X



【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part29【PMS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/17(木) 08:14:40.48ID:/G4BIepsM
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! 
いろんな話題でマターリいきましょう。
>>980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。
※スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(ワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part27【PMS】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604968931/
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part28【PMS】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615445281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/11(金) 23:03:58.61ID:NBCXIs5ca
ヤーズ、ヤスミンだったらむくみ取れるからそれで痩せたと思うかも
84病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:56:21.88ID:OgWGVPbCa
休薬期間中の出血って、夜は夜用のナプキンあった方がいいですか?
今ネカフェにきてて、おりものシート6枚、普通のナプキン2枚、少し多い日用1枚、夜用1枚持ってるのですが、
明日の夕方までこれで乗り切れますかね?
85病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:58:10.99ID:OgWGVPbCa
休薬2日目で出血しました
出血あることすっかり忘れてて
2022/03/12(土) 22:01:58.09ID:Fk34Djxc0
>>84
ワイなら乗り切れる
87病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:27:50.04ID:v6mrhRkFa
>>86
やはり通常の生理より量少ないんですね
普段がかなり多いので心配でした
ありがとうございます!
88病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:33:01.63ID:v6mrhRkFa
ちなみにわたしはピル飲み始めて太った
貧乳がふっくらした気がして、個人的には嬉しい
身体が薬に慣れたら元に戻っちゃうかな
2022/03/12(土) 22:47:49.59ID:0hhnnJgP0
>>84
私はおりものシートのみで乗り切れるくらい出ない
2022/03/12(土) 22:58:35.65ID:VWrMftw90
>>84
一日なら乗り切れると思う 横になるとやっぱり漏れるから寝る時は夜用がいいよ
2022/03/12(土) 23:00:24.38ID:fEtZYn4X0
ほぼ出ない月もあるし
たまにやや多めで量的には小さいナプキンで大丈夫だけど
横になったりした時に後ろに流れてしまうことがある
その時だけ夜用使うけどなかなか減らない
ピルのむ前は昼間も夜用使ってたなあ
2022/03/12(土) 23:43:09.12ID:rLgxMWy1d
どれくらいか分からないってことは1シート目が終わったところってことかな?
わたしも過多月経だったのがピルで驚くほど少なくなったけど、最初は劇的には変わらなかったような
2022/03/13(日) 01:16:45.23ID:Hony+nEY0
ちゃんと日にち数えてなくて、今日計算したらヤーズフレックス131日も飲み続けてしまった…
破綻出血も何もなかったけど、大丈夫だろうか
2022/03/13(日) 09:37:47.31ID:XowENwVZr
>>93
担当医が言ってたけど、300日以上の人もいるんだとwすごいよねー
95病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:45:26.85ID:C0WI/kwqa
>>84だけど、普通用とおりものシートで大丈夫だった!
リプくださった方々、ありがとうございました
毎月の出血が少ないと、災害時とか万が一のときにも助かるなぁって思ったよ
もっと早く飲めばよかった
2022/03/13(日) 17:50:26.42ID:Hony+nEY0
>>94
それはすごいねw
今日から休薬して、月曜日に主治医に連絡します
問題なかったら大丈夫とは言われそうだけど
2022/03/14(月) 21:00:26.13ID:I/0iJeyo0Pi
出血ないのうらやましいな
ジェミーナ連続服用なんだけど2シート目はずっと腹痛と出血
連続服用のメリットがほぼない
98病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-bG48)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:49:51.13ID:MtQTZmrJa
>>95です
出血1〜2日目は微量だったけど、3日目は普通の生理みたいな量がでた
生理のときよりさらっとしてるからまだ楽ではあるけど
やはり量は人それぞれだから、油断できないね
2022/03/15(火) 06:40:31.08ID:EewCqH0A0
>>98
ピルの出血って最初そうでもなくて2日目から生理っぽい量になるよね とりあえず乗り切れてよかった!
2022/03/15(火) 14:26:51.16ID:1hxgtp5Lx
>>99
普通の生理も大体そうだよ
そこは個人差がある
2022/03/15(火) 18:15:39.34ID:ahusVHFI0
丸2年フリウェルLD飲んで、今回初めて始まりが1日遅れ、
且つ、量も2日目なしって感じの軽さになった!
(因みに服薬の時間はズレても5分程度)
このまま軽くなっていってほしいなー
ただ、今月末ワクチンなんだけど、前打ったとき、
ワクチン後は少し重めだったからどうかなーとは思ってる
2022/03/15(火) 21:32:21.95ID:XPuJs8gG0
出血する前後って生理の時のPMSとか生理痛みたいな現象起きる?
別に異常を疑ってるわけじゃなくて他の人はどうなのかなーと、ただの疑問です
休薬3日目に出血起きるんだけど21回目の薬の時位から眠気、腹痛、朝の体温上昇とか普通の生理前後の体調不良っぽいものが感じられるんだよね
勿論出血中は生理痛みたいな痛みもある
2022/03/16(水) 01:31:28.86ID:gZYfO+mz0
PMSっぽいのありますよ
精神的なものと体温上昇もある
下腹部痛がちょっとしんどい
もちろんピルのみはじめる前よりずっと楽ですけど
2022/03/16(水) 01:39:37.93ID:AAsRiRNN0
あるある
生理1週間前からの肌荒れ、夕方からの腰回りの熱感や不眠もある
2022/03/16(水) 01:56:54.98ID:dt3I4u9v0
PMSあるね
1週間前くらいからやっぱイライラする
2022/03/16(水) 07:49:18.83ID:/Czx1JCsa
PMSの改善で飲み始めて低用量が合わなくてミニピルに変えた
生理前食欲増加とイライラはあるけど飲み始める前に比べたら全然マシなレベル
2ヶ月ぶりに生理来たけどちょっとだけお腹痛かった
あと凄く眠い
ちなみに2ヶ月ぶりなのは半年飲み続けてから初めてで飲み始めの頃は梅雨のようにだらだらと出血が続いてる時期もあった
そこで止める人多いらしい
2022/03/16(水) 12:34:56.14ID:Ufn+nDyLa123456
治療目的で低用量以下しか飲んだことないんだけど中用量でもPMSでるの珍しくないのかな?
2022/03/16(水) 14:01:36.41ID:4zLtq5j3x
>>106
混合ピルの超低用量でも出て来てしまう吐き気が辛くて、しばらくずっとミニピル飲んでたわ
連続チャレンジで最長7ヶ月は出血なしだった

それも実際には別の体調不良が原因で、飲み方がえらく杜撰になってしまっての出血だったんで
自分でもこのままだと出血来ちゃうなって覚悟はしてて、まあそうなるよな仕方ないよなとw
あの時きちんと飲み続けてたら多分もっと持たせられたんだろうなと思ってる
2022/03/16(水) 21:14:49.37ID:PibZxQqS0
PMSはもはや完全には無くならないモンだと思って割り切ってる
2022/03/17(木) 15:13:32.36ID:hhOkD8Qb0
フリウェルLD治療始めて3年ほど経ってPMSはかなり楽になったけど
元々月経過多だったからかやっぱり症状は出るよ
111病弱名無しさん (ワッチョイW 0962-mdEI)
垢版 |
2022/03/19(土) 19:02:15.30ID:Z4ThLzg00
ヤーズフレックスを2年飲んでPMS悪化が辛すぎて、次の生理が来てからジェミーナに変更することになりましたが、ピル変更後の体調ってどうですか??
ヤーズフレックス飲み始めの頃は、半月くらい胸のムカつきがすごかったくらいで耐えられたけど、やっぱり配合されてるホルモンとの相性があるだろうし…。
ヤーズ飲み始めて半年くらい経ったら、慢性的なニキビもほぼ消滅していたから、それが復活するんじゃないかと思うと余計に不安になる(˘・_・˘)
2022/03/20(日) 01:20:19.62ID:h7JsmWtB0
相性による個人差が大きいしただでさえ初月は副作用が多発する可能性が高いから発生して当たり前な気持ちでいた方が楽かも
いざとなったら飲むのをやめればいいだけだし
113病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-+apd)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:18:13.86ID:4+KDbywPa
体調不良の副作用はないけど、性欲激減と、濡れにくくなったのが辛い
濡れても粘度も低くなったし。。
やめたいけど卵巣休ませたいから真剣に悩んでる

ちなみに今服用してるのはトリキュラー
男性ホルモンが含まれてるから性欲アップしそうだけど、
他のにしたらもっと性欲なくなるのかな(´-ω-`)?
2022/03/24(木) 21:37:18.88ID:HvuldePL0
マーベロン飲んでるけど、夜になると胃がムカムカしてくるのがなぁ。
濡れにくいのはフルコナゾール飲んで回避してる。。
2022/03/25(金) 00:56:27.20ID:ViGyKLzI0
>>113
第二世代はそういう副作用を一番聞く気がする
マベ鬱とか言われてるぐらいだし
第四世代に変えてみたら?
2022/03/25(金) 01:07:27.45ID:dgNtAEL3x
マベは第三世代ね
2022/03/27(日) 22:53:03.21ID:Xg05oed70
ミニピルに変えて半年
ちょっと体調崩して2日飲み忘れただけで消退出血始まってびっくりこんなに僅かなバランスだとは
2022/03/28(月) 01:13:35.91ID:A9Zfl5hqx
2日も空いたのでは「〜だけ」って言い方には当てはまらないと思うよ
2022/03/28(月) 04:43:52.50ID:kiomQzkh0
2日はやばいわ全然だけじゃない舐めてる
2022/03/29(火) 20:30:00.02ID:8uM+6qWKdNIKU
>>38
ピル飲みながらダイエット成功したけどあと数キロ絞りたくてむくみの原因かとピル辞めてみたけど意外と落ちなくてあれ?関係なかった?って感じ
飲んでる間は食欲増すとか一切無くてやめてからお腹が減るようになった。生理前の爆食は無い。性欲が少し戻った、にんにくとか欲するようになった
なんか逆だけど自分の場合は飲んでたほうが鬱っぽい状態は無くなるし気分がいい
2022/03/30(水) 13:55:30.15ID:zdEfPhvw0
産後の生理が重いのと、体重が戻りすぎてフラフラなので婦人科受診したら
「体重を増やす意味でもピルを飲みましょう」って言われてマーベロン飲んでるんだけど、
「ピルって太るんですか」って聞いたら
「太るというか、健康な体重に戻します」って言われた。
そんなこという婦人科医初めてなので疑心暗鬼だけど
3ヶ月後を楽しみにしたい。
2022/04/01(金) 12:38:02.82ID:d2krwkIXa
物はいいような気がするw
でもピル原因で肥満ラインまでいったって話聞かないから
太るっていうのもメンタル系の薬よりマシだと思う
2022/04/01(金) 13:38:18.98ID:TzidBWEe0
自分は体調のいいラインまで減ったから体質によるだろうけど
その考えはいいなって思う
2022/04/01(金) 18:09:27.57ID:9kux1lah0
ピル飲んでると健康的な安産体型に自然となるのかなー
個人的に動きやすくおしゃれがしやすい体重よりは
プラス3キロぐらい太ったけどそのまま安定なので
PMSとトレードなら全然問題ない
2022/04/02(土) 11:04:35.07ID:FY3stPYca
アンジュ飲んでたときはどっしりしてた
2022/04/02(土) 18:22:25.34ID:ivsW5ANe0
最近のピルはむちゃくちゃ太ることもなくいい感じなんだね。

飲み始めて10日くらいだけどすでにメンタルは安定してて助かる
127病弱名無しさん (スプッッ Sd03-dRxv)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:14:35.42ID:JmOxqJKEd
ピル飲んで気づいたら10年以上経ってた
不妊になるって聞いて驚愕してる…
2022/04/05(火) 22:28:16.75ID:rHbZ3XEE0
そういうデマ書くのは流石にやめなよ
129病弱名無しさん (スプッッ Sd03-dRxv)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:56:05.02ID:XgaIv6vpd
>>128
自分は卵子を温存?できると聞いて長年ピル飲んでた
知り合いも10年以上飲んでて妊活しても全然子供できなくて病院でAMHという卵巣年齢を測る血液検査をしたら52歳という結果で卵子がほぼ造られていないことが分かったって。
体質にもよるのかもだけど自分も不安だから来週検査受けに行く
2022/04/05(火) 23:07:13.13ID:0DzAWrAtr
調べればすぐにわかることを何故つらつらと書くのかね
なんの意図があるの
2022/04/05(火) 23:07:50.08ID:eyVaOQh/0
卵子はお腹の中にいる胎児のときにすでに作られてて、
ある程度の年齢になって生理がきたら、あとは排出していくだけじゃなかった?
温存も何も年取れば卵子もそれだけ年季入ってるし不妊になっても仕方ないと思うけど
高齢になればなるほど妊娠率落ちるのはそのせいでしょ
ピルを長く服用して不妊なんて聞いたことないし、その知り合いが35歳オーバーならピル以外に原因あると思う
2022/04/06(水) 02:23:58.76ID:gQ17J12cx
>>127>>129
とんでもないデタラメが横行してんだなあ…
ピル飲むと卵巣は活動休止状態のようにはなるけど、老化そのものは防げないわけで
いわゆる植物状態の人間であっても加齢と老化は止められないのと同じことだよ

卵子のもと=持ち玉の数は生まれる時点で決まってるけど、単純にそれ全部打ち尽くしたら閉経というのじゃなくて
未成熟な持ち玉=原材料の中から一部の成熟した選ばれしものだけが排卵される方式だったはず

老化して寿命が来るというのは、持ち玉が少なくなるというのもあるけれど、その排卵のための作業自体が出来なくなって行くようなもので
そこまで来ると持ち玉=原材料の残量に関わらず閉店ガラガラとなる

例えるならモノづくりの工房で、オープン当初に用意した原材料はまだ残ってるけれど
材料自体が経年劣化で古くなり、良質の完成品は作れなくなって来たのと、職人も年老いたんでもう工房を閉めますよって感じかね

ピル飲むだけで全て温存できて老化も阻止でき、閉経まで延期できるんなら、もっと普及してとっくに飲まれまくってるだろうし
不妊治療にも期限は無くなって、みんなそこまで焦ったりもしてないっつーの…
2022/04/06(水) 04:44:49.47ID:GpPdyL9h0
そろそろやめない?
荒らしだよ
2022/04/06(水) 16:25:40.86ID:JiMb+Pf50
20代から10年くらいピル飲んでた友達、結婚して3児の母だよ
ピル関係なく妊娠する人もいるし不妊の人もいるでしょ
2022/04/06(水) 18:18:45.12ID:Q1ld4OwN0
ずっとマーベロンだと思ってたらヤーズフレックスって書いてあった
2022/04/06(水) 23:21:36.45ID:pDj96TBt0
何故だかタンポンが年齢のせいで合わなくなってきたのかなー
無感覚ゾーンまで差し込んであるのに明らか膣口からじわっと微量の経血が出て
ピルのおかげで経血自体の量少ないのに塞き止められてない感
ナプキンも使ってるから困りはしないけど加齢で体の器官の形がタンポンに向かなくなっていくことなんてあるんだろうか
2022/04/06(水) 23:32:32.70ID:gQ17J12cx
>>136
言いにくいけどいわゆる締まりがゴニョゴニョ…

というか大事な話だからズバリ書くべきかw
ウチの母は子宮脱気味になったようで、クリニックで膣トレ指導受けて、今でも体操続けてる
加齢で骨盤底筋が弱るというのは実際よくあるみたいだよ
経産婦ならかなりの高確率でなるようだしね
2022/04/07(木) 00:19:14.60ID:VY44uWjQ0
いえいずれ通る道だから勉強になるけど女と加齢の話はスレチかな?
少し上のピルと卵子温存はギリピルに触れてるからグレーだと思うけど
ここでもたまーに話に上がって即否定の流れあるけどどこ情報なんだろうね
令和になっても女は子供産むもの、産めぬ者は価値無しみたいな事言う人いるから焦ったり変な知識入れちゃう気持ちは分かるけど
2022/04/07(木) 12:56:53.44ID:ozdOdzSR0
個人輸入or代行輸入にて輸入品使ってる人いますか?
出産終えて子供はもう作らない予定なので数年振りに飲み始めようと思ったけど安く済ませたいので、
どこで買おうか調べてるんですがメジャーな所ってあるんでしょうか?
2022/04/07(木) 13:16:17.89ID:kAVAylT40
>>139
ここでは個人輸入はタブーな感じだと思う
なぜかというと、なにか起こったときに全て自己責任だから
どこで買えばいいかわからないなら尚更ね

あと、余計なお世話なの承知で書くけど、暫く飲んでなくて久しぶりに飲むなら尚更婦人科でもらったほうがいいよ
色々検査して出してくれるし、何かあった時に相談乗ってくれるから
お子さんいるなら尚更健康に気を使ってほしい
そんなとこでケチって安く済ませて、重篤な症状出てからじゃ遅いから
自分も子供二人産んでからピル再開したので安く済ませたいとか、子連れで婦人科めんどいとか気持ちはわかるけどね
老婆心のおせっかいごめんね
2022/04/07(木) 23:06:40.28ID:eHR9lu+R0
>>139
円安とここ数年でネット処方も広まってきたから以前ほどの価格差はないよ
事故が起こっても誰も責任持てないし書いたら業者乙と取られるだけ
2022/04/10(日) 03:03:41.63ID:TXcHg2oV0
ピル飲んでると生理前の1週間がハッキリ分かるのもあってやっぱ食欲増すしちょっとイライラするわ
まあ自分に甘いだけかもしれないけどw
2022/04/10(日) 13:32:55.61ID:drhu0StSa
>>142
甘さ云々でどうにかなる食欲じゃないと思う
過食症みたいに自分を止められない
それでもPMSが軽くなった事に比べたら全然マシだから飲むのやめたくない
女の体って酷い出来だなぁと思う
子供生むのだって女だけだし
2022/04/11(月) 00:20:40.62ID:cHbxw7sL0
出血中の症状が今より良くなる自分に合ったピルが他にあるんじゃないかと思って変えてもらいたいんだけどそんな理由で変えてもらえるんだろうか
多分ワガママだと思われたのか前言ってた病院は副作用はないんですよね?と言われて変えてくれなかった
結局病院変えて違うもの出してもらって前飲んでたピルより出血中の症状はすこーし軽くなったけど今度は生理前のダルさ火照りが出てきてしまった
薬だから合う合わないあるのは分かるけど出血痛や出血自体なくなったとかいう感想見ると女として当たり前の現象で毎回ポンコツになる自分として羨ましくなってしまう
2022/04/11(月) 00:45:14.01ID:UmmEwRONp
ヤーズフレックスもジェミーナも1年飲み続けてても30日以上出血止められた事がない 出血年4回になりたいわ…
2022/04/11(月) 03:58:29.83ID:hDszcqq90
>>143
私は過食症とまでは行かないけど普段そこまで量食べれないから胃がびっくりしたのか気持ち悪くてさっきも胃薬飲んでやっと効いてきた…

気持ち悪すぎて何ならピル飲むの忘れてたけどこのスレ見て思い出して今飲んできたw
明日から休薬期間だからやっと解放されるー
2022/04/13(水) 00:49:42.81ID:S4hID/u/0
>>143
女がではなく個人差で出来が悪いだけでしょ
そんなこと言ったら男だって大多数が浮気出来るものならいたいという現代社会にそぐわない性質を持ってるし
2022/04/13(水) 01:03:31.37ID:S4hID/u/0
>>144
ポンコツって何?
むしろあなたみたいなそれが当たり前なんですけど
自分で自分を卑下するのは勝手だけど周りは聞いて気分のいいものではないと自覚した方がいいというか一緒にすんなと思われるだろうなあ
例えば体毛が薄い人は出血がない人のように羨まれることが多いと思うけどじゃあ体毛が薄くない人はみんなポンコツなんか?
それぐらい極端なことを言ってるんだよ
私は体毛も薄く出血もほぼないけどこっち側としては「私は違うからポンコツだ」みたいなのは聞いてて悲しくなるしイラつく
2022/04/13(水) 02:22:49.58ID:3Sm1tfbx0
血気盛んすぎるわよ〜
落ち着こ〜
2022/04/13(水) 08:50:51.60ID:LcjGk5S3a
NHKでピルのお話やってる
PMSと子宮内膜症の話も
2022/04/13(水) 10:57:50.13ID:Oi0lyiuvx
あさイチ?
2022/04/13(水) 14:41:03.60ID:nGAaafSma
>>151
そうそう
実況スレにいたんだけどまだまだ日本って遅れてるなぁって思った
子宮についてもピルに対しても理解度が足りないなって
2022/04/13(水) 19:10:34.88ID:8zT7oips0
NHKは頑張って啓蒙活動してるけど、生理についてオープンに話そう!とかコレジャナイ感が強い
2022/04/13(水) 19:53:21.22ID:QFKxntKYr
学ぶ場がないからそりゃ知る機会もないわなあ…
155病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-WMLK)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:08:33.99ID:bidxZOd60
今マーベロンを飲んでて次回の消退出血を遅らせるために
21錠飲んだあと続けて新しいシートを飲むのはわかったのですが、
その後またピルを飲みだすのは消退出血が起こった1日目から
また別の新しいシートの1錠目を飲み出せばいいのでしょうか?
わかる方おしえていただけると嬉しいです
2022/04/20(水) 23:11:20.74ID:YqnpaQqc0
>>155
遅らせたいなら休薬入らずそのまま新しいシートの1日目、2日目と飲み進めていけばok
出血させたくなったところで休薬に入ればいい
休薬全部飲んだら新しいシートの1
日目を服用

まるまる1回出血飛ばすなら、21日目まで飲みすすめて、そのまま休薬に入ればいい
で、28日目まで飲んだら、再び新しいシートの1日目を服用
157病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-WMLK)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:33:42.51ID:bidxZOd60
>>156
詳しくありがとうございます。
遅らせる方法はググってわかったのですが
その後の続け方がわかりませんでした。
助かりました。
2022/04/24(日) 07:19:10.92ID:faiKZ/Qir
オンラインでのピル処方で安いところを探してるんですが、比較サイトや紹介サイトに載ってるクリニックフォアが安めかなと思って検討中です
もし他に安めの所や、実際に購入している病院があれば参考にしたいので教えていただきたいです

あと調べてる過程で、某病院では「マーベロンが品切れで次の入荷は7月1日です」みたいな事が記載されてましたが病院でそんな事ってあるんでしょうか?
2022/04/24(日) 08:26:06.61ID:cuD4m7Nd0
他の薬でも在庫切れはたまにあるよ
今なら海外製や輸入原料を使ってる薬は影響受けてると思う
2022/04/24(日) 12:49:25.28ID:OUCpwIp10
「神奈川 ピル オンライン」で出てくるところ
コロナ禍前から通ってて最初ファボワール→痛みが酷かったから
診察に行ってヤーズに変えて貰い3ヶ月分×2回は送ってもらった
多分挙げてる病院より安いと思う
161病弱名無しさん (ワッチョイW e767-bpJJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:53:04.90ID:cRUfXLad0
4日前に低容量ピルの一周目の2錠目を飲み忘れて不安行為があったので婦人科に行きました。
前回生理日から10日目の本日、卵胞が15mmになってました。排卵するかもしれない。胃が痛くなってきた。
162病弱名無しさん (ワッチョイW e767-bpJJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:53:39.18ID:cRUfXLad0
4日前に低容量ピルの一周目の2錠目を飲み忘れて不安行為があったので婦人科に行きました。
前回生理日から10日目の本日、卵胞が15mmになってました。排卵するかもしれない。胃が痛くなってきた。
2022/05/02(月) 17:29:35.40ID:7vys9Ctqr
>>161
今ピルを飲むのをやめるとどうなるの?
164病弱名無しさん (ワッチョイW e767-bpJJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:03:31.20ID:cRUfXLad0
排卵しやすくなるし、子宮内膜も厚くなって着床しやすくなるんじゃないかと。
165病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-bpJJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:32:30.62ID:5nudcqq0p
あま
166病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-bpJJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:36:32.60ID:5nudcqq0p
余ったピルを飲むのってどうなの?
生理を遅らせるのに3週目を飲んでたら
1周目と2週目だけ余ったピルが3シートほどあるんだけど
避妊効果は落ちるんですかね?
2022/05/02(月) 23:42:29.46ID:AJc+k3u9x
>>161
「低用量」ね
2022/05/02(月) 23:43:01.18ID:AJc+k3u9x
>>166
医者に聞きましょう
2022/05/03(火) 00:41:05.07ID:Sn9AvuOA0
>>166
そういうときは予備としておいといたらいいよ
例えばピル飲んですぐに吐いてしまったりしたときとかに
もう1錠飲む必要があるときに
2022/05/04(水) 08:59:22.88ID:dZD0R9/0M
>>166
使用期限まで効果は大丈夫だと思う
3相なら使えるタイミングが難しいと思うので自分なら捨てるな
自分は1相なので周期変更だけなら余らないけど旅行セットに予備シートは入れてる
2022/05/05(木) 20:07:08.79ID:aLN2uK3Fr0505
検査の為にピル中止したら排卵痛キツくてつらい
172病弱名無しさん (コードモW e767-bpJJ)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:53:36.18ID:QKcI20HX00505
>>169
>>170
ありがとう。
1シート予備に残してもったいないけど残りは捨てるよ。
2022/05/11(水) 20:46:00.52ID:Fd8Ktug3d
2ヶ月やめてて再開したらピルを初めて飲んだ時よりもひどい吐き気
ホルモンの力ってすごい
2022/05/12(木) 10:30:36.67ID:Cz2fWtiwa
同じピル?
2022/05/12(木) 19:13:40.34ID:+UmWJQDt0
上とは別人だけど、数年ぶりにピル再開した
前に使ってたヤーズが高価になってたのでマーベロンを初めて飲んだ
そしたら初日から頭痛吐き気で耐えきれず4日で断念、今思えば血栓の兆候もあった
4日しか飲んでないのにしっかり出血あって泣ける
何でヤーズこんなに値上がりしてるの
2022/05/12(木) 20:16:56.62ID:qP2ePTemM
個人輸入?だったら為替と燃料費
2022/05/12(木) 21:54:50.93ID:+UmWJQDt0
>>176
ネットで確認できる限りだけどクリニック価格もかなり上がってない?
オンライン処方は第一第二世代の3倍くらいなイメージ
2022/05/13(金) 07:19:57.97ID:7R8cKCpEM
オンライン処方はやったことないけど、ヤーズの保険が適応されてないのかな?
適応後で同じクリニックで比較して上がってるならちょっと分かりません…
2022/05/13(金) 10:51:50.55ID:aPLHbsXGa
何年も同じピル飲んでるけど気持ち悪くなるときはなんなんだろう
体調の問題か
2022/05/17(火) 09:59:20.78ID:uDIbL0e+M
マーベロンを飲み始めましたが、つわりの時のように毎日気持ち悪さと吐き気が凄くて、14錠飲んだ現在も治まる気配がなくツラいです…
妊娠したときのつわり自体も結構ヒドかったタイプでしたので、ピルで仮の妊娠状態ということでピル服用してる限り今後も吐き気が続くのではと不安です

5年前に飲んでいたトリキュラーでは吐き気はほとんどなかったんですが、1相性などの違いが原因とかありますでしょうか?
2022/05/17(火) 17:03:25.67ID:d1BSGn+xx
>>180
偽妊娠状態とはまたちょっと違うけどね
吐き気の原因になるのは卵胞ホルモンの方

一相性なら卵胞ホルモンの量は最初から一定だけど、段階ふんで増えていくわけじゃないぶん、あなたにはちょっと多いのかもしれないし
黄体ホルモンの種類も全然違うから相性だとしか言えないかと
相性や副作用は未解明の部分が多いので全て推測するしかないよ

対処法はまず吐き気どめで様子見る
どうしても耐えられないなら、卵胞ホルモンがもう一段階少ない超低用量に変更かな

※レス長くなったんで分割します
2022/05/17(火) 17:05:41.66ID:d1BSGn+xx
>>180続き

マーベロンは卵胞ホルモン量が少ない方から2番目にあたる低用量タイプ
同じ黄体ホルモンで揃えつつ卵胞ホルモンの量を下げたいなら、超低用量のマーシロンかそのジェネリック

黄体ホルモンも変更して、かつ卵胞ホルモンも減らしたいならヤーズなど他ブランドの超低用量を選択

ただし超低用量はホルモン量がギリギリまで減らしてあるので、子宮内膜を維持しきれず出血しやすいってのと
服用間隔は超シビアという大きなデメリットもある

種類によっては保険がきかなかったり、個人輸入か、医者が個人輸入したのを買わざるを得ないって場合もあるだろうし
本当にどれ試してもダメなら、用途が少し違うけど黄体ホルモン単独のミニピル選択ということも必要かもしれない

相性は飲んでみないと全く分からないし、自分のQOL上ではどこまでデメリットを許容できるのか、
そもそも何が一番の目的で、何が自分にとって大事なことなのか、医者と自分とよく相談しながら試行錯誤してみてね
2022/05/17(火) 20:15:06.45ID:/1RoBTAB0
ピルは体質によって合う合わないがあるから、合わないならどんどん種類変えて合うのを探していきましょうって医師に言われたわ
吐き気は飲み続けると収まる場合もあるらしいし個人差大きいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況