったけだ、びらびらみたいなのはなんなんだろ
皮垂で慢性裂肛だと肛門拡張が必要みたいなのを読んでとても怖い
ネットの画像検索してみたけどグロいのがたくさんでてきて自分の症例に近いのを見つけられなかった…
2022/10/29(土) 21:01:53.16ID:c3F1hSPE0NIKU
肛門皮垂、スキンタグかな
問題ないけど切除以外で消せないやつ
2022/10/29(土) 21:33:36.49ID:OhoUw6Ct0NIKU
はぁ、ちょっと治ってきたかなと思ったらまた痛み再発だよ
ほんと終わらない地獄やな
2022/10/29(土) 22:16:07.04ID:54LdDdWZ0NIKU
うんこって出す時より出終わって肛門がグッと引き戻される瞬間の方が痛いよな
特に太い時は
2022/10/29(土) 23:02:46.59ID:hyJ779Ln0NIKU
内痔核の手術をして3か月
大きいイボを3つとって三日間入院した。
未だにガーゼをしてないと粘液(?)が出てパンツが汚れるんだけど、こんなもん?
ネットでは術後二週間くらいって話だし。。。
2022/10/30(日) 00:24:08.84ID:7noQ4R2ca
ワイが内痔核3つ切った時は1ヶ月強ガーゼしてた
術後3週間くらいパッキンがゆるくて液状ウンチがちょいちょい漏れるのが辛かったわ
741病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-s68U)
垢版 |
2022/10/30(日) 07:59:30.56ID:S5Yi/N9L0
1ヶ月くらい経ったあたりで
徐々に少なくなるじゃなくていきなりでなくなった
2022/10/30(日) 08:09:50.05ID:0ur7Vx3X0
>>739
十人十色だよ。
ちな、オレの場合、1月手術、3月再手術。9月再々手術www
もう、4.5年前だけどね。
切っちゃったら日にちが薬だよ。
2022/10/30(日) 11:33:16.30ID:M2qM1TfP0
>>742
レスありがとうございます
再、再々手術はお気の毒です
今は、快適なんでしょうか?
2022/10/30(日) 12:58:35.71ID:0ur7Vx3X0
>>743
症状としてはないけど、やっぱ便は細くなったね。
バナナは無理w
良くて魚肉ソーセージ。悪いとウインナー並み。
2022/10/30(日) 13:05:16.02ID:c7tSKqpJa
あのー、一週間前に突然、血栓症外痔核になって、切らず、薬投入して1週間経ちますが
薬より何より、温めることが大事と感じます
お風呂は勿論、パンツに貼るミニカイロ貼っとけば、外でもあそこが冷えることなくて快適
三日目くらいにちょっと痛くなってきて?あれと?と考えたら
冷やしてしまっていて
慌ててミニカイロ対策したら
また、いい感じ!
もうカイロはとっくにやられていますか?
痔瘻さんには駄目みたいですが
寒い冬、悪化することのないよう
エイエイオー!
2022/10/30(日) 13:45:52.76ID:hWgRLOrvd
長年連れ添った内痔核が今年になってペーパーが血まみれになりだしたからジオン注射予約した。
楽しみだけど別れには感慨深いものがあるな
2022/10/30(日) 14:01:30.25ID:c7tSKqpJa
内痔核は注射で固くするのですね
こちら外痔核が柔らかくなってきてホッとしてるとこなので、逆だなーって。。
調べたらジオン注射は痛くないそうでいいですな!
外痔核は注射激痛と聞いて、見送りましたw
とっとと古女房に別れを告げちゃってください
Viva!
2022/10/30(日) 15:26:50.06ID:c7tSKqpJa
いやーミニホカロン貼って調子ええわ
薬よりもこっちなw
749病弱名無しさん (中止W 1967-L4ql)
垢版 |
2022/10/31(月) 07:52:12.37ID:O2OMb3Eg0HLWN
五年くらい前にジオンやったけど復活してしまって、再度病院行ったら、1回やったら二回目は効き目がないよと言われ絶望
ヘモレックスの軟膏を処方されただけになってしまった
油断すると普通に歩いていても飛び出して痛くなってくるし哀しい…
2022/10/31(月) 07:53:53.26ID:Uel3cNig0HLWN
出てるなら輪ゴムだろ
出てないやつはジオンじゃね
2022/10/31(月) 10:55:42.20ID:IHVoACom0HLWN
肛門内視鏡して中が赤く晴れてるのって内核痔であってますか
医者には特に病名は言われず腫れてるから中に入れる軟膏出しますで終わったんですが
2022/10/31(月) 11:49:19.08ID:Uel3cNig0HLWN
>>751
がんかもしれんだろ
がんなら大きくなるまで経過観察だから
年1くらいで病院行っとけ
生検しない限りがん認定はしないしな
2022/10/31(月) 13:51:29.24ID:Hh3TUhpTMHLWN
放屁しただけで痛い…
754病弱名無しさん (中止 MMeb-Cctc)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:23:16.01ID:1P8CJYU3MHLWN
内痔核の手術で入院中。10日経ったけど痛みは引かない。同室の人は翌日から平気だったみたいだから個人差大きいかも。もちろん痛み止めあり。
今は便の硬さをコントロールしなが治るのを待ってる。泥状が理想的だそうで酸化マグネシウム飲みまくり。
カイロ使うとラクになるからこれから入院する人は持ってくといいかも。ベッドに貼ってます。
男の人は前の方は温めちゃだめよ。
2022/10/31(月) 15:38:59.51ID:he1YXlyfFHLWN
>>754
前に内視鏡で大腸ポリープ3個くらい切除したことあるけど手術中もまったく痛くなかったし日帰りで
今日は辛いものとか消化に悪いものやアルコールは控えて下さいね、くらいしか言われなかったし術後も痛みはなかったけど同じ腸壁に出来たデキモノなのに内痔核は術中術後痛いの?
https://i.imgur.com/Wmpz3pP.jpg
2022/10/31(月) 16:05:43.41ID:sDR35rjB0HLWN
泥状がいいって言われるのか
下痢との境目が難しいな
2022/10/31(月) 16:14:07.29ID:OF9tI2BnMHLWN
>>754
> 男の人は前の方は温めちゃだめよ。

えっ?具体的にどこ?(おっさんがニヤニヤしながら)
758病弱名無しさん (中止 MMeb-Cctc)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:53:51.20ID:1P8CJYU3MHLWN
痛みはホントに個人差ありますね、周り見てると。術後だから泥状がいいだけで最終的にはバナナ状態を目指します。今バナナ出たら悶絶しますよ。
ポリープ取った人は全身麻酔でも病室戻ってすぐ歩いてたし痛みもないって言ってましたね。
痔とは別物って感じでした。
マジな話、男の人はタマ温めると不妊になるらしい。都市伝説かもしれないけどさ。
2022/10/31(月) 19:56:45.55ID:Q+oMfgFSMHLWN
自分も肛門ポリープ切除したときは痛みがそんなになかったな
排便もまったく痛みなし

内痔核はそれ自体に痛みは感じなくても脱出すると痛みが出るし厄介な存在だよね
760病弱名無しさん (ワッチョイ b339-vCJ4)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:27.69ID:XmsgPLGj0
安売りの薬いくつか買ってきた
しばらくもちそう
常に使うものじゃないしね

自転車に乗ってるんだが
朝の日課でうんこ出した後に
サドルに乗ったときに痛みが出ると思われるときは
今まで我慢してたけどこれでちゃんと薬使える
2022/11/01(火) 01:05:28.63ID:nCvAprrt0
術前も術直後も泥状が良いなんて言われなかった。
終始バナナが最適との事だった。
2022/11/01(火) 02:37:54.08ID:DQmxYs/T0
>>758
おたふく風邪とかの高熱でやられるってね。
自分は小児ガンの抗がん剤で睾丸の成長が止まってたから無精子症( ̄▽ ̄;)

ジオンするのに腰に麻酔をかけるらしいけど麻痺したらオシッコやウンが漏れっぱなしになるのか不安です( ̄▽ ̄;)
763病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-Cctc)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:36:40.92ID:7a85pVyjM
今の病院は術後いぼ痔の人は泥状、痔瘻の人は有形軟便と言われてるなあ。これは病院ごとの方針なんだろうけど自分としては有難いです。でも今日になったら急に痛み止めなくても全然痛くなくなってよかった。
〉〉762
腰椎麻酔の合併症ということかな。自分も周りの患者も術後はみんな自力でトイレ行ってるけど、Youtubeで東海オンエアが術後に導尿してる場面あったから人(病院)によるのかも。あの動画は参考になると思います。ちなみに痔瘻の人は仰向けで手術したそうです。1週間位座れないくらい痛いらしい。

周りに聞いてみると、内痔核は便秘、痔瘻は下痢気味の人がなりやすい印象。
退院後は腸活に励みたいと思います。
2022/11/01(火) 15:57:13.91ID:pa3kUdhD0
内痔核ジオン、内外痔核切除、術後2週間。
頭痛と精液減少が続いているのですが、
同じような後遺症があった人います?
2022/11/01(火) 15:58:51.07ID:dKfykzQn0
>>762
短時間で醒める麻酔だから漏れないよ
手術自体あっという間終わる
2022/11/01(火) 17:02:18.79ID:UefPEeB40
外痔核の手術って切除しただけで放置なんでしょ?
何日くらい身動きできないんだろ
2022/11/01(火) 23:33:55.95ID:FKolKEkp0
考える人のポーズもつま先立てのポーズも効かないレベルの便秘が来てしまった
多分明日には出るんだけど便秘の後の大量放射はケツへの負担がなぁ…
2022/11/02(水) 11:01:34.21ID:dNomYfJ80
都内の肛門科で紹介状とかなしに見てもらえるおすすめってありますか
2022/11/02(水) 12:20:35.48ID:KjnMzkrA0
排便時痛みはあるけど出血ないのって痔かな?
肛門科デビューしようか否か迷ってます
2022/11/02(水) 12:22:26.46ID:9eTaIIM90
商店街とか住宅街の中にある個人経営の肛門科って紹介状なんていらないんじゃないの?
771病弱名無しさん (スップ Sd73-3I9p)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:38:05.79ID:JcjsN//Kd
>>769
自分も今そう
めちゃくちゃ痛いのに出血がない
薬も全く効かんし、皮膚粘膜の表面の怪我じゃなくて内面なのかもしれん
2022/11/02(水) 12:41:18.68ID:gvR0xkd/M
>>768
23区ではないけど八王子はおすすめですよ 駅近くのクリニック
淡々と丁度いい感じ 私はそこで結紮切除術とジオンやってもらった
2022/11/02(水) 13:03:00.81ID:f2c6rsRu0
>>772
中のはジオンで外のは結紮切除ですね?
入院設備はありました?
2022/11/02(水) 13:24:12.83ID:gvR0xkd/M
>>773
結紮切除術は内痔核ですね3度後半くらいの 日帰り入院というやつで5時間くらい入院?です 非常にあっさりした感じですがキチンと診てくれます
2022/11/02(水) 13:31:49.61ID:eb31UDu60
>>769
出血なくて痛みがある痔って結構よくあるから痔かもね
今まで一度も行ったことないなら行ってみた方がいい
対処を学ぶという意味でも重要
2022/11/02(水) 13:42:57.54ID:f2c6rsRu0
>>774
ありがとうございます
内痔核のみで、部位の状態によってジオンと結紮切除を併用ですね
自分はⅰ度↔ⅱ度の内痔核で、ジオンもしくはゴム結紮の予定ですが、入院設備がないのでちょっと迷ってます
777病弱名無しさん (オッペケ Src5-g6g4)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:11:37.23ID:Wpq96O/Xr
病院で出された座薬入れてイボは小さくなった感はあるがうっすら出血
あと尻がむず痒い
2022/11/02(水) 15:57:48.39ID:L91YzbUO0
>>776
ジオンやったけど入院なんて普通必要なの?
俺は麻酔覚めるまで少し待ってそのまま歩いて帰った
不動前の先生なかなか良いぞ
2022/11/02(水) 18:36:57.18ID:WXsQMVc10
ぐおお便秘全部出た…
しばらく痛むな…
2022/11/02(水) 22:28:55.52ID:954yS0z4d
7月頃に特大の外痔核ができて、1ヶ月くらいでほぼなおったんだけど若干のスキンタグ?みたいなのが残った

それ以降大便をするとかなりの確率でケツが痒くなる

調べたらウォシュレットで綺麗にしすぎたらダメとあったり、大便の拭き残しでかぶれているとあったり、いったいどっちなんだよ。。。
2022/11/02(水) 23:18:31.97ID:4hBkbPUN0
>>780
ウォシュレット使いすぎも、拭き残しも痒くなると思う。体感。
2022/11/03(木) 00:58:06.59ID:rljeEP9Ya
風呂でボディソープとかで肛門ゴシゴシ洗うのも良くないらしい。常在菌まで消えるとかぶれたりするって聞いた
だからお湯だけで優しく洗えばいい
ウォシュレットも10数秒くらいで切り上げたほうがいいとか
あとうんこする時間はなるべく短く数分程度に抑えるべきとも言ってたな
その為にもうんこの調子を整える生活をしないとね
2022/11/03(木) 01:38:42.38ID:9bwnt9430
ウォシュレットやめて座浴にするのがベストなんだけどね
お湯の中でやさしくさらうだけでウンチは綺麗になると医師も言ってた
2022/11/03(木) 02:11:17.71ID:ekojAkYJ0
ヘモリンドもプリザエースも効かないなぁ、市販薬じゃ手に負えないレベルだわ
一度肛門科かかったことあるけど触診が激痛だったから受診するのすごく気が重い
785病弱名無しさん (テテンテンテン MMeb-Cctc)
垢版 |
2022/11/03(木) 05:35:07.30ID:GBFPbymzM
今の病院は排便は3分以内、ウォシュレットは弱で5秒から10秒と言われてる。
イボやスキンタグがあるとそれだけじ汚れが落ちきれない気がするけどね。
2022/11/03(木) 08:24:15.29ID:37furB2Ha
どんだけベチョベチョのうんこしてるのさ
787病弱名無しさん (スップ Sd73-3I9p)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:46:06.03ID:5xbbF4C5d
便の終わりの方が柔らかくていつも残便感なんだけど、頑張っていきめば多分出せると思う
けどこういうのって自然に便意くるまでは放っておいた方がいいのかな
無理に出すと括約筋も締まってるからか柔らかくてもヒリヒリする
皆さんはどうしてる?
2022/11/03(木) 12:46:20.85ID:5wMJ5oFq0
>>740
>>741
ありがとうございます
こちらは3か月続いてるので、ちょっと嫌です

排便後の押し戻す苦痛を思うと手術を後悔するほどではないですが。
2022/11/03(木) 16:12:18.97ID:AVZ+5s/60
外痔と内痔って歯状線で分かれてるってことは
外痔核がいわゆる肛門のちょっと内側に出来て外から見えないという恐ろしいことも起こるんですかね?
2022/11/03(木) 16:53:59.49ID:ki9uaLJk0
外は神経あるから座れなくなるやつだよ
内は結構おっきくなるまでは出てこないから痛くないし
2022/11/03(木) 17:00:30.35ID:PYLYihMoa
>>789
いわゆる内外痔核ってやつね
境目にできるやつもあるし、内痔と外痔の合併型も少なくないよ
792病弱名無しさん (ワッチョイW 0b66-gxkD)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:25:04.33ID:LyhA5Tnj0
切れる原因がわかったかもしれない
たぶんポップコーンの皮だわ
2022/11/03(木) 22:24:26.75ID:cYvS8pX8a
もちろん排便は短い方がいいが、短く済ませるために腹圧をグッとかけるのも当然NG
座って1呼吸したらすっと出るのが本当に一番いい
2022/11/03(木) 22:56:18.36ID:cCa6Cy3V0
いつも出始めの便だけ硬いんだが何か対策ないかな
残便感は無いから出し切らずに硬くなってる事は無さそうなんだけどな
795病弱名無しさん (スップ Sd33-+LBJ)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:19:34.64ID:QAV4EelHd
でっかい外痔核ができてめちゃ痛い
ボラギノールぽちったけど届くのは土曜らしい
昨日の夜から痛いから今がピークって感じだろうけど寝不足だよもう
これを機に腸活しないとなあ
こんなの初めてだよ
2022/11/04(金) 01:40:18.53ID:4AxwGDg20
>>794
毎日オリーブオイルを小さじ1杯飲む
ヨーグルトとか納豆に混ぜて食えばいいよ
2022/11/04(金) 11:57:32.31ID:pWk9dWqA0
便を出す時に屁が出ちゃうとダメージ半端ないね
とはいえ、どうにもならん問題な気がするが
2022/11/04(金) 13:36:03.08ID:4Fxhegwra
オリーブオイルはガチ
ドレッシングとかにすると使いやすいよ
2022/11/04(金) 14:07:39.46ID:u4PjcN910
>>795
早めに肛門科に診てもらった方いいよ
自分も初めてなった時に市販薬買って使ったけどすぐには良くならず医者行った
800病弱名無しさん (オッペケ Src5-g6g4)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:14:21.18ID:uCwkMODNr
排便時に力をいれなきゃ切れないが
つい力をいれてしまう
2022/11/04(金) 15:31:27.96ID:BTerKZGr0
自然落下で出るまで放置しとけばいい
無理に出す必要なし
2022/11/04(金) 15:58:28.43ID:IGcdz1Tm0
>>789
自分がそれだった。排便のあと引っ込むから
内痔核だと思って病院行ったら内外痔核で内痔核との
合併。ジオンと根治手術やって現在療養中。
2022/11/04(金) 18:27:31.54ID:p0D7EKLL0
内痔核外痔核合計4つを切除とゴムして4日だけどキツすぎる
排便の時痛すぎて顔歪むわ声出るわ肛門は以前の半分のサイズになるわ
ナプキン2時間に1回変えないといけないし臭いし
歩幅も半分くらいになってジジイみたいな動きになるし
麻酔の副作用で頭痛辛くて点滴しないといけないわ
術後2日で退院させられ仕事も重労働以外は許可でたけど無理やろこれ
みんな早めに動いた方がええで大事なる前に治さんと
手術まで放っておいた自分を恨むわ
2022/11/04(金) 19:11:00.00ID:3I+CblVI0
>>796
>>798
毎晩キャベツにかけて食べてるけどあまり効果が体感できない
納豆にもかけて食べてる
そのまま飲むほうがいいのかね
一ヶ月ぐらいの周期で便が硬くなってるわ
食事内容は変わらないんだけどな…
2022/11/04(金) 19:42:42.26ID:/e+RAb/C0
オリーブオイルもいいが軟便キープしたいなら1番なのは水飲め
マグネシウム度の高い奴なら飲む量も1日コップ1杯(飲みすぎると下るから)でいい
2022/11/04(金) 20:05:37.09ID:FZRFYbLMa
Amazonで浣腸ポチってトイレに置いとけ
恥ずかしいことでもないし、無理な排便をするよりずっといい
2022/11/04(金) 20:10:56.70ID:p7j8XbvXa
他の疾患の薬の副作用でフン詰まってたけど
久しぶりにカマグ出してもらって500mg飲んだら
翌朝めっちゃいい一本糞出て感動したわ
2022/11/05(土) 00:15:44.89ID:uEKr4To9F
大腸内視鏡検査やる前に飲む液体のボカリスウェットもどきの味がする下剤最強だぞ
マジでSM拷問とかにあるシリンジでケツ穴に限界まで注入されたくらい吹き出すから
https://i.imgur.com/gsZo5N9.jpg
2022/11/05(土) 00:57:30.39ID:evLyGdLs0
カメラスレに誤爆したわ
>>808

それ飲んで透明になったんだけど
1時間後水飲んだらお腹痛くなってトイレ行ったらまた黄色い小便になったわ
カスは無い
2022/11/05(土) 09:55:22.86ID:XMb3afCu0
>>808
これマズいよな
飲むと吐き気がする
2022/11/05(土) 10:24:51.53ID:biul4Dxb0
嫌だな
月末それ飲むんよ(´д`|||)
2022/11/05(土) 10:47:21.40ID:bv/5piLdd
始めはいいんだがな。
最後はつらくなって頭が痛くなった。
そしたら内視鏡最後に回されて帰りがすげー遅くなった。
2022/11/05(土) 10:58:37.35ID:OQ0cKIee0
まだ大腸検査一度もやったことがないけど、家から病院まで1時間くらいかかるから道中不安だわ
814病弱名無しさん (ワッチョイW b1c3-llA9)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:10:30.72ID:QPA6sX7v0
>>794
自分の場合は普段飲む物変えたら少しマシになったな
緑茶ばっか飲んでた時はカマグ飲んでても硬くて困ってたけど、水や麦茶にしてからはカマグなしでも何とか出せるくらいにはなった
2022/11/05(土) 13:15:56.81ID:woxWW1rQd
>>813
何が不安?
事前に下剤飲むから?
途中、コンビニとか便所あるだろ。
816病弱名無しさん (スップ Sd12-Rfmm)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:45:05.83ID:2KzXNGF7d
>>813
ちょうどうちも病院までにかかる時間がそのくらいでどうなるかと思ったけど
家出る時間の2時間半前に飲み始めて何とかこなしたわ
ご参考までに
817病弱名無しさん (スップ Sdb2-MhU0)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:16:25.86ID:j+ve5WAPd
ビデだと不安だからと
家でうんこするたびにシャワーでケツを洗うマヌケな男の姿が見られるのはこのスレだけ(´;ω;`)!
2022/11/05(土) 14:45:48.00ID:G8RBfBWI0
ワセリンのせいか便器の水の底にうんこがくっついたまま上に反れて糞柱が立った
819病弱名無しさん (ワッチョイ f103-l5Ms)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:48:08.97ID:0FtaYpCq0
>>818
良いことがあるかな
820病弱名無しさん (スップ Sdb2-tgtS)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:17:21.47ID:j+ve5WAPd
ボラギノールというかキシロカインすげぇな
ズキズキとした痛みが随分マシになった
動くと痛いのには変わりないけど
2022/11/05(土) 18:37:33.77ID:XMb3afCu0
>>813
病院の指示通りの時間に飲めば大丈夫
とは言っても俺も心配で徒歩圏の病院選んだけどね
2022/11/06(日) 01:00:39.54ID:TgQK8e+T0
モピプレップは飲んだら飲んだ分だけ出るって感じで、飲み終わったあとは特に便意は来なかったな
ガチで不味くて3杯目くらいからオエってなってたけど
823病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-BzuK)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:18:23.49ID:s5W52mqOa
切れ痔にマキロン塗布したぁああああ!!!
んぁあああああ!!!!!
2022/11/06(日) 11:12:14.14ID:hgUu/Mb5M
>>823
チャレンジャーだな
2022/11/06(日) 12:32:01.50ID:3GM7MIyWa
マキロンってどうやって塗るんだ?ガーゼでおさえる?
2022/11/06(日) 12:36:37.39ID:YpF4mktf0
>>824
なにがチャレンジャーなんだ?
効果効能に痔疾ってあるけど。
2022/11/06(日) 12:40:22.07ID:Zmbv4qE/0
大腸検査で漏らしたっていう報告はなさそうだしちょっと安心かな
いろいろ教えてくれてありがとう
2022/11/06(日) 13:00:54.51ID:iLYn0bwD0
出るもん出しきれば出ない
829病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-BzuK)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:13:37.36ID:KpjH9rA7a
>>825
寝る前とかにボラギノールを塗る前にマキロン染み込ませたティッシュで綺麗にふきふきして染みなくなるまで挟み込んでるだけだよ
2022/11/06(日) 17:51:29.92ID:czx3beud0
漏らしはしないけど
終わった後ケツに付いたゼリー拭いたら
黄色くなってた
831病弱名無しさん (テテンテンテン MM96-tgtS)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:27:26.03ID:vncUHzOEM
人体の不思議だニャア
2022/11/06(日) 21:26:02.52ID:v23u/qp0a
自分は浣腸を週2~3日で使ってると外痔核になってしまう
833病弱名無しさん (ワッチョイW a967-kOZe)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:56:29.91ID:d51l42Xp0
>>808
鬼殺し一気より100倍余裕だったわ
2022/11/06(日) 23:21:00.23ID:a3AISP4ta
>>832
そんなに頻繁に浣腸しちゃだめだよ
自力で排泄できるように習慣づけなきゃ
2022/11/07(月) 00:43:54.92ID:OqYV4SGpa
>>834
大黄・甘草入った漢方を寝る前にもらってるんだけど、効かないときがある
センノシドは飲んだことがない
2022/11/07(月) 08:12:13.04ID:Ftv2+TInd
酸化マ飲みすぎたのか、食べたものが悪かったのか、下痢。
スタバのチョコレートドリンクみたいな、ドロッとした感じ。
次郎さんが怖い。
2022/11/07(月) 08:25:57.70ID:Zlw9PldjM
>>834
浣腸より刺激性下剤をつかってでも出したほうがいいの?
2022/11/07(月) 08:40:05.22ID:c8KybADRa
>>834
そんな間違った知識は捨ててしまえ
2022/11/07(月) 09:47:41.37ID:O35yBRlRa
>>837
自力でと言ってるんだからか薬剤に極力頼らないんだよ
毎日炊いた大根食って30分ジョギングして水1リットル飲め
薬を飲むのはこれを2週間続けても尚出なかった時
2022/11/07(月) 09:49:59.86ID:nF0AOfyJ0
半年平和に過ごしてるんでこのまま頼むわ
2022/11/07(月) 11:32:18.43ID:st9xQ+iuH
おならしたらうんこ漏らした
緩い便のせいや…🥺
2022/11/07(月) 17:07:58.57ID:JIa4XgJFd
いぼ痔自体は治ってないからケツの違和感はなくならないけど
熟睡できて普通に外出できるぐらいまで回復したぞ
一時はどうなることかと
2022/11/07(月) 18:00:18.33ID:zoVinRuyd
下痢すると、ヒリヒリするときあるよな?
2022/11/07(月) 20:36:19.42ID:QU9Gzx/80
切れ痔と思う排便時に血がべっとりと肛門付近につく
オナラだガスがたまっただけでかなりの激痛がある
便秘も治らない一時は下痢症だったのに体質も変わったか
2022/11/07(月) 20:57:57.33ID:JgeREOcBd
読みにくいな
2022/11/08(火) 03:22:36.26ID:ginY03bWd
赤ちゃん用のおしりふき持ち歩いてる
これ神だわ
2022/11/08(火) 07:35:09.20ID:Mc4E2/h50
>>846
トイレに流せるやつ?

みんなサニーナは使わんの?
2022/11/08(火) 08:06:44.96ID:e2R6IWKdd
子持ちはおしりふきを知ると手放せなくなると言われてるからな。
何にでも使えて便利だよ。
849病弱名無しさん (オッペケ Sr79-1gee)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:34:22.06ID:H0+Tz5cAr
いぼ痔のいぼの中身ってなんなん?血か膿なん?
元々いぼ痔持ちで最近辛いの食べて再発
なんか尋常じゃない痛みだったんで調べたら肛門周囲膿瘍か痔瘻って出てきて焦ってる
ちなみに膿が出てるし妊婦用ナプキンしてるんだ
痛みは大分なくなってきたんだが病院いった方がいいかな?
いぼっぽい腫れ物はまだある(´;ω;`)
2022/11/08(火) 12:45:38.44ID:lE7mSZPO0
何故病院に行かずにここで相談するのか…ここに先生は居ません…
851病弱名無しさん (オッペケ Sr79-1gee)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:20.68ID:H0+Tz5cAr
そりゃー行くのがコエーからよっ!!
2022/11/08(火) 13:07:29.06ID:lE7mSZPO0
行くっきゃない!
2022/11/08(火) 15:03:09.92ID:H0+Tz5cAr
だよねー

行くわ(´;ω;`)
854病弱名無しさん (ワッチョイ a239-8+ss)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:40.21ID:fLvlx3Ri0
いや医師でなくてもある程度の知識持ってる一般人はいるでしょう
ただここにいるのかは話は別
855病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:33:25.07ID:KFXVcZ7E0
いぼ痔に急性ってある?最後に病院に行ってから2年くらい何もなかったのに
(気が付かないだけで根っこはあったのかも)
帯状疱疹になって寝込んでたらいぼ痔も復活してる。
家にあるのがアズノール軟膏だけなんだけど、これで治るかな…。
2022/11/08(火) 15:49:41.74ID:6SOrC9k3M
治ります!絶対治ります!治ると願えば治るのです!治るぞ治るぞ治るんだー!はい!皆さんご一緒に!
っていうか悩むぐらいなら病院行こうぜ?
2022/11/08(火) 16:28:33.22ID:YYfA5+6Ld
さっき切ったけど麻酔きれてきてて痛い…
2022/11/08(火) 18:25:40.55ID:4Cxrf+LRd
今日は痛みで眠れないね
859病弱名無しさん (オッペケ Sr79-Vd6X)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:19:27.89ID:xiQ/xWE8r
明後日は大腸に内視鏡入れてくる
860病弱名無しさん (ワッチョイ f5f9-nsye)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:11:07.29ID:D0/tFz5L0
ツイッターで頼むから大○肛門診療所行ってと爆押しとるやつがいるが、
合う合わないあるからよく考えた方がいい。
その方は良くなったからそう言えるんだ。

こちらは大阪でクローン病からの切れ痔を見落とされ、切れ痔は見事に悪化した。
それと反ワクの気持ちわるい医師でどうにも信用ならず一回で止めた。
今はある名医のつてでいい病院を紹介してもらい、治療にいそしんでいる。
2022/11/08(火) 20:37:08.00ID:vrx0oFXiM
>>851
行かないともっと怖いことに
2022/11/08(火) 21:43:36.81ID:ginY03bWd
>>847
多分そう
おしりナップってやつ
厚手でとてもいい
2022/11/08(火) 22:31:14.50ID:YYfA5+6Ld
>>858
麻酔追加したけど痛いところに座薬だったから悲鳴あげてしまった。アハハ
2022/11/09(水) 07:32:52.32ID:jbv3rjNvd
>>863
だよね~
ドンマイ
865860 (ワッチョイ f5f9-nsye)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:48:15.96ID:lRyPZiVm0
追加。
ブジーとおもわれる処置をされたが器具も見せず説明もなく
「狭いか」と言われいきなりブスッとさされた。
名医にかかったら狭くはなく括約筋を切ることもなかった。

○阪は良くならなければいきあたりばったりで処置をする印象がある。
レシカルボンも常習性がついて自分で排泄できなくなるから止めなさいと名医から止められた。
寝たきりの方やお年寄りがする者だよと。

○阪にかかっていた方のブログに
何年もかかっていたけど、結局根本的な解決にはならなくこれでいいのかと思ったと書いてあった。
その方もその後同じ名医にかかっていた。
2022/11/09(水) 07:54:30.00ID:88PvrozDa
名医ってどこだよ 、ウザい書き方してるんじゃねーよバーカ
2022/11/09(水) 08:41:35.97ID:ezT9RB8H0
てか知識あるなら自分でやればよかろうに
2022/11/09(水) 10:15:03.13ID:cvll9b/xr
男性用おむつ何使ってる?
869病弱名無しさん (ワッチョイ f5f9-nsye)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:46.85ID:lRyPZiVm0
>>866,867
大阪信者乙。
もったいぶってるとは(笑)名医と言ったら銀座にきまっとる。
知識はその先生の仰せ。
手術もしていただいたので腕の良さは体感済。おまけでほかの病気までみつけていただき。

あ、両方とも自由診療でお金無いと無理か。
2022/11/09(水) 12:39:17.18ID:PMxMWZNi0
めんどくさそう
2022/11/09(水) 13:35:09.90ID:NwcgXqdta
>>869
ガイジは何に切れるか予想できんから困るw
2022/11/09(水) 14:16:17.23ID:xrgYY7QiM
痔持ち同士で煽りあってもしょうがない
2022/11/09(水) 15:01:22.32ID:ezT9RB8H0
まあ通常時にうんこ漏れるのはかわいそうってだけだな
だからどこの医者も保存療法から入るんだが
2022/11/09(水) 17:05:27.05ID:RZJYpPWS0
スクワットや腹筋みたいな筋トレは
痔には良くない?やってる時、
結構肛門に力入っている気がする。
ジオン+根治手術やって3週間、再発したくないし
悪いようなら筋トレやめようかと。
2022/11/09(水) 19:34:01.59ID:K9dyDXrD0
切れ痔で手術になることって多いのかな
もう限界だわ肛門科行こうかな
市販の塗り薬も飲み薬も試したがダメだ
痛いのに排便が一度で終わらず3回とかになる
残便なのか切れてる痛みなのか肛門あたりがチクチクする
2022/11/09(水) 19:46:42.70ID:ZcccMwpMM
>>875
多くは無いんじゃない
余程酷いか繰り返してると不味いかも


https://i.imgur.com/U10ocVw.jpg
2022/11/09(水) 20:51:22.31ID:K9dyDXrD0
>>876
4年くらい前から数ヶ月に1度、ここ2年くらいは1,2ヶ月に一度と繰り返したからなぁ
今まではオロナイン塗って3日くらいで収まってたが最近1週間くらい痛みが続いてる
肛門狭窄がめっちゃ心配
便が細くなってる 
ある程度は薬でも狭窄を治せるのかな
2022/11/09(水) 20:53:44.61ID:K9dyDXrD0
排便回数減らしたいけど食事減らすと便が硬くなるみたいだし
でも出したら出したで痛いし
逃げ場が無い
2022/11/09(水) 21:06:36.86ID:JwgZ/Ioi0
>>877
早めに行った方が良い
半年くらい切れ痔症状でついには激痛で悶絶するレベルになって病院行ったわ
飲み薬と注入軟膏で切れ痔はわりとすぐなおるけど再び簡単に切れるんよな

硬いうんちを回避する戦いに変わる
2022/11/09(水) 22:47:29.53ID:hIjqIx4y0
切れ痔ってどんどん悪くなるから腹立つよなぁ
傷が塞がったと思ったらすぐ切れるし
カマグ使って柔らかい感じなのに日によって状態が変化しやすい
2022/11/10(木) 00:29:01.21ID:vqGyoran0
便がいくら薬で柔らかくなっても肛門狭窄になると切れるからもうどうしようない
自分は鉛筆みたいな便しか出なくなったし手術でしか直らない状態になった
もちろんカマグも軟膏も何年も使ってたけど改善しなかった
2022/11/10(木) 01:03:12.62ID:r2D5ZfRY0
切れてはくっつき切れてはくっつき、
結果ちょっとずつ悪化していくな
883病弱名無しさん (ワッチョイW 6515-7Ge4)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:52:39.43ID:o3b85eBH0
手術後から明らかに狭窄してて草も生えん
治すにはまた手術ってチョーSだよな!
884病弱名無しさん (オッペケ Sr79-Vd6X)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:35.60ID:VhrIn8MMr
内視鏡検査前日の夜にマグコロール飲んだが
凄い勢いで便が出た
おかげでいぼ痔が薄くちょっとだけ出血してた
2022/11/10(木) 11:50:49.93ID:JdCdk3a5a
ゴム輪結紮やって入院中だけど術後24時間経ってもめっちゃ痛い
痛み止めも効かねーし
これが何日続くんだろうか
2022/11/10(木) 12:19:25.24ID:4aHELMMd0
>>885
ゴム輪なんて5分で終わって家に帰されたけど、自分のと違うのかな。痛いのは間違って皮膚巻き込んでるんじゃない?お大事に。
2022/11/10(木) 16:12:07.81ID:En6UsP/6M
肛門縛りプレイ
2022/11/10(木) 19:04:40.26ID:nc41/dW20
けつの穴広げてやるから
それが痛いんやろ
889病弱名無しさん (ワッチョイW 12c3-HJdU)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:33:21.09ID:gUUDl5h40
蒙古タンメン毎日食べてたらアナルの入り口にチョコボール2つ付いてて寝てても痛い。
初めてアナル外科行きましたよ。
どうなったと思います?

1:手術
2:注射
3:座薬
4:死刑
2022/11/10(木) 21:38:33.96ID:49mpfHKT0
いぼ痔2度、今日はここのところみたことがない太いウンコが出た
りんごを食べだしたからだと思うけど、嬉しい反面穴が痛い
2022/11/10(木) 22:30:11.81ID:aocSCTHW0
>>879
背中を押してくれてありがとう
今日行ってきたよ
内側が切れてると言われた
今までずっと外側が切れてると思い込んでて外側にボラギノールAを塗ってたわ
へモレックス軟膏と酸化マグネシウム錠とミヤBM錠てやつ処方された
市販薬よりずっと安く手に入って泣いた
8千円くらい市販薬で無駄にしてしまった
2022/11/10(木) 22:46:45.99ID:utd2igR40
酸化マグネシウムの長期服用は副作用に注意してな
2022/11/10(木) 23:40:28.00ID:aocSCTHW0
ありがとう
気をつけるよ
2022/11/11(金) 01:05:36.11ID:AWk8/RXpd
先週木曜に立派な枝豆ぐらいの急性外痔核ができて週明けぐらいまで地獄みたけど
ボラギノール塗って安静にしてたら違和感なく普通にうんちできるまで回復した
いぼは半分ぐらいに小さくなっただけでまだ残ってるけど一月ぐらいかけて吸収されるらしい
中じゃなくて良かった…
2022/11/11(金) 09:03:49.37ID:Gt/dtQ65d
切れ痔で注入軟膏と飲み薬で治療中です
治療中にもウンコする時ピリッとすることがあるんですが
それでも治っていくんでしょうか?
ピリッとする限り治らないのでしょうか?
896病弱名無しさん (ササクッテロ Sp79-kOZe)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:37:26.59ID:rQzGTw4Lp
痔の先生って現人神だよな
2022/11/11(金) 13:16:38.34ID:OjmJ2VuBd1111
写真撮りたいくらい見事なバナナうんちだった
痛くないのに鮮血が付いてたのが残念ポイント
2022/11/11(金) 17:49:51.88ID:u/Yy5izUM1111
俺が一回切れ痔になると2週間以上はピリッとするな
899病弱名無しさん (ポキッーW a21e-itdH)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:08:12.60ID:u/IEGtmf01111
いぼ痔の出血ある人、坐薬が軟膏で何かオススメある?
ウンコは毎日出るから肛門を休ませる暇がないんだよね
3日くらい我慢したら治るのかも知れないけど
2022/11/11(金) 18:16:53.39ID:dH58j9fU01111
>>899
何使っても同じ
ワセリン塗っときゃいいよ
2022/11/11(金) 19:05:02.91ID:jDBFbflx01111
潤滑油になるのなら何でもいいよね
軟膏を塗りたくっても滑りやすくなる
902病弱名無しさん (ワッチョイW a21e-itdH)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:52:58.41ID:u/IEGtmf0
潤滑油としてではなく、止血に良さそうなやつは??
2022/11/12(土) 01:18:31.15ID:zQpcMEnD0
久々に残便感が無くなった
やっぱり食事の量減らすのは排便が上手く行かなくなってよくなかったかな
いつも通りの食事量に戻したらスッキリ出た
2022/11/12(土) 01:22:14.38ID:/44hcZIE0
そう言えば俺も残便感なくなったわ
まあその残便感がイボによるものかどうかは分からんけど
ただ息むとダメだ
途端に肛門の調子悪くなる
2022/11/12(土) 07:26:08.90ID:+6F16/pTd
治りかけのいぼ痔かっゆ
906病弱名無しさん (ワッチョイ 23c1-/i6p)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:38:26.75ID:iwYDHRJe0
>>886
写真で見たらいぼ痔なんて本人の苦痛の割には大したことない症状やしなあ

輪ゴム手術なんて手術と言えるのかというくらい単純な処置なんやろな

痔瘻の手術はそれなりに大変そうやけど
907病弱名無しさん (ワッチョイ 23c1-/i6p)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:39:04.46ID:iwYDHRJe0
いぼ痔にせよ、切れ痔にせよ、苦痛の割には実は大したことない症状なんやろなあ
2022/11/12(土) 09:40:11.01ID:tX+d1lW20
たまに手で押し戻さないとダメなイボ、強力ポステリザンだけで治るかな?
2022/11/12(土) 09:44:20.60ID:VxXzjrG60
医者池
2022/11/12(土) 11:18:05.10ID:4eBUrr2n0
そのまま座薬で様子見、ジオン、輪ゴム、どれでも適応って言われてるから悩むわ
2022/11/12(土) 16:35:21.06ID:bONZaKpcM
いぼ痔3つ去年秋頃注射で小さくしたけどまた症状出てきてる、ずーっと痛い
まずは市販の薬を試したいが市販のならどれを買えばいいんだ
2022/11/12(土) 16:51:46.58ID:bONZaKpcM
ちなみに検便の棒が刺せない位便が硬い兎糞状
酸化マグネシウム、リンゼス、ビオスリー等を飲んでも硬さは余り変わらない
2022/11/12(土) 17:04:55.81ID:t8whhXoQM
便秘なら消化器内科で見てもらわんと
便秘解消せんと痔のリスクが常につきまとう
2022/11/12(土) 17:59:42.51ID:/Bh1MJhq0
>>912
指すな、表面撫でろ
2022/11/12(土) 18:06:46.54ID:ZcovauW8d
>>914
硬いから撫でてもつかないんだよな。
大腸内出血は周りに付きやすいんだろうけど。

おれは切れ痔、内痔もあるが、これ赤っぽくね?という部分があったから、念入りに取ったら当たりだった。
916病弱名無しさん (ワッチョイ 9503-tOwS)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:32:33.67ID:fezml01X0
>>902
アラントイン配合の痔の薬は
2022/11/12(土) 19:00:23.62ID:bONZaKpcM
>>913
そういえば消化器内科で診て貰ったことがないな
胃も調子悪いし行ってみようかな
>>914
撫でてもスカる 高密度圧縮されて小石みたい
2022/11/12(土) 19:12:58.19ID:abPfplldd
>>912
酸化マグネシウムちゃんと温かい飲み物で飲んでる?

一緒に飲む水分足りなかったら効果出ないし何なら冷たい飲み物より温かい方が効く
2022/11/12(土) 19:18:58.89ID:c24GKEFFa
外に出来るいぼ痔って一時的に萎む事ってあるの?
普段は小さな豆くらいのが仕事で動き回ると毎日そら豆くらいに膨れてたのが昨日急に萎んで治ったのか?と思ったら今日ちょっと位置ずれた所に現れやがった…
新しいのが1日でこんな育つわけないから治ったと思った奴がまた顔だしたって事かな?
2022/11/12(土) 19:45:38.03ID:QS14D5y40
座る度にあれほど違和感を感じてた外痔核がすっかり楽に
ここで聞いた冷たい飲み物をひかえるのとお風呂でゆっくり温まる重要性を感じた
症状が過度に重くなければなんとかなるもんね
でもなんで熱いシャワーじゃダメなんだろう
921病弱名無しさん (オッペケ Src1-uRWE)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:30:28.20ID:0aRYKMhar
排便時にうっすら付いてたのが1日だけドバって出た
以降は付いたりうっすらだったり
こんなことあるのかどうか
2022/11/12(土) 23:37:18.98ID:12LdFDbc0
3日くらい前に大きいのを切除して小さいの2~3個をジオンしたのに今トイレ行ったらぷっくりしているものがあった…
再発!?御新規!?悲しいのう…
2022/11/13(日) 00:02:20.94ID:6JsFJtnDM
>>918
湯で飲んだほうがいいんだね
2022/11/13(日) 08:30:27.42ID:biPu78uz0
2年ぶりに戻ってきてしまった。もう一生の付き合いになるのかなー。気をつけてたつもりなんだけど。
2022/11/13(日) 16:25:47.06ID:o6xQhUKD0
皆さんは痔主になって何年ですか。私は1年くらい。
2022/11/13(日) 17:43:55.32ID:cIQzVd0zd
新人さんじゃん
こちら15年育てたけど手術でお別れしたよ
2022/11/13(日) 22:18:02.66ID:UWivv4+70
明日からまた外痔の激痛に耐えながら仕事か…
出勤前は小さいのが毎日仕事終わる頃にはパンパンに腫れ上がってるんだよな…
2022/11/13(日) 22:58:14.47ID:4fouJBFid
最近ただ出血するだけでなく、かなり力まないと出せないし更に痛い、紙越しに触るとなんかフタがされてるみたいだから切れる以外にも何か症状ありそう。そろそろ肛門科の診察を検討中だけどかなり抵抗あるなぁ。
みなさんどうやって病院選びましたか?一番近いとこでいいのかな
929病弱名無しさん (オッペケ Src1-uRWE)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:07:51.95ID:z//Yq96kr
自分は一番近い病院
単に肛門外科があったからなんだけどね
2022/11/13(日) 23:38:24.96ID:E4AaWSG80
俺は片道1時間くらいでそこそこ有名なところがあるからそっちに通っているな
デリケートな部分だからどういう診断されても後悔がないところ行った方がいいんじゃないか
931病弱名無しさん (ワッチョイW ed15-l1tO)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:24:09.98ID:xbGZ5dug0
遠くても専門で信頼できる所行った方が良い
紹介状渡されて行った外科の所で手術やったら狭窄するわ切れ痔なるわで最悪だったぜ
2022/11/14(月) 06:03:15.06ID:MXSTsNuNd
>>929
普通の肛門科と肛門外科って違うのですか?

>>930
有名とかそういう判断ってどうわかるのですかね?
2022/11/14(月) 06:04:06.32ID:MXSTsNuNd
>>931
普通に肛門科がある病院でいいですかね?
2022/11/14(月) 10:45:55.44ID:f8ePdAaH0
ほぼ1か月前にジオン注射、内外痔核根治手術したんだけど、
今日朝の排便時に便器が真っ赤になっていた。
拭いた紙には多少血がついて終わった。
術後1か月経過して、こういう事もある?
935病弱名無しさん (オッペケ Src1-uRWE)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:47:08.72ID:KsP+ISoLr
>>932
肛門科と肛門外科の違いは分からんね
単に肛門ってあったし同じようなもんだろうって感覚で行ったから
2022/11/14(月) 11:56:19.74ID:w3KUUBP+0
>>932
有名かどうかは検索してみるとわかるかな
その地域の病院について調べれば何度もその病院の名前が出てくるから
あとは家族とか知り合いとかに聞くと実際に通っていたり、人伝で聞いたことがあったりする
とはいえ、有名なところが全然なかったら肛門科の専門医が在籍しているところにいくべきやねぇ
2022/11/14(月) 12:03:31.37ID:+mqHYAkS0
田舎なのでどこに行くにも車だけど、主治医のクリニックまで2時間、切らない主義なのでジオン、結紮は消極的。
完治を目指すなら同じく2時間のクリニックへ。
1つは入院設備あり、もう1つはなし。
但しジオンやゴム結紮は、無しのほうは即日やってくれる。
2022/11/14(月) 12:16:50.58ID:a9SchQ0u0
会員名簿|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/society/overview/list_index.html
2022/11/14(月) 12:49:57.50ID:gGIbbbGXp
近所のスーパー、医薬品売り場でヂナンコーソフト
10個入りを572円(税込)でゲット
2022/11/14(月) 13:13:35.55ID:FyoaRSg3r
肛門科を受診したら脱肛済の内痔核で手術の一歩手前で薬で治るかわからないとの事だが3段階目ではなく2段階目だろうか。
自分ではわからないぞ。
2022/11/14(月) 14:07:26.85ID:DLssjAWnd
>>935
>>936
ありがとうございます、今日の仕事帰りに間に合ったら寄ってみます。
肛門科の診察は初めてなのですが、やはり四つん這いになって肛門見られますよね?
2022/11/14(月) 14:18:09.63ID:+Szie44zd
>>941
病院2ヶ所行ったけど四つん這いなんかないよ

横向きに寝転んで下着ずらしてバスタオルかけて待機
2022/11/14(月) 14:44:50.95ID:MjL21KUO0
四つん這いって何かのプレイの混同してそうwww
2022/11/14(月) 15:48:39.66ID:P+r5fcOYd
>>941
横向きだよ
ただ、腫れて痛くてもグリグリ殺られる
2022/11/14(月) 16:32:20.58ID:n2un6o3s0
診てもらう時は体育座りで横たわるような体勢だったよ

四つん這いって・・・
どこぞの刑務所じゃあるまいし
2022/11/14(月) 16:53:58.72ID:chqVlYYnM
手術の時膝曲げたスーパーマンみたいな格好だったな 
検査の時は横向きで膝曲げる感じ
2022/11/14(月) 17:06:09.67ID:6XpD7m/Vd
タモリ倶楽部の空耳の見すぎだろ。
2022/11/14(月) 17:28:27.74ID:kuS+JsEUa
外痔核切ってもらってきた
局所麻酔が地獄って言われてたから恐れおののいてたけど痛いけどそこまでではなかったな
ただ麻酔切れてきてジリジリ痛みだしてきた
2022/11/14(月) 18:41:49.79ID:wDb1fJnEd
>>948
今晩は眠れないな
風呂は二三日禁忌だ
2022/11/14(月) 21:06:15.15ID:fZTlcLKTd
>>941ですが診察してもらいました、ご指摘の通り横に体育座りの状態で寝て、指を入れられた後よくわからない器具容れられて検査しましたがものすごく痛かったです。
今日うんこしてなかったので出てしまうんじゃないかとヒヤヒヤでした。
結果的に切れ痔で、ヘモレックス軟骨を処方され2週間様子みることになりました、これで治るといいんですが。
2022/11/14(月) 21:42:39.15ID:ZlVmR/0cd
>>855
帯状疱疹だと免疫力下がってそうだしイボ痔じゃなくて膿とかかもよ
2022/11/14(月) 22:33:54.20ID:MjL21KUO0
>>950
俺は出たイボ痔を押し込まれたけど嫌な痛みだっよ
やっぱ物を出すところに何かを入れちゃいかんよな
うんこも心配だったんで何食か抜いたわ
2022/11/14(月) 23:30:02.60ID:RFlBQyRUa
なんかケツが緩んできた気がする
病院行ってもボラザ出されるだけだしよぉ
これ以上どうすりゃいいんだよ
2022/11/15(火) 08:39:55.32ID:XDK7WyYA0
ダメ医者はさっさと見切りつけよう
2022/11/15(火) 09:16:36.82ID:apUPiBFO0
>>953
それは病院行っても人工肛門しかないから
もう終わりだよ
肛門括約筋鍛えろ
2022/11/15(火) 10:45:23.61ID:zWckqIv20
>>953
相島一之って俳優いるでしょ
直腸がんで手術して、肛門は
温存したみたいだけど
漏れるらしいよ、辛いね
2022/11/15(火) 12:07:17.63ID:DHHcTe+N0
外痔核手術後の排便で出血するのって普通?あと痛い…
2022/11/15(火) 12:51:43.59ID:9H4iZBFJa
肛門の中じゃなくて肛門の近くの皮膚が切れたんだけどこれも切れ痔なの?
この前えげつない便秘をした日からこうなってるんだけど
2022/11/15(火) 16:33:31.22ID:0LIRSCzg0
尻の拭きすぎで痔になったっぽい
紙に結構血がつく
放置してたら悪化するかな?
2022/11/15(火) 16:43:39.59ID:BbD+YhdTa
拭き過ぎが原因じゃないとは思うけど、ウォシュレットぐらい買いなさいよ
961病弱名無しさん (ワッチョイW 2dd1-d5HI)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:16:40.39ID:xCMg7FtE0
8月に専門病院で手術したけど、
もうとにかくおまえら早く専門医に行けとしか言えんわ。
素人判断はやめろ。
慢性切れ痔からの肛門狭窄で手術受けたけど
ホント手術して良かったぞ。

なるべく有名な病院に行け。
こなしている手術の件数が病院によってダンチだから。
2022/11/15(火) 23:01:22.47ID:Em/CP3gUM
医者行って腸をカメラでほんの少し見てしょぼい薬もらうだけで8000円も掛かった…
痛くて怖いから行ったけど割に合わない
2022/11/15(火) 23:08:06.76ID:uZ5iPiJW0
腸に入れてるってことは下剤も飲んでるんだよね。
下剤、トイレの用意、カメラの洗浄、麻酔、各種機器、その他設備費、人件費諸々。
そんなもんじゃないの。あなた一人だけのためにそれを一から用意したらいくらになるんだろうね。安いもんだよ。
それよか、なんかおおきな病気が見つかったほうが良かったか?
2022/11/16(水) 01:28:36.52ID:N02oGamSM
下剤も麻酔もトイレもしてないぞ
薬は市販でも売られている物
その他は色々とあるかもしれないが診察時間も10分程度
2022/11/16(水) 03:06:37.39ID:wAKF/2OW0
排便の時に肛門が緊張すること多いんだけどリラックスする方法とかある?
便意はあるのに出ないから負担がやばいわ
2022/11/16(水) 04:13:25.23ID:0xhlQIl80
世界の車窓からのOPを頭の中で無限ループさせる
痔核をしまう時もそうしてる
2022/11/16(水) 06:12:04.05ID:OMjRZ20h0
>>965
今からの季節は身体が冷え切ってる状態やトイレに長居して冷えてしまうのも緊張して出せなくなるからキッツいよね
トイレて換気で窓開いてるのもあるしとにかく寒い場所でもあるから時間との勝負でもある
暖房器具やカイロ等持ち込みでとにかく身体優先に暖めるしかないよ
2022/11/16(水) 08:15:57.19ID:0YUT2Fb10
>>962
たけーなー
保険点数はどんな感じなの?
2022/11/16(水) 08:35:30.93ID:uGGo6BgG0
>>965
浣腸使いなさいよ、浣腸について間違った知識が邪魔してるようね
2022/11/16(水) 09:38:47.30ID:k8o34GDPa
浣腸なんてわざわざ痛い思いして出すことないよ
酸化マグネシウムが身体にも経済的にも負担少なくていいよ
2022/11/16(水) 10:12:42.73ID:uGGo6BgG0
浣腸が痛いとか変な奴w
出ない時に無痛で即効性があるんだから最強だろ
2022/11/16(水) 11:20:10.02ID:jaz8TjkO0
浣腸は痛くないぞ
まぁ酸化マグネシウムで足りるならその方が楽だと思うが
2022/11/16(水) 12:12:02.14ID:cvszNhCDa
浣腸が痛くないとか変態さんか?
どんなに穏やかな成分の製品でも下痢のような腹痛があるだろ
2022/11/16(水) 13:48:32.63ID:jaz8TjkO0
俺がやったのは手術前の浣腸でほぼ中身がなかったからかな
便意は来たけど痛くはなかったな
2022/11/16(水) 15:42:57.90ID:IlwBDdUaM
母親にやってたけど刺すの下手だと痛いかもくらいだな
もちろん傷があれば痛いんだろうが
それより排出する力が強くて見ててもしんどい
2022/11/16(水) 17:33:54.16ID:+p1Ui5i9p
痔なのに浣腸なんぞよく出来るな
だから硬便になると排便困るから水飲んで軟便キープしろと言ってるのに
2022/11/16(水) 18:04:54.00ID:IcfDK/Sk0
軟便キープって食事以外に2リットルの水だっけ
2022/11/16(水) 18:36:06.19ID:WWcV2KKo0
浣腸下手くそだったせいか痔になったわ
2022/11/16(水) 18:42:00.22ID:OMjRZ20h0
私は市販の水でもMg7.45 Ca46.8の飲んでるから100mlくらいで間に合う
市販で売ってるので手に入れやすいのはエビアン(Mg2.6 Ca8.0)これは水分補給用に飲んでる
飲み過ぎるとゲーリーになるからねー
2022/11/16(水) 20:05:20.34ID:r7J/MMdpd
軟便はいいのはわかるが、痔瘻怖くない?
2022/11/16(水) 20:45:18.48ID:OMjRZ20h0
内痔いぼなんで硬便になったらマジで大変だからね 軟便とか気にしなかった頃すっきり排便するのに2、3日かかった
肛門が壊れるくらいヤバかったしもうあの時の苦しみは二度と経験したくない
それからは水の有り難みで生きてる
2022/11/16(水) 20:50:58.49ID:OMjRZ20h0
>>980
痔瘻は通常の痔から移行するとは限らないし気にしてないな 排便時だけの問題(寒い季節限定)
お尻は清潔にするのも痔が酷くならない要素だから
排便後にお風呂行くとかで熱めのお湯にゆっくり湯治すれば あとは暖かい所へ移住する
2022/11/16(水) 22:46:52.20ID:YxwgM0IXa
水か麦茶を毎日2L以上飲むようになってからだいぶ良くなった
麦茶ならホットでも美味いから冬でも飲める
2022/11/16(水) 23:08:00.88ID:x17GiB4R0
>>982
痔瘻は肛門周りにある小さい穴(動物がホルモン出す穴の名残と言われてるらしい)に液状うんこが入ってなる。
2022/11/17(木) 04:03:32.39ID:qjL0XUNe0
ウォシュレットて痔にいい?
986病弱名無しさん (ワッチョイW 2dd1-d5HI)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:19:58.92ID:MBs2wRct0
>>985
基本良いけど10秒くらいにしとけ。
やり過ぎると肛門内の分泌液が流れ出て悪影響ある。
2022/11/18(金) 08:04:02.31ID:jiaxnZ2la
イボにゴム付けてもらったら、そのゴムは中に入ってる?それとも外に飛び出す?
988病弱名無しさん (ワッチョイ cdf9-3TKi)
垢版 |
2022/11/18(金) 08:46:09.28ID:Kec+beZz0
>>985
あと、おしりは閉めて洗う事。
水が入ると良くない。
2022/11/18(金) 10:24:21.86ID:+LHm064k0
今のところ2度ということで手術はいらないって言われてるけど将来のことを考えると更に悪化する前にジオンでもやっといたほうが良い?
2022/11/18(金) 18:42:49.69ID:73nhW9ME0
>>987
内痔核の根元を縛るんだから中じゃない?外痔核にゴム輪結紮は使えないし。
2022/11/18(金) 19:45:13.02ID:2MF2/4YZa
>>990
ありがとう。婦人科検診にも行きたいから、どうなのかな?と思って。
992病弱名無しさん (ワッチョイW 121e-rHd1)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:26:14.83ID:QGbF9XMV0
次スレ立つかな?
993病弱名無しさん (ワッチョイW 6bd1-fMJ7)
垢版 |
2022/11/19(土) 06:49:17.29ID:opbxFDWu0
>>989
今は保存療法が主流だから手術をやってくれないかも。
それよりも原因となった生活習慣を直さんと、
手術しても再発するからそっちに力を入れた方が良いと思う。
痔は結局は生活習慣病よ。
994病弱名無しさん (ワッチョイ ab78-kfYZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:47:04.63ID:U7WjiqAr0
次スレ
【総合スレ】痔part141【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1668825827/
2022/11/19(土) 11:54:02.04ID:k5rAnxrhr
>>993
激しく同意。
私も肛門科を受診したが手術をしたくない・紹介状を書きたくないように見て取れた。
生活習慣や食生活を改善しないと注射だろうが切除だろうが手術しても再発するかと。
996病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:51.15ID:R42n6gmE0
 
 
 
 
 
                     ケ
  
  
  
  
997病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:02.14ID:R42n6gmE0
 
 
 
 
 
                     ツ
  
  
  
  
998病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:14.19ID:R42n6gmE0
 
 
 
 
 
                     か
  
  
  
  
999病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:24.39ID:R42n6gmE0
 
 
 
 
 
                     ら
  
  
  
  
1000病弱名無しさん (ワッチョイ 77b7-17Q5)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:49.02ID:R42n6gmE0
 
 
 
 
 
                血吹き出してシネ!(ペッ 
  
  
  
  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 14時間 8分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況