白内障手術 多焦点レンズ 総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/30(金) 10:15:06.89ID:/aWTQsVT0
多焦点レンズを入れた人やこれから入れたい人が議論したりするスレッドです
729病弱名無しさん
2021/07/11(日) 22:51:48.30ID:CI86EBAa0 自分は強度近視で他焦点レンズにしましたが、片目の手術が終わって、モノビジョン状態の時、斜視になってると家族から言われました。
731病弱名無しさん
2021/07/11(日) 22:57:20.22ID:S+4b64y70732病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:06:46.67ID:vN/1doi30 >>727
多の方は遠くを見るのは全く問題ない、どちらかといえば弱いのは近方だね
遠方用の単と多の組み合わせだと、近くを見るのは苦労すると思うよ
この組み合わせを選んだ理由は多を先に入れたから、その後数年後単にしたのは
手元がはっきり見れるようになりたかったから
この組み合わせにはそれなりに満足してる
なにしろメガネする生活が嫌だから
単のほうも視力図ると0.4位だし
多の方は遠くを見るのは全く問題ない、どちらかといえば弱いのは近方だね
遠方用の単と多の組み合わせだと、近くを見るのは苦労すると思うよ
この組み合わせを選んだ理由は多を先に入れたから、その後数年後単にしたのは
手元がはっきり見れるようになりたかったから
この組み合わせにはそれなりに満足してる
なにしろメガネする生活が嫌だから
単のほうも視力図ると0.4位だし
733病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:17:31.94ID:IJg58HOL0 子どもの頃からメガネ君でメガネ生活に何の抵抗もない自分には理解が難しい
メガネを許容できるかどうかで眼内レンズへの要求が大きく異なるのはわからなくはないけど…
メガネを許容できるかどうかで眼内レンズへの要求が大きく異なるのはわからなくはないけど…
734病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:29:43.90ID:/UhrDkqm0 コロナ禍の今だと
例えばコンビニから出た途端に汚ないものを毛嫌いするかのようにマスクを外すおじさんを見掛けるんだけど
マスクするのってそんなに嫌なことなのか理解が難しい
メガネもそう
数十年間メガネしてても何の不利益もなかったのだけど何でそんなに毛嫌いするのか理解不能
メガネ許容するだけで楽になるのにね…
例えばコンビニから出た途端に汚ないものを毛嫌いするかのようにマスクを外すおじさんを見掛けるんだけど
マスクするのってそんなに嫌なことなのか理解が難しい
メガネもそう
数十年間メガネしてても何の不利益もなかったのだけど何でそんなに毛嫌いするのか理解不能
メガネ許容するだけで楽になるのにね…
735病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:30:48.81ID:5vuX2NIu0736病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:38:19.46ID:5vuX2NIu0 >>734
何十年もメガネ生活してきたが、裸眼での半盲目状態(近くまで大きいランドルト環を持って来てもらわないと見えないレベル)から全くメガネ不要になる生活がどんなに便利なことか。感動した。
朝起きたらクリアな視界。
温泉は裸眼で入れるし、マスクしてもメガネが曇るトラブルもない。
便利さの方が圧倒的に多いけどね。
何十年もメガネ生活してきたが、裸眼での半盲目状態(近くまで大きいランドルト環を持って来てもらわないと見えないレベル)から全くメガネ不要になる生活がどんなに便利なことか。感動した。
朝起きたらクリアな視界。
温泉は裸眼で入れるし、マスクしてもメガネが曇るトラブルもない。
便利さの方が圧倒的に多いけどね。
737病弱名無しさん
2021/07/11(日) 23:38:42.38ID:IJg58HOL0 発達障がいで感覚過敏があるとかならわからなくはないけどね
https://snabi.jp/article/236
https://snabi.jp/article/236
738病弱名無しさん
2021/07/12(月) 00:00:35.24ID:p3wEgOyF0739病弱名無しさん
2021/07/12(月) 00:17:29.33ID:xo/LUyzs0 単焦点入れた強度近視の人でも裸眼で生活出来る場面が出来て感動する人は多いね
740病弱名無しさん
2021/07/12(月) 00:18:58.98ID:xo/LUyzs0 医大で多焦点入れた人居る?
めっちゃ拒否られて心折れそう
めっちゃ拒否られて心折れそう
741病弱名無しさん
2021/07/12(月) 09:32:35.22ID:DGr6dSle0 >>728
未知だからこそ、経験談を語ったり、経験者に聞いているんですよ。
現状のメガネ不要の遠近モノビジョンに満足しているけど、我慢している部分もあるから、将来の多焦点にも興味が有る。
個人的にはピントの幅を広げる目的で、左右の強度に差を付けることはとっても効果的だと思っている。
多焦点でさえ左右差をつけるべきだと思う。
未知だからこそ、経験談を語ったり、経験者に聞いているんですよ。
現状のメガネ不要の遠近モノビジョンに満足しているけど、我慢している部分もあるから、将来の多焦点にも興味が有る。
個人的にはピントの幅を広げる目的で、左右の強度に差を付けることはとっても効果的だと思っている。
多焦点でさえ左右差をつけるべきだと思う。
742病弱名無しさん
2021/07/12(月) 09:45:05.98ID:7qqh8tQX0 >>732
ありがとうございます。
そういう経緯だったんですね。
ちなみに多焦点の近方焦点は何センチで、ブランドは何を入れていますか?
また、多焦点の近が問題あるとすると、先に僕が書いた遠方単の80cm〜無限大が問題無く見えるってのは、凄いことですよね。
あとは近方をどこまでハッキリ両眼視したいか。
体験談はとても参考になりました。
ありがとうございます。
そういう経緯だったんですね。
ちなみに多焦点の近方焦点は何センチで、ブランドは何を入れていますか?
また、多焦点の近が問題あるとすると、先に僕が書いた遠方単の80cm〜無限大が問題無く見えるってのは、凄いことですよね。
あとは近方をどこまでハッキリ両眼視したいか。
体験談はとても参考になりました。
743病弱名無しさん
2021/07/12(月) 09:49:56.66ID:7qqh8tQX0744病弱名無しさん
2021/07/12(月) 09:58:57.27ID:7qqh8tQX0 >>738
うーん、何が目的のコメントなんだろうか?
僕自身はメガネかけないことのメリットは計り知れないよ。
風呂、温泉、シュノーケリング、水泳、冬の満員電車、冬のラーメン屋、夜中の地震、、、人生の大半を矯正しても黒板が見えないド近眼で過ごして来たから、今は夢のようだよ。
そろそろ還暦だけど、もっと若い時にこれでスキューバダイビングしたかったよ。
何枚コンタクトレンズ流した事か。。
うーん、何が目的のコメントなんだろうか?
僕自身はメガネかけないことのメリットは計り知れないよ。
風呂、温泉、シュノーケリング、水泳、冬の満員電車、冬のラーメン屋、夜中の地震、、、人生の大半を矯正しても黒板が見えないド近眼で過ごして来たから、今は夢のようだよ。
そろそろ還暦だけど、もっと若い時にこれでスキューバダイビングしたかったよ。
何枚コンタクトレンズ流した事か。。
745病弱名無しさん
2021/07/12(月) 17:59:03.30ID:wZ7Mmwl+0 >>736先月両目多焦点にしたけどこれには激しく同意できる。
近見の30cmあたりの見え方は以前と全く変わらないし、遠方も車の運転に支障ない。
前はメガネかけなきゃ15cmまで近づけないと指紋が見えなかったけど、今は20cm以遠ならドコでも見える。
たしかに、1mとか中距離の小さい文字が若干ピントが甘いと思うこともあるけど、両眼視ならさほど気にならない。
白内障になる前の単なる近視の自分にも今の遠1.2中0.8近1.5の見え方なら勧めてあげたいくらい。
この夏はアウトドアにプールにスポーツにメガネ無しでやりたいことが多すぎて今から楽しみです。
近見の30cmあたりの見え方は以前と全く変わらないし、遠方も車の運転に支障ない。
前はメガネかけなきゃ15cmまで近づけないと指紋が見えなかったけど、今は20cm以遠ならドコでも見える。
たしかに、1mとか中距離の小さい文字が若干ピントが甘いと思うこともあるけど、両眼視ならさほど気にならない。
白内障になる前の単なる近視の自分にも今の遠1.2中0.8近1.5の見え方なら勧めてあげたいくらい。
この夏はアウトドアにプールにスポーツにメガネ無しでやりたいことが多すぎて今から楽しみです。
747病弱名無しさん
2021/07/13(火) 00:16:15.48ID:XB4MjKTy0 >>742
多焦点の近方焦点は35センチ位だと思う、ブランドはよく知らない
中間距離の700〜1100位って普通の生活であまりくっきり見る必要な場面がなくない?
一歩出るか引くかすればいいだけだし、近と遠で十分だと思う
多焦点の近方焦点は35センチ位だと思う、ブランドはよく知らない
中間距離の700〜1100位って普通の生活であまりくっきり見る必要な場面がなくない?
一歩出るか引くかすればいいだけだし、近と遠で十分だと思う
749病弱名無しさん
2021/07/14(水) 01:17:39.86ID:nkAOctDz0751病弱名無しさん
2021/07/15(木) 10:56:38.72ID:r5aP54k40 やっぱり多焦点レンズですよね?
近視で今運転免許更新できるか出来ないかの
矯正視力です。月もふたつに見えます。
近視で今運転免許更新できるか出来ないかの
矯正視力です。月もふたつに見えます。
752病弱名無しさん
2021/07/15(木) 11:59:05.91ID:ufr9g+BU0 多焦点なら裸眼でクルマの運転も出来るしナビも見れる
電車でスマホも見れるし、ゴルフで球の弾道も確認出来て物凄く便利よ
電車でスマホも見れるし、ゴルフで球の弾道も確認出来て物凄く便利よ
753病弱名無しさん
2021/07/15(木) 12:14:20.48ID:ltivp9uZ0 多焦点でスマホから遠くの山までよく見えるよ
ハログレあるけどキラキラ綺麗だな〜って感じ
ハログレあるけどキラキラ綺麗だな〜って感じ
754病弱名無しさん
2021/07/15(木) 17:22:11.84ID:DNJCrBjS0 まあ、好きなの選んだら良い。
755病弱名無しさん
2021/07/15(木) 19:27:33.18ID:NvmKfcbD0 自分も入れてみて多焦点はいいと思う
ただ一つで十分だな2つはいらない
ただ一つで十分だな2つはいらない
756病弱名無しさん
2021/07/15(木) 20:11:47.92ID:S4qlO6Cm0 >やっぱり多焦点レンズですよね?
具体的根拠は提示できないけど印象誘導したい、って時に多用される常套句ですよね
具体的根拠は提示できないけど印象誘導したい、って時に多用される常套句ですよね
757病弱名無しさん
2021/07/15(木) 21:32:18.02ID:ufr9g+BU0 単焦点自爆霊はここには来てはいけないよ
758病弱名無しさん
2021/07/15(木) 22:08:38.36ID:JhAO5rJn0759病弱名無しさん
2021/07/15(木) 22:19:32.65ID:JVWoX0M/0 目くそ鼻くそって事だよね。
それぞれに長所短所があるんだから、互いに貶し合う意味が分からん。。
それぞれに長所短所があるんだから、互いに貶し合う意味が分からん。。
760病弱名無しさん
2021/07/16(金) 11:37:01.85ID:2iKc/l5O0761病弱名無しさん
2021/07/16(金) 11:55:25.57ID:2wJhzYGf0762病弱名無しさん
2021/07/16(金) 11:59:23.00ID:2iKc/l5O0 ハローが出るのは患者だからわからないけど
個人差があるんでね?シナジーが合うかも知れないし、
近視あり左右目共白内障です。
個人差があるんでね?シナジーが合うかも知れないし、
近視あり左右目共白内障です。
763病弱名無しさん
2021/07/16(金) 12:18:40.32ID:M82LKTVT0764病弱名無しさん
2021/07/16(金) 12:23:49.53ID:2iKc/l5O0 眼科の検査士と言うか看護師ですかね?
そこで自分に合ったのを相談するしか無いですね。
人気の眼科は患者が多いので看護師いつもバタバタしてるから。
そこで自分に合ったのを相談するしか無いですね。
人気の眼科は患者が多いので看護師いつもバタバタしてるから。
766病弱名無しさん
2021/07/16(金) 12:35:04.16ID:2iKc/l5O0 シナジーの税込24万片目って安い方なの?
767病弱名無しさん
2021/07/16(金) 15:02:53.98ID:JAUZDnGo0770病弱名無しさん
2021/07/16(金) 19:10:02.59ID:2wJhzYGf0 入れたこともないのにスペック表だけで評論してる素人だらけでワロタ
入れてから後悔すんなよ
俺はミニウェル、ハログレ無しで遠近共に視力1.5や
自費診療のレンズがいいぞ
入れてから後悔すんなよ
俺はミニウェル、ハログレ無しで遠近共に視力1.5や
自費診療のレンズがいいぞ
771病弱名無しさん
2021/07/16(金) 19:32:22.50ID:2iKc/l5O0 多焦点レンズで選定療養が利用できますと
ありましたので選定療養とは何ぞやと調べたら、
総合病院で紹介状なしで行くと選定療養費徴収される。
他に多焦点レンズの白内障手術では手術費用部分のみ
医療保険や健保が使える時言う意味なんですね?
ありましたので選定療養とは何ぞやと調べたら、
総合病院で紹介状なしで行くと選定療養費徴収される。
他に多焦点レンズの白内障手術では手術費用部分のみ
医療保険や健保が使える時言う意味なんですね?
772病弱名無しさん
2021/07/16(金) 20:11:23.82ID:RNvwv1Fz0 紹介状なしで総合病院病院行くと取られるのは特別初診料やぞ
773病弱名無しさん
2021/07/17(土) 06:25:04.49ID:CrVTV0XP0 テクニスシナジーとか、インテンシティとか、アルサフィット フーリエとか、アクリバ
トリノバとか、
新しいもの頼んでも聞いてくれないクリニックって何なの?
ルートがないのかな?
最新式でやりたいんだけど東京まで行かないといかんのか?
トリノバとか、
新しいもの頼んでも聞いてくれないクリニックって何なの?
ルートがないのかな?
最新式でやりたいんだけど東京まで行かないといかんのか?
774病弱名無しさん
2021/07/17(土) 06:36:21.60ID:nBUM3Tdr0 >>773
アルコンのサイトには取り扱いクリニックリストがあるね
テクニスとか他のメーカは知らんけど東京じゃなくてもみつかると良いですね
購買ルートが無いとか新しい情報を積極的に取りに行かないとかリスクを最小化したいとか腕がないからとか
あるいは実績を最重視するとか
何でしょうね
アルコンのサイトには取り扱いクリニックリストがあるね
テクニスとか他のメーカは知らんけど東京じゃなくてもみつかると良いですね
購買ルートが無いとか新しい情報を積極的に取りに行かないとかリスクを最小化したいとか腕がないからとか
あるいは実績を最重視するとか
何でしょうね
775病弱名無しさん
2021/07/17(土) 12:13:59.23ID:yri4t9JE0 自費になってる欧州製の多焦点はそもそも日本人向けに開発してないからね
近くの焦点距離が長めなのも手足の長い欧州人に合わせてるだけ
そして何より悪名高き厚生労働省にさまざまななデータを提供して金かけて認証取るより個人輸入を優先させたのだろう
アメリカの医療商品は日本との付き合いが長いから頑張るのだろう
近くの焦点距離が長めなのも手足の長い欧州人に合わせてるだけ
そして何より悪名高き厚生労働省にさまざまななデータを提供して金かけて認証取るより個人輸入を優先させたのだろう
アメリカの医療商品は日本との付き合いが長いから頑張るのだろう
776病弱名無しさん
2021/07/18(日) 16:45:26.83ID:8YzaoYxy0 皆さま
677、715です。
先週、再度、医院に行ってきてモノビジョンに決めてまいりました。
私は瞳があまり大きくなくて(苦笑)これがいいそうです。
また遠近?どこにでも合うものは、今はとても良いものがあるけど、それはとても高い、
というのが先生の見解しのことで決して頭から否定すしているわけではないとおっしゃっていました。
違和感?というのも、人の脳は優れているので、最初はとまどうけどすぐに馴れるとのことでした。
ただ、片方の眼だけで見るような、例えば、針穴の糸通しのようなことはできません??
ともおっしゃってました。
皆さまにはいろいろアドバイスをいただきまして背中を押していただきましたこと、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
677、715です。
先週、再度、医院に行ってきてモノビジョンに決めてまいりました。
私は瞳があまり大きくなくて(苦笑)これがいいそうです。
また遠近?どこにでも合うものは、今はとても良いものがあるけど、それはとても高い、
というのが先生の見解しのことで決して頭から否定すしているわけではないとおっしゃっていました。
違和感?というのも、人の脳は優れているので、最初はとまどうけどすぐに馴れるとのことでした。
ただ、片方の眼だけで見るような、例えば、針穴の糸通しのようなことはできません??
ともおっしゃってました。
皆さまにはいろいろアドバイスをいただきまして背中を押していただきましたこと、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
777病弱名無しさん
2021/07/18(日) 18:47:59.35ID:gXfXhXUs0 >>776
なぜ針穴の糸通しができないのでしょうか?片目だけでみるような?モノビジョンなら近見の眼で、針穴糸通しができるようなイメージじゃないんでしょうか?
なぜ針穴の糸通しができないのでしょうか?片目だけでみるような?モノビジョンなら近見の眼で、針穴糸通しができるようなイメージじゃないんでしょうか?
778病弱名無しさん
2021/07/19(月) 10:01:03.44ID:9cEsjpdM0 僕は遠近の完全モノビジョンですが、針穴に一発で、或いは2発くらいでは通りますよ。
慣れの問題だと思います。
手術前のド近眼時代は、むしろ普通の人よりもずっと”近視”に特化していたので、それに比べれば圧倒的に不便ですが。
慣れの問題だと思います。
手術前のド近眼時代は、むしろ普通の人よりもずっと”近視”に特化していたので、それに比べれば圧倒的に不便ですが。
779病弱名無しさん
2021/07/19(月) 10:34:46.29ID:/1fYz2da0 よくわからないけど濁った自然の水晶体より
人工眼内レンズが見やすいのでしょうか?
人工眼内レンズが見やすいのでしょうか?
781病弱名無しさん
2021/07/19(月) 13:33:29.80ID:9cEsjpdM0 僕の手術前は、黄色い摺りガラスを通して見てたようなもんだよ。
ここ数年は、黄砂で空が真っ黄色だなあ〜って思ってたけど、手術後、病院の帰り道が真夏のビーチみたいに青白く輝いて、眩しいほどの快晴だったと知って驚いた。
ここ数年は、黄砂で空が真っ黄色だなあ〜って思ってたけど、手術後、病院の帰り道が真夏のビーチみたいに青白く輝いて、眩しいほどの快晴だったと知って驚いた。
782病弱名無しさん
2021/07/19(月) 15:04:32.40ID:Q/cX7APM0 >>776
明所時での瞳孔径が小さいと多焦点非適応(屈折型では3.5mm以上、回折型では2.5mm以上が必要)とのことなので、2.5mmあるようなら多焦点も可能性あるのでは。
2ミリ未満なら単焦点レンズでも被写界深度が深く結構な距離範囲が見えそうなので、その選択もアリなのかもしれませんね。
明所時での瞳孔径が小さいと多焦点非適応(屈折型では3.5mm以上、回折型では2.5mm以上が必要)とのことなので、2.5mmあるようなら多焦点も可能性あるのでは。
2ミリ未満なら単焦点レンズでも被写界深度が深く結構な距離範囲が見えそうなので、その選択もアリなのかもしれませんね。
783病弱名無しさん
2021/07/19(月) 22:32:23.65ID:KtztlY7A0 暗所、明所で瞳孔径を計測するクリニックはそれだけ信頼できますね
明所で瞳孔径が小さいと多焦点のスペックを思い存分に発揮出来ないデメリットがある反面
被写界深度が深くなるというメリットもあってレンズブランド選択と度数選択が悩ましい
明所で瞳孔径が小さいと多焦点のスペックを思い存分に発揮出来ないデメリットがある反面
被写界深度が深くなるというメリットもあってレンズブランド選択と度数選択が悩ましい
784病弱名無しさん
2021/07/20(火) 12:09:01.67ID:sCqGByL00 被写界深度が深くなるプラス単焦点レンズでそもそも明るい、の相乗効果で小さい瞳孔径を維持しやすくなってなって、余計にパンフォーカス的に幅広くピントが合うんですね。
多分僕の遠目の方がその状態です。
多分僕の遠目の方がその状態です。
785病弱名無しさん
2021/07/21(水) 06:59:39.46ID:dVzWWWnm0 だいたいどのクリニックでも瞳孔径を計測するものなの?
オレの行ったクリニックはしなかったと思うが、、、、
ダメクリだったか、、、、
オレの行ったクリニックはしなかったと思うが、、、、
ダメクリだったか、、、、
786病弱名無しさん
2021/07/21(水) 09:11:57.38ID:DCc4rR1x0787病弱名無しさん
2021/07/22(木) 14:47:28.14ID:TgRuvhy60 私の主治医も瞳孔径なんて計測してくれなかった。
一応、知識として知っていたから医師に尋ねたけど、
それだけで決められる訳ではない、とぴしゃりと言われてしまった。
それだけでは決めないけど、それもひとつの判断指標となるなら計測して欲しかったわ。
みなさんの場合はどうでしたか?
一応、知識として知っていたから医師に尋ねたけど、
それだけで決められる訳ではない、とぴしゃりと言われてしまった。
それだけでは決めないけど、それもひとつの判断指標となるなら計測して欲しかったわ。
みなさんの場合はどうでしたか?
788病弱名無しさん
2021/07/22(木) 21:26:52.52ID:fhNd0EEE0 ほんと適当な医者ばっかだよねー
太陽光が燦々と降り注ぐ環境じゃ縮瞳し過ぎて
多焦点の性能の半分もったら使ってない環境下なのに
太陽光が燦々と降り注ぐ環境じゃ縮瞳し過ぎて
多焦点の性能の半分もったら使ってない環境下なのに
789病弱名無しさん
2021/07/23(金) 00:10:34.07ID:Rdj9XwL10 医者もさ、患者が高学歴だと対応大変だと思うよ。
少し話せばどっちがオツムがいいか判っちゃうわけじゃない?
だから、下手に長く話してボロ出したくないわけよ。
地頭良い患者+ネット検索 なんて最強ですよ。 下手な医者なんて論破されちゃいますよ。
患者は自分の事だけピンポイントで調べまくるから。
少し話せばどっちがオツムがいいか判っちゃうわけじゃない?
だから、下手に長く話してボロ出したくないわけよ。
地頭良い患者+ネット検索 なんて最強ですよ。 下手な医者なんて論破されちゃいますよ。
患者は自分の事だけピンポイントで調べまくるから。
790病弱名無しさん
2021/07/23(金) 01:28:37.99ID:2asNFoZM0 ていうか屈折型にしなきゃ計測しないんじゃん
医者もそれほど馬鹿じゃないし
それぐらいの知識はあるだろうが
馬鹿杉なのは患者のほうだろ
医者もそれほど馬鹿じゃないし
それぐらいの知識はあるだろうが
馬鹿杉なのは患者のほうだろ
791病弱名無しさん
2021/07/23(金) 02:01:55.42ID:IT1RNVJw0792病弱名無しさん
2021/07/23(金) 03:56:26.83ID:NlUavc5g0 瞳孔径が普通の自分には無縁の話だけど儲け主義の眼科だと
多焦点の性能を発揮できない眼にもそのまま入れてそうな話しだな
多焦点の性能を発揮できない眼にもそのまま入れてそうな話しだな
793病弱名無しさん
2021/07/23(金) 10:40:18.49ID:IT1RNVJw0 そうそう標準径の瞳孔ならそんなに問題起きない
標準から外れる大きさのひとがスペックをフルに活かせないというハナシ
標準から外れる大きさのひとがスペックをフルに活かせないというハナシ
794病弱名無しさん
2021/07/23(金) 11:14:07.23ID:T/TaUtP10 何れにしても、普通は径測るんじゃない?
795病弱名無しさん
2021/07/23(金) 13:04:03.50ID:8R+p9knh0 ま、瞳孔経に関しては2mm以下と3mm以上じゃ明らかに大きさ違うし、測らなくとも眼科医ならある程度分かると思うよ
小さめだなって人が多焦点希望したきに測る程度じゃないの
小さめだなって人が多焦点希望したきに測る程度じゃないの
796病弱名無しさん
2021/07/23(金) 18:37:15.50ID:JqCe7sXp0 シナジーだと夜間運転は眩しいから
3焦点レンズのパンオプティっクスIQがいいのですか?
3焦点レンズのパンオプティっクスIQがいいのですか?
797病弱名無しさん
2021/07/23(金) 19:24:11.32ID:K/F5WlVn0 ハログレはシナジーよりパンオプティクスの方が若干少ないと思うけど、大差ないと思うよ
ハログレ気になるならミニウェルとかにした方が後悔なさそう
ハログレ気になるならミニウェルとかにした方が後悔なさそう
798病弱名無しさん
2021/07/24(土) 00:39:18.45ID:nqId0xtW0 モノだとか屈折型とかしない限りは
じっと見て瞳径は普通ならいちいち計測せんよ
じっと見て瞳径は普通ならいちいち計測せんよ
799病弱名無しさん
2021/07/24(土) 01:02:28.42ID:+mDTo3X80800病弱名無しさん
2021/07/24(土) 12:02:09.42ID:KcoA27DS0 800
801病弱名無しさん
2021/07/25(日) 07:47:36.25ID:6Rw9ECaB0 アイネクストで測ってもらえ
無いといわれたらそのクリニックはやめとけ
無くてもペンライトで測るならまぁ許容範囲
無いといわれたらそのクリニックはやめとけ
無くてもペンライトで測るならまぁ許容範囲
802病弱名無しさん
2021/07/26(月) 20:10:00.54ID:LoUcdSYU0 レンズの度数を決めるには眼軸長の計測が最も重要だよ
803病弱名無しさん
2021/07/30(金) 00:23:05.96ID:AlovO5b/0804病弱名無しさん
2021/07/30(金) 02:56:18.32ID:yctrdUCF0 馬鹿な投稿は無視
そのくらい見分けられるだろう
ネットでの情報は珠玉混合
アホな投稿はシカトに限る
そのくらい見分けられるだろう
ネットでの情報は珠玉混合
アホな投稿はシカトに限る
806病弱名無しさん
2021/08/07(土) 12:12:07.27ID:z7gNDHb/0 近見重視でハロー・グレアの少ない
アルサフィットフーリエが良いのではないかと思っているんですけど、
なかなか扱っている眼科が少ないようで。
多くのクリニックでレンズの紹介はされているんですけれど、
実際の手術例がないクリニックではあまり手術したくない。
アルサフィットフーリエが良いのではないかと思っているんですけど、
なかなか扱っている眼科が少ないようで。
多くのクリニックでレンズの紹介はされているんですけれど、
実際の手術例がないクリニックではあまり手術したくない。
808病弱名無しさん
2021/08/19(木) 04:37:32.49ID:jPPVwoCs0 北米在住だけど昨日AT LISAを右眼に入れてきた
今朝まで白くぼやけた視界だったけど午後になってくっきり見えるようになって一安心
来週左眼行ってくる
今朝まで白くぼやけた視界だったけど午後になってくっきり見えるようになって一安心
来週左眼行ってくる
809病弱名無しさん
2021/08/19(木) 12:55:46.17ID:1IuF6Si90810病弱名無しさん
2021/08/19(木) 23:00:55.45ID:Jdqa1YYf0 北米ってむっちゃ高そう。
811病弱名無しさん
2021/08/21(土) 05:19:16.01ID:LmDNE2mn0812病弱名無しさん
2021/08/21(土) 05:45:04.89ID:whGm7K140 >>811
良く見えるようになって良かったですね
しかしこれらは本当なのかな?
↓
縫合?
→最近ではほとんど無縫合じゃないのかな
麻酔医?
→縫合するくらい切開すると必要なのかな点眼麻酔じゃだめなのかな
謝礼?
→私は日本在住で考えたこともなかったけど北米では普通なのかな
良く見えるようになって良かったですね
しかしこれらは本当なのかな?
↓
縫合?
→最近ではほとんど無縫合じゃないのかな
麻酔医?
→縫合するくらい切開すると必要なのかな点眼麻酔じゃだめなのかな
謝礼?
→私は日本在住で考えたこともなかったけど北米では普通なのかな
813病弱名無しさん
2021/08/21(土) 06:42:39.83ID:whGm7K140 知らなかったけどAT Lisaってプレート型で大きく切開するから縫合するのか
814病弱名無しさん
2021/08/21(土) 07:20:06.46ID:yNhc16EB0 謝礼と日本語訳してるがつまりは施術費だろうし
なかなかおもしろいレセプトだね
なかなかおもしろいレセプトだね
815病弱名無しさん
2021/08/21(土) 08:12:00.87ID:LmDNE2mn0 >>812
縫合はホントですよ。右眼の瞳の上の部分から抜糸しました。
こちらでは主治医(執刀医)が病院の手術室、看護師、機材等をレンタルして、麻酔医や必要であればその他専門医を手配します。
術前のレンズ処方や健康診断も主治医から紹介してもらう専門医のところで受けて各々個別に支払います。謝礼は施術料のことです。
分業が進んでいて、手術一つ受けるにもあちこち足を運ぶ必要があるのですがそれぞれ専門家がやってくれるという安心感もあるような気がします
縫合はホントですよ。右眼の瞳の上の部分から抜糸しました。
こちらでは主治医(執刀医)が病院の手術室、看護師、機材等をレンタルして、麻酔医や必要であればその他専門医を手配します。
術前のレンズ処方や健康診断も主治医から紹介してもらう専門医のところで受けて各々個別に支払います。謝礼は施術料のことです。
分業が進んでいて、手術一つ受けるにもあちこち足を運ぶ必要があるのですがそれぞれ専門家がやってくれるという安心感もあるような気がします
816病弱名無しさん
2021/08/21(土) 22:46:57.66ID:l8956tCw0 ありがとうございます。
65万だと、下手すると日本より安いかも?
しかし、3焦点にも関わらず、27cm〜がリニアにピントが合うって凄いですね!
65万だと、下手すると日本より安いかも?
しかし、3焦点にも関わらず、27cm〜がリニアにピントが合うって凄いですね!
817病弱名無しさん
2021/08/21(土) 22:50:52.65ID:ZjaklRKY0 >>815
元々は強度近視でしたか?ハロー、グレアはありますか?
元々は強度近視でしたか?ハロー、グレアはありますか?
818病弱名無しさん
2021/08/22(日) 15:13:04.24ID:d222blsg0 回析レンズは必ずハログレ発生します
原理的に無くすのは無理
原理的に無くすのは無理
819病弱名無しさん
2021/08/22(日) 16:30:04.51ID:TfNvI0Qa0 レンズの原理スレにレスして反応なかったんだけどこういうグレアもあるよね?
特に暗いとき眼球の横方向から(もし正面を向いてるとしたらほぼ真上やほぼ真横などから)光が入ると目の前に丸い幕のように光って見えるんだけど
夜間対向車をまっすぐ見たときのライト周辺のギラギラとは違う
https://www.gankaikai.or.jp/health/48/05.html
4)視野の周囲に幕があるように感じることがあります(グレア)
眼内に入る光の方向によって、光が眼内レンズのふちで反射して、視野の周辺に三日月形の雲のような像を生じることがあります。見え方や視力に悪影響を及ぼすことはありません。
最初は気になるかもしれませんが、しばらくするとあまり気にならなくなる方がほとんどです。
特に暗いとき眼球の横方向から(もし正面を向いてるとしたらほぼ真上やほぼ真横などから)光が入ると目の前に丸い幕のように光って見えるんだけど
夜間対向車をまっすぐ見たときのライト周辺のギラギラとは違う
https://www.gankaikai.or.jp/health/48/05.html
4)視野の周囲に幕があるように感じることがあります(グレア)
眼内に入る光の方向によって、光が眼内レンズのふちで反射して、視野の周辺に三日月形の雲のような像を生じることがあります。見え方や視力に悪影響を及ぼすことはありません。
最初は気になるかもしれませんが、しばらくするとあまり気にならなくなる方がほとんどです。
820病弱名無しさん
2021/08/22(日) 23:56:39.68ID:3QTVMD1L0 >>817
強度近視、老眼、強度乱視でした。
ハロー、グレア、スターバーストはあります。光源の直径の2倍位の範囲で起こってますがあまり気にしないようにしてます。
あと、起床から2,3時間は施術影響のドライアイのせいかちょっと見えにくいですね。これは時間が経てば改善されるようですが
強度近視、老眼、強度乱視でした。
ハロー、グレア、スターバーストはあります。光源の直径の2倍位の範囲で起こってますがあまり気にしないようにしてます。
あと、起床から2,3時間は施術影響のドライアイのせいかちょっと見えにくいですね。これは時間が経てば改善されるようですが
821病弱名無しさん
2021/08/25(水) 10:21:45.38ID:mNunEVUl0 5焦点レンズ勧められたけど、イスラエル製ってどうなの?
822病弱名無しさん
2021/08/25(水) 12:03:35.60ID:mNunEVUl0 テクニスシナジーとインテンシティで迷う。
スマホヘビーユーザーならテクニスシナジーなのだろうか?
スマホヘビーユーザーならテクニスシナジーなのだろうか?
824病弱名無しさん
2021/08/25(水) 17:29:20.75ID:jv7kozeR0 インテンシティなんかやめておけ
スペックオタ用の眼内レンズ
スペックオタ用の眼内レンズ
825病弱名無しさん
2021/08/25(水) 19:46:07.39ID:gz8ZZU7j0 横綱 東 テクニスシナジー 西 インテンシティー
大関 東 アルサフィット フーリエ 西 アクリバ トリノバ
関脇 東 ファインビジョン トリウム 西 レンティス コンフォート
小結 東 シンフォニー 西 パンオプティクス
前頭 東 ミニウェル レディー 西 アクティブフォーカス
大関 東 アルサフィット フーリエ 西 アクリバ トリノバ
関脇 東 ファインビジョン トリウム 西 レンティス コンフォート
小結 東 シンフォニー 西 パンオプティクス
前頭 東 ミニウェル レディー 西 アクティブフォーカス
826病弱名無しさん
2021/08/25(水) 20:07:27.39ID:SBXVM+/m0 多焦点レンズでどうしても見えない近い小さい文字とか老眼かけたら見える感じ?
今はメガネ外して顔近づけたらなんでも見えるから見えなくなると辛いかも
特に白内障が進行してるわけじゃないんだけど、眼科で飛蚊が酷くて〜って硝子体の手術の話から何でか白内障手術の話になった…
今はメガネ外して顔近づけたらなんでも見えるから見えなくなると辛いかも
特に白内障が進行してるわけじゃないんだけど、眼科で飛蚊が酷くて〜って硝子体の手術の話から何でか白内障手術の話になった…
827病弱名無しさん
2021/08/25(水) 23:16:12.94ID:QyOUHby10 どうしても小さい文字とかは老眼鏡よりハズキルーペとかの拡大鏡のが見やすい
ネックはデカくて嵩張ることかなw
ネックはデカくて嵩張ることかなw
828病弱名無しさん
2021/08/26(木) 11:25:40.55ID:dDJKbWwg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 万博会場直通バス乗り場 ガラガラ ピーク時間帯もガラガラ [633746646]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]