脂肪ばかり気にしてもね

>>50
>脂質をぐっと下げればLDLや中性脂肪の値は劇的に下がる

高値の原因は脂質だけじゃないので糖質もお忘れなく

>>57
>LDLも高めですけどね

105を高めとは言いませんよ

>>54
体質差というか皮下脂肪量差があるだけで結局は肝臓の余剰脂肪が原因です

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656226072/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/5
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉

>>62
>自分の場合すでに適切と言える食生活&運動量だったし

本当ですか?
>>60
>脂質異常の原因によると思う
>暴飲暴食が原因の場合は改善するのかな

暴飲暴食の真逆が原因の場合もありますよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1653706096/6
>■ダイエットをする前に
痩せ過ぎなのに脂肪肝!?
放置しないで―栄養障害性脂肪肝
https://medical.jiji.com/topics/1946
https://clinic-hygeia.jp/blog02/1658/
拒食症の患者様のほとんどが強い肝機能障害(脂肪肝が多い)がみられます。
1.栄養障害と脂肪肝
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanzo1960/39/1/39_1_1/_pdf