!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
耳鳴りで悩んでいる人…その72
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1628605609/
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
耳鳴りで悩んでいる人…その73
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1病弱名無しさん (スッップT Sd8a-9IQd)
2021/11/21(日) 06:13:21.13ID:bQMWjGRLd812病弱名無しさん (ウソ800 b125-dpz8)
2022/04/01(金) 09:53:14.46ID:WtVF8xGV0USO 即効性のインスリンを使ってます。
食前に注射します。
どのぐらいの時間で効き始め、どのぐらい持続するのでしょうか?
食事に1時間かけると意味がないのでしょうか?
食前に注射します。
どのぐらいの時間で効き始め、どのぐらい持続するのでしょうか?
食事に1時間かけると意味がないのでしょうか?
813812 (ウソ800 b125-dpz8)
2022/04/01(金) 09:54:48.32ID:WtVF8xGV0USO 間違って投稿しました、すみません。
814病弱名無しさん (ワッチョイW a21e-8pno)
2022/04/01(金) 15:38:09.05ID:yFP/QzYm0 自分は音響外傷性の耳鳴りだけどお風呂上がりは耳鳴りの大きさ3分の1くらいになって楽になる。
音響外傷耳鳴りの特徴だったりするのかな?
音響外傷耳鳴りの特徴だったりするのかな?
815病弱名無しさん (スププ Sdb2-y2lZ)
2022/04/01(金) 20:46:04.51ID:o5bqNgh0d 音響外傷の耳鳴りは鈴や目覚まし時計や鈴虫みたいなチリチリキリキリジリジリジーのような耳鳴りで、聴力が戻る場合と戻らない場合がある。聴力が戻っても後遺症としてチリチリキリキリジリジリ耳鳴りする
816病弱名無しさん (ワッチョイW 1db7-hAJS)
2022/04/02(土) 06:15:28.67ID:mbisgNz00 >>811
他所の耳鼻科や神経外科も行ってみるのはおすすめ。
あと、なんの薬処方された?
聴覚に異常がないのなら、
後頭神経痛(肩こりや力み、ストレスなどから発生)、
かなぁ、と思うけど、
長く続いてるし、頭痛とかないんですよね?
頸椎痛めてたり脳出血とかだと、
せめて頭痛とか痺れとかあるよね?>誰か詳しい人
頭痛が無くて聴覚異常無くて、頭や手足のしびれない、
となると、あとは
自律神経失調
更年期障害
心臓周り(心臓or高血圧)
とか?
他所の耳鼻科や神経外科も行ってみるのはおすすめ。
あと、なんの薬処方された?
聴覚に異常がないのなら、
後頭神経痛(肩こりや力み、ストレスなどから発生)、
かなぁ、と思うけど、
長く続いてるし、頭痛とかないんですよね?
頸椎痛めてたり脳出血とかだと、
せめて頭痛とか痺れとかあるよね?>誰か詳しい人
頭痛が無くて聴覚異常無くて、頭や手足のしびれない、
となると、あとは
自律神経失調
更年期障害
心臓周り(心臓or高血圧)
とか?
818病弱名無しさん (スププ Sd43-4j8S)
2022/04/02(土) 07:46:15.75ID:0dc2k8z8d チリチリキリキリ音量は食い縛ったときにキーンとなるくらいの大音量
音量外傷や騒音難聴は4000ヘルツが落ちてる人もいれば聴力回復して異常ない人もいるけど後遺症としてチリチリキリキリジリジリ耳鳴りだけ残る。メニエール耳鳴りは低音
自分は騒音難聴か音響外傷の可能性があって風呂上がりはボリュームアップ
目覚まし時計が鳴っているくらいの音量
午前中は耳の詰まりがあり聞こえ悪い、ボリュームダウン、昼過ぎにボリュームアップ、耳抜きすると詰まり無くなりよく聞こえる。
自分は耳菅狭窄と騒音難聴、音響外傷の可能性がある。100db以上の現場で夜勤2日と昼勤3日働いて、その内5分くらい金属を連続で落とすガシャガシャキーンキーンキンキンの音を聞いた。聞こえ悪くは感じなかったけど
その1週間後に急にチリチリキリキリジリジリ耳鳴りが始まった。
音量外傷や騒音難聴は4000ヘルツが落ちてる人もいれば聴力回復して異常ない人もいるけど後遺症としてチリチリキリキリジリジリ耳鳴りだけ残る。メニエール耳鳴りは低音
自分は騒音難聴か音響外傷の可能性があって風呂上がりはボリュームアップ
目覚まし時計が鳴っているくらいの音量
午前中は耳の詰まりがあり聞こえ悪い、ボリュームダウン、昼過ぎにボリュームアップ、耳抜きすると詰まり無くなりよく聞こえる。
自分は耳菅狭窄と騒音難聴、音響外傷の可能性がある。100db以上の現場で夜勤2日と昼勤3日働いて、その内5分くらい金属を連続で落とすガシャガシャキーンキーンキンキンの音を聞いた。聞こえ悪くは感じなかったけど
その1週間後に急にチリチリキリキリジリジリ耳鳴りが始まった。
819病弱名無しさん (スプッッ Sd03-LyaV)
2022/04/02(土) 11:19:34.54ID:ggA4N7Zdd 耳鼻科では聴力以上なしなんだけど、高い耳鳴りがジリジリジージーうるさい状態。
820病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MhMe)
2022/04/02(土) 13:08:59.47ID:pb/TJi250 左右で聴力に差がある音域で耳鳴りが発生している気がする。
左右で聞こえに差がなくなったら、例え聴力が下がったとしても耳鳴りは消滅するんだろうか。
左右で聞こえに差がなくなったら、例え聴力が下がったとしても耳鳴りは消滅するんだろうか。
821病弱名無しさん (ワッチョイW 031e-sgGH)
2022/04/02(土) 13:39:52.07ID:5NY4HHGp0 自分も金属音由来の音響外傷耳鳴りだなぁ。
難聴はないし音のダメージから耳鳴り発祥まで1週間くらいタイムラグあるから医者は否定するけどね。
医者曰くライブみたいな爆音じゃないと音響外傷にはならないんだとさ。
難聴はないし音のダメージから耳鳴り発祥まで1週間くらいタイムラグあるから医者は否定するけどね。
医者曰くライブみたいな爆音じゃないと音響外傷にはならないんだとさ。
822病弱名無しさん (ワッチョイW 031e-sgGH)
2022/04/02(土) 13:51:40.75ID:5NY4HHGp0 それでこないだ試しにステロイド飲んだら副作用でどえらい目にあった。
医者がうかつに出さないわけだね。耳鳴りの方がマシかもってレベルの副作用でたわ。
医者がうかつに出さないわけだね。耳鳴りの方がマシかもってレベルの副作用でたわ。
824病弱名無しさん (ワッチョイW b567-HXmn)
2022/04/02(土) 14:56:39.86ID:flfoST8o0 徐々に量を減らしながら1ヶ月飲んだけど自分の場合何も副作用無かった
耳鳴りはちょっと小さくなっただけで治らなかったけど
耳鳴りはちょっと小さくなっただけで治らなかったけど
825病弱名無しさん (ワッチョイW 1530-gGu3)
2022/04/02(土) 17:32:09.50ID:RArWtszU0 どうも活動量不足で耳鳴りしてるっぽい…
1日8000歩以上歩くとほぼ消える
血流不足かなこれ
1日8000歩以上歩くとほぼ消える
血流不足かなこれ
826病弱名無しさん (スフッ Sd43-4j8S)
2022/04/02(土) 18:54:39.15ID:jsA65Pewd >>821
音聞いてから1週間後に耳鳴りは同じ
12000hz以上の高音80dbくらいを短時間聞いても内耳より奥の神経細胞や器官を痛めることあるらしい。分かりやすく言えば、50hzは1分間に50発のパンチを受ける、12000hzは1分間に12000発のパンチを受ける。ダメージが大きいのは12000の方だよね。
もしかしたら15000hzの音聞いたかもわからないし、
金属やガラスが割れるガシャガシャの音はダメージ受けやすい
あなたバントやってない?ドラムとか?
あれヤバイよ
音聞いてから1週間後に耳鳴りは同じ
12000hz以上の高音80dbくらいを短時間聞いても内耳より奥の神経細胞や器官を痛めることあるらしい。分かりやすく言えば、50hzは1分間に50発のパンチを受ける、12000hzは1分間に12000発のパンチを受ける。ダメージが大きいのは12000の方だよね。
もしかしたら15000hzの音聞いたかもわからないし、
金属やガラスが割れるガシャガシャの音はダメージ受けやすい
あなたバントやってない?ドラムとか?
あれヤバイよ
827病弱名無しさん (ワッチョイ 9b77-8w8P)
2022/04/02(土) 19:10:10.21ID:H/FYmpf20 周波数より音圧の問題だと思うのだが
828病弱名無しさん (ワッチョイ 1ba5-S2l7)
2022/04/03(日) 10:29:05.50ID:YbOpApOK0 ネットサーフィンしてたら
「SSRI」っていうセロトリンの流出?を防ぐ薬の事を読んだけど
デパスに比べてどうなんだろ?
たとえ同効果だとしても、作用時間が長いならいいよね
「SSRI」っていうセロトリンの流出?を防ぐ薬の事を読んだけど
デパスに比べてどうなんだろ?
たとえ同効果だとしても、作用時間が長いならいいよね
829病弱名無しさん (スフッ Sd43-4j8S)
2022/04/03(日) 10:29:57.67ID:Uc4H48lud >>821
デクストップのパソコンがハードディスクを読み込んでいる時のようなジリジリジリジリ音がするなら音響外傷とか騒音難聴の耳鳴りでは?
デクストップのパソコンがハードディスクを読み込んでいる時のようなジリジリジリジリ音がするなら音響外傷とか騒音難聴の耳鳴りでは?
830病弱名無しさん (ワッチョイ 2d93-OUMr)
2022/04/03(日) 10:52:03.63ID:oJYPKsfB0 耳鳴りも運動不足が原因だと思うわ
831病弱名無しさん (ワッチョイ 0d65-8SQp)
2022/04/03(日) 13:55:23.11ID:Z70LZNze0 まじか?ちょっくらウォーキングでもしようっかな
832病弱名無しさん (ワッチョイ 5db9-91fs)
2022/04/03(日) 14:00:23.07ID:D9iPHQ710 毎日少し運動して
土日は休みみたいな
習慣でできればいいが
コロナ不況にもかかわらず
社畜状態なのでなかなか困難ですね。
就職難にも関わらず
人材不足ですね。
土日は休みみたいな
習慣でできればいいが
コロナ不況にもかかわらず
社畜状態なのでなかなか困難ですね。
就職難にも関わらず
人材不足ですね。
833病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc3-abpr)
2022/04/03(日) 18:24:22.48ID:S2NmiF3u0 寝てるとき耳鳴りで眠れないんだけどジェル枕の下にスマホ設置して環境音出してるけど良くないことありますか?不眠症で自律神経失調症になりました。
834病弱名無しさん (ワッチョイW 4b6d-kUrc)
2022/04/03(日) 19:58:57.52ID:CucJDsoF0 >>830
土日に合計5、6時間運動するし、平日も仕事忙しくないときは1時間程度運動するんだが。
土日に合計5、6時間運動するし、平日も仕事忙しくないときは1時間程度運動するんだが。
835病弱名無しさん (ワッチョイW b567-HXmn)
2022/04/03(日) 20:37:09.51ID:smX9JFhJ0 俺も運動はするぞ
個人的にストレスと睡眠不足が大きい要因かと思ってる、前にストレスでちょっと体調おかしくなった時期あるけどその時に難聴になったしな
ちなみに俺の場合運動すると少し音量が上がる
個人的にストレスと睡眠不足が大きい要因かと思ってる、前にストレスでちょっと体調おかしくなった時期あるけどその時に難聴になったしな
ちなみに俺の場合運動すると少し音量が上がる
836病弱名無しさん (ワッチョイW 4b6d-kUrc)
2022/04/03(日) 22:25:25.11ID:CucJDsoF0837病弱名無しさん (ワッチョイW 1dc3-abpr)
2022/04/03(日) 23:34:29.65ID:S2NmiF3u0 みなさまはTRT療法とかいうのはやらないのですか?すごい良さそうな感じですが。
839病弱名無しさん (アンパン 85db-p74H)
2022/04/04(月) 07:11:52.07ID:By1xPwfu00404 >>816
ありがとうございます。
薬は処方されませんでした。これ以上することはないという診断です。
基本頭痛とかその他症状はないです。
今かなり小さい音になりました。耳垢なのかなぁ。。
首の筋肉というのはあるかもしれない。目の疲れは結構あります。
あとは心理的なものもあるのだとは思います。
約1ヶ月前からのものなのでストレスということもあると思います。
しばらく様子をみます。また音が大きくなったら専門外来に行ってみようと思います。
ありがとうございます。
薬は処方されませんでした。これ以上することはないという診断です。
基本頭痛とかその他症状はないです。
今かなり小さい音になりました。耳垢なのかなぁ。。
首の筋肉というのはあるかもしれない。目の疲れは結構あります。
あとは心理的なものもあるのだとは思います。
約1ヶ月前からのものなのでストレスということもあると思います。
しばらく様子をみます。また音が大きくなったら専門外来に行ってみようと思います。
840病弱名無しさん (アンパンW 2343-RJ9h)
2022/04/04(月) 09:39:28.59ID:z3YZ7Qys00404 時々ファックス音のようなピーヒョロヒョロと波があるような音が聞こえる時がある
841病弱名無しさん (アンパンW b567-LQ0u)
2022/04/04(月) 15:03:05.94ID:TybUBm5A00404 集中できなくてイライラしてくると手に持ってるペンを耳の穴に突き刺したくなるな
死にそうだからやらないけど
死にそうだからやらないけど
842病弱名無しさん (アンパンW e501-r4c3)
2022/04/04(月) 20:29:02.08ID:nOLtl9XC00404 耳鳴りほとんど治ってたけれども、ストレスや生活が乱れるとやっぱり現れてくる
843病弱名無しさん (ワッチョイ 050c-neS1)
2022/04/05(火) 19:35:25.13ID:gAXecK/E0 セロトニンを増やせば耳鳴り気がにならなくなるのか
844病弱名無しさん (ワッチョイW 5d4d-abpr)
2022/04/05(火) 20:38:40.96ID:sFS0xkxQ0 耳鳴りの恐怖で眠れなくなりました。布団に入ると心臓がドキドキします。どなたか対処法がありましたら教えてください。
845病弱名無しさん (ワッチョイW 9b2f-LyaV)
2022/04/05(火) 21:07:27.49ID:MO0CyZWH0 ジージーっていう耳鳴りに、不規則にピーって変な音が混じってて、そのピーっていう音がなってる瞬間は音が聞こえない気がする。怖い‥。
847病弱名無しさん (スッップ Sd43-abpr)
2022/04/05(火) 21:40:11.17ID:sbbXk03dd 〉〉846
ありがとうございます。
ロフラゼプ酸エチルを処方されて飲んで寝ますが30分寝て30分起きてを繰り返します。長い夜が怖いです。
ありがとうございます。
ロフラゼプ酸エチルを処方されて飲んで寝ますが30分寝て30分起きてを繰り返します。長い夜が怖いです。
848病弱名無しさん (ワッチョイW 9b2f-LyaV)
2022/04/05(火) 22:01:11.41ID:MO0CyZWH0849病弱名無しさん (スッップ Sd43-abpr)
2022/04/05(火) 22:14:55.99ID:sbbXk03dd 〉〉848
今日デパスもらってきました。寝る30分前に飲むように言われました。常習はしたくないです。
今日デパスもらってきました。寝る30分前に飲むように言われました。常習はしたくないです。
850病弱名無しさん (ワッチョイW 9b2f-LyaV)
2022/04/05(火) 22:24:30.62ID:MO0CyZWH0851病弱名無しさん (ワッチョイW e501-r4c3)
2022/04/05(火) 23:32:26.84ID:fdOqH1qb0 >>849
みんな最初は同じような感じで、一晩布団に入っても1〜2時間くらいしか寝れなかったりを経験してるよ
それでも月日が経てば、不思議と寝れるようになっていくから、心配しなくても大丈夫
みんな最初は同じような感じで、一晩布団に入っても1〜2時間くらいしか寝れなかったりを経験してるよ
それでも月日が経てば、不思議と寝れるようになっていくから、心配しなくても大丈夫
853病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-8gdz)
2022/04/06(水) 00:03:30.96ID:RMMoqOtv0854病弱名無しさん (ワッチョイW e501-r4c3)
2022/04/06(水) 00:15:51.81ID:+hrW1Lxf0 自分はデエビゴ処方されてる
856病弱名無しさん (ワッチョイW 5d4d-abpr)
2022/04/06(水) 12:32:21.21ID:PhLvvQyW0 》850》851
ありがとうございます。
真横になって寝ることで頭に圧力がかかって頭鳴りがすることも考えて昨晩は着る寝袋着てソファーに座って寝たら寝れました。
ありがとうございます。
真横になって寝ることで頭に圧力がかかって頭鳴りがすることも考えて昨晩は着る寝袋着てソファーに座って寝たら寝れました。
857病弱名無しさん (スフッ Sd43-MhMe)
2022/04/06(水) 13:12:37.99ID:aAZO+04Ud858病弱名無しさん (ワッチョイ e333-fe9w)
2022/04/06(水) 18:24:54.23ID:ShZmDl1b0 自分もデエビゴです
859病弱名無しさん (ワッチョイ e567-3bgy)
2022/04/06(水) 19:04:30.69ID:vKWW+vjY0860病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/06(水) 23:29:14.27ID:r2YjBkH9d 脳がバグるんだろうね、お酒飲むと和らぐ。薬とお酒、どっちが良いのかな?出来るだけ薬は控えたい派です
861病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/06(水) 23:30:01.15ID:r2YjBkH9d 明日MRI受けてこようと思ってます
862病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/06(水) 23:37:48.50ID:r2YjBkH9d 発症3日目でさえ狂いそうなのに皆さんよう堪えてますね
863病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-hAJS)
2022/04/07(木) 00:15:48.09ID:h7E2gY8c0864病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MhMe)
2022/04/07(木) 00:53:50.46ID:yCcRD5qV0 >>862
私は発症から1年半経ちました。
それこそ最初は気が狂いそうなほど辛かったです。
しかし本当に少しずつですが慣れてきました。
今は辛いと思いますが頑張って下さい。
あと、発症3日目なら速やかに病院に行くことを強くお勧めします。
私は発症から1年半経ちました。
それこそ最初は気が狂いそうなほど辛かったです。
しかし本当に少しずつですが慣れてきました。
今は辛いと思いますが頑張って下さい。
あと、発症3日目なら速やかに病院に行くことを強くお勧めします。
865病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 09:25:26.25ID:ZkoIChsPd866病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 11:34:07.59ID:ZkoIChsPd 耳鼻科行ってきました。耳は聞こえてるから検査の必要なさそうだし、精神な問題で終わった。
867病弱名無しさん (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/07(木) 12:23:20.83ID:YmeG+NcJa869病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 12:54:32.27ID:ZkoIChsPd この耳鳴りと同時期に、犬のワン!って鳴き声にも身体が勝手にビクッと反応するようになってしまいました。明らかに異様な症状です。どういう病気が考えられますかね? うつ病とは違いますよね? スレチでしたらごめんなさい
870病弱名無しさん (シャチークW 0C79-/feQ)
2022/04/07(木) 13:07:14.86ID:BUIF17xHC 聴覚過敏症ってのがあるね
872病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MhMe)
2022/04/07(木) 18:27:07.32ID:yCcRD5qV0873病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-hAJS)
2022/04/07(木) 18:54:52.57ID:h7E2gY8c0 >>869
自律神経失調や更年期障害に、
そういう過敏や鬱症状がある。
で、自律神経失調や更年期障害には、
耳鳴りも症状のうちにあるよ。
あとメニエール病。
なんか薬処方された?
自分は一軒目では後頭神経痛?的な診断で、あなたと同じように匙投げ的な感じで、血管拡張の薬をニ種類。
数日後に行った別の耳鼻科では追加で血管拡張の漢方と、抗不安剤と睡眠導入剤。それと首凝りの体操指導。
耳鳴りの頻度は落ちたんで、2週間後に後者にまた行って、現在は少量の抗不安剤と男性更年期や自律神経に使う漢方。竜骨牡蠣湯。
これで、気になる頻度は確かに減った。
ただし、自身で言ってたように、
脊椎に問題あるかも、と整形外科や、
帯状疱疹などの可能性で脳内科、
脳外科でMRIもこの際やっといたら?
不安が減るでしょう?
ひとつひとつ可能性と不安を潰すしかないよね。
自律神経失調や更年期障害に、
そういう過敏や鬱症状がある。
で、自律神経失調や更年期障害には、
耳鳴りも症状のうちにあるよ。
あとメニエール病。
なんか薬処方された?
自分は一軒目では後頭神経痛?的な診断で、あなたと同じように匙投げ的な感じで、血管拡張の薬をニ種類。
数日後に行った別の耳鼻科では追加で血管拡張の漢方と、抗不安剤と睡眠導入剤。それと首凝りの体操指導。
耳鳴りの頻度は落ちたんで、2週間後に後者にまた行って、現在は少量の抗不安剤と男性更年期や自律神経に使う漢方。竜骨牡蠣湯。
これで、気になる頻度は確かに減った。
ただし、自身で言ってたように、
脊椎に問題あるかも、と整形外科や、
帯状疱疹などの可能性で脳内科、
脳外科でMRIもこの際やっといたら?
不安が減るでしょう?
ひとつひとつ可能性と不安を潰すしかないよね。
874病弱名無しさん (ワッチョイW e501-r4c3)
2022/04/07(木) 20:25:14.91ID:aOU6lVo90875病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 21:01:11.93ID:osdZVgeWd >>872
自分の場合逆なんですよ、耳鳴りの前兆にそういう症状が現れました。今も勝手に異常にビックリする自分にビックリしてます。毎回じゃないから治療目指します
自分の場合逆なんですよ、耳鳴りの前兆にそういう症状が現れました。今も勝手に異常にビックリする自分にビックリしてます。毎回じゃないから治療目指します
876病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/07(木) 21:04:05.49ID:osdZVgeWd >>873
耳鼻科の医者は お前が来るとこじゃないって感じで問診5分くらいで処方無しで終わりました。色々アドバイスありがとうございます
耳鼻科の医者は お前が来るとこじゃないって感じで問診5分くらいで処方無しで終わりました。色々アドバイスありがとうございます
877病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MhMe)
2022/04/08(金) 01:17:50.45ID:tRqGevqO0878病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-hAJS)
2022/04/08(金) 04:17:54.06ID:zVt1LEvH0879病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-hAJS)
2022/04/08(金) 04:22:53.81ID:zVt1LEvH0 >>876
専門医は、一発目であたりを引けると思わないで。
どこ住まいかわからないけど、
地元と耳鼻科と耳鳴りでググって、
耳鳴りの話を聞いてくれそうなとこ、
あと2件は行く覚悟で。
聴覚に異常がなかった、
つまり突発性難聴とかじゃなかった!
ということを喜ぼう。
聴神経腫瘍も聴覚異常出るんだっけ?
耳鳴りが気になって日常生活が困難、
眠れない、
これは主張してきなよ。
あと、肩こりとか顔の痛みとかないの?
専門医は、一発目であたりを引けると思わないで。
どこ住まいかわからないけど、
地元と耳鼻科と耳鳴りでググって、
耳鳴りの話を聞いてくれそうなとこ、
あと2件は行く覚悟で。
聴覚に異常がなかった、
つまり突発性難聴とかじゃなかった!
ということを喜ぼう。
聴神経腫瘍も聴覚異常出るんだっけ?
耳鳴りが気になって日常生活が困難、
眠れない、
これは主張してきなよ。
あと、肩こりとか顔の痛みとかないの?
880病弱名無しさん (ワッチョイ 0d55-pt2h)
2022/04/08(金) 08:56:51.78ID:SjMfIUD70 週刊ポストの新聞広告で目に留まった
「耳鳴り 副鼻腔炎 名医考案の1分運動でスッキリ」
読んでみようかな、まぁ効果ないだろうな
「耳鳴り 副鼻腔炎 名医考案の1分運動でスッキリ」
読んでみようかな、まぁ効果ないだろうな
881病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-4be2)
2022/04/08(金) 09:03:57.41ID:R4Q9eoGEa 同居人には聞こえない低音のボボボボって音が自分にだけ聴こえるなら耳鳴りなのかな
今のアパートに引っ越してきて、隣の部屋が重低音スピーカーでうるさくて、それのストレスなのかここ1年、低音だけ過敏になった気がする
自分の家にいるときだけ低音のボボボボが聴こえて他所へ行くと聴こえないなら、外的な音なのか…
でも耳栓をしても聴こえるし…
朝から晩までずっとだから、違う部屋の室外機や換気扇の音なのかな?とも勘繰る
今のアパートに引っ越してきて、隣の部屋が重低音スピーカーでうるさくて、それのストレスなのかここ1年、低音だけ過敏になった気がする
自分の家にいるときだけ低音のボボボボが聴こえて他所へ行くと聴こえないなら、外的な音なのか…
でも耳栓をしても聴こえるし…
朝から晩までずっとだから、違う部屋の室外機や換気扇の音なのかな?とも勘繰る
882病弱名無しさん (ワッチョイW cbb7-hAJS)
2022/04/08(金) 09:37:42.89ID:zVt1LEvH0 >>880
副鼻腔炎由来の耳鳴りなら、効果あるかもね。
知らんけど。
>>881
後天性聴覚過敏
エアコン室外機や近所の工場の重低音に悩まされる人は増えているらしいよ。
https://www.soundzone.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/11571/
http://www.env.go.jp/air/teishuha/qa/
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8434733.html
あとこれ
https://gigazine.net/news/20140702-mysterious-sound-hum/
副鼻腔炎由来の耳鳴りなら、効果あるかもね。
知らんけど。
>>881
後天性聴覚過敏
エアコン室外機や近所の工場の重低音に悩まされる人は増えているらしいよ。
https://www.soundzone.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/11571/
http://www.env.go.jp/air/teishuha/qa/
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8434733.html
あとこれ
https://gigazine.net/news/20140702-mysterious-sound-hum/
883病弱名無しさん (ワッチョイ 2578-UStU)
2022/04/08(金) 10:05:26.21ID:UP1cgzv80 医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科薬科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
884病弱名無しさん (ワッチョイ 0d55-pt2h)
2022/04/08(金) 13:05:58.68ID:SjMfIUD70 ポスト立ち読みして来てやり方覚えた耳のマッサージを試してみたら
さっきまで多少治まってたキーン音が逆に大きくなってしまったわw
さっきまで多少治まってたキーン音が逆に大きくなってしまったわw
885病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/08(金) 16:55:23.08ID:lAxKYtFud 鳴ってなかった左耳マッサージしたら耳鳴りしだしてめっちゃ焦った。もうしない。ツボ押しだけ続ける
886病弱名無しさん (ワッチョイ 0d55-pt2h)
2022/04/08(金) 18:55:53.15ID:SjMfIUD70 血流が良くなってその音が鳴り出してるとかかね
今も朝よりキーン音が大きいままだゎ
今も朝よりキーン音が大きいままだゎ
887病弱名無しさん (スフッ Sd43-nlAJ)
2022/04/08(金) 19:08:10.00ID:lAxKYtFud 風呂上がりボリュームアップなう
888病弱名無しさん (スフッ Sd02-MpqQ)
2022/04/09(土) 14:30:43.68ID:K12GogLQd 難聴者じゃない人が耳ツボとかマッサージしたら、血流良くなって鼓膜?広げて悪化させないですか?イメージでは塞がって欲しいです。
889病弱名無しさん (ワッチョイ 43b9-K3c/)
2022/04/09(土) 15:13:43.20ID:HI2GPVQp0 薬は拒否
サプリ(ビタミンC,D3,ベンフォチアミン、春ウコン、天然塩、マグネシウム、EMXゴールド)
は効果不明(EMXゴールドで腸内環境は良くなる)
最後の手段は
カイロプラクティックで頸椎見てもらうしかないのかな?
サプリ(ビタミンC,D3,ベンフォチアミン、春ウコン、天然塩、マグネシウム、EMXゴールド)
は効果不明(EMXゴールドで腸内環境は良くなる)
最後の手段は
カイロプラクティックで頸椎見てもらうしかないのかな?
890病弱名無しさん (アークセーT Sx5f-yoz2)
2022/04/09(土) 15:57:43.79ID:PXFVJtsHx 原因不明の耳鳴り歴約10年
24時間止まることは全くないので気にならないように音を出して生活している
西洋薬から漢方、サプリ等いろいろ試したけど結論を言ってしまえば何を飲んでもダメ
もう諦めてる
メチコバールなんてただのビタミン剤だしやたら高いし
副作用に耳鳴りって書いてあるから何で処方されるのかが不思議なくらい
ビタミンB12のサプリ買ったほうがいいだろ
今はおまじない程度にストミン、釣藤散、蜂の子を飲んでいる
関係ないけどベンゾ系精神安定剤も
あと、もしよく言われているように血流と関係しているんだったら
男性はEDの症状もあるかどうか気にするべきかも
その場合血管年齢が高いせいかもしれないね
俺は4年くらい前からED気味なので加齢のせいでどうしようもないのかも
アラフィフです
24時間止まることは全くないので気にならないように音を出して生活している
西洋薬から漢方、サプリ等いろいろ試したけど結論を言ってしまえば何を飲んでもダメ
もう諦めてる
メチコバールなんてただのビタミン剤だしやたら高いし
副作用に耳鳴りって書いてあるから何で処方されるのかが不思議なくらい
ビタミンB12のサプリ買ったほうがいいだろ
今はおまじない程度にストミン、釣藤散、蜂の子を飲んでいる
関係ないけどベンゾ系精神安定剤も
あと、もしよく言われているように血流と関係しているんだったら
男性はEDの症状もあるかどうか気にするべきかも
その場合血管年齢が高いせいかもしれないね
俺は4年くらい前からED気味なので加齢のせいでどうしようもないのかも
アラフィフです
891病弱名無しさん (ワッチョイW 866d-5Vjp)
2022/04/09(土) 17:19:48.57ID:xXFO3pCT0 副作用:耳鳴り
www
www
892病弱名無しさん (ワッチョイW df67-N9Xn)
2022/04/09(土) 17:26:00.71ID:dFdPbVKh0 検索しても副作用耳鳴り出てこないけどマジなの?
俺も処方されてるんだけど
俺も処方されてるんだけど
893病弱名無しさん (ワッチョイW c6b7-rzCQ)
2022/04/09(土) 17:53:59.91ID:9IqUBOeQ0894病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-tdZU)
2022/04/09(土) 18:58:33.84ID:iPYlVN/Ra 飲んでも飲まなくても良いですが薬要りますか?って言われてメチコバール出してくれた
なんやねんそれ
なんやねんそれ
895890 (アークセーT Sx5f-yoz2)
2022/04/09(土) 19:01:11.87ID:PXFVJtsHx >>892
確かに出てこないね、スマン
俺が最初に耳鳴りで病院に行ったときにもらった説明に書いてあってブチ切れたのはよく覚えてるんだけどな
もしかして違う薬かと思って今お薬手帳見てるけど
一緒に処方されたアデホスコーワかメリスロンかメニタジンかもしれん
検索しても全部副作用に耳鳴りとは書いてないが…
気になった人は今度薬局で薬もらうときに書いてある詳細確認してみてください
ちなみに漢方は加味帰脾湯も飲んでる
今まで試したのは加味逍遥散、当帰芍薬散、苓桂朮甘湯、補中益気湯、等々
精神疾患があるので加味逍遥散ベースで他組み合わせてたけど結局何飲んでもムラはある
今度は柴胡加竜骨牡蛎湯を試してみたいけど、肝臓に負担かかるらしいから躊躇している
それか桂枝加竜骨牡蛎湯なら薬価も安いし試してみるにはいいかな
確かに出てこないね、スマン
俺が最初に耳鳴りで病院に行ったときにもらった説明に書いてあってブチ切れたのはよく覚えてるんだけどな
もしかして違う薬かと思って今お薬手帳見てるけど
一緒に処方されたアデホスコーワかメリスロンかメニタジンかもしれん
検索しても全部副作用に耳鳴りとは書いてないが…
気になった人は今度薬局で薬もらうときに書いてある詳細確認してみてください
ちなみに漢方は加味帰脾湯も飲んでる
今まで試したのは加味逍遥散、当帰芍薬散、苓桂朮甘湯、補中益気湯、等々
精神疾患があるので加味逍遥散ベースで他組み合わせてたけど結局何飲んでもムラはある
今度は柴胡加竜骨牡蛎湯を試してみたいけど、肝臓に負担かかるらしいから躊躇している
それか桂枝加竜骨牡蛎湯なら薬価も安いし試してみるにはいいかな
896病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-G4mB)
2022/04/09(土) 19:33:21.38ID:UhUPCT3va >>894
はっきり言ってそれ効かないよ
ビタミンB12だが処方される量では少なすぎる
海外サプリでメチルコバラミンたくさん入ってる奴買って飲んだ方がいいレベル
2,000円かそこらで買えるだろ
ただ遅れれば遅れるほど効かないから、飲まないよりはとにかく飲んだ方がいい
はっきり言ってそれ効かないよ
ビタミンB12だが処方される量では少なすぎる
海外サプリでメチルコバラミンたくさん入ってる奴買って飲んだ方がいいレベル
2,000円かそこらで買えるだろ
ただ遅れれば遅れるほど効かないから、飲まないよりはとにかく飲んだ方がいい
897病弱名無しさん (ワッチョイW df67-ehx6)
2022/04/09(土) 22:09:56.50ID:y2c/nC1T0 自分はせせらぎの音をかけておくと症状が緩和するのだけどおすすめのBGMはありますか?
898病弱名無しさん (ワッチョイW df67-N9Xn)
2022/04/09(土) 22:40:04.55ID:u1yFv4LU0 好みなんだろうけど自分は雨音だね、しとしと降り続く雨音が一番落ち着く
899病弱名無しさん (ワッチョイ 7b55-drel)
2022/04/10(日) 00:08:29.44ID:50ZtF+M00 相殺させるような音源があればなぁ
蝉時雨なんかは倍増させそうだな
春なのに真夏の音が聞こえてるゎ
蝉時雨なんかは倍増させそうだな
春なのに真夏の音が聞こえてるゎ
900病弱名無しさん (ワッチョイW d767-5ee0)
2022/04/10(日) 04:00:26.35ID:v8fzGeRM0 一年中24時間蝉時雨聞かされてる俺に謝れwwww
901病弱名無しさん (ワッチョイ 0ea5-wyX0)
2022/04/10(日) 16:06:51.51ID:NtoIlxVM0 首に力を入れると「シュー」って耳奥から音がするのは自然現象なんだろか?
ちなみに頭鳴りの音と似てるんだよね
ちなみに頭鳴りの音と似てるんだよね
902病弱名無しさん (ワッチョイW 4e2f-Y7Rh)
2022/04/10(日) 21:02:02.38ID:37Q65Psa0 >>901
自分は逆に首に力入れると何故か耳鳴りが少し静かになるよ
自分は逆に首に力入れると何故か耳鳴りが少し静かになるよ
904病弱名無しさん (テテンテンテン MM8e-uPy8)
2022/04/11(月) 10:25:29.37ID:yWgDxPNwM ピーーーーーーーーと一週間鳴りっぱなしになってしまた
耳鼻科に行ってお薬もらうも鳴りやまず
昨日の明け方はピポパポピーーーーーーーーと鳴っていた
このままで大丈夫なのでしょうか?
耳鼻科に行ってお薬もらうも鳴りやまず
昨日の明け方はピポパポピーーーーーーーーと鳴っていた
このままで大丈夫なのでしょうか?
905病弱名無しさん (ワッチョイ cb93-vtdv)
2022/04/11(月) 10:35:44.93ID:nTgxYFCD0 最初は発狂
そのうち慣れる
そのうち慣れる
906病弱名無しさん (ワッチョイW d701-maPZ)
2022/04/11(月) 10:58:58.63ID:2h38zg1x0 薬局で買ったピップエレキバンみたいは形状の先に鍼がついてる商品を試しに見の横のツボに貼ってみたら、しばらくしたら耳鳴りがピタッと止まった
自分は日によって耳鳴りが鳴ったり鳴らなかったりだから、耳鳴りが無い時間は珍しくないのだが、その場合も寝て起きたら鳴ってるか鳴ってないかが変わる感じだったから
鳴ってる耳鳴りがリアルタイムでピタッと止まった体験は初めてだ
今はまた、僅かに鳴ってはいるが、継続してみても良いかも
自分は日によって耳鳴りが鳴ったり鳴らなかったりだから、耳鳴りが無い時間は珍しくないのだが、その場合も寝て起きたら鳴ってるか鳴ってないかが変わる感じだったから
鳴ってる耳鳴りがリアルタイムでピタッと止まった体験は初めてだ
今はまた、僅かに鳴ってはいるが、継続してみても良いかも
907病弱名無しさん (ワッチョイW 23b7-rzCQ)
2022/04/11(月) 11:50:58.42ID:ZhsH5uOA0908病弱名無しさん (ワッチョイW 23b7-rzCQ)
2022/04/11(月) 11:52:30.58ID:ZhsH5uOA0910病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-tdZU)
2022/04/11(月) 15:54:03.04ID:TlEMOG2Ta ピーって言う大きな音からジーに変わって最近はコトコトコト
911病弱名無しさん (スフッ Sd02-MpqQ)
2022/04/11(月) 18:10:52.31ID:7L2EH0vGd 何事にも集中出来なくてめちゃくちゃ知能落ちた。みんな大丈夫なの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]