X



★ 体臭を克服するスレ 72 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/27(土) 21:58:13.62ID:JuPRFSMK0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1637031158/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 71 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603976989/
497病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:37:16.45ID:KMZIxE9a0
>>496
鼻から出てる皮脂が臭いから
2022/07/06(水) 21:56:48.18ID:U+yMjLs60
それは全員臭い
対策は死ぬしかない
499病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 04:42:46.54ID:txAj3MyE0
会社で体臭が凄く臭いと言われたんだが
自分の体が臭いのか服が臭いのか分からない場合はどうしたらいいんだ?
とりあえず皮膚科に自分が臭いか相談したらいいの?
500病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 04:53:32.52ID:FVuXTs1/0
>>499
身につけるもの全てを新品にして会社に行ってみて周りの反応みるのが良いんじゃないかな。
そうすれば臭いの元が身につけてる物なのか身体なのか分かるよ。
2022/07/07(木) 05:21:27.26ID:txAj3MyE0
>>500
会社の人も同じフロアの人は誰も言ってくれず
違うフロアから来た人が小声で教えてくれたので
あまり期待はできないかと思うんです

クリーニング屋にそのとき着ていた服を持って行った際に
「これ臭いますね」って言われたので、服の臭いかもしれないのですが、
店の人に私の体は臭いますかと聞いたところ「いや服がもう目の前にあるのでお客さんの体の臭いはわからないです」と
言われてしまいました。。

しかし、自分はハンカチを持たない人で、汗が出ても拭き取ることをしない自覚があるのと、インナーを着ないので
汗が服に直接付着して臭みが出ているかもしれない
502病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:35:47.28ID:Y+YeyeKZ0
いつも言われない会社で急に言われたなら服が原因でしょう
2022/07/07(木) 07:17:55.78ID:txAj3MyE0
>>502
いつも言われないのですが、なかなか「あなた臭いですよ」とは直接言いにくいので
言って来なかった可能性もありますよね

体臭問題は皮膚科に行けばわかるんですか?
汗が原因だとしたら汗を抑える薬をだしてもらうことで解決するのでしょうか?
そのあたりもよくわかりません
504病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:45:31.72ID:gZXTaM5T0
>>501
臭いの元を知らないと始まらないだろうから病院でワキガなのか調べてみたらどおだろうか?
仕事中は汗を拭く昼休みに着替えるデオドラントで対策したらおさまりそうだけどね。
体臭の原因って色々あるから要因をひとつひとつ潰していくしかないんじゃないかな
2022/07/07(木) 08:03:23.92ID:gst0jz8a0
>>503
残念ながら病院に行っても医師は「臭くないですよ」と言って追い返されるだけです
それでもしつこく言い続けると精神科送りとなり「自臭症・統合失調症」と診断されて薬漬けにされます
精神科を受診すると一切の生命保険に加入できなくなるのでお気をつけください

なにか行動を起こす前にここに書いていただけると私達の経験談をお書きします
506病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:19:44.66ID:vEUP1Mwo0
それおまえが本当に自臭症だっただけでは?

自分は実際に診察して、臭いから
気になるなら手術しますか?と普通に言われたよ
2022/07/07(木) 08:46:32.43ID:a2WO6FY90
全身の皮膚剥がす手術?臓器移植手術?
508病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:55:58.94ID:vEUP1Mwo0
アポクリン除去だろ阿呆
2022/07/07(木) 09:21:44.33ID:a2WO6FY90
ワキガ以外は臭いあっても医者は臭いとは言わない
何故なら治せないから
全身剥がすか臓器移植か死ぬしかない
510病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:48:34.50ID:BWBdK1ov0
治せないのと嗅覚の感想は違うと思うが体質だからのニュアンスで終わりやろな
全身はがすとか臓器移植で治るとかってのはなんなん?
2022/07/07(木) 11:58:36.79ID:MLgir8Ap0
>>510
難癖つけるやつは出ていけ
2022/07/07(木) 13:29:13.84ID:+caxg4Zu0
>>509
ワキガかワキガじゃないかが判明したら、服が原因の可能性が高くなるのではないかと思いますし
臭いと指摘されたのと同じ服を着ていき、医者に嗅いでもらうこともお願いできないのでしょうか
2022/07/07(木) 15:25:41.50ID:a2WO6FY90
>>510
体質だからみたいなニュアンスでは言わない
医者は治せないとは絶対に言わないから臭くないって嘘をつく
何も知らんやつやなおまえは
2022/07/07(木) 15:26:45.08ID:a2WO6FY90
>>512
そういう専門の医者ならできるだろうけどそんなのは無い
じゃあ服が臭かったら服の治療すんのか?
2022/07/07(木) 15:28:23.78ID:a2WO6FY90
ワキガじゃなかったら服ってなんやねん
体臭全てがワキガだと思ってるのか?
もしかして高校生くらいの子供?
2022/07/07(木) 16:20:43.35ID:O7cP1GR30
家全体がカビ臭かったり部屋が独特の匂いがしてそれが体にこびりついてる事もあるし
一概にリーキーガットや皮脂の異常分泌とは言えないしストレス感じた時だけ臭うのもあるし奥が深いという
517病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:29:45.98ID:kukThk4V0
>>503
ニオイが出てるかどうか、どこからどんなニオイか、
親しい友人に聞いてみるんだね
傷つかないから正直に言ってくれって

私のカラダがなんとなく臭いらしいんだが診てくれ言われても大抵医者は困る
518病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:34:40.63ID:JJIictrO0
難癖つけてごちゃごちゃいうなら諦めたらいいのにw
だから心身壊してもっとクッサーんだよ
2022/07/07(木) 18:20:47.24ID:WjNmnBFF0
>>518
てめぇは出ていけ
2022/07/07(木) 18:41:51.85ID:yFmZjWGg0
>>519
いじるな馬鹿
521病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:16:07.82ID:dy4r2f+u0
汗かいて困ります
2022/07/08(金) 21:38:12.53ID:Wjgkvg+E0
PATMを緩和する方法とかスレで出てたりしませんかね
自分が発する物質で自分自身も咳こむレベルで悪化してるんだが
523病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 02:31:25.28ID:wr9Qr+UZ0
鼻がぶつぶつ角栓だらけなのだが同じ人いる?
2022/07/09(土) 09:02:18.66ID:n9qNDMFN0
>>521
ちょっとずつ水分をとればあまり汗かかなくなるよ
2022/07/09(土) 11:43:48.42ID:iQlXBIPs0
>>96
消化器じゃないだろうね
皮膚ガス検査をお勧めする
526病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:20:16.11ID:4PPUcO4+0
>>523
鼻を押すとドロドロの角栓がいっぱいでる
コレがかなり臭くてウンコやニンニクの臭いがする
527病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:40:16.77ID:WZ4tNnlh0
>>526
いちご鼻になるぞ
2022/07/13(水) 11:41:44.18ID:EWD0eQVm0
外人は肉ばかり食ってるから体臭がキツいと聞くが、逆に言えば肉をあまり食わなきゃ体臭が弱くなるのかね?
529病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:00:46.05ID:29w8myVv0
そりゃそうですよ
でも肉食わずに甘いものや油もの取ってたらダメ
2022/07/13(水) 17:01:42.73ID:V1P5HLG70
日本人はミドル皮脂臭とか加齢臭が多い気がする
でも思春期の子供もなんか臭いな
遺伝というか食べ物あんま関係ないのかもな
2022/07/13(水) 20:13:31.23ID:2lYvk+i10
しばらく、酢と梅干しにかけてみるよ。
532病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:12:22.76ID:sjYkM2BX0
食生活に酢や梅干しを取り入れるのも大事だけど臭いの元になるものを取り入れない事が臭いが軽くなってる。
今はグルテンフリーにし肉はたまに食べて揚げ物はいっさい摂ってない。
3ヶ月徹底してやってるけど確実に臭い減ってる
533病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:26:20.43ID:+VVe7TfA0
>>530
思春期の子供はホルモンバランスの影響あったはず
2022/07/14(木) 22:14:13.06ID:b8dKBiWb0
ワキガと汗臭い
535病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:16:25.83ID:hma3s+vD0
ネギくさいのはワキガ?
2022/07/23(土) 09:05:43.30ID:AlCsxJu60
仮に正直に貴方臭いですよって言ってくれても対策しようが無いから結果同じだろ。
朝はシャワーをきちんと浴びて、仕事中も汗をかいたらシートで拭いて着替えるとか
最低限のことをやって理解してもらうしか無い。
単に不潔にしてて臭いのでは無いと理解してもらうのが必要。
2022/07/23(土) 11:18:42.44ID:5+5CPFWr0
相談です

事務仕事で半分テレワークなのですが
40歳過ぎてから急に会社で仕事しているときだけ体臭が出てしまうようになりました
マスクしていても自分の首か胸のあたりからモワッとした脂肪のような臭いがします
酸っぱいとか塩っぱい臭いではなくて脂肪って感じの…

トイレで制汗スプレーをしても1時間位でもわっとした臭いがします
同じ仕事を家でしててクーラーをかけていなくて会社にいるときより汗をかいているのですがこのもわっとした体臭は出ません

しかもよくわからないのは、会社から家に帰ってきて、マスクを取って、服を全部脱いで、汗ばんだ肌着の匂いをクンクンかいでも会社で感じたもわっとした臭いはしないことです

制汗スプレーの匂いしかしません
汗が臭いわけではないようで…体からガスか何かが出ているのでしょうか

食生活は、会社ではいつも同じコンビニの同じおにぎり(肉とツナ)なのですがそういえば体が臭くなるのは午後からです
そんなものが体臭につながるのでしょうか
2022/07/23(土) 14:49:35.65ID:RvvhbvL40
>>537
俺と同じでストレス臭だな

恐らく普通の臭さじゃないから周りに迷惑かけてる。
もしくは自身でそう思い混んでる

真相は分からない
2022/07/23(土) 18:20:07.58
ストレス臭だね
精神科行くと安定剤もらえて楽になるけど薬漬けになるよ
540病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:51:30.55ID:0GA7p0vB0
ストレス臭だったら鍼治療とか整体でバランス整えたら改善しそう
2022/07/24(日) 09:54:40.79ID:YcGZsLS50
>>538-540
ストレス臭というのですか…

周りには気づかれてる感じがします
なんともいえない雰囲気です

夜はナイロンたわしと柿渋ボディソープで強く洗ってます
朝は汗拭きシートで拭いてから出勤
着席前にも汗拭きシートでふく
トイレでもたびたび制汗スプレー

もちろん服も芳香剤入り柔軟剤で洗ってよく乾かしていて
これでもモワっとした臭いがしてこれ以上何をしたらよいのかと困ってました
これらの対策をしないテレワークの日はまったく臭くないのもおかしいですし

ストレス臭で検索して対策しようと思います!
ありがとうございます

精神科とかは絶対にかかりたくないですし
コロナなので鍼灸院みたいなところも行きたくないです
そういえば40歳になった頃に席替えがあって
苦手な人の近くになっていました
ストレスと思うのはそのあたりですね…
2022/07/24(日) 10:15:51.37ID:76YmicUj0
>>541
書き間違いだよね?
柔軟剤で洗ってないよね?
2022/07/24(日) 10:57:43.38ID:YcGZsLS50
>>542
柔軟剤いれて洗剤で洗ってます
一般的なデオドラントはしています
544病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:45:45.50ID:3fVVmy/x0
>>541
夜にやってる事を朝にやるのは?肌に残る高価な柿渋石鹸成分も消臭シートで拭けば無くなるし
2022/07/24(日) 22:29:45.20ID:YcGZsLS50
>>544
寝ている間に少し汗かいてると思うので…
2022/07/27(水) 21:20:54.65ID:p0hTsTwx0
自分の思い込みを書きます

手や顔が臭くなってしまうのの処置と予防についてです
手や顔を水で洗うとき事前に軽く水にぬらしたステンレスたわしを手でモミモミしてから洗う
ステンレスたわしで手や顔をこすったりする必要はありません
顔を洗うときはモミモミした手で顔を洗う
最初は鉄臭さを感じるかもしれませんがそんな時は軽く水ゆすぐ
スルフィド系の苦い臭いを防ぐには効果抜群でアミン系の臭いにも効くかと思います
しかし私は大丈夫でしたが肌が荒れない保証はどこにもありません
2022/07/29(金) 16:25:04.77ID:fG14c/6u0
この時間帯になると首元から焦げた脂の様な体臭がじわじわ上がって来て自分でも臭うし臭いんだがどうすりゃいい?
一応毎日風呂入って体臭用ミューズとスカルプシャンプー使ってる
因みに30代男性です
2022/08/01(月) 15:52:14.47ID:PnxMVHya0
和食中心にしてしっかり運動してしっかり睡眠とって
酒タバコ辞めて朝デオドラントスプレー軽くかけたら
あとはやることないので気にしない
2022/08/02(火) 20:50:32.25ID:LrYf+9Bf0
俺がミューズ石鹸使った時は製品臭が不評だったけど大丈夫かい

昼休みにデオドラントシート(無香料)で拭いた後にノンアルコールウェットティッシュで
拭き取ると緩和されると思われ

ウェットティッシュで拭き取るのはアルコール臭も悪臭扱いされるから
自分の臭いと混ざることもあるしね
2022/08/04(木) 05:59:13.26ID:vdlSu5uX0
>>547
私もです。胸の間、首からです。
匂いのタイプは、油っぽいときと焼きトウモロコシみたいなのとあります。
周りに勘づかれてないか心配で、汗が出てしまいます

でも匂いが出ない日もあるのでちょっとよくわからない
朝食昼食抜いてもだめなときもあれば大丈夫なときもあるから
食べ物のせいではないと思う
昼食
拭いたりスプレーしてもだめなので体内の問題かなと思い試行錯誤中

夕方溜まってくる腸内のガスのせい?腸内環境改善→ラクチュロース摂取
油には油で対抗→ローズオイル摂取
代謝が悪くなったせい?→クエン酸摂取
2022/08/04(木) 14:51:41.44ID:RF8K226k0
腸内の臭いが、一定の条件下で体外へ出る事が分かった。
2022/08/04(木) 15:59:17.80ID:Fw8CWgQ80
ヒントはインド人の体臭だ。
カレーのスパイスが全身から臭っている。

さらにヒントをだす。
着色された飲み物は全て止める事。
2022/08/05(金) 07:58:08.83ID:0YmPfgLD0
黒や茶色の食べ物や飲み物。
飲み物は意外だと思うだろうが、ラベルをみると沢山の成分が含まれているのが分かる。
つまり、その成分が消化されずに腸内に残って、腸内の臭いを体外へ放出している。
2022/08/05(金) 12:22:52.90ID:1oZJcnrG0
シークレットアウトラスト
製品臭がするし若干かゆいけど、脇の臭いは消えた
日本製がどれも効かなくて、唯一効いたパースピレックスのかゆさに
耐えられなかったんで今のところ助かってる

※海外輸入で2週間近くかかって送料とか割高だし
日本製デオでケア出来てる人には薦めない

脇の臭いはクリアしたけど脇以外の臭いとかまだまだ問題が多い…
2022/08/05(金) 15:48:12.41ID:qZMeIrkz0
業者さん
暑いなかご苦労さまです

出ていけ
2022/08/06(土) 09:53:52.57ID:/zUWzgvb0
ポップコーン、麦茶みたいな焼いた穀物の匂いがするのって何が原因??
2022/08/07(日) 19:21:27.85ID:qpkDGES10
この夏思いきって禁酒してるけど、食べる量が増えまくり。特に炭水化物ばっかり食べてしまう
2022/08/07(日) 23:44:24.46ID:kzWqdpMf0
パンが焼けるような臭いがするのって、パン食べすぎだからかなぁ?

胸の谷間に朝のパンくず落ちてるのかなと思ったらパンくず落ちてなくて…

米たくのめんどくさくてパンしか食べてない
559病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:44:39.83ID:fxgJs1bW0
鼻糞や痰がオレンジの匂いするんだがw
560病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:23.20ID:AgQ+sH620
>>558
術前は風呂入ってる時にパンの臭いでてた。
今は術後臭でてウンコ臭い。
2022/08/09(火) 20:12:26.86ID:BONNCP0X0
ミョウバンって腋臭じゃない体臭にも効きますか?
562病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:17:04.28ID:HV1Jx3ZX0
俺本人も体臭もちなんだがそれとは別件で
職場の女の子がその子自身に体臭があると指摘されたのか出勤拒否状態になった
厳密にいえば確かに匂うときもあるがそれは通常レベルに過ぎない
制服に運悪く臭いついちゃってそのせいじゃないの?というレベル

なんとか社会復帰させてあげたい
下心はない

男なら「あー俺はくせーよそれが俺だがははは」と開きなおさせるのも一案だと思うが…
今の出勤拒否状態でどう声をかければいいんだろう
声をかけないという策が最善なのだろうと薄々感じているが…
2022/08/09(火) 20:44:18.95ID:oPL0lbaE0
私だったら声かけてくれたら嬉しいけど私じゃないからやめといといた方がいいんじゃないかな
564病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:10:46.54ID:HV1Jx3ZX0
>563
ありがとう
やっぱそうだよな

体臭自覚して周囲からクセー言われた経験豊富な俺と違って
ナニがどうなってるのか混乱してる状態かもしれない

まあクセー奴(と職場でもほぼ公認)の俺がでしゃばることで逆に傷つけちゃうかもとも思ってる
565病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:45:15.69ID:8JDX5KL+0
今まで必死に隠してたのがバレたらショックだよね
2022/08/10(水) 00:22:25.30ID:khMnpMp/0
>>564
そうそう
最初混乱するし認めたくないかもしれないからその時に何か言われても響かないんだよなあ
2022/08/10(水) 00:30:29.11ID:imhC9oZJ0
>>562
触れないで欲しいと思ってしまう
異性なら特に
2022/08/10(水) 18:53:11.88ID:GopEOAp70
あまり意味ないけど体洗うときのタオル?はどういうの使ってる?
ゴシゴシする硬めタイプ?フェイスタオルみたいなあまり刺激がない柔いタイプ?
2022/08/10(水) 20:44:19.91ID:Fqbrj0UO0
ガーゼハンカチみたいなので洗ってます
2022/08/10(水) 21:05:24.04ID:jV/jIFFM0
洗うものを綺麗に洗える自信がないので手で洗うのが一番という結論に至ったよ
2022/08/10(水) 21:32:15.61ID:GopEOAp70
>>569
柔いやつだね
>>570
手は一番肌に良くないって見たけどそうでもないんだね
2022/08/11(木) 10:23:22.16ID:qER36yAr0
重曹石鹸を泡立てて手で洗ってる
背中のみ綿のタオルを使ってる
2022/08/11(木) 22:23:28.60ID:ScSP9VMp0
>>572
手か柔めのタオルか
やっぱりゴシゴシはダメみたいだな
2022/08/11(木) 22:47:00.43ID:nBx/Fcmd0
ゴシゴシするくらいならクレンジングオイルで洗った方がいいと思う
2022/08/12(金) 13:01:31.46ID:gb65TgzN0
ナイロンタオルだめなの?
2022/08/12(金) 23:33:27.18ID:knvbsMMG0
脇からゴムを燃やしたようなニオイがするんだけど、手術すれば治る?
577病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 05:07:16.43ID:d2vx/st90
>>576
ニオイの原因が不明なのでなんとも言えない
治る可能性はある、としか言いようがない
まずはワキガ治療で定評のある専門医を調べて診察を受けるのがいい
2022/08/13(土) 09:03:06.84ID:X79/LEYU0
>>562
通常レベルの体臭と異常の体臭の違いってどういう感じ?
579病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 01:48:23.35ID:1eq7FeLo0
臭くなった服は煮沸消毒でOK?
2022/08/15(月) 02:00:00.25ID:E382Pp9w0
>>579
煮沸のほうがいいんだろうけど
うちの蛇口から出る一番熱いお湯が60℃で
風呂はいる前に脱いだ服を60℃のお湯につけておいて
ワイドハイター少しふりかけておくと
僕の場合は服の匂いは取れる
着る前から臭いことはなくなった
581病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 02:13:29.94ID:1eq7FeLo0
粉末洗剤に粉末酸素系漂白剤で洗ってたが、今年の夏の服とか全部臭くて、粉末を液体に変えても変化なく。煮沸で煮洗いしても取れない…
これはまた捨てるべき?それとも何度も煮洗い?
2022/08/15(月) 05:43:14.08ID:KDEiu8sC0
煮沸レベル謳ってる柔軟剤にしたらわりとマシになった
男はおすすめできる
583病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:06:39.69ID:fomAf+3s0
オスバンSはどうだろう
皮脂由来の臭いだったらクレンジングオイルを服に塗ってひと晩放置で翌日洗うと煮洗いよりも臭いはとれる
584病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:40:49.14ID:F861z9kl0
体臭があるみんなのこと一つ当ててやろうか?

梅干しを食べてないでしょ

体臭の原因は塩不足と身体が酸性だから

梅干しがおすすめ

ちなみに塩は天然塩を摂取しないとダメ

味噌を直接食べるのも効果的
2022/08/15(月) 11:20:11.08ID:u40BfFbg0
炭酸ナトリウム漬け置きが一番効果あったよ
一回で落ちなかったら何回かやるか量を増やす
2022/08/15(月) 12:11:15.27ID:GEXBKxQO0
>>584
てめぇ何しに来やがった
今すぐ出ていけこの馬鹿野郎
2022/08/15(月) 13:18:20.28ID:IoxbmGZ90
頭も性根も救いようのないオーガニック(笑)信者のクズ野郎がヘラヘラとネットで見た真実書き込んで悦にいってるんだ

当ててやろうか?(キリッ
588584
垢版 |
2022/08/15(月) 15:37:43.77ID:F861z9kl0
みんな誤解しないでね。

俺も元ワキガ持ち、ちなみに俺は珍しい頭のワキガ

床屋行ったときに、美容師に頭の臭いに気づかれて、シャンプーしますねといったんだが

美容師は俺が風呂に入ってないやつだと思ったから、シャンプーしたら臭いが取れると思ったんだろう

そしていざシャンプーが終わって、ワキガ臭が全く一緒だった時の美容師の人智を超えた体験をしたみたいな顔が忘れられんなw

それから髪のカットが終わるまで、すごい空気が床屋に流れてたよw

君たちなら理解できるだろうw

俺はいわばワキガ・キリストであり、君たちの救世主だ。
589584
垢版 |
2022/08/15(月) 15:59:51.36ID:F861z9kl0
https://www.youtube.com/watch?v=tl3DjHJ5gCs

上の動画は引き寄せの法則というやつで、いわば「思考が現実化する」という法則だ。

自分がいくらオーガニック食品や、ワキガ手術、クリームを塗るなどのケアを行っても

本人が「自分は体臭があるやつなんだ」と「知っている状態」であると、その「自分は体臭があるんだ」という思考が現実化してしまうということだ。

君たちには引き寄せの法則をマスターするしかないんだよ。

自分の思考で望む現実を作れるんだ。

体臭のない自分を創造できるんだ。
2022/08/15(月) 19:22:46.99ID:NSh772Dk0
コーヒー飲めないって言ってる人の体臭がえげつない事になってる
591病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:47:39.81ID:1eq7FeLo0
>>585
何由来の匂いに効果がある?皮脂由来?
592病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:01:04.73ID:1eq7FeLo0
炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダどっちがいいんだろう
2022/08/15(月) 20:23:05.25ID:/fbDK4Tb0
>>591
何かはわからないけど酸素系漂白剤とかクエン酸とかセスキとかいらいろやったけど落ちなかった臭い
2022/08/15(月) 20:38:03.41ID:xZZGFAHZ0
>>592
炭酸ナトリウムはセスキの強いバージョンだと思ってるから量が少なくてすむ炭酸ナトリウムがいいと思う
まあ適当だかれ好きな方でいいんじゃないかな
595病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:32:16.59ID:gIr1vFzc0
神が頭にワキガを創造される事などとうてい考えられないことでありそれによりなぜ梅干しを食すかも私には理解できない

ワキガンジーのことば
2022/08/17(水) 00:01:09.86ID:V27OPUsj0
3日前に腐ったチーズを誤って食べてから体に猛烈にブルーチーズ臭い

カビたパンを食べた時も同じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況