子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。
※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。
【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
または、手術によって病巣を摘出すること。
しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。
>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。
前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1641906970/
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/08(日) 10:20:25.69ID:PDxT2BO10
867病弱名無しさん
2022/10/05(水) 19:26:48.09ID:7n2bHQCK0868病弱名無しさん
2022/10/05(水) 19:57:22.98ID:08/D27630 >>867
大体2週間くらいであまり気にならなくなったよ
リハビリのって耳石のめまいの体操と似てますか?
自分は耳石のやつやったら目回って良くなかったから1回しかしなかったんだけど、
自覚ある運動不足だったから、朝に1時間ウォーキングしてました
無理しないでくださいね
大体2週間くらいであまり気にならなくなったよ
リハビリのって耳石のめまいの体操と似てますか?
自分は耳石のやつやったら目回って良くなかったから1回しかしなかったんだけど、
自覚ある運動不足だったから、朝に1時間ウォーキングしてました
無理しないでくださいね
869病弱名無しさん
2022/10/05(水) 20:26:54.07ID:WgvG9/Gf0 耳石っぽい時は検索してその通りにやったらすぐ治ったことが2回あったけど、違うめまいだと大変そうね
870病弱名無しさん
2022/10/06(木) 06:12:14.81ID:LuuxY0f30871病弱名無しさん
2022/10/06(木) 06:17:59.50ID:z1m5D/m90 >>866
15!?
それもう男性と同じ位になってるけど…
主治医はそれ見てもなんとも言わずにジエノ処方してるの…
ググればエストラジオールの標準値とか出るけど、それはもうさすがに閉経してる数値だと思われ、失礼だけど年齢は何歳なんですか?
15!?
それもう男性と同じ位になってるけど…
主治医はそれ見てもなんとも言わずにジエノ処方してるの…
ググればエストラジオールの標準値とか出るけど、それはもうさすがに閉経してる数値だと思われ、失礼だけど年齢は何歳なんですか?
872病弱名無しさん
2022/10/06(木) 06:49:44.38ID:63+9J3sv0 >>871
検査したときは39だったよ
それから約3年ジエノ飲んでる
主治医も知ってて副作用を心配してくれたけど、最初胃の調子が悪かったくらいで今は平気になった
> 血液検査でエストラジオールが20以下、FSHが40以上を示すなら閉経と診断されます。
ググると↑とあるのでさすがに閉経ではないのでは
このスレで測ってる人の方が珍しいので基準がさっぱりわからない
検査したときは39だったよ
それから約3年ジエノ飲んでる
主治医も知ってて副作用を心配してくれたけど、最初胃の調子が悪かったくらいで今は平気になった
> 血液検査でエストラジオールが20以下、FSHが40以上を示すなら閉経と診断されます。
ググると↑とあるのでさすがに閉経ではないのでは
このスレで測ってる人の方が珍しいので基準がさっぱりわからない
873病弱名無しさん
2022/10/06(木) 09:27:24.23ID:PE+MCPP20874病弱名無しさん
2022/10/06(木) 09:45:57.06ID:SHSx1k5P0875病弱名無しさん
2022/10/06(木) 10:53:25.38ID:z1m5D/m90 ん~本人と主治医が良いっていってるなら何も言えないけど、これから先ほんとの閉経迎えるときに骨粗しょう症やら他の病気が気になっちゃうや
わたしなら
わたしなら
876病弱名無しさん
2022/10/06(木) 11:35:22.84ID:txTjjkCI0 骨密度は今のところ平均より上回ってるので大丈夫
他も毎年血液検査して見張っておくよ
とりあえず今は内膜症の治療が優先
他も毎年血液検査して見張っておくよ
とりあえず今は内膜症の治療が優先
877病弱名無しさん
2022/10/06(木) 13:15:48.33ID:YQ3afMZ50 子宮腺筋症とチョコでジエノゲスト飲み始めて2年。幸い出血などはないし、チョコも程よいサイズまで小さくなったのでよかったけど、腺筋症は全然小さくならない。あちこち癒着もあって痛みは完全に消えないのは地味に辛い。先日、血液検査したけど、FSHが1桁でまだまだ閉経には程遠いらしい。51歳なんだけど、いつまでこの状態が続くか若干不安。
878病弱名無しさん
2022/10/06(木) 14:36:33.32ID:kw1v0Op70 私も閉経を待ってる状態なんだけどうちの主治医はジエノ飲んでる時に血液検査をしても本当の数値はわからないからと血液検査はしてくれないのよね
エコーで見た卵巣の状態を見てまだ閉経の兆候はないと言われる
あと副作用の不正出血がある間はまだ閉経してないらしい
エコーで見た卵巣の状態を見てまだ閉経の兆候はないと言われる
あと副作用の不正出血がある間はまだ閉経してないらしい
879病弱名無しさん
2022/10/07(金) 10:44:20.75ID:3IxksQ0D0 このスレだと、子宮内膜症でもディナゲスト0.5で治療してる人もいるね
私は片側破裂で摘出済み、もう片側は異常無しで予防でディナゲスト1.0飲んでいるんだけど、
エストロゲン低下しすぎるのも嫌だから0.5にできるならしたいな
私は片側破裂で摘出済み、もう片側は異常無しで予防でディナゲスト1.0飲んでいるんだけど、
エストロゲン低下しすぎるのも嫌だから0.5にできるならしたいな
880病弱名無しさん
2022/10/07(金) 11:00:38.62ID:IizUsDBF0 なーんか、今年のこの気候はいつもより老化が進みそう
ディナゲスト飲んでると老化が進むのが早いけど今年の異常気象で一気に老けそうで怖いわ
正月あたりボロボロしわくちゃババアであけましておめでとうございます、とか言ってそうな予感で身震いしたわw
甥っ子にお年玉あげるとき誰これ?とか突っ込まれそう
ディナゲスト飲んでると老化が進むのが早いけど今年の異常気象で一気に老けそうで怖いわ
正月あたりボロボロしわくちゃババアであけましておめでとうございます、とか言ってそうな予感で身震いしたわw
甥っ子にお年玉あげるとき誰これ?とか突っ込まれそう
881病弱名無しさん
2022/10/07(金) 21:08:38.68ID:riiVqG1D0 明日いよいよ子宮体がんと頸がんの結果聞きに行くよ
怖い
医者がカルテ拡大したの見たら異型細胞後期っていう文字がちらっと見えたから余計怖い
怖い
医者がカルテ拡大したの見たら異型細胞後期っていう文字がちらっと見えたから余計怖い
883病弱名無しさん
2022/10/08(土) 09:51:57.75ID:1VB2584M0884病弱名無しさん
2022/10/08(土) 12:16:03.70ID:qlpt+UA50 881だけど陰性だったよ
でも異型細胞見つかってるわけだから完全に安心とはいかないみたいで、半年ごとにがん検診を受けることになった
でも異型細胞見つかってるわけだから完全に安心とはいかないみたいで、半年ごとにがん検診を受けることになった
885病弱名無しさん
2022/10/08(土) 13:52:30.25ID:l91bCL9E0 >>884
体がん、頸がんともに異形成て、言われましたか?
私は子宮頸がんがずっと異形成で10年くらい検査してた
一時ステージ3まで行ったときにはヤキモキしたなぁ
ステージとかは何も言われませんでしたか?
体がん、頸がんともに異形成て、言われましたか?
私は子宮頸がんがずっと異形成で10年くらい検査してた
一時ステージ3まで行ったときにはヤキモキしたなぁ
ステージとかは何も言われませんでしたか?
887病弱名無しさん
2022/10/08(土) 16:14:39.29ID:SoaQpmxs0 ジエノの更年期障害なのか汗かいてほぼ毎日脱水してる
原因がほぼ脱水なのわかってるから対処できるだけまだマシとはいえ疲れる
原因がほぼ脱水なのわかってるから対処できるだけまだマシとはいえ疲れる
888病弱名無しさん
2022/10/08(土) 17:35:49.28ID:+yH2dZ680 私は汗は出ないけどのぼせが酷くて辛いわ
889病弱名無しさん
2022/10/08(土) 18:09:37.60ID:l91bCL9E0 >>886
そうなんだ、私は子宮頸がんの1と2は正常で3a、3bまでいっててそのあとは自分の免疫で消滅した。でも、ジエノ飲む前で生理があったから流れたのもあるかもしれないって言われたよ
ジエノを飲んでると生理がないから悪いものが流れないとかで癌化する確率が高くなるそう
そうなんだ、私は子宮頸がんの1と2は正常で3a、3bまでいっててそのあとは自分の免疫で消滅した。でも、ジエノ飲む前で生理があったから流れたのもあるかもしれないって言われたよ
ジエノを飲んでると生理がないから悪いものが流れないとかで癌化する確率が高くなるそう
891病弱名無しさん
2022/10/08(土) 21:00:04.19ID:l91bCL9E0 え。ウソじゃないんだけど、病院で検査した婦人科の先生に言われたから
892病弱名無しさん
2022/10/08(土) 21:07:53.34ID:38dWn9Ss0 「ごくわずかに増加」みたいなのはググると1件ヒットするけど具体的な数字がわからない
添付文書に書いてないようことを気にしても仕方ないと思うけどね
添付文書に書いてないようことを気にしても仕方ないと思うけどね
893病弱名無しさん
2022/10/08(土) 21:22:25.28ID:Gupbodfm0 そもそもここ子宮内膜症の人のスレだよね
生理のせいで子宮内膜症ができて、それが癌化するリスクに悩んでるわけで
生理のせいで子宮内膜症ができて、それが癌化するリスクに悩んでるわけで
894病弱名無しさん
2022/10/08(土) 23:07:05.95ID:rzR3rC1R0 目が覚めたら汗だくでびっくりした
寝てるとき限定で気温関係なく異様な発汗が時々あるんだよね
今の季節冷えて寒い…
寝てるとき限定で気温関係なく異様な発汗が時々あるんだよね
今の季節冷えて寒い…
895病弱名無しさん
2022/10/09(日) 06:50:17.91ID:B3L21ho+0 ホットフラッシュだね
私も体調不良の時によく起こる
私も体調不良の時によく起こる
896病弱名無しさん
2022/10/09(日) 07:07:16.36ID:pc3Uhcqr0 寝汗は中医学では盗汗といって、いろんなパターンがあるけどそれぞれに対応する漢方薬があるよ
快適に眠れないのは心身共につらいですね
早く良くなりますように
快適に眠れないのは心身共につらいですね
早く良くなりますように
897病弱名無しさん
2022/10/09(日) 07:34:43.71ID:aDChKBsl0 あれってホットフラッシュなの?
子供の頃からたまにある
普通の人はないのか
子供の頃からたまにある
普通の人はないのか
898病弱名無しさん
2022/10/09(日) 08:09:05.46ID:NRRajSgH0 季節の変わり目と異常気象で自律神経が乱れやすいからでしょ
899病弱名無しさん
2022/10/09(日) 08:12:27.19ID:NRRajSgH0 この異常気象の中でこれから更年期迎える私たちって昔の人より何倍も過酷だな
移住も視野に入れつつ、って感じだわ
都心にいるメリットが年を取るごとになくなってきてる
年を取るごとにもっと身軽でいたい、削ぎ落としてどんどん身軽になっていきたい
移住も視野に入れつつ、って感じだわ
都心にいるメリットが年を取るごとになくなってきてる
年を取るごとにもっと身軽でいたい、削ぎ落としてどんどん身軽になっていきたい
900病弱名無しさん
2022/10/09(日) 10:49:03.08ID:H4qz4oi10 900
901病弱名無しさん
2022/10/09(日) 15:14:27.44ID:scgM/0/00 寝汗は疲れてるとなるねー
枕は丸ごと洗えてすぐに乾くやつじゃないと無理になった
>>879
自分の場合は卵巣が拳大まで腫れた上で癒着が少なかったこと、薬への不安を訴えたことで手術後にディナゲスト0.5だった
枕は丸ごと洗えてすぐに乾くやつじゃないと無理になった
>>879
自分の場合は卵巣が拳大まで腫れた上で癒着が少なかったこと、薬への不安を訴えたことで手術後にディナゲスト0.5だった
902病弱名無しさん
2022/10/12(水) 00:28:19.85ID:RwFMF4hq0 子宮内膜全面掻爬してから30~40日後に生理が来ますと手術の説明に書いてあったけど、まだそこまで経ってないのにおりものに血が混ざり始めた
あと微妙に腹痛
大丈夫かこれ
子宮付属器炎にもなったけどそれの再発かな
婦人科トラブルもう嫌だ
あと微妙に腹痛
大丈夫かこれ
子宮付属器炎にもなったけどそれの再発かな
婦人科トラブルもう嫌だ
903病弱名無しさん
2022/10/12(水) 00:34:35.57ID:ZaENVtoc0 痛いと不安になるよね
904病弱名無しさん
2022/10/12(水) 10:21:38.42ID:0wAH9T8Q0 痛いと性欲わかないよね
あとディナ飲んでからも
結婚して子供いて何年も連れ添ってる夫婦ならレスでもいいけど、これから結婚して子供ほしい人や彼氏がいる人性交渉は苦痛になりませんか?
私はこの前それ(彼からは言われてはいない)も含めて婚約までしていた恋人と別れた
切ない
あとディナ飲んでからも
結婚して子供いて何年も連れ添ってる夫婦ならレスでもいいけど、これから結婚して子供ほしい人や彼氏がいる人性交渉は苦痛になりませんか?
私はこの前それ(彼からは言われてはいない)も含めて婚約までしていた恋人と別れた
切ない
905病弱名無しさん
2022/10/12(水) 10:28:50.88ID:TadyO7Aw0 このスレではその悩みより、結婚しないし子供も要らないので全摘してほしいというのをよく見かける
906病弱名無しさん
2022/10/12(水) 11:05:09.26ID:KGj4MqhS0907病弱名無しさん
2022/10/12(水) 13:34:15.16ID:RwFMF4hq0 寝る前はおりものに血が混ざった程度だったのに、朝方嫌な予感して起きたら、下着とパジャマが大惨事になってた
不正出血なのか普通の生理なのか判断にこまる
婦人科に電話して聞いたら、エコーで見ないとわからないから心配なら来てと
ほんと気が滅入る…
不正出血なのか普通の生理なのか判断にこまる
婦人科に電話して聞いたら、エコーで見ないとわからないから心配なら来てと
ほんと気が滅入る…
908病弱名無しさん
2022/10/12(水) 16:53:30.26ID:RwFMF4hq0 婦人科に行ってきた
ちょっと早い生理で安心した
ここでよく見るジエノゲストを出された
ちょっと早い生理で安心した
ここでよく見るジエノゲストを出された
911病弱名無しさん
2022/10/12(水) 19:04:42.79ID:Hex0jnos0 NHK見てたらスポーツ庁の行った検査では「全体的に40代女性の体力の落ち込みが顕著」だって
自分含めてここ40代が一番多そうだけど毎日疲れてるよ
皆はどう?
自分含めてここ40代が一番多そうだけど毎日疲れてるよ
皆はどう?
912病弱名無しさん
2022/10/12(水) 19:35:58.99ID:g0zz/6rI0 35くらいからずっと疲れてるよ
それぐらいから体力落ちてくるのは珍しいことでもない気がするけど
それぐらいから体力落ちてくるのは珍しいことでもない気がするけど
913病弱名無しさん
2022/10/12(水) 20:13:32.60ID:WPuu8F2W0 50代になればもっと疲れるんだろうな
40代は更年期や閉経なんかで疲れるけど母は子育てや仕事でそれどころじゃなかったと言う
子宮や卵巣の病気になってかなり体力は落ちたし生活の質も落ちたけど
40代は更年期や閉経なんかで疲れるけど母は子育てや仕事でそれどころじゃなかったと言う
子宮や卵巣の病気になってかなり体力は落ちたし生活の質も落ちたけど
914病弱名無しさん
2022/10/12(水) 21:20:50.65ID:RwFMF4hq0 35だけど30過ぎてから疲れやすくなったな
915病弱名無しさん
2022/10/12(水) 23:15:52.34ID:vCGi2ywx0 私は独身だから仕事しかしてないけど、それでも毎日疲れるよ
これで子育てや介護までしてる人がいると思うとマジで尊敬する
これで子育てや介護までしてる人がいると思うとマジで尊敬する
916病弱名無しさん
2022/10/13(木) 09:11:55.15ID:cQ4GIweg0 もうすぐ40だけど毎日しんどすぎてまだギリ30代なのにこれとか将来に絶望して死にたくなるときある
近所のママ友はみんな年上なのに元気で、家事も仕事も子育てもパワフルにやってるように見えて更に落ち込む
近所のママ友はみんな年上なのに元気で、家事も仕事も子育てもパワフルにやってるように見えて更に落ち込む
917病弱名無しさん
2022/10/13(木) 09:15:17.19ID:YxwHPJ2s0918病弱名無しさん
2022/10/13(木) 09:19:21.07ID:YxwHPJ2s0 ちなみに自分の姉は在宅の仕事をしながら子供会の会長やPTAの役員もしてて、周りからみるとすごいパワフルにみえるけど、
実際はメンタルの薬飲みながら色んな役をこなしてる
なので、外からみるとパワフルにみえてても、実際はみんな疲れ果てているんじゃないかなと思ったりはする
実際はメンタルの薬飲みながら色んな役をこなしてる
なので、外からみるとパワフルにみえてても、実際はみんな疲れ果てているんじゃないかなと思ったりはする
919病弱名無しさん
2022/10/13(木) 09:38:59.10ID:LecLtR2K0 自分は40代でストレスと体力ぎりぎりの生活ですぐ風邪引いて年齢の限界を感じてたけど
漢方薬の十全大補湯でかなり元気になった
医者には少しずつ漢方薬減らそうって言われてるけど飲まない生活になるのが怖い
漢方薬の十全大補湯でかなり元気になった
医者には少しずつ漢方薬減らそうって言われてるけど飲まない生活になるのが怖い
920病弱名無しさん
2022/10/13(木) 10:03:15.59ID:AoxwafQx0 ふつうに元気だよ
生理がないからいつでも予定入れられるようになった
自分が動けるようになったので、付き合う人たちも活動的なアラフィフばかりになったw
生理がないからいつでも予定入れられるようになった
自分が動けるようになったので、付き合う人たちも活動的なアラフィフばかりになったw
921病弱名無しさん
2022/10/13(木) 10:07:25.12ID:nUUtQ0r10 薬の副作用とかない感じなんですね
羨ましいな
羨ましいな
922病弱名無しさん
2022/10/13(木) 11:52:34.52ID:DN4lds220 子宮内膜増殖症もこのスレに書いていいんだろうか
923病弱名無しさん
2022/10/13(木) 12:27:00.23ID:SrKq2WgX0 正直スレチな内容書くのは辞めてほしい
924病弱名無しさん
2022/10/13(木) 14:44:15.66ID:47iunL1K0 別にいいじゃん
何様だよ
何様だよ
925病弱名無しさん
2022/10/13(木) 14:44:54.19ID:47iunL1K0 勝手にしきってんじゃねーよ
926病弱名無しさん
2022/10/13(木) 15:01:07.76ID:cJQ0FzCy0 スレチは勘弁
927病弱名無しさん
2022/10/13(木) 16:35:11.52ID:jckJvWG20 子宮関連なら良いけど40代から疲れてくるとかの雑談は他の板の雑談スレでやって欲しい
928病弱名無しさん
2022/10/13(木) 16:50:09.25ID:hXbdqd0Q0 ほんそれ
あとスレタイ以外は別にスレ立ててやって
何の話なのか遡って見たら関係ない病気とか
もうややこしいのよ
あとスレタイ以外は別にスレ立ててやって
何の話なのか遡って見たら関係ない病気とか
もうややこしいのよ
929病弱名無しさん
2022/10/13(木) 17:26:38.10ID:nXgp3u+40 黄体ホルモン服薬してる方には服薬始めてからの疲労感については語って欲しいかも
自分がまさしく疲労が酷くなった自覚あるけど薬の影響か、年齢的な節目なのかわからなくて困ってる
自分がまさしく疲労が酷くなった自覚あるけど薬の影響か、年齢的な節目なのかわからなくて困ってる
930病弱名無しさん
2022/10/13(木) 17:33:07.93ID:YxwHPJ2s0 エストロゲンって万能薬みたいな働きがあるから、それが低下してしまう私たちにとってはあらゆる病気や不調が子宮内膜症と無縁ではないのかもしれない
931病弱名無しさん
2022/10/13(木) 17:39:31.29ID:i2o143+s0 そんな😭
932病弱名無しさん
2022/10/13(木) 18:21:08.17ID:QfefKwdc0 エストロゲンが悪さをする病気がある時点で万能薬ではないわ
933病弱名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:09.60ID:cQ4GIweg0 上でしんどすぎて死にたくなるって書いたけど、ここ見てるくらいだからピルも服用してるよ
前にピル飲んでてしんどくて飲むのやめた過去があるけどやめてる間にチョコが育って破裂までいったからどんだけしんどくてもやめるって選択肢がなくなってしまった
やめたらまた元気になれるのかなー…
前にピル飲んでてしんどくて飲むのやめた過去があるけどやめてる間にチョコが育って破裂までいったからどんだけしんどくてもやめるって選択肢がなくなってしまった
やめたらまた元気になれるのかなー…
934病弱名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:36.48ID:w/TdSXts0 私は52の婆なんで閉経待ちなんですが最近もうダメって感じに腰痛がひどくて吐きそうだ
ホルモン数値は正常で閉経はまだまだらしい。タフな子宮ですねと言われた
エクオール飲むとすぐ乳が張るしもうエストロゲンなんなんだ
摘出を真剣に考えてます
ホルモン数値は正常で閉経はまだまだらしい。タフな子宮ですねと言われた
エクオール飲むとすぐ乳が張るしもうエストロゲンなんなんだ
摘出を真剣に考えてます
935病弱名無しさん
2022/10/13(木) 20:07:05.12ID:t81ftPHq0 治療開始する前に貧血になっては限界まできて鉄剤もらっての繰り返しだったから
貧血状態だと家の階段登るのも休憩いるくらい動けなくなるのでそうしてるうちに体力無くなった
今はもう体力がないのか歳のせいか病気のせいか薬の副作用のせいか分からない
貧血状態だと家の階段登るのも休憩いるくらい動けなくなるのでそうしてるうちに体力無くなった
今はもう体力がないのか歳のせいか病気のせいか薬の副作用のせいか分からない
936病弱名無しさん
2022/10/13(木) 21:02:03.90ID:lDeXZZkN0 >>929
35で開始して異様に疲れやすくなった
地方の車通勤で事務職なのに(歩かない、体使わない)、仕事に行って帰ってくるだけでぐったり
一年過ぎて他にも睡眠やメンタルであまりにも辛くてピルのヤーズフレックスに変えてもらったら割と元気になったので、これは単に加齢による体力減少ではないと思ったよ
この先いつかまたジエノに戻るのが恐ろしい
35で開始して異様に疲れやすくなった
地方の車通勤で事務職なのに(歩かない、体使わない)、仕事に行って帰ってくるだけでぐったり
一年過ぎて他にも睡眠やメンタルであまりにも辛くてピルのヤーズフレックスに変えてもらったら割と元気になったので、これは単に加齢による体力減少ではないと思ったよ
この先いつかまたジエノに戻るのが恐ろしい
937病弱名無しさん
2022/10/14(金) 06:05:11.31ID:yu3sC0aP0 >>934
タフな子宮ですね、て医者から言われたの?
卵巣じゃなくて子宮がタフ??
そんな解釈もあるんだ
子宮って単に赤子のベッドかと思っていて卵巣がホルモンを司るとこだと思ってた~
よく女は子宮で物を考えるって言われてたけど、あれ心のなかで卵巣だよ、って突っ込んでた
タフな子宮ですね、て医者から言われたの?
卵巣じゃなくて子宮がタフ??
そんな解釈もあるんだ
子宮って単に赤子のベッドかと思っていて卵巣がホルモンを司るとこだと思ってた~
よく女は子宮で物を考えるって言われてたけど、あれ心のなかで卵巣だよ、って突っ込んでた
938病弱名無しさん
2022/10/14(金) 06:06:43.06ID:yu3sC0aP0 卵巣でものを考えるっていうか、卵巣から分泌されるホルモンに振り回されるから
男にはそう見えちゃうのかな?
残念ないわれかただし、勘違いしてるなぁ、ってね
男にはそう見えちゃうのかな?
残念ないわれかただし、勘違いしてるなぁ、ってね
939病弱名無しさん
2022/10/14(金) 07:39:26.14ID:gFH21AuX0 子宮で~ってあるねえ
意味分からんし腹立つけど
意味分からんし腹立つけど
940病弱名無しさん
2022/10/14(金) 09:44:44.52ID:pcNslMma0 >>936
自分も35で開始してものすごく疲れやすくなった
病院で相談しても薬は関係ないと即否定
年齢からくるものなのかと思ったけど周囲はみんな元気だし、なんでだろうとずっと悩んでいた
薬を変えたら元気になれるかな
自分も35で開始してものすごく疲れやすくなった
病院で相談しても薬は関係ないと即否定
年齢からくるものなのかと思ったけど周囲はみんな元気だし、なんでだろうとずっと悩んでいた
薬を変えたら元気になれるかな
941病弱名無しさん
2022/10/14(金) 11:59:59.24ID:yu3sC0aP0 婦人科医者から
942病弱名無しさん
2022/10/14(金) 12:02:54.50ID:yu3sC0aP0 途中で猫が吐き出したから、押してた
婦人科医者からは「疲れやすくなった?う~ん、関係ないと思いますよぉ~?」ってこいつメンドクセ!って言わんばかりにされるので一度しか言えなかったな、わたしも
婦人科医者からは「疲れやすくなった?う~ん、関係ないと思いますよぉ~?」ってこいつメンドクセ!って言わんばかりにされるので一度しか言えなかったな、わたしも
943病弱名無しさん
2022/10/14(金) 18:34:20.04ID:ojY2p6Rq0 薬で老化を早めてるんだから、身体が弱って疲れるのは当たり前だよね
944病弱名無しさん
2022/10/15(土) 05:14:58.46ID:rME7tYfC0 子宮内膜症状改善のお薬です、と言いつつ老化促進剤でもあります
どちらかしか選べません
て感じ
もっと薬も進化してくれたらね
どちらかしか選べません
て感じ
もっと薬も進化してくれたらね
945病弱名無しさん
2022/10/15(土) 10:08:28.55ID:xkCWcr+L0 >>942
思い当たりすぎてうちの先生かと思った
なんかこう、雑に対応されて悲しい
患者が辛いと言ってるんだから、ある程度は仕方ないとしても寄り添うとかそれを和らげる薬やらなんやらを提案するとかしてほしいものよ
思い当たりすぎてうちの先生かと思った
なんかこう、雑に対応されて悲しい
患者が辛いと言ってるんだから、ある程度は仕方ないとしても寄り添うとかそれを和らげる薬やらなんやらを提案するとかしてほしいものよ
946病弱名無しさん
2022/10/15(土) 16:07:34.75ID:hNNsW06C0 ヤフーニュース見てたら、早期閉経の気象予報士の話題があったけど、卵巣が機能しなくなっても、若さは保たれるものなの??
947病弱名無しさん
2022/10/15(土) 17:28:41.17ID:+c1oTwhD0948病弱名無しさん
2022/10/15(土) 18:02:02.67ID:rME7tYfC0 この病気の嫌なとこって更年期になってもホルモン補充治療受けられないとこだよね
更年期スレみてると、イライラとかホットフラッシュとか気分の落ちこみもホルモン補充治療受けたら次の日からピタッと良くなった、って話よくしてるけど
できる人は羨ましいな~て
全く反対の事だから無理だよね
皆は本当の更年期障害になったらどう対応しようとしてますか?
更年期スレみてると、イライラとかホットフラッシュとか気分の落ちこみもホルモン補充治療受けたら次の日からピタッと良くなった、って話よくしてるけど
できる人は羨ましいな~て
全く反対の事だから無理だよね
皆は本当の更年期障害になったらどう対応しようとしてますか?
949病弱名無しさん
2022/10/15(土) 18:05:56.49ID:b7jf7PSj0 ホルモン補充療法って一生やるわけではないんでしょ?
いつかは乗り越えるんじゃない?
いつかは乗り越えるんじゃない?
950病弱名無しさん
2022/10/15(土) 21:08:21.08ID:CDc44w/U0 ジエノ飲んでてもほぼ毎日腹痛があって子宮をとりたい気持ちが高まってる
エコーでは何も異常なしだからそれでとれるのかわからないけど
エコーでは何も異常なしだからそれでとれるのかわからないけど
951病弱名無しさん
2022/10/15(土) 23:08:05.01ID:zDWjh2Ea0 >>948
漢方とかで誤魔化すしかないかなぁ
ジエノ飲みはじめの時期もホットフラッシュキツかった
閉経したらまたあの症状が起こるのかな
それとも低エストロゲン状態に体が慣れてるから更年期障害起こらないのかな
漢方とかで誤魔化すしかないかなぁ
ジエノ飲みはじめの時期もホットフラッシュキツかった
閉経したらまたあの症状が起こるのかな
それとも低エストロゲン状態に体が慣れてるから更年期障害起こらないのかな
952病弱名無しさん
2022/10/16(日) 11:35:30.50ID:yr/V9F+S0 疲れやすさが半端ない、眩暈や立ちくらみも
副作用でジエノ挫折しそう
普通の生活ができねぇ
更年期本番までまだまだなのに、更年期もどきに10年以上費やしたくないよ
副作用でジエノ挫折しそう
普通の生活ができねぇ
更年期本番までまだまだなのに、更年期もどきに10年以上費やしたくないよ
953病弱名無しさん
2022/10/16(日) 11:56:09.91ID:9waftPqR0 ジエノなしで普通の生活できてて人なの?
954病弱名無しさん
2022/10/16(日) 12:56:46.24ID:yr/V9F+S0 はい、できてました
チョコ摘出後の再発予防のために服用してるだけ
チョコ摘出後の再発予防のために服用してるだけ
955病弱名無しさん
2022/10/16(日) 13:05:01.02ID:9waftPqR0 それならやめて体調整えて再トライしたら?
メリット感じないのに続けるのしんどいだけだと思う
メリット感じないのに続けるのしんどいだけだと思う
956病弱名無しさん
2022/10/16(日) 14:28:39.52ID:Te4oT6fS0 横からだけど、服薬のメリットはチョコ再発防止と仮に再発しても大きくさせないという抑止力だから
メリットが実感しにくいし、再発防止の面では実はすごく恩恵受けてる可能性もあるのが悩ましいところだと思う
メリットが実感しにくいし、再発防止の面では実はすごく恩恵受けてる可能性もあるのが悩ましいところだと思う
957病弱名無しさん
2022/10/16(日) 14:43:22.54ID:uBoL8Mvk0 私は生理痛がめちゃくちゃ酷かったから、ディナゲストはメリットの方が大きいな
958病弱名無しさん
2022/10/16(日) 20:14:03.17ID:44cxMDVg0 ジエノは副作用酷くて服薬中止してから生理はあるけど調子は良くなった
何故かチョコも小さくなっているし
生理痛が重いならレルミナって言われているけどあんな高くて副作用多い薬飲みたくないし怖い
何故かチョコも小さくなっているし
生理痛が重いならレルミナって言われているけどあんな高くて副作用多い薬飲みたくないし怖い
959病弱名無しさん
2022/10/16(日) 21:35:53.12ID:pumEfm5T0 ジエノゲスト飲み始めたら頭痛がする
ていうか、うつ病なんだけどこれ飲んで大丈夫なのか??産婦人科のジジイ知ってるはずなのに
ていうか、うつ病なんだけどこれ飲んで大丈夫なのか??産婦人科のジジイ知ってるはずなのに
960病弱名無しさん
2022/10/16(日) 22:15:24.38ID:a7axcMR00 既出だけど、このスレにはうつ病でも飲んでる人何人もいるよ
悪化したら精神科と相談して中止するでいいんじゃない?
悪化したら精神科と相談して中止するでいいんじゃない?
961病弱名無しさん
2022/10/16(日) 23:30:14.11ID:ehSjhjYP0 飲み始めは頭痛するけど2週間以内でなくなるよ
自分は一週間くらいで収まったけど痛すぎて仕事休んだ
自分は一週間くらいで収まったけど痛すぎて仕事休んだ
963病弱名無しさん
2022/10/17(月) 08:49:40.16ID:AdUTEHVs0 >>959
鬱あるのに処方されると不安になるよね
自分も鬱持ちでまだ服薬し始めて2ヶ月足らずだけど、むしろメンタルが落ち着いた
なぜだか分からないけどイライラも抑鬱もグッと減ったよ
頭痛も最初だけだった
しばらく様子を見てみて、異変を感じたらすぐに相談するという方向でもいいんじゃないかな
治療うまく行くといいね
鬱あるのに処方されると不安になるよね
自分も鬱持ちでまだ服薬し始めて2ヶ月足らずだけど、むしろメンタルが落ち着いた
なぜだか分からないけどイライラも抑鬱もグッと減ったよ
頭痛も最初だけだった
しばらく様子を見てみて、異変を感じたらすぐに相談するという方向でもいいんじゃないかな
治療うまく行くといいね
964病弱名無しさん
2022/10/17(月) 11:10:16.90ID:GboxeFEb0 病院にて、子宮内膜症の治療としてのディナゲスト0.5が効果を発揮して卵巣の腫れが抑えられたので、一年にわたる投薬を終える頃ですよと言われた
薬をやめると生理が再開する、でもかなり以前から生理痛が酷かったので、できたらまだディナゲストが欲しいと言った
でも44歳なので、閉経を自分でわかったほうがいいと言われ、ひとまず次の定期検診まで考えることにした…
後半スレチになってしまった
どの道に進んでもホルモンバランスが崩れる可能性高いので悩ましい
薬をやめると生理が再開する、でもかなり以前から生理痛が酷かったので、できたらまだディナゲストが欲しいと言った
でも44歳なので、閉経を自分でわかったほうがいいと言われ、ひとまず次の定期検診まで考えることにした…
後半スレチになってしまった
どの道に進んでもホルモンバランスが崩れる可能性高いので悩ましい
965病弱名無しさん
2022/10/17(月) 11:14:36.00ID:TKRSRKL90966病弱名無しさん
2022/10/17(月) 12:55:41.25ID:GboxeFEb0 ジェノゲスト0.5が出たわよ
ディナ0.5だと9000円強だったのが3000円で済んでビックリ
ディナ0.5だと9000円強だったのが3000円で済んでビックリ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 【芸能】24歳人気インフルエンサー 便秘の悩み「2週間に1回しかしないタイプ」「すごい硬いのしか出ないタイプ」 [ネギうどん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 【芸能】若槻千夏、レジでの「ポイントカード作りますか?」に“画期的対処法”発明 ウイカ絶賛「天才!もう関わりたくない」 [冬月記者★]
- オナ禁ザーメンブリブリ男臭い🏡
- ウク信って最終的に岸田前首相の命を狙うんだろうなって思う [805596214]
- 【吉報】眞ん子、コムKの子供を出産 [517459952]
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- 日本人による『中国叩き』、さすがに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- お前ら自己責任論を否定するけどさ