弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。
トラマドール:トラマール,ワントラム
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149038.html
医療用医薬品 : トラマール (トラマールOD錠25mg 他)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063379
医療用医薬品 : ツートラム (ツートラム錠50mg 他)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00068999
トラマドール/アセトアミノフェン:トラムセット
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149117.html
医療用医薬品 : トラムセット (トラムセット配合錠)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00062002
トラマドール - Wikipedia
https://w.wiki/4ARb
■前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】【ツートラム】 Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1633330891/
探検
【トラムセット】トラマドール【トラマール】【ツートラム】 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/30(土) 11:10:10.07ID:/RJxxUfA0
604病弱名無しさん
2023/03/19(日) 06:36:25.48ID:AW3/0mAZ0 余談:
胃液の酸成分は塩酸そのもの 胃液のpH=1~2(強酸性)
強酸性pH=0 ~ 中性はpH=7 ~ アルカリ性はpH=14
胃液の酸成分は塩酸そのもの 胃液のpH=1~2(強酸性)
強酸性pH=0 ~ 中性はpH=7 ~ アルカリ性はpH=14
606病弱名無しさん
2023/03/19(日) 14:06:08.47ID:zWdbS9d30 簡単には出ないだろうね
トラムセットやトラマドールよりさらに強い薬だし
癌になれば出るかもしれない
アメリカがいかにおかしいかよくわかるわ…
トラムセットやトラマドールよりさらに強い薬だし
癌になれば出るかもしれない
アメリカがいかにおかしいかよくわかるわ…
607病弱名無しさん
2023/03/19(日) 17:53:14.25ID:jPzChAgW0 どっかで読んだ事あるけど、フェンタニルて米で凄く蔓延してるらしいね、なんか違法で中国でつくられてガンガンはいってきてるんだって。
608病弱名無しさん
2023/03/20(月) 18:59:43.21ID:290mcjlX0 精神的にハイになりたい人が飲む薬じゃない
あくまでも鎮痛目的
なのに痛みに効かないトアラセット
いつも坐薬と併用です
胃が悪くなると言われても…なら効く薬下さいと思います
あくまでも鎮痛目的
なのに痛みに効かないトアラセット
いつも坐薬と併用です
胃が悪くなると言われても…なら効く薬下さいと思います
609病弱名無しさん
2023/03/20(月) 20:57:01.19ID:Qr8WOrhz0 トアラセットじゃなくてトラマールに変えてみるとかできないのかな?アセトアミノフェンが余分だよね、そこまでの痛みなら純粋のほうがいいかも?
自分トアラセット飲んだことないから迂闊なこといえんけど。
自分トアラセット飲んだことないから迂闊なこといえんけど。
611病弱名無しさん
2023/03/20(月) 22:17:23.70ID:0DyGjnUz0 トラマールにロキソニン追加の方がいいよ
612病弱名無しさん
2023/03/21(火) 12:28:37.47ID:RTOS0ibr0 >>610
そうなんだけど、発熱してたり比較的軽いならそのスパイスが有効だけど、そこそこ痛みが酷く平熱ならそのスパイスより純正100%のほうが効率がいいかなと医院と一度相談してみたらとか思っただけです。
そうなんだけど、発熱してたり比較的軽いならそのスパイスが有効だけど、そこそこ痛みが酷く平熱ならそのスパイスより純正100%のほうが効率がいいかなと医院と一度相談してみたらとか思っただけです。
613病弱名無しさん
2023/03/22(水) 14:54:18.28ID:Dkt3O2U/0 >>609
アセトアミノフェンは鎮痛効果あるけど、なぜ余分って思うかおしえてください。トラムセットしか処方されてなくて。
アセトアミノフェンは鎮痛効果あるけど、なぜ余分って思うかおしえてください。トラムセットしか処方されてなくて。
614病弱名無しさん
2023/03/22(水) 15:53:22.07ID:sGZkSIHj0 >>613
トラムセット一錠あたりトラマール37ミリの含有量だから。錠数によるかも。
トラマールとかワントラム、ツートラムなら多分100~200まで処方可能だからな。
それに匹敵するトラムセットのんでるのならかわらんと思う。
トラムセット一錠あたりトラマール37ミリの含有量だから。錠数によるかも。
トラマールとかワントラム、ツートラムなら多分100~200まで処方可能だからな。
それに匹敵するトラムセットのんでるのならかわらんと思う。
615病弱名無しさん
2023/03/22(水) 20:51:08.91ID:PKsSniT30 アセトアミノフェンてカロナールだろ?
カロナール<セレコックス≦ロキソニン<トラマールの強度だからな。
鎮痛薬のなかでは弱だからな、
それやったらトラマールとロキソニンまたセレコックスの組み合わせのほうがいいんでないのか?
少なくとも自分はセレコックスの組み合わせだが。ロキソニンはいが荒れるから自分は辛いからな。
カロナール<セレコックス≦ロキソニン<トラマールの強度だからな。
鎮痛薬のなかでは弱だからな、
それやったらトラマールとロキソニンまたセレコックスの組み合わせのほうがいいんでないのか?
少なくとも自分はセレコックスの組み合わせだが。ロキソニンはいが荒れるから自分は辛いからな。
616病弱名無しさん
2023/03/22(水) 21:22:41.04ID:h5CZWcWz0 痛む箇所によって違う
頭痛や歯痛ならロキソニンのほうがずっと効く
腰痛や関節痛ならトラマドール
頭痛や歯痛ならロキソニンのほうがずっと効く
腰痛や関節痛ならトラマドール
617病弱名無しさん
2023/03/23(木) 01:23:21.60ID:ARgLbTSX0 セレコックスは血糖値が上がる副作用があるから糖尿患者やその予備軍の人は気を付けてね
618病弱名無しさん
2023/03/23(木) 02:31:23.11ID:Ul58p3av0 フェンタニルは日本でも認可されてるから医師の処方のもとではちゃんと出る
同量のモルヒネの100倍の鎮痛作用をもつものすごい鎮痛剤だけど
麻薬にも強弱あるんだから腰痛や筋肉痛や頭痛などでもオキシコドン、アヘン、モルヒネくらいの強オピオイド処方してほしいわ
同量のモルヒネの100倍の鎮痛作用をもつものすごい鎮痛剤だけど
麻薬にも強弱あるんだから腰痛や筋肉痛や頭痛などでもオキシコドン、アヘン、モルヒネくらいの強オピオイド処方してほしいわ
619病弱名無しさん
2023/03/23(木) 07:52:28.55ID:J8Vo6cBm0 無理だろうな
620病弱名無しさん
2023/03/23(木) 09:16:08.99ID:Ul58p3av0 国も風見鶏だから世間の風圧を受ける
薬に頼らずに自分でなんとかしろという無責任正義マンが絶滅すればワンチャン
薬に頼らずに自分でなんとかしろという無責任正義マンが絶滅すればワンチャン
621病弱名無しさん
2023/03/23(木) 16:28:37.24ID:A75Q0uIk0622病弱名無しさん
2023/03/23(木) 16:36:08.84ID:aaPpPGX30 トラムセットじゃなくてツートラムならそれでいいんじゃないのか?
623病弱名無しさん
2023/03/23(木) 16:37:25.34ID:aaPpPGX30 増量を検討するて言う意味なら相談したほうがいいかもだが。
ポルタレンてつかったことないかど効きはいいのかな?
ポルタレンてつかったことないかど効きはいいのかな?
624病弱名無しさん
2023/03/23(木) 17:01:47.11ID:feJQBP1+0625病弱名無しさん
2023/03/23(木) 17:55:38.81ID:w/uIBwfm0626病弱名無しさん
2023/03/23(木) 19:05:13.59ID:QUp7Qp6Y0 >>625
トラムセットは1日最大8錠まで処方できるみたいだから日赤でもらってるよ
普通は1日3錠(毎食後)だよね
ツートラム・ワントラムの徐放錠は高かったけど自分には効かなかった
トラマール・トラムセットがマシじゃないかな
トラムセットは1日最大8錠まで処方できるみたいだから日赤でもらってるよ
普通は1日3錠(毎食後)だよね
ツートラム・ワントラムの徐放錠は高かったけど自分には効かなかった
トラマール・トラムセットがマシじゃないかな
627病弱名無しさん
2023/03/23(木) 20:34:18.26ID:w/uIBwfm0 それは凄い量だね、トラマール計算で300近いねマックスで400だから。身体大事にしてください。
因みに自分は200w減らす日もあるけど。
因みに自分は200w減らす日もあるけど。
628病弱名無しさん
2023/03/26(日) 06:55:33.69ID:S1mSrzJM0 200でも、凄いですね
629病弱名無しさん
2023/03/26(日) 19:04:25.30ID:srPBPDip0 ボルタレンSR37.5、タリージェ15、ツートラム100服用中の俺に何か聞いた?
630病弱名無しさん
2023/03/26(日) 19:08:08.11ID:srPBPDip0 ボルタレンはもう10年以上飲んでて、タリージェをやめてリリカにしてもらうかツートラムを150にしてもらうか
631病弱名無しさん
2023/03/26(日) 22:56:10.82ID:E9HDG9Aw0 ボルタレンSRは100じゃないと
632病弱名無しさん
2023/03/28(火) 12:17:51.14ID:Y83dWclF0 ボルタレンも飲んでたけど腰痛には全く効かなかったわ
633病弱名無しさん
2023/03/28(火) 15:47:13.46ID:XpfGohbPF 尿がでにくくのは自分だけなのかな
サインバルタやトリプタノールよりはマシかと思ってる
サインバルタやトリプタノールよりはマシかと思ってる
635病弱名無しさん
2023/03/28(火) 16:03:28.04ID:rmdnpWvg0 副作用としては有名だろう
俺はないけど
俺はないけど
636病弱名無しさん
2023/03/28(火) 16:56:06.04ID:SBav1Omi0 >>617
空腹時血糖が下がらないのはセレコックスのせいもあるのか。COX2レセプタだけに作用するから胃に優しいと思ってたが、ガスロンも処方されたわ(´・ω・`)
空腹時血糖が下がらないのはセレコックスのせいもあるのか。COX2レセプタだけに作用するから胃に優しいと思ってたが、ガスロンも処方されたわ(´・ω・`)
637病弱名無しさん
2023/03/28(火) 22:44:18.33ID:H4zjMgT90 小をよくズボンやパンツにこぼすようになった。
まあ歳かもしれんけどw
まあ歳かもしれんけどw
638病弱名無しさん
2023/03/29(水) 20:58:17.56ID:560HWLZ50 そろそろオムツも視野に
639病弱名無しさん
2023/03/31(金) 00:25:19.60ID:r8KpWFIV0 今日1日で、
トラマール25mg×8錠
ドアラセット×4錠
ボルタレン37.5mg×2錠
ロキソニン×3錠
ノイロトロピン×4錠
リリカ150mg×4錠
をINした。最強の男になった気分だわ
トラマール25mg×8錠
ドアラセット×4錠
ボルタレン37.5mg×2錠
ロキソニン×3錠
ノイロトロピン×4錠
リリカ150mg×4錠
をINした。最強の男になった気分だわ
641病弱名無しさん
2023/03/31(金) 07:27:11.40ID:Qh3Nrn330 肝臓が悲鳴上げてそう
642病弱名無しさん
2023/03/31(金) 07:52:02.55ID:hsYO0hS1M643病弱名無しさん
2023/03/31(金) 15:18:16.75ID:Qh3Nrn330 ボルタレンとロキソニンもそれだけ摂ってたら腎臓もやばい
早晩内臓やられてあの世逝きだぞ
早晩内臓やられてあの世逝きだぞ
645病弱名無しさん
2023/04/01(土) 15:24:33.95ID:Dbus+sok0 無気力だけど鬱病ではないから恐らく抗うつ剤を飲んでも効かない自分が、これだと意欲出るな。
鎮痛剤としてだけではなく、引きこもりとかの治療にも使えそう。
しかし、モルヒネ系(ダウナー)の薬なのに同時にアッパーにも作用するって不思議な薬なんだね。
アッパーと言っても大量に飲めばハイになるというわけでもなさそうで、リクレーション目的には不向きだから本当によく出来た薬でもあるのかも。
鎮痛剤としてだけではなく、引きこもりとかの治療にも使えそう。
しかし、モルヒネ系(ダウナー)の薬なのに同時にアッパーにも作用するって不思議な薬なんだね。
アッパーと言っても大量に飲めばハイになるというわけでもなさそうで、リクレーション目的には不向きだから本当によく出来た薬でもあるのかも。
646病弱名無しさん
2023/04/01(土) 15:29:00.19ID:A3cJI7i30 >>645
うつ病は実は脳の炎症ていう説が今や有力になってきてるから炎症を控えるトラマールがうつにも効くんじゃないか?
うつ病は実は脳の炎症ていう説が今や有力になってきてるから炎症を控えるトラマールがうつにも効くんじゃないか?
647病弱名無しさん
2023/04/01(土) 15:40:38.29ID:RzerJMWL0 どうしてもデパスだしてくれないのがツラい
ミオナール・リリカ・トラムセットしかムリなんだよね
ミオナール・リリカ・トラムセットしかムリなんだよね
648病弱名無しさん
2023/04/01(土) 17:36:21.04ID:7Pud3DIT0 私は仕事の日はツートラム50mg2回飲んでるよ。それ以上は副作用出そうで怖い
649病弱名無しさん
2023/04/02(日) 10:46:40.60ID:q/JnLNic0 デパスとか痛みで寝れないとかいえば出してくれない?自分それでもらってるw
650病弱名無しさん
2023/04/02(日) 10:49:32.36ID:q/JnLNic0 200のんでも特に副作用ていうほどのものはなかったかな。
因みに自分も普通は100
強いていうなら胃が少し悪くかんじたり、眠くなったりするくらいかな。眠くなるのはちょっと仕事とかは困る。あとは胃薬飲めばあとはok.
因みに自分も普通は100
強いていうなら胃が少し悪くかんじたり、眠くなったりするくらいかな。眠くなるのはちょっと仕事とかは困る。あとは胃薬飲めばあとはok.
651病弱名無しさん
2023/04/02(日) 13:06:08.00ID:G+1caBO+0 腕が肩から手首まで激しく痛くて、
整形外科の医者によると原因は首の小さいヘルニアなんだけど、何故か首は全く痛くなくて、
一日に、トラムセット8錠、リリカ150mg、デパス2mg、ボルタレンの坐薬2回と、
週に一度のブロック注射をしてるが、
一向に良くならないどころかこれだけ飲んでも痛む時もある
もうどうして良いかわからない
原因は他にもあるのか、もしかして誤診なのか
(MRIは撮ったから首にヘルニアがあるのは確か)
唯一、トラムセットでやけに活動的になるのは悪くはないことだけど
整形外科の医者によると原因は首の小さいヘルニアなんだけど、何故か首は全く痛くなくて、
一日に、トラムセット8錠、リリカ150mg、デパス2mg、ボルタレンの坐薬2回と、
週に一度のブロック注射をしてるが、
一向に良くならないどころかこれだけ飲んでも痛む時もある
もうどうして良いかわからない
原因は他にもあるのか、もしかして誤診なのか
(MRIは撮ったから首にヘルニアがあるのは確か)
唯一、トラムセットでやけに活動的になるのは悪くはないことだけど
652病弱名無しさん
2023/04/02(日) 13:32:33.73ID:ZuvYxI6b0653病弱名無しさん
2023/04/02(日) 14:39:31.69ID:uRZmq2Od0 > 唯一、トラムセットでやけに活動的になる
躁になってるんだろうなあ
躁になってるんだろうなあ
654病弱名無しさん
2023/04/02(日) 14:39:35.86ID:8wH56fbu0 身内がブロックやってたけどこれも対処療法だよね。
一週間きいてるのならそれはまだ継続期間良い方かも。
2~3で身内はきれてた。
自分も、そうだけど鎮痛薬は改善薬治療薬ではないもんな。
痛いから飲む一択しかないわけだが。
一週間きいてるのならそれはまだ継続期間良い方かも。
2~3で身内はきれてた。
自分も、そうだけど鎮痛薬は改善薬治療薬ではないもんな。
痛いから飲む一択しかないわけだが。
655病弱名無しさん
2023/04/04(火) 03:02:18.60ID:56AkufSM0 > 唯一、トラムセットでやけに活動的になる
本人が気付いてないだけで、普段から鬱っぽいんだろう
それが改善されるから活動的と感じる
本人が気付いてないだけで、普段から鬱っぽいんだろう
それが改善されるから活動的と感じる
656病弱名無しさん
2023/04/04(火) 09:27:09.65ID:wJy6SMPn0 自分も>>651と同じで飲むとやる気がみなぎってきたり、イライラが落ち着いて怒りの感情がなくなったりした
痛みがとれたせいだと思ってたら鬱傾向があったとはちょっと驚きw
痛みがとれたせいだと思ってたら鬱傾向があったとはちょっと驚きw
657病弱名無しさん
2023/04/04(火) 09:34:20.83ID:EzYJCscD0 鬱がなくたって躁にはなる
658病弱名無しさん
2023/04/04(火) 11:34:10.94ID:56AkufSM0 >>656
オピオイドだからもちろん鎮静作用もある、イライラが落ち着くのはその為
SNRIの効果もあるから「やる気」はNのノルアドレナリンの効果かもな
疲労感も感じにくくさせる効果もあるから、きつい労働をする人にもお勧め
慢性疲労症候群なんかにも有用なんじゃなかろうか
何かとストレスの多い現代社会に軽い一服をもたらしてくれる貴重なお薬
オピオイドだからもちろん鎮静作用もある、イライラが落ち着くのはその為
SNRIの効果もあるから「やる気」はNのノルアドレナリンの効果かもな
疲労感も感じにくくさせる効果もあるから、きつい労働をする人にもお勧め
慢性疲労症候群なんかにも有用なんじゃなかろうか
何かとストレスの多い現代社会に軽い一服をもたらしてくれる貴重なお薬
659病弱名無しさん
2023/04/04(火) 11:52:17.34ID:00ylPw+j0 そこまでなる?
痛みが治まるから気分がよくなるのか?本当に気分がいいのか自分でもわからんが、躁とかそこまでの経験はないな。寧ろ量の問題なのか体調なのかよくわからんが眠くなることがあるw
痛みが治まるから気分がよくなるのか?本当に気分がいいのか自分でもわからんが、躁とかそこまでの経験はないな。寧ろ量の問題なのか体調なのかよくわからんが眠くなることがあるw
660病弱名無しさん
2023/04/04(火) 12:26:38.71ID:EzYJCscD0 躁ってのは気分が高揚するのとはまた違うよ
自覚症状が出ない状態で起こっていることもある
一番ポピュラーなのは買い物衝動
トラムセットもSNRIだからこれ大いに起こる
というか俺も最初はそうだったわ
自覚できた分今はだいぶコントロールできてるけど、前は結構ひどかった
薬のせいで怒りっぽくなってたりも怖いところ
自覚し辛いから
自覚症状が出ない状態で起こっていることもある
一番ポピュラーなのは買い物衝動
トラムセットもSNRIだからこれ大いに起こる
というか俺も最初はそうだったわ
自覚できた分今はだいぶコントロールできてるけど、前は結構ひどかった
薬のせいで怒りっぽくなってたりも怖いところ
自覚し辛いから
661病弱名無しさん
2023/04/04(火) 12:55:36.85ID:CNEBR0Ct0 買い物衝動とかもなかったな。
その時25×3だったが。
いまはワントラムだから徐放剤はいってるから余計にそういうの感じ辛いかもしれん。
でも無自覚でなんかの感情の変化はあっかもしれん、いかんせん無意識だから自覚できんw
その時25×3だったが。
いまはワントラムだから徐放剤はいってるから余計にそういうの感じ辛いかもしれん。
でも無自覚でなんかの感情の変化はあっかもしれん、いかんせん無意識だから自覚できんw
662病弱名無しさん
2023/04/04(火) 15:31:47.66ID:56AkufSM0 >寧ろ量の問題なのか体調なのかよくわからんが眠くなることがあるw
トラマドールはムスカリン性アセチルコリン受容体にも作用するので
つまり抗コリン作用があるので量や体質によっては眠気が出てきます
作用が多すぎて困っちゃうよね~
トラマドールはムスカリン性アセチルコリン受容体にも作用するので
つまり抗コリン作用があるので量や体質によっては眠気が出てきます
作用が多すぎて困っちゃうよね~
663病弱名無しさん
2023/04/04(火) 16:42:17.36ID:oIP0jED90664病弱名無しさん
2023/04/04(火) 17:04:24.56ID:rsyvwMjv0 立ち仕事で脚が痛くなるけどツートラム飲んだら痛み無くなるしイイ感じです!腰痛もほぼ気にならなくなる
665病弱名無しさん
2023/04/04(火) 18:33:21.67ID:EnDebj7z0 ツートラム・ワントラムの徐放錠はじんわり効いてくるの?
トラマール・トラムセットみたいにスグ効いたほうがいいと思うの
トラマール・トラムセットみたいにスグ効いたほうがいいと思うの
666病弱名無しさん
2023/04/04(火) 18:41:02.22ID:rsyvwMjv0 ツートラムすぐ効いてきますよ!これないと仕事できないです
667病弱名無しさん
2023/04/04(火) 19:50:47.58ID:oIP0jED90 ワントラムとトラマール飲んでみた主観でしかないがワントラムは効いくるのに1h強かなぁ。
これは自分も気になってるのでほかのひとの感想も聞きたい、けどワントラム飲んでる人少ないぽいよね、このスレだとw
これは自分も気になってるのでほかのひとの感想も聞きたい、けどワントラム飲んでる人少ないぽいよね、このスレだとw
668病弱名無しさん
2023/04/04(火) 20:58:57.47ID:YC9Zjo440 トラマールとリリカってどっちが不安に効きますか?
669病弱名無しさん
2023/04/04(火) 21:08:20.21ID:YC9Zjo440 トラマールとリリカってどっちが不安に効きますか?
672病弱名無しさん
2023/04/05(水) 12:56:07.45ID:z+AW3aNz0 自分もデパスもらってる。
3回分ももらってないけど、寝る前にのんでる、痛みが酷い時。
でもこれこそ、依存性あるから気をつけないと駄目だな。
自分にはめっちゃ効くんだけどな。
3回分ももらってないけど、寝る前にのんでる、痛みが酷い時。
でもこれこそ、依存性あるから気をつけないと駄目だな。
自分にはめっちゃ効くんだけどな。
674病弱名無しさん
2023/04/06(木) 13:31:17.50ID:4bu/6wRt0 デパスも気持ちよくなるんですか?
675病弱名無しさん
2023/04/06(木) 16:16:09.59ID:FuxxvilR0 まったりする、リラックスする眠くなる。
676病弱名無しさん
2023/04/06(木) 17:09:19.81ID:2c+L7YE40 ミオナールかテルネリンどっちが強いっていうのある?
デパスは否定的なので出してもらえない
デパスは否定的なので出してもらえない
677病弱名無しさん
2023/04/06(木) 18:13:35.07ID:FuxxvilR0 クロルフェネシン(テルネリン)しかのんだことないから比較できないけど、一応医学的の強度からいったらテルネリン>ミオナール
ただ副作用眠くなったり血圧の変動とかも大きいからまぁその辺は相談してえらんだほうがいいかも。
自分も眠くなるので日中はあんまりのまないw
ただ副作用眠くなったり血圧の変動とかも大きいからまぁその辺は相談してえらんだほうがいいかも。
自分も眠くなるので日中はあんまりのまないw
678病弱名無しさん
2023/04/06(木) 18:21:51.17ID:dRglsl2x0679病弱名無しさん
2023/04/06(木) 20:48:54.66ID:fuaI3SYJ0 ロキソニン毎日飲んでたら、慢性腎臓病になりました
680病弱名無しさん
2023/04/06(木) 23:59:31.76ID:sZiiSyEM0 マジですか?
681病弱名無しさん
2023/04/07(金) 00:16:09.12ID:cAv0rvfO0 ロキソニンというかNSAIDsは腎臓に悪いらしいね
頻繁には飲まない方がいいって聞いた
頻繁には飲まない方がいいって聞いた
682病弱名無しさん
2023/04/07(金) 09:41:49.71ID:lilM7Nqm0 セレコックスも?
683病弱名無しさん
2023/04/07(金) 09:48:22.28ID:bV5qFGTn0 セレコックスは消化管に対する影響は少ないが、腎臓それと心臓に良くない、ついでに血糖値が上がる
どんな薬もほどほどにな~
どんな薬もほどほどにな~
684病弱名無しさん
2023/04/07(金) 17:16:48.63ID:Tw0KmlG40 トラマドール処方されて半年なんだけど主治医がもうそろそろ辞めろとうるさいんだが辞めたら仕事出来ないよ
685病弱名無しさん
2023/04/07(金) 20:41:02.51ID:bV5qFGTn0 個人輸入すればいい
687病弱名無しさん
2023/04/08(土) 04:14:39.29ID:BZRP1Dj80 それが分からんよ
まだ40だから、ずっと飲み続ける薬じゃないから、ロキソニンで我慢しろって
我慢出来ないからトラマドール飲んでるのに
まだ40だから、ずっと飲み続ける薬じゃないから、ロキソニンで我慢しろって
我慢出来ないからトラマドール飲んでるのに
688病弱名無しさん
2023/04/08(土) 06:56:13.47ID:WCsQL0Xb0 オピオイドはすべて悪という古い観念にとらわれた糞医者だというだけ
患者の症状に応じて臨機応変に対応できない医者は糞です
患者の症状に応じて臨機応変に対応できない医者は糞です
689病弱名無しさん
2023/04/08(土) 11:47:53.34ID:K6KNqiCs0 ロキソニン飲み続ける方がヤバいと思うわ。薬剤性腎障害になるよ。
トラマドール飲んで痛み感じないまま動いてたら余計悪化しそうな感じはするけどね…
トラマドール飲んで痛み感じないまま動いてたら余計悪化しそうな感じはするけどね…
690病弱名無しさん
2023/04/08(土) 19:07:57.19ID:ai7GRweq0 痛みを緩和して仕事出来てる
691病弱名無しさん
2023/04/09(日) 16:41:42.18ID:Rn3HAqQZ0 仕事辞めて治療に専念するべき
ん?食えなくなる?
生活保護貰えばいいじゃない
ん?食えなくなる?
生活保護貰えばいいじゃない
692病弱名無しさん
2023/04/09(日) 17:18:57.86ID:Flxom9OT0 生活保護は嫌だね
今の年収を維持したいし
今の年収を維持したいし
693病弱名無しさん
2023/04/09(日) 18:07:00.59ID:37N2ye620 俺トラムセット強いからカロナール出してって言ったのに、今カロナール出すなって言われてるからトラムセットでいいじゃんって言われたな
成分は同じの入ってるからって
そらそうだけどさ…
成分は同じの入ってるからって
そらそうだけどさ…
694病弱名無しさん
2023/04/09(日) 18:17:18.48ID:Rn3HAqQZ0 トラムセットを半分に割って飲めばいいじゃん
半分の量で効くか分らんけど副作用は確実に減る
半分の量で効くか分らんけど副作用は確実に減る
695病弱名無しさん
2023/04/11(火) 02:33:48.12ID:TBQYapd70 トラマドール100mgとアセトアミノフェン600mg飲んだ。おやすみ
696病弱名無しさん
2023/04/11(火) 12:17:40.37ID:q94EuTvN0 飲み過ぎじゃ❓
698病弱名無しさん
2023/04/11(火) 18:44:00.35ID:q94EuTvN0 痛みがとれないの?
700病弱名無しさん
2023/04/12(水) 02:28:57.52ID:4n4M+Xs00 さっきもトラマドール100mg投入。1日合計は300mgかな?とりあえず気持ちよく寝るぞー!そして便秘に悩む日々だ
701病弱名無しさん
2023/04/12(水) 03:08:52.19ID:s7B8gTZD0702病弱名無しさん
2023/04/12(水) 03:50:44.73ID:4n4M+Xs00703病弱名無しさん
2023/04/12(水) 04:49:56.57ID:zCxN32Aj0 >>702
尿を力んで出すのしんどいよね
トリプタノールはトラマドールよりも排尿困難になりやすいらしいのでまず処方されない
うちの先生は70歳以上の年配の患者に、トリプタノールやサインバルタを積極的に出してるらしいけど大丈夫なのだろうか
尿を力んで出すのしんどいよね
トリプタノールはトラマドールよりも排尿困難になりやすいらしいのでまず処方されない
うちの先生は70歳以上の年配の患者に、トリプタノールやサインバルタを積極的に出してるらしいけど大丈夫なのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 [七波羅探題★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 加藤財務相「米国債の売却、交渉手段と考えていない」…「カードになるもの全て盤上に」発言打ち消す [蚤の市★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- ガンダム・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」 [606757419]
- X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね [608329945]
- 【速報】文春、永野芽郁・田中圭不倫GU明けに第二弾wwwwwwwwwwwwww
- 実 家 に 帰 っ て き た ! [963243619]
- 宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない? [275053464]
- 【画像】おじさんの夏服、簡単だった。こういうシンプルなのでいいんだよね [693334386]