X

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/22(月) 05:31:29.16ID:i5kHwz8Fd
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
【FD】機能性胃腸症Part37【ディスペプシア】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1653912983/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)96
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1654264766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
240病弱名無しさん (アークセーT Sxbd-hL8a)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:11:38.09ID:ULAu/L5Gx
生物の進化は有利な方向だけで起きるわけじゃないが、現代の先進国でも食中毒が
ゼロにはならんのだし、嘔吐が絶対にできない消化器は致命的な欠陥になる。

背筋を伸ばして座ったり立ったりしている時でも口まで酸っぱくなる時の逆食は
さすがに「せめて重力には逆らうなよ」とは思うが。
2022/09/10(土) 09:36:23.71ID:1ZSDWTvRa
なんJのスレのタイトルだけどものくそ共感したわ

[木星]逆流性食道炎とかいう永続デバフwwwww
2022/09/10(土) 10:01:07.65ID:ZKcYm+Jg0
>>240
全部下痢便で流れてくれればいいのにね
消化管が防御反応で防御粘膜を生成してひたすら下す方向で
そういう風に進化してくれればよかったのに
下痢もIBS持ちだからしんどいのはわかるけど、逆流するより数倍マシ
243病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-/b/I)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:04.52ID:rhL/r2j/a
ここ最近は逆流も背中の痛みもない
生活習慣整えて筋トレしてプロテイン飲んで骨格矯正した
2022/09/10(土) 14:44:17.28ID:ZKcYm+Jg0
骨格や筋肉の問題ならぶら下がり健康器とか効果ありそうだな
2022/09/10(土) 18:34:23.42ID:VNu+ughf0
消化不良型のGERDを患ってる人いる?
改善方法とかあったら教えてほしい

自分は酸の出が悪いタイプの食道炎みたいで腹部膨満、胃もたれ、吐き気等の症状に悩まされている
PPIは全く効かない
胃カメラではグレードMの逆流性食道炎と診断された
2022/09/10(土) 19:18:01.73ID:ZKcYm+Jg0
>>245
アコファイドとかガスモチン出してもらうのがいいんじゃない?
あと消化酵素の入った胃薬

結局この疾患って、日本人は大半がFD寄りの逆食っぽいよね
炎症はないか、あってもMかAくらいでヘルニアもないか小さい、でも胃の働きが悪いから逆流してるっていう
そう考えると安易に手術で治すってのも確かに考え物
重症例が多いアメリカ人には効果的なのかもしれないけど
2022/09/10(土) 20:34:11.04ID:mmBmIBAM0
耳鼻科行ってきた
ファイバースコープで見て貰ったら食道に炎症があるって
ランソプラゾールってのとツムラの43処方された
調べたらタケキャブより効果弱いらしいんだね
胃痛とかはないからランソプラゾールなのかな?
ツムラも16番しか貰ったことなかったから43は初めてだった
>>204丁寧にありがとう
248病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:14:49.73ID:2dJ1/FNk0
>>239
食中毒になったら嘔吐できなくて最悪死ぬぞそれ。
249病弱名無しさん (スプッッ Sdea-/Efa)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:17:52.41ID:RQfoR8Iad
>>246
手術は駄目だよ…やって後悔した人結構いるみたいだから。やる前より酷くなった人もいる。
250病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:32:52.81ID:2dJ1/FNk0
>>249
呼んだか?
251病弱名無しさん (ワッチョイW 2a1e-/Efa)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:45:32.14ID:2Wt2bDg70
>>250
え?
252病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:28:28.05ID:G6xoWTJb0
骨格矯正したりプランクしたりしたら姿勢意識するようになった
姿勢はほんと大事だと思うよ
猫背ダメ
253病弱名無しさん (ワッチョイW 5e1e-/Efa)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:01:50.70ID:gxvaGknC0
>>252
清掃業やってる俺はいつも掃き掃除!やばいね
2022/09/11(日) 00:32:26.62ID:J0kSEMHsa
息がつまるというか一瞬呼吸が出来なくなる症状が日に1回くらいある、すごくつらいけど逆流性の症状だよねこれ

ちなみに家庭用携帯心電図でモニター中にもなった時に心臓の異常はなかった
2022/09/11(日) 01:37:29.82ID:PcgJIjbs0
>>247
その辺は先生の手癖が殆どだよ。
面倒なんでいきなりタケキャブ出す人もいるし、
まずはネキシウムを出して、それで駄目ならタケキャブにする人もいる。
タケプロンは最近珍しいかも知れない。
長期実績が豊富なのと、程々の効き目なのと、ジェネリックがあって安いからかなぁ。
OD錠がイチゴ味で美味しいからという意見を聞いたことがある(笑)

六君子湯も定番の漢方ですね。
医学的なエビデンスは少ないけど、PPI抵抗性の患者に対して、PPI倍量にするのと同等の効果がありそうな感じ。
256病弱名無しさん (ワッチョイ 6a99-nWYF)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:24:02.54ID:R/f2B8F10
ネキシウムで便秘、タケキャブ効果なし
消化のいいものを少量よく噛んで食べ食後は横臥
自分にはこれが一番効果が高く数ヶ月で快方しました
2022/09/11(日) 08:30:43.62ID:hg5rdCGE0
>>255
それ言ったの俺だよ
さくまのイチゴミルクを少し酸っぱくしたような味がするわ(笑)
でも胃がムカムカしていることを考えるとトーワのミント味の方がいいって人もいるかも
その辺はお好みだね
薬局に在庫があるかどうかも関係してるけど
2022/09/11(日) 09:31:53.17ID:G7on/yONM
なんていう名前で処方してもらえばそのいちご味とかミント味のトローチ出してもらえるん??
もう何年もこの病気と付き合ってるけど、そんな美味しそうな薬出会ったことない!
羨ましい!
259病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:29:26.95ID:EORrfQxI0
>>256
俺もタケキャブは効かなかった
薬は本当に人による
薬なのに
2022/09/11(日) 10:54:59.45ID:hg5rdCGE0
>>258
ランソプラゾールって名称だった
俺の場合ネキシウムで下痢して、ファモチジンでイマイチ効果なくて最後は医者にすすめられてランソプラゾールになった
で、薬局に処方箋持ってったらミント味とイチゴ味のODが出てきた
どっちもジェネリックね
ちなみに今は逆食の薬は飲んでいない
詳しく調べたら炎症も大きなヘルニアも何もなかったからね
2022/09/11(日) 11:16:48.95ID:hg5rdCGE0
お薬手帳の画像うpしたいけどできなかった

武田テバがイチゴ味、トーワがミント味ね
どっちもOD錠でジェネリック
2022/09/11(日) 11:37:12.23ID:PcgJIjbs0
>>257
日経メディカルのサイトに、この薬をファーストチョイスする理由ってのがあって、
殆どの先生が真面目に理由書いてるのに、イチゴうめぇってのがあったんだよ(笑)
2022/09/11(日) 12:19:09.87ID:dyrOuhUOa
背中痛が、食事を取ると痛み引くんだが何故だ...?
普通逆かと思うんだが
2022/09/11(日) 13:34:44.33ID:dxXmra9Q0
症状の出方が多様すぎるだけにガチでやばい病気の前兆でもどうせまた逆食やろと見逃しかねないのが怖い
2022/09/11(日) 13:45:54.54ID:35pvz9LM0
別件で桂枝加竜骨牡蛎湯を飲み始めたらなんだか調子いい
2022/09/11(日) 14:41:50.58ID:w9meQC100
>>256
自分はネキシウムで下痢からの過敏性腸症候群になったわさ。
様々だな。
2022/09/11(日) 14:42:05.86ID:WZ+YwS900
>>264
分かる
2022/09/11(日) 15:01:42.36ID:m8FZF/wla
毎年胃カメラ、大腸カメラ、エコーやって気を紛らわすしかないよ。
自分は大腸ポリープも胆のうポリープもあるから、それを理由にやることにしてる。
269病弱名無しさん (スップ Sdea-aBkE)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:03.29ID:47QyGuvod
最近二週間前から原則全食お粥にした

主菜と副菜、酒つまみは別に食べる
朝昼五分粥
夜はスープ粥(水15倍)

タケキャブはやめてないけどとすごく調子がいい。
2022/09/11(日) 15:08:13.56ID:hg5rdCGE0
酒は辞めないんだな
2022/09/11(日) 15:11:44.75ID:sz7UjM/m0
酒を飲む人たちは酒が症状悪化の原因になったりはしない感じなのかな?
2022/09/11(日) 16:29:57.86ID:PcgJIjbs0
その程度で酒が止められるなら苦労しないのよ。
今もいいちこ+かぼすスピリッツとかいう奴を飲んでる。
273病弱名無しさん (スップ Sdea-aBkE)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:42:08.34ID:47QyGuvod
>>270
いかに酒はやめないで身体を治すに励む。
前提を無くしたら身体を治す意味を見いだせない。
2022/09/11(日) 17:15:14.55ID:jOeteMN20
お久しぶりです、69です

ほぼアーモンドミルクとバナナにシナモンでスムージー生活続けて体重34㌔まで落としましたが症状変わりません

脂汗が酷く1日中眠くて仕事になりません
職場で昼食時に食事をあれこれ言われるのが苦痛で昼食は摂るのやめました
おやつに陣太鼓とか配るのに殺意がわきます

転院しようとしたのに九州の僻地住みで医師会繋がりがあり他院の患者は診たがりません

かかってたクリニックで痛み止めにデパスを貰っていたのに全部断薬したからか睡眠時に心窩部痛で目が覚めるようになりました

口の中はアルミホイルを噛んでるような不快さです

元の医者に戻って投薬続ける方が良いのでしょうか…
医師に何kgまで落とせば治る、とか断言して欲しかった

毎朝シャワーして歯磨きはデンティスとセラブレス併用してるのに同僚からなんか臭いよ、と言われるようになりました(セロリが腐ったような匂いだそう)

逆食で体臭や口臭変わった人いますか?
2022/09/11(日) 17:21:47.22ID:jOeteMN20
胃の痛み止めにセスデンかチアトンかブスコパンを名指しで希望したのに頭痛と勘違いしたのかデパスが処方されました
2022/09/11(日) 17:38:03.78ID:PcgJIjbs0
すまんがここは逆流性食道炎のスレなんだ。
逆流性食道炎のガイドラインの範疇や、H2ブロッカーとかPPIとかがどうのこうのという質問には回答出来るが、
心療内科や精神科の範疇は手に余る。

俺も鬱でサインバルタやレクサプロ、リフレックスくらいは食べたことがあるけど、
ガチ勢に講釈垂れるには未熟すぎる。
200時間残業したら壊れたんで、のんびりしてるだけなんだよ。
2022/09/11(日) 18:34:05.16ID:pQVITZd60
>>274
体重34㎏ってメチャ細いけど
身長は何センチなの?
そんなに痩せる必要ないだろ
2022/09/11(日) 18:51:10.31ID:WscOd/nu0
胸痛の治し方などはありますか?
2022/09/11(日) 18:57:11.46ID:sz7UjM/m0
>>274
口の中の不快さと頭痛が気になるんだけど
歯に金属の詰め物があれば一度歯医者さんに行ってみたらどうかな?
ガルバニー電流による体の不調を疑ってみるのもありかも
280病弱名無しさん (ワッチョイW c593-pw5f)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:36:55.58ID:lKp9Mil50
>>274
やっぱり口臭するよね?
自分も軽度の逆流性食道炎だけど朝方どぶ川の臭いがするって指摘される
虫歯も一本も無いし、歯を一本一本丁寧に磨いてて口内清潔に保っても臭うらしい
かかりつけの内科医にも口臭ばっかりはお手上げって匙投げられた
281病弱名無しさん (ワッチョイW d931-KAWz)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:20:52.56ID:0gua/EhU0
朝、舌苔で真っ白で
うがいすると吐いた水も白く濁ってる。
毎朝、口内が気持ち悪くて目覚める感じ。
自覚症状で一番辛いのがこれなんだけど解決法あるかな。
282病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:26:49.27ID:i922ycjb0
おやつに陣太鼓で不覚にも笑ってしまった。
274は色々考えすぎなんだと思うよ、そんな体重落としたら逆食とか関係なく体壊す。
もうちょっと肩の力を抜きなよ。
283病弱名無しさん (ワッチョイW b567-+EwY)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:32:56.97ID:QeVFmu8t0
半年で7キロ落ちたわ
ちょっと食うと苦しいんだが太るのどうすりゃええんや
284病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:59:28.06ID:EORrfQxI0
体重は大事よ
食うってのは生きる基本
プロテインでタンパク質だけは摂ることを勧める
2022/09/11(日) 22:03:12.81ID:ccXZ/cm10
>>283
たんぱく質摂取して筋トレで筋肉太り。
運動せず食べずに痩せると脂肪より先に筋肉が落ちる。
2022/09/11(日) 22:05:16.62ID:xIGHoKRja
>>263の症状ってもしかして自分だけ?
すぐ下のレスで不安になってきた、また色々検査した方が良いのだろうか...
287病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:09:59.24ID:i922ycjb0
>>286
脅かすつもりはないけど、食前に痛みが出て、食べると治るのは食道癌だったか胃がんの症状であるらしい。
最近検査してないなら不安ならしといたら?
2022/09/12(月) 04:10:15.38ID:t9nBlKQw0
>>286
まあ、ここには自分含めて素人しかいないし、
カメラで見てもいない症状を解析するのは不可能だよ。
逆食で心臓や背中が痛いのは何で、程度なら答えられるけど、
食事したら痛みが引く、という謎事象は病院で聞くべきかと。

グーグル先生が知ってたら答えてあげられるんだけどね。
289病弱名無しさん (ワッチョイW b567-+EwY)
垢版 |
2022/09/12(月) 04:14:25.64ID:41tJOQBs0
>>286
胃潰瘍でもお腹が空くと痛みが出て食べるとすぐ治って満腹感が出るのはあるね
どちらにしても胃カメラしないと何もわからん
2022/09/12(月) 05:38:48.92ID:vHFECFBta
>>287>>288
まじかよ...食べ物や飲み物で胃酸が薄まるから〜みたいなこと医者に言われたり、前スレだかにも書いてあったの見て
正直そんなやばい症状だと思ってなかった、怖いわ。
検査したの4ヶ月前だしまた大金払って色々診て貰うか...情報ありがとう

>>289
ネキシウム飲み続けても半日も経てば胸焼けすごいから、もしかしたら潰瘍出来た可能性あるかも。空腹時に痛むとか言うよね
本当に逆食ってなかなか治らんね...
291病弱名無しさん (アークセーT Sxbd-hL8a)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:48:07.66ID:P1RPZKrhx
>>274
その食生活と体重からして、やはり小食と減量で良くなるもんじゃないのでは?
腹圧による胃への圧迫を防ぐには、もう十分過ぎるでしょう。スムージーは材料を
工夫すれば完全食品に近いかも知れないけど、そればかりだとやはり栄養が量も種類も
不足する。食欲が湧かないならサプリで補う手もある(自分は寛解前はそうしてた)。
病気は逆食だけじゃないので、免疫含む体力を落としすぎたら元も子もなくなる。

自分も現在は東京住みだけど、田舎生まれで地方勤務も何度かやってるから、
政令指定都市レベル以上じゃないとドクターショッピングもできないのは分かる。
医者同士の遠慮以外に、小さなコミュニティだと病院通い自体が噂になるしね。
土曜も診療している病院は割とあるので、福岡や(隣県の)県庁所在地あたりで
逆食に実績ありそうなところを探して、一度診てもらっては?

あと胃液が口近くまで上がってくるほどの逆食だと、口臭や(寝起きの)口の不快感が
強くなりがち。歯磨きや洗口液で抑えるには限界がある(発生源が違うので)。
2022/09/12(月) 08:04:02.26ID:eV94X7MV0
寝起きに吐き気、酷い時は上がってきた液を吐く。固形物はない。
傾斜枕があった方がいいかなと思い購入を考えています。
トゥルースリーパーや昭和西川の傾斜枕、ギガ枕っていうのが気になっているんですが、使っている人いますか?

腰への負担がどうなのか気になっています。
2022/09/12(月) 08:38:23.87ID:1XKBsDSRp
>>274
レス遡ったら158cmだって!?
その身長で34kgは逆食じゃなくても不健康だよ…
本当に医者がそこまで体重落とせって言ったの?
2022/09/12(月) 09:12:46.64ID:wgRYGyVm0
>>260
ありがと!!
2022/09/12(月) 13:15:19.05ID:wkMqz4Q/0
>>292
トゥルースリーパーのセブンスピローは何の効果もないのでおすすめしないよ
296病弱名無しさん (スッップT Sd0a-hL8a)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:06:13.01ID:dQuH0Mk3d
>>292
立っててもこみ上げる人もいる(時もある)病気だし、逆食抜きにしても寝るときの
姿勢の好みも人それぞれ。枕で調整するどころか、上半身または足元から緩い傾斜が
ついたベッドやマットを買う人もいるし、古い毛布とかを下に突っ込んで自分なりに
寝床に傾斜をつける人もいる。それでも胸やけで目が覚める人もいるけど。

自分は元々、枕よりも、頭にかけて全体がゆるく高くなってる寝床が合ってるから
逆食が寛解した後もそういう寝床にしてる。
297病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:21:23.57ID:myFVclTS0
手術した者だけど、さっき診察受けたら無事にグレードCのお墨付き受けてきたぞ。
タケキャブ20mgを2ヶ月続けるように言われた。
2022/09/12(月) 18:54:44.94ID:FSL0qASW0
>>297
手術してグレードCって
手術前のグレードは?
299病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:07:24.64ID:myFVclTS0
>>298
手術前はA。
「手術後にグレードが悪化することはある」だってよ。なんで手術前にそんな重要なことを言わないんだって話。
2022/09/12(月) 20:11:07.67ID:wgRYGyVm0
>>300お気の毒すぎる
どこの病院??
2022/09/12(月) 20:11:39.18ID:wgRYGyVm0
あ、自分に振っちゃった
>>300>>299あてでした
302病弱名無しさん (ワッチョイW 7d01-SBkm)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:37:33.96ID:myFVclTS0
>>300
上でも話してる四谷メディカルキューブだよ。
303病弱名無しさん (アメ MM11-qu7d)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:58.56ID:HRM1pDfiM
>>237
俺の場合、食後じゃなくて朝食代わりにゴマとプロテイン混ぜて飲んでたから組み合わせが悪いんじゃないの?
304病弱名無しさん (アメ MM11-qu7d)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:27.81ID:HRM1pDfiM
>>237
朝食で単品で摂れるのがいいんじゃないのかな。
君は単に食べ過ぎじゃないの?
ロクでもない物ばかり詰め込んで最後にヨーグルトパンパンに詰め込んだとか?
2022/09/12(月) 21:48:37.88ID:wgRYGyVm0
>>302ありがと
検索してみたら有名な先生なんだね
手術自体は先生のススメで検討し始めたの?自分が手術したくて先生に切り出した??
306病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:00:30.57ID:myFVclTS0
>>305
色々検査受けて、その時点で10年以上逆食を患っていたというのもあったからいい加減治したほうが良いと思って手術に踏み切った。
一応手術の適応はあると言われたけど、今冷静になって考えるとかなり疑わしい。
これまで何度手術前の自分に戻りたいと思ったことか・・・。
前にも書いたけど、手術して今より症状がよくなると思ったら大間違いだからね。
術後半年以上食べ物が詰まる後遺症に悩まされるし、おならが尋常じゃない量出て眠れないし、胃痛もひどいし、逆食の症状が治まっていたとは言え決して楽な日常生活じゃなかったわ。
そう考えると噴門形成術なんてよほどの重症じゃないのであれば検討すらしてはいけないと思う。
手術しちゃったら最後もう元には戻せないからね。
307病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:09:36.90ID:imq09ChH0
>>306
え、かわいそう
正に永遠デバフやん
それらの症状はマシになってくの?
308病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:49:07.00ID:myFVclTS0
>>307
噴門が緩んで多少マシになった結果まさかのグレードCだよ。
最近思うんだけど、亡くなっちゃえばこういう辛いことからも全て開放されるんだよな。
2022/09/12(月) 22:49:41.21ID:j4LLlJRP0
手術してもグレードCってよっぽど噴門がガバガバなんだろうな
後遺症の話はそこそこ聞くよね
手術してよかったって人もいるからホント人によるんだろうな
うまくいった人は胸やけ等全部の症状消えて食欲も普通にあって快適だそうな
310病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:57:55.82ID:imq09ChH0
>>308
気持ちは分かる
QOLダダ下がりだよな
2022/09/12(月) 23:00:38.67ID:j4LLlJRP0
>>308
安楽死認めてほしいよな
俺も苦痛だらけの肉体だから気持ちはわかるよ
うつ病やIBS下痢もあるし、ここ数年で患った尿管結石も尋常じゃなく痛かったわ
妻子いないし作る予定もないので今後も苦痛多いこと考えると安楽死したい
312病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:02:05.43ID:myFVclTS0
>>309
それが胃カメラの画像を確認する限り全くガバガバじゃないんだな。
手術を担当した先生からも「噴門の締りは問題ない、自分でも何故これで悪化しているのかさっぱりわからん」って言われたわ。
要するにお手上げらしい、薬で様子を見ていくしかないんだそうだよ。
313病弱名無しさん (ワッチョイW a5b0-qvpt)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:33:03.42ID:5scIabDQ0
カレー食べるとすぐ悪化するな あと唐辛子
314病弱名無しさん (ワッチョイ 6a99-nWYF)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:49:57.10ID:DK+zjY/K0
カレールーはSB赤缶と玉ねぎだけで作るようになったよ
バーモントやゴールデンが油こくて食べたくなくなる
2022/09/13(火) 07:53:03.84ID:yb7grYpr0
>>306
お気の毒すぎるよ
なんだか信頼できない病院だね
再建とか、もちろんいろんな可能性は自分で調べてるだろうけど、何か見つかるといいな
2022/09/13(火) 08:13:34.44ID:+5tb+M+s0
>>312
噴門というより、胃や腸の機能不全が大きいのかもね
それで腹圧が上がったり逆流したりしてるのかもしれない
昔ここの過去スレでも手術したけど完治せず、腸が原因で逆流している人もいたみたいだよ
意外と原因にSIBOやIBSやFDが関わっていることがあるらしい
2022/09/13(火) 08:45:06.17ID:bKCJKwUm0
病院が信頼出来るか出来ないかは分からんが、
手術も完璧では無いんだよね。
思ったように効果が出ないとか、嚥下困難が治らないとか。

日本で手術例が多い病院は特殊なんで、普通の病院なら手術勧めない症例でも手術しちゃうし。
318病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:09:35.49ID:AgbR7Wd60
312だけど、噴門形成術(+Nissen法)ってよほど症例数の多い医者じゃないとうまくいかないって言われてるんだよ(噴門の締め付け加減の調整に熟練の技術が必要だから)。
そのことを術前に知っていたから、もうこの先生しかいないと思って上に書いた某病院の有名な先生にお願いしたんだけどそれでこのザマだからなぁ。
厚労省とかにもっと仕事してもらって、この手術の適用範囲をもっと狭めて「グレードC〜D以上じゃないと検討できない」くらいに厳しく制限してほしい。
そもそも俺みたいに術後のグレードが安定しないリスクがある手術として成り立ってないと思うわ。
一人でも俺みたいな被害者が増えないことを祈ってるわ。
319病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:17:10.41ID:AgbR7Wd60
>>315
いんや、基本的にこれ以上触ろうとは思わんね。今回の件で下手に触らないほうが良いと身を持って痛感したからね。

>>316
それねぇ、3ヶ月くらい前から結構お腹が出てきたんだよなぁ、それで内臓脂肪が増えて腹圧が上がったのはあるかもしれん。
あと、仰る通り結構きつめの便秘持ちなのでそれもあるかもしれん。腸が張ることで上にせり出して内蔵を圧迫するらしいからね。
2022/09/13(火) 14:02:20.76ID:WK2iDfrj0
>>299
えっーーーー!
そんな馬鹿な話あるのか
手術前にリスクの説明は必要だろ
だけど今更どうしょうもないのか?
なんといういい加減な医者だ
2022/09/13(火) 14:16:20.65ID:WK2iDfrj0
>>306
ほんと気の毒だな
俺はここの過去レスで手術しても改善せず
悪化したという話を何度か目にしていたけど

君が少しずつでも良くなるように祈る
322病弱名無しさん (ワッチョイ 7d01-eUNu)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:18:40.78ID:AgbR7Wd60
>>320
>>321
ありがとう、医者は結局高い手術代金(国保分含めると60万円強)もらって、症例を学会で発表できて、実績増やせるんで適用外だろうとなんだろうと良いことずくめなんよ。。
とにかく俺みたいな人間が一人でもいなくなるように願ってる。
俺自身についてはPPIに頼らず普通に生活できるように習慣を見直すわ。
323病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-/b/I)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:04:19.44ID:aq9wfw6Ca
常に腹や胸や背中が痛かったりムカムカしたり喉詰まり感あったり
これを取り除いてくれるんなら多少の金出してもさっさと手術したいって思うよな
本当に逆食はQOL下げる
なんでずっと悩んでる人がこんなに多いのかと思ってたが、やはり手術には高いリスクが伴うんだな
金出して確実に治るんなら出すのにな
2022/09/13(火) 17:12:44.17ID:vUMlsJeM0
悪化してから4ヶ月
ホントもう落ち着いてくれ
15年この病気と付き合ってるけど毎回症状違うし強弱ありつつ繰り返すし本当に手術で快復するならすがりたくもなるよね
2022/09/13(火) 17:26:32.54ID:CaZpVwJX0
逆流性食道炎って罹るとずっと喉が赤いままなのか?
1ヶ月、経つけど全然治らん
2022/09/13(火) 19:03:05.30ID:+5tb+M+s0
俺も実績多い病院に紹介状書いてもらってPHモニタリングまでやったけど不適応だったけどな
やっぱ炎症がなかったから実績多い病院とはいえ手術はやりすぎって判断されたのか
自分の場合は胃腸含め体質そのもの、食生活見直す以外方法なさそうだわ
2022/09/13(火) 19:16:13.82ID:WK2iDfrj0
>>322
薬に頼らないのはいいことだと思う
手術についての書き込みは多くの人の参考になっただろうね
ありがとう
328病弱名無しさん (ワッチョイW 663c-/b/I)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:29:59.12ID:dFDUH+3J0
接骨院で骨格矯正と鍼とお灸するようになったら調子良くなったよ
首の痛みで行きだしたんだけど思わぬ副産物
体は繋がってるからな
2022/09/13(火) 23:05:14.51ID:+5tb+M+s0
>>328
連動しているもんなんだよね
胃下垂直す整体なんかは太もも内側の筋肉を調節したりするしな
逆食も背中や首、肩の筋肉と連動している部分あると思う
よく背中が痛くなるって人ここでも見かけるし
330病弱名無しさん (ワッチョイ 89ac-k91M)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:36:29.77ID:ZaZ/PrU10
食道裂孔ヘルニアや逆流性食道炎で背中全体が痛くなることはありますでしょうか?
左右ほぼ対称っぽい。痛すぎてあお向けで寝ることができない。。
331病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbd-+EwY)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:12.35ID:qai8V1ZBp
逆食じゃ痛みはほぼないね
2022/09/14(水) 00:41:21.79ID:HHzPbShq0
この現行スレだけでも、背中で検索すると背中痛い人の書き込みが無数に出てくるぞ
2022/09/14(水) 01:59:24.26ID:LIeJLRQEa
>>330
胃以外の検査は一応しました?
自分も仰向けになると背中痛くて胃も痛くなる
2022/09/14(水) 02:30:50.52ID:UnGTVXKaa
肝臓膵臓胆嚢腎臓大腸心臓肺問題無し、胃カメラ済の逆流性食道炎のみ確定診断
食後2時間くらいまでと長時間空腹時に背中(両方の肩甲骨下辺りから最下の肋骨辺り)に痛み、特に背骨から左右1センチくらいのところは押すと一番痛い感じ
あと胸側はみぞおちの圧迫感と膨張感、肋骨中央下から上に向かってのピリピリした痛み、両鎖骨下の押した時の痛み、喉の痛み、耳の痛み、喉の詰まり感等がある
2022/09/14(水) 08:46:08.32ID:xloFdg2/0
>>330
というか、現行スレでも何度か背中が痛くなる理由書いたけど、
半年ROMれとかggrksとかは古語なんだろうかねぇ。
半年どころか一週間前なのに。
2022/09/14(水) 09:12:52.59ID:HJD5nI3Q0
>>128
長年逆流性食道炎で悩んでたけどそれで治ったよ
その間病院から貰った薬一切飲まなかった
今はもうアップルサイダービネガー飲んでないけど再発してない
人によるのかもしれんけど
2022/09/14(水) 10:55:51.77ID:j0iomLmY0
アップルサイダービネガーで逆流性食道炎はものすごく悪化した。飲んで2時間くらいで胸焼けが起こる。でも料理に使うのは問題なかった。
2022/09/14(水) 11:34:00.64ID:UnGTVXKaa
リンゴ酢やらレモン水は胃酸不足が原因の逆流性食道炎なら胃酸が増えて効果あるが胃酸過多が原因なら当たり前だがさらに増えて悪化する
2022/09/14(水) 11:42:11.08ID:cHiRI/aZa
基本的な知識が全くない書き込み多すぎる
食べる前に大丈夫か調べたりすれば大概のモノは自分で判断できる

背中痛もスレ内、背中で検索すれば23件もヒットするじゃん。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況