X



子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/08(日) 10:20:25.69ID:PDxT2BO10
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1641906970/
2022/08/26(金) 12:06:54.38ID:RjF1RzHd0
>>573
抗酸化作用とか血液サラサラになるっていうね
ちなみに私は2年半毎日飲んでたけど子宮内膜症はスクスク育って悪化したよ…
生理痛やPMSにきくと聞いて藁にもすがる思いだったけど
実感として肌がツルスベになったから、過剰な期待せず美肌サプリとして飲むならいいかもしれない
主治医はイソフラボンやエクオールは強く反対したけど、これに関しては無反応だった
2022/08/26(金) 13:48:41.52ID:Id7D4Za30
病気を悪化させないためにはエストロゲンを抑えないとどうしようもないけど、美容も疎かにしたくないよね
いくつになっても綺麗でいたいと思ってしまうわ…
2022/08/26(金) 14:33:50.89ID:BMtawpDv0
これ20代からジエノ飲んでる人かわいそう
2022/08/26(金) 14:39:31.43ID:BMtawpDv0
本物の更年期くるときには骨も肌もボロボロになるわ
2022/08/26(金) 14:41:30.23ID:8aGeIBef0
ジエノ楽だけど骨粗鬆症は不安だし
若いうちならヤーズフレックスとかの方が良さそう
ヤーズフレックスで内膜症予防できてたらジエノ使う必要なかったのかもと思う
内膜症になってからだと休薬期間がつらすぎた
2022/08/28(日) 11:23:40.83ID:zAGI81as0
ジエノ休薬した>>509です
休薬して10日、胃の不快感はなくなりましたが肌荒れしてます
毎日15時から17時頃にじんわり汗がにじむような熱感と身体のダルさがあったのがなくなりました(ジエノは9時と21時に飲んでいた)
イライラと不安感が軽減
休薬して3日後からの胸の張りは継続
心身はつくづくホルモンバランスに左右されるんだなと実感しております
2022/08/28(日) 12:12:19.17ID:jYUugLN60
>>558
亀だけど奥のほうはふさがっちゃうけど
びょーんって伸びるから大丈夫らしいよ
もちろん傷がちゃんと完治してからの話
2022/08/28(日) 12:31:42.73ID:13t8W/sc0
>>579
私も諸事情によりジエノ休薬になりそうです
5年も飲んでいたので止めるのにちょっと怖さもあるけど、そういう声が聞けてちょっと安心したよ、ありがとう
2022/08/28(日) 12:33:48.93ID:13t8W/sc0
>>579
私の場合明日からにでも飲むのを止めていいとのことだったので、また経過を書いてもらえると心強いです
2022/08/30(火) 17:52:42.45ID:o/vYeFVX0
大腸ガン検診の便潜血陽性になって、不正出血じゃないのかな…って思ってたけど内視鏡したら大腸にでかいポリープいたわ
ちゃんと検査するの大事だね
でも今回は本物?だったけど今後不正出血の影響も出てきそうで紛らわしい
2022/08/31(水) 08:50:12.30ID:qfH2lmBR0
腹痛がかなり酷くて胃カメラでは軽度の炎症
婦人科ではMRIでもさほど痛みが強いように見えないって言われてる
一度大腸内視鏡受けた方がいいのかなー
2022/08/31(水) 18:05:45.41ID:GyWzbf980
プラノバール5日くらい飲んでるけど生理終わらない
ホルモンバランスの乱れじゃなく何かの病気なんだろうか
出された2週間分飲みきったら受診する予定だったけど、異常事態だから早めに婦人科行きなっていろんな人に言われた
2022/09/01(木) 09:42:01.75ID:7pHsmfdQ0
>>584
胃の不調で胃カメラ飲んだことあるけど結果が軽度の荒れでも結構痛かったな
ストレスの連鎖で堂々巡りになってる気がするけど、不安要素を一つ一つ潰すことで心が軽くなることもあるし大腸カメラの相談してみたらいいと思う
何もないことがわかるとケロッと治る人も多い
2022/09/01(木) 13:58:31.81ID:kxirF5hh0
ジエノゲストの副作用で不正出血あるときって、職場の健康診断とかの尿検査はどうするのかな
生理の場合は終わるまで提出不可だけど、不正出血はずっと続いてて終わりそうもないし…
実施前にちゃんと問い合わせるつもりだけど、もし経験ある人いたら参考に知りたいです
2022/09/01(木) 14:32:03.15ID:0FiNamzm0
うちは尿検査は出血あっても大丈夫って言われるけど便潜血検査はダメ
子宮がん検診も健診ではダメだけどかかりつけ医は出血しててもOKって言う
とにかく事前に問い合わせるのがいいと思う
2022/09/01(木) 14:42:27.50ID:b1Fosz8j0
ジエノゲスト使い始めたら肌がきれいになったような気がする
若い人の美肌とは違うんだけど
BBAなりに落ち着いて滑らかな肌になった
2022/09/01(木) 15:04:09.27ID:GFU+uetw0
うちは健康診断の時に提出する問診票に普段飲んでる薬を書く欄があるけど
そういうのはないのかしら?
2022/09/01(木) 22:54:47.94ID:kxirF5hh0
>>588
やっぱ場所や検査の種類で変わるよね
ちゃんと確認します

>>590
既往歴や薬を書くとこはあります
ただジエノとは別件ですが、尿検査で複数回再提出させられた苦い思い出もあり、不正出血の場合はどうなるんだろうと思って
2022/09/04(日) 15:03:10.07ID:4NaU+Qa80
ジェノ飲み始めて半年なんだけど体型がガラッと変わった方っているかな
なんか急激に胸の位置がどんと下がってお腹が出てきた
ピル飲んでる時は胸の位置が上がったんだけど、ジェノに変えてから胸の位置が下がって悲しい
2022/09/04(日) 15:38:24.51ID:aZ5jGanY0
>>592
要は更年期だから、中年太りみたいな体型になったよ
食事減らしても体重も増えたし薬飲む前のコート入らなくなってて泣ける
2022/09/04(日) 15:40:41.50ID:aZ5jGanY0
あとは、二の腕のだるんだるんが余計ダルダルで振り袖(泣)
筋トレしても二の腕の下だけはどーにもならない
2022/09/04(日) 16:08:48.25ID:7Mi3QrY20
半年間のレルミナ服用治療が終わり、ミレーナ挿入して一週間
今のところおりものシートで済むレベルの微少な出血のみ、痛みもほとんど無し
ただミレーナを子宮内にぶち込んだ時はバチクソ痛かった
手術が怖いあまり日和って全摘しなかった自分をめちゃくちゃ恨みながら大声で泣き叫んでた
今後、ミレーナを選択肢に入れてる人は挿入時の痛みのことも医師に聞いておいた方が良いと思う
2022/09/04(日) 16:15:17.10ID:HQUWDDEo0
ミレーナ気になったけど無痛でやってるところが少ない上それでも経産婦のみだったりして諦めたな
痛すぎて気を失うとかいうレポも見たしズレて合わない人もいるみたいだね
自分はジエノでどうにもならなくなったら諦めて全摘しようと思う
2022/09/04(日) 16:29:10.34ID:eNOMBm7m0
>>592
これわかる
ピルは胸とお尻が大きくなる太り方だったけどジエノは全体的にドスンとしたおかあちゃん体型になるね
元々食が細目で薄っぺらい体型だったけど今や見る影もないよ
2022/09/04(日) 17:39:48.68ID:7Mi3QrY20
>>596
自分は未経産婦で1ミリしかない子宮口を無理矢理開いて幅4ミリのミレーナ挿入した
痛みで失神する人がいてもおかしくないと思う
主治医は
「ズレたり症状が悪化した場合は再度の挿入は(精神的トラウマから)無理だから、血栓リスクを承知で低用量ピルを使うか全摘になる」
と言ってたけど、さすがに手術をお願いする
幸いレルミナのお陰で開腹せず内視鏡でバラして膣から引っ張り出せるまでには小さくなってるそうなので
2022/09/04(日) 17:43:40.41ID:V60QqAH90
聞いてるだけで痛い
2022/09/04(日) 18:26:22.77ID:HQUWDDEo0
>>598
未経産婦でもできるところもあるんだね
でも麻酔なしは本当に痛そう
合わなかったら精神的トラウマになるっていうのも怖いな
大きいと腹腔鏡で摘出できないのも知らなかったから勉強になった
詳しくありがとう
601病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:41:28.25ID:HXF5IXmA0
ピルでは生理を止められても、筋腫や腺筋症の子宮がちいさくなることはないですか?
2022/09/04(日) 19:13:04.93ID:hZhGTTtO0
ないと思うよ
子宮内膜症の治療よりもっと強いの使ってるくらいだから
2022/09/04(日) 20:08:49.75ID:7e+yIaqK0
私はジエノで胸が大きくなって昨日の乳がん検診のマンモ痛すぎて終わったら足元から崩れ倒れた
テレビで婦人科検診は痛いから敬遠されるってやっていたけど子宮がんも乳がん検診も何か対策してくれないかな
2022/09/05(月) 00:41:32.75ID:tnEqTF990
>>598
ジエノゲストの選択肢はないの??
2022/09/05(月) 06:46:16.35ID:gsYoHNDP0
マンモそんなに痛いんだ
来月の人間ドックで初めて受診する予定なんだけど怖すぎて震える
2022/09/05(月) 07:40:58.09ID:t7QecT2y0
>>605
思いっきり寄せ集めて引っ張って、おっぱいってこんなに薄くなるの!?もうこれ以上無理!!と思うくらい潰される
機械は無慈悲…
607病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:22:41.16ID:wPbZMn/X0
>>605
検査技師の腕にもよる
胸が小さかったときはそんなに痛くなかったけど今回もぎ取られそうだった
2022/09/05(月) 08:34:31.29ID:YxCtxhl80
わりと大きめだけどまぁ耐えられるくらいだよ
小さい方が痛そう
2022/09/05(月) 09:25:04.97ID:3EkQS6La0
機械的に押しつぶされるのに、技師の腕とか関係あるの?
今でこそホルモンの波を感じないけど、薬飲んでない頃は小さいながらも揺れるだけでも痛い時期があったし、そういう時にされたらたまらないと思うわ
薬の影響でずっとその状態の人もいるだろうし、あまりにツラいなら高いけど痛くない検査も候補に入れていいと思う
2022/09/05(月) 10:52:44.04ID:ehaNaGAP0
マンモの痛さは技師の腕より、乳が張ってるか張ってないかの方が大きいような
生理直前に受けた時は、歯を食い縛るほど痛かったけど、生理後ではそうでも無かった
乳腺外科医が、また何か気になる時には、生理が終わった後くらいに来てね、と言ってたけど、
乳が張ってない方が診断しやすいからだろうね

脇乳の隅の方まで挟めるかは、技師の腕だとは思う
2022/09/05(月) 11:01:36.21ID:vTi9Pz410
胸の大きさや技師の腕よりは私もおっぱいが張ってるかどうかだと思う
ピルやジエノ飲み始める前はガリガリで胸小さかったけど張るということがなくてそれほど痛くなかった
飲み始めてからは常に胸が張ってて、息止めて耐えるけど検査後何日も痛みが残ってつらい
612病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:05:31.76ID:OyJEW3od0
閉経目前の年齢でも子宮摘出の開腹手術した人いますか?
閉経がいつなのか分からないので、手術するか迷って決められずにいます。
2022/09/05(月) 17:15:42.22ID:gsYoHNDP0
婦人科の検診ってなんでこうも苦痛を伴うものばかりなんだろね
せめて麻酔適用するとかできないのかな
胃カメラは麻酔してくれるのにね
2022/09/05(月) 17:21:36.47ID:tnEqTF990
女は痛みに強いものって勝手に決めつけてる男の医者が多い
特に大学病院の教授クラスの中年から老年期のやつ
子宮体がん検査で痛い痛い言ってたら「そんなに痛がってたらまともに検査できないよ!!」って怒りだす始末
若い男とか女医者はそんなに痛くない
2022/09/05(月) 17:22:32.67ID:yt0aOwRa0
てめーのちんこも限界まで引っ張って押し花にしてやろうか💢
2022/09/05(月) 17:24:34.05ID:6A7+0mAX0
触るだけで割と痛い、張ってる胸をマンモするのが恐ろしすぎてMRIにした
高いけど痛くないからちゃんと検診受ける気になる…
こんな影響出るとは思わなかった
2022/09/05(月) 17:25:03.62ID:J0cid4pv0
検診受けてほしいという割に苦痛の緩和とか女医増やすとかピルを安価にして薬局で販売とかは一切やらないよね
個人的にはマンモ受けるより胸取る方が麻酔してくれるだけいいとすら思う
2022/09/05(月) 17:33:05.89ID:gsYoHNDP0
>>616
人間ドックでMRI選べるところもあるんだ
私が受けるところはエコーとマンモは選べるけどMRIは選べないなぁ
今までずっとエコーでしか検査してないから年齢的にも1度マンモ受けようと決心したけど、これだけ痛いという情報あると決心が揺らいでくるw
619病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:10:08.36ID:XXc5SZ1f0
生理初日でマンモしたからあんなに痛かったのか
せめて問診のときに説明して欲しい
検査技師の女が胸挟んで足が浮いているのに「足きちんと下について」とか矛盾すること言ってムカついた
2022/09/05(月) 18:14:38.97ID:I/aPZuBD0
>>618
無痛MRI乳がん検診が実施できる全国の医療機関
全国36施設
とあるから、出来るところの方が少なそうよ
2022/09/06(火) 16:55:37.07ID:qM1l/LWs0
今年、自治体のがん検診の年だけど
生理直後に乳腺科でマンモして
婦人科予約も日程合わせて(最近不順で面倒)
その割に卵巣がんとかわからない。
チョコ手術歴あり、現在腺筋症だけど
ほぼ症状ないので無治療か、
「強いて言うならミレーナおすすめかな」と
紹介されたくらい(入れてないです)。

無痛MRI乳がん検診でググったら
全身サクッとできそうじゃない⁉︎
高いけど通えるところにあったし真剣に考える。
教えてもらえて感謝です。
2022/09/06(火) 18:14:29.03ID:PT+ZBUG70
>>621
せん筋症でもチョコ再発予防に手術後にデイナゲストのまなくてもいいんだね
2022/09/06(火) 18:15:59.81ID:lmD9552e0
大腸カメラ受けたけど、なんかすごい配慮を感じた
下半身丸出しで置いとかれたりしないし、麻酔や痛み止めも程度選べるし…
検査内容目的が違うのはそうなんだけど、婦人科ってなんか扱いが雑で嫌
うまくいえないけど
2022/09/06(火) 18:58:41.30ID:BmSQcFXq0
>>614
>特に大学病院の教授クラスの中年から老年期のやつ

初めての内診が正にこれに当てはまる先生だった
問診票に未経験と書いたのにそれ見落とされ内診中に子宮頚がん検診の話になり
「未経験ならしなくていいと言われた」と言ったら多分その時道具変えてた
声出して痛がってたら女性看護師に「そんなに痛い?」と鼻で笑われたトラウマ
625病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:10.03ID:H+pnorIM0
>>623
わかる
婦人科で椅子の上で脚広げたままでタオルもかけて貰えず15分くらい待たされたことあった
同じように待たされて10分でキレた妹は無断で帰ったらしい
女医は特に配慮ない
大腸カメラはお尻の一部出すだけ出し終わった後紅茶入れてくれたり全然違った
2022/09/06(火) 19:29:58.93ID:PT+ZBUG70
産婦人科医って見慣れてるからかどこか麻痺してる感じだよね
2022/09/06(火) 19:39:48.50ID:5aS2gT1Q0
子宮付属器炎というやつになった
なにこれ?
628病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:49:30.63ID:slKO5as+0
マンモとか受ける必要ないのでは?
検診やドッグ受けても意味ないよ。
本当の癌なら何しても無駄だし。
日本人は騙されすぎ。
2022/09/07(水) 12:58:00.44ID:LyAzhrIt0
こんなスレで目覚めた人を見るとはw
手術も抗がん剤も拒否して花咲いて転移して余命宣告までされた人のブログ見てるけど、
治療してみるみる元気になって旅行まで行けるようになったの見ると騙されてんのどっちやと思うわw
2022/09/07(水) 15:49:14.70ID:b6z7y4+W0
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 千葉大学
A 東北大学 名古屋大学 大阪公立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 鹿児島大学 札幌医科大学 富山大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D  日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 宮崎大学 山形大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 福島県立医科大学 久留米大学 香川大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学 高知大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/09/07(水) 16:55:51.97ID:XqJrjvxZ0
>>628
近藤まことの医者に殺されない方法論にはそうかいてあるね
まぁ、信じるか信じないかは個人次第だよね
医師に自分や大事な家族が癌になったらどうしますか?どんな方法をとりますか?って聞きたい、本音を
2022/09/07(水) 16:57:42.38ID:XqJrjvxZ0
今は二人に一人癌になる時代だし、血縁にがん患者多いから自分がいざなったら、って考えておくことも重要なのかも
2022/09/08(木) 01:03:16.33ID:YfA5ePi70
エコー中に突然カーテン開けて話しかけてくるの本当に嫌
向こうにしかモニターがなくて、こっち見ろと強制してくる

カーテンの有無は考え方色々だけど、途中で開けるのって余計に抵抗ある
ほら卵巣腫れてるじゃないんだよ、後で写真で見せられるんだから実況受けながら一緒に見る必要ある?
転院になって心底ほっとした
2022/09/08(木) 01:04:32.74ID:YfA5ePi70
補足 チョコが大きくてクリニックの手に負えず転院した
635病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 11:40:56.31ID:5exTIWsV0
年取ってから癌になるのは仕方ないと思う。
医者は自分や家族には抗がん剤治療しないしね。
2022/09/08(木) 16:52:56.14ID:Wqw33Q2L0
>>635
> 医者は自分や家族には抗がん剤治療しないしね。


え、マジで?
2022/09/08(木) 17:49:59.17ID:lRaryqtf0
んなわけないやろ
638病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:22.50ID:5exTIWsV0
少しくらいは調べようよ。本も沢山出てるし。
2022/09/08(木) 19:33:41.10ID:+Ek2/EvS0
本屋はトンデモ本ばかり並んでるから洗脳されやすい
2022/09/08(木) 21:29:11.68ID:wDAPoAh60
そろそろスレチ
2022/09/09(金) 05:43:37.10ID:RX1+7BLs0
スレ千でもないよ
チョコが卵巣がんになる確率も高いし、特に60代からグッと上がる
卵巣はなんだかんだ検査しても結局開けてみないと悪性か良性かは分かりません、そういう臓器なんです、て主治医からも言われたのをよく覚えてる
2022/09/09(金) 06:01:08.44ID:Cc6taMMg0
マンモ受けるな、がん治療するなは完全にスレチです
布教活動は他所でしてください
2022/09/09(金) 10:36:35.95ID:7x3ffqEf0
内膜症と腺筋症でジエノ服用中
だいたい2ヶ月~3ヶ月に一度2週間くらいのペースで不正出血あるんだけど
最近不正出血の回数も量も増えて期間も長くなったなと思ってたら子宮頚管ポリープできてたわ
ポリープ取ったらいつものペースに戻った
644病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:50:21.85ID:G/0UifFt0
内膜症から腺筋症にクラスチェンジしてずーっとルナベル服用してるんだけど、新たに肝臓に奇形?な腫瘤が見つかった…
ピルの関連性も疑われているから服用やめたいのだけど、そうなると腺筋症の治療で手術希望したいな
2022/09/09(金) 23:12:31.66ID:/Tov3TVq0
手術は年齢によっては医師が慎重になるよね。
ても腺筋症の根治は子宮摘出なのよね。
2022/09/10(土) 01:49:28.92ID:3zZm7yCR0
腺筋症怖い
場所が違うチョコしかなくてもかかったりするのかな…
結局手術しないと本当の状況は分からないから、発覚してないだけで持ってたりするのだろうか
2022/09/10(土) 02:14:39.06ID:fbbEVueX0
腺筋症はMRIで分かると思うよ
648病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:33:10.92ID:N0ZAIjiu0
ここは何歳くらいの人が多い?
2022/09/10(土) 12:38:29.80ID:PgWrkZPc0
36
軽度の腺筋症
経血量と生理痛で日常に支障出るからピルで症状抑えてる
2022/09/10(土) 17:12:36.76ID:19aph5520
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 大阪大学
AAA 京都大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学
A 名古屋大学 順天堂大学
BBB 千葉大学 広島大学 東京慈恵会医科大学 東北大学
BB 北海道大学  防衛医科大学 
B 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学  横浜市立大学 京都府立医科大学
CCC 新潟大学 滋賀医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学 神戸大学 岡山大学
CC 大阪医科薬科大学 産業医科大学 大阪公立大学 東邦大学 奈良県立医科大学 
C 信州大学 長崎大学 群馬大学 山口大学 国際医療福祉大学
DDD 関西医科大学 昭和大学 岐阜大学 熊本大学 
DD 徳島大学 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 東京医科大学
EEE 福井大学 富山大学 東北医科薬科大学 日本大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 久留米大学 香川大学 島根大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学 愛知医科大学 弘前大学 大分大学 琉球大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 高知大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 福島県立医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/09/11(日) 03:21:55.64ID:/UddlDV80
47 内膜症
来月くらいからジエノ飲む予定
2022/09/11(日) 14:12:39.04ID:I9aN8jI50
34でチョコなし内膜症
2022/09/11(日) 20:10:26.96ID:ruYXJHud0
36チョコ取って再発防止の服薬中
一応現在は内膜症ということになってるけど、特に症状はなくて薬やめたい…再発防止だから仕方ないけどこれから10年以上もって考えると憂鬱
2022/09/11(日) 20:23:54.74ID:tHIjr3MH0
47
左右チョコで10年近く様子見だったのに
2年前に一気に7cm超えたのでピル投薬中
2022/09/11(日) 21:03:06.90ID:mhXzBs500
36
去年の夏に倒れて緊急入院
400くらい出てるけどどこからの出血かわからずCT2回撮ったら卵巣だったと聞いた
その時7.5㎝でジエノ開始→現在3cmくらいになったけど今日は久々にお腹痛くなって出血
もういっそ取ってしまいたいわ
2022/09/11(日) 23:21:11.47ID:N9RZTGb50
36歳が自分含めて4人もいるなんて
2022/09/12(月) 00:41:15.61ID:+YAa+4XF0
チョコ手術しちゃったけど、発見してから手術直前のサイズから計算すると一月に1cmのペースだった(最終で10センチ強、見つかってからジエノ飲んでた)
置いといたらどこまで育ったのか気になる…やっぱ破裂するのかな
2022/09/12(月) 02:12:29.41ID:egAcyW3F0
46
子宮腺筋症
半年間のレルミナ服用で患部を小さくした後、子宮内にミレーナぶち込んで経過観察中
2022/09/12(月) 02:47:52.16ID:9GNCw72Y0
子宮体がんや頸がんのスレってないよね?
8/8からずーっと出血止まらなくて細胞異型が認められたとかで子宮内膜全面掻爬術やるんだけど情報があまりない
2022/09/12(月) 03:12:05.68ID:ol5xsVoM0
探してみたけどこれかな
それにしても婦人科系のスレはどこも痛そうでつらい

【子宮内膜癌】子宮体癌Part7【複雑異型増殖症】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1602549952/
2022/09/12(月) 10:48:45.53ID:U2eaW9hh0
体がんスレはがん確定してないとだめみたいですよ
子宮筋腫とチョコの摘出手術前に撮ったMRIで増殖症疑いが出て
内膜掻爬術経験したので体験談なら書けますが
具体的に何が知りたいのでしょう
病理で悪いものは出なかったので予定通り単純摘出しました
2022/09/12(月) 11:11:38.48ID:9GNCw72Y0
>>660
あるんだ、ありがとう
>>661
そうなんだ
術後はどのくらいの期間安静にしたほうがいいのかとか知りたかった
2022/09/12(月) 12:45:06.60ID:U2eaW9hh0
>>662
1泊2日の入院で、10時頃入院して16時から手術でした
手術時間は短いので17時頃には部屋に戻ってきているはずですが
静脈麻酔の効きがよかったのかうとうとしていて
夕食食べたのが19時半くらい
そのまま寝ちゃって翌日昼に退院
出血も痛みもほとんどなくて入院した時と同じくらい元気に電車で帰りました
金曜入院→土曜退院→日曜休み→月曜普通に出勤(デスクワーク)
特に何日間安静にしなさいというような指示もなかったです
私は元々運動しない人なので聞きませんでしたが、
運動する方だったらどれくらいからいいのか先生に聞いたほうがいいのかもしれませんね
2022/09/12(月) 14:06:18.38ID:9GNCw72Y0
>>663
ありがとうございます
ちょうど同じで金曜手術で1泊入院だから月曜日には復活できそうだ
2022/09/12(月) 14:50:45.85ID:Iw5oAOcC0
>>654
47歳でもピル飲めんの?
ルナベルですか?
2022/09/12(月) 14:52:44.00ID:Iw5oAOcC0
>>657
私と同じだ、手術検討したのが7から10センチまでになったから
あと破裂もした
2022/09/12(月) 17:22:57.81ID:+YAa+4XF0
他意はなく知識が浅くて分からないだけなんだけど、その子宮内膜全面掻爬って流産処置で体に悪いって言われてる内容とは別のものなのかな
そもそも前提条件が違うから別に危険とか無いんだろうか
2022/09/12(月) 17:36:18.33ID:XDhSTg4+0
子宮体がん検査、麻酔して検査受けられるところないかなぁ
処女だから子宮頚がんの方は関係ないんだけど、体がんはいずれ受けないといけないよね
経験ある人でも痛いのに未経験で器具入るのかな
エコーすら入れたことないのに
2022/09/12(月) 19:12:39.47ID:9GNCw72Y0
未経験だけど入ったよ
内診されすぎて慣れたからそんなに痛くはなかった
2022/09/12(月) 21:27:39.08ID:lseGmwvw0
>>667
私は流産でその処置をしたのが今の腺筋症の原因かもと言われてるわ
確かにその2年後くらいからどんどん生理痛が重くなっていった
2022/09/12(月) 21:50:50.15ID:dJAcvrsc0
>>664
スルッと終わりますように!
2022/09/12(月) 21:54:07.62ID:jX563GLI0
腺筋症ってあまり有名じゃないから説明が面倒だよね
人に話すことあんまりないけど、1から説明するのが面倒で友人にも滅多に話さない
2022/09/12(月) 21:56:36.08ID:XDhSTg4+0
あんまり説明する必要性もないしね
休みをとる関係で職場の上司には説明するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況