弱オピオイドの作用と三環系抗うつ薬の作用を併せ持った鎮痛薬。
鎮痛目的はもちろん抗鬱目的での使用も含め愛用者は徹底的に語り合おう。
トラマドール:トラマール,ワントラム
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149038.html
医療用医薬品 : トラマール (トラマールOD錠25mg 他)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063379
医療用医薬品 : ツートラム (ツートラム錠50mg 他)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00068999
トラマドール/アセトアミノフェン:トラムセット
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149117.html
医療用医薬品 : トラムセット (トラムセット配合錠)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00062002
トラマドール - Wikipedia
https://w.wiki/4ARb
■前スレ
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 8 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611872263/
探検
【トラムセット】トラマドール【トラマール】【ツートラム】 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/04(月) 16:01:31.68ID:BL2ZS4dw0
167病弱名無しさん
2021/12/01(水) 22:20:29.65ID:snyzwgIl0 >>166
ネットで調べたところ繊維筋痛症も大変なんですね。
痛みってのは実際なったものでないと中々理解出来ないんだと思います。
薬飲んで普通に仕事してると全然痛そうに見えないってよく言われます。
実際痛みでイライラしてたりするんですけどね。(^^)
ネットで調べたところ繊維筋痛症も大変なんですね。
痛みってのは実際なったものでないと中々理解出来ないんだと思います。
薬飲んで普通に仕事してると全然痛そうに見えないってよく言われます。
実際痛みでイライラしてたりするんですけどね。(^^)
168病弱名無しさん
2021/12/02(木) 03:45:42.32ID:saqSeR2x0170病弱名無しさん
2021/12/02(木) 07:16:46.86ID:abX8FhgA0 トラムセット飲み始めて2週間だけど、射精障害や排尿障害とかでてる気がするけど気のせい?
他に飲んでいる薬は、一緒に貰ったタリージェ、スインプロイクとノバミン
他に飲んでいる薬は、一緒に貰ったタリージェ、スインプロイクとノバミン
171病弱名無しさん
2021/12/02(木) 07:25:45.00ID:j3773n5g0 本人にしかわからんから症状出てるなら医者に相談しなとしか
射精はともかく排尿障害は放置できんだろ
射精はともかく排尿障害は放置できんだろ
172病弱名無しさん
2021/12/02(木) 11:45:06.40ID:gII8vUKk0 基本受容体に働きかけるタイプの薬は排尿がしづらくなるけどね
障害とはどの程度なんだろ?
障害とはどの程度なんだろ?
174病弱名無しさん
2021/12/02(木) 14:54:26.13ID:asOiVYtF0 三環系よりはマシだろう
微量でも排尿困難になるんで困っちゃう
微量でも排尿困難になるんで困っちゃう
175病弱名無しさん
2021/12/02(木) 14:56:22.68ID:wQvS6f4i0 排尿障害起こしたのってトレドミンだけだわ
トリプタノール150飲んでもなんでもなかった
トリプタノール150飲んでもなんでもなかった
176病弱名無しさん
2021/12/02(木) 15:11:08.21ID:IDofdb9y0 トラマドールは尿のキレが悪くなるね。
それから精液だだ漏れもある。
排尿できないわけじゃないけど
性生活には影響出ると思う
それから精液だだ漏れもある。
排尿できないわけじゃないけど
性生活には影響出ると思う
177病弱名無しさん
2021/12/02(木) 15:14:25.55ID:asOiVYtF0 オピオイド系の薬ってキマっている時は性に対して無関心になるけれど
薬が切れそうになったとき、切れた後に猛烈な性衝動が襲ってくるよな
自分はそうなったら眠剤飲んで寝て誤魔化しているわ
薬が切れそうになったとき、切れた後に猛烈な性衝動が襲ってくるよな
自分はそうなったら眠剤飲んで寝て誤魔化しているわ
178170
2021/12/03(金) 08:06:12.60ID:m54g8Uap0179病弱名無しさん
2021/12/03(金) 10:00:11.72ID:wYveDvxS0 >>178
書かれている副作用はまさにあるあるのモノです
他の方も書かれていましたがSSRI・SNRI・レセプターに働きかける薬では
程度の差はあれままある副作用です
イキリにくさがどの程度のものかによりますが
あまり気にしなくても大丈夫な気がします
まあ意識して絞り出さないと残尿感が残るので
不快なんですけどでね
書かれている副作用はまさにあるあるのモノです
他の方も書かれていましたがSSRI・SNRI・レセプターに働きかける薬では
程度の差はあれままある副作用です
イキリにくさがどの程度のものかによりますが
あまり気にしなくても大丈夫な気がします
まあ意識して絞り出さないと残尿感が残るので
不快なんですけどでね
181病弱名無しさん
2021/12/03(金) 13:44:31.61ID:LgvNHwhB0 痛みと鎮痛の基礎知識 - Pain Relief ーオピオイド系鎮痛薬
https://plaza.umin.ac.jp/~beehappy/analgesia/analg-opioid.html#tramadol
https://plaza.umin.ac.jp/~beehappy/analgesia/analg-opioid.html#tramadol
182病弱名無しさん
2021/12/03(金) 14:52:06.59ID:wYveDvxS0 トラマドールって自転車競技だけ禁止薬物なんですよね
2017年にWADAが行った全尿検査の内7割が自転車競技だったので
増え続ける集団落車と健康への配慮から
2019年のシーズンからチャリだけ全面禁止になった
2017年にWADAが行った全尿検査の内7割が自転車競技だったので
増え続ける集団落車と健康への配慮から
2019年のシーズンからチャリだけ全面禁止になった
183170
2021/12/03(金) 19:53:25.88ID:RTxMTVQt0184病弱名無しさん
2021/12/04(土) 23:46:00.09ID:eu0RUDDu0185病弱名無しさん
2021/12/06(月) 13:10:45.80ID:8YMJsEL30 近くの病院に変えたらトラムセット4Tに戻されちゃった
まあいいや今飲んでる量と成分量はほぼ変わらんし
うつが再燃したらトラマドールだけ個人輸入するわ
まあいいや今飲んでる量と成分量はほぼ変わらんし
うつが再燃したらトラマドールだけ個人輸入するわ
186病弱名無しさん
2021/12/06(月) 14:19:48.62ID:jHhGDYfK0 医者がかわる度に容量かわったり切ったりするのやめて欲しい
もうすこし見解が安定してくれないと地味に迷惑
痛みへ認識が甘い医者は勘弁してくれ
マザーテレサかよ
離脱症状とか副作用とかSSRI・SNRIと同じなんだから
拒否反応示すなよ爺医者
もうすこし見解が安定してくれないと地味に迷惑
痛みへ認識が甘い医者は勘弁してくれ
マザーテレサかよ
離脱症状とか副作用とかSSRI・SNRIと同じなんだから
拒否反応示すなよ爺医者
187病弱名無しさん
2021/12/06(月) 15:23:08.75ID:8YMJsEL30 あとどんぐらいあんのかなって薬箱整理したらトラマールもカロナールも600錠あったわw
個人輸入とかもう再来年の話だなw
個人輸入とかもう再来年の話だなw
188病弱名無しさん
2021/12/06(月) 15:39:09.44ID:2i6w4y320 >>187
鎮静マン
鎮静マン
189病弱名無しさん
2021/12/06(月) 19:15:54.12ID:Q18nqUjW0 >>186
医者自体が勘と経験のトライアンドエラーに頼りすぎたアナログな職業だから処方の統一化とか無理
人間って生き物の個体差が激しすぎるから目安量大体このくらい、あとは個人個人と向き合ってその人に合った処方を貴方なりに考えて下さい、以上。意外に正しい答えの出し方がない
AIが発達して医者が不在でも処方が届くレベルにならないと無理。
医者自体が勘と経験のトライアンドエラーに頼りすぎたアナログな職業だから処方の統一化とか無理
人間って生き物の個体差が激しすぎるから目安量大体このくらい、あとは個人個人と向き合ってその人に合った処方を貴方なりに考えて下さい、以上。意外に正しい答えの出し方がない
AIが発達して医者が不在でも処方が届くレベルにならないと無理。
190病弱名無しさん
2021/12/06(月) 20:59:03.88ID:jHhGDYfK0 >>189
統一化して欲しいなどとはいっていないですよ
少し前に書かれていた様に
素人が考えても極端に処方容量が少なかったり1日の摂取回数が指定されているモノとちがったり
同じような症状でも気軽に高容量を処方する人がいたかと思えば
症状が重く他に代替え薬がなくても処方する事すら拒否する人がいたり
そんな事では困りますという話です
統一化して欲しいなどとはいっていないですよ
少し前に書かれていた様に
素人が考えても極端に処方容量が少なかったり1日の摂取回数が指定されているモノとちがったり
同じような症状でも気軽に高容量を処方する人がいたかと思えば
症状が重く他に代替え薬がなくても処方する事すら拒否する人がいたり
そんな事では困りますという話です
191病弱名無しさん
2021/12/06(月) 21:31:28.32ID:8YMJsEL30 僕は前の病院でトラムセットの後発品不可が付けられないって事でトラマール+カロナールに分けたんで元に戻った
要は何でもいいんだよ痛くなきゃ
トラマール200はいくらなんでも多すぎるってことでトラムセット1日3錠か4錠かの話になって4錠にしてもらった
要は何でもいいんだよ痛くなきゃ
トラマール200はいくらなんでも多すぎるってことでトラムセット1日3錠か4錠かの話になって4錠にしてもらった
192病弱名無しさん
2021/12/06(月) 23:31:02.93ID:g33D4mlA0 薬足りなきゃオオサカ堂で買えばよくね
193病弱名無しさん
2021/12/07(火) 00:37:35.40ID:5bgvRVWE0 >要は何でもいいんだよ痛くなきゃ
そうですな
少なくとも医者にはこの部分は軽視しないで欲しい
痛いのが続くとほんとQOLはさがるし何をしてても痛みが頭にあって不安
そうですな
少なくとも医者にはこの部分は軽視しないで欲しい
痛いのが続くとほんとQOLはさがるし何をしてても痛みが頭にあって不安
194病弱名無しさん
2021/12/07(火) 06:43:50.32ID:bmFMN+Da0 皆さんは排尿障害とかありますか?
尿を出すのに踏ん張る必要があるとか、時間が掛かるとか
尿を出すのに踏ん張る必要があるとか、時間が掛かるとか
195病弱名無しさん
2021/12/07(火) 10:46:16.21ID:tNisIyqC0 トラマドールにはSNRI様の作用があるので排尿障害は出ます
196病弱名無しさん
2021/12/07(火) 10:54:43.93ID:JFGiHpbU0 結構飲んでるけどおしっこ出過ぎなくらいだわ
止まって欲しいくらい
止まって欲しいくらい
197病弱名無しさん
2021/12/07(火) 12:02:23.30ID:5bgvRVWE0 それ糖尿で水分とりすぎてるからですかね?
198病弱名無しさん
2021/12/07(火) 12:20:45.89ID:JFGiHpbU0 糖尿は一切ない
もしそうだとしてもそれで出るならトラムセットの障害も水摂りまくれば治るってことにならんか
もしそうだとしてもそれで出るならトラムセットの障害も水摂りまくれば治るってことにならんか
199病弱名無しさん
2021/12/07(火) 17:39:14.84ID:NuqQTN2/0 トラムセットとトラマール50mgではどっちが排尿障害はましなの?
200病弱名無しさん
2021/12/07(火) 18:02:39.08ID:tNisIyqC0 トラマドールの量ならトラムセットの方が少ない
でもSNRIでもトレドミン100mg超でしか排尿障害起こしたこと無いからよく分かんないんだよなあ
でもSNRIでもトレドミン100mg超でしか排尿障害起こしたこと無いからよく分かんないんだよなあ
201病弱名無しさん
2021/12/08(水) 05:19:09.71ID:kxXaDLnt0 トラムセットはもういらない子だよ
鎮静ならカロナール系のNSAIDsを別に飲めばいいし
トラマドールだけ処方されてるならまだしもリリカも貰ってるならトラマドールのアセトアミノフェン部分がほんと邪魔
鎮静ならカロナール系のNSAIDsを別に飲めばいいし
トラマドールだけ処方されてるならまだしもリリカも貰ってるならトラマドールのアセトアミノフェン部分がほんと邪魔
202病弱名無しさん
2021/12/08(水) 05:23:06.58ID:jgmWvBqK0 カロナール系って何だよw アセトアミノフェンは他のNSAIDsとは系統が違うワンアンドオンリーだぞ
炎症系の痛みがあるなら絶対に必要
ロキソニン嫌いボルタレン嫌い
炎症系の痛みがあるなら絶対に必要
ロキソニン嫌いボルタレン嫌い
203病弱名無しさん
2021/12/08(水) 05:24:42.63ID:jgmWvBqK0 まあカロナールだけ飲んでれば痛みは治まるんだけどな
トラマールは抗うつ剤でしか無い
トラマールは抗うつ剤でしか無い
204病弱名無しさん
2021/12/08(水) 06:30:13.73ID:V58o/kPK0 >>200
トラムセットからトラマドールOD50mgに変えたけど、自分の頸椎ヘルニアの痛みには効いている感じがする
リリカ単体だけではどうにもならなかった
とりあえず、いままでのような排尿と射精はあきらめる
トラムセットからトラマドールOD50mgに変えたけど、自分の頸椎ヘルニアの痛みには効いている感じがする
リリカ単体だけではどうにもならなかった
とりあえず、いままでのような排尿と射精はあきらめる
205病弱名無しさん
2021/12/08(水) 08:49:23.70ID:uke4q7pf0 リリカの前段いらないよなあ
あれロキソニンより効いてないだろ…
あれロキソニンより効いてないだろ…
206病弱名無しさん
2021/12/08(水) 09:07:00.29ID:1FmPCMmu0207病弱名無しさん
2021/12/08(水) 12:42:33.56ID:jgmWvBqK0 まず鎮静剤ってなんだよ鎮痛剤だろw
208病弱名無しさん
2021/12/08(水) 16:52:32.03ID:2zGiBngz0 トラマとリリカの処方だけど腰痛にはサインバルタが効いているらしく
最小量をゼロにするとなぜか大人しくしている腰の痛みがとんでもなくなる
最小量をゼロにするとなぜか大人しくしている腰の痛みがとんでもなくなる
210病弱名無しさん
2021/12/08(水) 21:30:05.30ID:Z462nxhU0 トラマドール6錠飲んだら昨日気持ちよかった
211病弱名無しさん
2021/12/08(水) 22:11:35.09ID:uke4q7pf0 やめかけてたのに最近やたら痛いんでトアラセットの量が増えてきた
買い物したくなるからあんま飲みたくないんだけどな…
買い物したくなるからあんま飲みたくないんだけどな…
212病弱名無しさん
2021/12/08(水) 23:49:24.09ID:2zGiBngz0 買い物したくなるの俺だけじゃなかったんだ…
213病弱名無しさん
2021/12/09(木) 00:41:24.32ID:5BMsUyz10 >>212
SNRIの副作用に躁転があり、躁状態では気が大きくなるので無駄な買い物が増える。メンヘラ界隈ではよくある話
一般にトラマドールはSNRIとは言わないけれど、同様の作用機序なら似た副作用も出やすいかもね
SNRIの副作用に躁転があり、躁状態では気が大きくなるので無駄な買い物が増える。メンヘラ界隈ではよくある話
一般にトラマドールはSNRIとは言わないけれど、同様の作用機序なら似た副作用も出やすいかもね
214病弱名無しさん
2021/12/09(木) 07:55:25.80ID:jNsU5V5g0215病弱名無しさん
2021/12/09(木) 11:07:29.08ID:WpXM63LM0 頓服で使うもんだよなこれ
弱オピだけど常用してると危ない気がする
弱オピだけど常用してると危ない気がする
216病弱名無しさん
2021/12/09(木) 11:41:16.92ID:jNsU5V5g0 頓服で済む痛みならそれでいいがね
こっちは頓服とか言っていられないから
こっちは頓服とか言っていられないから
217病弱名無しさん
2021/12/11(土) 17:32:18.06ID:FnXgadEb0 排尿障害がマシになる薬ってない?
218病弱名無しさん
2021/12/11(土) 19:39:13.98ID:dn4DrxHA0 αブロッカーが確実
220病弱名無しさん
2021/12/12(日) 12:45:16.98ID:GpmF63rU0 トラムセットいい加減やめたくてカロナールにしてみたが痛い痛い
今朝戻したらちょっとましになった…やっぱまだ離れられんか
今朝戻したらちょっとましになった…やっぱまだ離れられんか
222病弱名無しさん
2021/12/12(日) 13:56:23.02ID:GpmF63rU0223病弱名無しさん
2021/12/12(日) 14:21:57.33ID:V4IDt4IP0224病弱名無しさん
2021/12/12(日) 14:39:28.40ID:GpmF63rU0226病弱名無しさん
2021/12/12(日) 21:54:50.09ID:o6oePPW00 バルタン星人は腰痛とか大きい?所の慢性的な痛みは大分楽になる
227病弱名無しさん
2021/12/12(日) 22:00:18.27ID:+BG13MdH0 >>226
じゃ、メンヘラ板のサインバルタスレお馴染みのマスコットキャラクター貼っときます
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
じゃ、メンヘラ板のサインバルタスレお馴染みのマスコットキャラクター貼っときます
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
228病弱名無しさん
2021/12/13(月) 04:47:45.77ID:sXQWWR+Q0 身体の痛みってほんと集中力そがれるよな
トラマドール飲んで肩の痛みなくなったらそれだけで生きやすくなった
トラマドール飲んで肩の痛みなくなったらそれだけで生きやすくなった
229病弱名無しさん
2021/12/13(月) 05:47:49.19ID:0FOYe4xj0230病弱名無しさん
2021/12/13(月) 06:25:20.50ID:eNzeObcA0 >>229
そこまで来てるなら発作時にはトリプタンとノバミン飲みなよ
そこまで来てるなら発作時にはトリプタンとノバミン飲みなよ
231病弱名無しさん
2021/12/13(月) 07:43:42.06ID:dIeMh2r70232病弱名無しさん
2021/12/13(月) 08:06:48.30ID:wKiUPw+F0 サインバルタは副作用がきっついけど痛み止めとしては効くよ
一時期はほんとにこれなしではどうにもならんかった
一時期はほんとにこれなしではどうにもならんかった
233病弱名無しさん
2021/12/13(月) 09:28:35.94ID:SB1couvJ0 そうそうバルタンは以外としっかり効く
腰痛とかも芯の部分には痛みがシッカリ残っている感覚はあるんだけど
不自然な姿勢で無理しない限り暴れだす事はない感じ
普段は気にならない程度には落ち着く
気が付くと
「そういえば全然痛くないなぁ」という感じ
腰痛とかも芯の部分には痛みがシッカリ残っている感覚はあるんだけど
不自然な姿勢で無理しない限り暴れだす事はない感じ
普段は気にならない程度には落ち着く
気が付くと
「そういえば全然痛くないなぁ」という感じ
234病弱名無しさん
2021/12/13(月) 19:32:26.99ID:mHZaJ/Sh0 運動器疼痛にトラマドールとノルスパンが推奨されている。時分も飲んで効果ある。ノルスパンも副作用強く出る場合があった。うつ薬では、意外とパキシル。参考にまで。
235病弱名無しさん
2021/12/13(月) 19:35:46.54ID:eNzeObcA0 ノルスパンは1週間がキツいよ
かぶれまくり
なんとか医者を説得して出してもらったけどあっさりギブアップした
かぶれまくり
なんとか医者を説得して出してもらったけどあっさりギブアップした
236病弱名無しさん
2021/12/13(月) 19:55:11.60ID:wKiUPw+F0 へえ
俺はなんともなかったな
かなりしつこく同じとこ貼るなよって言われたのはかぶれるからだったのかね
俺はなんともなかったな
かなりしつこく同じとこ貼るなよって言われたのはかぶれるからだったのかね
237病弱名無しさん
2021/12/13(月) 21:02:31.54ID:eNzeObcA0 ロコアテープ1日貼っただけでかぶれるぐらいだからな
238病弱名無しさん
2021/12/15(水) 09:45:59.63ID:olFb3e5I0 普段、オオサカ堂で買っているが、薬効が短いので、ツートラムにしようと考えています。
慢性疼痛は、一生ものかな?疲れるわ。原因は脳か社会的因子かどちらかかな。
慢性疼痛は、一生ものかな?疲れるわ。原因は脳か社会的因子かどちらかかな。
240病弱名無しさん
2021/12/15(水) 12:38:32.59ID:NFvjm07a0241病弱名無しさん
2021/12/15(水) 14:57:55.74ID:olFb3e5I0 >>240
そうですね、飲んだことあるのですが、効かなかったです。最新の慢性疼痛のガイドラインでは、
運動器では、トラマドールとノルスパンテープとリリカが推奨されるようです。トラマドール
とリリカは良く効きます。ですので、ツートラムとリリカの二本柱でいこうと思います。
そうですね、飲んだことあるのですが、効かなかったです。最新の慢性疼痛のガイドラインでは、
運動器では、トラマドールとノルスパンテープとリリカが推奨されるようです。トラマドール
とリリカは良く効きます。ですので、ツートラムとリリカの二本柱でいこうと思います。
242病弱名無しさん
2021/12/15(水) 17:39:36.71ID:Cwc+FD9A0244病弱名無しさん
2021/12/16(木) 03:59:00.86ID:79RDfFnn0 >>243
抗うつ目的なら素直に抗うつ剤飲めばええがね
抗うつ目的なら素直に抗うつ剤飲めばええがね
245病弱名無しさん
2021/12/16(木) 07:54:41.18ID:wZ7v097p0 トラマールのジェネリックまだかな
246病弱名無しさん
2021/12/16(木) 18:31:27.28ID:bQBlHFRG0 ワントラムとツートラムとトラムセットの体感上の違いを経験者から聞きたい
247病弱名無しさん
2021/12/16(木) 18:32:39.45ID:bQBlHFRG0 デュロテップって神経痛ごときで出してくれるもんなの?
249病弱名無しさん
2021/12/16(木) 22:26:55.58ID:BZw389pL0 >>247
麻薬出たら笑える
麻薬出たら笑える
250病弱名無しさん
2021/12/16(木) 23:39:18.00ID:79RDfFnn0251病弱名無しさん
2021/12/17(金) 01:30:51.94ID:HEtoIu9S0 >>250
カルフォルニアロケットってリフレックスっしょ?
リフレックスなんか飲んだら翌日倦怠感で廃人だよ
トラマールのいいとこは50mg程度でも三環系のトフラニール10mgくらい抗うつ作用があるのにトフラニールほどの副作用がないこと
トフラニールなんてたった10mg飲んだだけでひどい口渇に便秘に尿閉にチンコがピクリとも反応しなくなるが
トラマールは50mg程度ならほとんど副作用はないからね
カルフォルニアロケットってリフレックスっしょ?
リフレックスなんか飲んだら翌日倦怠感で廃人だよ
トラマールのいいとこは50mg程度でも三環系のトフラニール10mgくらい抗うつ作用があるのにトフラニールほどの副作用がないこと
トフラニールなんてたった10mg飲んだだけでひどい口渇に便秘に尿閉にチンコがピクリとも反応しなくなるが
トラマールは50mg程度ならほとんど副作用はないからね
252病弱名無しさん
2021/12/17(金) 05:05:00.83ID:e+7yQaJy0 すでにサインバルタとミルタザピン出てる。
新薬は効果がない役立たず。
新薬は効果がない役立たず。
253病弱名無しさん
2021/12/17(金) 06:29:07.51ID:G0rm/mqD0 アナフラニールは排尿困難と尿漏れが同時にくるから始末に悪い
254病弱名無しさん
2021/12/17(金) 06:34:55.36ID:K1HsrhlU0 >>246
ワントラムはクソ中のクソ
一回で済むと言われるが血中濃度も不安定だった効果も弱い
トラマール4回処方辛いから1回で済むよう急いで作られたけど失敗作
トラムセットはアセトアミノフェン入ってるからそれらと同列で考えてはいけない
現状常用ならツートラム
頓服ならトラマール(OD錠含む)が良いんでないの
天井200mgだっけかな
用量守ってたら副作用は起きにくいよ
ワントラムはクソ中のクソ
一回で済むと言われるが血中濃度も不安定だった効果も弱い
トラマール4回処方辛いから1回で済むよう急いで作られたけど失敗作
トラムセットはアセトアミノフェン入ってるからそれらと同列で考えてはいけない
現状常用ならツートラム
頓服ならトラマール(OD錠含む)が良いんでないの
天井200mgだっけかな
用量守ってたら副作用は起きにくいよ
255病弱名無しさん
2021/12/17(金) 22:01:20.19ID:mEMVdnLj0 辞める時にゆっくりやらないと離脱症状は必ずといってよいほどおこるけどね
256病弱名無しさん
2021/12/17(金) 22:04:03.08ID:5457OMl60 サインバルタの離脱に耐えた後だともう怖いものあまりない
257病弱名無しさん
2021/12/17(金) 23:52:57.65ID:mEMVdnLj0 まだまだだな
初級 バルタン
中級 パキシル
超級 ベンゾ
初級 バルタン
中級 パキシル
超級 ベンゾ
258病弱名無しさん
2021/12/18(土) 14:17:06.12ID:JPNYEwfY0 トラマドールの離脱症状より100倍デパスの離脱症状がつらかった
トラマドールは飲みたいなあ・・・と思うくらいでほとんど離脱症状と言えるものはなかったかもしれん
トラマドールは飲みたいなあ・・・と思うくらいでほとんど離脱症状と言えるものはなかったかもしれん
259病弱名無しさん
2021/12/18(土) 16:56:52.16ID:TohHIt+P0 サインバルタ服用中なんだけど、この場合はツートラムよりトラマールの方が良いかな?
260病弱名無しさん
2021/12/19(日) 09:41:33.59ID:pTP5j59m0 鬱起因の頭痛がトラマドール飲むと緩和されるから抗鬱効果はかなりあると思う
261病弱名無しさん
2021/12/19(日) 12:50:44.68ID:gJi+gpAQ0 トラマールの抗うつ作用どういう仕組みなんかな、モノアミンいじってる系?
262病弱名無しさん
2021/12/19(日) 12:53:44.42ID:u80FRTLi0263病弱名無しさん
2021/12/19(日) 13:25:26.52ID:gJi+gpAQ0 >>262
たしかに
SNRIは少量でもヘタしたらSSRIより性機能障害出るけどその原因はセロトニン2Aと
アドレナリンα1Aをブロックするからだと言われている
トラマールは少量なら性機能障害もほとんど出ないのはセロトニン2Aとアドレナリンα1Aをあまり刺激しないからかもしれん
たしかに
SNRIは少量でもヘタしたらSSRIより性機能障害出るけどその原因はセロトニン2Aと
アドレナリンα1Aをブロックするからだと言われている
トラマールは少量なら性機能障害もほとんど出ないのはセロトニン2Aとアドレナリンα1Aをあまり刺激しないからかもしれん
264病弱名無しさん
2021/12/20(月) 10:23:43.04ID:7R33CJl70 ああ買い物してえ
265病弱名無しさん
2021/12/20(月) 15:29:42.20ID:dUxuUp4e0 頓服的に鬱鬱しいときに飲むのは意味ある?
なんか日によって気分が全く違うんだよな
なんか日によって気分が全く違うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- コンセントなどの配線器具の国内市場で8割以上のシェアを誇っているパナソニック。その信頼性を武器に、世界でも支持を伸ばしている [377482965]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【石破性癖】 港区女子、1万円のオプションでマヨネーズを膣内注入され、子宮摘出へ [732912476]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- おかゆまさきのお🏡