X

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 130 ΩΩΩ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (アウアウクー MM57-OxeY [36.11.229.248])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:59:31.01ID:VL7W5PZoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 129 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1626088198/

■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
 病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
 各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
 NGワード登録推奨
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が次スレを立てられなかった場合は早急に報告し970や980などに安価をつけてスレ立てを依頼してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/17(日) 01:39:56.42ID:+hqlBXk0d
青ゴム入れてきたんだけど食事の時すごい痛い
矯正装置はもっと痛いのかな
55病弱名無しさん (ワッチョイW d727-IGYA [180.145.121.54])
垢版 |
2021/10/17(日) 01:40:31.23ID:efMcBUqq0
>>51
連続ですまん
自分はオートミール食べてるわ
56病弱名無しさん (オイコラミネオ MMab-ylcR [150.66.65.80])
垢版 |
2021/10/17(日) 03:41:22.59ID:UgSWhAyUM
このスレ結構矯正始めるの遅いんだな
自分26で今1ヶ月目くらいだわ
2021/10/17(日) 06:25:20.26ID:sKzjRg6O0
俺28
めちゃくちゃ遅い方だと思ったけどそんな事ないんだな
今更?とか、矯正するほど歯並び悪いか?って言われまくったけど毎日毎日鏡で歯並び悪い姿見て我慢の限界がきたんや
58病弱名無しさん (ワッチョイW 979f-6wLL [124.25.167.150])
垢版 |
2021/10/17(日) 06:53:50.30ID:vT0h1gcy0
>>50
20歳です

やっぱ流動食みたいのしか食えないのか
慣れれば普通に食事できると思ってたがナメてたわ
4ヶ月これ...か....
2021/10/17(日) 07:07:42.86ID:roJ7dr9e0
矯正始めてから自炊するようになった
ひき肉料理が得意になってしまったよ
ハンバーグやら麻婆茄子やら
60病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-eFW8 [106.161.205.173])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:14:21.63ID:1mZZw0qJa
みなさん抜歯ありで治療してます?
61病弱名無しさん (オッペケ Srcb-ISqi [126.156.220.43])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:41:17.01ID:Xy3nTEyAr
>>58
歯列が整ってるだけで猛烈にモテるようになるぞ
それだけじゃなく就活もそれだけで内定を貰いやすくなるよかったな
若いうちに出来て、良かったな
62病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-DQFB [126.72.160.34])
垢版 |
2021/10/17(日) 10:48:07.57ID:fZVcc9B50
全然噛まない生活してたらエラの張りがボトックス打った並になくなった
いろんな人に顔ちっちゃくなったねって指摘される
矯正終わったら戻るのかな
63病弱名無しさん (ササクッテロロ Spcb-JcEP [126.253.114.163])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:07:07.76ID:FDHdRtWtp
40歳になってから3年マウスピース
口元上品になり後悔は全くないよ
断言する、歯並び良いは絶対に特、損はしない
まだまだ若い皆さん頑張って
私は動き始める最初の数ヶ月が1番痛いから、慣れるとこそばゆいくらい
先生ゆっくりやって!と思った
2021/10/17(日) 12:43:22.51ID:K5Dcl8p90
>>58
20歳で急速拡大装置なんて使えるんですね。
アンカースクリューでとめたり、外科で骨に切込みを入れたりしましたか?
65病弱名無しさん (ワッチョイW 979f-6wLL [124.25.167.150])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:43:48.46ID:vT0h1gcy0
モテればうれしいなあ

>>64
そうそう大人の急速拡大やってる病院ぜんぜんないんだよね
急速拡大やってますって病院何件か行ってみても「子供じゃないとできない、大人は無理ですよ」みたいな感じだった
でもネットで調べた感じ大人でもできるぽかったから根気よく探してやっとやってる病院みっけた
その病院のホームページは急速拡大を売りにしたりするでもなくチラッと急速拡大について触れてるだけだったから
めっちゃわかりづらかったんだけどね
案外探せばあるんかもしれない
埼玉だけど知りたければ教えるよ
66病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcb-JcEP [126.152.254.236])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:01:10.74ID:gT+vzIvcp
床矯正、大人はあまり効果ないんですね
2021/10/17(日) 14:07:20.02ID:rMy+8gH1p
ワイヤー矯正の人、フロス?それとも歯間ブラシ(針金みたいなやつ)?
2021/10/17(日) 15:00:52.63ID:3BKF59kSr
>>65
何で急速拡大装置にこだわってるの?
2021/10/17(日) 15:26:14.50ID:vQns1IJgd
一本だけ伸びた歯を埋め込んだ人っていないかな
下の歯抜けたまま放置してたら、いざブリッジするとなって削るかの二択
だけどやってる矯正歯科少な過ぎて情報ない…
2021/10/17(日) 16:12:22.14ID:K5Dcl8p90
>>65
もしそこの先生がそれなりに成人患者への急速拡大装置の実績をあげていて、本人も納得して治療をうけているなら文句をつける筋合いはないけど、
矯正にかぎらず、
医療で複数相談に行ってごく少数意見だったところには飛びつかないほうがいいです。
2021/10/17(日) 17:29:40.68ID:EIp0Ux+b0
>>53
息子の歯科診断でこのままいくとこんなになっちゃいますよって出てきたモデルが父親である私の歯並びそっくりだったわけですよ
そんな訳で親子で矯正始めました
>>51
おええって失礼な!
おじやとかベビーフードだと思えば良いのですよ
ワイヤー着けた時に口内炎が多発したりマウスピースで顎関節が痛くて物が噛めなかったんですよ
72病弱名無しさん (オッペケ Srcb-ISqi [126.156.220.43])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:43:00.93ID:Xy3nTEyAr
息子さんが羨ましいっすね
ええ父親じゃないっすか
73病弱名無しさん (スッップ Sdbf-6wLL [49.98.162.41])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:28:31.42ID:yMd0MV8id
>>68
抜歯を少なくできる(俺の場合親知らず4本抜くだけで済んだ)

拡大と同時に前方に引っ張る装置を使えば上顎を前に出せる(通常成人してると上顎を前に出すことはできない)

ってとこだね。

>>70
たしかにそうですね...
でもYouTubeでも実際に前歯に隙間作れてる人がいるし
可能性にかけたいと思います
74病弱名無しさん (オッペケ Srcb-ISqi [126.156.220.43])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:54:12.78ID:Xy3nTEyAr
その拡大装置とやらが前にも出せるなら顎なしカワハギくんであっても子供のうちにやれば抜歯もせず健常者になれたの?
だったらますます親の面倒を見ず見捨てる口実ができるわ
2021/10/17(日) 20:16:56.30ID:V3vr++cGa
分からないけど上顎を前方に出したらカワハギ君に近づくんじゃないの?
76病弱名無しさん (ワッチョイW 979f-6wLL [124.25.167.150])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:50:14.92ID:vT0h1gcy0
俺はシャクレでカワハギでは無いからわからない
シャクレだから上顎を出す必要がある
2021/10/17(日) 23:18:30.05ID:W+TxMZBA0
下を引っ込めるんじゃなくて上を出すのか
2021/10/18(月) 08:13:21.88ID:d10ke1jJa
>>76
なるほど
歯は下げられても顎は下げられないからね
手術は対象外だったの?
2021/10/18(月) 12:09:55.34ID:ybMUMxtFM
>>67
フロス使ってる
2021/10/18(月) 12:43:07.17ID:e9Yz63yL0
>>67
歯間ブラシ+ジェットウオッシャー
81病弱名無しさん (スッップ Sdbf-6wLL [49.98.162.41])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:46:27.66ID:CYXvW/abd
>>78
顎切る手術?
最初行った病院でそれ勧められてそれが嫌で他の方法探したら急速拡大装置をみつけたんだ
82病弱名無しさん (ワッチョイW d727-IGYA [180.145.121.54])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:05:27.22ID:5W27TfFg0
ジェットウォッシャーって良い?
83病弱名無しさん (オッペケ Srcb-ISqi [126.204.103.204])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:22:34.00ID:xXB4JPWIr
しゃくれてる人の上顎まで前に出させたら猿とかゴリラみたいな顔になりそうだな
2021/10/18(月) 14:48:09.26ID:5NpThArFa
カウンセリング時は抜歯予定だったけど、精密検査の結果で拡大装置に非抜歯になったよ
85病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-SdPo [126.95.246.147])
垢版 |
2021/10/18(月) 17:38:50.75ID:+2OWvyO60
固形物食べれなくてお腹空かないですか?
線の細い女の子とかガリガリになっちゃうんじゃ。
2021/10/18(月) 17:44:42.25ID:2JoktMNyr
シャクレは顎引っ込めなきゃダメだろw
2021/10/18(月) 22:15:34.37ID:wx+4VeOFp
私はフロス使ってるけどこの間、調整行ったら歯間ブラシをめっちゃオススメされたから皆んなはどうなのかな?って思って
けどやっぱフロスの方がやりにくくて面倒くさいけどスッキリする気がするな
ジェットウォッシャーも気になるけど使わなくなりそうで悩むw

ってかワイヤー外した時のニオイが気になった…w
2021/10/18(月) 23:31:58.86ID:33v3S5Rw0
>>86
もちろん下顎も多少引っ込める
俺の場合上顎の成長不足のシャクレだから
上顎は出してやったほうがいいんだ
2021/10/19(火) 00:07:58.08ID:Nqx8g9lm0
ジェットウォッシャーは矯正前からもってたけど、矯正やり始めて大活躍
食べかすが一瞬で取れるよ
2021/10/19(火) 01:42:04.55ID:bOmp5yEGa
>>88
俺はシャクレじゃないし手術の適応でもないから全然分からないんだけど、病院で手術の適応と言われる程度のシャクレが上顎の成長不足によるものなのか?
下顎の骨切りって異常に発達した下顎を短くするためにやるものだと思ってた
2021/10/19(火) 08:04:40.40ID:bOw8EkN00
>>88
それは保険適用なの?
2021/10/19(火) 09:40:09.24ID:K7Pn0PXL0
ワイヤー矯正で下のブラケットもつけたんだが、一番奥の金具が口内傷つけまくりで辛すぎる
みんなこうなるのか?
93病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-TneX [27.85.207.130])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:08:03.64ID:ZxkweRfua
顎無し下顎後退だけど、普通矯正と外科矯正のグレーで普通矯正にした人っている?
やっぱり寝てる時口が空いてしまうし普段も閉じにくい
自分は上顎前突もあるみたいだけど、リテーナーつけるともごもごして余計に閉じづらい…
2021/10/19(火) 12:53:20.15ID:iLzwGXl2a
装置外れて満足だったんだけど上の前歯もちょこちょこ虫歯の治療痕があってどうせならって勧められて綺麗にするかと三本片方側ブリッジにしたけどなんか綺麗すぎで違和感凄いなこれ
これだと反対側もやるべきか…
顎関節の痛みで口の空きが悪く審美性なんか正直そこまで求めてなかったけど綺麗になるとちょっと欲出てくるねw
いつか金貯まったら6本セラミックにするかぁ
95病弱名無しさん (ワッチョイW f755-JlRG [112.137.86.176])
垢版 |
2021/10/19(火) 14:08:27.82ID:3G1w7+MA0
親子で矯正できるのは良いね。うちは予算上子供だけだ。
治療中の感覚が親もリアルタイムで分かるから、子供が不快感を訴えてきたときにもピンポイントで寄り添えそう。とりあえずは先生からのアドバイスを守るか…
96病弱名無しさん (スッップ Sdbf-6wLL [49.98.162.41])
垢版 |
2021/10/19(火) 14:26:54.66ID:CrDlESefd
>>90
すまんが俺も詳しくはわからんw

>>91
外科で顎切るのは適当らしいけど
俺のは適用外
97病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-DQFB [126.72.160.34])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:09:22.28ID:6yhUoFJx0
>>85
最初はお腹すいて仕方なかったけど徐々に胃が小さくなったのか平気になったわ
あとかなり痩せた
98病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa3-6i8c [61.211.143.210])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:46:11.86ID:Fl+nw9IL0
>>47
私も上顎劣成長の受け口だと診断された
(下顎は正常らしい)
あなたと一緒で上顎拡大してアンカースクリュ打って下顎を後ろに下げるやつ
親知らず抜歯のみ
私の場合、
2021/10/19(火) 20:52:17.23ID:Fl+nw9IL0
途中で切れちゃった
私の場合、上顎の叢生が酷くても非抜歯なんだけど(上顎小さくてガチャガチャなのに非抜歯なのかは不明)主治医に矯正後は出っ歯気味+口が閉じにくくなるかもしれないから口の筋トレをした方が良いねって言われたのが引っかかってセカンドピニオン行くつもり
外科は何故か勧められなかったな
100病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-SdPo [126.95.246.147])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:52:37.40ID:6M8vw4pM0
>>97
ですよね。
流動食ばっかで病んじゃいそうで。
Twitterで166センチで40キロ切った女性見てうわぁ・・・てなりました。
2021/10/20(水) 05:52:42.11ID:fbu8RLUh0
>>99
>>47の者だけど
俺も親知らずの抜歯だけでその他は非抜歯
なんで親知らずの抜歯だけで行けるかって言ったら
拡大装置と親知らず抜くだけでスペースが十分できるからだろうね。
親知らず抜いた所に歯を寄せれるらしいから。
102病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-eFW8 [106.161.206.38])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:40:13.70ID:TuIICM2La
インビザ非抜歯で治療勧められたんだけど、調べてみるとインビザは噛み合わせまでは完全に治せないからワイヤーで矯正し直す人もチラホラいるみたいで迷ってきた…

実際インビザで矯正してる人、噛み合わせは問題ない?
103病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa3-6i8c [61.211.142.152])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:36:11.13ID:VU3eSsbV0
>>101
歯の隙間を削るとか言われなかった?
リスキングだっけ
歯並びにもよるけど、上顎拡大だけで歯並べられるのかね
2021/10/20(水) 20:52:22.25ID:fbu8RLUh0
>>103
言われた。もしかしたらって感じだったけど
2021/10/20(水) 22:38:50.13ID:6COKwq+/a
>>102
今のところ問題ない
若干上下の奥歯に隙間があるから埋めてるところ
2021/10/21(木) 07:07:20.08ID:LP2PIheBd
2ヶ月以上前にリファイントメントしてまだ連絡来ない
2021/10/21(木) 07:40:28.09ID:+ChJ9R/M0
>>93
私は上顎前突と軽い下顎後退でグレーゾーンだったけど普通の矯正にした
108病弱名無しさん (オッペケ Srcb-ISqi [126.204.103.204])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:44:08.56ID:I0GBrueCr
高いお金払って歯列の見かけだけ何とか良くするのと安く済ませてきっちり綺麗にするのどっちがええ?っていう誘導にひっかかって手術するやつになった
でも自由診療の方が儲けは大きいのにな
109病弱名無しさん (アウアウアー Sa4f-AgOP [27.85.206.57])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:24:25.76ID:tor2fNSDa
>>108
保険適用の手術でも病院に入ってくるお金は普通の矯正と同じくらいだよ
110病弱名無しさん (ワッチョイW 7793-+UIf [106.72.50.0])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:50:07.92ID:MHsIdQYz0
来年4月に転勤することになり、それまでには動的期間は終わるって言われました。
保定期間は他院でやっても仕上がり変わらないでしょうか?
料金とかもどういうふうになるんでしょうか?
111病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-otwL [106.154.2.68])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:54.24ID:gs8Nj1NJa
>>110
引越し先の地域にある病院に紹介状書いてもらったりできないか聞いてみたら?
112病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc9-8FH5 [126.166.47.57])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:37:26.60ID:6u7Y1Z9mp
29で始めてそろそろ3年になる
転勤しちゃったかろ東海から九州まで2ヶ月に一回通ってるんだけど面倒臭い
早く終わってくれ〜
2021/10/23(土) 00:46:53.32ID:uXMmTp900
インビザラインやるんですが「リボン歯科・矯正歯科グループ提携医院」って信用できますか?
担当するっぽい医師が2017年に大学卒業してその後すぐ今の医院に来たっぽいから怖い
114病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-x64+ [106.154.2.190])
垢版 |
2021/10/23(土) 00:55:04.70ID:wdnaCN4ea
怖いなら行くな
2021/10/23(土) 00:56:45.60ID:be7623SE0
右下の歯を抜歯して1ヶ月経つのに冷たい水飲むとしみるのがキツイな
2021/10/23(土) 01:03:47.90ID:uXMmTp900
田舎なので近くで矯正を専門的にやってるような所がそこしか無い
2021/10/23(土) 01:21:37.16ID:xnqvK1q50
チェーン店、だよ
118病弱名無しさん (ワッチョイW 63c2-sfFI [221.184.145.243])
垢版 |
2021/10/23(土) 01:37:06.24ID:7rp3OkvL0
クリアリテーナーからFixリテーナーに変えてもらったんだけど、マジでノンストレスだわ。
磨きにくい&外れやすいのを考慮してもマジで変えて良かった
2021/10/23(土) 08:57:20.64ID:hDfwnrMTd
Fixをもうーイヤ絶対ムリと言って
安定するのを待たずに可撤式リテーナーに変えさせて
結局それも使わずに後戻りさせちゃう人が多いので
Fix喜んでくれる人がいてありがたいです
2021/10/23(土) 09:42:15.05ID:IwArF3nFM
>>116
1時間圏内で別のところ探した方がいいと思う
2017年に大学卒業してって、まともな矯正歯科医だったら大学で働いてる時期だよ
2021/10/23(土) 10:17:34.84ID:uXMmTp900
>>120
最新機器みたいなの揃っててすごく細かく検査されてカウンセリングも丁寧だったんですがやっぱこの経歴ではやめた方がいいでしょうか?
122病弱名無しさん (ワッチョイW b57e-sfFI [160.86.16.83])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:44:39.91ID:Kq5Udbun0
>>119
可撤式の方がよっぽど面倒だと思うけど、Fixの何がムリなんだろうかね…。磨きにくいところ??
飲食の度に外さないといけないリテーナーの方が100倍ストレス
2021/10/23(土) 14:38:50.60ID:IwArF3nFM
>>121
最新機器って言ってもそれなりの矯正歯科なら所持してると思う
CTとiTeroじゃないの?

個人的には軽度の歯並びだったらどこでインビザ治療受けてもあまり変わらないとは思うけど、しっかり研修受けて技術を習得した人の治療を受けたいなと思う

個人的には大手よりも個人クリニックの方が面倒見がいいような気がする
インビザだったら2〜3ヶ月に1回の来院だから少し距離が遠いところも候補に入れてみては?
2021/10/23(土) 18:18:39.21ID:CrQtJbvX0
今日歯抜いて来週装置付ける
口ゴボアデノイド顔とおさらばしたいぜ
2021/10/23(土) 21:14:22.41ID:B9JCe5YD0
上7番のブラケット飲み込んじゃった
次の調整来月だから歯の動きが遅くなるのもったいなく感じる…
126病弱名無しさん (スップ Sdc3-QA/5 [1.72.2.248])
垢版 |
2021/10/23(土) 21:55:46.49ID:uV0VXOatd
そういうの電話して対応してくれるでしょ
2021/10/23(土) 22:51:20.91ID:B9JCe5YD0
>>126
前も別のが外れたことあるんだけど、うちの先生痛くなければ次の予約まで放置ってタイプなんだよね
でも一応電話してみるよありがとう
2021/10/24(日) 00:03:27.20ID:RrFyeExy0
ひと月の調整料金が5,000円定額だからちょっとでも違和感があったら何度でも来院してくださいって言われたよ
ドンタコスとかせんべい食ったらブラケットのカバー壊れて何度も治してもらいに通ってる赤字患者だったりする
2021/10/24(日) 00:23:35.59ID:Hy6/V+3x0
>>123
遠いけど多分県内一信頼できる医院見つけたしそこ行こうと思う
予約が来年の3月まで取れないけどorz
ありがとう
130病弱名無しさん (ワッチョイW e3c3-fjdQ [123.225.213.133])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:50:05.22ID:Lc6wAXAx0
>>128
月の定額なんだ?
いいね。ワイヤーはそうなのか?

オレはインビザだけど
たいしたことしないのに
1回5000円だから極力行きたくないわ
2021/10/24(日) 01:51:39.53ID:2Ior3WIC0
やっと信頼できる歯医者さんに出会えたので先生が引退する前に歯の悩み全部解消したいと思って
矯正専門歯科とかでは無いけど矯正考えてる
ワイヤーでもインビザでも上下80万、2ヶ月に1回調整で5,000円
相場よりちょっと高いくらいかな
132病弱名無しさん (ワッチョイW f593-QA/5 [106.72.50.0])
垢版 |
2021/10/24(日) 02:13:05.91ID:o0BEHhrP0
ワイヤーで2ヶ月に一回?
133病弱名無しさん (ワッチョイW 2383-n2d5 [131.147.219.48])
垢版 |
2021/10/24(日) 02:30:05.37ID:2Ior3WIC0
>>132
って説明では言われた
ここ読んでると1ヶ月に1度が普通なのかな
2021/10/24(日) 03:48:34.67ID:RrFyeExy0
>>130
そうそう
ひと月5,000円は高いと思ってたんだけど気付いたら月4~5回通ってるわ
最後の方は調整も頻繁には要らなくなるから2ヶ月にいっぺんとかの通院になるみたいだけど通ってない月はもちろん払わなくて良いんだって
まぁ当たり前っちゃ当たり前か
135病弱名無しさん (ワッチョイW e316-3Td8 [27.139.152.50])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:24:01.86ID:mKBK7Irt0
相談です。
近くに評判のいい矯正歯科がない(口コミが少ない場合)少し遠くても評判のいい矯正歯科に行った方が満足度に違いはでますか?
また、インビザラインが最近やたらおされていますが、デメリットも多いと聞きます。痛みに弱く口臭や口の中の不快感も考えるとワイヤーよりもいいのかなとも思いますが、若干口元が出てる場合で治したいときはワイヤー一択でしょうか?
また、デンタルローンやクリニックのローンで払っていく場合、現金は支払い総額の何割くらいあると審査に通りやすいでしょうか?(感覚で教えていただけたら、、、)

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
2021/10/24(日) 08:43:14.29ID:J74+Tfad0
ネットの「口コミ」は情報ではなくて広告なので額面通りには受け取らないでください。どれだけ広告費を使ったかということしかわからないよ。
137病弱名無しさん (ワッチョイW e316-3Td8 [27.139.152.50])
垢版 |
2021/10/24(日) 09:03:17.51ID:mKBK7Irt0
>>136ありがとうございます。
そうなのですね。
やはり、直接行ってみて合いそうかどうか調べてみるしかなさそうでしょうか。
138病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-VrwH [126.72.160.34])
垢版 |
2021/10/24(日) 10:29:32.68ID:Wuggbzj/0
あんまり遠いと何年も通うのストレスだから近場にあるならカウセ行った方がいい
2021/10/24(日) 11:23:15.76ID:Xev0TZcMa
>>135
歯科医、衛生士、受付の3人だけで回してる小規模クリニックの口コミ数が矯正歯科ネットで県内2番目の多さだった
最近見たら口コミが全て消されてた
つまりネットの口コミはそういうこと
140病弱名無しさん (ワッチョイW e316-SdZG [27.139.152.50])
垢版 |
2021/10/24(日) 11:28:12.48ID:mKBK7Irt0
>>138ありがとうございます。
金銭の関係で今すぐ受けるのが難しくても早めにカウンセリング受けたほうが良いでしょうか?
>>139ありがとうございます。
なるほどですね。
クチコミが多くて評価が高いほどいいクリニックだと思い込んでました。とりあえず近いところで探してみます。
2021/10/24(日) 18:06:05.32ID:mtBJpwnxa
矯正専門医じゃないところに行く奴って何を考えてるんだ?
セミナー講習会に行っただけでやるような奴らばっかりやぞ?
もちろんそれはまともな研修と言えるようなもんじゃない
医者がセミナー講習会に行っただけで手術なんかしないだろ?
142病弱名無しさん (ワッチョイW 3d27-4tcJ [180.145.121.54])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:51.95ID:rWf0I6aL0
矯正専門じゃないけど
口腔外科専門医がいるからそっち優先で
143病弱名無しさん (ワッチョイW 3d27-4tcJ [180.145.121.54])
垢版 |
2021/10/24(日) 18:20:08.99ID:rWf0I6aL0
ちなみに子供は矯正専門医のところでお世話になってます
2021/10/26(火) 09:42:24.57ID:jXGFw1ez0
不定愁訴ってどのぐらいの割合で発生するの?
2021/10/26(火) 11:29:30.37ID:VuBRESOsa
抜歯なら高確率で
非抜歯しか先進国はやらないよ。日本とちがってね
2021/10/26(火) 11:56:38.91ID:LQ+pLJSnd
>>145
人種によって顎の形状が違うし、日本人は顎が小さいうえ歯がでかいことが多いから同列では語れんよ
2021/10/26(火) 12:29:24.56ID:h/GEwF05r
>>144
>>145
自演だよ
2021/10/26(火) 14:49:27.27ID:ECgUXEds0
進んでいるかどうかの問題じゃないのにねえ
2021/10/26(火) 15:08:00.43ID:VuBRESOsa
抜歯矯正って時点でダメ
かみ合わせの支点になる第一小臼歯は抜歯してはいけないから
不定愁訴の証明ができたら廃止になる治療
150病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-x64+ [106.154.1.159])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:24:22.24ID:P8UT0epga
またいつもの、抜歯矯正に親殺された人たちか
151病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-/TVA [106.129.68.145])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:39:24.61ID:Ic9BSdjka
抜歯矯正したのにゴボ治らなかった
セットバックの症例見ても、元々出過ぎてる人は
横顔が綺麗なEラインなってない
ゴボが非抜歯矯正したらやばそう
2021/10/26(火) 17:04:56.38ID:KLs1pdsOM
>>146
>>2の221.113.35.73がIP変えただけ
153病弱名無しさん (ワッチョイW 1d67-VrwH [126.72.160.34])
垢版 |
2021/10/26(火) 19:27:41.96ID:u1YNkNr50
最近見なかったのにまた復活したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況