様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。
前スレ:
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621684332/
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2021/08/12(木) 19:53:03.80ID:wT+1zm9G03自分は8
2021/08/12(木) 23:42:29.46ID:Xabfgb6x02021/08/13(金) 02:22:07.09ID:ndwzI97F0
僕は4ですね
レーザーの治療を願ってます、心から
お金は貯めました
先生に言おうと思うんですがなかなか言いにくいんですよね
レーザーの治療を願ってます、心から
お金は貯めました
先生に言おうと思うんですがなかなか言いにくいんですよね
5病弱名無しさん
2021/08/14(土) 13:19:53.79ID:QepQSPsE0 よく見る傾向は、メトロ、イベル、アゼライン、抗生物質どれかで良くなりましただね。
当たり前だけど標準治療に早くアクセスするのが大事。
当たり前だけど標準治療に早くアクセスするのが大事。
6病弱名無しさん
2021/08/14(土) 15:27:07.98ID:f2eAaMJ702021/08/14(土) 18:18:31.52ID:uhBx18Pj0
2021/08/14(土) 23:12:46.02ID:DfSJZ8Y+0
今、思い出すと顔が何かムズムズヒリヒリするなと思い出して1→3→5→2→0って感じを辿ったな
わかりやすいイラストだ
わかりやすいイラストだ
10病弱名無しさん
2021/08/15(日) 17:07:30.49ID:SabSSQ8z0 私も知りたいです!
11病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:24:08.40ID:DJXCMrqp0 わいも知りたい
9,8レベルの人で3,2レベルまで落ち着いた人いたら情報お願いします
9,8レベルの人で3,2レベルまで落ち着いた人いたら情報お願いします
12病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:26:35.77ID:1fNXl/s60 プールで泳いで運動不足解消しようかなとおもうけど、プールの塩素で顔の赤みが増すのかしら?
13病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:35:37.44ID:PDQpJ3650 相澤さんの
コーヒーを五杯飲め
タイ料理だけは香辛料あるから食べるな
イベルメクチンは最高の薬
レーザーは2か月で元通りを
実践している
コーヒーを五杯飲め
タイ料理だけは香辛料あるから食べるな
イベルメクチンは最高の薬
レーザーは2か月で元通りを
実践している
14病弱名無しさん
2021/08/15(日) 18:37:38.52ID:x+8LzWJR0 あー 墓参りで日焼けした〜
15病弱名無しさん
2021/08/15(日) 19:26:15.01ID:/BeNRtpK016病弱名無しさん
2021/08/15(日) 19:43:22.44ID:fAFqd4+C0 (´;ω;`)ブワッ
17病弱名無しさん
2021/08/16(月) 14:57:59.46ID:uQjRLozw0 最近カレーを週末だけ食べてたけど辞めるか。
眉間と口許に湿疹できた。2時3時まで起きてて不規則な生活になってるせいかもしれないけど。
リモートワークは視線を気にせず安心できるけど外に出ないから緩んでしまう。
家族が全然気にしない人だから悪化してても全然わからない。
眉間と口許に湿疹できた。2時3時まで起きてて不規則な生活になってるせいかもしれないけど。
リモートワークは視線を気にせず安心できるけど外に出ないから緩んでしまう。
家族が全然気にしない人だから悪化してても全然わからない。
18病弱名無しさん
2021/08/16(月) 15:04:17.22ID:2MOebCVw0 カレーは香辛料+小麦粉で最も悪化するよ
このスレ結構カレー好きな人多いよね…
このスレ結構カレー好きな人多いよね…
19病弱名無しさん
2021/08/16(月) 15:13:19.13ID:rp2P66NK0 小麦粉、乳製品やめたわ
辛いものも
完全には無理だけど
辛いものも
完全には無理だけど
20病弱名無しさん
2021/08/16(月) 15:39:40.42ID:TnLazsPC0 一時期スパイスカレーにハマり、数年カレーばっかり作って食べてたら
同年に発症した。赤くなる体質なのに酒飲んでたり
炭水化物もガンガン取ってたし、たぶん複数ある因子の1つかもしれないけど。
同年に発症した。赤くなる体質なのに酒飲んでたり
炭水化物もガンガン取ってたし、たぶん複数ある因子の1つかもしれないけど。
21病弱名無しさん
2021/08/16(月) 16:42:53.80ID:END6KQYR022病弱名無しさん
2021/08/16(月) 16:54:09.60ID:icvGBJiT0 >>18
お酒と辛いものは、もう6年くらい食べてない。
食生活に気を使い、化粧は極力しない、運動して汗かくことをやってきたから、ここ2、3年くらいはステージ1か2 を保ててるよ
ステージ0はないな。気分悪くなって青ざめた時くらいだよ。でもステージ1で満足してるよ、お酒のめなくても。お酒のんだら悪くなるの分かってるからさ
お酒と辛いものは、もう6年くらい食べてない。
食生活に気を使い、化粧は極力しない、運動して汗かくことをやってきたから、ここ2、3年くらいはステージ1か2 を保ててるよ
ステージ0はないな。気分悪くなって青ざめた時くらいだよ。でもステージ1で満足してるよ、お酒のめなくても。お酒のんだら悪くなるの分かってるからさ
23病弱名無しさん
2021/08/16(月) 17:34:34.00ID:VJAYhYS4024病弱名無しさん
2021/08/16(月) 17:43:03.04ID:nlaSCcu00 前スレで治ったて言う人も8もあれからレスなくて
ほんまに治ったんか
ほんまに治ったんか
25病弱名無しさん
2021/08/16(月) 17:59:22.89ID:RsstRBI70 カレー大好物だから毎週食べてしまう…
26病弱名無しさん
2021/08/16(月) 18:22:14.84ID:/NoIKhtm0 特定の食品の除去は完全除去にならないように気をつけてね
もしくは専門家の指示を仰ぐ
血液検査でアレルギー有(食べられるけど数値上アレルギー)だからと完全除去をしたせいで誤って摂取したらアナフィラキシーで死亡なんて事例もあるし
もしくは専門家の指示を仰ぐ
血液検査でアレルギー有(食べられるけど数値上アレルギー)だからと完全除去をしたせいで誤って摂取したらアナフィラキシーで死亡なんて事例もあるし
27病弱名無しさん
2021/08/16(月) 18:34:38.11ID:rHWBcrjK0 辛いもの食べると一時的に真っ赤になるけど食べ続けたら元に戻らなくなるの?
28病弱名無しさん
2021/08/16(月) 19:13:52.33ID:icvGBJiT029病弱名無しさん
2021/08/16(月) 19:17:08.35ID:nlaSCcu00 どっちにしろマスクで悪化しますわ
30病弱名無しさん
2021/08/16(月) 19:29:13.19ID:tsEx6llB0 顔以外の部分も何となく赤みがあるな、と自分と近くにいた人の腕から手をふと見比べて思った
31病弱名無しさん
2021/08/16(月) 20:37:29.09ID:twcNBOPv032病弱名無しさん
2021/08/16(月) 21:57:15.45ID:Dj9R+O6x0 ロザとイベルメクチンってどう使い分けてる?
やっぱり片方のみ3ヶ月は続けて効果が感じられなかったらもう片方?
それとも部分で同時並行で使い分けるのが良いのかな?
やっぱり片方のみ3ヶ月は続けて効果が感じられなかったらもう片方?
それとも部分で同時並行で使い分けるのが良いのかな?
33病弱名無しさん
2021/08/17(火) 01:27:45.94ID:2b9KrbwB0 色々試してみるしかないね
顔の半分で違うものつけて効果を検証するのもありじゃない?
ロザジェルとプラセントレックスで完治した人が前スレにいたね
>>3
でいうと678レベルの人
今自分はイベルメとアゼライン使用中だけど、なくなったらロザジェルとプラセントレックスに
切り替えて試す予定
顔の半分で違うものつけて効果を検証するのもありじゃない?
ロザジェルとプラセントレックスで完治した人が前スレにいたね
>>3
でいうと678レベルの人
今自分はイベルメとアゼライン使用中だけど、なくなったらロザジェルとプラセントレックスに
切り替えて試す予定
34病弱名無しさん
2021/08/17(火) 01:46:53.31ID:2RVE2oyc0 AZAクリームで赤みが落ち着いてきた気がするけど相変わらず皮脂がやばい
皮脂をどうにかせんと治らんよな
皮脂をどうにかせんと治らんよな
35病弱名無しさん
2021/08/17(火) 07:49:08.23ID:s+v4PAmX0 >>30
ピンクががった色白さんって事じゃないかな?
キメが細かくて、キレイなお肌だったんだと思いますよ。
わたしも皮膚炎のない
腕や膝下は、白くてツルツルして無駄にキレイだ。
それなのに顔は…と余計に悔しい。
皮膚を取り替えられたらな〜。
ピンクががった色白さんって事じゃないかな?
キメが細かくて、キレイなお肌だったんだと思いますよ。
わたしも皮膚炎のない
腕や膝下は、白くてツルツルして無駄にキレイだ。
それなのに顔は…と余計に悔しい。
皮膚を取り替えられたらな〜。
36病弱名無しさん
2021/08/17(火) 08:26:25.54ID:xVscRmZ7037病弱名無しさん
2021/08/17(火) 09:43:09.29ID:1Nd2Pitt0 キノコ?なんでまた…
38病弱名無しさん
2021/08/17(火) 13:21:53.43ID:YrPcR+NF0 キノコは有名だよ
39病弱名無しさん
2021/08/17(火) 20:50:43.85ID:1WVIj5wQ0 スレでは少数派かもしれないけど
わたしは痒みは無いけど痛みが酷い
ほんとに嫌に成る
わたしは痒みは無いけど痛みが酷い
ほんとに嫌に成る
40病弱名無しさん
2021/08/17(火) 21:37:23.33ID:J1vCsZNA0 治った人ってマスクしても赤くならないのか気になる
41病弱名無しさん
2021/08/17(火) 23:42:27.85ID:+YsBXZdD0 >>32
私は日によってイベルメ、ロザジェルを使い分けてます。
使用感の違いはあれど、効果はほぼ同じだと思う。別にニキビが出来やすいとかもないかな。
今の時期だとさらっとしてるロザジェルの方が出番が多いです。
私は日によってイベルメ、ロザジェルを使い分けてます。
使用感の違いはあれど、効果はほぼ同じだと思う。別にニキビが出来やすいとかもないかな。
今の時期だとさらっとしてるロザジェルの方が出番が多いです。
42病弱名無しさん
2021/08/18(水) 14:15:46.32ID:Zip+5NfE0 アゼラインとイベルメ併用したらぶつぶつなくなった
43病弱名無しさん
2021/08/18(水) 14:36:26.75ID:PCPwiFOo0 だいぶマシになってきたのに胃(腸?)をいじめるとすぐ再発する
一生好きなもの心ゆくまで食べれないのか
一生好きなもの心ゆくまで食べれないのか
44病弱名無しさん
2021/08/18(水) 15:05:43.43ID:hSrKfqiK0 アゼライン酸はマジでザラザラ無くなるよな
赤みは治らないが
赤みは治らないが
45病弱名無しさん
2021/08/18(水) 23:39:23.40ID:GvvGniCL0 なんかここの皆も少しずつ良くなってきている人が増えてきて嬉しい。
やはり早々に自分に合う方法を見つけて、地道に継続していくのが近道だね。
やはり早々に自分に合う方法を見つけて、地道に継続していくのが近道だね。
46病弱名無しさん
2021/08/19(木) 01:13:30.62ID:miV2ACct0 血管拡張タイプの酒さだからブツブツはそんなに無いんだけど赤みが酷いわ
結局血流悪いから赤くなるのか逆に良すぎて赤くなるのか分からない
結局血流悪いから赤くなるのか逆に良すぎて赤くなるのか分からない
47病弱名無しさん
2021/08/19(木) 09:49:34.47ID:zY52xKtU0 >>22
私もお酒と辛いものは避けています。
それと油脂も。
頑張って継続すれば、1や2に辿り着けるとは希望が持てます。
そこで気になるのは、もともとどれくらいの赤みがあったのでしょうか?
寒い時期は、のぼせが酷いのですが
それは
私もお酒と辛いものは避けています。
それと油脂も。
頑張って継続すれば、1や2に辿り着けるとは希望が持てます。
そこで気になるのは、もともとどれくらいの赤みがあったのでしょうか?
寒い時期は、のぼせが酷いのですが
それは
48病弱名無しさん
2021/08/19(木) 09:54:18.99ID:zY52xKtU0 >>22
すみません、指が当たって途中で投稿されてしまいました。
寒い時期は、のぽせたりしませんでしたか?それは改善されるのか知りたいです。
質問ばかりでスミマセン。
聞く人がいないから、教えていただけたら嬉しいです。
すみません、指が当たって途中で投稿されてしまいました。
寒い時期は、のぽせたりしませんでしたか?それは改善されるのか知りたいです。
質問ばかりでスミマセン。
聞く人がいないから、教えていただけたら嬉しいです。
49病弱名無しさん
2021/08/19(木) 10:19:09.71ID:5yHWp5BM0 化粧水+オイルで保湿日焼け止め
食事制限は特にしないで2から4をうろついてる
マスクすると2.3日はかぶれたままブツブツを引きずってる
酷いと顔全体が痛い
普通に年相応のスキンケアがしたい
食事制限は特にしないで2から4をうろついてる
マスクすると2.3日はかぶれたままブツブツを引きずってる
酷いと顔全体が痛い
普通に年相応のスキンケアがしたい
50病弱名無しさん
2021/08/19(木) 12:05:23.55ID:3kHY5//50 >>48
のぼせ?はなかったかな。でも酒さが酷いときは、冬でも顔だけは暑かったですよ。
顔は熱いのに体は冷たかったから、汗をかけるように全身をあたためるような運動をがんばりましたよ。夜に散歩したり。(サウナや岩盤浴で汗をかくのはダメ)
食生活気をつけたり、化粧はほんっとに必要な時しかしませんでした。基本、水かぬるま湯で洗顔。
1番わるいときで、イメージ画像の7か8くらいいってたと思います。
今でも食生活に気を付けているし、2くらいになってもロザジェルを3日間くらいぬれば、1くらいに戻りますね。
昔がひどかったから、1くらいの赤みで満足です。天然のチークだと思っています
のぼせ?はなかったかな。でも酒さが酷いときは、冬でも顔だけは暑かったですよ。
顔は熱いのに体は冷たかったから、汗をかけるように全身をあたためるような運動をがんばりましたよ。夜に散歩したり。(サウナや岩盤浴で汗をかくのはダメ)
食生活気をつけたり、化粧はほんっとに必要な時しかしませんでした。基本、水かぬるま湯で洗顔。
1番わるいときで、イメージ画像の7か8くらいいってたと思います。
今でも食生活に気を付けているし、2くらいになってもロザジェルを3日間くらいぬれば、1くらいに戻りますね。
昔がひどかったから、1くらいの赤みで満足です。天然のチークだと思っています
51病弱名無しさん
2021/08/19(木) 12:05:48.55ID:3kHY5//50 >>48
のぼせ?はなかったかな。でも酒さが酷いときは、冬でも顔だけは暑かったですよ。
顔は熱いのに体は冷たかったから、汗をかけるように全身をあたためるような運動をがんばりましたよ。夜に散歩したり。(サウナや岩盤浴で汗をかくのはダメ)
食生活気をつけたり、化粧はほんっとに必要な時しかしませんでした。基本、水かぬるま湯で洗顔。
1番わるいときで、イメージ画像の7か8くらいいってたと思います。
今でも食生活に気を付けているし、2くらいになってもロザジェルを3日間くらいぬれば、1くらいに戻りますね。
昔がひどかったから、1くらいの赤みで満足です。天然のチークだと思っています
のぼせ?はなかったかな。でも酒さが酷いときは、冬でも顔だけは暑かったですよ。
顔は熱いのに体は冷たかったから、汗をかけるように全身をあたためるような運動をがんばりましたよ。夜に散歩したり。(サウナや岩盤浴で汗をかくのはダメ)
食生活気をつけたり、化粧はほんっとに必要な時しかしませんでした。基本、水かぬるま湯で洗顔。
1番わるいときで、イメージ画像の7か8くらいいってたと思います。
今でも食生活に気を付けているし、2くらいになってもロザジェルを3日間くらいぬれば、1くらいに戻りますね。
昔がひどかったから、1くらいの赤みで満足です。天然のチークだと思っています
52病弱名無しさん
2021/08/19(木) 12:10:52.48ID:3kHY5//50 のぼせとは、顔が熱いからそう感じるだけだと私は思います。
酒さの状態がよくなれば、顔の皮膚の温度が下がります。
顔が熱い=何か炎症が起きているor皮膚を傷付 けすぎている。
どうして炎症が起きているのか分かれば、寛解はちかいですよ。(炎症の原因がわかるまてが時間がかかるけど)
酒さの状態がよくなれば、顔の皮膚の温度が下がります。
顔が熱い=何か炎症が起きているor皮膚を傷付 けすぎている。
どうして炎症が起きているのか分かれば、寛解はちかいですよ。(炎症の原因がわかるまてが時間がかかるけど)
54病弱名無しさん
2021/08/19(木) 18:29:24.62ID:/nT9D9rz0 ステロイド2種
プロトピック
コレクチム
メトロニダゾール
イベルメクチンクリーム
ここまでどれも全然効果無かった・・・・・
あとはアゼライン酸ぐらいかな もうやだよ
プロトピック
コレクチム
メトロニダゾール
イベルメクチンクリーム
ここまでどれも全然効果無かった・・・・・
あとはアゼライン酸ぐらいかな もうやだよ
57病弱名無しさん
2021/08/19(木) 21:49:15.98ID:MNcSKH3E0 ステロイド効かないなら炎症による赤みとかではないんだな
58病弱名無しさん
2021/08/20(金) 00:05:23.87ID:rFcfHf2U0 52が言うように、私も一番ひどい時は顔に熱を持ってる感じがあり、
故に汗もいっぱいかいてたしドライアイも併発してた。
でもしばらくぬるま湯のみにしたりロザやイベルメ使ったりで画像でいうところの2か3くらいまでになった。
顔の表面がひんやりしてる状態は今までなかったから改善したんだと思う。
故に汗もいっぱいかいてたしドライアイも併発してた。
でもしばらくぬるま湯のみにしたりロザやイベルメ使ったりで画像でいうところの2か3くらいまでになった。
顔の表面がひんやりしてる状態は今までなかったから改善したんだと思う。
59病弱名無しさん
2021/08/20(金) 00:13:05.62ID:vuncHdFd0 鼻の皮膚が赤く固くボコボコなんだけど何が効くんだろ、レーザー?
61病弱名無しさん
2021/08/20(金) 03:23:14.60ID:9A1JE5hY0 20代後半の酒さ&鼻瘤を発症した男です
co2レーザーやって抗生物質のんで今はなんとかなってる
前みたいなすっとした鼻ではなく、多少瘢痕や凹凸がある程度、色も若干変色があるくらい
最初、どこの皮膚科に行っても、鼻瘤は初期にはおこらず、酒さの最終ステージとしてのみ出現するから過度な心配や神経症と言われたな
自分の顔の変化は自分が一番わかるから、昔撮った写真と現在の写真を比べたものを、資料みたいに
整理して、進行具合や変化、症状を事細かにまとめたら確かに初期の鼻瘤ですねと先生に納得していただけて治療がスタートした
鼻の先端に感覚がなくなっていて、球体のような膨らみがでてきてからわかったけど、
10代後半からむくみや皮脂腺の増殖が鼻や周囲に散見されていて、やっぱりなと思った
co2レーザーやって抗生物質のんで今はなんとかなってる
前みたいなすっとした鼻ではなく、多少瘢痕や凹凸がある程度、色も若干変色があるくらい
最初、どこの皮膚科に行っても、鼻瘤は初期にはおこらず、酒さの最終ステージとしてのみ出現するから過度な心配や神経症と言われたな
自分の顔の変化は自分が一番わかるから、昔撮った写真と現在の写真を比べたものを、資料みたいに
整理して、進行具合や変化、症状を事細かにまとめたら確かに初期の鼻瘤ですねと先生に納得していただけて治療がスタートした
鼻の先端に感覚がなくなっていて、球体のような膨らみがでてきてからわかったけど、
10代後半からむくみや皮脂腺の増殖が鼻や周囲に散見されていて、やっぱりなと思った
62病弱名無しさん
2021/08/20(金) 03:23:57.68ID:9A1JE5hY0 酒さの症状は追いかけてくる形で現れたから、トリガーはなく体質的なものだと思う
鼻の穴が小さくなっていったから一瞬、小鼻が小さくなったのだとおもったけど
鼻先が膨張しているだけだった。rhinophyma(びりゅう)を英語で調べるとたくさんの海外の論文、研究レポートがでてきて
すべてを読んで酒さを含めて症状をよく理解した、早期に治療(co2や抗生物質)を開始すれば規格外の大きさになることはなく
鼻りゅうを削ったあとの再発率は比較的低い(ないことはないが、抗生物質を飲めば進行を遅らせることができる
引用(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK544373/)
(鼻瘤の外科的治療の短期間の結果は、患者に改善された美容上の外観を提供します。
再発の可能性を示す長期研究はほとんどありません。過去5年以内にCO2レーザー治療を受けた52人の患者を対象とした1回の追跡調査では、
すべての回答者が「レーザー治療による有益な反応が維持されている」ことを確認しました。[18]剃毛後の鼻瘤の再発を分析した追加の研究では、
21人の患者の47%が平均13.2ヶ月の追跡期間で鼻瘤のゆっくりとした再発を報告したことが示された。
[19]再発は、部分切除中の毛包脂腺単位の維持と状態の再発が原因である可能性があります。
さらなる結論を引き出すには、より多くのデータが必要です)
ある研究チームの追跡調査では鼻りゅうが目に見える形になるまで8年かかるというのを見た
自分はおそらく17のとき発症したかと思うんだけど、10年かけてちょっとわかるかな?程度までしか進行していなかったので
インターネットに載っている嘘みたいにデカい重症例の鼻りゅうは30代、40代の人が長年(2,30年)抗生物質や酒さの基本的な治療をしない状態で放置してたものを
アメリカのレーザー皮膚科医がモニターとしてわかりやすいように表示していると思う、
それとアメリカは治療費が高いから治さない人も多いみたい。
適切な治療と前向きな姿勢があれば十分共存していける疾患だと思う
鼻りゅうを心配している人は救いがあることを知ってほしい
鼻の穴が小さくなっていったから一瞬、小鼻が小さくなったのだとおもったけど
鼻先が膨張しているだけだった。rhinophyma(びりゅう)を英語で調べるとたくさんの海外の論文、研究レポートがでてきて
すべてを読んで酒さを含めて症状をよく理解した、早期に治療(co2や抗生物質)を開始すれば規格外の大きさになることはなく
鼻りゅうを削ったあとの再発率は比較的低い(ないことはないが、抗生物質を飲めば進行を遅らせることができる
引用(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK544373/)
(鼻瘤の外科的治療の短期間の結果は、患者に改善された美容上の外観を提供します。
再発の可能性を示す長期研究はほとんどありません。過去5年以内にCO2レーザー治療を受けた52人の患者を対象とした1回の追跡調査では、
すべての回答者が「レーザー治療による有益な反応が維持されている」ことを確認しました。[18]剃毛後の鼻瘤の再発を分析した追加の研究では、
21人の患者の47%が平均13.2ヶ月の追跡期間で鼻瘤のゆっくりとした再発を報告したことが示された。
[19]再発は、部分切除中の毛包脂腺単位の維持と状態の再発が原因である可能性があります。
さらなる結論を引き出すには、より多くのデータが必要です)
ある研究チームの追跡調査では鼻りゅうが目に見える形になるまで8年かかるというのを見た
自分はおそらく17のとき発症したかと思うんだけど、10年かけてちょっとわかるかな?程度までしか進行していなかったので
インターネットに載っている嘘みたいにデカい重症例の鼻りゅうは30代、40代の人が長年(2,30年)抗生物質や酒さの基本的な治療をしない状態で放置してたものを
アメリカのレーザー皮膚科医がモニターとしてわかりやすいように表示していると思う、
それとアメリカは治療費が高いから治さない人も多いみたい。
適切な治療と前向きな姿勢があれば十分共存していける疾患だと思う
鼻りゅうを心配している人は救いがあることを知ってほしい
63病弱名無しさん
2021/08/20(金) 04:43:25.21ID:WBMFbDVF0 アゼライン酸でほとんど効果なかったからイベルメクチンクリーム試してみたらこっちは赤みが少し増したわ・・・
皮脂のベタベタ感が増して赤みが増してる感じ。絶望だ。
皮脂のベタベタ感が増して赤みが増してる感じ。絶望だ。
64病弱名無しさん
2021/08/20(金) 08:30:08.35ID:A4zaMgIL0 マスクしても赤くならないのはすごいな
完全治癒じゃん
完全治癒じゃん
66病弱名無しさん
2021/08/20(金) 09:51:16.50ID:9VBsJ6iS0 脂も凄いし毛穴の凹凸も酷いし顔の赤みもあるし痒くなるし絶望
この先ずっとこのままなのかと思うと絶望しかない
この先ずっとこのままなのかと思うと絶望しかない
67病弱名無しさん
2021/08/20(金) 10:14:54.42ID:vuncHdFd0 自分も脂漏性皮膚炎併発してるっぽいんだけど
皮脂腺破壊するレーザーあるみたいで気になってる
やった人いるかな?
皮脂腺破壊するレーザーあるみたいで気になってる
やった人いるかな?
68病弱名無しさん
2021/08/20(金) 10:23:44.46ID:1tlPsJ6y0 顔が赤いのと吹き出物が額と頬に出来てて夏だから汗と皮脂でめちゃくちゃになるし
本当に純粋に顔の肌が汚くて人生がゴミ
親であっても理解のない人間から無神経な言葉浴びせられて余計にストレスで悪化する
本当に純粋に顔の肌が汚くて人生がゴミ
親であっても理解のない人間から無神経な言葉浴びせられて余計にストレスで悪化する
71病弱名無しさん
2021/08/20(金) 16:51:03.05ID:QKcwc41W072病弱名無しさん
2021/08/20(金) 19:44:47.23ID:IAFL5vSJ0 ただ赤いだけならまだしも季節問わず皮脂が半端ないから
メイクしてもすぐぐちゃぐちゃになって汚くなる
皮脂さえほぼ出なければメイクで赤み隠せるからまだ
精神的に楽なんだけど皮脂やばいせいで絶望
たぶんこのスレ内にいる人で自分が一番皮脂やばい自信がある
メイクしてもすぐぐちゃぐちゃになって汚くなる
皮脂さえほぼ出なければメイクで赤み隠せるからまだ
精神的に楽なんだけど皮脂やばいせいで絶望
たぶんこのスレ内にいる人で自分が一番皮脂やばい自信がある
73病弱名無しさん
2021/08/20(金) 20:05:42.17ID:vuncHdFd074病弱名無しさん
2021/08/20(金) 20:19:33.03ID:9U2HolIT075病弱名無しさん
2021/08/20(金) 20:34:17.07ID:WBMFbDVF0 皮脂過剰本当に困るよね。唯一アクネスのパウダー化粧水が効果あったけどこの前また使ってみたら全然効かなくなってた。
一時的だけど赤みがとれて昔の本来の肌色に戻れた時は感動したな。
一時的だけど赤みがとれて昔の本来の肌色に戻れた時は感動したな。
76病弱名無しさん
2021/08/20(金) 21:09:48.85ID:A4zaMgIL0 ギトギトになって気持ち悪いよね
77病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:11:09.62ID:AyD+QN1G0 私もギトギトの油田ですが、
鼻の下から出る脂が
自分でもわかるくらい臭い…
頭皮もだけど、なんだか耳の中まで
脂っぽくなったような気がするよ。
鼻の下から出る脂が
自分でもわかるくらい臭い…
頭皮もだけど、なんだか耳の中まで
脂っぽくなったような気がするよ。
78病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:15:10.25ID:A4zaMgIL0 酒さ自体が皮脂腺の病気だから仕方ないんだけどね
79病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:23:55.79ID:AyD+QN1G0 ギトギトさんは、性別は関係ないのかな。カサカサタイプさんは女性が多いような気がするんだけど。
このギトギトは、一体何をすれば改善するのだろうか。
このギトギトは、一体何をすれば改善するのだろうか。
80病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:46:56.39ID:XTaby2yN0 アゼライン酸とナイアシンアミドしか知らない
81病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:49:45.35ID:XTaby2yN0 あとパントテン酸
82病弱名無しさん
2021/08/21(土) 00:05:34.00ID:e8MKC/V30 酒さが治るまでコロナ続いてくれ。
マスクで隠せる。
マスクで隠せる。
83病弱名無しさん
2021/08/21(土) 04:09:27.11ID:XaiR3TVP0 ミルバソゲルは?
84病弱名無しさん
2021/08/21(土) 10:31:23.14ID:OmUfNGQ10 最近肌が調子よくて、あるとしたら歯医者で飲んでる抗生物質だけど、関係あんのかな?
85病弱名無しさん
2021/08/21(土) 10:59:46.00ID:2fsvKnJr0 ありますね
86病弱名無しさん
2021/08/21(土) 11:04:47.76ID:yvmY6Mxw087病弱名無しさん
2021/08/21(土) 16:54:29.72ID:byhOxeeU0 朝も泡洗顔するとたしかに1日の皮脂分泌量は増える。
けど、朝水洗顔で済ますと古くなった皮脂が水だと完全に取りきれず、臭いや赤みが少し増す感じがする。
今いろいろ試行錯誤してるけど、脂ギトギトタイプの人は洗顔回数を増やしてもそこまで乾燥しないだろうし、肌質に合うのであれば洗顔増やすのはありだと思う。
けど、朝水洗顔で済ますと古くなった皮脂が水だと完全に取りきれず、臭いや赤みが少し増す感じがする。
今いろいろ試行錯誤してるけど、脂ギトギトタイプの人は洗顔回数を増やしてもそこまで乾燥しないだろうし、肌質に合うのであれば洗顔増やすのはありだと思う。
88病弱名無しさん
2021/08/21(土) 16:54:46.05ID:V3RB5aBo0 早くイベルメクチンの次の治療薬出てきてくれ
89病弱名無しさん
2021/08/21(土) 17:24:17.85ID:dUvaVjNF0 少しでいいから薬が効いてると思える状況に成りたいな
90病弱名無しさん
2021/08/21(土) 17:48:56.10ID:z5P8Q8gA0 頻繁にパンや甘い物や油分の多い物とってる身内いるが
肌綺麗だわ
肌綺麗だわ
91病弱名無しさん
2021/08/21(土) 17:54:06.10ID:hCMPltdE0 肌綺麗な人は何やっても綺麗だよね
不摂生な友達もいつも肌ピカピカ
不摂生な友達もいつも肌ピカピカ
92病弱名無しさん
2021/08/21(土) 17:54:56.73ID:o8gMTFpJ0 トレチノインクリーム注文したんだが、ジェルにしときゃ良かったわ
95病弱名無しさん
2021/08/21(土) 21:11:43.09ID:2fsvKnJr0 イベルメクチン使う人は、臨床試験の論文は一度読んでみたほうがいいよ。対象者はぶつぶつタイプの酒さで効果が出るのは1〜3ヶ月で個人差あり。12ヶ月後まで効果は徐々に高くなり、赤みもよくなる人もいる。ロゼックスよりも寛解率は高い。
96病弱名無しさん
2021/08/22(日) 06:43:11.85ID:m4d0R3F+0 皮膚科から処方された漢方とトラネキサム酸、外用はイベルメクチンで4ヶ月
ここに出てた表で2とか3程度レベル、かなりよくなったけど、酒さは保険きかないから毎月内服だけで1万以上飛ぶのが痛くてこないだなくなったタイミングで飲むのやめてみた。
数週間経って特に変わった様子なし
医者も商売だし内服処方して稼いでいるのかな
自分で飲んでるサプリをビタミンB多めにしてみたら翌朝の赤みが減っていたよ、オススメ
ここに出てた表で2とか3程度レベル、かなりよくなったけど、酒さは保険きかないから毎月内服だけで1万以上飛ぶのが痛くてこないだなくなったタイミングで飲むのやめてみた。
数週間経って特に変わった様子なし
医者も商売だし内服処方して稼いでいるのかな
自分で飲んでるサプリをビタミンB多めにしてみたら翌朝の赤みが減っていたよ、オススメ
97病弱名無しさん
2021/08/22(日) 07:01:30.60ID:QXhPMC4L0 調布の皮膚科に
時々診察を受けて、薬のアドバイスをもらいながら、費用削減で
内服薬は自前で集めて飲んでいる。イベルは大阪堂から。
何といっても、
日本の低レベルの大勢の皮膚科医たちの中では
まともだからな。
3年前茨城の皮膚科医から、日焼けですと診断されていた。本当の話です。
時々診察を受けて、薬のアドバイスをもらいながら、費用削減で
内服薬は自前で集めて飲んでいる。イベルは大阪堂から。
何といっても、
日本の低レベルの大勢の皮膚科医たちの中では
まともだからな。
3年前茨城の皮膚科医から、日焼けですと診断されていた。本当の話です。
98病弱名無しさん
2021/08/22(日) 10:55:27.59ID:GR9gfVBd0 専門医以外は皮膚科とか標榜出来ないか、診療代を半額くらいにして欲しい。地方もオンライン診療すれば良いわけだし。
99病弱名無しさん
2021/08/22(日) 14:30:18.93ID:ZsBvpbgT0 99
100病弱名無しさん
2021/08/22(日) 14:30:33.88ID:ZsBvpbgT0 100
101病弱名無しさん
2021/08/22(日) 15:26:05.95ID:QcINJK670102病弱名無しさん
2021/08/22(日) 17:49:40.68ID:Y4jJVsru0 ミノマイシン飲み続けても平気なのかな?
治療って言っても毎回それ渡されるだけだし
そんなら通販で買いたいくらいだよ
治療って言っても毎回それ渡されるだけだし
そんなら通販で買いたいくらいだよ
103病弱名無しさん
2021/08/22(日) 21:31:15.88ID:YbuG8WZf0 イベルメクチンクリーム使い始めに赤みが増したり白ニキビが出来やすいとかある?
104病弱名無しさん
2021/08/22(日) 22:08:00.71ID:LkZUBISA0105病弱名無しさん
2021/08/23(月) 01:16:27.39ID:ZwPnSNO40 厚生労働省で好転反応に科学的根拠は無いと書いてある。専門医に聞くしかない。イベルメクチン出すとこ増えてるから探せると思う。私はイベルメクチン駄目だった。
106病弱名無しさん
2021/08/23(月) 01:35:47.68ID:VsL08Lyv0 これからワクチン打つけど酒さ悪化したらやだなー
107病弱名無しさん
2021/08/23(月) 03:58:02.99ID:hLqXZlFz0108病弱名無しさん
2021/08/23(月) 10:00:12.11ID:GK+cojsi0 >>73
アグネス、私も朗報だと舞い上がったんですが
アグネス、私も朗報だと舞い上がったんですが
109病弱名無しさん
2021/08/23(月) 10:02:32.98ID:p66iWngZ0 ここ毎日起きるとブツブツできてる
暑いからか
暑いからか
110病弱名無しさん
2021/08/23(月) 10:46:00.62ID:4KvjytpY0 自分は4の症状ですね
40越えたとたんに急に頬が赤くなって引かなくなるようになってきて(じわじわ白くなっていくけど)今は赤くなって固定されてしまっています
40越えたとたんに急に頬が赤くなって引かなくなるようになってきて(じわじわ白くなっていくけど)今は赤くなって固定されてしまっています
111病弱名無しさん
2021/08/23(月) 11:13:16.22ID:dFpvPh2J0 インドAjanta Pharma Limitednのイベルメクチンクリーム
凄く伸びがいいですね
凄く伸びがいいですね
113病弱名無しさん
2021/08/23(月) 12:23:48.68ID:5Lyaw88D0 ミルバソはやはり効くが、次の日はより赤くなる
アゼライン酸、イベルメクチンでぶつぶつはなくなって、会食やデートなど人とマスク外して会う時だけミルバソを使うことでなんとか普通の人の生活に戻れた。マスク生活が終わると詰むが
アゼライン酸、イベルメクチンでぶつぶつはなくなって、会食やデートなど人とマスク外して会う時だけミルバソを使うことでなんとか普通の人の生活に戻れた。マスク生活が終わると詰むが
114病弱名無しさん
2021/08/23(月) 12:46:33.88ID:dFpvPh2J0 薬塗ってて顔を洗えないから
頻繁に鼻に油トリガミ使ってるんだけど駄目かな
頻繁に鼻に油トリガミ使ってるんだけど駄目かな
115病弱名無しさん
2021/08/23(月) 13:56:02.10ID:jDuQpWbC0 私はぬるま湯洗顔に変えてから少しずつ皮脂は減ってきた気がする。肌の改善と共になので地道にかつ長期的にではあったけど。
保湿剤は使わず塗りはロゼックスかイベルメのみ。
皮脂のとり過ぎも良くないそうなので気付いた時に軽くティッシュ(トイレットペーパー)でオフする程度にしている。
保湿剤は使わず塗りはロゼックスかイベルメのみ。
皮脂のとり過ぎも良くないそうなので気付いた時に軽くティッシュ(トイレットペーパー)でオフする程度にしている。
117病弱名無しさん
2021/08/23(月) 15:04:03.00ID:oBqZ7iKz0 自分は鼻に吹き出物が繰り返して赤くミカン肌になってきました
118病弱名無しさん
2021/08/23(月) 18:52:25.89ID:vejbDud10 スレ違いかもしれんがあぶらとり紙が瞬で油まみれになる人にキッチンペーパーをお勧めしておくよ
一枚でたっぷりとれて経済的
こすらないように
一枚でたっぷりとれて経済的
こすらないように
119病弱名無しさん
2021/08/23(月) 18:54:30.25ID:5Lyaw88D0 自分も最悪期はそんな感じだったな
120病弱名無しさん
2021/08/23(月) 22:13:09.66ID:5Lyaw88D0 脂漏性皮膚炎のスレでモデルナのワクチンを打ったら治ったっていう報告上がってるね
そんな奇跡もあるんだな
そんな奇跡もあるんだな
121病弱名無しさん
2021/08/23(月) 22:41:10.29ID:ZwPnSNO40 そんなのワクチンで磁力とか5Gがみたいな話だよ。馬鹿馬鹿しい。釣られたのかもしれないけど。
122病弱名無しさん
2021/08/23(月) 22:51:04.63ID:jDuQpWbC0 >>116
今は化粧水もなしです。ロゼとイベルメを保湿代わりにしてる。
その状態でおよそ半年くらい経ち、寛解とは言えないけど症状レベルで言うと3-4くらい
若干赤みはあるけど、肌はひんやりツルツルになった。
今は化粧水もなしです。ロゼとイベルメを保湿代わりにしてる。
その状態でおよそ半年くらい経ち、寛解とは言えないけど症状レベルで言うと3-4くらい
若干赤みはあるけど、肌はひんやりツルツルになった。
123病弱名無しさん
2021/08/24(火) 00:14:11.63ID:L8P6rFl80124病弱名無しさん
2021/08/24(火) 08:07:47.87ID:dCG6NlJ40 AZAクリアは薬だとの事だけど
割と重ね塗りしてる話を聞きます
例えば イベルメ塗ってその上にAZAクリア塗って
その上に日焼け止めなんてのも有りなんでしょうか
割と重ね塗りしてる話を聞きます
例えば イベルメ塗ってその上にAZAクリア塗って
その上に日焼け止めなんてのも有りなんでしょうか
125病弱名無しさん
2021/08/24(火) 10:21:31.62ID:ye8s8wD40 去年
毛穴吸引器で治りましたー。
って人達がいたけど、あれからどうやったのかな。
寛解が続いているのかな。
毛穴吸引器で治りましたー。
って人達がいたけど、あれからどうやったのかな。
寛解が続いているのかな。
126病弱名無しさん
2021/08/24(火) 12:31:57.37ID:PJf6ead+0 きっと吸引器で顔が紫色になってるんじゃない?
127病弱名無しさん
2021/08/24(火) 13:41:42.34ID:4HApd+yx0 医療情報のデマは厳密に取り締まるとアウトだから気をつけて。厚生労働省に通報できるし。
129病弱名無しさん
2021/08/24(火) 22:20:19.34ID:IprrG20T0 >>126
とりあえず赤みからは解放されたという事だね
とりあえず赤みからは解放されたという事だね
130病弱名無しさん
2021/08/25(水) 06:33:55.22ID:MNtMLczG0 治ったと思ったら新しい痤瘡ができるの繰り返しで辛いです
お肌ボロボロです
お肌ボロボロです
131病弱名無しさん
2021/08/25(水) 07:13:10.14ID:LH9O4OFG0132病弱名無しさん
2021/08/25(水) 07:54:36.68ID:rJ9Cmq1+0 鼻が赤い
133病弱名無しさん
2021/08/25(水) 10:26:03.02ID:AfRB2aEP0 >>132
わたしも。辛いよね。
わたしも。辛いよね。
134病弱名無しさん
2021/08/25(水) 12:34:23.42ID:OyjfEkSi0 初めてオオサカ堂でイベルメクチンとロゼックス頼もうと思ってるけど皮膚科で相談してる?
みんな自分で試行錯誤してる感じなのかな
みんな自分で試行錯誤してる感じなのかな
135病弱名無しさん
2021/08/25(水) 12:42:05.09ID:BJxYjzWv0 私は鼻だけが赤いし凸凹
136病弱名無しさん
2021/08/25(水) 14:28:42.87ID:zg+d1zJz0 ナイアシンアミド使ってみたいけどビビりなので海外通販抵抗がある
137病弱名無しさん
2021/08/25(水) 17:13:56.36ID:CBP/PIgJ0139病弱名無しさん
2021/08/25(水) 18:31:04.66ID:LXeGRqIy0 ずっと医者通ってるけど夏に成って悪化の一途だ
140病弱名無しさん
2021/08/25(水) 18:41:10.41ID:+vC5Y14K0 医者って意味ある?
漢方とビタミン剤もらうけど自力で食事制限した方が効果あることに気付いて
もう行くのやめようかと思ってる
漢方とビタミン剤もらうけど自力で食事制限した方が効果あることに気付いて
もう行くのやめようかと思ってる
141病弱名無しさん
2021/08/25(水) 19:19:46.77ID:AfRB2aEP0 >>140
大学病院に紹介状書いてもらって
行ってみたけど、ビブラマイシンを
一週間分出されただけで
「はいっ、効いてるようだから
元の皮膚科に帰ってください」
と軽くあしらわれた。
治らないものは診たくないらしい。
「酒さは日本人は罹らない。
あれはアイルランド系の皮膚疾患だから。日本人がなるのは酒さ様皮膚炎」と言い放った女医もいたなあ。
あと、赤外線治療すすめる医者も。
そんな訳で、もう皮膚科には通っていません。
大学病院に紹介状書いてもらって
行ってみたけど、ビブラマイシンを
一週間分出されただけで
「はいっ、効いてるようだから
元の皮膚科に帰ってください」
と軽くあしらわれた。
治らないものは診たくないらしい。
「酒さは日本人は罹らない。
あれはアイルランド系の皮膚疾患だから。日本人がなるのは酒さ様皮膚炎」と言い放った女医もいたなあ。
あと、赤外線治療すすめる医者も。
そんな訳で、もう皮膚科には通っていません。
143病弱名無しさん
2021/08/25(水) 19:31:22.88ID:AfRB2aEP0 >>141
そうそう、その女医に
「発症して一ヶ月だけど、腫れブツブツは少しマシに」と話したら
「酒さは良くならない。悪くなる一方たから!」と。
いや、、もう、そんな風に言われたら
他の病院で「酒さかな」と言われた私は○んでしまうよ(泣)
そうそう、その女医に
「発症して一ヶ月だけど、腫れブツブツは少しマシに」と話したら
「酒さは良くならない。悪くなる一方たから!」と。
いや、、もう、そんな風に言われたら
他の病院で「酒さかな」と言われた私は○んでしまうよ(泣)
145病弱名無しさん
2021/08/25(水) 22:22:03.56ID:ERcdbY8+0 日本で酒さで有名な皮膚科は概ね全部通ったけど、
正直、治療で良くなったり、決め手になるようなアドバイスをいただけたところはなかったかな。
人により千差万別である酒さを診断できるのは至難の業だし、治療が出来るところは現時点でないと思います。
漢方など出してもらえるなら保険が効くからそのために通ってた事はあったけど
今は漢方も服用していないです。
ここやネットで調べて自分に合ったものを模索していく方が良いと思います。
正直、治療で良くなったり、決め手になるようなアドバイスをいただけたところはなかったかな。
人により千差万別である酒さを診断できるのは至難の業だし、治療が出来るところは現時点でないと思います。
漢方など出してもらえるなら保険が効くからそのために通ってた事はあったけど
今は漢方も服用していないです。
ここやネットで調べて自分に合ったものを模索していく方が良いと思います。
146病弱名無しさん
2021/08/25(水) 22:39:03.00ID:rJ9Cmq1+0 たしかに悪化の一途だよなぁこの病気
147病弱名無しさん
2021/08/25(水) 22:57:36.91ID:Kdv4PQ2t0 加齢のせいかイベルメクチンのおかげなのか
ましになってきた
鏡に映る顔が普通の人みたいで嬉しい
ましになってきた
鏡に映る顔が普通の人みたいで嬉しい
148ちゃんぽらん
2021/08/25(水) 23:13:03.57ID:G/A2Xiiw0 ベーチェット病とは違うの?
2021年3月10日 18時31分
話題度:2
192レス
【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1615368707
2021年3月10日 18時31分
話題度:2
192レス
【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1615368707
149病弱名無しさん
2021/08/25(水) 23:36:40.25ID:YIYLsW4O0150病弱名無しさん
2021/08/26(木) 00:17:07.74ID:PgOpfrqC0 データベース化してくれたら課金する
いつからどんな症状で何をしたら改善したか
いつからどんな症状で何をしたら改善したか
152病弱名無しさん
2021/08/26(木) 00:42:39.04ID:+wB7fbRQ0 赤みも酷いけど頬の毛穴の目立ちも酷い
しんどいわ
しんどいわ
153病弱名無しさん
2021/08/26(木) 01:47:48.01ID:Sy9sYMtO0 >>145
「ここや」で調べてってところ以外は全くその通りだと思う。自分の酒さを治す方法は自分だけにしか見つけられないしその人にしか効果ない。だから治る人が少ないってのはそう言う事で治った方法を他人に伝えても何の意味もないんだよね
「ここや」で調べてってところ以外は全くその通りだと思う。自分の酒さを治す方法は自分だけにしか見つけられないしその人にしか効果ない。だから治る人が少ないってのはそう言う事で治った方法を他人に伝えても何の意味もないんだよね
1544ページ目の酒の肴
2021/08/26(木) 06:03:21.01ID:N8qjGmIp0 意味ないなら人の購買履歴やら書き込みやら漁らないでほしいけど
勝手に使えるから一部上場企業は艶々してんのかしら
勝手に使えるから一部上場企業は艶々してんのかしら
155病弱名無しさん
2021/08/26(木) 07:40:17.82ID:ztU1/RPj0 自分は睡眠時間確保と食事制限で抑えるくらいしかないです
156病弱名無しさん
2021/08/26(木) 07:44:40.94ID:msbA7EVV0 「ここや」って何かと思ったわ
157病弱名無しさん
2021/08/26(木) 10:45:17.31ID:cNfWJ9H90159病弱名無しさん
2021/08/26(木) 11:51:02.37ID:T/zFudBh0 食事制限されてる方も少なく無いようですが
具体的にアレルギー 例えば小麦や蕎麦などの摂取を控えているのか
あるいはジャンクフードやお菓子をやめているというような事なのか
どんな感じなんでしょう。
具体的にアレルギー 例えば小麦や蕎麦などの摂取を控えているのか
あるいはジャンクフードやお菓子をやめているというような事なのか
どんな感じなんでしょう。
160病弱名無しさん
2021/08/26(木) 12:21:21.04ID:fQrCkUkQ0162病弱名無しさん
2021/08/26(木) 17:53:42.62ID:BnHW64me0 標準療法で良くなる人はここ来ないからすがれるものが大切ですね。
標識療法試してない人は今すぐ試して。だいたい治るから。
標識療法試してない人は今すぐ試して。だいたい治るから。
163病弱名無しさん
2021/08/26(木) 21:19:07.69ID:qH4fQwld0 コロナが続いて欲しい。
ずっとマスクで隠せる。
ずっとマスクで隠せる。
164病弱名無しさん
2021/08/26(木) 21:53:09.44ID:YBuiBWgJ0 それな!
165病弱名無しさん
2021/08/27(金) 01:14:24.09ID:zoi1x6Af0 血管拡張型の赤みってレーザー以外で軽減されないの?
レーザーでも永遠に効果があるわけじゃないし、かといって外用と抗生剤の併用だと赤みに殆ど効果がない。となると、これ以上悪化しないように対策することしかできなくて、後はもう半分諦めてたまたま寛解したらラッキーってことにするしかないのかね。
レーザーでも永遠に効果があるわけじゃないし、かといって外用と抗生剤の併用だと赤みに殆ど効果がない。となると、これ以上悪化しないように対策することしかできなくて、後はもう半分諦めてたまたま寛解したらラッキーってことにするしかないのかね。
166病弱名無しさん
2021/08/27(金) 09:37:57.16ID:op6kZjRA0 頬凹凸毛穴でぼこぼこ…
168病弱名無しさん
2021/08/27(金) 12:12:33.45ID:w1I06cEr0 食事制限ずっと続けるのもなかなかきついよな
169病弱名無しさん
2021/08/27(金) 12:17:02.75ID:WNoO0IAO0 最初きつかったけど何かもう慣れたわ
腸内環境徹底的に治せば食事制限もいらなくなるのかな
治し方がわからないけど
腸内環境徹底的に治せば食事制限もいらなくなるのかな
治し方がわからないけど
170病弱名無しさん
2021/08/27(金) 16:18:21.62ID:WbYRef4Z0 皮膚について本気で詳しい博士な先生に診てもらって、やっとよくなってきた
イベルやロゼックスじゃやっぱ限界ある
自分は指導受けた上で肌質変えないと変わらなかった
イベルやロゼックスじゃやっぱ限界ある
自分は指導受けた上で肌質変えないと変わらなかった
172病弱名無しさん
2021/08/27(金) 17:36:56.13ID:w1I06cEr0 私も知りたいです!
173病弱名無しさん
2021/08/27(金) 20:51:19.15ID:kFGiIp/Z0174病弱名無しさん
2021/08/27(金) 22:20:00.51ID:4cScCCqb0 ステロイド効き目ありすぎ
2回塗っただけで5,6から2まで落ち着いたわ
酒さ様怖いから頻繁には使えないが、一時的にでも普通の人間に近づく方法が分かると気が楽になるな
あと何故か塗ってる間は皮脂が減る
2回塗っただけで5,6から2まで落ち着いたわ
酒さ様怖いから頻繁には使えないが、一時的にでも普通の人間に近づく方法が分かると気が楽になるな
あと何故か塗ってる間は皮脂が減る
175病弱名無しさん
2021/08/27(金) 23:36:43.25ID:w1I06cEr0 いいですね!
176病弱名無しさん
2021/08/28(土) 00:01:59.67ID:d7g8ouPn0 ステロイドって、皮膚が薄くなるのでは?
177病弱名無しさん
2021/08/28(土) 00:17:45.53ID:wFnqmddB0 横ですが、自己流+市販ステロイドで約2年かけて8から3です
副作用は今のところ無し、全身血管汚い感じの薄い皮膚ですがステロイドの使用で顔の肌が薄くなった自覚はありません
肌荒れ対策だったので発疹ニキビを伴わない綺麗肌で血管が浮いて赤い方には効果は望めないかも?
千円くらいで薬局で買えます、自己責任でどうぞ
まだぽつぽつするのでこのスレを参考にイベルメクチンを注文しました
効いておくれー!
副作用は今のところ無し、全身血管汚い感じの薄い皮膚ですがステロイドの使用で顔の肌が薄くなった自覚はありません
肌荒れ対策だったので発疹ニキビを伴わない綺麗肌で血管が浮いて赤い方には効果は望めないかも?
千円くらいで薬局で買えます、自己責任でどうぞ
まだぽつぽつするのでこのスレを参考にイベルメクチンを注文しました
効いておくれー!
178病弱名無しさん
2021/08/28(土) 00:21:02.21ID:wFnqmddB0 しつこくすみません
自分の場合肌荒れで顔だけごわごわぼこぼこだったのが、少し柔らかくなったのでステロイドの作用で薄くなったのかもしれません
ご参考までに
自分の場合肌荒れで顔だけごわごわぼこぼこだったのが、少し柔らかくなったのでステロイドの作用で薄くなったのかもしれません
ご参考までに
179病弱名無しさん
2021/08/28(土) 01:46:41.69ID:51fGLgp90 ステロイドはリスキー過ぎて真似できないね。
180病弱名無しさん
2021/08/28(土) 03:33:47.49ID:/xjnbJA90 赤みもブツブツもなくなると今度はシミや毛穴が目立って気になってたけど今じゃシミも薄くなり毛穴も引き締まって来たから理想に近くなって来た
ハリがあってプルプルしてるねと言われる時が何よりも嬉しい
合わない人もいるけど今でもぬるま湯洗顔は自分にあってるので続けている
ハリがあってプルプルしてるねと言われる時が何よりも嬉しい
合わない人もいるけど今でもぬるま湯洗顔は自分にあってるので続けている
181病弱名無しさん
2021/08/28(土) 03:48:55.56ID:LTIDUwzD0 みんな抗生物質ってずっと飲み続けてるの?
善玉菌もいなくなるしあんまり体に良くないよね?
善玉菌もいなくなるしあんまり体に良くないよね?
182病弱名無しさん
2021/08/28(土) 09:30:57.48ID:qWXwcUYF0 肌の赤みより肌のボコボコが気になり出した
滑らかにするには美容医療しかないんだろうか
滑らかにするには美容医療しかないんだろうか
183病弱名無しさん
2021/08/28(土) 13:26:10.36ID:ADI2itjU0 >>180
すごい。それは寛解だね。私もまだ完全に赤みが消えたわけじゃないけど
いいところまでは来ているのでがんばるよ。
ステロイドも抗生剤も一時的にはよくなるけど継続するとマイナスになってしまうので
長期の服用はおすすめしないです。
ステロイドは使った事がないけど、逆にあまりいい事を聞いた事がないね、、
すごい。それは寛解だね。私もまだ完全に赤みが消えたわけじゃないけど
いいところまでは来ているのでがんばるよ。
ステロイドも抗生剤も一時的にはよくなるけど継続するとマイナスになってしまうので
長期の服用はおすすめしないです。
ステロイドは使った事がないけど、逆にあまりいい事を聞いた事がないね、、
184病弱名無しさん
2021/08/28(土) 16:17:42.00ID:0w3HaKXo0 ステロイド使ってよくなってきたって言ってる人、やめたほうがいいよ。
ステロイドなんて継続して塗るものじゃない。ましてや顔になんて怖すぎる。
ここではステロイドプロトピックを乱用して酒さよう皮膚炎になっちゃった人もいる。
変な治療法すすめないでね
ステロイドなんて継続して塗るものじゃない。ましてや顔になんて怖すぎる。
ここではステロイドプロトピックを乱用して酒さよう皮膚炎になっちゃった人もいる。
変な治療法すすめないでね
185病弱名無しさん
2021/08/28(土) 18:49:10.46ID:f4x4z3LP0186病弱名無しさん
2021/08/28(土) 21:12:49.40ID:gdzu15Xs0 イベルメクチン使い出してから謎の赤いプツプツが増えたわ
アゼライン酸だけに戻すか
アゼライン酸だけに戻すか
187病弱名無しさん
2021/08/29(日) 00:14:35.81ID:P1o8YgQA0 自分は赤みと痒みだけのタイプだがイベルメクチン塗り始めたらブツブツ出来て過去一番くらい肌が荒れた
でも痛み無いしいつもの肌がゾワゾワする気持ち悪さが減ってたから使い続けてみたら2週間くらいで落ち着いた
半年以上経った今は肌荒れそうだと感じた時に薄く塗るくらいでそこそこ平和に過ごしてる
でも痛み無いしいつもの肌がゾワゾワする気持ち悪さが減ってたから使い続けてみたら2週間くらいで落ち着いた
半年以上経った今は肌荒れそうだと感じた時に薄く塗るくらいでそこそこ平和に過ごしてる
188病弱名無しさん
2021/08/29(日) 01:39:59.44ID:3D+pH3E40 私もイベルメクチンは合わなかった。半年くらい諦めずに使った。もうこれしかないと思ってた。
ただ感覚としての酒さの悪化について違和感が凄いわかる。外出するときもこの違和感を感じるときが一番出掛けたくないと感じる。
ただ感覚としての酒さの悪化について違和感が凄いわかる。外出するときもこの違和感を感じるときが一番出掛けたくないと感じる。
189病弱名無しさん
2021/08/29(日) 02:06:04.33ID:SprOJlaw0 酒さの専門医が日本にいないということが一番やばいなと思う
今後マスクの影響で酒さの患者が圧倒的に増えていく未来が見えるので
欧米に酒さ留学して、酒さの専門医が誕生しないかと願っている
今後マスクの影響で酒さの患者が圧倒的に増えていく未来が見えるので
欧米に酒さ留学して、酒さの専門医が誕生しないかと願っている
190病弱名無しさん
2021/08/29(日) 09:29:05.32ID:SSqV3sAZ0 マスクで酒さになる人増えそうと自分も思ってる
マスクでかぶれて両頬真っ赤になってる写真あげてる女の子いたし
マスクでかぶれて両頬真っ赤になってる写真あげてる女の子いたし
191病弱名無しさん
2021/08/29(日) 10:25:54.65ID:DBApqiEa0 まさにマスクのせいで酒さになったよ
たまたま発症とコロナ時期が被ったのかもしれないけどマスク自体は絶対肌に悪い
皮膚科行ってもマスクによるかぶれって診断されてステロイド処方されてた
たまたま発症とコロナ時期が被ったのかもしれないけどマスク自体は絶対肌に悪い
皮膚科行ってもマスクによるかぶれって診断されてステロイド処方されてた
192病弱名無しさん
2021/08/29(日) 10:32:41.12ID:xGgcaxH50 マスクが原因で酒さになったとしたらマスクしなくても良い状況になれば勝手に治るから問題ないんじゃないの
193病弱名無しさん
2021/08/29(日) 10:33:57.29ID:FacJt3zd0 >>180
どれくらいで改善の兆しが見えましたか?始めた頃の肌質は乾燥肌だったのか、脂性肌のどちらでした?
お湯洗いのみで、保湿も無しなのでしょうか?
すみません、質問ばかりで…
人それぞれだと言う人もいるけど、先が見えないし、なんとなくの目安があれば頑張れると思うので、よろしければ教えて下さい。
どれくらいで改善の兆しが見えましたか?始めた頃の肌質は乾燥肌だったのか、脂性肌のどちらでした?
お湯洗いのみで、保湿も無しなのでしょうか?
すみません、質問ばかりで…
人それぞれだと言う人もいるけど、先が見えないし、なんとなくの目安があれば頑張れると思うので、よろしければ教えて下さい。
194病弱名無しさん
2021/08/29(日) 10:48:40.24ID:E5lGkJsL0 当方東京在住者ですが、みなさんどちらの皮膚科行かれてますか?治りきらないのでいい皮膚科を探しています。
酒さ専門という訳ではないですが、目黒の陳皮膚科は酒さに精通されていました。いろんな皮膚科にいきましたが初めてしっかり診てもらえました。ただ、完治とまではいきません。
酒さ専門という訳ではないですが、目黒の陳皮膚科は酒さに精通されていました。いろんな皮膚科にいきましたが初めてしっかり診てもらえました。ただ、完治とまではいきません。
195病弱名無しさん
2021/08/29(日) 11:37:07.97ID:UkyAlkY/0 17で酒さになった時は顔が赤くなるのは老化ですと言われた。
196病弱名無しさん
2021/08/29(日) 11:40:41.61ID:yPKpJzOb0 こんな適当でも医者やってけるんだなーって思うよね
197病弱名無しさん
2021/08/29(日) 12:17:53.55ID:m5UCcvrH0 酒さなのに酒さじゃないという診断をされることもあればその逆の診断をされることもあるだろうね。
マスクがトリガーになって酒さになることはないと思うけど、酒さの人にマスクが悪影響なのは確かだと思う。
隠せるというところはメリットだけれども、隠している間は改善しないっていうジレンマ。
でも最近はマスク外した直後には少し赤くなってても、すぐに戻るようにはなってきた。
マスクがトリガーになって酒さになることはないと思うけど、酒さの人にマスクが悪影響なのは確かだと思う。
隠せるというところはメリットだけれども、隠している間は改善しないっていうジレンマ。
でも最近はマスク外した直後には少し赤くなってても、すぐに戻るようにはなってきた。
198病弱名無しさん
2021/08/29(日) 12:31:27.30ID:amgsVNZ10 こればっかりは体質だからどうしようもない
原因もない=治らない
ニキビも同様
原因もない=治らない
ニキビも同様
199病弱名無しさん
2021/08/29(日) 13:45:16.55ID:Bsv+yHuB0200病弱名無しさん
2021/08/29(日) 17:10:56.05ID:iWNtWUKO0 200
201病弱名無しさん
2021/08/29(日) 18:41:55.99ID:8CPUPuHP0 毎日なにしてもヒリヒリ痛くて死にたい
皮膚科では酒さて言われてないけど
赤黒い顔だしヒリつきもあるし重症
かれこれ3ヶ月突破
これ以上乗り越えれないや
オススメの薬ありませんか?
皮膚科では酒さて言われてないけど
赤黒い顔だしヒリつきもあるし重症
かれこれ3ヶ月突破
これ以上乗り越えれないや
オススメの薬ありませんか?
202病弱名無しさん
2021/08/29(日) 18:51:51.09ID:IneWfnjp0 もうすぐ発症して4年か…
203病弱名無しさん
2021/08/29(日) 19:20:22.11ID:2nIGG0/k0 わたしは色と範囲が石破茂みたいな感じなんだけどあの人酒さなのかな
204病弱名無しさん
2021/08/29(日) 19:22:13.76ID:SprOJlaw0 >>194
酒さは治りきらない疾患なので、皮膚科を転々としても無意味かとおもいます
定まったコントロール目的の(けっして完治に向かわない)処方はある
陳先生は皮膚炎のスペシャリストで生検をその場でしてくれるのがいいところです
皮膚科は基本的に視診なので、医者ごとに見解がわかれるけれど
酒さの特徴的なびまん性発赤やdemodexの数を見ればだいたい酒さの診断がつきます
いまのところ、陳皮膚科以外で酒さのスペシャリストにあったことはありません
酒さに詳しいと噂のあいざわ皮膚科へはいきましたが、自分から見て酒さに関してはあまりそこまで詳しい先生ではないなと感じたので
一度きりしかいってないな
酒さは治りきらない疾患なので、皮膚科を転々としても無意味かとおもいます
定まったコントロール目的の(けっして完治に向かわない)処方はある
陳先生は皮膚炎のスペシャリストで生検をその場でしてくれるのがいいところです
皮膚科は基本的に視診なので、医者ごとに見解がわかれるけれど
酒さの特徴的なびまん性発赤やdemodexの数を見ればだいたい酒さの診断がつきます
いまのところ、陳皮膚科以外で酒さのスペシャリストにあったことはありません
酒さに詳しいと噂のあいざわ皮膚科へはいきましたが、自分から見て酒さに関してはあまりそこまで詳しい先生ではないなと感じたので
一度きりしかいってないな
205病弱名無しさん
2021/08/29(日) 19:22:13.76ID:SprOJlaw0 >>194
酒さは治りきらない疾患なので、皮膚科を転々としても無意味かとおもいます
定まったコントロール目的の(けっして完治に向かわない)処方はある
陳先生は皮膚炎のスペシャリストで生検をその場でしてくれるのがいいところです
皮膚科は基本的に視診なので、医者ごとに見解がわかれるけれど
酒さの特徴的なびまん性発赤やdemodexの数を見ればだいたい酒さの診断がつきます
いまのところ、陳皮膚科以外で酒さのスペシャリストにあったことはありません
酒さに詳しいと噂のあいざわ皮膚科へはいきましたが、自分から見て酒さに関してはあまりそこまで詳しい先生ではないなと感じたので
一度きりしかいってないな
酒さは治りきらない疾患なので、皮膚科を転々としても無意味かとおもいます
定まったコントロール目的の(けっして完治に向かわない)処方はある
陳先生は皮膚炎のスペシャリストで生検をその場でしてくれるのがいいところです
皮膚科は基本的に視診なので、医者ごとに見解がわかれるけれど
酒さの特徴的なびまん性発赤やdemodexの数を見ればだいたい酒さの診断がつきます
いまのところ、陳皮膚科以外で酒さのスペシャリストにあったことはありません
酒さに詳しいと噂のあいざわ皮膚科へはいきましたが、自分から見て酒さに関してはあまりそこまで詳しい先生ではないなと感じたので
一度きりしかいってないな
206病弱名無しさん
2021/08/29(日) 19:24:03.66ID:SprOJlaw0 >>201
病院はなぜ行かないんだw
病院はなぜ行かないんだw
207病弱名無しさん
2021/08/29(日) 19:27:29.57ID:pIsf4ibw0 皮膚科ガチャ成功すればいいんだけどね
208病弱名無しさん
2021/08/29(日) 20:05:36.71ID:SprOJlaw0 皮膚科はガチャもクソもなくて、詳しい先生を調べて順に行けばいいと思う
完治がない疾患なので、より酒さに詳しい医師がいる皮膚科に赴くのが最善の選択かとおもう
完治がない疾患なので、より酒さに詳しい医師がいる皮膚科に赴くのが最善の選択かとおもう
209病弱名無しさん
2021/08/29(日) 22:23:34.22ID:nPfp2DpV0 漢方の白虎加人参湯を飲んでる人いますか?
210病弱名無しさん
2021/08/29(日) 23:20:41.11ID:qln91zrZ0 酒さに詳しい先生がいる皮膚科に手軽に行ける距離じゃない
211病弱名無しさん
2021/08/30(月) 02:15:26.42ID:tb0ZDav40 東京に行くしかないので、それくらいのお金なら貯めるべき
距離の相談をすれば、3か月に一回でも大丈夫だから
距離の相談をすれば、3か月に一回でも大丈夫だから
212病弱名無しさん
2021/08/30(月) 03:00:15.78ID:Ot7cVf3C0213病弱名無しさん
2021/08/30(月) 04:49:46.90ID:mvz0Uiva0 完治しないと思うと辛い
214病弱名無しさん
2021/08/30(月) 06:47:58.53ID:gm73PdHo0 今日も鼻から膿が出て腫れてます
この先何十年も続くのかな?
つらいなぁ
この先何十年も続くのかな?
つらいなぁ
216病弱名無しさん
2021/08/30(月) 11:07:59.16ID:xfsco8+S0 東京の、のだ皮膚科はいいと思うよ。
アメリカで実際に酒さをたくさん診てる先生だから世界的な標準治療をしてる。
アメリカで実際に酒さをたくさん診てる先生だから世界的な標準治療をしてる。
218病弱名無しさん
2021/08/30(月) 13:59:43.26ID:mqVEV7/K0 標準治療って具体的に何するの?
219病弱名無しさん
2021/08/30(月) 16:39:14.75ID:LvNp2Ggf0 左右で違う塗り薬を試して3ヵ月
悪い時もマシな時も左右同じ・・・・・
悪い時もマシな時も左右同じ・・・・・
220病弱名無しさん
2021/08/30(月) 18:31:30.79ID:GMdFsr/g0 >>212
206さんじゃないけど、大丈夫ですか?眠れないのかな?
皮膚科は何件か行かれたのでしょうか。この皮膚炎、なにより見た目が気になって辛いんだけど、それほど酷くはないのね。
もしかして、別の皮膚炎なのに酒さだと思い込んで、辛くなっちゃたのかも知れないね。。
夜に眠れなくても、時間が許すなら
お昼寝するのに罪悪感は感じなくても良いのですよ。
不足分を補うつもりで、寝るとお腹も空くしね。
ちゃんと食べるんだよ。
206さんじゃないけど、大丈夫ですか?眠れないのかな?
皮膚科は何件か行かれたのでしょうか。この皮膚炎、なにより見た目が気になって辛いんだけど、それほど酷くはないのね。
もしかして、別の皮膚炎なのに酒さだと思い込んで、辛くなっちゃたのかも知れないね。。
夜に眠れなくても、時間が許すなら
お昼寝するのに罪悪感は感じなくても良いのですよ。
不足分を補うつもりで、寝るとお腹も空くしね。
ちゃんと食べるんだよ。
221病弱名無しさん
2021/08/30(月) 18:45:11.30ID:2hCJhPwp0 酒さと酒さ様の違いってなんですか?
見た目ではっきり違いわかるものですか?
見た目ではっきり違いわかるものですか?
222病弱名無しさん
2021/08/30(月) 19:59:02.85ID:tb0ZDav40223病弱名無しさん
2021/08/30(月) 20:01:46.40ID:tb0ZDav40224病弱名無しさん
2021/08/30(月) 20:02:24.21ID:tb0ZDav40 >>214
酒さの治療はおこなっていますか?
酒さの治療はおこなっていますか?
225病弱名無しさん
2021/08/30(月) 20:06:44.41ID:tb0ZDav40 >>219
食生活はどんな感じですか?
酒さは皮膚の病気という名目ではあるけれど
皮膚は食を通して、摂食するものとの相関関係が非常に強いので
起因が食生活の場合もあります
どういった食生活かを教えていただければアドバイスできるかも
食生活はどんな感じですか?
酒さは皮膚の病気という名目ではあるけれど
皮膚は食を通して、摂食するものとの相関関係が非常に強いので
起因が食生活の場合もあります
どういった食生活かを教えていただければアドバイスできるかも
226病弱名無しさん
2021/08/30(月) 20:08:06.25ID:tb0ZDav40 >>221
ぐぐればわかります
ぐぐればわかります
227病弱名無しさん
2021/08/30(月) 21:10:08.31ID:mvz0Uiva0228病弱名無しさん
2021/08/30(月) 22:23:05.92ID:Ot7cVf3C0 >>220
毎日毎日痛いしヒリヒリ?ピリピリ?するんですよね
顔全体…
皮膚科10件は行ってます…
接触性皮膚炎とか言われましたが
ステロイド1回塗って症状は良くなりましたが
怖くて塗れません。
ずっと肌が炎症してる感じで…
昔の肌と比べたら明らかに色がちがうんですが
皮膚科に行くとほかから見たら普通だよ?それと
この見た目でその痛みはおかしいからって言われちゃいました
毎日毎日痛いしヒリヒリ?ピリピリ?するんですよね
顔全体…
皮膚科10件は行ってます…
接触性皮膚炎とか言われましたが
ステロイド1回塗って症状は良くなりましたが
怖くて塗れません。
ずっと肌が炎症してる感じで…
昔の肌と比べたら明らかに色がちがうんですが
皮膚科に行くとほかから見たら普通だよ?それと
この見た目でその痛みはおかしいからって言われちゃいました
229病弱名無しさん
2021/08/30(月) 22:24:27.37ID:Ot7cVf3C0230病弱名無しさん
2021/08/31(火) 00:50:25.24ID:3uD6c6Q30 東京の皮膚科に通うなんて田舎者の貧乏人には実現不可
生活圏内に皮膚科すら無いよ
怪しい民間療法でも何でも、便所の落書き5chならではの情報が欲しいです
真偽は自分で調べるし、自己責任恨みっこ無しで
無責任な事言うな、なんてのは逆に無粋なんだよ
生活圏内に皮膚科すら無いよ
怪しい民間療法でも何でも、便所の落書き5chならではの情報が欲しいです
真偽は自分で調べるし、自己責任恨みっこ無しで
無責任な事言うな、なんてのは逆に無粋なんだよ
231病弱名無しさん
2021/08/31(火) 00:51:34.08ID:3uD6c6Q30 あ、田舎者の貧乏人は私の事で、他の方を侮辱する意図は一切無いです念の為
232病弱名無しさん
2021/08/31(火) 01:00:16.13ID:3uD6c6Q30 命に関わる訳じゃないし、そんな頑張って(お金払って)治さなくて良いんじゃない
という親元で苦しんでいる思春期の方は多いのでは
という親元で苦しんでいる思春期の方は多いのでは
233病弱名無しさん
2021/08/31(火) 01:07:54.90ID:hOgjJnsL0 有名皮膚科行っても根本的には治らないから自分で生活習慣整えてマシにしてくしかないよ
合わない食事突き止めるのと運動と保湿
あんまり知識ないそのへんの皮膚科にいくと気軽にステロイド処方してくるから注意
合わない食事突き止めるのと運動と保湿
あんまり知識ないそのへんの皮膚科にいくと気軽にステロイド処方してくるから注意
234病弱名無しさん
2021/08/31(火) 09:13:56.16ID:muluSVrC0 東京の皮膚科にいけいけ言ってるのは一人だけだし
コロナ蔓延中+個々の環境だってあるんだから無理に薦められない
コロナ蔓延中+個々の環境だってあるんだから無理に薦められない
235病弱名無しさん
2021/08/31(火) 12:18:53.91ID:gm2FZ1mI0 皮膚科行くとよく漢方も処方されるんだけど、これがまた病院によりバラバラで困る。
数種類を1つずつ試したけどさほど効果を感じなかったので漢方はやめてしまった。
漢方も長期の服用は別の副作用が出てきちゃうしね。
もちろんのぼせを抑えたり血流をよくしたりっていう効果はあるので、
酒さの種類によっては使った方が良い人もいると思うんだけど。
数種類を1つずつ試したけどさほど効果を感じなかったので漢方はやめてしまった。
漢方も長期の服用は別の副作用が出てきちゃうしね。
もちろんのぼせを抑えたり血流をよくしたりっていう効果はあるので、
酒さの種類によっては使った方が良い人もいると思うんだけど。
236病弱名無しさん
2021/08/31(火) 12:46:05.66ID:hlxfyljW0 脂漏性皮膚炎が進んで酒さになったそうだ。やはり顔ダニか
237病弱名無しさん
2021/08/31(火) 12:50:04.10ID:hlxfyljW0 またはマラセチアフルフルか
238病弱名無しさん
2021/08/31(火) 12:52:21.23ID:vSHpGxQ00 >>236
おれも同じ
口周り脂漏性皮膚炎なってステロイド塗ってたらステロイド酒さになった
脱ステしてもう2年
炎症は治ったけど皮膚が薄くなってバリア機能低下して血管透けて見えてる
こりゃもう治らないのかな…
おれも同じ
口周り脂漏性皮膚炎なってステロイド塗ってたらステロイド酒さになった
脱ステしてもう2年
炎症は治ったけど皮膚が薄くなってバリア機能低下して血管透けて見えてる
こりゃもう治らないのかな…
239病弱名無しさん
2021/08/31(火) 13:12:25.27ID:9gQxwBK30 バリア機能ってどうやって高まるんだろうね
自分も赤みでるし肌ピリピリするし皮脂でるしで
なんかもう悩んでばかりで疲れた
自分も赤みでるし肌ピリピリするし皮脂でるしで
なんかもう悩んでばかりで疲れた
240病弱名無しさん
2021/08/31(火) 13:38:44.83ID:hOgjJnsL0 結局腸じゃない?と思う
肌の表面だけ見ても治らないし腸が悪いと皮膚もずっと悪い
もっと腸の研究進めば酒さも根幹から治す方法見つかりそう
肌の表面だけ見ても治らないし腸が悪いと皮膚もずっと悪い
もっと腸の研究進めば酒さも根幹から治す方法見つかりそう
241病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:07:10.17ID:/umSsreJ0 >>228
肌の色素は濃いほうですか?
赤みがわからなくなるので
もしそうなら、スマホで撮影した自分の写真を光調整で赤みがクリアにわかるように
編集してお医者さんにみせてください
あと、酒さは明確な診断基準がないので、生検をおこなっている酒さの専門医に行くことをおすすめします
目黒のちん皮膚科や新橋のあだこ皮膚科の江藤先生、虎ノ門病院の皮膚科長の林先生など
肌の色素は濃いほうですか?
赤みがわからなくなるので
もしそうなら、スマホで撮影した自分の写真を光調整で赤みがクリアにわかるように
編集してお医者さんにみせてください
あと、酒さは明確な診断基準がないので、生検をおこなっている酒さの専門医に行くことをおすすめします
目黒のちん皮膚科や新橋のあだこ皮膚科の江藤先生、虎ノ門病院の皮膚科長の林先生など
242病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:09:20.69ID:/umSsreJ0243病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:11:25.43ID:/umSsreJ0 >>240
酒さは食生活で完全にコントロール可能
だけどこれができないから皆治らない
https://www.youtube.com/watch?v=xwKmVjSXTDk&list=PL48jnTudSMf_4z7qfiymmOf-xbYJJUSDX
酒さは食生活で完全にコントロール可能
だけどこれができないから皆治らない
https://www.youtube.com/watch?v=xwKmVjSXTDk&list=PL48jnTudSMf_4z7qfiymmOf-xbYJJUSDX
244病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:12:33.55ID:nHvk3n3a0 あだこ皮膚科、虎ノ門の皮膚科は初めて聞いたけど、陳さんのところより適切な処置してくれますか?
245病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:17:18.99ID:/umSsreJ0246病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:23:37.62ID:/umSsreJ0 >>244
酒さの治療に関してはそこまで異なったアプローチはありません
ただ、酒さの診断基準はまちまちなので、(明確な診断基準がない)より酒さの診断を確かなものにしたいのなら
酒さに詳しい先生、複数に意見をきいて総合判断で酒さであるかどうかを確かめることが大事です
そのためには酒さになる以前の写真、なった後の写真、発赤が生じる時間帯と推移
痛みや発赤の範囲の記録、症状の経過を予め紙にまとめたものを見せると円滑に進むはずです
酒さの治療に関してはそこまで異なったアプローチはありません
ただ、酒さの診断基準はまちまちなので、(明確な診断基準がない)より酒さの診断を確かなものにしたいのなら
酒さに詳しい先生、複数に意見をきいて総合判断で酒さであるかどうかを確かめることが大事です
そのためには酒さになる以前の写真、なった後の写真、発赤が生じる時間帯と推移
痛みや発赤の範囲の記録、症状の経過を予め紙にまとめたものを見せると円滑に進むはずです
247病弱名無しさん
2021/08/31(火) 19:55:51.23ID:/umSsreJ0 >>230
真偽の区別は素人ではつかないので
貧乏人であっても"改善"したいなら
東京の皮膚科にいくことです
無粋と思うのは勝手だけど
進行性の不治の皮膚疾患なので、時間的金銭的犠牲を払ってでも
初期の段階であるなら努力する必要はあります
真偽の区別は素人ではつかないので
貧乏人であっても"改善"したいなら
東京の皮膚科にいくことです
無粋と思うのは勝手だけど
進行性の不治の皮膚疾患なので、時間的金銭的犠牲を払ってでも
初期の段階であるなら努力する必要はあります
248病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:00:49.95ID:1rXxi3/y0 情報交換目的の掲示板でそこまで言う必要性はないのよw
249病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:02:35.66ID:O0Dmg3sb0 メチャクチャ不安を煽ってくるよね。
250病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:09:30.30ID:/umSsreJ0 少しでも症状が改善されればなと思って投稿していますが、気に障るなら申し訳ないです
自分自身も重度の酒さで苦しんでいた過去があって今は寛解しているので
少しでもヒントになればと思ってアドバイスしています
聞くか聞かないかは個人に任せますが
少しでも有益な情報は示そうと思います
いじわるでここにいるわけではなくて酒さで苦しんでいる人を少しでも減らしたいのは狙いです
自分自身も重度の酒さで苦しんでいた過去があって今は寛解しているので
少しでもヒントになればと思ってアドバイスしています
聞くか聞かないかは個人に任せますが
少しでも有益な情報は示そうと思います
いじわるでここにいるわけではなくて酒さで苦しんでいる人を少しでも減らしたいのは狙いです
252病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:14:34.92ID:/umSsreJ0 酒さになれば神経症の傾向も出てきます
これは皮膚疾患が今までなかった人ほど顕著に表れるので
心療内科にもかかることを強くおすすめします
ストレスと皮膚は切っても切れない関係があるので
アトピー皮膚炎同様、ストレスを起因として酒さが悪化する可能性を
少しでも減らすことが最善策かと思います
一人で悩まず、医療機関へ相談することをオススメします
これは皮膚疾患が今までなかった人ほど顕著に表れるので
心療内科にもかかることを強くおすすめします
ストレスと皮膚は切っても切れない関係があるので
アトピー皮膚炎同様、ストレスを起因として酒さが悪化する可能性を
少しでも減らすことが最善策かと思います
一人で悩まず、医療機関へ相談することをオススメします
253病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:17:42.26ID:/umSsreJ0254病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:22:13.64ID:3XygQrwx0255病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:38:10.64ID:/umSsreJ0 >>254
断言する理由は脂漏性皮膚炎の延長に酒さがあるのではないということが明確だからです、
慢性的な脂漏性皮膚炎が酒さを引き起こすトリガーである可能性はあったにしても
断定できるわけではないので、言い切ることはできない
なぜなら酒さは根本的な発生要因が不明だから、わたしはこれが要因で酒さになったと断言するのは
不可能と思いました。
酒さの研究では原因は不明ですが、多数の皮膚疾患を併発するのは明らかになっています
なので、これが原因で酒さが発症したと言い切るのは今の段階では妥当ではないという意味で、根拠がないといいました
わたしが寛解したのは長い期間と食生活の改善と専門医の協力です
酒さを根本的に完治させる治療法はなくとも、コントロールする術はあります
それにくわえ、油を極力摂らない、炭水化物や糖質制限
香辛料のあるものは避ける、野菜中心の食生活、日焼け止めと抗生物質の服用
塗り薬の長期服用、適度な運動。
これらを長期間続けた結果、寛解といえるまでに症状が緩和しました
よくよく見ないと赤みや肌の凸凹が目立ちません
長い努力をしないと改善しない疾患であるということを心得ておく必要があります
断言する理由は脂漏性皮膚炎の延長に酒さがあるのではないということが明確だからです、
慢性的な脂漏性皮膚炎が酒さを引き起こすトリガーである可能性はあったにしても
断定できるわけではないので、言い切ることはできない
なぜなら酒さは根本的な発生要因が不明だから、わたしはこれが要因で酒さになったと断言するのは
不可能と思いました。
酒さの研究では原因は不明ですが、多数の皮膚疾患を併発するのは明らかになっています
なので、これが原因で酒さが発症したと言い切るのは今の段階では妥当ではないという意味で、根拠がないといいました
わたしが寛解したのは長い期間と食生活の改善と専門医の協力です
酒さを根本的に完治させる治療法はなくとも、コントロールする術はあります
それにくわえ、油を極力摂らない、炭水化物や糖質制限
香辛料のあるものは避ける、野菜中心の食生活、日焼け止めと抗生物質の服用
塗り薬の長期服用、適度な運動。
これらを長期間続けた結果、寛解といえるまでに症状が緩和しました
よくよく見ないと赤みや肌の凸凹が目立ちません
長い努力をしないと改善しない疾患であるということを心得ておく必要があります
256病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:51:01.18ID:/umSsreJ0 接続詞がおかしくなるのは打ち間違えなので悪しからず
257病弱名無しさん
2021/08/31(火) 22:58:25.37ID:3uD6c6Q30258病弱名無しさん
2021/08/31(火) 23:04:50.61ID:3uD6c6Q30259病弱名無しさん
2021/09/01(水) 00:21:41.53ID:TYeV3sA10 >>243の動画と、同じ人の酒さ動画が参考になりそうだった
日本語訳はないけどケトジェニックダイエットやれって話らしい
炭水化物減らして高脂肪食品(肉)食べる、オメガ3脂肪酸摂る、亜鉛摂る
植物油除去、砂糖除去、米・小麦・とうもろこし・キビ除去
米まで除去は難しそうだけど小麦や砂糖はやっぱやめた方がいいね
日本語訳はないけどケトジェニックダイエットやれって話らしい
炭水化物減らして高脂肪食品(肉)食べる、オメガ3脂肪酸摂る、亜鉛摂る
植物油除去、砂糖除去、米・小麦・とうもろこし・キビ除去
米まで除去は難しそうだけど小麦や砂糖はやっぱやめた方がいいね
261病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:20:25.70ID:x9E5LuEm0 >>258
微力ながら同じ疾患で苦しんでいる人の手助けに少しでもなれば
うれしい限りです、自己満足かもしれないけど
進行性のそれも一般的に不治とされている皮膚疾患は怖いし心が折れるので
苦しい気持ちが痛いほどわかるんです
微力ながら同じ疾患で苦しんでいる人の手助けに少しでもなれば
うれしい限りです、自己満足かもしれないけど
進行性のそれも一般的に不治とされている皮膚疾患は怖いし心が折れるので
苦しい気持ちが痛いほどわかるんです
262病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:23:14.53ID:x9E5LuEm0 >>259
このお医者さんは自身も酒さを罹患していて
今では寛解しています
ここで説明しています https://www.youtube.com/watch?v=azR6oExrrFg
youtubeにも日本語字幕が設定できるので(誤字が多いけれど)
欧米のほうが酒さに詳しい人たくさんいるのでためになるかと思います!
このお医者さんは自身も酒さを罹患していて
今では寛解しています
ここで説明しています https://www.youtube.com/watch?v=azR6oExrrFg
youtubeにも日本語字幕が設定できるので(誤字が多いけれど)
欧米のほうが酒さに詳しい人たくさんいるのでためになるかと思います!
263病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:27:40.51ID:x9E5LuEm0 日本語字幕の設定方法は動画内の下の部分にある歯車(設定)を押してから
字幕→自動翻訳→日本語 を選択すれば日本語字幕でみれるのでためしてみてください
ほかの海外の酒さの方の動画も同じ方法で見れるので、情報収集に役立ちます!
寛解している方結構多いので
字幕→自動翻訳→日本語 を選択すれば日本語字幕でみれるのでためしてみてください
ほかの海外の酒さの方の動画も同じ方法で見れるので、情報収集に役立ちます!
寛解している方結構多いので
264病弱名無しさん
2021/09/01(水) 10:33:34.66ID:x9E5LuEm0 >>260
全くその通りです!
一生かけて向き合っていく疾患なので精神的なケアも大事になってきます
心療内科へ行って相談したり、カウンセリングを定期的におこなったり
両親やパートナー、お友達と共有するのも精神的に安定するきっかけになります
ストレスは万病のもとなので、できるだけ一人で抱えないでほしい
全くその通りです!
一生かけて向き合っていく疾患なので精神的なケアも大事になってきます
心療内科へ行って相談したり、カウンセリングを定期的におこなったり
両親やパートナー、お友達と共有するのも精神的に安定するきっかけになります
ストレスは万病のもとなので、できるだけ一人で抱えないでほしい
265病弱名無しさん
2021/09/01(水) 12:42:33.69ID:9yXAOM1K0 >>264
治らないって所以外は概ねあなたと同意ですね。取捨選択が出来ればほんとに良くなるんだけどそれが出来ない人が大半なのであなたの意見を素直に受け入れるのは難しいと思う。長患いすると精神的にもハードな状態だろうし
冷静かつ客観的に自分の酒さと向き会える人が居るか居ないかって話になって来ますね
治らないって所以外は概ねあなたと同意ですね。取捨選択が出来ればほんとに良くなるんだけどそれが出来ない人が大半なのであなたの意見を素直に受け入れるのは難しいと思う。長患いすると精神的にもハードな状態だろうし
冷静かつ客観的に自分の酒さと向き会える人が居るか居ないかって話になって来ますね
266病弱名無しさん
2021/09/01(水) 21:17:02.50ID:x9E5LuEm0 >>265
治らないのは残念ながら今のところ事実です、完治と寛解は同じようで違う
この事実を受け入れるところからはじめるのが結構大事です
わたしの場合はかなり時間がかかったのと、否定したい気持ちが強かったので結構苦しみました
治すことを目的にしてしまうと、再発したときのショックで心が挫けます
なので目標は寛解であり、症状のコントロールという認識を常に持って、向き合い続ける姿勢を崩さないことが大事だったりします
正直酒さにかかってまともに人の意見を素直に受け入れることのできる人ってなかなかいないとおもうので
ゆっくりでいいので気持ちが少しでも和らいで余裕がもてたときにわたしの言っていることを少しのヒントにでも
役立ててくれればと思っています
治らないのは残念ながら今のところ事実です、完治と寛解は同じようで違う
この事実を受け入れるところからはじめるのが結構大事です
わたしの場合はかなり時間がかかったのと、否定したい気持ちが強かったので結構苦しみました
治すことを目的にしてしまうと、再発したときのショックで心が挫けます
なので目標は寛解であり、症状のコントロールという認識を常に持って、向き合い続ける姿勢を崩さないことが大事だったりします
正直酒さにかかってまともに人の意見を素直に受け入れることのできる人ってなかなかいないとおもうので
ゆっくりでいいので気持ちが少しでも和らいで余裕がもてたときにわたしの言っていることを少しのヒントにでも
役立ててくれればと思っています
267病弱名無しさん
2021/09/01(水) 22:58:32.93ID:muEepQwi0 定期的な運動はした方がいいの?
運動すると血の巡りが良くなって顔が赤くなるので避けてたけど
運動すると血の巡りが良くなって顔が赤くなるので避けてたけど
268病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:11:14.53ID:x9E5LuEm0 >>267
有酸素運動は3日に一回すると効果的で
顔の毛細血管に血がたまっている状態だと
血の巡りが悪くなるので、老廃物流れるので自ずと皮膚の状態がよくなります
過度な運動はダメなので、日を置いてすると効果的です
有酸素運動は3日に一回すると効果的で
顔の毛細血管に血がたまっている状態だと
血の巡りが悪くなるので、老廃物流れるので自ずと皮膚の状態がよくなります
過度な運動はダメなので、日を置いてすると効果的です
269病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:24:37.91ID:2wWKRJNX0 動画の食事療法はかなりシビアだね。でも私も食事療法を色々試して、1つ思い当たる点が。
痩せ型なのに健康診断で脂肪肝と言われ、色々調べていたら、とにかく炭水化物(糖質)を取りすぎていた事がわかり、
糖質制限をはじめてから酒さが改善してきたような気がする。糖質は完全カットではなく少しずつ減らし、お酒もやめた。
盲点だったのは健康によいと思って毎日日課にしていた野菜ジュース。市販の野菜ジュースには果汁(果糖)が多く含まれていて、
これが糖質過多、ひいては脂肪肝に直結していたみたい。これに運動不足も加わってたから尚更。
痩せ型なのに健康診断で脂肪肝と言われ、色々調べていたら、とにかく炭水化物(糖質)を取りすぎていた事がわかり、
糖質制限をはじめてから酒さが改善してきたような気がする。糖質は完全カットではなく少しずつ減らし、お酒もやめた。
盲点だったのは健康によいと思って毎日日課にしていた野菜ジュース。市販の野菜ジュースには果汁(果糖)が多く含まれていて、
これが糖質過多、ひいては脂肪肝に直結していたみたい。これに運動不足も加わってたから尚更。
270病弱名無しさん
2021/09/01(水) 23:51:24.06ID:x9E5LuEm0272病弱名無しさん
2021/09/02(木) 00:11:35.57ID:o6oOyQ5e0 >>270
詳しそうなので聞いてみたいです
リーキーガットって知ってますか?
酒さの根本的原因じゃないかと個人的に疑っていて調べているのですが、酒さとの関係についてどう思いますか?
リーキーガットの治し方がいまいちよく分からないけどそれが治ればひょっとしたら酒さも根治可能なのでは?と考えています
合わないものを食べないというのは対処療法であり根本的解決ではないので(でも現時点で最も酒さに効果的なことは分かります)
どうでしょうか?
詳しそうなので聞いてみたいです
リーキーガットって知ってますか?
酒さの根本的原因じゃないかと個人的に疑っていて調べているのですが、酒さとの関係についてどう思いますか?
リーキーガットの治し方がいまいちよく分からないけどそれが治ればひょっとしたら酒さも根治可能なのでは?と考えています
合わないものを食べないというのは対処療法であり根本的解決ではないので(でも現時点で最も酒さに効果的なことは分かります)
どうでしょうか?
273病弱名無しさん
2021/09/02(木) 00:39:10.88ID:2RmgayJr0 >>272
結論、根源ではないですが
相関関係は認めています
これはあらゆる皮膚疾患に共通しているため
断定的に酒さの原因であると解釈することはできません
酒さの発生要因を突き止めるのは現時点では難しいのです
腸の改善は酒さの改善に直結しているというのは事実です
なので腸の環境、胃の清掃、ニキビダニ(demodex)の減少
適度な運動、皮膚科医の内服薬、及び軟膏の常時服用がカギになってきます
自分で考察するのは大事なことではありますが、酒さ研究チームの発表が最も信憑性の高い情報源です
https://www.rosacea.org/
結論、根源ではないですが
相関関係は認めています
これはあらゆる皮膚疾患に共通しているため
断定的に酒さの原因であると解釈することはできません
酒さの発生要因を突き止めるのは現時点では難しいのです
腸の改善は酒さの改善に直結しているというのは事実です
なので腸の環境、胃の清掃、ニキビダニ(demodex)の減少
適度な運動、皮膚科医の内服薬、及び軟膏の常時服用がカギになってきます
自分で考察するのは大事なことではありますが、酒さ研究チームの発表が最も信憑性の高い情報源です
https://www.rosacea.org/
274病弱名無しさん
2021/09/02(木) 00:54:44.82ID:o6oOyQ5e0275病弱名無しさん
2021/09/02(木) 01:41:41.83ID:ETIgxFY00 >>266
返信感謝です。
確かに完治と寛解は違いますね。
自分の場合は目的が完治だったので、元に戻す為の原因の追求と発症のきっかけを精査して最短で結果を出せるように徹底的に幾つ物の対処アプローチを行い完治に至りました。
ただ、酒さは人により原因が多種多様なのが厄介です。治す過程で本来の方向性を見失いさ迷って悪化させてしまい取り返しが付かなくなる事も…。
でも、確実にあなたの意見でぶれ掛けていた人の助けになると思います。何より懇切丁寧な文章は誰にでも分かりやすく馴染みやすい。これを機に少しでも症状が良くなる人が増えれば良いですね
返信感謝です。
確かに完治と寛解は違いますね。
自分の場合は目的が完治だったので、元に戻す為の原因の追求と発症のきっかけを精査して最短で結果を出せるように徹底的に幾つ物の対処アプローチを行い完治に至りました。
ただ、酒さは人により原因が多種多様なのが厄介です。治す過程で本来の方向性を見失いさ迷って悪化させてしまい取り返しが付かなくなる事も…。
でも、確実にあなたの意見でぶれ掛けていた人の助けになると思います。何より懇切丁寧な文章は誰にでも分かりやすく馴染みやすい。これを機に少しでも症状が良くなる人が増えれば良いですね
276病弱名無しさん
2021/09/02(木) 04:56:44.86ID:6HIe91I70 今までイベルメクチン使用してたんだけどあまり効果感じられず
ロザジェルを使い始めたんだけど塗ると明らかに顔の赤みが増した
これって使い続けてもいいのかな
ロザジェルを使い始めたんだけど塗ると明らかに顔の赤みが増した
これって使い続けてもいいのかな
277病弱名無しさん
2021/09/02(木) 10:24:39.11ID:d2917/iy0 おれもイベルメクチン効果なかった
すこしヒリヒリして赤くなるし
すこしヒリヒリして赤くなるし
278病弱名無しさん
2021/09/02(木) 11:05:42.41ID:3GFP9JP10 自分もロザジェル処方されて塗ってるけど
効果あるんだろうか
ずっと塗り続けていいものかも分からない
効果あるんだろうか
ずっと塗り続けていいものかも分からない
279病弱名無しさん
2021/09/02(木) 11:14:43.57ID:v8dML62z0 イベルメクチン開始して泡洗顔もやめて、3週間くらいでやっと効果出てきたよ
280病弱名無しさん
2021/09/02(木) 11:28:05.93ID:2DixELGI0 俺はイベルメクチンで4年間変わらず赤みのあるだけだった顔にブツブツが出始めたからやめた。
我慢して2ヶ月近く使い続けたけど赤みも引かないし結局何もつけない生活に戻った。
我慢して2ヶ月近く使い続けたけど赤みも引かないし結局何もつけない生活に戻った。
281病弱名無しさん
2021/09/02(木) 15:55:48.84ID:WgDNOl+q0 イベルメクチン、メトロニダゾール効かない人やっぱりいるんですね。諦めきれなくてそれぞれ5回くらいトライしてる。メトロニダゾールなんか7年前に初めて使ってるからもっとだろうな。アゼライン酸もだけど。
282病弱名無しさん
2021/09/02(木) 16:40:00.70ID:v8dML62z0 イベルメクチンの臨床試験でも1年使って効かなかった人が1割くらいはいたと思います
283病弱名無しさん
2021/09/02(木) 18:27:20.41ID:2RmgayJr0284病弱名無しさん
2021/09/02(木) 19:56:14.18ID:ZBoEUZbu0 鼻がムズムズする
薬どれがききますか?
薬どれがききますか?
285病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:08:15.91ID:2RmgayJr0 >>284
皮膚の痛みはありますか?
皮膚の痛みはありますか?
286病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:09:31.74ID:ZBoEUZbu0288病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:20:05.63ID:2RmgayJr0289病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:25:53.70ID:2RmgayJr0 >>287
わたしが間違っていました、ご指摘感謝します
わたしが間違っていました、ご指摘感謝します
290病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:27:28.09ID:ZBoEUZbu0291病弱名無しさん
2021/09/02(木) 20:28:14.07ID:ZBoEUZbu0292病弱名無しさん
2021/09/02(木) 21:39:20.23ID:6HIe91I70 イベルメに戻ろうかな…
ロザジェルでまさかここまで悪化するとは思わなかった
悲し
ロザジェルでまさかここまで悪化するとは思わなかった
悲し
293病弱名無しさん
2021/09/02(木) 22:24:13.85ID:fwpLQ6sG0 ひげ剃るの辛いわ
294病弱名無しさん
2021/09/02(木) 22:26:37.19ID:TRBdTROR0 イベルメ、メトロニダ、アゼライン
酒さ治療のスリートップ
酒さ治療のスリートップ
295病弱名無しさん
2021/09/03(金) 06:08:21.71ID:ajITrqr60 昨日ロザジェルで悪化したと書いた者だけど
同じようにロザジェルで悪化した人います?2日目にして
顔の赤み増加、痒み、ブツブツ大量、肌の硬化、汁が出るまで
最悪な状況になってさすがに使用中止した
副作用なんだろうけどこれがなければ使い続けたかった…
あまりロザジェルで悪化したって人聞かないんだけどなんで自分ばっか
こんな目にあうんだろう…
1度副作用でたら次使ってもまた同じようになるのかな?3本買ったから
捨てるにはもったいない
同じようにロザジェルで悪化した人います?2日目にして
顔の赤み増加、痒み、ブツブツ大量、肌の硬化、汁が出るまで
最悪な状況になってさすがに使用中止した
副作用なんだろうけどこれがなければ使い続けたかった…
あまりロザジェルで悪化したって人聞かないんだけどなんで自分ばっか
こんな目にあうんだろう…
1度副作用でたら次使ってもまた同じようになるのかな?3本買ったから
捨てるにはもったいない
296病弱名無しさん
2021/09/03(金) 08:27:05.34ID:C907HhUt0 ヒリヒリはどうやったら治りますか?
297病弱名無しさん
2021/09/03(金) 09:45:50.14ID:N5QZ9wNu0 >>295
私もメトロニダゾールでも悪化しました。汁が出る以外はやっぱり似たような症状が出ました。
あとは本当かわからないけど体験談で始めは悪化するとかも書いてあったけど疑わしい。そもそも耐えられるとは思えなかった。効果を実感するまで暫くかかるみたいなことは書いてあった。
私もメトロニダゾールでも悪化しました。汁が出る以外はやっぱり似たような症状が出ました。
あとは本当かわからないけど体験談で始めは悪化するとかも書いてあったけど疑わしい。そもそも耐えられるとは思えなかった。効果を実感するまで暫くかかるみたいなことは書いてあった。
298病弱名無しさん
2021/09/03(金) 10:50:10.37ID:HvkGAhEr0299病弱名無しさん
2021/09/03(金) 16:49:33.66ID:sBdwkUbK0 外用薬は好転反応で最初の数週間は悪化することがあるというけど、その後よくなるかもと信じて塗り続けるのはなかなかつらいものがあるよね
300病弱名無しさん
2021/09/03(金) 19:11:12.71ID:3OdYrVUO0 >>296
ヒリヒリ治らないね 色々塗り薬使ったけど。
赤みが強い時はヒリヒリも強く、さらに調子悪いと
灼熱感の痛みも加わって集中力無くなる。
薬が効いた実感は一度も感じた事は無いし
ヒリヒリがマシな時は色も薄くて体調次第としか言えない
唯一冷やすと若干マシには成るかな。
私は痒みは一切無く痛みのみ。
ヒリヒリ治らないね 色々塗り薬使ったけど。
赤みが強い時はヒリヒリも強く、さらに調子悪いと
灼熱感の痛みも加わって集中力無くなる。
薬が効いた実感は一度も感じた事は無いし
ヒリヒリがマシな時は色も薄くて体調次第としか言えない
唯一冷やすと若干マシには成るかな。
私は痒みは一切無く痛みのみ。
301病弱名無しさん
2021/09/03(金) 19:38:04.10ID:17KbLLEU0 >>296
化粧してる?泡洗顔を極力少なくしないといつまでもピリピリ治らないよー
化粧してる?泡洗顔を極力少なくしないといつまでもピリピリ治らないよー
302病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:00:37.29ID:ajITrqr60303病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:02:51.04ID:ajITrqr60304病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:10:41.38ID:Uewro0wn0305病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:12:49.88ID:Uewro0wn0306病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:36:39.96ID:CwNiTepF0 汁が出るってアレルギーとかではないのか?
顔以外に塗った時は大丈夫なのかね
顔以外に塗った時は大丈夫なのかね
307病弱名無しさん
2021/09/03(金) 21:43:01.94ID:Uewro0wn0 汁が出るジュクジュクはアトピー併発してるかもしれない
308病弱名無しさん
2021/09/03(金) 21:43:02.68ID:Uewro0wn0 汁が出るジュクジュクはアトピー併発してるかもしれない
310病弱名無しさん
2021/09/03(金) 23:23:09.23ID:ajITrqr60311病弱名無しさん
2021/09/04(土) 04:27:20.62ID:uymDxC6d0 自分はイベルメクチンなんともなかったなー。効いてんだが効いてないんだかわからんレベルで何もなかったわ。
312病弱名無しさん
2021/09/04(土) 07:23:50.68ID:q49xSFrp0 自分も敏感肌で最初は悪化する系の刺激があるヤツは大体赤くなってヒリヒリするが、イベルメもロザジェルも何ともなかった
刺激があるヤツも汁が出るブツブツができたことはないけど...
刺激があるヤツも汁が出るブツブツができたことはないけど...
313病弱名無しさん
2021/09/04(土) 08:53:06.18ID:QVegUk4Z0 イベルメもロゼも効かないとなると打つ手なくなるな
314病弱名無しさん
2021/09/04(土) 09:15:55.05ID:6//sCnbn0 顔が熱くて痛い
医者は「そんなに赤いように見えない」って言うのは
治せないからか、もっと酷い状態を見てるからか、診察の時だけたまたま自分の調子がいいのか
とにかく何を塗っても悪化することはあっても改善効果は無い
医者は「そんなに赤いように見えない」って言うのは
治せないからか、もっと酷い状態を見てるからか、診察の時だけたまたま自分の調子がいいのか
とにかく何を塗っても悪化することはあっても改善効果は無い
315病弱名無しさん
2021/09/04(土) 09:25:03.19ID:V7m04fE00 表面はテカってるのに肌の奥が突っ張る?感じがするのは
インナードライなのだろうか
頬が特にパリパリする
インナードライなのだろうか
頬が特にパリパリする
316病弱名無しさん
2021/09/04(土) 12:27:43.49ID:ZW9kVT2y0 紅斑のみのタイプってやっぱり治すの難しいのかな
もう3ヶ月ぐらい治療してるけど改善してる気がしない
漢方2種類とメトロニダゾール、亜鉛華軟膏は試したけどイベルメクチンやAZAはブツブツタイプにしか効果があまり見られないって見たことあるし困ってる
紅斑だけならまだいいけどほてりと乾燥とピリピリした感じが不快
日焼け止めすら塗れないぐらい敏感肌になってしまった
もう3ヶ月ぐらい治療してるけど改善してる気がしない
漢方2種類とメトロニダゾール、亜鉛華軟膏は試したけどイベルメクチンやAZAはブツブツタイプにしか効果があまり見られないって見たことあるし困ってる
紅斑だけならまだいいけどほてりと乾燥とピリピリした感じが不快
日焼け止めすら塗れないぐらい敏感肌になってしまった
317病弱名無しさん
2021/09/04(土) 18:24:54.59ID:1lvG2+/P0 乾燥しても保湿剤合わないと荒れるし。一時期は保湿剤試して荒れるなら少し乾燥してもいいや、みたいに考えてた。でもバリア機能落ちるし良いことなんか何もなかった。
未だに最適な保湿剤を探し続けてる。たぶん年に5万から10万くらい色々買っている。
未だに最適な保湿剤を探し続けてる。たぶん年に5万から10万くらい色々買っている。
318病弱名無しさん
2021/09/04(土) 18:57:16.92ID:VMkuCuW50 外用剤、抗生物質服用、食生活改善、悪化因子を避けること。
これらを徹底的に、かつ長期的にやって徐々に改善されてく。どれかひとつ怠ってたらなかなか改善されにくい。
これらを徹底的に、かつ長期的にやって徐々に改善されてく。どれかひとつ怠ってたらなかなか改善されにくい。
319病弱名無しさん
2021/09/04(土) 20:24:42.52ID:BLKh1qa50320病弱名無しさん
2021/09/04(土) 20:27:02.87ID:BLKh1qa50321病弱名無しさん
2021/09/04(土) 20:27:02.87ID:BLKh1qa50322病弱名無しさん
2021/09/04(土) 22:25:42.77ID:1lvG2+/P0 未だによくわからん病気だから外用薬も効かない人多そうだね。まずは病院行って治療するべきだけど。
323病弱名無しさん
2021/09/04(土) 23:20:45.70ID:n5pB0ndB0 皮膚科や個人輸入の猛者ばかりのこのスレでぶん殴られそうだけど、化粧水も保湿系も荒れる私が薬を使わない日に保湿用に薄く塗っているのが近江兄弟のメディカルクリーム
改善もしないけど悪化もしない、安くて相性が良いので、何の助けにもならなかったら申し訳ないけど一応です
改善もしないけど悪化もしない、安くて相性が良いので、何の助けにもならなかったら申し訳ないけど一応です
324病弱名無しさん
2021/09/05(日) 00:35:44.54ID:Cl1M7rQS0 ID:BLKh1qa50
キモ
キモ
325病弱名無しさん
2021/09/05(日) 03:35:57.57ID:Khdh7OdE0 >>323
ありがとうございます。そういう情報貴重です。病院行ってもヒルドイド系かワセリン系しか出してくれないし、どっちも合わなかった。
専門医でも
保湿合うの見つからず乾燥している→保湿すれば大丈夫 の時は呆れた。患者が保湿できる製品が見つけずらいの知らないんだと思う。
ありがとうございます。そういう情報貴重です。病院行ってもヒルドイド系かワセリン系しか出してくれないし、どっちも合わなかった。
専門医でも
保湿合うの見つからず乾燥している→保湿すれば大丈夫 の時は呆れた。患者が保湿できる製品が見つけずらいの知らないんだと思う。
326病弱名無しさん
2021/09/05(日) 10:18:20.19ID:7igJPhuX0327病弱名無しさん
2021/09/05(日) 10:37:22.65ID:5fbGQ++C0 >>325
323ですが、顔に使うには結構匂いがきついし顔用の表記も無いので万人にはお勧め出来ないです
500円くらいなのでダメならこれからの乾燥の季節にお身体にどうぞ
合うの見つけるの、お金かかりますよね
高くて合わなかった時の絶望感凄い
323ですが、顔に使うには結構匂いがきついし顔用の表記も無いので万人にはお勧め出来ないです
500円くらいなのでダメならこれからの乾燥の季節にお身体にどうぞ
合うの見つけるの、お金かかりますよね
高くて合わなかった時の絶望感凄い
328病弱名無しさん
2021/09/05(日) 11:03:32.64ID:8LcATAC40 以前プロトピック を処方されて、このスレに書き込んだ物です。怖くなりあまり塗っていなかったのですが、赤みが強いなと思う時だけ鼻に塗っていましたが、何故か目がらポロポロ涙が出ると言ったところ、アクアチムクリーム に変えてくれました。
この薬が効いているのか気温が下がってマスク蒸れが少なくなったせいか、赤みがひいてきてます。家にいる時マスクはしていませんがスッピンでもあまり気にならない感じです。
この薬が効いているのか気温が下がってマスク蒸れが少なくなったせいか、赤みがひいてきてます。家にいる時マスクはしていませんがスッピンでもあまり気にならない感じです。
329病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:33:52.03ID:Ffwo3MMV0 運転免許の更新葉書キター
330病弱名無しさん
2021/09/05(日) 20:02:49.67ID:oiJV5EdH0 アクアチムが効くのは珍しいですね
331病弱名無しさん
2021/09/06(月) 09:39:09.64ID:aBzzM/aM0 3〜4/10くらいまではいくんだけど0〜1までよくするのは難しいな
寛解した人すげー
寛解した人すげー
332病弱名無しさん
2021/09/06(月) 10:06:16.33ID:yX2xiMWy0 肌の赤みも痒みも気になるけどたるみ毛穴もやばい
334病弱名無しさん
2021/09/06(月) 15:04:10.35ID:2ZYTIFbQ0 毛穴は医者でもらったヨクイニンって漢方で多少マシになった
薬局でも買えるはず
薬局でも買えるはず
336病弱名無しさん
2021/09/06(月) 15:33:42.65ID:uZ5uYKGv0 クラシエヨクイニンタブレットでもいいの?
338病弱名無しさん
2021/09/06(月) 18:23:05.23ID:slpOgcAc0 異様に皮脂多い人いない?
酒さって診断されてるけど皮脂の量が半端ないから脂漏性皮膚炎併発疑ってる
酒さって診断されてるけど皮脂の量が半端ないから脂漏性皮膚炎併発疑ってる
339病弱名無しさん
2021/09/06(月) 18:59:30.97ID:uZ5uYKGv0340病弱名無しさん
2021/09/06(月) 20:03:20.58ID:Jx7K2Z0A0 10年前、人生で初めて顔が痒くなったり痛くなったりして酷く落ち込んだ
赤黒くなったり、違和感があったり、凸凹になって精神的にキツくなって
生きていくの嫌だなとおもってたけど、試行錯誤して、少し改善した
酒さになってから人に対して優しくなれるようになった
ありきたりだけど人の痛みに共感できたり、普通というものに感謝できるようになって
おかげでお友達も増えたし、恋人もできた
マイナスだけ見ないでプラスも見るのも大事だったりするのかも
赤黒くなったり、違和感があったり、凸凹になって精神的にキツくなって
生きていくの嫌だなとおもってたけど、試行錯誤して、少し改善した
酒さになってから人に対して優しくなれるようになった
ありきたりだけど人の痛みに共感できたり、普通というものに感謝できるようになって
おかげでお友達も増えたし、恋人もできた
マイナスだけ見ないでプラスも見るのも大事だったりするのかも
341病弱名無しさん
2021/09/06(月) 20:27:38.46ID:EntNQtyc0344病弱名無しさん
2021/09/06(月) 22:02:42.29ID:aBzzM/aM0 とはいえ酒さはつらい
345病弱名無しさん
2021/09/07(火) 11:48:28.73ID:jKYpChM10346病弱名無しさん
2021/09/07(火) 12:18:52.56ID:avAso43P0 脂でるタイプの人って顔くすまない?
自分がそうなんだけど肌の赤み+くすみで首と顔の色がますます違って見える
自分がそうなんだけど肌の赤み+くすみで首と顔の色がますます違って見える
347病弱名無しさん
2021/09/07(火) 16:08:58.95ID:FHgyEuws0 皮脂でると赤くなるね。かといって乾燥しても悪化するけどね。
皮脂は脂漏性皮膚炎とかまさにそれだしね。
皮脂は脂漏性皮膚炎とかまさにそれだしね。
348病弱名無しさん
2021/09/07(火) 19:25:58.54ID:DwTUUIMj0 カレー3日連続で食べたらアホほど顔赤くなったわ
349病弱名無しさん
2021/09/07(火) 19:40:42.73ID:rg25NYJE0 そらそうよ笑
350病弱名無しさん
2021/09/08(水) 00:49:33.60ID:39AUVOU40 自分も毎週カレーは3日間くらいは食う
好物だからやめられない
好物だからやめられない
351病弱名無しさん
2021/09/08(水) 00:58:36.82ID:sKxC8Jw+0 何回も言ってるけどカレーはやばいって
どうしてもって言うならせめてグルテンフリー+甘口で薄め、少量にした方がいいよ
ほんとは一切食べない方がいいけど
どうしてもって言うならせめてグルテンフリー+甘口で薄め、少量にした方がいいよ
ほんとは一切食べない方がいいけど
352病弱名無しさん
2021/09/08(水) 01:34:33.93ID:WO9D2Iqz0 誰が何を食べようが勝手だと思うけどカレー美味しいよね自分も今日の昼に美味しく食べたわ
353病弱名無しさん
2021/09/08(水) 01:44:31.99ID:hiNDLyG90 まあカレーあっての人生なんでね
しゃーない
しゃーない
354病弱名無しさん
2021/09/08(水) 06:36:27.24ID:lWqrnvmv0 カレーと香辛料とキノコ
だめと調布の皮膚科のブログにありましたな
だめと調布の皮膚科のブログにありましたな
355病弱名無しさん
2021/09/08(水) 07:36:17.16ID:/qCW1CcF0 少し前に話題になった時にも調べたけど元情報にたどり着けなかったんだけど、キノコって何が悪いの?
どちらかと言うと肌に良い方の記事しか見つからず
どちらかと言うと肌に良い方の記事しか見つからず
356病弱名無しさん
2021/09/08(水) 10:27:59.61ID:cwYKrWFW0 >>355
血管拡張するナイアシンが多い
からじゃないかな。
ナイアシンは、ある程度必要なんだけどね。
コーヒーも深入り豆は血管拡張して
顔がズキズキするけど、朝煎り豆ならナイアシンが少ないし、シミに良い成分が含まれるそうです。
血管拡張するナイアシンが多い
からじゃないかな。
ナイアシンは、ある程度必要なんだけどね。
コーヒーも深入り豆は血管拡張して
顔がズキズキするけど、朝煎り豆ならナイアシンが少ないし、シミに良い成分が含まれるそうです。
357病弱名無しさん
2021/09/08(水) 10:55:55.15ID:ogyrWBIQ0 開き直って保湿クリーム新しいの購入した
毛穴は保湿されてふっくらした感じがするけど
肌は赤黒くなる…ううぅ……
毛穴は保湿されてふっくらした感じがするけど
肌は赤黒くなる…ううぅ……
358病弱名無しさん
2021/09/08(水) 11:50:33.24ID:hoO/t9/d0 私は鼻瘤型の酒さなので全く治る気がしないです
もう5年経過しました
鼻が凸凹してきました
もう5年経過しました
鼻が凸凹してきました
360病弱名無しさん
2021/09/08(水) 16:16:41.68ID:e7Bgknoi0 ある特定の塗り薬を使って寛解した(と思われる)方って
どの位の期間塗り続けたんだろう
1年使わないとわからないと言われれば1年使うしか無いけど
その薬が効いたかどうか実際わからんだろうし
かといって短期で色々変えるのも駄目なんだろうな
どの位の期間塗り続けたんだろう
1年使わないとわからないと言われれば1年使うしか無いけど
その薬が効いたかどうか実際わからんだろうし
かといって短期で色々変えるのも駄目なんだろうな
361病弱名無しさん
2021/09/08(水) 19:24:46.86ID:YrRFGc4R0 イベルメクチンクリームは論文読むと1年後まで寛解率が上がっていってるから徐々に効いていくんだろうけど、そこまで待てないよね
362病弱名無しさん
2021/09/08(水) 21:02:05.47ID:yvo29IUd0 1,2ヶ月で期待すんなってことかな
363病弱名無しさん
2021/09/08(水) 21:33:55.85ID:as5hwEWX0 EGCGって効果あるの?
364病弱名無しさん
2021/09/08(水) 23:05:43.39ID:cwYKrWFW0365病弱名無しさん
2021/09/09(木) 04:33:53.59ID:mDhNjS370 アトピーと酒さなら、どっちの方がマシですか?
366病弱名無しさん
2021/09/09(木) 07:49:01.27ID:lef+CoAx0 >>358
私も…
みんなすごく悩んでるのは
十分知っているけど
赤いだけなら、数年頑張れば良くなる人もいる。ファンデーションで隠せるし。
ブツブツも、出てるときはとてもつらいけど、治ったりするだろうし。
だけど、鼻のボコボコした感じは
酷くなっていかないかと
とても怖いです。
紅斑、ブツブツタイプの方だけでなく、鼻瘤の人も何人か見かけたことがあるからホントに不安。
私も…
みんなすごく悩んでるのは
十分知っているけど
赤いだけなら、数年頑張れば良くなる人もいる。ファンデーションで隠せるし。
ブツブツも、出てるときはとてもつらいけど、治ったりするだろうし。
だけど、鼻のボコボコした感じは
酷くなっていかないかと
とても怖いです。
紅斑、ブツブツタイプの方だけでなく、鼻瘤の人も何人か見かけたことがあるからホントに不安。
367病弱名無しさん
2021/09/09(木) 08:09:07.08ID:trbLVmPL0 今日もマスク外したら赤い
368病弱名無しさん
2021/09/09(木) 08:58:21.73ID:x5PLQW0M0 きのこのナイアシン説は納得したよ。。。。。。
369病弱名無しさん
2021/09/09(木) 09:30:07.92ID:rYJjOkEf0 きのこ嫌いだけど健康のため食べてたけど
食べなくていい口実出来てよかったわ
食べなくていい口実出来てよかったわ
371病弱名無しさん
2021/09/09(木) 12:23:06.26ID:3hXN4P/N0 >>346
くすみわかる!!黄ぐすみヤバい
くすみわかる!!黄ぐすみヤバい
372病弱名無しさん
2021/09/09(木) 12:26:12.49ID:3hXN4P/N0 皮脂がTゾーンだけじゃなくて全体的に多すぎるから朝石鹸で洗顔するんだけど水で洗うと直後だけは本当に顔白くなる
日中常に拡張しっぱなしの血管憎い…消し去りたい
日中常に拡張しっぱなしの血管憎い…消し去りたい
373病弱名無しさん
2021/09/09(木) 13:06:08.90ID:aFPWoKUz0374病弱名無しさん
2021/09/09(木) 14:20:48.00ID:cmp/fhbG0 基本的に肌がツルツルするというかペタペタするというか...
サラッとする事がまず無いんだが
サラッとする事がまず無いんだが
375病弱名無しさん
2021/09/09(木) 14:32:38.62ID:X39IXXLb0376病弱名無しさん
2021/09/09(木) 15:55:08.62ID:CP0hQ3Xw0 朝にAZAクリームを塗って夜はイベルメクチンクリームを塗っているのだがどちらかだけにした方が良いのだろうか。
377病弱名無しさん
2021/09/09(木) 16:11:29.47ID:tecBoVZt0 >>370
保険外ですよね
保険外ですよね
378病弱名無しさん
2021/09/09(木) 16:14:16.88ID:tecBoVZt0379病弱名無しさん
2021/09/09(木) 18:50:07.53ID:fsiuryxM0 YAHOOトップやね
顔へステロイド外用薬を『長く』『毎日』使い続けると起こりやすい皮膚炎とは?(堀向健太)
「ザ!世界仰天ニュース」で“脱ステロイド“を好意的に紹介
医師が批判「患者さんの心を折りかねない残念な内容」
顔へステロイド外用薬を『長く』『毎日』使い続けると起こりやすい皮膚炎とは?(堀向健太)
「ザ!世界仰天ニュース」で“脱ステロイド“を好意的に紹介
医師が批判「患者さんの心を折りかねない残念な内容」
380病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:13:35.98ID:3M+dyh1Y0381病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:17:26.76ID:3M+dyh1Y0382病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:18:28.08ID:3M+dyh1Y0 >>378
不安要はなんですか?
不安要はなんですか?
383病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:23:28.18ID:rsrSO8Lz0 まずはロザジェル塗ってて1ヶ月だけど確かに多少マシにはなったかなぁ?
ただ赤みのある斑点だらけだった箇所に固いニキビみたいなのが出来るようになった
赤く腫れてたのが鎮まって下から出て来た感じ? これは化膿せずに治る
副作用なのか効いてる証拠なのか判断できない
ただ赤みのある斑点だらけだった箇所に固いニキビみたいなのが出来るようになった
赤く腫れてたのが鎮まって下から出て来た感じ? これは化膿せずに治る
副作用なのか効いてる証拠なのか判断できない
384病弱名無しさん
2021/09/09(木) 20:44:21.54ID:3M+dyh1Y0 バイトじゃなくて仕事だわ失礼
385病弱名無しさん
2021/09/09(木) 21:41:17.04ID:nHHUYDPp0 イベルメクチン塗り始めてまだ数日、赤みが強いところは小さなニキビがぽつぽつして、何より痒い
赤みが悪化したように見えるけど周りが白くなって目立っているだけなような気もする
合わないのか好転反応か、見極めが難しい
赤みが悪化したように見えるけど周りが白くなって目立っているだけなような気もする
合わないのか好転反応か、見極めが難しい
386病弱名無しさん
2021/09/09(木) 22:25:13.12ID:trbLVmPL0 好転反応ってほんと厄介だよね
387病弱名無しさん
2021/09/09(木) 22:35:39.40ID:nHHUYDPp0 顔のトラブルの好転反応なんて大概赤くなる痒くなるぶつぶつ出来るだもん、それを治したくてやってるのに不条理
結果良くなるって決まってるならいくらでも耐えるけどね慣れてるし
難しいねぇ
結果良くなるって決まってるならいくらでも耐えるけどね慣れてるし
難しいねぇ
388病弱名無しさん
2021/09/10(金) 04:24:14.30ID:ujZCHmB90389病弱名無しさん
2021/09/10(金) 05:22:45.71ID:I51/SRGB0 >>379
自分の場合は、ニキビ治療のために皮膚科で貰ったステロイド軟膏を塗り続けた結果、皮膚が薄くなり酒さが発症したと思っています。
自分の場合は、ニキビ治療のために皮膚科で貰ったステロイド軟膏を塗り続けた結果、皮膚が薄くなり酒さが発症したと思っています。
390病弱名無しさん
2021/09/10(金) 06:58:39.58ID:eoy6BzTd0391病弱名無しさん
2021/09/10(金) 11:41:51.50ID:gUedc24O0 小沢さんはちがうでしょw
393病弱名無しさん
2021/09/10(金) 12:27:46.09ID:NaLliz880 ジンギスカン酒さだよね?自分もこんな感じなんだけど
https://pbs.twimg.com/media/E93g-CgUUAQ4yRo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E93g-CgUUAQ4yRo.jpg
395病弱名無しさん
2021/09/10(金) 13:19:36.63ID:NaLliz880 ジンギスカンっていう配信者
397病弱名無しさん
2021/09/10(金) 15:18:50.17ID:ujZCHmB90 抗生物質とか塗薬使わないとマジで配信者のジンギスカンみたいになるよね病院行ってないらしいし
398病弱名無しさん
2021/09/10(金) 17:11:30.49ID:QuZnRUhX0 わたしはスピードワゴン小沢さんと状態似てるけどなぁ
目だったブツブツは無いけど赤みにムラがある感じ
春ごろの撮影分みたいだし日焼けで不具合って感じでも無いし
目だったブツブツは無いけど赤みにムラがある感じ
春ごろの撮影分みたいだし日焼けで不具合って感じでも無いし
399病弱名無しさん
2021/09/10(金) 19:41:51.73ID:M3j1MjJI0 ブツブツできないタイプの酒さなんだけど本当に酒さなのかずっと疑問
表面のブツブツは薬塗るなりスキンケア変えるなり直接的なアプローチが出来るけど血管がいかれてる場合はレーザーぐらいしか…
表面のブツブツは薬塗るなりスキンケア変えるなり直接的なアプローチが出来るけど血管がいかれてる場合はレーザーぐらいしか…
400病弱名無しさん
2021/09/10(金) 19:56:41.80ID:ujZCHmB90 ブツブツできはじめるよ
酒さ進行するから。。。
酒さ進行するから。。。
401病弱名無しさん
2021/09/10(金) 20:05:28.23ID:qe/seRBb0 熱こもるとブツブツ出来る
額がかぶれて赤くなると虫に刺されたみたいで恥ずかしいw
額がかぶれて赤くなると虫に刺されたみたいで恥ずかしいw
402病弱名無しさん
2021/09/10(金) 20:21:24.01ID:CqiFEvzH0 ブツブツ出来ないカサカサタイプだけど痒いなぁと思って鏡見ると大抵すこし肌がボコボコしてる
ブツブツではなくてボコボコって感じで短時間で平らに戻る
蕁麻疹みたいな感じだけど本当に肌安定しなくて辛い
ブツブツではなくてボコボコって感じで短時間で平らに戻る
蕁麻疹みたいな感じだけど本当に肌安定しなくて辛い
403病弱名無しさん
2021/09/10(金) 20:36:32.01ID:5lcj0ogU0 赤い部分は何ともないんだが、赤くない輪郭辺りが痒くなるわ
404病弱名無しさん
2021/09/10(金) 20:41:50.70ID:0tSLcUZG0 カレー3日連続で食べたら顔赤くなったって書き込みしたけどそれまでは顔が少し赤いくらいで安定してたのに今すごい赤いし顔が痒すぎてやばいし今までで1番悪化したわ
なにもする気力が起きんねこれ
なにもする気力が起きんねこれ
405病弱名無しさん
2021/09/10(金) 20:54:30.34ID:ujZCHmB90 カレーとか一番食べたらダメなやつじゃんアホすぎて草
406病弱名無しさん
2021/09/10(金) 21:36:09.96ID:IDeB1F7/0407病弱名無しさん
2021/09/10(金) 21:49:27.50ID:Vvvk2f5k0 食べ物徹底制限すればかなり寛解するけど
カレーとか食べてるうちは絶対100%無理
ていうかカレーの人っていつも同じ人?
カレーとか食べてるうちは絶対100%無理
ていうかカレーの人っていつも同じ人?
408病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:00:38.39ID:ujZCHmB90 >>407
塗り薬とか錠剤飲めば治るって思ってる人が大半
塗り薬とか錠剤飲めば治るって思ってる人が大半
409病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:25:09.28ID:u2GpxcWf0 ビブラマイシン飲んでる時は安定してるよ
410病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:41:10.41ID:IDeB1F7/0411病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:49:10.43ID:0tSLcUZG0 俺はその人じゃないね〜アーモンド食べたら悪化して2週間くらい赤くなるけど辛いものとかは平気だったからカレーもいけるやろって思ったらダメだった
こんなに顔がぱりぱりになって痒くなることなんて今までなかったから元に戻るのかビビってる
こんなに顔がぱりぱりになって痒くなることなんて今までなかったから元に戻るのかビビってる
412病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:50:46.36ID:m+uIIHqp0 男の人はカレー好きだから食べられないのは辛いね
413病弱名無しさん
2021/09/10(金) 22:52:18.31ID:CrJxKvoX0 この病気を寛解させるには強い精神力が必要
414病弱名無しさん
2021/09/11(土) 01:31:14.03ID:UOmFxBiC0 毎日安定して赤いわ。5年前から少しずつ悪化してきている。
415病弱名無しさん
2021/09/11(土) 01:57:20.78ID:mBrWXlq+0 つらいね…
416病弱名無しさん
2021/09/11(土) 02:03:08.14ID:aEFqbLcI0 努力しまくって赤いとか無くない?
417病弱名無しさん
2021/09/11(土) 02:53:32.54ID:mBrWXlq+0 ないね
418病弱名無しさん
2021/09/11(土) 05:50:35.90ID:wTqm8pxL0 酒さは人それぞれに原因があって食べ物が引き金になったりするパターンが多いってだけ
もし食べ物が原因ならそれ食べるのやめたら治るって事になる。何か食べるのやめて症状が緩和しても根本的に治らないならそれは別に原因があるって事になる。それを見付けられるのは他者には無理だし自分にしか見つけられない。寛解や完治を目指すなら他に方法はないと思う
もし食べ物が原因ならそれ食べるのやめたら治るって事になる。何か食べるのやめて症状が緩和しても根本的に治らないならそれは別に原因があるって事になる。それを見付けられるのは他者には無理だし自分にしか見つけられない。寛解や完治を目指すなら他に方法はないと思う
419病弱名無しさん
2021/09/11(土) 09:24:20.12ID:BHvhPrwy0 自分の場合ストレスと睡眠不足は悪化する
あとグリセリン入りの保湿がダメみたいでこれは赤くなる
あとグリセリン入りの保湿がダメみたいでこれは赤くなる
420病弱名無しさん
2021/09/11(土) 09:30:47.45ID:AZi+xEFl0 グリセリンわかるわーほんとダメ
421病弱名無しさん
2021/09/11(土) 10:16:13.60ID:uwTn1KJr0 私はカップラーメン食べた時とオナニーした時は酷くなります
422病弱名無しさん
2021/09/11(土) 10:43:06.74ID:8ONDdfcZ0 統計では、酒さの患者は男性より女性の方が多い。
つまり、ホルモンの差が関与している可能性がある。
具体的にはテストステロン。
筋トレしてテストステロンの分泌量を増やせば、肌が丈夫になるのではないか。
ボディビルダーにニキビや酒さは少なく、肌の綺麗な人が多い。
つまり、ホルモンの差が関与している可能性がある。
具体的にはテストステロン。
筋トレしてテストステロンの分泌量を増やせば、肌が丈夫になるのではないか。
ボディビルダーにニキビや酒さは少なく、肌の綺麗な人が多い。
423病弱名無しさん
2021/09/11(土) 16:29:02.30ID:yKfX/JJW0 >>410
カレーカレー言ってる人いるね。
カレーもお酒もキムチも、もう7年くらい食べてないわ
辛いもの以外に制限してる食べ物あるけど、食べなくても生きていけるよ。
好きなもの大量に食べて、顔真っ赤な方が、自分は生きていけない。
食べられないもの多いけど、顔が白いほうがずっと幸せ
カレーカレー言ってる人いるね。
カレーもお酒もキムチも、もう7年くらい食べてないわ
辛いもの以外に制限してる食べ物あるけど、食べなくても生きていけるよ。
好きなもの大量に食べて、顔真っ赤な方が、自分は生きていけない。
食べられないもの多いけど、顔が白いほうがずっと幸せ
424病弱名無しさん
2021/09/11(土) 17:35:31.01ID:BHvhPrwy0 運動すると顔だけ火照る
冷え性だから末端に熱がいって欲しい
冷え性だから末端に熱がいって欲しい
425病弱名無しさん
2021/09/11(土) 19:08:54.70ID:aEFqbLcI0 酒さってめちゃくちゃ寛解多いんだけど
寛解するとこのスレこなくなるから
寛解がないと思っちゃう側面もある
寛解するとこのスレこなくなるから
寛解がないと思っちゃう側面もある
426病弱名無しさん
2021/09/11(土) 19:51:03.79ID:DFkSzTvA0 ここの民は化粧水なに使ってる?
そもそも化粧水使ってるのか?
そもそも化粧水使ってるのか?
427病弱名無しさん
2021/09/11(土) 19:54:11.40ID:NsxIMy+d0428病弱名無しさん
2021/09/11(土) 20:15:30.56ID:aEFqbLcI0 純粋な疑問なんだけど、なんで食生活の改善の話はあんまりなくて
薬や軟膏、漢方薬の話ばっかりなの?
薬や軟膏、漢方薬の話ばっかりなの?
429病弱名無しさん
2021/09/11(土) 20:27:16.76ID:AZi+xEFl0 結構してると思うけどな
430病弱名無しさん
2021/09/11(土) 21:12:57.21ID:V8XR0MNq0431病弱名無しさん
2021/09/11(土) 21:14:30.46ID:yKfX/JJW0432病弱名無しさん
2021/09/11(土) 22:09:39.38ID:FkfzIqOt0435病弱名無しさん
2021/09/11(土) 22:19:59.82ID:V8XR0MNq0 >>433
足の血管が細くなってると思う。
昼間歩くと、顔が真っ赤になるから
夜歩いてね。
足の血管が開くと、顔が白くなるから。
忙しいだろうけど、できる範囲で頑張って。
もうしているだろうけど、
家にいるときは、なるべくお腹と足を温めてあげて。
私は夏でも腹巻きと五本指靴下を愛用してるよ。
足の血管が細くなってると思う。
昼間歩くと、顔が真っ赤になるから
夜歩いてね。
足の血管が開くと、顔が白くなるから。
忙しいだろうけど、できる範囲で頑張って。
もうしているだろうけど、
家にいるときは、なるべくお腹と足を温めてあげて。
私は夏でも腹巻きと五本指靴下を愛用してるよ。
436病弱名無しさん
2021/09/11(土) 22:22:23.59ID:ShQUkZhh0 優しい
437病弱名無しさん
2021/09/11(土) 23:11:39.32ID:aEFqbLcI0 >>434
?? ww
?? ww
438病弱名無しさん
2021/09/11(土) 23:15:39.02ID:s8dHgomo0 ぶっちゃけ治ったら何を食べても大丈夫、もう心配の欠片もない生活に戻れるよ。治せたらの話ねw
439病弱名無しさん
2021/09/12(日) 00:19:57.78ID:EB/fBmGz0 自演疑うぐらい見事な釣られ具合だな
440病弱名無しさん
2021/09/12(日) 03:27:59.70ID:cjq2CJKg0 とりあえず自演とか釣りとかって言っとけばいいよね
441病弱名無しさん
2021/09/12(日) 06:30:02.15ID:0o318xbe0442病弱名無しさん
2021/09/12(日) 06:36:18.41ID:Wh+CrJ9s0 >>434
?
寛解してるよ
酒さが酷いときは、ずっとここ見てたよ
久しぶりここ見にきただけ。
自分はラッキーなことに、プロトピックステロイドを一度も使ったことない肌だったから、体質改善と食生活と運動で寛解に持っていけたよ。
塗り薬なんてロザジェルくらいしか使ってないな
?
寛解してるよ
酒さが酷いときは、ずっとここ見てたよ
久しぶりここ見にきただけ。
自分はラッキーなことに、プロトピックステロイドを一度も使ったことない肌だったから、体質改善と食生活と運動で寛解に持っていけたよ。
塗り薬なんてロザジェルくらいしか使ってないな
444病弱名無しさん
2021/09/12(日) 07:26:40.31ID:Wh+CrJ9s0 >>443
9はないけど、678あたりじゃなかったかな。いまは1かな。
全くなんにもなかったくらいの0にはなってないけど。
1なら快適にすごせるよ
この前久しぶり皮膚科にいったんだけど、ひどい酒さの時の顔を知っている先生に「化粧してる?」って言われたよ。
自分酒さになってから化粧やめたんだけど、化粧してるように見えるくらい綺麗になったんだなと思って嬉しかったね
9はないけど、678あたりじゃなかったかな。いまは1かな。
全くなんにもなかったくらいの0にはなってないけど。
1なら快適にすごせるよ
この前久しぶり皮膚科にいったんだけど、ひどい酒さの時の顔を知っている先生に「化粧してる?」って言われたよ。
自分酒さになってから化粧やめたんだけど、化粧してるように見えるくらい綺麗になったんだなと思って嬉しかったね
445病弱名無しさん
2021/09/12(日) 07:57:49.88ID:PH1419FJ0 >>442
良くなったあとも、覗いていろいろと教えてくれてありがたい。
何年くらいかけて
寛解に持っていけましたか?
体質改善には
具体的に何をされたのか、よろしければ教えて下さい。
みんなの参考になります。
漢方とかも飲んでいました?
良くなったあとも、覗いていろいろと教えてくれてありがたい。
何年くらいかけて
寛解に持っていけましたか?
体質改善には
具体的に何をされたのか、よろしければ教えて下さい。
みんなの参考になります。
漢方とかも飲んでいました?
447病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:11:00.72ID:0o318xbe0448病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:38:34.65ID:Wh+CrJ9s0 >>447
カレー、お酒、辛いものなんて食べられなくても生きていける
薬なんて対処療法にすぎないよ。
体の中から変えなきゃ。
胃腸大事よ!腹七分、八分くらいにとどめなきゃダメ!
夜寝る直前まで食べてない?
お腹いっぱい食べて胃腸に負担かけたまま寝て、朝起きたらそりゃ顔赤くなるよ。
酒さじゃない人にしたらそんな生活しても大丈夫なんだろうけど、うちら酒さの顔は食べたものがダイレクトに顔にでるからね。
消化のいいものたべてみて。
生野菜とかは自分はたべないな、消化に
時間かかるから。あと一見体に良さそうな果物やヨーグルトも食べないな。
とりあえず胃腸に負担かけないこと。
あとは夜の散歩したり、化粧はしないことくらいしかしてない。
薬もロザジェルのみ。
とりあえず自分は悪化要因が食べ物だったわ。人によってちがうだろうけど
カレー、お酒、辛いものなんて食べられなくても生きていける
薬なんて対処療法にすぎないよ。
体の中から変えなきゃ。
胃腸大事よ!腹七分、八分くらいにとどめなきゃダメ!
夜寝る直前まで食べてない?
お腹いっぱい食べて胃腸に負担かけたまま寝て、朝起きたらそりゃ顔赤くなるよ。
酒さじゃない人にしたらそんな生活しても大丈夫なんだろうけど、うちら酒さの顔は食べたものがダイレクトに顔にでるからね。
消化のいいものたべてみて。
生野菜とかは自分はたべないな、消化に
時間かかるから。あと一見体に良さそうな果物やヨーグルトも食べないな。
とりあえず胃腸に負担かけないこと。
あとは夜の散歩したり、化粧はしないことくらいしかしてない。
薬もロザジェルのみ。
とりあえず自分は悪化要因が食べ物だったわ。人によってちがうだろうけど
449病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:47:54.48ID:Wh+CrJ9s0 このトピでプチ断食がいいって話があったけど、断食すると顔がいつもより白く見えるのは胃腸を休めているからだとおもうよ。だから理にかなっていると思う。
でも1日、2食とかは辛いから自分は3食たべてるよ。
今は普通に3時のおやつ食べてるけど一時期はおやつも食べないようにしてた。
昼食たべたら、夕食まで何も食べずに、なるべく胃腸休ませるために我慢してた。どうしてもお腹すいたら飴をなめたり。(今はそんなことしてないけど)
あとは日記をつけてた。何を食べたかきっちりわかるように。それで自分にとって合わない食べ物をみつけた感じです。
でも1日、2食とかは辛いから自分は3食たべてるよ。
今は普通に3時のおやつ食べてるけど一時期はおやつも食べないようにしてた。
昼食たべたら、夕食まで何も食べずに、なるべく胃腸休ませるために我慢してた。どうしてもお腹すいたら飴をなめたり。(今はそんなことしてないけど)
あとは日記をつけてた。何を食べたかきっちりわかるように。それで自分にとって合わない食べ物をみつけた感じです。
450病弱名無しさん
2021/09/12(日) 08:52:30.05ID:Wh+CrJ9s0 >>445
漢方薬飲んでないです。
漢方薬飲んでないです。
451病弱名無しさん
2021/09/12(日) 10:31:07.42ID:PH1419FJ0452病弱名無しさん
2021/09/12(日) 11:53:01.91ID:Wh+CrJ9s0 >>451
昔から銀歯入ってます。
今治療中で最終的には銀歯0にしたいです。
お金かかるから時間かかりそうだけどね。
銀歯は顔の赤みの1要因かもしれないね。でも自分は、それ以上に食べ物の方が赤みのトリガーだったわ。
昔から銀歯入ってます。
今治療中で最終的には銀歯0にしたいです。
お金かかるから時間かかりそうだけどね。
銀歯は顔の赤みの1要因かもしれないね。でも自分は、それ以上に食べ物の方が赤みのトリガーだったわ。
453病弱名無しさん
2021/09/12(日) 12:29:51.55ID:Wh+CrJ9s0 >>451
マイナス要因を取り除かないと、漢方薬塗り薬サプリ与えても、赤みは引かないよ。
漢方薬やサプリはお金かかるしね。
酒さになって化粧しなくなったから化粧品買わなくなった。今まで無駄なことにお金かけてたなと思う。
化粧水なんて安いのでいいんだって。
マイナス要因取り除けていないなら、何を塗っても変わらないしね。それなら安いのでいい
マイナス要因を取り除かないと、漢方薬塗り薬サプリ与えても、赤みは引かないよ。
漢方薬やサプリはお金かかるしね。
酒さになって化粧しなくなったから化粧品買わなくなった。今まで無駄なことにお金かけてたなと思う。
化粧水なんて安いのでいいんだって。
マイナス要因取り除けていないなら、何を塗っても変わらないしね。それなら安いのでいい
454病弱名無しさん
2021/09/12(日) 12:50:34.33ID:TzPVFMc30 100均に売ってるね。
455病弱名無しさん
2021/09/12(日) 15:21:23.31ID:A3KHIhf40 カレーもお酒も辛いものも摂取しまくってるけど別に何ともないわ
赤くもならないしブツブツにもならない
運動は明らかに悪化するけど
ちょっと小走りで走っただけで頬が痛くなって鏡見たら赤黒くなってる
赤くもならないしブツブツにもならない
運動は明らかに悪化するけど
ちょっと小走りで走っただけで頬が痛くなって鏡見たら赤黒くなってる
456病弱名無しさん
2021/09/12(日) 16:08:59.92ID:fFtlcena0 某配信者の腕なんだがこれはなんの病気ですか?
スペック
40歳
無職
重度のアル中(毎日ストロングゼロを5本以上飲んだりする)
アトピーもち
膵炎で1年の間に4回入院
https://i.imgur.com/fLjVkWR.jpg
https://i.imgur.com/VnRHdUp.jpg
スペック
40歳
無職
重度のアル中(毎日ストロングゼロを5本以上飲んだりする)
アトピーもち
膵炎で1年の間に4回入院
https://i.imgur.com/fLjVkWR.jpg
https://i.imgur.com/VnRHdUp.jpg
457病弱名無しさん
2021/09/12(日) 16:30:29.09ID:S1sb1KfD0 やっぱり食事が大事なんだな
458病弱名無しさん
2021/09/12(日) 18:06:29.22ID:cjq2CJKg0 運動したら顔が真っ白になるんだけど
逆に運動しないと赤黒いまんま
逆に運動しないと赤黒いまんま
459病弱名無しさん
2021/09/13(月) 07:24:43.81ID:21Vs1t3m0 自分は逆で運動したら顔真っ赤になる
460病弱名無しさん
2021/09/13(月) 08:53:30.13ID:rx1myhCg0 自分は運動したら筋肉痛になる顔は赤くなるけどすぐ収まる
461病弱名無しさん
2021/09/13(月) 09:21:13.01ID:Yb04Tenv0 しにたいな
462病弱名無しさん
2021/09/13(月) 10:17:41.84ID:4vyX80nr0 >>461
本当にもう無理ってなる時あるよね
本当にもう無理ってなる時あるよね
463病弱名無しさん
2021/09/13(月) 10:19:16.11ID:Yb04Tenv0 もう生き地獄に疲れた
464病弱名無しさん
2021/09/13(月) 10:39:10.79ID:rsgUz3Pb0 >>463
長く患っているの?
長く患っているの?
465病弱名無しさん
2021/09/13(月) 10:40:56.19ID:yUZzaKef0 化粧できるから辛うじて生きてるけど
出来なかったら死んでるw
出来なかったら死んでるw
466病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:47:44.98ID:ZQn+IldP0 化粧で赤みわからないようにできますか?おすすめの化粧品教えてください
467病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:48:42.46ID:axzR3Msf0 男は化粧できない
468病弱名無しさん
2021/09/13(月) 11:54:27.26ID:yUZzaKef0 男性用のはわからないけどメンズコンシーラーとかから入ってみたら?
これ以上の話題は男性用メイクスレかな
これ以上の話題は男性用メイクスレかな
471病弱名無しさん
2021/09/13(月) 14:39:38.08ID:21Vs1t3m0 男でも化粧してもいいと思う
今は美意識高い男で普通にメイクしてる人いるし気にならないよ
今は美意識高い男で普通にメイクしてる人いるし気にならないよ
472病弱名無しさん
2021/09/13(月) 15:24:32.28ID:axzR3Msf0 汗で化粧が崩れたら悲惨
473病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:04:55.37ID:21Vs1t3m0 汗で崩れにくい化粧品あるよ
474病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:21:42.41ID:Ngx0bc5C0 酒さの診断って
具体的に組織採取して顕微鏡で見たり組織検査したりしてますか?
うちの先生は肉眼外見だけなんだけど外用薬は一通り試したので
医者を変えても意味無いかなと思いながら1年経ってしまった
ちなみに赤味と痛みがあってブツブツや水ぶくれは出来ません
具体的に組織採取して顕微鏡で見たり組織検査したりしてますか?
うちの先生は肉眼外見だけなんだけど外用薬は一通り試したので
医者を変えても意味無いかなと思いながら1年経ってしまった
ちなみに赤味と痛みがあってブツブツや水ぶくれは出来ません
475病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:35:50.27ID:21Vs1t3m0 顕微鏡で見たり組織検査は自分もなかった
触られはしたけど
触られはしたけど
476病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:48:31.46ID:APpMbgth0 >>466
商品名書いていいのかな?ヴィセのコントロールカラーのグリーンいいよ
赤み消すには緑がいいって言うから色々試したけど個人的には一番気に入ってる
量少ないし塗りすぎると真っ白になってお化けになるのが難点だけど赤みはかなり隠れると思う
商品名書いていいのかな?ヴィセのコントロールカラーのグリーンいいよ
赤み消すには緑がいいって言うから色々試したけど個人的には一番気に入ってる
量少ないし塗りすぎると真っ白になってお化けになるのが難点だけど赤みはかなり隠れると思う
477病弱名無しさん
2021/09/13(月) 17:48:36.52ID:IOYQw3vj0478病弱名無しさん
2021/09/13(月) 18:05:15.60ID:Yb04Tenv0 寒暖差や紫外線で赤くなりますか?
479病弱名無しさん
2021/09/13(月) 19:03:14.73ID:rsgUz3Pb0 >>478
なるよ〜。
夏は熱くて大変だけど、冬の寒暖差に比べるとずっとマシ。
紫外線を避けたり、辛いもの熱い食べ物を摂らない、って自分の努力でどうにかなるけど、冬の寒暖差でのぼせて真っ赤になる。
夏は落ち着いていたドライアイも酷くなる。冬は苦手だ。
北海道や東北の人達は、寒暖差が大きいからもっと大変だろうな。。
なるよ〜。
夏は熱くて大変だけど、冬の寒暖差に比べるとずっとマシ。
紫外線を避けたり、辛いもの熱い食べ物を摂らない、って自分の努力でどうにかなるけど、冬の寒暖差でのぼせて真っ赤になる。
夏は落ち着いていたドライアイも酷くなる。冬は苦手だ。
北海道や東北の人達は、寒暖差が大きいからもっと大変だろうな。。
480病弱名無しさん
2021/09/13(月) 19:53:44.88ID:MO6gBTab0 しにたいとか生き地獄とか書くのってなんのメリットもない行為だよね
481病弱名無しさん
2021/09/13(月) 20:09:48.37ID:O2Pc49040 5ちゃんで愚痴吐くくらい許してあげよ
リアルでそんな事言ってもイタイ人扱いされて終わりなんだからさ
リアルでそんな事言ってもイタイ人扱いされて終わりなんだからさ
482病弱名無しさん
2021/09/13(月) 20:19:50.27ID:MO6gBTab0 >>481
スレタイ読んだ?
治したいが前提のスレにしにたいだの、生き地獄だのと、過剰にネガティブな書き込みするのよくないとおもうよ
みんなの不安を煽って、結果的に書き込みたい人が減って情報交換としての場ではなくなってしまう可能性もあるじゃん
こういうめちゃくちゃしんどい疾患は皆で協力して情報を交換するほうがいいとおもうんだよね
スレタイ読んだ?
治したいが前提のスレにしにたいだの、生き地獄だのと、過剰にネガティブな書き込みするのよくないとおもうよ
みんなの不安を煽って、結果的に書き込みたい人が減って情報交換としての場ではなくなってしまう可能性もあるじゃん
こういうめちゃくちゃしんどい疾患は皆で協力して情報を交換するほうがいいとおもうんだよね
483病弱名無しさん
2021/09/13(月) 20:23:40.22ID:MO6gBTab0485病弱名無しさん
2021/09/13(月) 22:10:48.57ID:f6C2+erM0 酒さに検査なんか無いよ。msdにもメイヨークリニックにも書いてある。
487病弱名無しさん
2021/09/13(月) 23:25:16.92ID:MO6gBTab0488病弱名無しさん
2021/09/14(火) 00:28:14.34ID:X3lsUI320 >>487
何の傾向がわかるんですか?
他の疾患との鑑別の為の検査でしょうか?医療情報だから適当は許されないですよ。
東北大学 山崎先生 酒さ紹介
https://medicalnote.jp/contents/201009-005-SY
何の傾向がわかるんですか?
他の疾患との鑑別の為の検査でしょうか?医療情報だから適当は許されないですよ。
東北大学 山崎先生 酒さ紹介
https://medicalnote.jp/contents/201009-005-SY
489病弱名無しさん
2021/09/14(火) 01:28:23.13ID:zxYcpVi30 もっとみんな仲良くしようぜ
490病弱名無しさん
2021/09/14(火) 09:06:30.12ID:HIioqwaR0 夏より冬の方が鼻が真っ赤になる気がする。
そして触ったら鼻が氷のように冷たい。
そして触ったら鼻が氷のように冷たい。
491病弱名無しさん
2021/09/14(火) 09:28:54.32ID:RWU7K4zx0 >>482
弱音吐くのがそんなにも悪い??
同じ病なんだし、不安になるのがわからないのかな。
みんなの不安を煽ってないでしょう。
本音を聞けることで、自分だけが辛いんじゃない、頑張ろうと勇気づけられることもあると思うよ。
アナタは人の気持ちがわからない人だね。抗生剤をずっと飲めって言ってる人?そっちの方が不安になるわ。
弱音吐くのがそんなにも悪い??
同じ病なんだし、不安になるのがわからないのかな。
みんなの不安を煽ってないでしょう。
本音を聞けることで、自分だけが辛いんじゃない、頑張ろうと勇気づけられることもあると思うよ。
アナタは人の気持ちがわからない人だね。抗生剤をずっと飲めって言ってる人?そっちの方が不安になるわ。
492病弱名無しさん
2021/09/14(火) 09:33:49.43ID:RWU7K4zx0 491です。
しにたい、生き地獄、って昨日書き込んだ方とは、別人です。
しにたい、生き地獄、って昨日書き込んだ方とは、別人です。
493病弱名無しさん
2021/09/14(火) 09:57:54.88ID:d1iDzUAa0 冬の寒暖差での火照りは本当どうしようもないよね
発症して13年ぐらい経つけど年々酷くなっていく一方で毎年苦しむ
血流が悪いせいだと思って足にカイロ貼ったり冷えない靴下履いたり、そもそもマフラーとかマスクで冬の冷気にさらさないように対策してもダメだ…頭寒足熱になりたい
発症して13年ぐらい経つけど年々酷くなっていく一方で毎年苦しむ
血流が悪いせいだと思って足にカイロ貼ったり冷えない靴下履いたり、そもそもマフラーとかマスクで冬の冷気にさらさないように対策してもダメだ…頭寒足熱になりたい
494病弱名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:30.79ID:EV+17xwN0 まぁまぁ、季節の変わり目でみんな肌も荒れやすいしメンタルも荒れやすいんだね
ぶつぶつピリピリせずスルッと流そうぞ
ぶつぶつピリピリせずスルッと流そうぞ
495病弱名無しさん
2021/09/14(火) 12:41:46.83ID:+DPbByIP0 482ではないけど、自分だけじゃないとかって妙な連帯感や勇気づけられたりだけじゃ何もならないから
しにたいとか生き地獄とかって書いてるのかと思った。違ってたらごめん
しにたいとか生き地獄とかって書いてるのかと思った。違ってたらごめん
496病弱名無しさん
2021/09/14(火) 12:46:45.82ID:+Fu5KKki0 仰天ニュースの日テレがステロイドでやらかしているけど、この患者は酒さ様皮膚炎だったのかね。内容見てないからわからないけど。
酒さでもプロトピックで症状抑えていた人が止めて悪化したとかいう人いるから、根拠がない情報による拡散は危険だね。
酒さでもプロトピックで症状抑えていた人が止めて悪化したとかいう人いるから、根拠がない情報による拡散は危険だね。
497病弱名無しさん
2021/09/14(火) 14:57:14.09ID:p5eBcISn0 これまでレーザー何度かして気休め程度だったのが、ダーマペンしたらかなり良くなったのですが、私だけですかね?
関東から関西引っ越して皮膚科変えようと思うのですが、どこかおすすめご存知ですか?
調布、目黒、三鷹とかいってました。
関東から関西引っ越して皮膚科変えようと思うのですが、どこかおすすめご存知ですか?
調布、目黒、三鷹とかいってました。
498病弱名無しさん
2021/09/14(火) 18:26:33.53ID:gvsFvItg0499病弱名無しさん
2021/09/14(火) 21:40:08.69ID:jay9qFj20 医者の言うこと聞いてたら悪くなったんだから、医者が脱ステロイド を批判するのはお門違い。
500病弱名無しさん
2021/09/14(火) 21:41:22.40ID:jay9qFj20 俺も仰天ニュースの人と全く同じ症状で、同じやり方で治した。
皮膚科医は信用できないと思ったからね。
皮膚科医は信用できないと思ったからね。
501病弱名無しさん
2021/09/14(火) 23:28:34.57ID:c8X+DmaY0 某モデルの子もステロイド使い続けて酒さ皮膚炎になったと言ってたね
医者はステロイドのこと詳しくなにも言ってくれなかったからすごく怒ったって
医者はステロイドのこと詳しくなにも言ってくれなかったからすごく怒ったって
502病弱名無しさん
2021/09/15(水) 04:30:37.89ID:hSPGp2mA0 遂に鼻が腫れ出した。本当の終わりの始まりかな。
503病弱名無しさん
2021/09/15(水) 05:31:32.24ID:96ESQbu30 鼻瘤だとざ瘡ができたり膿がでたりして痛いですよね
504病弱名無しさん
2021/09/15(水) 07:39:36.92ID:rONnnAj60 鼻のでこぼこ、ぶつぶつはつらいよね…
505病弱名無しさん
2021/09/15(水) 13:18:49.76ID:UagEgwy30 ヒント
ボディビルダーに酒さや肌荒れはいない
ボディビルダーに酒さや肌荒れはいない
506病弱名無しさん
2021/09/15(水) 15:17:57.72ID:2dCMrPZI0 ベピオとかディフェリンとかプロトピックとか処方されるんだけど大丈夫じゃないよね
507病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:33:39.57ID:MYiL8+Ka0 >>505
んな訳ねぇwww
んな訳ねぇwww
508病弱名無しさん
2021/09/15(水) 16:39:51.00ID:rEZRP0Ft0 酒さで一年たちました
毎日綺麗にケアしてるおかげなのか、赤身のある部分だけがツヤツヤに肌質が変わりました
まわりの皮膚は普通の皮膚なんですが、酒さで赤いとこだけはエナメルみたいにツヤツヤなんです
これは良くなりかけてる兆候でしょうか?
毎日綺麗にケアしてるおかげなのか、赤身のある部分だけがツヤツヤに肌質が変わりました
まわりの皮膚は普通の皮膚なんですが、酒さで赤いとこだけはエナメルみたいにツヤツヤなんです
これは良くなりかけてる兆候でしょうか?
510病弱名無しさん
2021/09/15(水) 17:59:28.41ID:rEZRP0Ft0 皮膚は薄そうなのでビニール肌になってると思います!
スケンケア、洗顔はちゃんとしてたのでショックですね…
確かにビニールと言えばビニールっぽい感じがありました
スケンケア、洗顔はちゃんとしてたのでショックですね…
確かにビニールと言えばビニールっぽい感じがありました
511病弱名無しさん
2021/09/15(水) 19:42:49.63ID:fIblMf2W0 >>488
"アレルギー検査などによって全身をくまなく調べたりして、
除外すべき疾患や合併症の有無を確認することが非常に重要です。"
と書いてあるけど、これをしてくれる皮膚科があればいってみたいものだな
"アレルギー検査などによって全身をくまなく調べたりして、
除外すべき疾患や合併症の有無を確認することが非常に重要です。"
と書いてあるけど、これをしてくれる皮膚科があればいってみたいものだな
512病弱名無しさん
2021/09/15(水) 19:46:06.41ID:fIblMf2W0 >>491
しにたい、生き地獄という書き込みを見て
頑張ろうと勇気づけられることもあるんだね
すごいです純粋に・・・酒さのおかげで素晴らしい考えの人に出会えてよかったです
酒さもわるいことばかりじゃないんですね
しにたい、生き地獄という書き込みを見て
頑張ろうと勇気づけられることもあるんだね
すごいです純粋に・・・酒さのおかげで素晴らしい考えの人に出会えてよかったです
酒さもわるいことばかりじゃないんですね
513病弱名無しさん
2021/09/15(水) 19:50:10.95ID:fIblMf2W0514病弱名無しさん
2021/09/15(水) 20:55:23.31ID:ga3IlbXi0 >>510
スキンケア、洗顔のやりすぎのせいで、酒さ顔になっていることに気づかないのかな?
スキンケア、洗顔のやりすぎのせいで、酒さ顔になっていることに気づかないのかな?
515病弱名無しさん
2021/09/15(水) 21:45:56.29ID:JLP+doYJ0 ビニール肌、そんな症状があると知らなかった頃は一所懸命色んなもの試してたよ
いちご鼻が治るスクラブ入りの、とか詐欺
誰しも最初はそうなのでは
出来るだけ触らず擦らず保湿して角質層育てよう
いちご鼻が治るスクラブ入りの、とか詐欺
誰しも最初はそうなのでは
出来るだけ触らず擦らず保湿して角質層育てよう
516病弱名無しさん
2021/09/15(水) 21:52:19.68ID:F57EuGIP0 人間のからだって矛盾だらけですよね
勝手に変な構造のシステムはいってて治そうとすると変な質感の肌になって
もうノイローゼになりますね
勝手に変な構造のシステムはいってて治そうとすると変な質感の肌になって
もうノイローゼになりますね
517病弱名無しさん
2021/09/15(水) 23:11:16.83ID:PHhzT0GH0 最も荒れてる時は水洗顔+ワセリンのみが良かった
肌に物理的に触れる時間を極力減らした
スキンケアとかでベタベタ顔触るのは逆効果
肌に物理的に触れる時間を極力減らした
スキンケアとかでベタベタ顔触るのは逆効果
518病弱名無しさん
2021/09/16(木) 08:01:30.84ID:R7Cvfv2m0 >>513
ワシら、それ以下ですやん。
ワシら、それ以下ですやん。
519病弱名無しさん
2021/09/16(木) 08:11:23.76ID:xp34UxaV0 海外ビルダーは肌荒れ多い気がする
520病弱名無しさん
2021/09/16(木) 08:42:36.71ID:5eHGzqAy0 日サロ行くのって肌にはどうなんでしょう?
521病弱名無しさん
2021/09/16(木) 09:39:48.52ID:ycVXMcHO0522病弱名無しさん
2021/09/16(木) 10:12:17.61ID:L2M8ntBs0 ホットヨガとか行ってたけどこれもあかんかったのかな
523病弱名無しさん
2021/09/16(木) 11:51:24.87ID:Lp6xdH2L0 冷やしてもダメ、運動してもダメでした…
ケアしてもダメでした
今はレーザーの治療のページばかり検索してます
ケアしてもダメでした
今はレーザーの治療のページばかり検索してます
526病弱名無しさん
2021/09/16(木) 12:59:17.51ID:TkU/zfHL0527病弱名無しさん
2021/09/16(木) 15:31:27.34ID:JVAUtBtu0 酒、辛いもの、熱いもの全部好きだったけど全部やめた。
約一ヶ月で4から1になった。
もうちょいだ。
約一ヶ月で4から1になった。
もうちょいだ。
528病弱名無しさん
2021/09/16(木) 16:47:34.98ID:Lp6xdH2L0529病弱名無しさん
2021/09/16(木) 17:54:34.68ID:49LPfSnF0 >>582
糖分(特に白砂糖)はかなり関係あるよ
腸が炎症起こす→肌に出る
白砂糖、小麦粉、乳製品、辛いものをほぼ2週間くらい完全除去して様子見てみて
酒さが改善する可能性が高い
お菓子がどうしても我慢できないならてん菜糖や米粉、豆乳などで代用
フルーツなどの糖分は多少大丈夫
辛いかもしれないけど半端にやらずに徹底的にやるのをおすすめ
糖分(特に白砂糖)はかなり関係あるよ
腸が炎症起こす→肌に出る
白砂糖、小麦粉、乳製品、辛いものをほぼ2週間くらい完全除去して様子見てみて
酒さが改善する可能性が高い
お菓子がどうしても我慢できないならてん菜糖や米粉、豆乳などで代用
フルーツなどの糖分は多少大丈夫
辛いかもしれないけど半端にやらずに徹底的にやるのをおすすめ
531病弱名無しさん
2021/09/16(木) 18:37:03.40ID:Lp6xdH2L0 わかりました
明日からやってみます
冷蔵庫のアイスクリームが二箱あるので、最後の楽しみで食べきります
甘いものだけが最後の楽しみなので今日だけは食べさせてください
明日からやってみます
冷蔵庫のアイスクリームが二箱あるので、最後の楽しみで食べきります
甘いものだけが最後の楽しみなので今日だけは食べさせてください
532病弱名無しさん
2021/09/16(木) 18:52:39.80ID:cxkGZkm+0 >>531
今日は良しとします!
今日は良しとします!
533病弱名無しさん
2021/09/16(木) 19:21:25.97ID:TkU/zfHL0534病弱名無しさん
2021/09/16(木) 19:25:35.51ID:MurmlUEM0 まあそれをやめて治ってもその食生活を継続しなきゃいけない時点で完治とは言えないよな
ニキビだらけだった頃より酒さの今のが辛いわ〜
ニキビだらけだった頃より酒さの今のが辛いわ〜
535病弱名無しさん
2021/09/16(木) 20:51:45.89ID:cxkGZkm+0 ただいま。
強風だけど散歩してきたわ。
強風だけど散歩してきたわ。
536病弱名無しさん
2021/09/16(木) 20:59:46.93ID:bLhmKQOF0537病弱名無しさん
2021/09/16(木) 21:16:46.70ID:06T7dCye0 一生続けないといけないと思いがちだけどそうじゃないんだよな
538病弱名無しさん
2021/09/16(木) 21:50:30.13ID:5eHGzqAy0 そうですね、アイスクリームの味をした豆腐とか現れたら神!と思うんですが現代技術でも無理なんですかね
毎日その豆腐ばかり食べますよ
毎日その豆腐ばかり食べますよ
540病弱名無しさん
2021/09/16(木) 22:55:29.89ID:jA9BR56z0 バニラ味のソイプロテインならあります。
541病弱名無しさん
2021/09/17(金) 02:13:52.25ID:8NNNAJ7G0 >>536
治ったなら一生続ける必要はないんだけどね。治ってない人は分からないのはしょうがないけど完治したら何を食べても何ともないそれが完治だよ。
治ったなら一生続ける必要はないんだけどね。治ってない人は分からないのはしょうがないけど完治したら何を食べても何ともないそれが完治だよ。
542病弱名無しさん
2021/09/17(金) 06:28:37.32ID:SKt7YYtX0543病弱名無しさん
2021/09/17(金) 07:29:42.35ID:8NNNAJ7G0 >>542
言ってる事は全くその通りだと思うしみんな分かってると思うんだ
例えば、タバコやめたいんだけどねって言いながら吸っちゃうって人が居ても良いと思うしその辺は仕方ないと思うんだ。
もう少し生暖かい目で見ようよ
言ってる事は全くその通りだと思うしみんな分かってると思うんだ
例えば、タバコやめたいんだけどねって言いながら吸っちゃうって人が居ても良いと思うしその辺は仕方ないと思うんだ。
もう少し生暖かい目で見ようよ
544病弱名無しさん
2021/09/17(金) 07:49:26.87ID:t46Q32OV0 何か言ってる意味はわかります
子供の頃はお菓子たくさん食べても酒さなんかにならないですもんね
一度しっかり治せば皮膚の治癒機能が動くようになると言うことですよね?
それまではお菓子を我慢しろと言う意味ですよね?
子供の頃はお菓子たくさん食べても酒さなんかにならないですもんね
一度しっかり治せば皮膚の治癒機能が動くようになると言うことですよね?
それまではお菓子を我慢しろと言う意味ですよね?
545病弱名無しさん
2021/09/17(金) 07:57:13.72ID:WBwL0cOc0 ワクチン打ってから悪化したような気がするんだけど気のせい?
昨日食後に顔赤くなったと同時に注射した腕の部分が赤く腫れたんだよね
昨日食後に顔赤くなったと同時に注射した腕の部分が赤く腫れたんだよね
546病弱名無しさん
2021/09/17(金) 07:59:53.77ID:WBwL0cOc0 あとワクチン打つまではなに食べても一定の赤みだし顔が痒くなるなんてなかったのにすぐ赤くなるし痒みがすごかったから原因がワクチン以外見つからないんだよな
連投スマン
連投スマン
547病弱名無しさん
2021/09/17(金) 08:08:19.12ID:3RtWdn4Q0 >>316だけどここ数日で急に良くなった気がする
変えた事はスキンケアを松山油脂のアミノ酸浸透水とアミノ酸浸透ジェルにした事とずっと塗り続けていた亜鉛華軟膏とプロペトの混ざったやつを塗るのをやめた事、もしかしたら効くかも?と思ってコラージュフルフルの泡洗顔を試していることぐらい 漢方も飲むのやめた
続けている事は毎日30分程度の有酸素運動と15分の筋トレ
鼻の下の毛細血管はまだ見えてるけど肌全体が白味をおびてきたのが嬉しい
同じような症状の人の参考になりますように
変えた事はスキンケアを松山油脂のアミノ酸浸透水とアミノ酸浸透ジェルにした事とずっと塗り続けていた亜鉛華軟膏とプロペトの混ざったやつを塗るのをやめた事、もしかしたら効くかも?と思ってコラージュフルフルの泡洗顔を試していることぐらい 漢方も飲むのやめた
続けている事は毎日30分程度の有酸素運動と15分の筋トレ
鼻の下の毛細血管はまだ見えてるけど肌全体が白味をおびてきたのが嬉しい
同じような症状の人の参考になりますように
548病弱名無しさん
2021/09/17(金) 10:10:24.14ID:t46Q32OV0 僕もワクチン打ったら腕とか顔とか痒くなりましたね
あれは何なんでしょうね
一週間ぐらいで痒みは引きましたが
あれは何なんでしょうね
一週間ぐらいで痒みは引きましたが
549病弱名無しさん
2021/09/17(金) 12:36:20.56ID:SKt7YYtX0 >>547
プロペトなんて熱こもるだけだからやめたほうがいい。
あと亜鉛華軟骨も塗り心地わるいし、水洗顔ではとりにくいから泡洗顔しなきゃダメだし、やめたほうがいいよ。
保湿もほどほどに。
酒さの顔なんて、表面温度高いから何ぬっても乾燥しちゃうしね。
プロペトなんて熱こもるだけだからやめたほうがいい。
あと亜鉛華軟骨も塗り心地わるいし、水洗顔ではとりにくいから泡洗顔しなきゃダメだし、やめたほうがいいよ。
保湿もほどほどに。
酒さの顔なんて、表面温度高いから何ぬっても乾燥しちゃうしね。
551病弱名無しさん
2021/09/17(金) 12:57:37.61ID:1yLkDGqh0 徹底的に追い込む筋トレオススメ
552病弱名無しさん
2021/09/17(金) 13:02:33.09ID:3RtWdn4Q0 >>549
乾燥して粉吹くよりマシかと思ってプロペト塗ってたけど塗ると痒くなる気がしてたからやめたのも良かったのかもですね
書き忘れてたけどプロテインも最近は1日2回飲むようになってました
それがターンオーバーを促してくれたのかな?
乾燥して粉吹くよりマシかと思ってプロペト塗ってたけど塗ると痒くなる気がしてたからやめたのも良かったのかもですね
書き忘れてたけどプロテインも最近は1日2回飲むようになってました
それがターンオーバーを促してくれたのかな?
553病弱名無しさん
2021/09/17(金) 13:34:00.31ID:Imga2iNs0 ここでよしとされる食事制限と筋トレやると
最近流行りの意識高い系に行き着くんだな
最近流行りの意識高い系に行き着くんだな
554病弱名無しさん
2021/09/17(金) 14:06:01.59ID:Evs6SNkf0 もしかして筋トレで治ると思ってるんですか?
555病弱名無しさん
2021/09/17(金) 14:58:22.60ID:A1yIYSWH0 今日から糖質を絶っているものです
ハーゲンダッツのクッキークリームと抹茶が食べたくて仕方ないです
想像するだけで口のなかに甘味が広がる気がします
お茶を飲んで耐えています
妻が僕がアイスクリームが好きなのを知ってるので買ってくるのを阻止しなきゃいけないですが、何と言えばいいでしょう?
酒さとか知らないと思いますし、生まれつき顔の赤いやつだと思われてると思います
ハーゲンダッツのクッキークリームと抹茶が食べたくて仕方ないです
想像するだけで口のなかに甘味が広がる気がします
お茶を飲んで耐えています
妻が僕がアイスクリームが好きなのを知ってるので買ってくるのを阻止しなきゃいけないですが、何と言えばいいでしょう?
酒さとか知らないと思いますし、生まれつき顔の赤いやつだと思われてると思います
556病弱名無しさん
2021/09/17(金) 15:50:12.48ID:SKt7YYtX0557病弱名無しさん
2021/09/17(金) 16:24:16.29ID:pyRH9CrV0558病弱名無しさん
2021/09/17(金) 17:29:44.31ID:A1yIYSWH0 >>557
ありがとうございます
妻が僕が付かれてると好きなのを知って山ほどアイスクリームを買ってきてふたを開けて食べさせてくれるし、断るのが難しいのです
急に苦手とも言えず
素直に言ってみます
頬が赤い理由が一番好きなアイスクリームだったかもしれないと
ありがとうございます
妻が僕が付かれてると好きなのを知って山ほどアイスクリームを買ってきてふたを開けて食べさせてくれるし、断るのが難しいのです
急に苦手とも言えず
素直に言ってみます
頬が赤い理由が一番好きなアイスクリームだったかもしれないと
559病弱名無しさん
2021/09/17(金) 17:39:49.77ID:Imga2iNs0 なんかほっこりしたわ
560病弱名無しさん
2021/09/17(金) 17:55:41.77ID:RiSukDa60561病弱名無しさん
2021/09/17(金) 19:09:00.00ID:5xjj95OL0 肌の調子が悪い時に思わずアイスクリームを二つ一気に食べちゃったらどえらい事になったことがあるので、少し控えたほうがいいかもしれませんね!
頑張って!
頑張って!
562病弱名無しさん
2021/09/17(金) 19:29:25.34ID:HcSQnMgQ0 食事除去はなかなかの苦行ですよね
563病弱名無しさん
2021/09/17(金) 19:29:39.71ID:V1iDB6Nx0 体感として糖質制限も効果があったと思うので、
アイスに限らず意識的に減らしてみて良いと思います。
あくまでも「制限」で断つまで行かなくてよいですけどね。
ついでに痩せられるし、おすすめです。
アイスに限らず意識的に減らしてみて良いと思います。
あくまでも「制限」で断つまで行かなくてよいですけどね。
ついでに痩せられるし、おすすめです。
564病弱名無しさん
2021/09/17(金) 19:43:29.72ID:t46Q32OV0 >>560
そうです
昨日残りのアイスクリームを最後だと思ってガンガン勢いよく食べてたら「好きなんだねぇアイスクリーム」って妻に言われました
いま家ですがご飯の後はアイスクリーム🍴?って聞かれそうでビビってます
そうです
昨日残りのアイスクリームを最後だと思ってガンガン勢いよく食べてたら「好きなんだねぇアイスクリーム」って妻に言われました
いま家ですがご飯の後はアイスクリーム🍴?って聞かれそうでビビってます
565病弱名無しさん
2021/09/17(金) 20:43:01.34ID:YX+jvZxx0 >>564
人柄がしのばれる
微笑ましいエピソードだねぇ。
ギチギチにするとストレスがたまるし
あくまでも「制限」で、と上の方も仰ってますしね。
ビタミンCを摂ると、甘い物への欲求が抑えられると薬剤師さんに教えてもらいました。
アイスの代わりに、ゴールドキウイも良いですよ。
ビタミンCのサブリよりも効果を感じました。
人柄がしのばれる
微笑ましいエピソードだねぇ。
ギチギチにするとストレスがたまるし
あくまでも「制限」で、と上の方も仰ってますしね。
ビタミンCを摂ると、甘い物への欲求が抑えられると薬剤師さんに教えてもらいました。
アイスの代わりに、ゴールドキウイも良いですよ。
ビタミンCのサブリよりも効果を感じました。
566病弱名無しさん
2021/09/17(金) 23:32:01.69ID:HcSQnMgQ0 ハーゲン食いてぇ
567病弱名無しさん
2021/09/18(土) 03:17:12.02ID:sCZHglAH0 >>547
良かったですね。合うスキンケアは無茶苦茶重要ですね。コラフルは私には強すぎて駄目でした。松山もムズムズして駄目でした。
プロテインは乳製品?だから合うの難しいけど、ホエイの免疫かわからないけど合うの見つけられるとなんか良くなる感じはしました。気のせいかもしれませんが。もう合うの探すの諦めちゃいましたが。
良かったですね。合うスキンケアは無茶苦茶重要ですね。コラフルは私には強すぎて駄目でした。松山もムズムズして駄目でした。
プロテインは乳製品?だから合うの難しいけど、ホエイの免疫かわからないけど合うの見つけられるとなんか良くなる感じはしました。気のせいかもしれませんが。もう合うの探すの諦めちゃいましたが。
568病弱名無しさん
2021/09/18(土) 07:58:43.78ID:RfScQ1ZH0569病弱名無しさん
2021/09/18(土) 08:23:08.80ID:dF1kMMw50 ちょっとウザくなってきたな
570病弱名無しさん
2021/09/18(土) 08:25:22.72ID:tGKO6LXl0 >>567
ありがとうございます コラフルでの洗顔は泡をポンポンと置くように伸ばしたら一瞬で流すようにしています
でもやっぱり成分きついですよね
松山のスキンケアは多少ムズムズピリピリした時もあったけど重ねるように何度も塗るようにしていたら慣れました でも少しの刺激でも怖くなりますよね
プロテインはソイの方だとアレルギーとか少ないのかな?優しいあなたにも合う物があって良くなりますように
ありがとうございます コラフルでの洗顔は泡をポンポンと置くように伸ばしたら一瞬で流すようにしています
でもやっぱり成分きついですよね
松山のスキンケアは多少ムズムズピリピリした時もあったけど重ねるように何度も塗るようにしていたら慣れました でも少しの刺激でも怖くなりますよね
プロテインはソイの方だとアレルギーとか少ないのかな?優しいあなたにも合う物があって良くなりますように
572病弱名無しさん
2021/09/18(土) 09:15:41.22ID:/VSKW6Ud0 激辛のブルダックカルボ食べると食後8までいく
573病弱名無しさん
2021/09/18(土) 09:57:15.80ID:2FfJQG0n0 >>565
自分はただの顔の赤いアイスクリームの好きな男です…
妻には言えませんでしたが、アイスクリームを食べないことでなにかを察してくれたかもしれません
ゴールドキウイですね?ちょっと買ってきて挑戦してみます
ビタミンCも飲んでなかったので買ってきます
ビオチンを考えてビタミンBにこだわりすぎたかもしれません
自分はただの顔の赤いアイスクリームの好きな男です…
妻には言えませんでしたが、アイスクリームを食べないことでなにかを察してくれたかもしれません
ゴールドキウイですね?ちょっと買ってきて挑戦してみます
ビタミンCも飲んでなかったので買ってきます
ビオチンを考えてビタミンBにこだわりすぎたかもしれません
574病弱名無しさん
2021/09/18(土) 10:24:22.05ID:kvVQkK2P0 ビタミンはサプリでとってもそのまま出ていくだけだから食べ物から地道にとらないと意味ないよって仕事上栄養とか食事に詳しい友達に言われた
575病弱名無しさん
2021/09/18(土) 11:07:28.33ID:5S8m0fr+0 >>573
おはようございます。
いやっ、サプリでビタミンC1000ミリ摂っていた頃よりも、
ゴールドキウイ食べた方が、
効果あったなって話です。
何十年とビタミン系のサブリを飲んていたけど、今年に入ってから
全部やめたんです。
豚肉食べたり、果物を取り入れた方が
お肌には良いなと感じました。
あ、ゴールドゴールドとうるさいのはグリーンの倍くらい
ビタミンCが含まれていて
一日の必要量が賄えるから。
おはようございます。
いやっ、サプリでビタミンC1000ミリ摂っていた頃よりも、
ゴールドキウイ食べた方が、
効果あったなって話です。
何十年とビタミン系のサブリを飲んていたけど、今年に入ってから
全部やめたんです。
豚肉食べたり、果物を取り入れた方が
お肌には良いなと感じました。
あ、ゴールドゴールドとうるさいのはグリーンの倍くらい
ビタミンCが含まれていて
一日の必要量が賄えるから。
576病弱名無しさん
2021/09/18(土) 11:58:43.99ID:Eb9LegrQ0 栄養士の資格とった友人が言ってたけど、食べ物にはまだわかっていない栄養や作用があるから、サプリでわかっている栄養だけ取るよりも食べ物を食べる方が良いって言ってました!
578病弱名無しさん
2021/09/18(土) 12:18:56.71ID:5tv8Exik0 >>574
サプリでも効果ありますよ
サプリでも効果ありますよ
579病弱名無しさん
2021/09/18(土) 13:47:09.34ID:9Yn3y/F10 確かにサプリ効果ないって事は無いだろうけど食べ物と比べると無理があるな。
サプリだけ取ってれば健康かと言われるとそうでも無いしあくまでも補助的な物だよね
サプリだけ取ってれば健康かと言われるとそうでも無いしあくまでも補助的な物だよね
580病弱名無しさん
2021/09/18(土) 14:31:34.04ID:fGQosTLe0 サプリの方が効率的だよ
581病弱名無しさん
2021/09/18(土) 14:59:14.14ID:du6fYxxn0 どっちとも言えないよね
サプリのほうが特定の栄養素摂るには効率的だけど他のものをいろいろ摂取はできない
食べ物の場合は目的の栄養素以外もいろいろ摂れるけどその中に合わない物質がないとも限らない
試してみて合うもの探すしかないんじゃない
サプリのほうが特定の栄養素摂るには効率的だけど他のものをいろいろ摂取はできない
食べ物の場合は目的の栄養素以外もいろいろ摂れるけどその中に合わない物質がないとも限らない
試してみて合うもの探すしかないんじゃない
582病弱名無しさん
2021/09/18(土) 19:25:45.29ID:sCZHglAH0 個人的な食べものだと
合わないと感じる食べものは
辛いやつ、カレー、熱いやつ、ラーメン、醤油、お菓子全て、アイス、乳製品、パン、柑橘類、ポン酢、油分、ゴマだれ以外のドレッシング。
逆に良いもの
冷たい食べもの、飲み物、体を冷やす食べもの、サラダ、きゅうり、カフェオレも冷たければ短期的には良いがお腹痛くなる。
ただ、避けきれないものもあるから食べすぎないようにしてる。トマトも1個はまあセーフだけど2個食べると合わなくなる。前は野菜たっぷりの鍋たくさん食べれば良くなってたけど、今は消化しきれないのか悪化する。これも量減らせば行けそう。
合わないと感じる食べものは
辛いやつ、カレー、熱いやつ、ラーメン、醤油、お菓子全て、アイス、乳製品、パン、柑橘類、ポン酢、油分、ゴマだれ以外のドレッシング。
逆に良いもの
冷たい食べもの、飲み物、体を冷やす食べもの、サラダ、きゅうり、カフェオレも冷たければ短期的には良いがお腹痛くなる。
ただ、避けきれないものもあるから食べすぎないようにしてる。トマトも1個はまあセーフだけど2個食べると合わなくなる。前は野菜たっぷりの鍋たくさん食べれば良くなってたけど、今は消化しきれないのか悪化する。これも量減らせば行けそう。
584病弱名無しさん
2021/09/18(土) 21:10:09.80ID:xO2CaUrV0 vビームレーザーって話題になってないけど実践された方効果ありました?
585病弱名無しさん
2021/09/18(土) 21:12:58.84ID:D6fIHboc0 vビーム、散々話題になってるよ
過去スレ見てみ
過去スレ見てみ
586病弱名無しさん
2021/09/18(土) 21:17:01.91ID:dF1kMMw50 Vビーム2効果ありましたよ
木の根が這うようなぶっとい血管拡張だけど少し薄くなりました
木の根が這うようなぶっとい血管拡張だけど少し薄くなりました
587病弱名無しさん
2021/09/18(土) 21:55:52.84ID:xt2qNNzC0 薄い赤みの部分はどうなりました?
そちらが広いですよね?
そちらが広いですよね?
590病弱名無しさん
2021/09/18(土) 23:05:16.92ID:xO2CaUrV0 カレーは週1〜3、カラムーチョ好きでしょっちゅう食べていて飲み物はほぼ午後ミルクティーとカルピスとスポーツドリンクのローテーションしてました。
このスレ見るまでは悪影響だったなんて思いもしなかった。
また、ジェットウォッシャードルツで肌の汚れも取れるんちゃう?と思って顔にやってたら、過去最大の赤みになってしまいこのスレ発見しました。
食生活の見直しします。ロザジェルとイベルメクチンクリームとヴィセカラーコントローラーグリーンを購入して試してみます。またvビームレーザーの治療もしたいと思います。
このスレ見て意識がかわったので今後ともよろしくお願いします。
このスレ見るまでは悪影響だったなんて思いもしなかった。
また、ジェットウォッシャードルツで肌の汚れも取れるんちゃう?と思って顔にやってたら、過去最大の赤みになってしまいこのスレ発見しました。
食生活の見直しします。ロザジェルとイベルメクチンクリームとヴィセカラーコントローラーグリーンを購入して試してみます。またvビームレーザーの治療もしたいと思います。
このスレ見て意識がかわったので今後ともよろしくお願いします。
591病弱名無しさん
2021/09/19(日) 01:51:35.05ID:Qqviy5Gj0 >>590
いらっしゃい。
まぁあ…なんと言うか、全くと言っていい程、悲壮感を感じないけど、
酒さと診断されたのですか?
食事を見直したら、すぐ改善しそうな感じですね。
一緒に頑張りましょう〜。
いらっしゃい。
まぁあ…なんと言うか、全くと言っていい程、悲壮感を感じないけど、
酒さと診断されたのですか?
食事を見直したら、すぐ改善しそうな感じですね。
一緒に頑張りましょう〜。
593病弱名無しさん
2021/09/19(日) 06:48:38.81ID:+GYL+imz0 相澤先生は甲状腺機能低下とかなり
関係があるとのことだったが
私も橋本病から酒さになりましたが
同じ方はいますか_?
関係があるとのことだったが
私も橋本病から酒さになりましたが
同じ方はいますか_?
595病弱名無しさん
2021/09/19(日) 08:01:06.20ID:LFntpmRX0 甲状腺機能亢進気味だけど鼻瘤型酒さだなあ
遺伝だから諦めてるけど
遺伝だから諦めてるけど
596病弱名無しさん
2021/09/19(日) 09:02:51.20ID:nr1y30Ep0 自分は逆だな
酒さ発症→10年後バセドウ
橋本ではない
酒さ発症→10年後バセドウ
橋本ではない
597病弱名無しさん
2021/09/19(日) 11:26:13.16ID:mjzud+pW0 橋本やバセドウについて詳しくないけど免疫系の疾患だよね?
酒さと関係があるなら酒さもやっぱり免疫疾患なのかな
食べ物制限で寛解する人が多いから遅延性のアレルギーかなとは思ってたけど
酒さと関係があるなら酒さもやっぱり免疫疾患なのかな
食べ物制限で寛解する人が多いから遅延性のアレルギーかなとは思ってたけど
598病弱名無しさん
2021/09/19(日) 12:02:23.03ID:B5RqNxmB0 頬の横に毛穴に伴った小さい凸が無数にある
変なテカリもある
光に当たるとすごい分かる
これどうにかならないのかな
変なテカリもある
光に当たるとすごい分かる
これどうにかならないのかな
600病弱名無しさん
2021/09/19(日) 14:04:28.64ID:B5RqNxmB0601病弱名無しさん
2021/09/19(日) 16:45:11.56ID:Qqviy5Gj0602病弱名無しさん
2021/09/19(日) 18:55:11.42ID:TkMCHv8N0 わたしはリウマチ持ちです
603病弱名無しさん
2021/09/19(日) 23:20:23.98ID:IuaexjUh0 酒さの異質感は肌のバリア機能がうまく働かずターンオーバーが出来てないからだと感じている。普通?の人みたいなツルツル感ではなくザラザラとした質感というようなもの。
そして赤みとか湿疹は蕁麻疹に近いんじゃないかと思っている。夜眠れなかったり、お菓子食べると赤みが更に腫れた感じになる。
そして赤みとか湿疹は蕁麻疹に近いんじゃないかと思っている。夜眠れなかったり、お菓子食べると赤みが更に腫れた感じになる。
604病弱名無しさん
2021/09/20(月) 05:55:11.05ID:9K84kS8V0 そういえば相澤さんは、いろんなタイプの酒さを
同じ土俵で話し合っているから混乱するんだと。ホルモン補充でホルモン増やしても
なるし、乳がんの女性ホルモン減らす治療でもできると話していた
同じ土俵で話し合っているから混乱するんだと。ホルモン補充でホルモン増やしても
なるし、乳がんの女性ホルモン減らす治療でもできると話していた
605病弱名無しさん
2021/09/20(月) 08:23:25.02ID:j/+/7Zd+0 ミノマイシンやビブラマイシン飲むのが一番効果ある気がする
606病弱名無しさん
2021/09/20(月) 08:48:36.00ID:YX7z6p5k0607病弱名無しさん
2021/09/20(月) 09:11:38.41ID:7eOlGynp0608病弱名無しさん
2021/09/20(月) 11:51:57.94ID:HZ0CGWrR0 酒さ独特の肌のザラザラ感ほんとにいやですよね
610病弱名無しさん
2021/09/20(月) 14:41:19.82ID:1mUOyezx0 カレー絶とうと思うけどカレーヌードルもやっぱりダメ?
611病弱名無しさん
2021/09/20(月) 15:44:28.19ID:ChFxcbCZ0 自分の限界に挑戦するぐらいの高強度の筋トレがオススメ。
テストステロンと成長ホルモンが分泌される。
体を鍛えている人は肌の綺麗な人が多い。
テストステロンと成長ホルモンが分泌される。
体を鍛えている人は肌の綺麗な人が多い。
612病弱名無しさん
2021/09/20(月) 15:45:50.79ID:YX7z6p5k0613病弱名無しさん
2021/09/20(月) 15:47:06.99ID:YX7z6p5k0614病弱名無しさん
2021/09/20(月) 15:58:32.68ID:PBYRLOvB0 好きなものでも2週間くらいやめたら味覚変わるっていうよ
615病弱名無しさん
2021/09/20(月) 18:18:28.32ID:RNzCuUA50 僕は酒さですけどさわるとつるつるします…
ザラザラではないんですよね
ただ皮膚の質感がエナメルみたいで気持ち悪いんですよね
もしかしたら確かにそれぞれの酒さって違うのかもしれません
ザラザラではないんですよね
ただ皮膚の質感がエナメルみたいで気持ち悪いんですよね
もしかしたら確かにそれぞれの酒さって違うのかもしれません
616病弱名無しさん
2021/09/20(月) 18:26:09.19ID:l+l0YaTB0617病弱名無しさん
2021/09/20(月) 18:29:30.33ID:l+l0YaTB0618病弱名無しさん
2021/09/20(月) 18:46:50.36ID:l+l0YaTB0 アイス断ちをしてる人
挫けそうなときは、
冷凍バナナでしのぐのも手ですよ。
挫けそうなときは、
冷凍バナナでしのぐのも手ですよ。
619病弱名無しさん
2021/09/20(月) 20:21:13.32ID:RNzCuUA50 ありがとうございます!
アイスクリーム断ち男です!
かなり、アイスクリームの食べたい発作が起きてて困ってるとこでした!
冷凍バナナ!めちゃめちゃ参考になりました!子供の頃大好きで夏には母親に作ってもらってました!
アイスクリーム断ち男です!
かなり、アイスクリームの食べたい発作が起きてて困ってるとこでした!
冷凍バナナ!めちゃめちゃ参考になりました!子供の頃大好きで夏には母親に作ってもらってました!
620病弱名無しさん
2021/09/20(月) 22:30:03.03ID:JnI+2E1q0 酒辞めたら1か月で劇的に改善した。
おととい1か月ぶりに酒を飲んだ。
朝起きたら顔真っ赤になってた。
1日経っても赤み引かない。
どうやら振り出しに戻ったようだ。
おととい1か月ぶりに酒を飲んだ。
朝起きたら顔真っ赤になってた。
1日経っても赤み引かない。
どうやら振り出しに戻ったようだ。
621病弱名無しさん
2021/09/20(月) 22:40:28.79ID:HZ0CGWrR0 人によって全然違うね
622病弱名無しさん
2021/09/20(月) 23:55:39.30ID:MDhqfLh10 糖分が原因なのか、酒が原因なのか、脂が原因なのか、スキンケアしすぎが原因なのか、ステロイドが原因なのか、辛いものが原因なのか、アレルギーが原因なのか、もう限りないほど理由がありますよね
623病弱名無しさん
2021/09/21(火) 01:41:20.19ID:aFRiVN5X0 鍼灸試してる方いらっしゃいますか?
良いとこあれば受けようかと思っているのですが、、、
良いとこあれば受けようかと思っているのですが、、、
624病弱名無しさん
2021/09/21(火) 05:36:08.27ID:64mCisH+0 オナニーも要因の一つだと思います
625病弱名無しさん
2021/09/21(火) 05:37:07.08ID:YpCYDm0n0 初めてアゼライン酸を試そうと思ってAZAクリアてのを買ってみたんだけど、化粧水乳液で保湿した後に使ってくれって書いてある。
敏感肌で化粧水とかは種類によらず何つけてもピリピリ痒くなってしまう体質なんだけどそれでも保湿必須なのかな?
敏感肌で化粧水とかは種類によらず何つけてもピリピリ痒くなってしまう体質なんだけどそれでも保湿必須なのかな?
626病弱名無しさん
2021/09/21(火) 08:40:36.96ID:We5LB+eB0 朝起きたら顔テカテカで真っ赤だった
>>625
自分は化粧水の後に使ってる
ちなみに以前イベルメ+アゼライン使ってたときは
この二つ塗った後に化粧水のみだったけど特に問題なかった
アゼラインだけでもピリピリや乾燥なければアゼラインだけでもいいと思うよ
>>625
自分は化粧水の後に使ってる
ちなみに以前イベルメ+アゼライン使ってたときは
この二つ塗った後に化粧水のみだったけど特に問題なかった
アゼラインだけでもピリピリや乾燥なければアゼラインだけでもいいと思うよ
628病弱名無しさん
2021/09/21(火) 11:46:24.24ID:Z1DaT20N0 皮脂が多すぎるのは酒さとは関係ないのかな
Tゾーンテカるわーとかいう次元ではもはやなく顔全体が油田って感じで、毛穴という毛穴から皮脂が吹き出してる
って自分で書いてて汚すぎて萎える
Tゾーンテカるわーとかいう次元ではもはやなく顔全体が油田って感じで、毛穴という毛穴から皮脂が吹き出してる
って自分で書いてて汚すぎて萎える
629病弱名無しさん
2021/09/21(火) 12:35:20.23ID:43Bwx3nz0 小麦、砂糖、乳製品断ちやってみ
ちょっとましになってきたわ
ちょっとましになってきたわ
630病弱名無しさん
2021/09/21(火) 12:39:48.80ID:dRfwxy4l0631病弱名無しさん
2021/09/21(火) 13:04:58.05ID:qQGAQ7MZ0 皮脂が多いのも酒さの特徴みたいですよ
632病弱名無しさん
2021/09/21(火) 13:58:22.21ID:UPDJ0qzi0 >>628
身体の皮脂が取っていかれて
首から上からしか
脂が出ない感じの油田具合です。
手なんかカサカサになって、人生初のあかぎれが出来たわ…
油田に効くというお茶を
取り寄せました。聞くと良いな。
身体の皮脂が取っていかれて
首から上からしか
脂が出ない感じの油田具合です。
手なんかカサカサになって、人生初のあかぎれが出来たわ…
油田に効くというお茶を
取り寄せました。聞くと良いな。
633病弱名無しさん
2021/09/21(火) 14:40:11.68ID:Z1DaT20N0635病弱名無しさん
2021/09/21(火) 16:22:33.20ID:7P/kF7US0 中学生ぐらいまでだった、普通の肌だったのは。
637病弱名無しさん
2021/09/21(火) 17:26:12.73ID:WXNLNlaf0638病弱名無しさん
2021/09/21(火) 17:29:36.25ID:7P/kF7US0 自分の脂を使って、石油王になりたい。
639病弱名無しさん
2021/09/21(火) 18:11:54.46ID:qQGAQ7MZ0 サラサラ肌に憧れるよね
ギトギトはつらいよ
ギトギトはつらいよ
640病弱名無しさん
2021/09/21(火) 19:28:43.69ID:5vs4vzAG0 角栓がスポンジ状で油だけを蓄えまくって滲み出てるって感じしませんか
641病弱名無しさん
2021/09/21(火) 20:03:51.45ID:UHIJpOXj0 そんなに悩んでるオイリー肌って病院とかで相談出来ないの?
642病弱名無しさん
2021/09/21(火) 20:22:05.91ID:QWVO+LDM0 病院で相談したらレーザー治療すすめられた
イソトレチノインは処方されず
調べたらイソトレチノイン飲んだら数ヶ月レーザー治療出来なくなるみたいで、自分はレーザー取った
イソトレチノインは処方されず
調べたらイソトレチノイン飲んだら数ヶ月レーザー治療出来なくなるみたいで、自分はレーザー取った
643病弱名無しさん
2021/09/21(火) 20:32:55.88ID:dRfwxy4l0644病弱名無しさん
2021/09/21(火) 20:36:03.40ID:xlX0/HjU0 >>623
私には効果なかったです。
漢方や化粧品はじめ、銀歯とったり副鼻腔治療(6スポット治療)したり食事見直したり、時間もお金も使ってきましたが、私はイベルメクチンが効きました。しかも一日で効果がでました。
私には効果なかったです。
漢方や化粧品はじめ、銀歯とったり副鼻腔治療(6スポット治療)したり食事見直したり、時間もお金も使ってきましたが、私はイベルメクチンが効きました。しかも一日で効果がでました。
645病弱名無しさん
2021/09/21(火) 21:20:54.58ID:3UteZDV90 鼻の頭を冷やし指で押すと脂が浮き出てくるのが目で見て判る。
顔中、油田畑で辛い
顔中、油田畑で辛い
646病弱名無しさん
2021/09/21(火) 21:42:56.43ID:qyoE9xiM0 皮脂抑制にはもう試したかもしれないけどパントテン酸とアゼライン酸がいいよ。両方ともカサカサになった。あとよく聞くのはビタミンC誘導体だね。自分は逆に乾燥が良くないタイプだと気づいて皮脂抑制は止めた。
647病弱名無しさん
2021/09/21(火) 22:10:34.03ID:UPDJ0qzi0648病弱名無しさん
2021/09/21(火) 22:58:05.15ID:xlX0/HjU0 >>647
漢方は煎じも顆粒も色々飲みましたが、むくみや冷えには効果を感じましたが、酒さの赤みは改善されませんでした。
銀歯は金属アレルギーがあれば改善見込めるかもしれません。私はアレルギーないですが、とにかく原因をひとつずつ潰すためにやりました。
因みに血管拡張系の酒さです。肌が薄くて発症する前から赤みがある方でした。
ぶつぶつしか効かないと思ってましたが効いてビックリしました。皮膚科でもずっと処方されず、
赤みが強くなり、泣き言を言ったときに初めて処方されました。先生も私のタイプには効かないと思ってたようです。
漢方は煎じも顆粒も色々飲みましたが、むくみや冷えには効果を感じましたが、酒さの赤みは改善されませんでした。
銀歯は金属アレルギーがあれば改善見込めるかもしれません。私はアレルギーないですが、とにかく原因をひとつずつ潰すためにやりました。
因みに血管拡張系の酒さです。肌が薄くて発症する前から赤みがある方でした。
ぶつぶつしか効かないと思ってましたが効いてビックリしました。皮膚科でもずっと処方されず、
赤みが強くなり、泣き言を言ったときに初めて処方されました。先生も私のタイプには効かないと思ってたようです。
649病弱名無しさん
2021/09/21(火) 23:21:34.32ID:qQGAQ7MZ0 イベルメクチンクリームの先発品、ソーラントラクリームがオオサカ堂でついに売り切れになってる。すごい人気だ。
651病弱名無しさん
2021/09/22(水) 06:59:19.11ID:S7gdxaEA0 試しに何もつけないのを1週間くらいやってみて
それで赤みが引くようなら皮脂が悪さしてる可能性大だよ
その場合油性のものをつけちゃダメ
スキンケアや日焼け止めもオイルカット
それで赤みが引くようなら皮脂が悪さしてる可能性大だよ
その場合油性のものをつけちゃダメ
スキンケアや日焼け止めもオイルカット
652病弱名無しさん
2021/09/22(水) 09:17:34.48ID:ncy25Xsq0 常に顔が火照ってたり痛かったりするの 集中力欠くわー
653病弱名無しさん
2021/09/22(水) 09:54:50.71ID:9k4E1uSJ0 初めてコーヒー飲む前の顔と飲んだ後の顔見たけど、飲むとてきめんに顔赤くなるんだな
654病弱名無しさん
2021/09/22(水) 11:43:32.17ID:TJcCfCtD0 風邪をひくと明らかに赤みがひく
風邪薬が良いのか?
風邪薬が良いのか?
655病弱名無しさん
2021/09/22(水) 11:48:15.33ID:OLUiZGYY0 コンテスソープで水洗顔とほぼ保湿無しで、どうしても気になるときだけ薄くワセリン
これでかなり改善した
コンテスもワセリンも安いから続けられる
これでかなり改善した
コンテスもワセリンも安いから続けられる
658病弱名無しさん
2021/09/22(水) 14:58:05.63ID:GTbyPNg80 >>652
自分は常に顔が火照ってて熱を帯びてるし
赤いし油でギトギト
試しになにもつけないを一ヶ月実践したけど変わりなし
保湿しても変わりなし
やっぱり体内環境を整えるのが1番ってことかな
食生活の改善が1番キツイ好き嫌いめちゃ多いから
自分は常に顔が火照ってて熱を帯びてるし
赤いし油でギトギト
試しになにもつけないを一ヶ月実践したけど変わりなし
保湿しても変わりなし
やっぱり体内環境を整えるのが1番ってことかな
食生活の改善が1番キツイ好き嫌いめちゃ多いから
659病弱名無しさん
2021/09/22(水) 15:22:28.00ID:c+ECee9C0 橋本病からバセドー病
また橋本病になったら
出た。相澤さんの言う通りだ
また橋本病になったら
出た。相澤さんの言う通りだ
660病弱名無しさん
2021/09/22(水) 15:36:19.54ID:rFS/5qgJ0661病弱名無しさん
2021/09/22(水) 16:11:34.54ID:6T+vMDxd0 日サロとかどうなんでしょう?
昔ガキの頃通ってたときに肌がツヤツヤツルツルスベスベになったんですよね
プールとかで焼けたみたいなはだの痛みとか無かったし
昔ガキの頃通ってたときに肌がツヤツヤツルツルスベスベになったんですよね
プールとかで焼けたみたいなはだの痛みとか無かったし
662病弱名無しさん
2021/09/22(水) 18:43:47.02ID:KOIl/Clq0 ここでけっこう出てくる相澤さんって誰?
664病弱名無しさん
2021/09/22(水) 19:26:59.76ID:IDeW9RnE0 お彼岸だし、おはぎを食べた。
たまには良いよね〜
たまには良いよね〜
665病弱名無しさん
2021/09/23(木) 15:21:37.23ID:9GRc4BBL0 あれ?
みんな、どこに行ったのだろう。
調子がいいのかな??
みんな、どこに行ったのだろう。
調子がいいのかな??
666病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:21:49.72ID:OjWhETGe0 悪いよ
ちょっと食生活で改善がんばってる方に聞きたい
毎日の献立どんな感じですか
参考にしたいのでよければ教えてください
ちょっと食生活で改善がんばってる方に聞きたい
毎日の献立どんな感じですか
参考にしたいのでよければ教えてください
667病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:38:26.07ID:a2lCE7Fd0 1日1食
野菜、果物、大豆食品、魚介類、鶏肉
お菓子、ジュースは一切なし
野菜、果物、大豆食品、魚介類、鶏肉
お菓子、ジュースは一切なし
668病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:43:39.36ID:0Pnobfis0 自分は小麦乳製品砂糖を抜くことだけ意識してて
基本的には米野菜肉魚で三食、甘い物依存だから
焼き芋は好きなだけ食べていい事にしたら耐えられてる
基本的には米野菜肉魚で三食、甘い物依存だから
焼き芋は好きなだけ食べていい事にしたら耐えられてる
669病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:44:40.52ID:0Pnobfis0 好きなだけとは言っても実際そんなに量食べられないけどw
670病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:52:12.41ID:bR9X+Y+M0 朝兼昼 納豆、玄米
夜 魚、玄米、野菜、味噌汁、卵
基本こんな感じ
油はオリーブオイル、醤油はグルテンフリーのもの使用
どうしても間食したい時は豆腐アイスや米粉ケーキ作ったりレーズンやさつまいも食べる
この食生活にしてからほぼ寛解した
夜 魚、玄米、野菜、味噌汁、卵
基本こんな感じ
油はオリーブオイル、醤油はグルテンフリーのもの使用
どうしても間食したい時は豆腐アイスや米粉ケーキ作ったりレーズンやさつまいも食べる
この食生活にしてからほぼ寛解した
671病弱名無しさん
2021/09/23(木) 16:57:17.95ID:40LP2YeX0 自分は鼻瘤型で鼻に吹き出物が出やすくて
小麦もそうだけどカロリー摂り過ぎだと吹き出物が出る気がする
ちなみに鼻以外は赤くはならないです
鼻は常に血管出ちゃってます
小麦もそうだけどカロリー摂り過ぎだと吹き出物が出る気がする
ちなみに鼻以外は赤くはならないです
鼻は常に血管出ちゃってます
672病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:03:26.75ID:N8V01MdI0 玄米、野菜、大豆食品中心
動物性タンパク質を摂らないヴィーガン食にしてからほぼ寛解したよ
動物性タンパク質を摂らないヴィーガン食にしてからほぼ寛解したよ
673病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:34:16.72ID:ZFAiWT//0 ロザジェルとイベルメクチンクリーム始めて一ヶ月少し過ぎたけど赤みが少しずつ引いて下にあった白い肌が見える!!!他の部位と同じ色!!!!
今まで肌荒れみたいに汚かったのも炎症のせいだったんだな
もっと早く個人輸入と酒さ治療薬の存在を知りたかった
今まで肌荒れみたいに汚かったのも炎症のせいだったんだな
もっと早く個人輸入と酒さ治療薬の存在を知りたかった
674病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:40:50.63ID:ZFAiWT//0 >>633
性別や肌質でも変わるし、ネットの断定口調の情報を鵜呑みにするのは馬鹿そのものって身をもって知るよな
自分は男で元々の体質で皮脂多めだから朝晩しっかり洗顔しないと駄目だ
保湿も軽く化粧水と薬のみで間違っても乳液なんて使ってはいけない
食い物なんて余程の不摂生でもない限り変わらん制限してストレス溜まるだけだ
性別や肌質でも変わるし、ネットの断定口調の情報を鵜呑みにするのは馬鹿そのものって身をもって知るよな
自分は男で元々の体質で皮脂多めだから朝晩しっかり洗顔しないと駄目だ
保湿も軽く化粧水と薬のみで間違っても乳液なんて使ってはいけない
食い物なんて余程の不摂生でもない限り変わらん制限してストレス溜まるだけだ
675病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:43:50.86ID:7ZlHRkbU0 僕はアイスクリーム断食のものです
今日は妻が買ってきたケーキを食べましたが頬の赤身は今のところ変わってません
バナナは2本冷凍してあります
今のところ、まだ頬の赤身に変かはありません!でも頑張ります!
今日は妻が買ってきたケーキを食べましたが頬の赤身は今のところ変わってません
バナナは2本冷凍してあります
今のところ、まだ頬の赤身に変かはありません!でも頑張ります!
676病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:49:33.28ID:YsI+pw8x0 えーマリトッツォ食えんのー
677病弱名無しさん
2021/09/23(木) 17:51:53.86ID:ZFAiWT//0 あーマジでこんな個人差でピンポイントに効くのにストレスが原因だの何だの無駄な時間と金使ったわ後悔だらけだ
運動しても身体が鍛えられるだけで顔の肌は何も変わらなかったし
該当する症状に適切な治療薬って極普通のことに対するアクセスが完全に無かったな
酒さなんてリアルで聞いたこと無かったし赤くて汚い顔何年も続けてたのに
運動しても身体が鍛えられるだけで顔の肌は何も変わらなかったし
該当する症状に適切な治療薬って極普通のことに対するアクセスが完全に無かったな
酒さなんてリアルで聞いたこと無かったし赤くて汚い顔何年も続けてたのに
680病弱名無しさん
2021/09/23(木) 19:51:47.04ID:OjWhETGe0 みんな食生活について教えてくれてありがとう
参考にして自分もがんばる
参考にして自分もがんばる
681病弱名無しさん
2021/09/23(木) 20:11:22.87ID:02cGgfN20 顔の皮膚で目の周りだけが本来の正常な肌質でそれ以外は常にうっすら日焼けしている感じ。両頬の顎付近も本来の正常な肌っぽい。数年前までは綺麗な肌だったのになんでこんな肌になっちまったかなあ〜
682病弱名無しさん
2021/09/23(木) 21:23:26.26ID:cooRJ5+m0 鼻だけ赤くて他は白いから日の丸弁当みたい
685病弱名無しさん
2021/09/24(金) 00:18:16.20ID:hnQ94zUw0686病弱名無しさん
2021/09/24(金) 07:47:12.64ID:g0VVJeRm0 ロザとイベル併用という手があったとは
688病弱名無しさん
2021/09/24(金) 09:38:16.31ID:zT9oufvV0 保湿は問題ないんだけど日焼け止めがなかなか合うの見つからない
689病弱名無しさん
2021/09/24(金) 11:02:27.70ID:gPvUMleA0 >>688
私は昔かぶれて塗るのに抵抗あり、紫外線吸収剤不使用のスプレータイプにしたら大丈夫でした。
あと、飲む日焼け止めと併用してます。
今年はコロナ禍で外出減ったのとマスク着用でそんなに神経質にならなくてすみました。
私は昔かぶれて塗るのに抵抗あり、紫外線吸収剤不使用のスプレータイプにしたら大丈夫でした。
あと、飲む日焼け止めと併用してます。
今年はコロナ禍で外出減ったのとマスク着用でそんなに神経質にならなくてすみました。
690病弱名無しさん
2021/09/24(金) 12:13:29.07ID:5AzrSPhP0 >>688
ドゥーエ使えているよ。資生堂の敏感肌ブランド。
ドゥーエ使えているよ。資生堂の敏感肌ブランド。
691病弱名無しさん
2021/09/24(金) 14:51:48.77ID:VW1lsKbL0 自分はキュレルを使ってますが、今のところ、変化はないですね
使い心地は気持ちいいんですが
使い心地は気持ちいいんですが
692病弱名無しさん
2021/09/24(金) 16:49:23.72ID:ccNZhA8Q0693病弱名無しさん
2021/09/24(金) 17:02:02.21ID:dbZUIHd90 ディアパーフェクトって日焼け止めを今年見つけて使ってみてる
界面活性剤ゼロが売り文句だったので
ちょっと臭いけど今のところ荒れない、有難い
界面活性剤ゼロが売り文句だったので
ちょっと臭いけど今のところ荒れない、有難い
694病弱名無しさん
2021/09/24(金) 18:59:03.00ID:g0VVJeRm0 帽子とマスクして、日焼け止めは塗ってないですね
695病弱名無しさん
2021/09/24(金) 21:45:10.94ID:KH6gid9l0 毎日塗ってると少しずつ血管が細くなってみたいな薬って無いんでしょうかね
あまりにも選択肢が少なすぎます
運動したり、食べ物控えたり、これは治療じゃないですもんね
しっかりとした治療カリキュラム、治療薬ってものがなぜ日本はないんですか
あまりにも選択肢が少なすぎます
運動したり、食べ物控えたり、これは治療じゃないですもんね
しっかりとした治療カリキュラム、治療薬ってものがなぜ日本はないんですか
696病弱名無しさん
2021/09/24(金) 23:17:13.65ID:dbZUIHd90 運動療法食事療法が治療ではないとは思わない
私はどちらも酒さには影響無かったし残念だ
根本的な原因を見つけるのが一番大事
対症療法は場繋ぎ
急がば回れ
私はどちらも酒さには影響無かったし残念だ
根本的な原因を見つけるのが一番大事
対症療法は場繋ぎ
急がば回れ
698病弱名無しさん
2021/09/25(土) 00:02:54.64ID:wipGiAzi0 つまり全く緩和が見られないということだね?
699病弱名無しさん
2021/09/25(土) 01:20:37.56ID:RFRaRl/e0 魔法の薬なんて無いってことだよ
701病弱名無しさん
2021/09/25(土) 05:10:57.51ID:PfiZC07t0 >>696
全くその通り。でもこのスレの主流は薬や保湿剤、レーザーなどの対症療法なので根本的原因については何言ってんの?扱いだし誰も理解出来ないので無意味だね。
全くその通り。でもこのスレの主流は薬や保湿剤、レーザーなどの対症療法なので根本的原因については何言ってんの?扱いだし誰も理解出来ないので無意味だね。
702病弱名無しさん
2021/09/25(土) 05:23:45.94ID:PfiZC07t0 >>699
薬は人によって合う合わないあるし、鏡見ながら試してる間は希望も持てるし色々と取捨選択が出来るので結果がどうだろうと自分の顔で試して納得出来るから良いと思うけど。
薬は人によって合う合わないあるし、鏡見ながら試してる間は希望も持てるし色々と取捨選択が出来るので結果がどうだろうと自分の顔で試して納得出来るから良いと思うけど。
704病弱名無しさん
2021/09/25(土) 05:43:03.78ID:1QLGCjOH0 遺伝でもなく生活改善だけで治る軽度の人の言い分だな
705病弱名無しさん
2021/09/25(土) 08:21:01.02ID:pGfuuQ9x0 ほぼ寛解したけど久々にマヨネーズ少しだけ食べたら少し赤みが出た
食事制限一生続けなきゃいけないのはしんどい
もっと根本的に完治させる方法が切実に知りたい
食事制限一生続けなきゃいけないのはしんどい
もっと根本的に完治させる方法が切実に知りたい
706病弱名無しさん
2021/09/25(土) 08:52:14.67ID:wipGiAzi0 食事制限はじめたけど…
ほぼ寛解レベルにまでなりたい
真っ赤か辛い
ほぼ寛解レベルにまでなりたい
真っ赤か辛い
707病弱名無しさん
2021/09/25(土) 09:48:48.94ID:TLIMEMT+0 鼻が赤いのはほんと辛いよな
トナカイみたいになるし
頬だけの人はまだマシだよ
トナカイみたいになるし
頬だけの人はまだマシだよ
708病弱名無しさん
2021/09/25(土) 10:13:00.76ID:/zJW3NQn0 脂質多いもの摂ると赤みでるかな
周り理解してくれないし食事制限なんかしたくないわ
周り理解してくれないし食事制限なんかしたくないわ
709病弱名無しさん
2021/09/25(土) 13:09:14.49ID:PfiZC07t0 >>708
別に酒さで周りに迷惑とかかからないだし理解して貰う必要ないんじゃないかな?食事制限しなくても治る方法はあると思うけど
別に酒さで周りに迷惑とかかからないだし理解して貰う必要ないんじゃないかな?食事制限しなくても治る方法はあると思うけど
710病弱名無しさん
2021/09/25(土) 14:27:16.49ID:q9frxX7Z0 鏡見て顔が白かったら涙出るくらい嬉しいだろうな
朝に顔見たときに赤い顔が憂鬱で仕方ないよ
しかも病院じゃどうにもなら無いし
これある意味難病じゃないんですか?
朝に顔見たときに赤い顔が憂鬱で仕方ないよ
しかも病院じゃどうにもなら無いし
これある意味難病じゃないんですか?
711病弱名無しさん
2021/09/25(土) 14:35:04.52ID:iwqhrLZ90 治らないという意味では難病。ただ酒さだけでは死なない。人生うまく折り合いをつけるしかない。強く生きるしかない。たまに治ったらみたいな書き込み見ると懐かしい気持ちになる。世間は冷たいし、社会は理解なんかしてくれない。
712病弱名無しさん
2021/09/25(土) 14:48:31.01ID:iwqhrLZ90 でも標準治療で良くなる人がだいたいだから、メトロニダゾールやイベルメクチンや抗生物質まだの人は皮膚科で良くなる可能性あるから試して欲しい。
713病弱名無しさん
2021/09/25(土) 15:22:08.87ID:n1N2lfzx0 朝というか寝起きは白いんだが朝食食べるとグッと赤くなってそのままなんだよな
714病弱名無しさん
2021/09/25(土) 17:55:14.48ID:2lZu9XQu0 顔面の産毛が濃いから医療レーザー脱毛したいんだけど酒さで血管拡張しまくってる顔面にあんな強烈な刺激与えるの流石に危険すぎるよね
下手したら赤くなって一生戻らないとかありそうで怖い
酒さのせいで美容とか化粧とか女として色んなものを諦めてるわ…
下手したら赤くなって一生戻らないとかありそうで怖い
酒さのせいで美容とか化粧とか女として色んなものを諦めてるわ…
715病弱名無しさん
2021/09/25(土) 17:56:54.64ID:1QLGCjOH0 わかる顔脱毛したい
716病弱名無しさん
2021/09/25(土) 18:50:33.53ID:buMdlmee0 酒さでイベルメクチンクリーム使ってます。保湿ってどうされてますか?
717病弱名無しさん
2021/09/25(土) 19:32:19.33ID:y4gslSeI0 メトロニダゾールという薬は本来なんに使う薬なんですか?皮膚科で処方してもらえるんですか?
718病弱名無しさん
2021/09/25(土) 20:08:26.12ID:TLIMEMT+0 まぁ標準治療は全て一通り試すべきだよね
海外のガイドラインをネットで調べればすぐにわかるし
海外のガイドラインをネットで調べればすぐにわかるし
719病弱名無しさん
2021/09/25(土) 22:51:13.40ID:Q59O4PKX0720病弱名無しさん
2021/09/25(土) 23:07:08.52ID:Q59O4PKX0 >>708
全然気にならないよ〜。
赤いと思ってるのは自分だけだよ。
神経質だよね〜。
と言い放つ奴。
髪の毛染めて、化粧してる時点で
見た目を気にしてるでしょう?!
自分がこの皮膚炎になったら
どう思うんだろうな。
全然気にならないよ〜。
赤いと思ってるのは自分だけだよ。
神経質だよね〜。
と言い放つ奴。
髪の毛染めて、化粧してる時点で
見た目を気にしてるでしょう?!
自分がこの皮膚炎になったら
どう思うんだろうな。
721病弱名無しさん
2021/09/25(土) 23:24:13.08ID:MEbEkuYL0 自分がこの皮膚炎になったらってなってない人に言っても仕方がないよね分からないんだから
722病弱名無しさん
2021/09/25(土) 23:47:47.95ID:iwqhrLZ90 >>717
酒さ治療の第1選択になる薬だよ。日本では未承認で自費になるけど数百円で処方してくれるところもある。抗菌作用?かなんかで癌治療の傷に使われているらしい。
酒さ治療の第1選択になる薬だよ。日本では未承認で自費になるけど数百円で処方してくれるところもある。抗菌作用?かなんかで癌治療の傷に使われているらしい。
723病弱名無しさん
2021/09/26(日) 08:47:29.14ID:NUQZJWox0 一喜一憂を繰り返すのが辛いとこ
724病弱名無しさん
2021/09/26(日) 10:40:20.26ID:RCGAsHl80 塗り薬なんて対処療法にすぎないよ。根本にある炎症の原因をとりはらわないと、ずっと赤みとれないよ
炎症の原因は、食べ物かもしれないし何か持病かもしれないしね。
それを見つけるのが本当に大変だった。
酒さがひどくなって約7年たって、今寛解しているけど、ここまでくるのは、ほんっとーーーに大変だった。
毎日食事内容のノート書いて、調味料は最小限にして(塩や醤油だけ)、手作りして、外食もいけないし、市販のものは食べられないし(今は食べてるけど)。
今も食べられないものあるけど、それさえ食べなければ白い肌をキープできてるし、軽い運動も週2回くらいでいいし、地獄だった日々と比べたら今は本当に幸せだよ
炎症の原因は、食べ物かもしれないし何か持病かもしれないしね。
それを見つけるのが本当に大変だった。
酒さがひどくなって約7年たって、今寛解しているけど、ここまでくるのは、ほんっとーーーに大変だった。
毎日食事内容のノート書いて、調味料は最小限にして(塩や醤油だけ)、手作りして、外食もいけないし、市販のものは食べられないし(今は食べてるけど)。
今も食べられないものあるけど、それさえ食べなければ白い肌をキープできてるし、軽い運動も週2回くらいでいいし、地獄だった日々と比べたら今は本当に幸せだよ
725病弱名無しさん
2021/09/26(日) 10:58:12.64ID:RCGAsHl80 7年苦しんだ酒さ患者です
最初、自分も赤みを隠すために化粧していました。
化粧してもファンデの下から赤みはでてくるし、化粧したてはいいけど、すぐにドロドロになるから悲惨でした。
だからもう化粧はやめました。日焼け止めも。眉毛しかかきませんでした。
もう女を捨てました。
でもそれでよかった。それができたから今があると思っています。
化粧や日焼け止め落とすための泡洗顔やクレンジングは肌へのダメージが大きすぎます。
仕事上、化粧しなきゃいけないんだわって言う女性はいると思いますが、
化粧と洗顔の行為が、赤みを倍増させていることに早く気づいてください。(原因は他にもあるだろうけど)
こんなこと言うとよく叩かれるのですが、私の言葉で、酒さ患者の1人でもいいから、救われることを切に願います。
それでは長々と失礼しました。
最初、自分も赤みを隠すために化粧していました。
化粧してもファンデの下から赤みはでてくるし、化粧したてはいいけど、すぐにドロドロになるから悲惨でした。
だからもう化粧はやめました。日焼け止めも。眉毛しかかきませんでした。
もう女を捨てました。
でもそれでよかった。それができたから今があると思っています。
化粧や日焼け止め落とすための泡洗顔やクレンジングは肌へのダメージが大きすぎます。
仕事上、化粧しなきゃいけないんだわって言う女性はいると思いますが、
化粧と洗顔の行為が、赤みを倍増させていることに早く気づいてください。(原因は他にもあるだろうけど)
こんなこと言うとよく叩かれるのですが、私の言葉で、酒さ患者の1人でもいいから、救われることを切に願います。
それでは長々と失礼しました。
726病弱名無しさん
2021/09/26(日) 11:05:38.84ID:cDGw9wVx0 20年くらい苦しんでるんですが…
長すぎてもうなんの感情も湧かない
長すぎてもうなんの感情も湧かない
727病弱名無しさん
2021/09/26(日) 11:21:23.16ID:WE7BXf4Q0728病弱名無しさん
2021/09/26(日) 11:40:39.79ID:Teo2YCLp0 自分の事なのに、そんな1から10まで人に聞かないとダメなの?
730病弱名無しさん
2021/09/26(日) 12:03:59.94ID:RCGAsHl80 >>729
そうです。
辛い物、お酒、果物、卵とかは自分には合わないみたいで、避けています。
でも卵は月1回くらいは食べるかな。たまーーに市販のシュークリームたべてしまう。
あと糖質制限してる人多いけど、私は毎日お菓子食べますよ。チョコレートもコーヒーも。
お酒、辛いもの食べられなくても平気だけど、チョコレートとコーヒーのない人生は考えられないです
そうです。
辛い物、お酒、果物、卵とかは自分には合わないみたいで、避けています。
でも卵は月1回くらいは食べるかな。たまーーに市販のシュークリームたべてしまう。
あと糖質制限してる人多いけど、私は毎日お菓子食べますよ。チョコレートもコーヒーも。
お酒、辛いもの食べられなくても平気だけど、チョコレートとコーヒーのない人生は考えられないです
731病弱名無しさん
2021/09/26(日) 12:36:16.70ID:nSIhU7jh0 炎症炎症って言うけど、ブツブツとかは無い血管拡張がひどいタイプの酒さに食事制限って効くのかって思う
732病弱名無しさん
2021/09/26(日) 12:39:46.61ID:tZJx1q3R0 自分の方法が最適解みたいな言い方されるとモヤる
砂糖がダメな人もいるだろ
砂糖がダメな人もいるだろ
733病弱名無しさん
2021/09/26(日) 12:42:00.66ID:HmZgFq4J0 未だ避けてる食品があるってことは寛解とは言えないよね
734病弱名無しさん
2021/09/26(日) 13:08:12.90ID:Teo2YCLp0 >>732
確かにそう感じても無理はないかも
良くなると嬉しくて他人に伝えて自分と同じように良くなって欲しい気持ちが強くなるんだろね
そこを叩かれるとまた誰も何も書いてくれなくなるし難しいね
スルーするしか方法ないかな
確かにそう感じても無理はないかも
良くなると嬉しくて他人に伝えて自分と同じように良くなって欲しい気持ちが強くなるんだろね
そこを叩かれるとまた誰も何も書いてくれなくなるし難しいね
スルーするしか方法ないかな
735病弱名無しさん
2021/09/26(日) 14:00:13.74ID:RCGAsHl80 >>734
そうですね。
自分がたまたまこの方法でうまく寛解できてるけど、みんなに当てはまるわけないしね。
私は食べ物に悪化要因があったし、化粧も肌へ悪影響だったみたいです。
こんなアドバイスしても嫌な気持ちになる人もいるみたいだしね。
批判されるの覚悟で書いただけです。
こんな治し方もあるんだって、聞き流してもらったほうがいいみたいです
そうですね。
自分がたまたまこの方法でうまく寛解できてるけど、みんなに当てはまるわけないしね。
私は食べ物に悪化要因があったし、化粧も肌へ悪影響だったみたいです。
こんなアドバイスしても嫌な気持ちになる人もいるみたいだしね。
批判されるの覚悟で書いただけです。
こんな治し方もあるんだって、聞き流してもらったほうがいいみたいです
736病弱名無しさん
2021/09/26(日) 14:05:44.51ID:RCGAsHl80 >>733
自分は食べ物に悪化要因があって、それを避けた食生活をしているから、白い肌をキープしてますよ。自分は寛解していると思ってます。酷いときは、本当に燃えるように熱くて赤かったから。
自分は食べ物に悪化要因があって、それを避けた食生活をしているから、白い肌をキープしてますよ。自分は寛解していると思ってます。酷いときは、本当に燃えるように熱くて赤かったから。
737病弱名無しさん
2021/09/26(日) 14:19:02.51ID:eox4tmEq0 脱ステロイド謳ってるオカルト美容サイトみたいだな
もうそれ食物アレルギーだろ
もうそれ食物アレルギーだろ
738病弱名無しさん
2021/09/26(日) 14:25:25.75ID:CQGS/Wc80 試してみて良かったこと書いてくれるのはいいんだけど、塗り薬なんて〜の一言は余計じゃないかなぁ
苦労したみたいだから塗り薬で良くなったって言ってる人にカチンとくるんだろうけどさ
苦労したみたいだから塗り薬で良くなったって言ってる人にカチンとくるんだろうけどさ
739病弱名無しさん
2021/09/26(日) 14:34:26.81ID:tZJx1q3R0 まあそうなんだよね、言い方もうちょっとあるだろと
スルーしてほしいなら一言添えればいいし
スルーしてほしいなら一言添えればいいし
740病弱名無しさん
2021/09/26(日) 16:21:31.96ID:RCGAsHl80 >>737
そう思ってもらってもいいよ。
あなたにアドバイスしているわけではない。
本気で酒さを治したいと思っている数人の
人に自分のメッセージが届けばいいなと思っている。だかやあなたはスルーしてください
そう思ってもらってもいいよ。
あなたにアドバイスしているわけではない。
本気で酒さを治したいと思っている数人の
人に自分のメッセージが届けばいいなと思っている。だかやあなたはスルーしてください
742病弱名無しさん
2021/09/26(日) 16:53:20.35ID:PI9XxnEg0 食べ物変えるだけで治るなんて…20年何しても治らん自分からしたら羨ましいとしか
743病弱名無しさん
2021/09/26(日) 18:16:46.31ID:FqDoisbE0 連投止めてほしい。クスリによる標準治療最優先で、食事の注意も並行ならわかるけど、薬は対症療法だから〜とか軽視する適当なこと書くの止めてほしい。
ネットの書き込みなんか嘘ばっかだから、本当の情報は、自称皮膚科医ではない皮膚科専門医に聞いて欲しい。
ネットの書き込みなんか嘘ばっかだから、本当の情報は、自称皮膚科医ではない皮膚科専門医に聞いて欲しい。
744病弱名無しさん
2021/09/26(日) 19:22:27.73ID:MDaTcZsn0 >>740
いつも為になる情報を
ありがとう。
貴重なタンパク源の卵が駄目とは
食事作るのが大変だっただろうな。
チョコの糖分を摂りたいが為に
果物を避けたりしていたのですね。
我慢できるところはして
楽しみを見つけつつ…じゃないと
続けられないですよね。
メリハリは大事。
いつも為になる情報を
ありがとう。
貴重なタンパク源の卵が駄目とは
食事作るのが大変だっただろうな。
チョコの糖分を摂りたいが為に
果物を避けたりしていたのですね。
我慢できるところはして
楽しみを見つけつつ…じゃないと
続けられないですよね。
メリハリは大事。
746病弱名無しさん
2021/09/26(日) 22:52:09.00ID:ze8AHCc10 10年以上化粧一度もしてないけどまったく良くならないよ
747病弱名無しさん
2021/09/26(日) 22:54:24.86ID:Teo2YCLp0 この病気で何十年も悩んでる人も居るみたいで改めて大変だなと思う。治る人は治っちゃう訳でまぁ何かしら違いがあるのは確かだな
748病弱名無しさん
2021/09/26(日) 23:15:28.70ID:+BlyR/J30 効果あるかわからんが間食を一切辞めることにした。
とりあえず3週間頑張る。
とりあえず3週間頑張る。
749病弱名無しさん
2021/09/26(日) 23:57:23.76ID:y0T5SHY70 相澤に行っても治療効果なしですか?
750病弱名無しさん
2021/09/27(月) 00:39:35.54ID:21W+y/MZ0 トリガーが見つからないのは辛いよね
食物or薬剤アレルギーか内臓系疾患かだけでも全然対応が違うし
当然併発してる方もいるだろうし
テンプレ欲しいなと思う
食物or薬剤アレルギーか内臓系疾患かだけでも全然対応が違うし
当然併発してる方もいるだろうし
テンプレ欲しいなと思う
751病弱名無しさん
2021/09/27(月) 01:16:46.79ID:mb2eEiTH0 いろいろ試したし悪化するのもあったけどジプシーするしかないよね
効果あったと思われるのは
歯の金属除去とスキンケアで肌強化
完治はしてないけど意味不明に真っ赤で人から心配されるような症状は滅多になくなった
赤くはなるけど今くらいなら自分基準で焦らず付き合って行ける程度
今は見える血管消したくてVビーム受けてるよ
効果あったと思われるのは
歯の金属除去とスキンケアで肌強化
完治はしてないけど意味不明に真っ赤で人から心配されるような症状は滅多になくなった
赤くはなるけど今くらいなら自分基準で焦らず付き合って行ける程度
今は見える血管消したくてVビーム受けてるよ
752病弱名無しさん
2021/09/27(月) 03:47:26.75ID:potAgVbw0 銀歯は小学生の頃に治療して3箇所あるんだけど
そのときは問題なくて後からそれが原因で酒さになるなんてことあったりする?
そのときは問題なくて後からそれが原因で酒さになるなんてことあったりする?
753病弱名無しさん
2021/09/27(月) 07:55:42.94ID:7DxjvUWr0754病弱名無しさん
2021/09/27(月) 09:45:04.57ID:Cp7MiWgi0 >>751
金属アレルギー検査はされましたか?
したいと思いつつ、背中ですよね?
お風呂に入れないのが辛いから
まだ検査してないけど
金属除去された方たちは
アレルギー検査をしてからなのか…
教えて欲しいです。
金属アレルギー検査はされましたか?
したいと思いつつ、背中ですよね?
お風呂に入れないのが辛いから
まだ検査してないけど
金属除去された方たちは
アレルギー検査をしてからなのか…
教えて欲しいです。
755病弱名無しさん
2021/09/27(月) 11:41:15.90ID:T6p/senB0 先にお金がかかってもアレルギーテストすれば悩む必要ないでしょ
756病弱名無しさん
2021/09/27(月) 11:44:35.18ID:mO/wC6360 銀歯除去した人セラミックにしました?
757病弱名無しさん
2021/09/27(月) 11:49:15.13ID:YsJxFMFA0 食事制限はたしかに効くが過酷だな
これ続けて寛解させてる人すごいわ
これ続けて寛解させてる人すごいわ
758病弱名無しさん
2021/09/27(月) 12:04:59.42ID:T6p/senB0 食事療法は何が自分の酒さに反応するのか分かるし食材を絞り込めるから良いよね。おまけに調子良くなったりするし
761病弱名無しさん
2021/09/27(月) 13:38:10.75ID:+TerxDqm0 風呂→ドライヤーのコンボが悪化する
特にドライヤーが顔に熱こもってなかなか
スキンケアはグリフリにすれば赤みや痒みでないけど
乾燥するのが難点
特にドライヤーが顔に熱こもってなかなか
スキンケアはグリフリにすれば赤みや痒みでないけど
乾燥するのが難点
762病弱名無しさん
2021/09/27(月) 17:30:29.37ID:f//Lxpt/0 涼しくなったせいか 悪化する頻度が少し減った気がする
でも今から暖房の風が心配なのは心も病んでるわ
でも今から暖房の風が心配なのは心も病んでるわ
763病弱名無しさん
2021/09/27(月) 18:10:12.25ID:7X5ewQxp0 >>754
アレルギーの診断書あれば保険で金属除去できるよ
強度とかの問題で保険外にしたほうがいい場合もあるけど
自分は一旦保険材料にした
歯科医も壊れたら保険外にするかーって言ってる
半年ほど経ったけど今んとこ大丈夫そう
アレルギーの診断書あれば保険で金属除去できるよ
強度とかの問題で保険外にしたほうがいい場合もあるけど
自分は一旦保険材料にした
歯科医も壊れたら保険外にするかーって言ってる
半年ほど経ったけど今んとこ大丈夫そう
764病弱名無しさん
2021/09/27(月) 21:45:55.03ID:iILI5zd30 ロム専ですが。寝ると元に戻る酒さタイプです。金属アレルギーもあり銀歯除去考えましたが、怖くて数年悩み、プロテオグリカンに出会って2ヶ月でほんのりピンク色まで落ち着きました。情報源の一つとしてカキコ
765病弱名無しさん
2021/09/27(月) 22:21:13.87ID:amkdy1y20 私は鼻瘤型なので何やっても改善しない感じです
766病弱名無しさん
2021/09/28(火) 03:31:58.97ID:GCmVhdTe0 自分が通ってる歯医者ではアレルギー診断書があっても保険効かないって言われたわ
767病弱名無しさん
2021/09/28(火) 07:50:02.00ID:Kl1ZoMrl0 >>765
わたしも鼻瘤型。悲しい。
吹き出物ならそのうち良くなるだろうけど、ボコボコは不安。
ここにも何人かはいるみたいだけど
ホルモンの関係なんだろうな…
たまに鼻に出るブツブツを
鼻瘤だ!!と騒ぎ立てる人がいるけど
それは違うから…
わたしも鼻瘤型。悲しい。
吹き出物ならそのうち良くなるだろうけど、ボコボコは不安。
ここにも何人かはいるみたいだけど
ホルモンの関係なんだろうな…
たまに鼻に出るブツブツを
鼻瘤だ!!と騒ぎ立てる人がいるけど
それは違うから…
768病弱名無しさん
2021/09/28(火) 08:32:28.25ID:O70SPhl00 自分含めここの何割かの人はグルテン、カゼイン不耐症なんじゃないかと思えてきた
食べないだけで結構赤み引く、まだまだ赤いけど
食べないだけで結構赤み引く、まだまだ赤いけど
769病弱名無しさん
2021/09/28(火) 09:57:51.67ID:Az8osly70 赤みが引く方に聞きたいんだけど、浮いた血管が細くなったり見えなくなったりしますか?
肌荒れの赤みはだいぶ撲滅出来てきたけど血管だけはどうにもならん、鼻の下から上唇までびっしり
肌荒れの赤みはだいぶ撲滅出来てきたけど血管だけはどうにもならん、鼻の下から上唇までびっしり
770病弱名無しさん
2021/09/28(火) 10:50:23.49ID:O70SPhl00 血管は気持ち薄くなってるような気もするけど
Vビーム2回してるから食事の効果かはわからないな
Vビーム2回してるから食事の効果かはわからないな
771病弱名無しさん
2021/09/28(火) 10:59:10.12ID:Az8osly70 ありがとうございます
外科的な処置無しで何とか血管消せないものかな
化粧で目立たなくなるから悩ましい
外科的な処置無しで何とか血管消せないものかな
化粧で目立たなくなるから悩ましい
772病弱名無しさん
2021/09/28(火) 12:59:39.34ID:GZeYY0+60 鼻りゅうは外科的治療しかないみたいなこと書いてあった気がする。血管もレーザー以外にあるのかね。
774病弱名無しさん
2021/09/28(火) 13:50:27.61ID:L9thEgtQ0 謎の朝が顔が白い日がありますよね
昼から赤く戻ってきますが
思い出してみると前の日に妻と夜の営みをしていた日なんですよねw
全く参考にならなくてすいません
昼から赤く戻ってきますが
思い出してみると前の日に妻と夜の営みをしていた日なんですよねw
全く参考にならなくてすいません
775病弱名無しさん
2021/09/28(火) 15:37:24.43ID:LeKCyurA0776病弱名無しさん
2021/09/28(火) 15:39:06.28ID:LeKCyurA0 ちなみに今生理中でめちゃくちゃ肌の調子が良い。
まず顔から出る脂の量が生理前と桁違い。
ずっとこのままなら良いのに。
まず顔から出る脂の量が生理前と桁違い。
ずっとこのままなら良いのに。
777病弱名無しさん
2021/09/28(火) 16:21:33.55ID:PDtegoMr0 ヨーグルトやヤクルト毎日のように食べて飲んでた
これあかんかったんか
これあかんかったんか
778病弱名無しさん
2021/09/28(火) 21:15:21.06ID:GZeYY0+60 最近荒れている。化粧品を新しいものを試したせいだ。やっぱり慎重に選ばないとすぐに悪化する。
779病弱名無しさん
2021/09/28(火) 21:17:59.33ID:it1YPtuC0 鼻の赤み、ぶつぶつは男の方が出やすいみたいだね
780病弱名無しさん
2021/09/28(火) 21:56:10.05ID:PDtegoMr0 鼻の毛穴黒い
毛穴パックしたいけどやめたほうがいいよね
顔も剃れないし
毛穴パックしたいけどやめたほうがいいよね
顔も剃れないし
781病弱名無しさん
2021/09/28(火) 22:15:21.01ID:qiuxbhjD0782病弱名無しさん
2021/09/28(火) 22:38:18.94ID:RACoWw0r0783病弱名無しさん
2021/09/28(火) 23:58:31.41ID:Kl1ZoMrl0 >>782
765さんですか?
実際、女性で鼻瘤の人を
二人見かけたことがあるのですが冬場だったし、のぼせもドライアイも
(充血)とても辛そうでしたね。
鼻はやめてくれって思います。
なるべく、のぼせないように
気を
765さんですか?
実際、女性で鼻瘤の人を
二人見かけたことがあるのですが冬場だったし、のぼせもドライアイも
(充血)とても辛そうでしたね。
鼻はやめてくれって思います。
なるべく、のぼせないように
気を
784病弱名無しさん
2021/09/29(水) 00:08:35.23ID:xEorHzeg0785病弱名無しさん
2021/09/29(水) 00:16:15.77ID:xEorHzeg0786病弱名無しさん
2021/09/29(水) 00:44:26.56ID:Mr5ukI490787病弱名無しさん
2021/09/29(水) 08:02:13.45ID:huGZDbLs0 毎朝のコーヒーが止められないです😭
788病弱名無しさん
2021/09/29(水) 11:05:05.07ID:D0JEB4570 プロテオグリカン気になるな
789病弱名無しさん
2021/09/29(水) 12:55:08.23ID:EQD3SieY0 コーヒーは血管収縮させるとNETで見たので飲んでますがあまりよくないんですかね?
790病弱名無しさん
2021/09/29(水) 13:00:11.32ID:p0FyXhZO0 朝のカリッと焼いたトーストにバターたっぷり最高ですな
791病弱名無しさん
2021/09/29(水) 13:11:47.86ID:KWsPMCak0 毛穴の開きに酒さの赤黒さと皮脂の過剰分泌が合わさって、究極に顔が汚い。
792病弱名無しさん
2021/09/29(水) 13:26:22.40ID:p0FyXhZO0 他の酒さ患者を見た事がないのでイメージがわかないです
793病弱名無しさん
2021/09/29(水) 13:37:07.36ID:zbl+Znd/0 画像検索すれば沢山出てくる
794病弱名無しさん
2021/09/29(水) 19:39:47.17ID:8ASu7VjW0 寝起きとか顔全体的にテカテカだし、脂漏性皮膚炎かな?
795病弱名無しさん
2021/09/29(水) 19:44:26.00ID:KAUY9tQq0 血管拡張して顔が真っ赤になるのって仕事で緊張とかストレス感じた時だわ
不安障害の赤面恐怖症あると思う
メンタル面が治れば突発的に赤くなることは減らせそう
あと笑ったり下向いたりするのもダメ
不安障害の赤面恐怖症あると思う
メンタル面が治れば突発的に赤くなることは減らせそう
あと笑ったり下向いたりするのもダメ
796病弱名無しさん
2021/09/29(水) 19:51:58.33ID:EP5qo5Cp0 鉄棒で逆上がりとかやると顔真っ赤になるよね
797病弱名無しさん
2021/09/29(水) 20:17:37.31ID:KzKo714x0 歯列矯正中なんだが最近マウスピースはめる瞬間が滅茶苦茶痛くてしばらく顔赤くなる
798病弱名無しさん
2021/09/29(水) 21:05:40.36ID:z5/iH3CG0 メンタル面は自分もありそう
ストレス感じるとかーって顔熱くなるのわかる
顔脱毛+ピーリングという普通の人ができることをしたいけど
まあ無理だろうなって諦め
ストレス感じるとかーって顔熱くなるのわかる
顔脱毛+ピーリングという普通の人ができることをしたいけど
まあ無理だろうなって諦め
799病弱名無しさん
2021/09/29(水) 21:40:42.60ID:tCJA79F/0800病弱名無しさん
2021/09/29(水) 23:25:26.53ID:KAUY9tQq0801病弱名無しさん
2021/09/29(水) 23:42:28.21ID:npmrGHuT0 足の裏も赤いことに気づいたけど酒さに関係あるかな?血行不良で運動するといいらしい。
802病弱名無しさん
2021/09/30(木) 01:41:13.16ID:YzuI+Vpq0 結局、皮膚が薄いんだろうなと思う。
803病弱名無しさん
2021/09/30(木) 08:57:11.83ID:RCU6mPqR0 自分も面の皮が厚いと言われてたけど関係なかったわ
804病弱名無しさん
2021/09/30(木) 09:10:35.64ID:C+3mCUpF0 IPL受けてる方、その後どうですか?
805病弱名無しさん
2021/09/30(木) 09:38:57.27ID:w9KXOsEH0 石油ファンヒーターと石油ストーブだったら
ストーブの方がマシでしょうか?
ストーブの方がマシでしょうか?
806病弱名無しさん
2021/09/30(木) 12:24:04.00ID:reqa2rqd0 この病気不思議なところがたくさんありますね
冷やしても赤くなる、暖めても赤くなる、感情が高まっても赤くなる、というか普段から赤いんですがより赤くなる
子供の頃は色白で少し照れ屋だったくらいだったんですが大人になって一気に普段から真っ赤な顔になって地獄です
冷やしても赤くなる、暖めても赤くなる、感情が高まっても赤くなる、というか普段から赤いんですがより赤くなる
子供の頃は色白で少し照れ屋だったくらいだったんですが大人になって一気に普段から真っ赤な顔になって地獄です
807病弱名無しさん
2021/09/30(木) 12:59:19.18ID:YmUa0n9E0 昨日まで落ち着いてたのに朝起きたら真っ赤になってるー。しかも痒い。なんでだろーなんでだろー。
808病弱名無しさん
2021/09/30(木) 13:10:55.41ID:fyf2rYeY0 肌ゴワゴワなのが気になる
古い角質が溜まってるんだろうけど
何かしたら悪化しそうで何もせずにいる
古い角質が溜まってるんだろうけど
何かしたら悪化しそうで何もせずにいる
809病弱名無しさん
2021/09/30(木) 13:44:04.49ID:li5BXQkg0 酒さで顔赤かったけど全顔の医療脱毛してたよ
それに並行して赤みとるレーザーもやってたけど特に影響はないと言うか赤みが減った
それに並行して赤みとるレーザーもやってたけど特に影響はないと言うか赤みが減った
810病弱名無しさん
2021/09/30(木) 14:35:02.42ID:GpcURFcn0 顔脱毛は産毛に皮脂やら老廃物が絡まなくなるから肌には良いと聞いた気がする
812病弱名無しさん
2021/09/30(木) 17:53:03.64ID:reqa2rqd0 いわれてみれば自分は一度2ミリぐらいの坊主頭にしたときに頭皮に出来た脂漏性皮膚炎がかさぶたがとれて肌色になるまで回復したことがあります
酒さの話しとは少し変わりましたが、すいません
酒さの話しとは少し変わりましたが、すいません
813病弱名無しさん
2021/10/01(金) 08:24:34.61ID:1Nh4USH50 肝臓が弱い人は赤ら顔になるらしいから、酒さと肝臓って関係あるのでは?
814病弱名無しさん
2021/10/01(金) 08:47:33.79ID:CF6WTc7B0 朝から顔の中心部がギトギト
815病弱名無しさん
2021/10/01(金) 13:40:13.26ID:xOx7sV3L0 皮脂多い人はナイアシンアミドとか試してみたらどうだろう
816病弱名無しさん
2021/10/01(金) 13:42:12.46ID:ARErg7JB0 やってるやってる
でも色々同時進行だからどれが効いてるかわからんのよな
でも色々同時進行だからどれが効いてるかわからんのよな
817病弱名無しさん
2021/10/01(金) 14:23:34.38ID:UV1+AVE50 僕も一日に処方された薬6錠、ビタミン剤五種類、漢方二種類飲んでるのでどれが効いたかわからなくなると思います
818病弱名無しさん
2021/10/01(金) 15:22:09.74ID:11wF85Zp0 自分は常に顔全体ピカピカギトギト
819病弱名無しさん
2021/10/01(金) 15:42:01.83ID:jmZ1WZj40 俺はギトギトは全くないが常に乾燥してるから洗顔料なんて使えない
820病弱名無しさん
2021/10/01(金) 15:42:29.00ID:9N/l3cl00821病弱名無しさん
2021/10/02(土) 10:26:02.99ID:0cSMHNkD0 顔のほかに掌も赤い人は肝臓を疑ったほうがいいかもしれないな。
オルニチンとかLリジン、ビタミンEが肝臓にいいらしいけど。
オルニチンとかLリジン、ビタミンEが肝臓にいいらしいけど。
822病弱名無しさん
2021/10/02(土) 12:55:53.46ID:LGQdDfkZ0 ありがとう。もう肝臓の話はいいよ
823病弱名無しさん
2021/10/02(土) 15:48:12.27ID:WAjP9K7u0 漢方は十味敗毒湯がやっぱいいよね?
病院行きたくないんだけどネットで買える抗生物質だとなにが良いですか
病院行きたくないんだけどネットで買える抗生物質だとなにが良いですか
824病弱名無しさん
2021/10/02(土) 16:23:35.64ID:rEHlQPhO0 十味敗毒湯は凄く良いと思うよ
825病弱名無しさん
2021/10/02(土) 19:04:21.32ID:rX0ridIh0 実はみんな頬の赤みを隠してるんでは?と思うことにした
隠すのが上手いんだな
隠すのが上手いんだな
826病弱名無しさん
2021/10/02(土) 19:41:36.53ID:tuF8OQnJ0 マスクのおかげで隠せてる
蒸れるけどな
蒸れるけどな
827病弱名無しさん
2021/10/02(土) 19:52:54.14ID:58ChE7w70 緊急事態宣言解除されても飲み行きたいと思えないのつらいな
828病弱名無しさん
2021/10/02(土) 23:11:47.64ID:ZrUwYSBZ0 ビオチンでニキビや皮膚炎が治ったという報告がある。
酒さにも効くかな?
酒さにも効くかな?
829病弱名無しさん
2021/10/03(日) 00:19:08.39ID:tFKdZ6Wb0 十味敗毒湯は飲んでましたがあまり変わりませんでした…人によると思いますが
僕は今は桂枝茯苓丸を飲んでいますね
僕は今は桂枝茯苓丸を飲んでいますね
830病弱名無しさん
2021/10/03(日) 03:18:53.83ID:B4Yu4T+h0 白虎や玄武とか四神湯を飲めばだいたい大丈夫ですね
831病弱名無しさん
2021/10/03(日) 08:15:46.51ID:q8Kk63Q30 酒さの原因は冷え性である可能性が高い。
832病弱名無しさん
2021/10/03(日) 12:47:05.80ID:j2SYzC0R0 漢方は効果なかったな
飲むのが面倒なだけだった
飲むのが面倒なだけだった
833病弱名無しさん
2021/10/03(日) 13:50:29.84ID:aD0D75JI0 極度の冷え性
漢方飲んでないけど漢方って飲み続けないと結局意味ないのだろうか
漢方飲んでないけど漢方って飲み続けないと結局意味ないのだろうか
834病弱名無しさん
2021/10/03(日) 17:02:52.84ID:vmSqg0hU0 冷え性のどうでもいい話題は冷え性のスレでお願いします
835病弱名無しさん
2021/10/03(日) 22:03:35.97ID:VpjWP6gz0 ハヤシライスも食べないほうがいい?
よく確認せずルー買ったらなにやらマッシュルームとかまつたけが入っているものも
あるんだけどNGかな?
ルーは使うのやめて全部自分で作ればいいよね?
よく確認せずルー買ったらなにやらマッシュルームとかまつたけが入っているものも
あるんだけどNGかな?
ルーは使うのやめて全部自分で作ればいいよね?
836病弱名無しさん
2021/10/03(日) 22:25:49.67ID:/bfANV6g0838病弱名無しさん
2021/10/04(月) 00:49:00.36ID:QUZLilvI0 ミノマイシンの効能に「タンパクの合成を抑える」と書いてます。
私、筋トレ前後にプロテインを摂取してますが、もしかしてそれが酒さを悪化させる原因だったりしますかね?
私、筋トレ前後にプロテインを摂取してますが、もしかしてそれが酒さを悪化させる原因だったりしますかね?
839病弱名無しさん
2021/10/04(月) 00:51:52.79ID:QUZLilvI0 もう一つ
ヒルドイドも処方されたけど、「血行促進」と書いてます。
私、酒さで鼻の周りが毛細血管が赤く浮き出てるのですが、逆効果だったりします?
ヒルドイドも処方されたけど、「血行促進」と書いてます。
私、酒さで鼻の周りが毛細血管が赤く浮き出てるのですが、逆効果だったりします?
840病弱名無しさん
2021/10/04(月) 01:54:40.74ID:Mkt4uuO60 医者に聞け
841病弱名無しさん
2021/10/04(月) 13:27:01.05ID:/S3a53LF0 ゴールド免許更新してきた
駅から歩いてセンターであっと言う間に手続き進んで
カメラの前に座ってからマスクを取ってパシャリ
5年間赤ら顔免許の完成や!
駅から歩いてセンターであっと言う間に手続き進んで
カメラの前に座ってからマスクを取ってパシャリ
5年間赤ら顔免許の完成や!
842病弱名無しさん
2021/10/04(月) 13:37:32.82ID:biS9yleU0 血行促進効果があるものは血管拡張効果もあるから
赤ら顔の傾向のある人は避けたほうがいいに決まってるだろ。
ヒルドイドのほかにも
ビタミンB6、B12、ニコチン酸、ビオチン、ビタミンE、亜鉛、マカ、シナモン、生姜とか
サプリメント系は絶対にやめたほうがいいぞ。
赤ら顔の傾向のある人は避けたほうがいいに決まってるだろ。
ヒルドイドのほかにも
ビタミンB6、B12、ニコチン酸、ビオチン、ビタミンE、亜鉛、マカ、シナモン、生姜とか
サプリメント系は絶対にやめたほうがいいぞ。
843病弱名無しさん
2021/10/04(月) 15:39:13.81ID:wcpAifIh0 1.禁酒
2.食事制限(熱いもの、辛いもの)
3.擦らない洗顔
4.シャワーを直接顔にかけない
5.顔をなるべく触らない、痒いときはかゆみ止め塗布
6.洗顔料、日焼け止めを敏感肌用に
7.保湿の徹底
これ続けて2ヶ月間でほぼ完治と言っていいくらいに良くなりました。
ご参考まで。
2.食事制限(熱いもの、辛いもの)
3.擦らない洗顔
4.シャワーを直接顔にかけない
5.顔をなるべく触らない、痒いときはかゆみ止め塗布
6.洗顔料、日焼け止めを敏感肌用に
7.保湿の徹底
これ続けて2ヶ月間でほぼ完治と言っていいくらいに良くなりました。
ご参考まで。
846病弱名無しさん
2021/10/04(月) 18:16:12.83ID:8k3c5Vlk0 いいなー
2か3までが精一杯だ
2か3までが精一杯だ
849病弱名無しさん
2021/10/04(月) 20:53:14.91ID:wcpAifIh0852病弱名無しさん
2021/10/04(月) 23:10:54.75ID:llQMkhOT0 ビタミンCは五年くらい飲んでるけど変わりませんでした
ビタミンB群は四年ぐらい飲んでるけど変わりませんでした
鉄分や亜鉛も三年飲んでるけど変わりませんでした
ビタミンD二年、変わりませんでした
コラーゲン三年変わりませんでした
高額洗顔三年、変わりませんでした
漢方各種五年、全く変わりませんでした
あとは何が残ってますか
ビタミンB群は四年ぐらい飲んでるけど変わりませんでした
鉄分や亜鉛も三年飲んでるけど変わりませんでした
ビタミンD二年、変わりませんでした
コラーゲン三年変わりませんでした
高額洗顔三年、変わりませんでした
漢方各種五年、全く変わりませんでした
あとは何が残ってますか
853病弱名無しさん
2021/10/04(月) 23:15:39.54ID:U8LGyOMN0 グルテンカゼインフリー生活
855病弱名無しさん
2021/10/05(火) 01:18:58.10ID:OSqVzB1I0 サプリ一傾倒って事は食事要因だと思う根拠があるのかな?
856病弱名無しさん
2021/10/05(火) 02:04:01.13ID:SeRTtHMm0 >>849
846です、ありがとうございま
846です、ありがとうございま
857病弱名無しさん
2021/10/05(火) 09:23:55.36ID:pJCS3yaH0 皮脂が増えるというのは「乾燥」という事実を軽視してはいけないと思う。
858病弱名無しさん
2021/10/05(火) 12:40:27.89ID:IYWvX0Rb0 血行促進避けると冷え性になるよね。酒さの悪化を防ぐために一般的な健康は犠牲にしなきゃならない。でも結局体調悪化は免疫力低下で酒さが悪化する。
859病弱名無しさん
2021/10/05(火) 14:01:48.20ID:qd6BFMYI0 いや別に犠牲にする必要はないだろ。
サプリメントで栄養素を過剰摂取して無理に血管を開かせようとするから
おかしくなるだけの話で。
血行促進をしたいなら毎日適度な運動をするのが一番だよ。
サプリメントで栄養素を過剰摂取して無理に血管を開かせようとするから
おかしくなるだけの話で。
血行促進をしたいなら毎日適度な運動をするのが一番だよ。
860病弱名無しさん
2021/10/05(火) 23:58:48.90ID:hLxt5Tp+0 >>857
皮脂が多い奴全員乾燥が原因だと思ってそう
皮脂が多い奴全員乾燥が原因だと思ってそう
861病弱名無しさん
2021/10/06(水) 00:44:08.04ID:MdiYiSEY0 俺もずっと飲んでた黒セサミンをやめたら
赤ら顔が2ランクくら下がったから
血管拡張系の人はサプリの常用は考えたほうがいいと思うぞ
赤ら顔が2ランクくら下がったから
血管拡張系の人はサプリの常用は考えたほうがいいと思うぞ
862病弱名無しさん
2021/10/06(水) 02:39:33.47ID:r4BdQn2N0 気のせいかもしれないけど、毎日人参とピーマン食べるようにしたら顔が乾燥しなくなった
石鹸洗顔は基本してないです
石鹸洗顔は基本してないです
863病弱名無しさん
2021/10/06(水) 08:11:44.37ID:Qu8Z2+tV0 857の意見は調布の先生も言っていた。
ナイアシンアミドは乾燥するからNGだそうだ
ナイアシンアミドは乾燥するからNGだそうだ
864病弱名無しさん
2021/10/06(水) 09:28:53.67ID:9+XWwX1d0865病弱名無しさん
2021/10/06(水) 09:33:44.62ID:9+XWwX1d0 ↑ビタミンA
866病弱名無しさん
2021/10/06(水) 13:35:31.37ID:s+cwv8/a0 完全にホルモンバランスって感じだ
867病弱名無しさん
2021/10/06(水) 19:42:14.04ID:LYgfagRC0 うちの親父が膠原病になったときに赤ら顔になったな
治療薬何種類か飲んでるけど今は顔も赤くない
あれはアレルギー反応が出たのかな?二年ぐらい頬やおでこが赤かったからな
痒いわけでもなさそうだった
もしかして酒さの原点は免疫系?
治療薬何種類か飲んでるけど今は顔も赤くない
あれはアレルギー反応が出たのかな?二年ぐらい頬やおでこが赤かったからな
痒いわけでもなさそうだった
もしかして酒さの原点は免疫系?
868病弱名無しさん
2021/10/06(水) 21:13:33.23ID:5Y7dnc+20 蝶形紅斑?
870病弱名無しさん
2021/10/07(木) 02:20:33.96ID:teM/utLC0 全世界中の人が顔真っ赤になればいいのに
871病弱名無しさん
2021/10/07(木) 07:52:59.68ID:U0bJlERe0872病弱名無しさん
2021/10/07(木) 08:22:48.82ID:6jde6AID0873病弱名無しさん
2021/10/07(木) 16:24:30.48ID:teM/utLC0874病弱名無しさん
2021/10/07(木) 22:14:58.64ID:8J0ufQBm0 >>869
いや、薬を使い始めるまで顔が赤くなってた
背中とかもアレルギーみたいに赤い斑点出来てたし
病院で膠原病診断が出て何種類かの薬をのみだして顔の赤身が引いてった
身体もカユイカユイ言ってたな
膠原病って確か免疫系の病気だった気がする
あれ?!親父俺と同じ赤ら顔になったけどどないしたん?!って思ったのがきっかけだったな
いや、薬を使い始めるまで顔が赤くなってた
背中とかもアレルギーみたいに赤い斑点出来てたし
病院で膠原病診断が出て何種類かの薬をのみだして顔の赤身が引いてった
身体もカユイカユイ言ってたな
膠原病って確か免疫系の病気だった気がする
あれ?!親父俺と同じ赤ら顔になったけどどないしたん?!って思ったのがきっかけだったな
875病弱名無しさん
2021/10/07(木) 22:15:26.53ID:8J0ufQBm0 それぞれの顔の赤身が違うってのはめちゃくちゃたちが悪いよね
876病弱名無しさん
2021/10/07(木) 23:27:33.30ID:Zju5wVZQ0 食事制限ってみんなどれぐらいの期間避けるの?
877病弱名無しさん
2021/10/07(木) 23:52:03.97ID:FhZZ5wpd0 暖色系の照明だとかなり赤く見えるね
878病弱名無しさん
2021/10/08(金) 00:05:13.81ID:f/eQglnQ0879病弱名無しさん
2021/10/08(金) 00:39:09.19ID:yydDZ6lZ0 頭にロザジェルって塗っても大丈夫?
あと背中とか
あと背中とか
880病弱名無しさん
2021/10/08(金) 02:07:14.99ID:ATUNKEbD0 激辛麻婆豆腐を食べた。めちゃくちゃ美味かった♪何食っても平気だから幸せ。
881病弱名無しさん
2021/10/08(金) 07:28:50.80ID:Htlzehhl0882病弱名無しさん
2021/10/08(金) 08:17:44.61ID:nsGJl9o/0 髭を剃るの辛い
883病弱名無しさん
2021/10/08(金) 09:30:04.65ID:8tpcBZs40 朝起きた時毛穴という毛穴から皮脂が噴き出しててギトギト、昼過ぎぐらいからはメガネが滑ってずり落ちてくる
自分より皮脂多い人に会ったことない
皮膚科では遺伝です体質ですで済まされるし
自分より皮脂多い人に会ったことない
皮膚科では遺伝です体質ですで済まされるし
884病弱名無しさん
2021/10/08(金) 12:30:38.35ID:GkvJKGVD0 メガネがずり落ちてくるってすごいな
885病弱名無しさん
2021/10/08(金) 12:41:35.27ID:8tpcBZs40886病弱名無しさん
2021/10/08(金) 13:47:31.78ID:RxvibmnT0 治ったと思ったらまたぶり返す
887病弱名無しさん
2021/10/09(土) 06:30:43.63ID:ihgVSXD+0 酒さと脂漏性皮膚炎の区別だが、ザラつきとベタつきが同時に発生している場合は脂漏性皮膚炎だろう。
888病弱名無しさん
2021/10/09(土) 10:52:45.24ID:jhgphYu/0 ざらつきはないですがツルツルした感じはしますね
889病弱名無しさん
2021/10/09(土) 15:49:27.82ID:VRy+7y3Y0 皮脂は食べたものが出てくるから食事を頑張れば軽減できる気がする。
890病弱名無しさん
2021/10/09(土) 16:26:27.86ID:IoR0LBiA0 そう思って出来るだけたくさん食べるようにしてる
891病弱名無しさん
2021/10/09(土) 19:25:10.97ID:0ILk1zVV0 この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!
https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe
ようやく21,500アクセス突破!もう有名人レベル!!
https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe
ようやく21,500アクセス突破!もう有名人レベル!!
892病弱名無しさん
2021/10/10(日) 01:18:55.88ID:lKwxMXLD0 インテグレのマツキヨ限定のフレッシュスキン使え
パウダータイプがオススメ
パウダータイプがオススメ
893病弱名無しさん
2021/10/10(日) 12:01:43.41ID:Ebtg1H720 薬も洗顔も何も使わず逆に食事1本ってのはどうなんでしょう
薬や洗顔、病院は十年近くやり尽くしたので
薬や洗顔、病院は十年近くやり尽くしたので
894病弱名無しさん
2021/10/10(日) 12:55:42.41ID:db+5zOrr0 聞く前に自身でやってみる方が良いよ
この病気は他人の意見とかほとんど参考にならない
誰かには無意味だとしても自分には有効かも知れない批判されても治れば良いんじゃない
この病気は他人の意見とかほとんど参考にならない
誰かには無意味だとしても自分には有効かも知れない批判されても治れば良いんじゃない
895病弱名無しさん
2021/10/10(日) 13:05:07.15ID:BbJVV+vk0896病弱名無しさん
2021/10/10(日) 18:07:10.88ID:RjR6/nRm0 食べないほうがいいもの
カレー、酒、きのこ類
糖質 パン、精製されたお米、うどん、ラーメン、ピザ、パスタ、お菓子、ジュースなど
揚げ物 酸化した油が肌に影響及ぼすため
乳製品 皮脂が多くなるため
小麦 腸によくない
こんな感じかね
カレー、酒、きのこ類
糖質 パン、精製されたお米、うどん、ラーメン、ピザ、パスタ、お菓子、ジュースなど
揚げ物 酸化した油が肌に影響及ぼすため
乳製品 皮脂が多くなるため
小麦 腸によくない
こんな感じかね
897病弱名無しさん
2021/10/10(日) 18:17:51.53ID:b3hFhAJE0 もう小麦と乳製品はほとんどなくても平気になった
白米だけはやらせてくれー
白米だけはやらせてくれー
898病弱名無しさん
2021/10/10(日) 18:26:00.17ID:DMHLQvzp0 玄米がおすすめ
900病弱名無しさん
2021/10/10(日) 21:00:50.34ID:ahgCuf160 >>895
食うより食わない方が良いに決まってんじゃん
食うより食わない方が良いに決まってんじゃん
901病弱名無しさん
2021/10/10(日) 22:29:53.68ID:JlLC1ixz0 食べ物の原因特定しようと思ったら何日ぐらい避けたらいいの?
一品ずつ試して変化なかったら次、また次って感じ?
一品ずつ試して変化なかったら次、また次って感じ?
902病弱名無しさん
2021/10/11(月) 02:15:22.18ID:Z5GlFZXd0 まるで子供の質問だな
903病弱名無しさん
2021/10/11(月) 02:27:27.69ID:ytNfCRzM0904病弱名無しさん
2021/10/11(月) 03:53:46.08ID:xJcdknIg0 良くなる傾向が一向になさすぎて辛い
せめて皮脂のベタベタだけでもなくなってくれたら随分気持ち的に楽になれるのに
せめて皮脂のベタベタだけでもなくなってくれたら随分気持ち的に楽になれるのに
905病弱名無しさん
2021/10/11(月) 04:08:56.61ID:Sh7XmHjH0 イベルメクチン塗り塗り3ヶ月経過
特に効果なし!ちくしょ〜俺のお肌には効かなかったかー
特に効果なし!ちくしょ〜俺のお肌には効かなかったかー
906病弱名無しさん
2021/10/11(月) 08:19:53.92ID:54kfLSVr0 ベタベタは諦めるから、赤みが消えて欲しい。
それだけで十分。
それだけで十分。
907病弱名無しさん
2021/10/11(月) 10:03:21.61ID:8DkJq1760 EGCGとかメトロニダゾールって自費で買わされたけど自分は効果あまり感じなかった
908病弱名無しさん
2021/10/11(月) 10:07:01.80ID:8DkJq1760 >>896
それを実行しようとすると炭水化物控えて肉魚野菜メインの食事になるのかな?
それを実行しようとすると炭水化物控えて肉魚野菜メインの食事になるのかな?
909病弱名無しさん
2021/10/11(月) 10:25:06.44ID:YYtIgl9d0 わかる
ベタベタでも赤いよりはましだと思える
ベタベタでも赤いよりはましだと思える
910病弱名無しさん
2021/10/11(月) 10:25:37.70ID:irv7oPOA0 あれだけ詳しく書いてくれてるので先ずはなぞってやってみてはどうだろう
912病弱名無しさん
2021/10/11(月) 14:21:23.97ID:dU452nqq0913病弱名無しさん
2021/10/11(月) 14:48:51.88ID:CX+ik1Cc0 自律神経失調症
ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスの乱れ
914病弱名無しさん
2021/10/11(月) 16:15:17.91ID:69I5Sgqe0 肉類や糖質を出来るだけ避けてサラダとかよく摂ると明らかに皮脂が減る。ただ体が冷えて寒くなる。厚着すれば良いけど。
昔は単純に野菜を何でも詰め込んだ鍋食べてれば良かったけど、30代になると熱とか糖分も気をつけないと野菜食べてても悪化する。
昔は単純に野菜を何でも詰め込んだ鍋食べてれば良かったけど、30代になると熱とか糖分も気をつけないと野菜食べてても悪化する。
915病弱名無しさん
2021/10/11(月) 16:24:07.42ID:69I5Sgqe0 あと食事で言うと普通の人はサラダチキンがヘルシーらしいけど、添加物とか入ったあれは酒さの人には無理だと思う。実際に悪化した。
スムージーとか野菜ジュースもだけど自分で合うものだけで作らなきゃならないからそんなに簡単じゃない。よく入ってるキウイだめだし、ヘルシーと言われるサツマイモも糖質のせいか駄目だし。
食事療法はそんなに甘くない。それで良くするというより激悪化しないものを避けるくらいに折り合わないとなんも食べれなくなる。
スムージーとか野菜ジュースもだけど自分で合うものだけで作らなきゃならないからそんなに簡単じゃない。よく入ってるキウイだめだし、ヘルシーと言われるサツマイモも糖質のせいか駄目だし。
食事療法はそんなに甘くない。それで良くするというより激悪化しないものを避けるくらいに折り合わないとなんも食べれなくなる。
916病弱名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:35.14ID:CqUHHORu0 熱いとかすごく辛いとか極端なの除いて食事関係ない人いる?
自分がそんな気がする
ここで言われるキノコだのカレーだの大量に食べても特段何も変わらない
確かに肉だの炭水化物だの栄養価高いものを暫く控えると白くはなるけど
疲れ易いしまぶたの裏まで白っぽくなるから単なる貧血っぽい
自分がそんな気がする
ここで言われるキノコだのカレーだの大量に食べても特段何も変わらない
確かに肉だの炭水化物だの栄養価高いものを暫く控えると白くはなるけど
疲れ易いしまぶたの裏まで白っぽくなるから単なる貧血っぽい
918病弱名無しさん
2021/10/11(月) 21:05:05.11ID:YXFFaliG0 >>590 本人です。
イベルメクチンクリーム買って試したら、2日目にして鼻のボコボコはなくなり、本来の鼻のかたちに戻りました。そして、そのクリームの継続と飲食制限を徹底したら、ニキビで皮膚自体が固くなるまで悪化することなく鼻の赤みも収まりつつあります。その事についてこのスレのおかげです。ありがとうございました。
いまは飲食制限を緩和したらまた新規ニキビが増えたものの、これまでの飲食が原因だったこともはっきり分かったので気をつけて生活しようと思います。皆さんも改善することを祈ってます。
イベルメクチンクリーム買って試したら、2日目にして鼻のボコボコはなくなり、本来の鼻のかたちに戻りました。そして、そのクリームの継続と飲食制限を徹底したら、ニキビで皮膚自体が固くなるまで悪化することなく鼻の赤みも収まりつつあります。その事についてこのスレのおかげです。ありがとうございました。
いまは飲食制限を緩和したらまた新規ニキビが増えたものの、これまでの飲食が原因だったこともはっきり分かったので気をつけて生活しようと思います。皆さんも改善することを祈ってます。
919病弱名無しさん
2021/10/11(月) 22:15:05.83ID:M8Kncl2Y0 素晴らしい
920病弱名無しさん
2021/10/12(火) 08:59:12.52ID:b/THkTLx0 イベルメクチンクリームってそんなに効くのですか?
921病弱名無しさん
2021/10/12(火) 10:24:44.57ID:nX/pwZA20 薬局にうってますか?
922病弱名無しさん
2021/10/12(火) 11:02:55.52ID:IsExiBgt0 血管拡張コントロール出来ないから人前に立てない
緊張もあるけど、顔赤いの見られてるって思うと余計赤くなって物凄いことになる
赤くなりすぎて周りが「大丈夫か?」「体調やばいんじゃね?」みたいな感じでざわざわしだしたの今思い出してもトラウマ…
緊張もあるけど、顔赤いの見られてるって思うと余計赤くなって物凄いことになる
赤くなりすぎて周りが「大丈夫か?」「体調やばいんじゃね?」みたいな感じでざわざわしだしたの今思い出してもトラウマ…
923病弱名無しさん
2021/10/12(火) 12:51:52.15ID:5hBIu84O0 鼻の頭に髪の毛ついてるかな?もしくは蚊に刺されて腫れた?って感じの違和感があって
しばらくすると鼻の頭が赤く毛穴が陥没してテカリも出て本当にイチゴみたいになる
みんなこんな感じ?
冬になると家から外に出ただけでこうなるけどまだ暑いくらいなのに
しばらくすると鼻の頭が赤く毛穴が陥没してテカリも出て本当にイチゴみたいになる
みんなこんな感じ?
冬になると家から外に出ただけでこうなるけどまだ暑いくらいなのに
925病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:42:32.52ID:KdSsrpNp0 赤いのは指摘されまくるから嫌なんだよね
ベタベタ肌ぐらいなら指摘されないからまだましだと思うが
向こうも悪気なく聞いてくるから答えに困るわ
ベタベタ肌ぐらいなら指摘されないからまだましだと思うが
向こうも悪気なく聞いてくるから答えに困るわ
926病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:44:39.79ID:gF6mx9Qb0927病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:46:06.49ID:lJbzC6yR0 コロナ後に発症したから身内以外の他人に気付かれたことないわ
マスクなしだと辛かったかも
その代わりマスクによる接触性皮膚炎だと誤診されたけどね
コロナ終わるまでに寛解させて元の肌に戻りたい
マスクなしだと辛かったかも
その代わりマスクによる接触性皮膚炎だと誤診されたけどね
コロナ終わるまでに寛解させて元の肌に戻りたい
928病弱名無しさん
2021/10/12(火) 13:52:03.65ID:b/THkTLx0 無洗顔にして自然治癒力に任せる。
水で洗うのすら駄目。
水で洗うのすら駄目。
929病弱名無しさん
2021/10/12(火) 14:03:56.85ID:5hBIu84O0 ごはん食べて体が温かくなったら鼻がモゾモゾしてくるね
931病弱名無しさん
2021/10/12(火) 18:34:24.46ID:KdSsrpNp0 無洗顔はどうなんでしょうあまり良くないような…
脂漏性皮膚炎の流れの人だとちゃんと洗った方が良いでしょうし
脂漏性皮膚炎の流れの人だとちゃんと洗った方が良いでしょうし
932病弱名無しさん
2021/10/12(火) 18:44:21.45ID:mPLBe/H90 この時期でもまだマスクの中が蒸れる
933病弱名無しさん
2021/10/12(火) 18:47:06.87ID:SWAUl45j0 症状も肌質も人それぞれなんだし合う合わないあるから興味あれば試せば良いだろうし違うと思えばスルーが1番だね
934病弱名無しさん
2021/10/12(火) 19:19:54.12ID:yDmFtbCA0 漢方注文しよう
塗り薬系がまったく通用しないのはやっぱり内側からだよね
塗り薬系がまったく通用しないのはやっぱり内側からだよね
935病弱名無しさん
2021/10/12(火) 19:52:34.15ID:obtTrrgC0 水洗いですらできないのは苦行すぎる
936病弱名無しさん
2021/10/12(火) 20:23:48.35ID:GtTljI7n0 無洗顔って…顔面に汚れを蓄積させる方がよっぽど肌に悪そう
俗に言う角質培養っていうやつ?
俗に言う角質培養っていうやつ?
937病弱名無しさん
2021/10/12(火) 20:51:31.91ID:gsCGt1n10 顔ダニ培養が捗りそうだな
余程乾燥肌でパッサパサならまだしも
余程乾燥肌でパッサパサならまだしも
938病弱名無しさん
2021/10/12(火) 22:26:46.10ID:sH8Yy4II0 ここはsoolantraとかrozexで駄目だった人が溜まっているイメージ。確かに生活改善しか道が無さそう。
ただ経験的に過度な期待をして極端な道に進んでも痛い目を見るだけな気がする。
ただ経験的に過度な期待をして極端な道に進んでも痛い目を見るだけな気がする。
939病弱名無しさん
2021/10/13(水) 00:30:59.15ID:U1UIavpy0 ほぼ寛解したのにNGな食べ物口にしたらすぐ顔真っ赤の元通りになる
寛解じゃなくて完治させたい
辛い
寛解じゃなくて完治させたい
辛い
940病弱名無しさん
2021/10/13(水) 00:37:01.99ID:gz5pVB+v0 過度な期待w
ごめんもう長すぎて何も感じてないし
どうせ治るとも思ってないけど
やれる事あるならやってるだけなんだわ
ごめんもう長すぎて何も感じてないし
どうせ治るとも思ってないけど
やれる事あるならやってるだけなんだわ
941病弱名無しさん
2021/10/13(水) 00:38:03.47ID:gz5pVB+v0 期待どころか諦観しかないよ
942病弱名無しさん
2021/10/13(水) 01:28:14.83ID:1D+h0OYv0 検索すると、水洗顔を実践している人はたくさんいるが、無洗顔を実践している人はほとんどいない。
挑戦してみる価値はありますね。
挑戦してみる価値はありますね。
943病弱名無しさん
2021/10/13(水) 05:04:06.85ID:bT4zR6US0 荒療治もやってみる価値ありそ?
絶対肌に悪いだろうみたいなことももしかしたら…なんてことあるんだろうか
前に油を顔につけてなんちゃらみたいなものもあったけどそれでよくなった人も
いるようだし色々試してみる価値はありそうだよね
ちなみに自分は常に肌に熱をもってて赤み強くて季節問わず皮脂ベタベタ
色白だから首はめっちゃ白くてほんと鏡見るたびゲンナリよ
絶対肌に悪いだろうみたいなことももしかしたら…なんてことあるんだろうか
前に油を顔につけてなんちゃらみたいなものもあったけどそれでよくなった人も
いるようだし色々試してみる価値はありそうだよね
ちなみに自分は常に肌に熱をもってて赤み強くて季節問わず皮脂ベタベタ
色白だから首はめっちゃ白くてほんと鏡見るたびゲンナリよ
944病弱名無しさん
2021/10/13(水) 05:37:21.28ID:HQTk3i/A0 899は相澤皮膚科ブログに書いてありましたから
キノコNG
キノコNG
945病弱名無しさん
2021/10/13(水) 05:37:21.31ID:HQTk3i/A0 899は相澤皮膚科ブログに書いてありましたから
キノコNG
キノコNG
946病弱名無しさん
2021/10/13(水) 06:40:26.89ID:1D+h0OYv0 >>943
肌の理論からすると、皮脂を取ろうとして洗い過ぎると乾燥して、それを補うために過剰な皮脂が分泌される。
何もせずに放っておけば、自然治癒力が働いて、適正なバランスの皮脂量を維持してくれる。
小学生の肌は顔も洗わないのにサラサラ。
肌の理論からすると、皮脂を取ろうとして洗い過ぎると乾燥して、それを補うために過剰な皮脂が分泌される。
何もせずに放っておけば、自然治癒力が働いて、適正なバランスの皮脂量を維持してくれる。
小学生の肌は顔も洗わないのにサラサラ。
947病弱名無しさん
2021/10/13(水) 09:49:59.71ID:3O7dMS+C0 オイリー肌は全員洗顔が原因みたいな書き方
乾燥が皮脂の過剰分泌の一つの原因になる事ぐらいネットで調べたらまず出てくる知識なんだから誰だって知ってるでしょ…
ホルモンバランス乱れてない小学生は比較対象にならないと思うよ
乾燥肌、混合肌じゃないただの脂性肌が洗顔やめたら肌表面に酸化した油が蓄積されていってダニとか雑菌とか他の肌トラブル引き起こす原因になりそう
脂漏性皮膚炎の荒治療で肌断食みたいなことしてる人いるけど鱗みたいなモサが大量に溜まって人の顔じゃなくなるよね
乾燥が皮脂の過剰分泌の一つの原因になる事ぐらいネットで調べたらまず出てくる知識なんだから誰だって知ってるでしょ…
ホルモンバランス乱れてない小学生は比較対象にならないと思うよ
乾燥肌、混合肌じゃないただの脂性肌が洗顔やめたら肌表面に酸化した油が蓄積されていってダニとか雑菌とか他の肌トラブル引き起こす原因になりそう
脂漏性皮膚炎の荒治療で肌断食みたいなことしてる人いるけど鱗みたいなモサが大量に溜まって人の顔じゃなくなるよね
948病弱名無しさん
2021/10/13(水) 12:33:04.23ID:1i6n7sKe0 キノコNG説、半信半疑でお試し中。確かに良くなってる気がするけどそれがキノコのせいかどうか今ひとつわからない。
949病弱名無しさん
2021/10/13(水) 17:30:35.00ID:2yy82p/r0 高校生の頃に洗顔したら刺激強かったのかそのまま酒さなって5年経つけど年々加齢と共に悪化している。
洗顔も保湿もやめてステロイドやプロトピックやら色々迷走した結果今はアゼライン酸で痒みは無くなったけど赤みだけは悪化し続けている。
なんか効く薬ないかな〜
洗顔も保湿もやめてステロイドやプロトピックやら色々迷走した結果今はアゼライン酸で痒みは無くなったけど赤みだけは悪化し続けている。
なんか効く薬ないかな〜
950病弱名無しさん
2021/10/13(水) 19:52:22.29ID:7ZpeDh4X0 >>939
食べ物とか洗顔とかいつも盛り上がるけど原因とトリガーをごっちゃに考えてる人が多すぎ。完全に別だよ偶然上手く寛解できても完治しないのはそのせい。落ち着いたらまた別のトリガー引いちゃって逆戻りずっと一進一退を繰り返す。どんな病気でもそんな人が良くいる
食べ物とか洗顔とかいつも盛り上がるけど原因とトリガーをごっちゃに考えてる人が多すぎ。完全に別だよ偶然上手く寛解できても完治しないのはそのせい。落ち着いたらまた別のトリガー引いちゃって逆戻りずっと一進一退を繰り返す。どんな病気でもそんな人が良くいる
952病弱名無しさん
2021/10/13(水) 20:40:40.31ID:7ZpeDh4X0 >>951
元々、酒さじゃないなら綺麗な頃に戻れる。いくつかのトリガーには割と簡単に誰でも辿りつけるよ
ただ、原因を特定するのはかなり難しいけどそこをクリア出来ると一気に治る。コツは人を参考にせずに自分自身だけに集中して観察する事。ダメだったら直ぐに切り替えてリトライ
元々、酒さじゃないなら綺麗な頃に戻れる。いくつかのトリガーには割と簡単に誰でも辿りつけるよ
ただ、原因を特定するのはかなり難しいけどそこをクリア出来ると一気に治る。コツは人を参考にせずに自分自身だけに集中して観察する事。ダメだったら直ぐに切り替えてリトライ
953病弱名無しさん
2021/10/13(水) 22:09:11.39ID:jyZ54NHG0 卵食べて悪化した方いますか?
954病弱名無しさん
2021/10/13(水) 22:11:16.03ID:yTPj6gwz0 対人障害で汗が出るタイプなのに酒さになったからもう人前で話すこともキツい
赤さがなかったときは汗かきだね〜で済んだのに
ここまで来ると病気だと思われるわ
赤さがなかったときは汗かきだね〜で済んだのに
ここまで来ると病気だと思われるわ
955病弱名無しさん
2021/10/13(水) 22:36:30.02ID:DquI+qDV0 マスク生活が終わるまでに寛解させたいけどなぁ
956病弱名無しさん
2021/10/13(水) 23:57:27.61ID:U1UIavpy0 >>952
元々酒さじゃなかったので何を食べても問題なかった頃の肌に戻りたいです
今回は実家で親の作った食品の中にうっかりマヨネーズが混ざってて久々に顔が大炎上してる
普段はマヨネーズやその他合わない食品を除去することでほぼ寛解状態をキープ
でもたまにうっかり口にすると真っ赤になる
具体的に完治したのなら参考までにどうやって治したのか方法を教えてほしいです
今は食事除去しなくていい生活ですか?
元々酒さじゃなかったので何を食べても問題なかった頃の肌に戻りたいです
今回は実家で親の作った食品の中にうっかりマヨネーズが混ざってて久々に顔が大炎上してる
普段はマヨネーズやその他合わない食品を除去することでほぼ寛解状態をキープ
でもたまにうっかり口にすると真っ赤になる
具体的に完治したのなら参考までにどうやって治したのか方法を教えてほしいです
今は食事除去しなくていい生活ですか?
957病弱名無しさん
2021/10/14(木) 00:46:09.48ID:MX8WN/dg0 もう10年以上になるけど酒さになったキッカケは自分の場合日焼けじゃないかと思ってる…
高一の夏に日焼け止めなしで丸一日炎天下にいて顔真っ赤になったことあるんだけど、暖房とか運動で火照ったりするようになったのは確かその年からだった
食べ物のせいで赤みがひどくなったとかマシになったとかは感じた事がないわ
高一の夏に日焼け止めなしで丸一日炎天下にいて顔真っ赤になったことあるんだけど、暖房とか運動で火照ったりするようになったのは確かその年からだった
食べ物のせいで赤みがひどくなったとかマシになったとかは感じた事がないわ
958病弱名無しさん
2021/10/14(木) 03:00:52.84ID:Vez9b8KJ0 >>956
もう自分で原因に辿り着く方法を言ってると思うけど。何もなかった時と今との原因になる差異が必ずある。それだけは自分にしか分からない事
だから他人の原因など聞いても何も参考にはならないって意味。これが理解できないと完治はおそらく無理だと思う。
自分は完治して数年経過しているし再発の兆しも全くない何食べても平気
完治させるのは難しいと思うなら寛解維持の精度をもっとあげて一生続けるのも良い方法
もう自分で原因に辿り着く方法を言ってると思うけど。何もなかった時と今との原因になる差異が必ずある。それだけは自分にしか分からない事
だから他人の原因など聞いても何も参考にはならないって意味。これが理解できないと完治はおそらく無理だと思う。
自分は完治して数年経過しているし再発の兆しも全くない何食べても平気
完治させるのは難しいと思うなら寛解維持の精度をもっとあげて一生続けるのも良い方法
959病弱名無しさん
2021/10/14(木) 03:11:37.48ID:03ZwlKZf0 この人詳しく説明しないし原因とかトリガーとか匂わせるだけ匂わせて何も言わないんだよな
960病弱名無しさん
2021/10/14(木) 03:21:38.59ID:b/y3dqgp0 いつものゴミつきの人ね
また来てる…ってスルーしてるわ
また来てる…ってスルーしてるわ
961病弱名無しさん
2021/10/14(木) 05:32:44.71ID:qendVeor0962病弱名無しさん
2021/10/14(木) 08:42:33.52ID:OIt0a9wc0 全く何もしない無洗顔なんてスキンケアの常識からすれば有り得ないからね。
しかし、常識が正しいとは限らない。
しかし、常識が正しいとは限らない。
963病弱名無しさん
2021/10/14(木) 09:16:43.33ID:9u3eIDL10 とはいえ完治はうらやましいよなぁ
964病弱名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:00.37ID:5aYfsrAh0 専門家が酒さは完治しないと言ってるのに、ネットの書き込みの完治なんか誰が信じるのか。
965病弱名無しさん
2021/10/14(木) 19:53:22.53ID:NcyKnCP40 そう、常識が正しいとも限らないんだよね
元々の肌は何しなくても肌色だったんだから
元々の肌は何しなくても肌色だったんだから
966病弱名無しさん
2021/10/14(木) 21:46:34.11ID:PwHiC/+t0967病弱名無しさん
2021/10/15(金) 08:46:41.34ID:bkXxrys80 なんとかならんかなぁ
968病弱名無しさん
2021/10/15(金) 10:11:31.24ID:iPFrVRg90 最近寝てる間に顔が痒くなってきたんだけど、季節の変わり目だからかな?
969病弱名無しさん
2021/10/15(金) 16:30:01.87ID:4iQeEgxh0 運動不足だと火照るってネットに書いてたから運動したいんだけど、ちょっと走っただけで痛いぐらい赤くなるんだよな…
痛くても赤くても走り続けたらいずれは治るのかな
痛くても赤くても走り続けたらいずれは治るのかな
970病弱名無しさん
2021/10/15(金) 17:20:21.56ID:xXvDyTIJ0 今日二時間ランニングして汗がTシャツから滴るぐらい走ったら真っ赤になりましたが夕方くらいから少し肌色感が出たような気がしました
どういうことかわかりませんが汗を出しきった=悪い血流を流した?ということなんでしょうか?
どういうことかわかりませんが汗を出しきった=悪い血流を流した?ということなんでしょうか?
971病弱名無しさん
2021/10/15(金) 19:02:20.70ID:fP2kqzNO0 自分の肌なんか気にした事無かったあの頃に戻りたい
972病弱名無しさん
2021/10/15(金) 19:18:42.68ID:T0dGev2g0 真っ昼間鏡見たらめちゃくちゃ肌汚かったので久しぶりに泡洗顔した
肌をこすらないように丁寧に洗ったが意外と乾燥せずよかった
肌をこすらないように丁寧に洗ったが意外と乾燥せずよかった
973病弱名無しさん
2021/10/15(金) 19:38:43.11ID:bkXxrys80 泡洗顔は酒さ肌にはダメージが大きいよ
974病弱名無しさん
2021/10/15(金) 20:24:58.22ID:3l5a+lr20 清潔にして損はない
975病弱名無しさん
2021/10/15(金) 21:10:55.86ID:wPUh2s6e0 だってさ、今から外出しないといけないのにとんでもない汚い肌みたらどうにかしないとって思うじゃないですかー
976病弱名無しさん
2021/10/15(金) 22:59:17.43ID:ENdSRh/R0 私も運動後は真っ赤になるけど次の日なぜか赤みが消える。でまた次の日から徐々に赤くなる。
977病弱名無しさん
2021/10/15(金) 23:33:36.92ID:CzTc1zOq0 血管拡張系の酒さの人であれば適度な運動をすることで全身の血流がめぐって
顔以外のところに血流が行くからかな?と勝手に思っています。
泡洗顔は頻繁にやりすぎると乾燥するので私もぬるま湯のみにしていますが、
たまに泡洗顔するならシャボン玉 ビューティーソープがおすすめです。
石鹸だし少しニオイはあるけど使い心地はイイです。
顔以外のところに血流が行くからかな?と勝手に思っています。
泡洗顔は頻繁にやりすぎると乾燥するので私もぬるま湯のみにしていますが、
たまに泡洗顔するならシャボン玉 ビューティーソープがおすすめです。
石鹸だし少しニオイはあるけど使い心地はイイです。
978病弱名無しさん
2021/10/16(土) 01:03:54.79ID:8F1sCJ+C0 今日野球やってきたら赤みすごい引いてた。滅多にやらないし運動のおかげだな。
979病弱名無しさん
2021/10/16(土) 02:15:37.55ID:vAknIhVJ0 赤みだけならいいけど湿疹みたいなのが嫌だな。
980病弱名無しさん
2021/10/16(土) 08:17:27.73ID:JFYxFd1v0 必死に洗顔しても皮脂が減らない「現実」を見た方が良い。
981病弱名無しさん
2021/10/16(土) 08:32:52.05ID:R6pa4Ewl0 「必死に」洗顔してる人なんていないと思うけど
982病弱名無しさん
2021/10/16(土) 12:08:41.59ID:eiF8lAB+0 泡洗顔のことでしょ
983病弱名無しさん
2021/10/16(土) 12:23:02.41ID:u6TQKpI+0 ゴシゴシ洗顔して良くなるわけない!みたいな人前にもいたよね
誰もゴシゴシなんて言ってないのに大袈裟に受け取って勝手にカリカリしてんの
誰もゴシゴシなんて言ってないのに大袈裟に受け取って勝手にカリカリしてんの
984病弱名無しさん
2021/10/16(土) 13:26:18.71ID:tfMcUw9+0 泡洗顔しても皮脂は減らないけど
泡洗顔やめても皮脂は減らない
泡洗顔やめたぐらいで治るような人は相当軽度というか元々正常なだけで脂性肌の人間は薬でも使わない限り皮脂は出続ける
泡洗顔やめても皮脂は減らない
泡洗顔やめたぐらいで治るような人は相当軽度というか元々正常なだけで脂性肌の人間は薬でも使わない限り皮脂は出続ける
985病弱名無しさん
2021/10/16(土) 13:33:32.97ID:bif5bZbX0 私はぬるま湯洗顔はかえって乾燥するからエリクシールのジェル洗顔料使ってる
化粧水もよく浸透するし肌もふくふく白くなってきたよ
化粧水もよく浸透するし肌もふくふく白くなってきたよ
986病弱名無しさん
2021/10/16(土) 19:52:36.16ID:tfzshNmL0 運動の後の真っ赤から少し肌色になるひと、自分以外にもいたんですね!
自分の場合、汗だくになればなるほどその降り幅も大きくなるイメージがあります
徹底的に汗を出し抜いたときに次の日ほんのりと肌色が見えたときに感動しましたが毎日あんなにたくさんの運動が出来ません
自分の場合、汗だくになればなるほどその降り幅も大きくなるイメージがあります
徹底的に汗を出し抜いたときに次の日ほんのりと肌色が見えたときに感動しましたが毎日あんなにたくさんの運動が出来ません
987病弱名無しさん
2021/10/16(土) 20:51:12.41ID:mZf3ZbcR0 汗なら塩分関係ないかな?
988病弱名無しさん
2021/10/16(土) 21:59:05.15ID:Ztv41zjL0 明日から涼しいしマスクの熱籠りがマシになるかな
989病弱名無しさん
2021/10/16(土) 22:38:44.01ID:K4MJ0XJi0 ほぼ薬に関する話が無くなったな それだけ効き目が無いってことなのか
990病弱名無しさん
2021/10/17(日) 02:49:07.44ID:lbol3anI0 はぁなにしても良くならないからもうどうしたらいいのかわからない
991病弱名無しさん
2021/10/17(日) 06:54:45.73ID:H/Itzb9H0 鼻の皮膚が厚くなってきた人いる?
自分鼻の右側のほうが明らかに太いよ
自分鼻の右側のほうが明らかに太いよ
992病弱名無しさん
2021/10/17(日) 08:37:20.17ID:MQnlHRZ00 >>991
単純に加齢による肥大化ではないでしょうか?
単純に加齢による肥大化ではないでしょうか?
993病弱名無しさん
2021/10/17(日) 11:47:57.00ID:+eVkwzf80 職場で至近距離で話しかけられると見られてるっていうストレスで真っ赤になる
同性だったら「大丈夫!?赤いよ!?」で済むけど異性だったら好きって勘違いされて辛い
同性だったら「大丈夫!?赤いよ!?」で済むけど異性だったら好きって勘違いされて辛い
995病弱名無しさん
2021/10/17(日) 12:55:45.30ID:+eVkwzf80 >>994
大分頻度は抑えられてるけど注目浴びたりすると普通に赤くなるし、絶対マスク外さないといけないご飯の時とかはもう百発百中赤くなる
自意識過剰かもしれないけど酒さ中心の生活になってるから嫌でも考えるし意識してしまうよ…
大分頻度は抑えられてるけど注目浴びたりすると普通に赤くなるし、絶対マスク外さないといけないご飯の時とかはもう百発百中赤くなる
自意識過剰かもしれないけど酒さ中心の生活になってるから嫌でも考えるし意識してしまうよ…
996病弱名無しさん
2021/10/17(日) 13:26:16.35ID:I9BnUUHQ0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121639771?fr=sc_scdd&__ysp=5aGp57SgIOODi%2BOCreODkw%3D%3D
997病弱名無しさん
2021/10/17(日) 13:38:40.30ID:WwVf4l6W0998病弱名無しさん
2021/10/17(日) 15:25:27.79ID:5b0ksrru0999病弱名無しさん
2021/10/17(日) 22:44:05.68ID:lbol3anI0 お肌が普通レベルに戻りますように
1000病弱名無しさん
2021/10/17(日) 22:45:07.68ID:lbol3anI0 みんなの酒さが寛解しますように
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 2時間 52分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 2時間 52分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【悲報】拉致問題集会でウヨゲバ勃発 俺氏「勝手に戦え!」 [878970802]
- 【悲報】三浦瑠麗「元夫とは今でも友人関係として続いている🤩」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- オーストラリアのセックス大好き女、6時間で583人とセックスして入院 [972432215]