X



胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-5XGp)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:14:10.93ID:nmR8bL4Da
【前スレ
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638258308/

【過去スレ】
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609191236/
胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596709770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/15(水) 21:57:54.74ID:zZkzdIA2d
おつかれ
自分も手術明けに男看護師に「腹4箇所穴開けて大丈夫な人間はいないから痛いのは当たり前」と励まし程度に言われたよ
たぶん痛みは2日目過ぎれば落ち着いてくると思うけど、初日から歩き回った方がいいよ
治り方がマジで歩かない人に比べると違うから
2022/06/15(水) 22:04:56.50ID:i/Glwxdf0
>>676
お疲れさま
痛い時は我慢しないで痛み止め使って貰ってね
徐々に痛みも引いていくよ
術後2週間だけど、もうくしゃみしても痛くない!
2022/06/15(水) 22:24:52.40ID:khALFy9+0
俺は術後にへそ半年ほどグジュグジュしてたよ
今へその奥10mmぐらい?見える(´・ω・`)
2022/06/15(水) 23:09:08.76ID:I8N+Wmte0
そうそう胆のうとっても総胆管があるよね。
気を付けてても総胆管になってしまう人やっぱりいるのか。
体質もあるのかな。自分は摘出後10年くらいになるけど
とってからは油濃いものとか食べにくくなったのもあるのか特に問題なく暮らしてる。
このスレにも久々に来たから必要以上に心配することもないと思う。
681病弱名無しさん (ワッチョイW ff74-V9UA)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:21:10.96ID:1ESXzjzN0
今日も(トイレ的な意味で)お腹が痛かった。
昼食で丼物を食べたら10分もしないうちにお腹が決壊寸前。
無事職場のトイレに着陸できたが危なかった。
2022/06/15(水) 23:38:13.32ID:khALFy9+0
術後半年ちょいは経ってるけど夕食にチーズバーガーとテリヤキハーガーと焼きそばパン食ったら暫くして下痢ピーなった
やっぱり脂っこい物お腹いっぱい食えないらしい…
683病弱名無しさん (スッップ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:33:52.88ID:ljGQpmp0d
>>677
それまじですか?傷口やばくなったりしないですか??痛すぎても我慢して歩いた方がいいのかな。?
てか術後二郎とか家系食べたらどうなるんだろう怖い
2022/06/16(木) 07:52:51.19ID:G6Prp4cz0
>>683
歩いた方がいいのは確かだけど、痛すぎるのなら無理はしない方がいいと思うよ
2022/06/16(木) 07:55:58.78ID:NSLQP5p4a
入院してたのが20階でセブンがB1階だったから歩く練習には最適だったよ
686病弱名無しさん (ワッチョイW 03c2-xGX2)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:23.39ID:QkA3Zjj70
石が見つかってウルソ飲んでるけど今22mmあるのに
症状ないなら大丈夫だよと手術にならない状態。
先生によって言うことが違うのかな?
2022/06/16(木) 13:11:22.58ID:wNqg635i0
痛くないなら無理に手術する必要ないのでは・・・
2022/06/16(木) 14:09:35.72ID:NSLQP5p4a
石が悪さをするかしないかだからね
というか石なんかみんな出来てるもんだよ
2022/06/16(木) 14:51:30.80ID:jEU6/klZ0
>>682
俺は1年以上経ってるけど、未だに食べるのはビビってる。
食べたいんだけど食べられないというジレンマ

とはいえ、脂質あるもの食べないと体重増えないし・・・
690病弱名無しさん (ワッチョイ ff74-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:03:33.09ID:XHfmffKH0
有名牛丼チェーンで牛丼(並)を食べたら10分後にお腹に警報発令。
職場までなんとか持ちこたえた。

手術前は観光がてらB級グルメを食べるのが趣味だったのに現状では
無理。朝イチに自宅で作業を完了してから現地では何も食べずに持ち帰る
のなら可能か。でも現地で食べるからこそ美味しいのだ。
2022/06/16(木) 19:13:51.74ID:U70k2hZsr
私はずっと便秘で、恥ずかしながら切れ痔になったりしてたのだか、現在術後6日目で毎日ナイスなお通じがあって大変嬉しいぞ
2022/06/16(木) 19:46:32.44ID:lGDA10loM
>>695
術後6日目だとどのくらいの痛さですか?
693病弱名無しさん (ワッチョイ ff74-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:47:23.66ID:XHfmffKH0
今日もお腹はだめだった。
夕食を食べる気すら起きないので水分補給だけにしておく。

胆嚢摘出してずっと悩まされていた鈍い痛みが消えてよかった
とは思っている。
2022/06/16(木) 20:16:20.84ID:PmAV0dpk0
>>692
動かなければ何も感じない
たまにちと痒い
小走りして、あ、傷があったと思うぐらいだよ
腹腔鏡で傷は4箇所です
2022/06/16(木) 23:02:19.62ID:G6Prp4cz0
今日術後初の外来で、病理に出した組織も特に悪いものはなかったってことで終了した
2022/06/17(金) 06:01:36.95ID:QN5LfjYpM
>>698
ありがとう!
じゃあ痛み止めは飲んでいないんだね。
私は今日で術後2日目。
まだまだ痛いけど希望が持てました。
2022/06/17(金) 19:05:56.53ID:B4S8cieNr
6/13に手術し、本日退院しました。
胆石おっきいのが1つ、一回り小さいのが2つ、あとは胆泥だらけだったらしい。
肩凝りと腰痛が消えたのと、もともとお腹が数年緩めだったのは原因が胆石だったのかも

胆石を記念に欲しかったのに医者に捨てられたのは残念だったなぁ
2022/06/17(金) 21:06:59.49ID:d12i0BcFa
胆嚢残した感じかな?とりあえずおめ
699病弱名無しさん (ワッチョイ 1aeb-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:50.44ID:0DXQw14F0
699
700病弱名無しさん (ワッチョイ 1aeb-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:29:57.83ID:0DXQw14F0
700
2022/06/18(土) 09:07:34.17ID:tYgUJ6gd0
>>697
お疲れさま
自分は胆石貰ったけど、これどうしようか悩んでる
うんこ色だから見てキレイなものでもないし
702病弱名無しさん (ワッチョイ 3ec9-aV+/)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:15:10.14ID:W2EcV3A+0
胆石もらったというか返してもらった
エメラルドグリーンの蚕の繭のようだったが
半年位したら薄茶色に変色してた
2022/06/18(土) 13:25:28.93ID:3PnRTW+Ha
胆嚢取らずに終えた人は定期的にコーヒーとか飲むのをオススメする
2022/06/18(土) 16:10:42.47ID:xuvwnzNb0
確かにそれ必要
ドリップね
2022/06/18(土) 17:09:58.90ID:0cRgR+pEp
ありゃまた胆石できたと思ったんだが、CTと超音波と血液検査しても異常なしだったな…
じゃあこの痛みは一体…
2022/06/18(土) 17:26:19.74ID:xuvwnzNb0
大腸の横行結腸か膵臓

膵臓は左も右も脇腹が痛くなるから侮るなよ
2022/06/18(土) 17:26:48.75ID:xuvwnzNb0
ちなみに膵臓はエコーでは非常に分かりにくい 意味ほとんど隠れて見えないから 側面から確認するしかなくそれだと 見逃しが出てくる
2022/06/18(土) 17:27:05.51ID:xuvwnzNb0
意味じゃなくて胃に
2022/06/18(土) 17:35:46.73ID:3PnRTW+Ha
恋だよ
2022/06/18(土) 17:39:23.23ID:3PnRTW+Ha
というかただの胆嚢摘出後症候群じゃね
気になるなら胃カメラやっとけば?
2022/06/18(土) 17:52:28.47ID:tYgUJ6gd0
ここ読んでて良かった
胆嚢摘出症候群とか、合併症についても一切説明がなかったし、なんなら術前の麻酔科医からの説明もなかった
もうこの病院にはかからないって決めたからいいけど、今までかかった病院の中でワースト1だわ
2022/06/18(土) 18:13:42.80ID:NxEAxmXTp
>>706
調べてみたが両方当てはまらんのよな
>>710
胃カメラ痛いから嫌なねえ
胆嚢摘出後症候群ってよくわかってないけど後遺症みたいな感じ?
2022/06/18(土) 20:55:56.06ID:gs7pUpbc0
>>712
胃カメラやった事ある?オエオエするけど痛くはないよ!
嫌だったら全力で鎮静剤を使ってもらえば寝てる間に終るよ
2022/06/19(日) 01:05:23.10ID:EUbMfLLd0
2日連続で下痢してパンツ洗った・・・この歳になって情けなくて泣けてくるわ。
2022/06/19(日) 11:29:37.68ID:+C5O2fZ6p
>>713
やったことあるよ
逆流性食道炎だからか麻酔しても痛かったんよ
2022/06/19(日) 11:31:33.20ID:+C5O2fZ6p
>>714
この歳にもなってというけど恥のない人生なんてありゃしないさ
どんな歳でもやらかすことはあるよ
2022/06/19(日) 18:58:37.61ID:HrBQiN7Ba
>>712
たまに引き攣る感覚あるから後遺症だね
痛みに変わったら即病院行きなさい
あと医者なんかみんな適当なことしか言わないから、自分の身に起きてることはちゃんと勉強をしてツッコんでいかないと駄目だよ
2022/06/20(月) 11:37:44.44ID:TWftC0hpd
手術終わったときに地味に衝撃受けたのはギャランドゥ剃られてたことか。

ヘソのところが痛くてたまらん
2022/06/20(月) 11:58:44.35ID:R1AiCAY60
若い看護師のおねーさんに ジョリジョリされて
起ちそうになって 必死で我慢したのは良い思い出
2022/06/20(月) 12:31:38.94ID:0KiRzrOva
下の毛は自分で剃れって指示されたな
剃らされるの可哀想
2022/06/20(月) 14:30:25.68ID:eKEjyn310
>>717
引き攣る感覚、後遺症だったのか!

自分はそれで消化器科に行って大腸検査までしてもらったが、
大腸に異常はなく、癒着もなかった。

過敏性腸症候群だからその影響かな?とも思ってたが、
後遺症と言われれば納得できる。傷口が疼くときもあるしな
722病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-M/v0)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:31:13.71ID:WkkuDMEap
胆嚢摘出して3ヶ月たつけど
たまに腹痛で苦しくなるわ
さっきモンスター飲んだらまたなった、、
2022/06/20(月) 16:22:19.24ID:TWftC0hpd
あと、ここんところ明け方にオナラが止まらない。前よりガスが溜まりやすくなったかも
2022/06/20(月) 17:25:39.17ID:0KiRzrOva
>>721
俺もCT検査やったし超音波も血液も胃カメラも何も異常なしで判断されてる
体質の問題とか指摘あったからな…
2022/06/20(月) 17:57:27.11ID:sh73D9ARp
引き攣るというか圧迫感なんですが
それなのに異常なしとか普通におかしい
これを後遺症とだけで片付けるのはちょっと
2022/06/20(月) 18:08:53.86ID:0KiRzrOva
>>725
肋間神経痛の疑いあるから整形外科行けば?
2022/06/20(月) 18:23:19.69ID:QobbInBT0
逆に言うとそれで片付けられて後で大変なことになったというのもあるからね油断するな 大体の左右のみぞおちの痛みは肋間神経痛で片付けられて終わることが多いから
2022/06/20(月) 18:43:27.00ID:0KiRzrOva
大学病院でさえそういう診察するからな
2022/06/20(月) 18:53:15.65ID:QobbInBT0
原因わからんもんは全部 肋間神経痛か
機能性ディスペプシアで片付けられる

機能性ディスペプシアかと思ったら
ポリープ発生型じゃない稀な胃がんの
スキルスだったりするし

医者に月並みな診断結果下されたからって油断せぬことだ
2022/06/20(月) 18:57:10.58ID:0KiRzrOva
医者なんか病気になった人間の辛さわからないからな
当てずっぽうで「うーんこれじゃね?」ってのはある
結局わからないから痛み止め出されて終わり

一度胆嚢取ったあとで同じ症状で病院来てる人どれくらいいるか、大学病院に聞いたことある
笑いながら全然いないと言っていたよ
2022/06/20(月) 19:02:38.61ID:KCDfKUiXp
人間不信になりそう
大学病院でさえそういう扱いなのかよ
2022/06/20(月) 19:51:07.08ID:QobbInBT0
大学病院と言うか本当に医者に寄るから 例えば胃の内視鏡検査ひとつとっても ものすごく精度が正確な上に 確認ミスもなく 終わる時間もめちゃくちゃ早いのもいれば やたらかき回されて痛い上に 見逃しまくりみたいなのも本当にいるし

医者の能力ひとつで 同じ病気でも生きるか死ぬか完全に分かれる

能力というのは 技術はもちろんのこと 患者に対する姿勢も含まれる
2022/06/20(月) 20:21:10.76ID:SvbTFRY3p
というか聞きたいんだけど
CT撮ったらMRIは撮らなくてへーきなくらい、CTって信用性あるの?
2022/06/20(月) 22:41:14.51ID:QobbInBT0
いやいや造影でないと全然信用ならんぞ
ただのCTとかザル

造影ですら…なのに
2022/06/20(月) 22:42:27.57ID:QobbInBT0
石はともかくポリープとかだとただのCTは 大きさしかわからない 造影となると がん細胞特有の血流が生成されるから それがポリープ内部に あるかどうかが判明する
2022/06/20(月) 22:43:49.43ID:QobbInBT0
どっちにしても被爆するから MRI ができるならそっち行った方がいいんだけどね 金額高いし 中に酸素ボンベ間違っておいてて それがものすごいスピードで頭に飛んできて 頭蓋骨破壊されたとかゆるいもあるけど まあそれはさておき MRI って田舎じゃ置いてるところが非常に少ないんだよね
2022/06/20(月) 22:56:18.41ID:I3emgieQ0
>>716
今は無職だから嘆くだけで済むが、就職したらどうなるんだろうと恐怖だわ。
738病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-ZkDn)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:17:41.03ID:6SkPA+rHa
>>643
エコー出来る病院に行った方がいいね
739病弱名無しさん (スッップ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 04:23:05.26ID:4AUXqCgqd
>>738
じゃないとわからない感じですかね??
740病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-ZkDn)
垢版 |
2022/06/22(水) 06:18:39.59ID:uV5vErbva
>>739
触診、レントゲンじゃわからないと思われます…
2022/06/22(水) 08:37:49.60ID:ai/5jR1Y0
胆嚢炎のドレナージ術を受けて退院して4週間
昨日から腹が下る
2022/06/22(水) 08:59:15.41ID:MvdWWZzl0
エコーと、なんならMRIも取れるといいんだけどね。
CT取る場合はあるけど、映らない種類の胆石もあったと思う。
743病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-ZkDn)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:07:36.50ID:WLUeVjKga
自分はたまたま腎臓造影剤による検査で胆嚢腺筋腫症が見つかって計画入院して腹腔鏡下胆のう摘出術をしましたよ
2022/06/22(水) 12:18:18.81ID:5j38L2X5M
エコー安いし時間かからないからいいけど
不安ならエコーそのものやらないでMRIだわ
3000円勿体ないやん
2022/06/22(水) 14:01:24.54ID:oIHM4MTSa
町医者のやつはMRIならどの内科医だって異常があればすぐわかるって言うくらいだからな
746病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-ZkDn)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:01:14.21ID:WLUeVjKga
>>744
都内MRIは7000円ですよ…
747病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-ZkDn)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:06:33.17ID:WLUeVjKga
>>745
内科医、わからないと思うよ。MRIをしたところの放射線診断専門医が診断レポートを作成するのだよ
748sage (ワッチョイW ff62-hKxS)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:44:15.73ID:DEVT0wVY0
33歳にもなってうんこ漏らした
在宅でよかった
749病弱名無しさん (ワッチョイW 9a25-1INB)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:08:45.24ID:Ku8DiwBC0
>>748
36歳ですが先週末3回漏らしました。家にいた時だったので良かった…
2022/06/22(水) 16:11:11.62ID:2X2EYCmF0
>>748
自分で始末できるんだから
気にしない気にしない、頑張ろうぜ!
2022/06/22(水) 18:22:27.04ID:6faBfZfd0
価格順、制度の高さも

MRI→造影CT→ただのCT→エコー→ただのレントゲン
だから
2022/06/22(水) 18:23:04.36ID:6faBfZfd0
>>746
ああごめん
3000円はエコー検査のこと 無駄にエコーで3000円使った後に MRI でもお金使うぐらいなら最初から MRI だけやっとけばいいっていう話
2022/06/22(水) 18:23:35.59ID:6faBfZfd0
ちなみにド田舎の徳島じゃMRI は 1万円余裕で超える
2022/06/22(水) 18:24:58.83ID:6faBfZfd0
でも少なくとも 自分の地元じゃ MRI を受けさせてくださいって言ってもダメなんだよね その前段階で何かに引っかからないと
おまけにそういう機材が置いてある大病院は 平日にしかやってないから仕事を休まなきゃならなくなるし こういうなんかがあるから 手軽に受けることができず手遅れになって死んでいくものも いる
2022/06/22(水) 18:37:39.18ID:oIHM4MTSa
金の問題はあるだろうけどMRIはやっとくべきだと思う
エコーより信頼できる
2022/06/22(水) 18:38:33.88ID:oIHM4MTSa
どうせ医療費控除してほんの少し戻ってくると思えば気が楽
2022/06/23(木) 10:21:59.61ID:/gjuethC0
胆嚢摘出してから 食事すると30分~1時間以内に 腹痛が起きて激しい下痢をする
じゃあ食べなければ? と思って食べなくても やっぱり下痢になる
営業なのにもう客先廻りできなくなった
2022/06/23(木) 12:34:18.07ID:sVXg1hOWM
胆汁を貯めることができず
食事に反応して
量を調節できずに
定期的にもれてくるんだから当たり前
胃酸は強酸性
胆汁は強アルカリ性
759病弱名無しさん (ワッチョイW 1a74-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:33:25.31ID:0SJXe2gi0
腹いっぱい食べると1時間以内に便意を催す。今日もそう。昼食後は腹痛が続いている。
760病弱名無しさん (アウアウウーT Sa47-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:43:47.99ID:qY4VnWnsa
たくさん食べないよう意識すると
2日間便秘、3日目が複数回トイレに行く日、というサイクル。
761病弱名無しさん (ワッチョイW 1a74-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:05:41.82ID:0SJXe2gi0
今日は普段行かない店で昼食を注文したら思いのほかボリュームがあって、もったいないから残さず食べたらこの状態です。つい先日もそうでした。そろそろ学習しないと。
762病弱名無しさん (ワッチョイW 1a74-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:07:06.25ID:0SJXe2gi0
>>760
似ています。一日中自宅にいてあまり食べない日は便通がありません。週明けが怖い感じです。
2022/06/23(木) 16:27:08.89ID:03OPdlRk0
ちょこちょこ食べるようにしたら?量減らして。
食べないと体重増えないし、免疫力もつかないぞ
2022/06/23(木) 16:49:21.30ID:eE3Zt6rWa
アーモンド効果飲め
便秘には効く
765病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-fM7l)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:16:54.98ID:PIvq4ONha
質問です。胆嚢摘出手術後2日目なんですけど、100メートルぐらい歩くと右横腹と肩が激痛で呼吸もしづらくなるの普通ですか?医者に聞いても大丈夫としか言われないんですが。
2022/06/25(土) 05:36:17.06ID:iTwq3kgu0
>765
おはよう 手術お疲れ様
腹腔鏡での手術ならまあまあよくある症状
手術の時よく見えるように腹を炭酸ガスで膨らませるんだけど
それが刺激になって痛くなることがあるみたい
3,4日でなおってくるから心配ないって医者は言ってるんじゃないかな
もし765が開腹手術ならすまん別の要因だから再度医者に訴えろ
767病弱名無しさん (アウアウウー Sad3-fM7l)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:08:51.82ID:PIvq4ONha
>>766
お返事ありがとうございます!腹腔鏡手術なんで様子見てみます!
2022/06/25(土) 08:07:57.71ID:sidZyM1Y0
>>765
私も同じだったよ、1週間位
傷は痛くないのにそれが辛かった
呼吸が浅くなって苦しいよね
2022/06/25(土) 11:42:54.85ID:wgQbGpfCd
>>765
お疲れ様、しばらく大変だけど頑張れよ
2022/06/25(土) 19:39:09.36ID:K1hTZE1Jp
結局手術後どうなるかは体質の問題だからなあ
2日目で結構歩いてるし痛くなるのはしゃーないんじゃない?
2022/06/25(土) 19:51:15.24ID:H7HwAV2zM
開腹で胆摘した人の経験談を聞きたい
特に術後のこと
開腹になったらと思うと不安でならないよ
2022/06/25(土) 20:09:19.59ID:5yGJUvg60
俺は腹腔鏡だったが術後数時間の酸素吸入終わってしばらくしてからベットから起き上がらされた
鎮痛剤点滴しながらだけどそれでもトイレ行くのめっちゃ痛かった
横にズリズリしてなんとか立ち上がれる感じ
斜めに起き上がればそれ程痛み感じなくなるまで4日ぐらいかかった
なんかわけわからんけど肩の不快感は1週間ぐらい続いた

同室の開腹の人は翌日から歩行練習してた
痛くないのかな?
それ以降彼を見かけなくなった
俺が退院したので
773病弱名無しさん (ワッチョイ 3f74-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:50:01.08ID:/BzMo/W70
今日、用事を済ませて帰宅して自宅前の駐車場に車を停めた瞬間に便意がゼロからいきなり80%
ぐらいになった。玄関までたどり着いてトイレのノブに手をかけた時点で99%。そこからスローモーション
のように時間が経過して100%でちょうど着地した。ギリギリセーフ。

こんな状態なので夏にどこかを旅したいなんて今は全く思わない。
774病弱名無しさん (ワッチョイ 3f74-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:51:39.02ID:/BzMo/W70
腹腔鏡手術でした。立ち上がったのは手術日の翌々日からでした。
2022/06/26(日) 07:48:33.95ID:1tEIWfuB0
手術日当日から起き上がらされたんだが・・・
2022/06/26(日) 09:38:50.05ID:CBWQLx5T0
>>771
開腹でやってもらったよ。確かに術後の回復は腹腔鏡より遅いのは否めないと思う。
思った以上に普段腹筋使ってるんだなって思った。
寝返り打てなくて眠れないってことがあるんだなーと
以前にも何回か入院してたけど初めて知ったわ。
でもへその中ぐりぐりやられることでなんかなる人もいるみたいだし
終わってみたら傷が残ること以外あんまり大差ないと思う。
ほとんどの人は開腹にならないと思うから必要以上に心配しなくていいと思うよ。
自分は癒着してた(手術前に何度か炎症起こして入院したこともあったから)
っていわれたけど特に考えず普通の公立病院いってたから
あまり手技なくて安全策で開腹しちゃったんだろうなって思ってる。
それなりの病院だったら大丈夫ではと思うよ。ファイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況