■>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ
前スレ
【水ぶくれ】帯状疱疹 19【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1600247683/
【水ぶくれ】帯状疱疹 20【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621581927/
探検
【水ぶくれ】帯状疱疹 21【神経痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2021/10/27(水) 22:23:19.48ID:1UnrcdId0126病弱名無しさん
2021/11/12(金) 22:57:13.60ID:7ERA02l80127病弱名無しさん
2021/11/12(金) 23:20:07.91ID:5rNJlRUv0 抗ウイルス剤が身体に合わなくてお腹下す
一日3回一週間飲み続けるのきついわ…
一日3回一週間飲み続けるのきついわ…
128病弱名無しさん
2021/11/12(金) 23:59:39.00ID:0y1qGR580 >>98
>再発の確率低いって聞いたけど再発した人っています?
17年前に1度目発症(40代)。春から夏にかけての頃だった。
今年9月9日に2度目発症。過去の経験ですぐに帯状疱疹とわかったので
すぐに抗ウィルス薬を飲んだので25日間で完治。
次の発症はないと信じてる。
>再発の確率低いって聞いたけど再発した人っています?
17年前に1度目発症(40代)。春から夏にかけての頃だった。
今年9月9日に2度目発症。過去の経験ですぐに帯状疱疹とわかったので
すぐに抗ウィルス薬を飲んだので25日間で完治。
次の発症はないと信じてる。
130病弱名無しさん
2021/11/13(土) 00:47:23.90ID:icnAyIz70131130
2021/11/13(土) 00:48:48.84ID:icnAyIz70 X 17年目の発症は
○ 17年前の発症は
○ 17年前の発症は
133病弱名無しさん
2021/11/13(土) 06:52:19.50ID:J5S8Q8910134病弱名無しさん
2021/11/13(土) 11:05:12.16ID:yzJUPRjF0 イテイテイテ、
イテイテイテ、
イテイテイテいてて、
あまり効かない痛み止めのんで、ただひたすら自然治癒を待つしかないのか!この病気は、
この医学が発達した現代に於いて、壊れた神経を修復する薬ぐらい作れないんだろか。
イテイテイテ、
イテイテイテいてて、
あまり効かない痛み止めのんで、ただひたすら自然治癒を待つしかないのか!この病気は、
この医学が発達した現代に於いて、壊れた神経を修復する薬ぐらい作れないんだろか。
135病弱名無しさん
2021/11/13(土) 11:08:09.19ID:OXabps1h0137病弱名無しさん
2021/11/13(土) 12:13:19.31ID:CHuLMgl10 なんか大きな勘違いしてる可能性あるな
はよ返答せい
はよ返答せい
141病弱名無しさん
2021/11/13(土) 14:16:57.64ID:LVNea5RT0 そんなんみんなわかってるよ
痛み止めのことしか書いてなかったから抗ウイルス剤飲んでないのかってみんな心配してたんよ
痛み止めのことしか書いてなかったから抗ウイルス剤飲んでないのかってみんな心配してたんよ
142病弱名無しさん
2021/11/13(土) 14:18:30.44ID:OXabps1h0144病弱名無しさん
2021/11/13(土) 14:20:53.05ID:z4Akicjy0145病弱名無しさん
2021/11/13(土) 19:09:35.06ID:AwEthyii0 まぶたにも発疹出てきちゃった
目を開けてるのが辛い
痛み止め全然効かない
目を開けてるのが辛い
痛み止め全然効かない
146病弱名無しさん
2021/11/13(土) 20:27:38.82ID:xawUsF5i0 俺もまぶたの裏に発疹が出来てたし、それ以来今でも左目だけ二重まぶたになった
鼻と額にもガッツリ傷跡が残った
鼻と額にもガッツリ傷跡が残った
147病弱名無しさん
2021/11/13(土) 23:26:05.42ID:AwEthyii0 目立つ所だから傷跡残るの辛いね
耳の奥も痛くなってきた
耳鼻科も行かないとだめかな
耳の奥も痛くなってきた
耳鼻科も行かないとだめかな
148病弱名無しさん
2021/11/14(日) 19:11:32.87ID:oenhQuDo0 痛い痛い痛い
生きてるのがつらい
生きてるのがつらい
149病弱名無しさん
2021/11/14(日) 21:06:06.95ID:r3VbeQvK0 あったかいお風呂で温まって
150病弱名無しさん
2021/11/14(日) 21:36:27.04ID:avnGpeMR0 このご時世、顔に帯状疱疹の痛み出るのは最悪だね。マスクで擦れて痛いのなんの
152病弱名無しさん
2021/11/14(日) 22:57:24.37ID:PEKU+sc30 9 3 名前:病弱名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/10/30(土) 23:00:50.83 ID:uNwuJVNR0
896病弱名無しさん2021/10/24(日) 20:52:36.15ID:PvIUv0pO0
NHK きょうの健康
痛い!増加する帯状ほう疹
11月15日20:30〜20:45 なぜ今?増加の理由
11月16日20:30〜20:45 後遺症「神経障害性とう痛」
再放送
11月22日13:35〜13:50
11月23日13:35〜13:50
936病弱名無しさん2021/10/26(火) 23:41:58.09ID:53biv35O0
NHK きょうの健康 最新号:2021年11月号 (発売日2021年10月21日)
患者急増! 心不全/帯状疱疹、関節リウマチ
www.fujisan.co.jp/product/1219374/new/
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2144619_p.jpg
(お近くの書店にない場合、アマゾン等では送料無料です)
896病弱名無しさん2021/10/24(日) 20:52:36.15ID:PvIUv0pO0
NHK きょうの健康
痛い!増加する帯状ほう疹
11月15日20:30〜20:45 なぜ今?増加の理由
11月16日20:30〜20:45 後遺症「神経障害性とう痛」
再放送
11月22日13:35〜13:50
11月23日13:35〜13:50
936病弱名無しさん2021/10/26(火) 23:41:58.09ID:53biv35O0
NHK きょうの健康 最新号:2021年11月号 (発売日2021年10月21日)
患者急増! 心不全/帯状疱疹、関節リウマチ
www.fujisan.co.jp/product/1219374/new/
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2144619_p.jpg
(お近くの書店にない場合、アマゾン等では送料無料です)
153病弱名無しさん
2021/11/15(月) 02:00:44.11ID:rgLtc/AV0 使い捨てカイロは神ですよ
私のオススメは桐灰のハンドウォーマー、柔らか目で肌に優しい
私のオススメは桐灰のハンドウォーマー、柔らか目で肌に優しい
154病弱名無しさん
2021/11/15(月) 03:16:04.50ID:XZSEBt2t0 桐灰良いのね
今度買ってくる
痛くて目が覚めた
あちこち痛くてどこが痛いのかわからなくなってきた
顔の帯状疱疹つらい
今度買ってくる
痛くて目が覚めた
あちこち痛くてどこが痛いのかわからなくなってきた
顔の帯状疱疹つらい
155病弱名無しさん
2021/11/15(月) 17:09:15.31ID:hZjzAEJl0 2ヶ月前にかかり、やっと傷もふさがって治りました…跡は残っていますが…
左こめかみからおでこにかけての帯状疱疹だったのですが
イライラしたりするとそのあたりが引っ張られたようなつっぱるような感じがします
痛みではないのですか、気になってます
そういうのが残る人はいますでしょうか
ちなみに私はまだ30代でおそらく原因はストレスかなと思います
あと誤診があって眠れないほどひどくなるまで薬がもらえなかったので
治療開始が遅れてしまいました
左こめかみからおでこにかけての帯状疱疹だったのですが
イライラしたりするとそのあたりが引っ張られたようなつっぱるような感じがします
痛みではないのですか、気になってます
そういうのが残る人はいますでしょうか
ちなみに私はまだ30代でおそらく原因はストレスかなと思います
あと誤診があって眠れないほどひどくなるまで薬がもらえなかったので
治療開始が遅れてしまいました
156病弱名無しさん
2021/11/15(月) 22:16:24.01ID:jBKy3JZZ0 痛い
ピリピリする痛みとグサッとしたり、クリップで肋骨掴まれてるような痛みが交代で来る
ピリピリする痛みとグサッとしたり、クリップで肋骨掴まれてるような痛みが交代で来る
157病弱名無しさん
2021/11/16(火) 07:04:09.73ID:EAzsUlBL0 親知らずまで痛くなってきた
頬が腫れてアンパンマン
頬が腫れてアンパンマン
158病弱名無しさん
2021/11/16(火) 07:15:45.99ID:NcQ9StA10 それ大丈夫なんか
医者からなんて言われてる?
医者からなんて言われてる?
159病弱名無しさん
2021/11/16(火) 07:31:06.13ID:EAzsUlBL0160病弱名無しさん
2021/11/16(火) 07:33:36.38ID:EAzsUlBL0 皮膚科にも行って抗ウイルス薬も飲んでるけどなかなか良くならないね
今日が症状のピークとは言われてたのでこれから良くなるといいな
今日が症状のピークとは言われてたのでこれから良くなるといいな
162病弱名無しさん
2021/11/16(火) 10:37:02.89ID:CBp1zzxp0 整形外科も内科も、発疹がなく痛みだけの段階で帯状疱疹の可能性を指摘してくれれば後神経痛になる人はかなり減ると思うんだが
16386
2021/11/16(火) 11:19:30.27ID:VtA8pP6K0 初診から9週間経過。まだ赤いシミとかさぶたが残っている。ここ数日タリージェが効いてるみたいだったけど、今朝は脇のかさぶたがピリピリ痛い。医師に傷あとは残るだろうと言われた。
164病弱名無しさん
2021/11/16(火) 11:45:42.90ID:OBJzud3C0 俺は、8月末発症受診。
跡はまだ残ってるが、現在痛くもなんとも無い。
強いて挙げれば、ちょっとかったるい?(患部的に)
個人的には、抗ウイルス剤終わって数日後にペインクリニック受診したのが
良かったと思う。
って事で、痛い人は我慢しないでペインクリニック行くのをお勧めするよ。
跡はまだ残ってるが、現在痛くもなんとも無い。
強いて挙げれば、ちょっとかったるい?(患部的に)
個人的には、抗ウイルス剤終わって数日後にペインクリニック受診したのが
良かったと思う。
って事で、痛い人は我慢しないでペインクリニック行くのをお勧めするよ。
165病弱名無しさん
2021/11/16(火) 11:46:27.38ID:VtA8pP6K0 長年診てもらってる皮膚科の先生だから悪く言いたくないけど、帯状疱疹についてはろくに視診もせず、抗ウィルス薬と軟膏一本出しただけだった。
痛みも酷いし軟膏も全く足りないから一週間後に行ったら、今日なんで来たの?みたいなこと言われて、そのときはじめて湿疹全体の拡がりを確認していた。
膿が出てかさぶたになったらあと治療することはない、ペインクリニックは紹介する気はない(知らない)みたいなことを言われたから医者を変えることにした。
内科の主治医のところへ行ったら痛み止め2種類出してくれて今に至る。
進展がないと思ったら医者を変えた方がいいかもしれない。ただしあてがあるなら。
痛みも酷いし軟膏も全く足りないから一週間後に行ったら、今日なんで来たの?みたいなこと言われて、そのときはじめて湿疹全体の拡がりを確認していた。
膿が出てかさぶたになったらあと治療することはない、ペインクリニックは紹介する気はない(知らない)みたいなことを言われたから医者を変えることにした。
内科の主治医のところへ行ったら痛み止め2種類出してくれて今に至る。
進展がないと思ったら医者を変えた方がいいかもしれない。ただしあてがあるなら。
166病弱名無しさん
2021/11/16(火) 12:06:49.08ID:OBJzud3C0 >>165
あらら
皮膚科医ってのは、命のやり取りが殆どないから、シリアスさが違うんだよね。
若い医者だと、将来的に美容整形方面で稼ごうと思ってるヤツ多そうだしw
開業医だと、知識が古かったりね。「軟膏出しとけば桶」みたいにね。
俺が掛かってた総合病院の皮膚科医は、まだまともだったが、痛みの件は
「ペインコントロールは皮膚科医は不得意で、麻酔医やペインクリニック行った方が良い」と。
まあ素直だったんで、ググって小一時間の所のペインクリニックに行った。
行った先がとても良かった。(一回しか行ってないけど)、30半ばの医者で
問診から丁寧。手技や処方も的確。行きと帰りでは、全然楽さが違うくらいw
何度も書くけど、痛い場合は我慢しないで専門医掛かった方が、完治への近道だよ。
あらら
皮膚科医ってのは、命のやり取りが殆どないから、シリアスさが違うんだよね。
若い医者だと、将来的に美容整形方面で稼ごうと思ってるヤツ多そうだしw
開業医だと、知識が古かったりね。「軟膏出しとけば桶」みたいにね。
俺が掛かってた総合病院の皮膚科医は、まだまともだったが、痛みの件は
「ペインコントロールは皮膚科医は不得意で、麻酔医やペインクリニック行った方が良い」と。
まあ素直だったんで、ググって小一時間の所のペインクリニックに行った。
行った先がとても良かった。(一回しか行ってないけど)、30半ばの医者で
問診から丁寧。手技や処方も的確。行きと帰りでは、全然楽さが違うくらいw
何度も書くけど、痛い場合は我慢しないで専門医掛かった方が、完治への近道だよ。
167病弱名無しさん
2021/11/16(火) 12:14:35.22ID:NcQ9StA10 痛み止めも出さないとか全くアップデートできてねえ医者だな。
自分のとこの医者は逆にすごい心配されたわ。同情されてる感あって少し複雑だったけど
自分のとこの医者は逆にすごい心配されたわ。同情されてる感あって少し複雑だったけど
168165
2021/11/16(火) 14:47:54.57ID:VtA8pP6K0169病弱名無しさん
2021/11/16(火) 15:36:17.71ID:OZCv379/0 ペインクリニックにかかる痛みってどの程度が普通?
ずっとリリカは飲んでて、痛いけど耐え難い程じゃなくて、一応仕事もできる
リリカをこのまま飲み続けるのがいいのか、この程度でもペインクリニック行った方がいいのか、悩んでる
ずっとリリカは飲んでて、痛いけど耐え難い程じゃなくて、一応仕事もできる
リリカをこのまま飲み続けるのがいいのか、この程度でもペインクリニック行った方がいいのか、悩んでる
170病弱名無しさん
2021/11/16(火) 15:39:52.34ID:+Qmt6a/T0 明日午前中休みもらって行って来い
172病弱名無しさん
2021/11/16(火) 16:03:16.44ID:u/zIWi7v0 自分は皮膚科(美容皮膚科もやってる若い先生)行ったら
「頬がピリピリチクチクサワサワして顎にもブツブツが出たです」→
先生がピンセットでブツブツから皮膚つまんで取って顕微鏡にセット→
「あ、ウイルスいますねー帯状疱疹です」
ってすぐ診断された感じだったけど顕微鏡検査しないもんなの?
「頬がピリピリチクチクサワサワして顎にもブツブツが出たです」→
先生がピンセットでブツブツから皮膚つまんで取って顕微鏡にセット→
「あ、ウイルスいますねー帯状疱疹です」
ってすぐ診断された感じだったけど顕微鏡検査しないもんなの?
173病弱名無しさん
2021/11/16(火) 17:07:28.10ID:lyMqQ6Kt0 なんでもそうだけどガチャだよね
親ガチャ、職場ガチャ、医者ガチャ
他にもいろいろあるんだろうけど
親ガチャ、職場ガチャ、医者ガチャ
他にもいろいろあるんだろうけど
174病弱名無しさん
2021/11/16(火) 17:33:22.67ID:ECmcAIM50 >>105
銭湯でぶつぶつ嫌われる((T_T)
銭湯でぶつぶつ嫌われる((T_T)
175病弱名無しさん
2021/11/16(火) 19:32:58.47ID:EHQ2hxDf0 これかかって抗ウイルス薬飲みきった段階だけど
痛みが広がったり移動してるのはよくあることなんですかね
患部はアザっぽく枯れてくれたような感じだけど痛みは軽減してない感じなのよね(抗ウイルス薬投薬終わってから痛みは戻ってきた感じ)
痛みが広がったり移動してるのはよくあることなんですかね
患部はアザっぽく枯れてくれたような感じだけど痛みは軽減してない感じなのよね(抗ウイルス薬投薬終わってから痛みは戻ってきた感じ)
176病弱名無しさん
2021/11/16(火) 20:03:34.66ID:qrQCFU2C0 NHK きょうの健康
痛い!増加する帯状ほう疹
11月15日20:30〜20:45 なぜ今?増加の理由
11月16日20:30〜20:45 後遺症「神経障害性とう痛」
今日の20:30 からです。 後遺症「神経障害性とう痛」
痛い!増加する帯状ほう疹
11月15日20:30〜20:45 なぜ今?増加の理由
11月16日20:30〜20:45 後遺症「神経障害性とう痛」
今日の20:30 からです。 後遺症「神経障害性とう痛」
177病弱名無しさん
2021/11/16(火) 20:15:42.53ID:jvBe+yNi0 >>175
オレは抗ウイルス薬飲み終わってから3週間酷い痛みだったわ。皮疹部のヒリヒリに加えて皮疹のないところも含めてピリピリした神経の痛み、刃物でグサリと刺されたような局所的な痛み、それはそれは苦しんだよ。発疹から1か月経過してやっと痛みが鈍化してきた。
オレは抗ウイルス薬飲み終わってから3週間酷い痛みだったわ。皮疹部のヒリヒリに加えて皮疹のないところも含めてピリピリした神経の痛み、刃物でグサリと刺されたような局所的な痛み、それはそれは苦しんだよ。発疹から1か月経過してやっと痛みが鈍化してきた。
178病弱名無しさん
2021/11/16(火) 20:47:44.76ID:EHQ2hxDf0180病弱名無しさん
2021/11/16(火) 21:59:50.93ID:+wf1EbRx0 背中と胸に罹って約2年。見た目はキレイになったが
ときどきピリピリ・ズキズキ痛む。それはまぁ我慢できるんだが
逆に「無感覚」な一帯があるんだけどどうなってるんでしょ?(^^;
押してもつねっても何も感じないの
ときどきピリピリ・ズキズキ痛む。それはまぁ我慢できるんだが
逆に「無感覚」な一帯があるんだけどどうなってるんでしょ?(^^;
押してもつねっても何も感じないの
182病弱名無しさん
2021/11/16(火) 23:34:26.26ID:K3JeeofU0183病弱名無しさん
2021/11/17(水) 00:59:23.53ID://bauROp0 腹筋麻痺で腹がボコっと出ててその辺りの感覚がおかしい
時々刺されたような痛みがあり力を抜けないか皮膚も硬くなって感覚が痺れてる
時々刺されたような痛みがあり力を抜けないか皮膚も硬くなって感覚が痺れてる
184病弱名無しさん
2021/11/17(水) 02:09:56.49ID:dfTc3HWz0 腰回りに出ると腹部膨張してデブになった気分だった
でもそのうち回復した…1ヶ月くらいかな
寝るときには抱き枕か何かでお腹を押さえながら寝ると楽だった
でもそのうち回復した…1ヶ月くらいかな
寝るときには抱き枕か何かでお腹を押さえながら寝ると楽だった
185病弱名無しさん
2021/11/17(水) 08:27:09.01ID:WStBz0nZ0 初めは頭皮と生え際に出来たので脂漏性皮膚炎かと思ったんだよね
シャンプー変えたばかりなので合わなかったのかなと
その後ピリピリした痛みが来たのでこれは!とすぐにわかった
前に一度かかってたから
帯状疱疹の痛みは神経痛なので独特
シャンプー変えたばかりなので合わなかったのかなと
その後ピリピリした痛みが来たのでこれは!とすぐにわかった
前に一度かかってたから
帯状疱疹の痛みは神経痛なので独特
186病弱名無しさん
2021/11/17(水) 09:28:29.78ID:IoHMReWI0 昨日のテレビ見たけど暗澹とした気持ちになったなorz
外科的な手術で根治する時代は来ないのだろうか。。。
外科的な手術で根治する時代は来ないのだろうか。。。
187病弱名無しさん
2021/11/17(水) 14:52:53.84ID:11cbisXA0 この病気で仕事を3日くらい休んでしまったけど、許されるんだろうか?もうすぐパパになる人にうつさないか心配だ
189病弱名無しさん
2021/11/17(水) 17:15:37.96ID:WStBz0nZ0 腫れが引いて少し良くなってきたけど眼瞼痙攣と頭頂部への神経痛が辛い
ビリビリ電気が走るみたいに痛む
ビリビリ電気が走るみたいに痛む
190病弱名無しさん
2021/11/17(水) 21:27:43.05ID:ku5gsP5Q0 月曜に発疹
火曜になっても治らないので今日病院に行って診断
痛みはないけど痒い
火曜になっても治らないので今日病院に行って診断
痛みはないけど痒い
192病弱名無しさん
2021/11/17(水) 22:17:19.76ID:Y43pgkLW0 4日くらい前に頭痛があってそのあと歯茎が腫れたー
風邪でもひくのかと思ったらお尻に帯状疱疹が出た(´・ω・`)
いつも同じ場所にでる、せっかく消えてきたのにまた跡になるなあ
風邪でもひくのかと思ったらお尻に帯状疱疹が出た(´・ω・`)
いつも同じ場所にでる、せっかく消えてきたのにまた跡になるなあ
194病弱名無しさん
2021/11/17(水) 23:11:27.44ID:WzaNDRtI0 いかに早く抗ウイルス薬飲むかが重要だから
病気について周知されることが今後苦しむ人を減らすのにつながる。
なるべく体験談話すようにしてる。戦争の語り部みたい
病気について周知されることが今後苦しむ人を減らすのにつながる。
なるべく体験談話すようにしてる。戦争の語り部みたい
195病弱名無しさん
2021/11/17(水) 23:16:21.97ID:4LJQjLoK0 水痘を病理に回してもらえ
197病弱名無しさん
2021/11/18(木) 10:04:11.95ID:eeOxx9vR0 190だけど
病院から安静を指示されて会社休んで寝てるけど
なんか寝られないぐらい痒くなってきた
痛み止めのカロナール処方されてるし温めると痛みが和らぐと言われたけど痒い時の対処は聞いてない
病院は今日休み
どうすりゃいいんだ
病院から安静を指示されて会社休んで寝てるけど
なんか寝られないぐらい痒くなってきた
痛み止めのカロナール処方されてるし温めると痛みが和らぐと言われたけど痒い時の対処は聞いてない
病院は今日休み
どうすりゃいいんだ
198病弱名無しさん
2021/11/18(木) 17:39:12.05ID:8EpQAFmv0 痛いの辛いけど痒いのも辛いよね
早く良くなりますように
早く良くなりますように
199病弱名無しさん
2021/11/18(木) 19:38:47.57ID:PZqCmHTj0 見た目にびびってたけど言うほど風呂でシミないよね
200病弱名無しさん
2021/11/18(木) 21:23:03.82ID:p9REOLv50 風呂は天国だよ
201病弱名無しさん
2021/11/18(木) 23:27:13.87ID:CL0CyGdp0 >>186
幸い1ヶ月で完治したけど、NHK TVに出た専門医によると、
もし神経障害性疼痛が残ったら、ペインクリニック/麻酔科で オピオイド(麻薬性鎮痛剤)を
3〜6ヶ月使用すると、その後薬が必要にならなくなる場合が多いようで、多分そうすると思う。
幸い1ヶ月で完治したけど、NHK TVに出た専門医によると、
もし神経障害性疼痛が残ったら、ペインクリニック/麻酔科で オピオイド(麻薬性鎮痛剤)を
3〜6ヶ月使用すると、その後薬が必要にならなくなる場合が多いようで、多分そうすると思う。
202病弱名無しさん
2021/11/18(木) 23:31:39.13ID:CL0CyGdp0 >>194
>いかに早く抗ウイルス薬飲むかが重要だから
>病気について周知されることが今後苦しむ人を減らすのにつながる。
それはそうだけど、実際はそう簡単ではないと思う。
NHK TVに紹介されていたけど、普段運動している人の場合、最初痛みが出たので
筋肉痛だと思い湿布を貼って過ごすと、その後湿疹が出たので、湿布による湿疹だと思い、
そのまま過ごして悪化したそうで、なかなか帯状疱疹だと気づかなかった
>いかに早く抗ウイルス薬飲むかが重要だから
>病気について周知されることが今後苦しむ人を減らすのにつながる。
それはそうだけど、実際はそう簡単ではないと思う。
NHK TVに紹介されていたけど、普段運動している人の場合、最初痛みが出たので
筋肉痛だと思い湿布を貼って過ごすと、その後湿疹が出たので、湿布による湿疹だと思い、
そのまま過ごして悪化したそうで、なかなか帯状疱疹だと気づかなかった
203病弱名無しさん
2021/11/19(金) 01:16:02.97ID:9l1PFzsD0 右脇の下に発疹たが、アタマの右側が痛い
交差するかなあ?
交差するかなあ?
204病弱名無しさん
2021/11/19(金) 05:41:32.94 >>203
相互に神経が繋がってる?
通常は水平方向なんだろうけど
https://www.qlife.jp/dictionary/img/dictionary/90/900003000_16.jpg
相互に神経が繋がってる?
通常は水平方向なんだろうけど
https://www.qlife.jp/dictionary/img/dictionary/90/900003000_16.jpg
205病弱名無しさん
2021/11/19(金) 14:50:10.40ID:YOAu6MFX0206病弱名無しさん
2021/11/19(金) 15:01:10.64ID:pPeT3Dth0 虫刺されでしつこいかゆみのある時は
ドライヤーで痛くなるまで温風あてるとマシになるけど
ドライヤーで痛くなるまで温風あてるとマシになるけど
207病弱名無しさん
2021/11/19(金) 16:05:15.21ID:rJS7R/3V0 普通痒みにはステロイド剤だが、帯状疱疹にステロイドは禁忌だからね
208病弱名無しさん
2021/11/19(金) 18:02:16.55ID:Axh4bWLw0 >>205
>花粉症の薬
帯状疱疹の痕が痒くなった時、皮膚科でフェキソフェナジン(アレグラ)が処方され
たけど、効き目は少しだった。
花粉のシーズンの時は、別の病院でいつもオロパタジン(アレロック)を処方して
もらってるけど、これはアレグラより大分効くけど、少し眠くなるのが難点。
>花粉症の薬
帯状疱疹の痕が痒くなった時、皮膚科でフェキソフェナジン(アレグラ)が処方され
たけど、効き目は少しだった。
花粉のシーズンの時は、別の病院でいつもオロパタジン(アレロック)を処方して
もらってるけど、これはアレグラより大分効くけど、少し眠くなるのが難点。
209病弱名無しさん
2021/11/20(土) 00:23:13.65ID:ykyl7WkT0210病弱名無しさん
2021/11/20(土) 08:01:59.27ID:Se7GkpgU0 寝違えたか筋肉痛かと思ったら水ぶくれできて帯状疱疹と診断された
30でなるとは思わなかった
30でなるとは思わなかった
211病弱名無しさん
2021/11/20(土) 23:21:33.48ID:U9GyiePK0212病弱名無しさん
2021/11/21(日) 06:49:54.67ID:2abU4SMM0 初めは痛みだけで、整形外科医で湿布薬処方、6日後に発疹が出て皮膚科で帯状疱疹、すぐに抗ウイルス薬処方されたが、以来もう5週間だが我慢出来ないほどの神経の痛みで苦しんでいる。後遺症が出てしまったみたい。
213病弱名無しさん
2021/11/21(日) 08:13:53.59ID:bC0GdEQ30 後遺症認定は発症から半年後くらいじゃないかねぇ
早期治療に問題なければ殆どの場合それまでに治る
早期治療に問題なければ殆どの場合それまでに治る
214病弱名無しさん
2021/11/21(日) 11:20:59.02ID:kNfujLRF0 2回なった人いますか?
高1が初回で30年ぶりに2度目の帯状疱疹です
1回目は全く痛くも痒くもなくただ背中から半周に水ぶくれのラインが出来ただけでしたが
今回は酷かった
片足にできてピリピリだしかゆかゆで水ぶくれ潰れるし悲惨だったけど顔じゃなくてよかった
高1が初回で30年ぶりに2度目の帯状疱疹です
1回目は全く痛くも痒くもなくただ背中から半周に水ぶくれのラインが出来ただけでしたが
今回は酷かった
片足にできてピリピリだしかゆかゆで水ぶくれ潰れるし悲惨だったけど顔じゃなくてよかった
215病弱名無しさん
2021/11/21(日) 13:10:34.02ID:7Kj3fpAS0 うずら卵くらいの水ぶくれできたとか聞いたことあるけど
そんなに大きくなったりするものなの?
そんなに大きくなったりするものなの?
216病弱名無しさん
2021/11/21(日) 13:24:14.54ID:ECnBgXLH0 大きくなるんじゃなくて最初からそのくらいの大きさで紫色の水疱が
夜中にいきなりボコボコ出てきた。どこからか入り込んだ毒グモにでも
噛まれたのかとマジで思ったくらい。尚、予後は良く今は跡形もありません(^^)
夜中にいきなりボコボコ出てきた。どこからか入り込んだ毒グモにでも
噛まれたのかとマジで思ったくらい。尚、予後は良く今は跡形もありません(^^)
217病弱名無しさん
2021/11/21(日) 21:38:21.98ID:iCBZQXql0 去年の年末になったけど、一時期治まったのにまた薄っすら患部だったとこがチクチクする。
これ一生続くのかな?
これ一生続くのかな?
218病弱名無しさん
2021/11/21(日) 22:06:30.36ID:vdmHt94q0 >>217
10年で治った人がいたから3年目の俺は希望を捨ててない
10年で治った人がいたから3年目の俺は希望を捨ててない
219病弱名無しさん
2021/11/21(日) 23:02:11.47ID:FA0M04fI0 神経痛は寒いと出るね
ワイは腹巻きを胸にしてるw
ワイは腹巻きを胸にしてるw
220病弱名無しさん
2021/11/21(日) 23:49:14.79ID:iCBZQXql0222病弱名無しさん
2021/11/22(月) 00:29:02.75ID:VVuYg1Ok0 >>220
湯船とかであったまると良いよ
湯船とかであったまると良いよ
223病弱名無しさん
2021/11/22(月) 04:04:35.35ID:l5p+EQDt0 帯状疱疹「また会えたね!」
224病弱名無しさん
2021/11/22(月) 07:26:58.67ID:hZDNamlH0 リリカ服用すると運転出来なくなる?
225病弱名無しさん
2021/11/22(月) 07:56:42.08ID:bdWlG0+y0 リリカは「運転禁止薬」に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 車の中でおちんちんを出し オナニーをしていただけの男性。 なんと、逮捕されてしまう…😨😱😭 [485983549]
- お前らGoogleサービスどれくらい使ってる?
- 【提案】いい加減嫌儲で低レベルな男女対立するのやめないか?ここは小4の教室じゃねンだぞ? [513133237]
- 【gif】超絶危険すぎるプロレス技がこれ!!!
- 『パックマン』というゲームが45周年を迎えたけど、どうせケンモメンは『ディグダグ』か『マッピー』派だろ [757453285]
- 上司「○○さん(新入社員)のトイレの回数を数えるのはやめたまえ」←これ