>>778
気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
ただ、これは事実ですので…

あなたが今後必要のないムダに高い治療を払わされるよりは事実を伝え、物事をしっかり判断し的確な治療を選択できた方が良いと考えましたのでこのようなレスをしました。

それから、入れ歯を水につけるつけないの話ですが。
入れ歯に使われるピンクの樹脂は主に3種類あります。
ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)ポリカーボネート樹脂(PC)ポリスルフォン樹脂(PSF)。
一般的によく使われるのはPMMAこれは乾燥させると派手に収縮します、あなたの入れ歯に使われているのはPCかPSFと思われます。
このふたつは乾燥させても収縮が少ないのですが、口の中に入れると吸水、外に出しておくと乾燥これを長期的に行うと狂いが現れます。
それをどう捉えるかですね。PMMA程の変形ではないためつけなくても大丈夫という人もつけなきゃダメという人もいます。
この辺りは私のつけておいた方が無難という主観もあり混乱させてしまったと思います申し訳ありませんでした。

問題なく快適に入れ歯が使えるようお祈りします。