X



【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:53:03.80ID:wT+1zm9G0
様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。


前スレ:
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621684332/
2021/08/20(金) 10:23:44.46ID:1tlPsJ6y0
顔が赤いのと吹き出物が額と頬に出来てて夏だから汗と皮脂でめちゃくちゃになるし
本当に純粋に顔の肌が汚くて人生がゴミ
親であっても理解のない人間から無神経な言葉浴びせられて余計にストレスで悪化する
2021/08/20(金) 16:12:12.63ID:QKcwc41W0
>>67
アグネスのことだろうか
2021/08/20(金) 16:29:12.25ID:vuncHdFd0
>>69
それ
2021/08/20(金) 16:51:03.05ID:QKcwc41W0
>>70
割と前の話だが友人がした話を聞いたな
2回?やってニキビはマシになったが、高いってのと何か毛穴が目立ってきたとか言っていた気がする
2021/08/20(金) 19:44:47.23ID:IAFL5vSJ0
ただ赤いだけならまだしも季節問わず皮脂が半端ないから
メイクしてもすぐぐちゃぐちゃになって汚くなる
皮脂さえほぼ出なければメイクで赤み隠せるからまだ
精神的に楽なんだけど皮脂やばいせいで絶望
たぶんこのスレ内にいる人で自分が一番皮脂やばい自信がある
2021/08/20(金) 20:05:42.17ID:vuncHdFd0
>>71
情報有難う
いちご鼻スレ見てきたけどこれあんまり効かないみたいだね…
毛穴も開くのか〜ダメか。。
2021/08/20(金) 20:19:33.03ID:9U2HolIT0
>>72
ここにもいるよ皮脂過剰
ビタミンC誘導体がいいってきいて取り入れてみたけど
自分は赤みでるからやめてしまった
この皮脂とはずっと付き合っていくしかないのだろうか
2021/08/20(金) 20:34:17.07ID:WBMFbDVF0
皮脂過剰本当に困るよね。唯一アクネスのパウダー化粧水が効果あったけどこの前また使ってみたら全然効かなくなってた。
一時的だけど赤みがとれて昔の本来の肌色に戻れた時は感動したな。
2021/08/20(金) 21:09:48.85ID:A4zaMgIL0
ギトギトになって気持ち悪いよね
77病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:11:09.62ID:AyD+QN1G0
私もギトギトの油田ですが、
鼻の下から出る脂が
自分でもわかるくらい臭い…
頭皮もだけど、なんだか耳の中まで
脂っぽくなったような気がするよ。
2021/08/20(金) 22:15:10.25ID:A4zaMgIL0
酒さ自体が皮脂腺の病気だから仕方ないんだけどね
79病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:23:55.79ID:AyD+QN1G0
ギトギトさんは、性別は関係ないのかな。カサカサタイプさんは女性が多いような気がするんだけど。
このギトギトは、一体何をすれば改善するのだろうか。
2021/08/20(金) 22:46:56.39ID:XTaby2yN0
アゼライン酸とナイアシンアミドしか知らない
2021/08/20(金) 22:49:45.35ID:XTaby2yN0
あとパントテン酸
82病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:05:34.00ID:e8MKC/V30
酒さが治るまでコロナ続いてくれ。
マスクで隠せる。
2021/08/21(土) 04:09:27.11ID:XaiR3TVP0
ミルバソゲルは?
2021/08/21(土) 10:31:23.14ID:OmUfNGQ10
最近肌が調子よくて、あるとしたら歯医者で飲んでる抗生物質だけど、関係あんのかな?
2021/08/21(土) 10:59:46.00ID:2fsvKnJr0
ありますね
86病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:04:47.76ID:yvmY6Mxw0
>>79
洗顔料で顔洗いすぎなんだよ
余計に皮脂ですよ
あと食生活に問題があるとか
2021/08/21(土) 16:54:29.72ID:byhOxeeU0
朝も泡洗顔するとたしかに1日の皮脂分泌量は増える。
けど、朝水洗顔で済ますと古くなった皮脂が水だと完全に取りきれず、臭いや赤みが少し増す感じがする。
今いろいろ試行錯誤してるけど、脂ギトギトタイプの人は洗顔回数を増やしてもそこまで乾燥しないだろうし、肌質に合うのであれば洗顔増やすのはありだと思う。
88病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:54:46.05ID:V3RB5aBo0
早くイベルメクチンの次の治療薬出てきてくれ
2021/08/21(土) 17:24:17.85ID:dUvaVjNF0
少しでいいから薬が効いてると思える状況に成りたいな
2021/08/21(土) 17:48:56.10ID:z5P8Q8gA0
頻繁にパンや甘い物や油分の多い物とってる身内いるが
肌綺麗だわ
2021/08/21(土) 17:54:06.10ID:hCMPltdE0
肌綺麗な人は何やっても綺麗だよね
不摂生な友達もいつも肌ピカピカ
2021/08/21(土) 17:54:56.73ID:o8gMTFpJ0
トレチノインクリーム注文したんだが、ジェルにしときゃ良かったわ
2021/08/21(土) 19:06:03.56ID:mhYWaRoF0
>>63 我慢して2日目使ってみたら赤みはそんなに増さなかった。これで2週間様子見かな。
2021/08/21(土) 19:55:52.06ID:zSGNF2A10
>>86
洗顔料使ってないけど皮脂どばどばだよ
2021/08/21(土) 21:11:43.09ID:2fsvKnJr0
イベルメクチン使う人は、臨床試験の論文は一度読んでみたほうがいいよ。対象者はぶつぶつタイプの酒さで効果が出るのは1〜3ヶ月で個人差あり。12ヶ月後まで効果は徐々に高くなり、赤みもよくなる人もいる。ロゼックスよりも寛解率は高い。
2021/08/22(日) 06:43:11.85ID:m4d0R3F+0
皮膚科から処方された漢方とトラネキサム酸、外用はイベルメクチンで4ヶ月
ここに出てた表で2とか3程度レベル、かなりよくなったけど、酒さは保険きかないから毎月内服だけで1万以上飛ぶのが痛くてこないだなくなったタイミングで飲むのやめてみた。
数週間経って特に変わった様子なし
医者も商売だし内服処方して稼いでいるのかな

自分で飲んでるサプリをビタミンB多めにしてみたら翌朝の赤みが減っていたよ、オススメ
97病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:01:30.60ID:QXhPMC4L0
調布の皮膚科に
時々診察を受けて、薬のアドバイスをもらいながら、費用削減で
内服薬は自前で集めて飲んでいる。イベルは大阪堂から。
何といっても、
日本の低レベルの大勢の皮膚科医たちの中では
まともだからな。
3年前茨城の皮膚科医から、日焼けですと診断されていた。本当の話です。
2021/08/22(日) 10:55:27.59ID:GR9gfVBd0
専門医以外は皮膚科とか標榜出来ないか、診療代を半額くらいにして欲しい。地方もオンライン診療すれば良いわけだし。
99病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:30:18.93ID:ZsBvpbgT0
99
100病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:30:33.88ID:ZsBvpbgT0
100
2021/08/22(日) 15:26:05.95ID:QcINJK670
>>95
>>赤みもよくなる人もいる

赤みタイプだけど 結局期待しちゃうけど効かないんだろうなぁ
1年同じ薬を効果が出るまで使い続けるって出来るんかな
102病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:49:40.68ID:Y4jJVsru0
ミノマイシン飲み続けても平気なのかな?
治療って言っても毎回それ渡されるだけだし
そんなら通販で買いたいくらいだよ
2021/08/22(日) 21:31:15.88ID:YbuG8WZf0
イベルメクチンクリーム使い始めに赤みが増したり白ニキビが出来やすいとかある?
104病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:08:00.71ID:LkZUBISA0
>>102
それ、心配になるよね。
ずっと飲んでも良いものなのかと。
腸内細菌に影響はないのかな。
2021/08/23(月) 01:16:27.39ID:ZwPnSNO40
厚生労働省で好転反応に科学的根拠は無いと書いてある。専門医に聞くしかない。イベルメクチン出すとこ増えてるから探せると思う。私はイベルメクチン駄目だった。
2021/08/23(月) 01:35:47.68ID:VsL08Lyv0
これからワクチン打つけど酒さ悪化したらやだなー
2021/08/23(月) 03:58:02.99ID:hLqXZlFz0
>>102
私の主治医は状態悪いときだけ飲んでって言って余ってたら処方しない
飲み続けると菌交代現象起こるって言ってる
108病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:00:12.11ID:GK+cojsi0
>>73
アグネス、私も朗報だと舞い上がったんですが
2021/08/23(月) 10:02:32.98ID:p66iWngZ0
ここ毎日起きるとブツブツできてる
暑いからか
2021/08/23(月) 10:46:00.62ID:4KvjytpY0
自分は4の症状ですね
40越えたとたんに急に頬が赤くなって引かなくなるようになってきて(じわじわ白くなっていくけど)今は赤くなって固定されてしまっています
2021/08/23(月) 11:13:16.22ID:dFpvPh2J0
インドAjanta Pharma Limitednのイベルメクチンクリーム
凄く伸びがいいですね
2021/08/23(月) 11:45:29.42ID:9h1W0R+X0
>>109
湿度が高くて菌が繁殖してるとか?
2021/08/23(月) 12:23:48.68ID:5Lyaw88D0
ミルバソはやはり効くが、次の日はより赤くなる

アゼライン酸、イベルメクチンでぶつぶつはなくなって、会食やデートなど人とマスク外して会う時だけミルバソを使うことでなんとか普通の人の生活に戻れた。マスク生活が終わると詰むが
2021/08/23(月) 12:46:33.88ID:dFpvPh2J0
薬塗ってて顔を洗えないから
頻繁に鼻に油トリガミ使ってるんだけど駄目かな
115病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:56:02.10ID:jDuQpWbC0
私はぬるま湯洗顔に変えてから少しずつ皮脂は減ってきた気がする。肌の改善と共になので地道にかつ長期的にではあったけど。
保湿剤は使わず塗りはロゼックスかイベルメのみ。
皮脂のとり過ぎも良くないそうなので気付いた時に軽くティッシュ(トイレットペーパー)でオフする程度にしている。
2021/08/23(月) 14:04:36.60ID:8fNm83gB0
>>115
化粧水もなし?
117病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:04:03.00ID:oBqZ7iKz0
自分は鼻に吹き出物が繰り返して赤くミカン肌になってきました
2021/08/23(月) 18:52:25.89ID:vejbDud10
スレ違いかもしれんがあぶらとり紙が瞬で油まみれになる人にキッチンペーパーをお勧めしておくよ
一枚でたっぷりとれて経済的
こすらないように
2021/08/23(月) 18:54:30.25ID:5Lyaw88D0
自分も最悪期はそんな感じだったな
2021/08/23(月) 22:13:09.66ID:5Lyaw88D0
脂漏性皮膚炎のスレでモデルナのワクチンを打ったら治ったっていう報告上がってるね
そんな奇跡もあるんだな
121病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:41:10.29ID:ZwPnSNO40
そんなのワクチンで磁力とか5Gがみたいな話だよ。馬鹿馬鹿しい。釣られたのかもしれないけど。
122病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:51:04.63ID:jDuQpWbC0
>>116
今は化粧水もなしです。ロゼとイベルメを保湿代わりにしてる。
その状態でおよそ半年くらい経ち、寛解とは言えないけど症状レベルで言うと3-4くらい
若干赤みはあるけど、肌はひんやりツルツルになった。
2021/08/24(火) 00:14:11.63ID:L8P6rFl80
>>121
アトピー悪化する話は聞くな
熱出て火照ったら怖いなーとは思ってる
まぁワクチン予約全然取れないんですけどね
2021/08/24(火) 08:07:47.87ID:dCG6NlJ40
AZAクリアは薬だとの事だけど 
割と重ね塗りしてる話を聞きます
例えば イベルメ塗ってその上にAZAクリア塗って 
その上に日焼け止めなんてのも有りなんでしょうか
125病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:21:31.62ID:ye8s8wD40
去年
毛穴吸引器で治りましたー。
って人達がいたけど、あれからどうやったのかな。
寛解が続いているのかな。
2021/08/24(火) 12:31:57.37ID:PJf6ead+0
きっと吸引器で顔が紫色になってるんじゃない?
127病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:41:42.34ID:4HApd+yx0
医療情報のデマは厳密に取り締まるとアウトだから気をつけて。厚生労働省に通報できるし。
2021/08/24(火) 17:50:58.51ID:GRufhNb50
>>124
ありですね
129病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:20:19.34ID:IprrG20T0
>>126
とりあえず赤みからは解放されたという事だね
130病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:33:55.22ID:MNtMLczG0
治ったと思ったら新しい痤瘡ができるの繰り返しで辛いです
お肌ボロボロです
2021/08/25(水) 07:13:10.14ID:LH9O4OFG0
>>97
まだいたら教えて
同じとこ通ってるんだけど、あそこは漢方メインだと思うんだけど先生にアドバイス貰いながら市販のやつを買ってるってことかな?
薬代がバカにならないから参考にしたいよ
2021/08/25(水) 07:54:36.68ID:rJ9Cmq1+0
鼻が赤い
133病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:26:03.02ID:AfRB2aEP0
>>132
わたしも。辛いよね。
2021/08/25(水) 12:34:23.42ID:OyjfEkSi0
初めてオオサカ堂でイベルメクチンとロゼックス頼もうと思ってるけど皮膚科で相談してる?
みんな自分で試行錯誤してる感じなのかな
135病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:42:05.09ID:BJxYjzWv0
私は鼻だけが赤いし凸凹
2021/08/25(水) 14:28:42.87ID:zg+d1zJz0
ナイアシンアミド使ってみたいけどビビりなので海外通販抵抗がある
2021/08/25(水) 17:13:56.36ID:CBP/PIgJ0
>>136
The Ordinaryの美容液が丸々一本残ってるわ
誰かに譲渡できればいいんだが普通に違法だしな
2021/08/25(水) 18:16:43.59ID:Ibhe1SUL0
>>137
化粧品でもダメなの?
2021/08/25(水) 18:31:04.66ID:LXeGRqIy0
ずっと医者通ってるけど夏に成って悪化の一途だ
2021/08/25(水) 18:41:10.41ID:+vC5Y14K0
医者って意味ある?
漢方とビタミン剤もらうけど自力で食事制限した方が効果あることに気付いて
もう行くのやめようかと思ってる
141病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:19:46.77ID:AfRB2aEP0
>>140
大学病院に紹介状書いてもらって
行ってみたけど、ビブラマイシンを
一週間分出されただけで
「はいっ、効いてるようだから
元の皮膚科に帰ってください」
と軽くあしらわれた。
治らないものは診たくないらしい。

「酒さは日本人は罹らない。
あれはアイルランド系の皮膚疾患だから。日本人がなるのは酒さ様皮膚炎」と言い放った女医もいたなあ。

あと、赤外線治療すすめる医者も。

そんな訳で、もう皮膚科には通っていません。
2021/08/25(水) 19:20:26.51ID:CBP/PIgJ0
>>138
基本アウトだったはず
厚労省のHPに注意書きがあったような
143病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:31:22.88ID:AfRB2aEP0
>>141
そうそう、その女医に
「発症して一ヶ月だけど、腫れブツブツは少しマシに」と話したら
「酒さは良くならない。悪くなる一方たから!」と。

いや、、もう、そんな風に言われたら
他の病院で「酒さかな」と言われた私は○んでしまうよ(泣)
2021/08/25(水) 20:20:37.01ID:+N3YI9+v0
>>143
忘れよう、んで前向こう
何かあるはずなんだみんなで探そう
145病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:22:03.56ID:ERcdbY8+0
日本で酒さで有名な皮膚科は概ね全部通ったけど、
正直、治療で良くなったり、決め手になるようなアドバイスをいただけたところはなかったかな。
人により千差万別である酒さを診断できるのは至難の業だし、治療が出来るところは現時点でないと思います。
漢方など出してもらえるなら保険が効くからそのために通ってた事はあったけど
今は漢方も服用していないです。
ここやネットで調べて自分に合ったものを模索していく方が良いと思います。
2021/08/25(水) 22:39:03.00ID:rJ9Cmq1+0
たしかに悪化の一途だよなぁこの病気
2021/08/25(水) 22:57:36.91ID:Kdv4PQ2t0
加齢のせいかイベルメクチンのおかげなのか
ましになってきた
鏡に映る顔が普通の人みたいで嬉しい
148ちゃんぽらん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:13:03.57ID:G/A2Xiiw0
ベーチェット病とは違うの?

2021年3月10日 18時31分
 話題度:2
192レス
【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1615368707
149病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:36:40.25ID:YIYLsW4O0
>>104
ずっと飲んだらダメでしょ
ミノマイシンなんて長くても二週間くらいだよ。医者が言うはず。ミノマイシン飲めば一時的にはよくなるけど、やめたらまたもどる。腸内環境は悪くなるし
2021/08/26(木) 00:17:07.74ID:PgOpfrqC0
データベース化してくれたら課金する
いつからどんな症状で何をしたら改善したか
2021/08/26(木) 00:40:37.82ID:+wB7fbRQ0
>>134
もう皮膚科には15年以上行ってないわ
オオサカ堂でいろんな薬買っては色々試してる
2021/08/26(木) 00:42:39.04ID:+wB7fbRQ0
赤みも酷いけど頬の毛穴の目立ちも酷い
しんどいわ
2021/08/26(木) 01:47:48.01ID:Sy9sYMtO0
>>145
「ここや」で調べてってところ以外は全くその通りだと思う。自分の酒さを治す方法は自分だけにしか見つけられないしその人にしか効果ない。だから治る人が少ないってのはそう言う事で治った方法を他人に伝えても何の意味もないんだよね
1544ページ目の酒の肴
垢版 |
2021/08/26(木) 06:03:21.01ID:N8qjGmIp0
意味ないなら人の購買履歴やら書き込みやら漁らないでほしいけど
勝手に使えるから一部上場企業は艶々してんのかしら
155病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:40:17.82ID:ztU1/RPj0
自分は睡眠時間確保と食事制限で抑えるくらいしかないです
2021/08/26(木) 07:44:40.94ID:msbA7EVV0
「ここや」って何かと思ったわ
157病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:45:17.31ID:cNfWJ9H90
>>156
私も、何ぞや?と(笑)
この版って事ですね。

意味はなくないと思います。
少なくとも私には
心の拠り所になっています。
2021/08/26(木) 11:04:17.17ID:k7Clgzki0
>>157
私もこのスレには精神的に助けられているよ
2021/08/26(木) 11:51:02.37ID:T/zFudBh0
食事制限されてる方も少なく無いようですが
具体的にアレルギー 例えば小麦や蕎麦などの摂取を控えているのか
あるいはジャンクフードやお菓子をやめているというような事なのか
どんな感じなんでしょう。
2021/08/26(木) 12:21:21.04ID:fQrCkUkQ0
>>159
小麦や乳製品は徹底的に摂らないようにしてる
ジャンクフードや市販のお菓子も食べない
香辛料も
食べれるもの少ないけど顔が真っ赤よりマシ
2021/08/26(木) 12:57:39.36ID:Zi9iKsOm0
>>152
仲間や
顔赤くなるのも嫌だけど頬の毛穴もどうにかしたいよね
162病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:53:42.62ID:BnHW64me0
標準療法で良くなる人はここ来ないからすがれるものが大切ですね。
標識療法試してない人は今すぐ試して。だいたい治るから。
163病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:19:07.69ID:qH4fQwld0
コロナが続いて欲しい。
ずっとマスクで隠せる。
2021/08/26(木) 21:53:09.44ID:YBuiBWgJ0
それな!
2021/08/27(金) 01:14:24.09ID:zoi1x6Af0
血管拡張型の赤みってレーザー以外で軽減されないの?
レーザーでも永遠に効果があるわけじゃないし、かといって外用と抗生剤の併用だと赤みに殆ど効果がない。となると、これ以上悪化しないように対策することしかできなくて、後はもう半分諦めてたまたま寛解したらラッキーってことにするしかないのかね。
2021/08/27(金) 09:37:57.16ID:op6kZjRA0
頬凹凸毛穴でぼこぼこ…
2021/08/27(金) 09:50:58.91ID:WNoO0IAO0
>>165
食事制限してもだめだった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています