>>869
自律神経失調や更年期障害に、
そういう過敏や鬱症状がある。
で、自律神経失調や更年期障害には、
耳鳴りも症状のうちにあるよ。
あとメニエール病。

なんか薬処方された?
自分は一軒目では後頭神経痛?的な診断で、あなたと同じように匙投げ的な感じで、血管拡張の薬をニ種類。
数日後に行った別の耳鼻科では追加で血管拡張の漢方と、抗不安剤と睡眠導入剤。それと首凝りの体操指導。
耳鳴りの頻度は落ちたんで、2週間後に後者にまた行って、現在は少量の抗不安剤と男性更年期や自律神経に使う漢方。竜骨牡蠣湯。
これで、気になる頻度は確かに減った。

ただし、自身で言ってたように、
脊椎に問題あるかも、と整形外科や、
帯状疱疹などの可能性で脳内科、
脳外科でMRIもこの際やっといたら?
不安が減るでしょう?
ひとつひとつ可能性と不安を潰すしかないよね。