X



【外科矯正】顎変形症・受け口【class V】Part59 (ワッチョイスレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ニククエ Spe3-Npvf [126.35.5.179])
垢版 |
2021/04/29(木) 14:04:26.38ID:I29ZKdu/pNIKU
※スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(IPアドレスとワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは顎変形症全般のスレです。
【上顎前突症(他スレあり)・下顎前突症・開咬症(かいこうしょう)・上下顎非対称・下顎非対称】
(ちなみに標準的な咬合状態をclassT、下顎前突をclassV、上顎前突をclassUと呼称します)

情報を交換しあい不安を軽減したり、治療済みの方からお話を頂くスレです。

尚、写真公開をして下さる方に誹謗は避けて下さい。
スレの質が低下してしまい、誰も得をしません。


【お知らせ】
中国地方の某国立大学歯学部付属病院にて治療を受け、不満があった為か
あるいは精神疾患の為か、スレチな話題を連投してスレを占領している人が
居ます。スレの運営に支障を来すのでスルーを心がけて下さい。

※前スレ
【外科矯正】顎変形症・受け口【class V】Part57 (ワッチョイスレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/

【外科矯正】顎変形症・受け口【class V】Part58 (ワッチョイスレ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1601075452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/25(水) 22:01:06.96ID:S4XIVTlVp
手術でマジで血飲みまくるから、術後数時間経って気持ち悪くなって口開けられないのにそれを吐いたのが一番きつかったわ
527病弱名無しさん (ワッチョイW 2d67-/jrj [126.242.210.247])
垢版 |
2021/08/27(金) 13:07:13.82ID:jai9M5to0
いないとは思いますが、鶴見大学医学部附属病院で手術はしないでください。
希望も叶えてくれませんし、技術も低く、病院自体対応が悪く、良い事ありません。
私は6年前に手術しましたが、今度保険適応外で再手術します。お金も身体への負担もとてもかかります。
私のような思いをする方を0にしたいです。
お願いします、あの病院で顎変形症手術はしないでください。
2021/08/27(金) 18:09:34.68ID:jCpvpfZca
>>525
最初はゴッチャになってましたが、今は大丈夫ですw

上下手術した人はどれぐらい貯血したんだろう
自分は1000mlぐらいやるんだけど
2021/08/28(土) 14:58:16.37ID:8KXKhI090
神奈川歯科大で手術したひといますか?
地元の歯科から紹介されたのですが顎変形の手術を神奈川歯科大で受けたことがある人いませんか?
2021/08/29(日) 16:31:16.33ID:EcmhmIWZ0NIKU
>>528
上下したけど術前の血は貯めなかったよ
ちなみに出血100mlで済んだらしい

前にTwitterでアンケート取ってる人いたけど半分以上の人が貯めないって回答してた
でも万が一のこと考えて取ってくれた方が安心感あるよね
2021/08/30(月) 07:51:06.10ID:ai016Q2bd
貯めないコトモあるんだ
術前中だけど、口腔外科の最初の検査時に手術前に血を貯めるって説明されたから必須なのかと思ってた
2021/08/30(月) 09:08:54.18ID:wPGUBozaM
>>530
回答ありがとうございます!
上下コースで100mlだったなんて羨ましい

手術=貯血ってイメージだったから、半分以上の人が貯血しないとはビックリしました

貯血してもらえると安心感はありますが、それだけ出血するのかと少し身構えてしまった次第です
2021/08/30(月) 11:17:18.35ID:jVXevwtR0
コロナワクチンの予約全然取れなくて、接種できないまま手術を迎えることになってしまうわ
2021/08/30(月) 18:43:45.67ID:MLIxTXDh0
>>526
まさに自分が書き込んだのかと思うほど同じ経験で驚いたよw
2021/08/30(月) 20:45:01.13ID:0FkMmkTf0
>>531-532
病院によってのところもあるし、主治医によってのところもある
自分の主治医は貯めなかったけど他の先生だと貯める人もいるらしい
てか同じ病院でも先生によって治療の方針が全然違ってバンドの有無とか固定期間とかも全く違う…

貯めるか貯めないかは万が一のことを考えて貯めるよ派な先生ってだけじゃないかな
大出血する人はそうそう居ないと聞くが
2021/08/30(月) 21:54:32.35ID:auhfBpFF0
みんな受け口が最強な時期って何ヶ月くらいなんだろう
自分は2ヶ月くらいでもうメンタルやられそう
2021/08/30(月) 22:41:27.42ID:h2UOWOwk0
大丈夫
今はずっとマスクしていられるから
頑張って
2021/08/31(火) 02:04:32.81ID:DlcFAkpA0
>>537
ありがとう
早く自分に自信持てるようになりたいです。ごく普通の顎で。
2021/08/31(火) 12:20:28.37ID:mNPfkfPTa
>>535
同じ病院でも主治医によって方針が違うこともあるのか…
その辺の知識があまり無かったので凄い参考になりました

貯血は念には念を…ということで解釈することにしておくよ
1リットル貯血と聞いて不安しか無かったので

受け口MAXもあと僅かだけど、食堂とかで隣の席の人に横顔とか見られるのが地味に辛いw
2021/09/01(水) 22:53:44.09ID:CVUCwF5q0
術後2ヶ月経つけどあんまり調子に乗って何でも食べたらあかんなあ
上顎が痛くなってきたわ…
もう一回気引き締めるわw
2021/09/01(水) 23:02:10.14ID:lPiqo3Sg0
>>540
2ヶ月でもまだ調子に乗ってはいけないのですね、、
見た目の変化はどうですか?
2021/09/01(水) 23:20:54.84ID:CVUCwF5q0
>>541
見た目はまあまあ満足してるよ
鼻の通りも良くなったし
瞼が上がって目も大きくなった
ただ頬の腫れはまだ残ってるから
正体はまだ分からない感じw
術後矯正もまだまだ続くわけやから
もう一回改めてこの病気と向き合うわ
543病弱名無しさん (オッペケ Sr81-bmQz [126.254.223.92])
垢版 |
2021/09/03(金) 08:39:00.94ID:to7b47orr
プレート除去したら痺れ消えたって人いるんかな
2021/09/03(金) 21:46:22.48ID:PdVpw4L70
>>543
どうして
痺れが取れないのかい?
2021/09/03(金) 22:01:29.58ID:hzzyAvLI0
彼女欲しい
どうすればできるのだ
2021/09/03(金) 22:09:37.22ID:qPQqsHl40
俺も彼氏欲しい
2021/09/03(金) 22:34:00.10ID:PdVpw4L70
だったら矯正歯科医の門を叩くしかねえな
2021/09/05(日) 01:26:51.94ID:1dSp6zsXM
全身麻酔される時ってどんな感じなんだろう
コロッと寝落ちする感じ?
2021/09/05(日) 02:27:38.22ID:oqje58a00
>>548
酸素マスクつけられてなんか変わった匂いがするなぁとか思ってたら
そろそろ眠くなってきますよーって点滴から薬入れられて
はーいって返事する間もなく強制シャットダウンされる

死ぬ時はこれがいいなと思った
苦しまなくて済むし
2021/09/05(日) 12:38:03.66ID:PcnFjSara
>>549
教えてくれてありがとう
麻酔の説明は受けたもののイメージが掴めなくてw
助かりました!

案外、コロッとシャットダウンしてしまうものなんだね
確かに死ぬ時もこれだと苦しまずに逝けそうだなぁ

手術まであと僅かだけど、緊張感が半端ないや
2021/09/05(日) 12:48:52.87ID:xBvMTi8+0
>>548
ぜってぇ寝ねぇぞって思っても5秒くらいで寝ちゃう
瞼が勝手に閉じられる感じ
2秒目で「あ、やっぱ寝てもいっか、おやすみ〜」って気分になるよ
2021/09/05(日) 18:52:06.87ID:PcnFjSara
>>551
ありがとう!

麻酔なんて虫歯治療の時に少しやるぐらいの経験しかないから、病院で説明聞いても本当に大丈夫なのかと心配だったけど抵抗できる余裕すらなく寝落ちしてしまうんだね

お陰様で安心して手術に挑めそうだよ
2021/09/05(日) 20:03:20.21ID:B5rs8hqOd
久しぶりにブラケット外れた。。
12日に調整の予約してるんだけど、1週間空いちゃうとまずいかな?
2021/09/05(日) 20:59:09.17ID:FAFQEkMk0
受付に電話しよう
2021/09/06(月) 08:22:17.56ID:lw9jpy1h0
転職のために面接行ったんだけど
専用の透明マスク渡されてそれをつけて面接って状況が恥ずかしすぎた
術後3ヶ月ぐらいでまだ日中固定ゴムつけてるからそれが丸見えで……
2021/09/06(月) 17:16:54.89ID:OEV7bQ/y0
>>555
お疲れ様
ゴム見られるの結構嫌よね…
矯正の意識が低い日本じゃそれが何かわからなくて歯に何か挟まってるだけと思う人もいるだろうし
でも術後ってことで顎が正常なだけまだ良かったね。顎まで突き出てたらマスクなしじゃほんとやってけない
2021/09/06(月) 19:28:54.41ID:4v61JfVX0
>>555
お疲れさん
俺もゴム掛け2つしていて手ですぐ取り外し出来るけど固定ゴムはまた違うモノなのかな?
2021/09/06(月) 20:04:23.96ID:y5D/24Ur0
>>556
面接の時だけでも外してた方がいいのかなって。でもその時は筆記試験が長くてあまり長時間外してるのもね
>>557
自分もすぐ取り外せるけど面接官が待機してて口に指突っ込んで何かを取り出すような行動が取れなかった
2021/09/06(月) 20:08:02.16ID:y5D/24Ur0
あとリモート面接も辛いね家だからマスク外さなきゃ不自然だし
基本ズームとかって顔のアップ映るからブラケット丸見えで恥ずかしい
2021/09/06(月) 20:34:27.99ID:gtfgFZfw0
皆学生?
2021/09/06(月) 20:41:32.73ID:y5D/24Ur0
自分はアラサーもう?もうすぐおっさんよ
2021/09/06(月) 20:58:32.72ID:IRLUT0LUa
術後も術後で色々と大変なんだなぁ…
オッサンは手術控えてガクブルだわw
2021/09/06(月) 21:35:54.83ID:4v61JfVX0
術後2ヶ月と1週間ちょい経ったのかな
アラフォーです^_^
まだまだ人生これからでっせw
2021/09/06(月) 22:12:01.11ID:IRLUT0LUa
同年代で手術頑張った人の存在は頼もしいなぁ
勇気づけられるよ!
2021/09/07(火) 07:14:51.21ID:43+uRBxo0
>>563
自分もアラフォーだ
術後5ヶ月ぐらい?もう何でも食べれるし麻痺も後遺症もなくいい感じ
2021/09/07(火) 07:29:19.58ID:y5YBfYQr0
>>565
横からですが、自分もアラフォーです
術前どれくらいでした?
2021/09/07(火) 12:25:02.02ID:43+uRBxo0
>>566
抜歯なしで1年半ぐらいでした
この辺りでやりたいです!って伝えておいたのでそれに合わせてくれた感じ
2021/09/07(火) 22:20:42.68ID:wfUZeW7U0
同じく俺も抜歯なしの1年半で手術
ちなみに術後の抜糸(←糸の方ね)もないはずやから安心してやw
2021/09/08(水) 07:31:48.51ID:MxHNtk6gM
>>568
羨まし過ぎるw

術後の会話ってどんな感じなんだろう?
麻痺とかあると歪な感じになってしまうのかな
2021/09/08(水) 10:23:59.75ID:3Q+GG5DX0
俺は術前一年半目だけど、左下7番が虫歯でそこ抜歯して奥の親知らずを手前に移動させてるからまだまだ時間かかりそう。親知らずの移動は大分時間かかるらしいし
虫歯さえなければ親知らず抜くだけで済んだし今頃手術できてたのかな。ほんとに後悔
2021/09/08(水) 14:29:04.76ID:W4BhYNK10
>>534
誰も書いてなくて俺だけかと思ったけどやはりそうだよね

麻痺ってどれくらいで取れるのかなー
2021/09/08(水) 15:02:51.14ID:TRpQtsOca
麻痺については手術経験者方からぜひお聞きしたい!
とりあえず手術に向けてチンキャップ買ったぞ
573病弱名無しさん (アウアウアー Saab-Rzay [27.85.207.82])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:14:42.10ID:lKIAA7nja
自分、受け口か受け口じゃないか微妙な線なんだけど、

普通の人よりまあまあ下顎出てる気もするんだけど、噛み合わせは問題ない。

そのレベルで、保険適用で下顎手術出来るんだろうか?
2021/09/08(水) 21:33:58.14ID:6ldDsx2d0
>>573
治したいならここで聞くより矯正歯科医院の門を叩く方が早いよね

話変わるけど俺阪神ファンなんだが今日の勝利投手の小川投手は軽度やけどちょっとアレだよなw
やっぱりそこ注目して見てしまうよな
2021/09/08(水) 22:05:40.48ID:Y/IZMhlt0
>>572
自分はアラヒフだからあんまり参考にならないかもだけど術後の感覚鈍麻が消えたのが1ヶ月後位
半年たった今でも痺れは結構あるよ
若い人ほど治りがいいみたいね
思ってたより痺れって辛いのよ
いつかなくなるのかな( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
576病弱名無しさん (ワッチョイW ad93-Rzay [106.72.134.65])
垢版 |
2021/09/09(木) 01:30:45.78ID:TJv/FIMr0
>>574
わかったよ
2021/09/09(木) 09:03:40.06ID:AmZYgGzqd0909
>>576
検査しないとわからないけど噛み合わせ問題ないなら手術適用外だよ
2021/09/09(木) 12:33:04.76ID:mq3yn9l1a0909
>>575
やっぱり短期間で痺れや麻痺が無くなったりはしないか…
いつかは無くなると言えど自分も当事者になったら気になってしまいそうだなぁ
2021/09/09(木) 15:28:42.47ID:AmZYgGzqd0909
麻痺しびれは結構全面的に気になる程度に出て鼻周りと下顎が酷かった
術後1か月目から鍼に行ってたんだけど鍼師さんはツボの所に刺すんだよね
でも刺した所以外は効きが鈍かった
ある日刺す本数が増えたら増やしたところがやっぱり急に良くなったの
だから自分で鍼を買って毎日刺してたら1ヶ月もしないうちに全部麻痺しびれ無くなった
自己責任だし治りの個人差あるけど自分のレポです
2021/09/09(木) 15:30:09.17ID:AmZYgGzqd0909
>>579
鍼師さんが刺してくれなかったとこに自分で刺したってことね
鍼師さんには週一で通ってました
2021/09/09(木) 16:23:26.65ID:dAz/WVXJM0909
自分で鍼は怖いなあ
2021/09/09(木) 21:02:27.70ID:RCp8OM4O00909
プレート除去ってどのくらい入院しますか?
2021/09/09(木) 21:33:56.52ID:tB5GoQpF00909
歯軋りで前歯がとんでもなく歪な形してる 
2021/09/09(木) 21:34:07.91ID:tB5GoQpF00909
修復できんのかな
2021/09/09(木) 22:19:38.54ID:xHU+0j+c0
もともと重度の受け口だから、自分には無関係の話だと思ってたけど、いわゆる受け口MAXになってきた
もはや何も噛めない
2021/09/09(木) 23:09:30.22ID:mq3yn9l1a
自分も受け口MAXでロクに噛めやしないw
手術まであと僅かで緊張しまくりだ
587病弱名無しさん (ワッチョイW f193-WIbq [106.72.134.65])
垢版 |
2021/09/10(金) 01:24:39.31ID:VYVI2bRj0
>>577
そうなんだね。

歯を噛むと、
上の歯が下の歯より前に少し出てる感じで何にも問題ないんだけど
10年くらい前からあごがしゃくれ気味なのかなと気になってはいる…少しコンプレックス というか。
うーむ。
2021/09/10(金) 03:08:30.49ID:Kb5w4UI/0
>>587
10年も一人で悩んでたって解決しないんじゃ。
とりあえず矯正歯科行けばいい
589病弱名無しさん (ワッチョイW f193-WIbq [106.72.134.65])
垢版 |
2021/09/10(金) 03:24:49.26ID:VYVI2bRj0
>>588
御茶ノ水のでかい大学病院いってみるかな…
2021/09/10(金) 08:27:25.87ID:Ba0esHxI0
あくまで噛み合わせを治す外科矯正だよ
2021/09/10(金) 09:21:46.64ID:0P/3O04t0
上手く咀嚼できない人は保険通るでしょ
2021/09/10(金) 09:29:47.99ID:KugrqrWy0
>>586
手術もうちょいで羨ましい
食べる楽しみが激減したわ
2021/09/10(金) 10:28:22.41ID:OuS1CNHe0
手術終わったら食べ物に綺麗な噛み跡つけるのが楽しくなるよ
手術前は肉とかパンとか上の歯に舌を押し付けてムリヤリねじり切ってたのが
上下の前歯だけで噛み切れるようになって感動した
2021/09/10(金) 11:50:26.82ID:AWd56itza
>>592
麻酔は怖いし、究極のチキン野郎だけどこの時期に手術してもらえるのは有難いことだし頑張るよ

綺麗な噛み合わせになるのが本当楽しみだ
2021/09/10(金) 12:01:17.46ID:AWd56itza
会社で飯食ってたら隣のテーブルに2人座ってきたけど、共に身体をこちらに向けてるから早く去ってくれよ感が凄いわw

受け口MAX時の飯食い時に隣に座られるのは地味にキツいw
2021/09/10(金) 12:48:08.12ID:KugrqrWy0
>>593
ほんとにそれが楽しみ
今さら見た目はそんな改善されなくていいから、噛み合わせとか滑舌とか正しい機能が欲しい

>>595
あと咀嚼音もキツい
噛めない分、舌とかで押したりするから口閉じててもネチョネチョ音が。。
テレワーク中心だから助かってるけど人と食事したくないわ
2021/09/10(金) 15:08:24.08ID:co1MAUIr0
矯正してから会社で昼飯食べてないな。歯磨きが大変なのでそれ考えると食べる気がしない。
2021/09/11(土) 22:12:11.37ID:dwNzTQWR0
下顎のみ手術なんだけど、上下と比較してどのぐらいのしんどさなんだろう。
比べようがないのは分かってるんだけど考えてしまう。
599病弱名無しさん (スププ Sd33-DuNF [49.98.41.15])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:38.94ID:L5SN3Rtfd
術後のゴムかけってどれぐらいの期間?
2021/09/12(日) 10:16:06.39ID:W5vN7str0
いつまでなんやろうな
俺も術後2ヶ月半で真っ只中やけど
この前の診察で先生から
『ああきれいに並んでる!』って言われたけど
しっかりゴム掛けは継続やったわw
2021/09/12(日) 12:08:59.75ID:TisACw65M
>>599
1ヶ月目位にゴムの圧が強くかかる歯が辛いと言ったら外してくれた
半年経って後戻りも無くて噛み合わせも良いよ
2021/09/12(日) 14:07:56.54ID:SQRmwyOBa
あと1月半で手術だ
手術前にワクチンも打てたしよき
2021/09/12(日) 18:36:06.38ID:W5vN7str0
秋に手術の人やね
ちなみに今更やけど手術した痕が口の中にあって舌で触れたり縫った痕が見えるとかそんなん一切ないからねw医療の進歩にはほんまに頭が下がるよw
2021/09/12(日) 19:23:49.02ID:JhffBsgJ0
ついに3ヶ月後に手術OK出ました
めちゃくちゃ嬉しいけど仕事休めるんだろうか。。
2021/09/12(日) 19:40:34.62ID:9m+1nFyda
あと数日で手術だけど、入院が10日間で自宅療養が9日の合計20日あまり休むよ

縫った跡が見えないのは安心だなぁ

この手術受ける人って某失踪プロ野球コーチみたいに面長な人が大半なのだろうか…自分はどちらかと言うと、島田◯助や吉本新喜劇の茂造さんみたいな噛み合わせが深い受け口なんだがw
2021/09/12(日) 23:02:29.69ID:W5vN7str0
>>605
紳助タイプの方がオトガイしなくていいから
その点はいいと思うよw
上下するんでしょ?
ならきっと満足いく出来になると思うから
後は神様に運命を託してくれ!
607病弱名無しさん (スッップ Sd33-+S3Z [49.98.146.143])
垢版 |
2021/09/13(月) 04:59:50.73ID:m3PNDcEKd
初カキコ、ども、
初めての検診及び病院探しについての質問になります
自分は現在25の社会人なのですが中1の時に顎が出始めしかもガチャバ(下記画像参照)で反対咬合と検診で言われるようになりました。多感だった事もあり舐められないようにと非行にはしりがちになりまして、そんな事もあり高校まではいじられずに済んだのですが、自分の笑った写真を見た時に本当に見苦しく親と共に地元の有名な矯正医の元に診察に行きました
保険適用というのにも愕きましたが手術しないと30後半で歯が全て抜け落ちると言われ大変ショックでした
数ヶ月後に進学で東京に行くこととなっていたので東京の有名なところと話していた所への紹介状を書いていただいたのですが、顎を切ると言われ怖くなってしまいこの歳まで放置してしまった次第です
この過去スレにもいらっしゃった人に他のスレで出会い勇気を頂いたので意を決して手術をしたいと考えています
現在も東京にいるのですが生来病院というものが苦手でどうか良いお医者さんと巡りあう知恵をお貸しいただけたら幸いです
身の上話申し訳ありません
608病弱名無しさん (スッップ Sd33-+S3Z [49.98.146.143])
垢版 |
2021/09/13(月) 05:10:20.13ID:m3PNDcEKd
https://i.imgur.com/S0Ef42c.jpg
拾い画ですがほぼこんな感じです
顎関節症(あくびをしたときガコッっと音が鳴る)、虫歯、親知らずと役満です
2021/09/13(月) 09:04:44.53ID:snjIzeC00
横から見たときに眉間と上顎の差が1.5センチほどあるけど、これってどうなんだろ
2021/09/13(月) 10:28:35.12ID:wjmrFIvza
>>606
稲ちゃんの若干マイルドな感じでもあるw
上下6時間コースらしいよ

アドバイスや激励本当ありがとう!
神に任せて頑張るよ
2021/09/13(月) 20:42:15.42ID:ShMi1tZ90
頑張ってください!応援してます!
もし良かったら後日にでも術後のレポをしてくれると嬉しいです
(こういうことが辛かったとか大変だったとか)
2021/09/13(月) 23:14:54.29ID:O8oX1b370
>>610
応援しているよ!
稲ちゃんは受け口会の横綱やからねw
多少マイルドとはいえ治療するしかないよなw
まあ大丈夫やから
2021/09/14(火) 06:33:18.82ID:AiA+PQ7/M
>>611
ありがとう!
手術なんかしたこともなく、貯血でビビりまくったチキン野郎だけど自分の経験が少しでも役に立てるのであればレポするよ

ちなみにさっき眉間と上顎測ったら差が1.5以上センチあったよ!眉間の方が出てる感じ

>>612
ありがとう!これまでのアドバイス、凄く参考になったよ
受け口会の横綱ww

普段が紳助なら今は稲ちゃん8割みたいな感じだw
2021/09/15(水) 16:59:34.63ID:IbT/ZEoR0
>>582
一泊
翌日から肉食えるくらいダメージは少ない
2021/09/15(水) 17:21:16.95ID:zGD5Ek+N0
受け口最強期間中です。
少しだけ反対になってるような感じ。
ゴム掛けしてることもあって顎が引っ張られてるような感覚でずっと違和感があります。ちょっと顎引くとエラのあたりの骨が鳴ります。みなさん同じ感じですか?
痛みがあるわけではないですが常に顎が疲れてる気がします。
2021/09/15(水) 20:57:00.83ID:3TbcOYOU0
術後のしんどさってどんな感じなんだろう、想像つかなくて震える
下だけだから地獄の苦しみまでは無いと思って良い?
2021/09/15(水) 22:55:15.59ID:wV5FL+xf0
下顎と舌縮小手術を同時にやったんで苦しかったけど
舌が痛くなければもうちょっと楽だっただろうなと思ったよ
大丈夫大丈夫
2021/09/15(水) 23:09:43.39ID:ZFlfV3tM0
>>616
このスレを上から読んでいけばわかると思うけど
以前と違って術後の痛みはほとんどないよ
下だけならなおさらやから
安心して頑張ってきてや!
2021/09/16(木) 20:16:43.43ID:L3U5ioLo0
いよいよあと1月…仕事忙しかったのもあるけどあっという間だった
620病弱名無しさん (ワッチョイW f933-Y0uI [118.105.12.168])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:25:55.70ID:vwI0dyjx0
神経の再治療、ブリッジの解体、銀歯を仮歯にってする事いっぱいあるけど矯正出来ることになった!
1件目の矯正歯科で手術する大学病院がコロナの影響で受け付けしてないからって断られたけどセカンドオピニオン行ってみてよかった!あの時違うところ行ってみてっていってくれた人ありがとう
2021/09/16(木) 21:36:31.52ID:uOILWfs90
同時に下顎角も削った方っていますか?
さすがに保険効かなくなるかな。
2021/09/16(木) 22:54:50.19ID:F7zECoLu0
>>614
まじすか!意外と短いですね
肉まで食えるとは驚きです
麻痺やしびれもありませんでしたか?
2021/09/17(金) 13:38:17.43ID:9hQfaV8W0
手術された方、入院込で費用どれくらいでした?
高額医療費制度を使うためには同じ月で完結させた方がいいんですよね?
2021/09/17(金) 16:01:10.64ID:LeHkSo1O0
上下8泊相部屋で33万くらい@某都内大学病院
2021/09/17(金) 17:03:11.57ID:9hQfaV8W0
ありがとうございます。
自分も上下ですが、入院日数ってどのタイミングで言い渡されましたか?
まだ手術日を調整してる状況ですが、先生からは個人差があるのでまだわからないと言われました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況