X

【なんとか】入れ歯スレ 19【なるさ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 03:28:59.09ID:YJHanV9v0
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594687732/l50

過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464346520/
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505180774/
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524808330/
【なんとか】入れ歯スレ 15【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540117886/
【なんとか】入れ歯スレ 16【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555852202/
【なんとか】入れ歯スレ 17【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573571050/
【なんとか】入れ歯スレ 18【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594687732/l50
2021/07/08(木) 19:16:38.43ID:zL0MsG7h0
>>718
スレチと思ったけど、彼女には入れ歯は内緒ってレスを見かけるから質問してるの?
因みに私は結婚丸40年を迎えた
相方も元気だか、歯の悩みがないのが羨ましい
2021/07/08(木) 19:27:49.75ID:bB2QnSC00
うん…相手には言いたくないから恋愛に踏み出しにくくない?と思ってみんなどうしてるのかと
結婚してるなら良いねぇ
相手も長く連れ添った伴侶が義歯になるぐらいで幻滅とかしないだろうし
2021/07/08(木) 19:45:16.06ID:unZJJVYY0
>>717
エステショットはノンクラスプでしょ
2021/07/08(木) 21:16:05.21ID:bWYtPLlu0
>>715
入れ歯より住まいより
命が無事で良かったね!
2021/07/08(木) 23:21:03.00ID:8eyKrwOi0
>>715
そんなに気に病まないでいいと思うよ
不注意で壊しちゃってお手数かけますが直してくださいって言えば気持ちよく直してくれるよ
たくさんいる入れ歯患者の中には頑固ジジイや嫌味ババアもいるはずであなたみたいに歯医者さんの気持ちを考えてくれる患者はいい患者だと思うよ
2021/07/09(金) 00:14:29.46ID:gSGXfm5c0
自分の歯は大事にしてね
歯磨きは歯間ブラシとフロスも使って歯周病の進行を少しでも食い止めて!
2021/07/09(金) 12:32:37.14ID:fihYwvV40
クラスプを引っ掛けてた歯が抜けて、今、入れ歯を作り直してるのだが、それまでのつなぎで今までの入れ歯をいれて持たせているが、これがなかなか食べづらい。反対側のクラスプ一つだけの片持ちではめてるため、食うたびにパカパカ上下に外れてしまうんだ。早く新しいのできないかなぁ。
2021/07/09(金) 12:49:40.00ID:SXGGIXkx0
>>725
そんなときには入れ歯安定材使えないかな
近々自分も味わいそうなんだ
2021/07/09(金) 12:59:58.99ID:E/5WcjlX0
>>725
同じく入れ歯安定剤で間に合わせるのが妥当と思う
自分はクッションタイプしか使った事がないが数日間持つ
728病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:31:20.28ID:oB/+o6Ge0
>>725
>>726
入れ歯安定剤で応急処置するしかないよ。
2021/07/09(金) 20:24:40.99ID:fihYwvV40
>>726

>>727

>>728

みんなありがとう、明日ドラックストアへ行ってポリグリップ買ってみるよ!
2021/07/09(金) 20:26:55.06ID:fihYwvV40
ポリグリップ買ってみますと入れたかった。
2021/07/10(土) 18:58:54.15ID:+nX74Wel0
焼きとうもろかし食いたいw
総入れ歯では一生無理だが
2021/07/10(土) 19:07:14.24ID:LWRorxfO0
>>731
無理とは思わんが試してみればw
2021/07/10(土) 22:43:22.54ID:ZrMmaSXR0
歯生え薬まだー?
2021/07/10(土) 23:56:13.76ID:xT1Dr9NX0
一年くらいで羽みたいな所がペラペラになった気がするんだけど何年も持つと聞いたけど
保険のやつ
2021/07/11(日) 13:46:31.69ID:TJnZmQpT0
入れ歯入れるような年齢なら、もうちょっと人にわかりやすい文章書こう
2021/07/11(日) 22:54:36.38ID:Fp48q2K90
>>733
実用化されてもバカ高いと思うぞ、インプラント入れるよりもよっぼど。
2021/07/12(月) 06:57:50.55ID:d5yivuz80
西島秀俊のシェフドラマ観てたらセリフで
「45歳なのにもう入れ歯があるんです」みたいなのがあった
悲しい気持ち
738病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:15:56.19ID:yQF7js/G0
>>731
トウモロコシの身を削ぎ落とす道具が100均で売っているから、あれを使えばいいよ。
かぶりつくのは入れ歯のどこかが壊れるかも知れないからと、自分は避けている。
2021/07/14(水) 08:01:25.95ID:IKYUJL0r0
本来は熊田このはが四天王に入れば良かったが
本人が学業優先の方針でフェードアウトしたからなぁ
740病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:05:53.13ID:6qA8QQaX0
下の前歯の歯槽骨が全体的にごっそりなくてもうすぐ入れ歯になりそうです。みるみるうちに歯茎が減っていきます。歯磨きするたび目にするのが辛いです。歯周病ではないといわれてます。入れ歯になっても大丈夫だと思えるような経験者様の言葉がいただきたいです。
2021/07/14(水) 17:53:28.87ID:D8CT5wSY0
>>740
骨粗鬆症かな
今時の入れ歯はきれいに出来上がるから入れ歯になっても嘆くことはないと思う
742病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:16:52.93ID:nF3YH9Qm0
>>740
自分は交通事故で前歯6本と右側の上下奥歯4本を一気に失いました。
30代中頃でした。以来、入れ歯生活ですが、正直な話、入れ歯だからと特に困ることは何もないです。
入れ歯は失ってしまった人間の部位とその機能を回復させる為に非常に有効な道具であり発明品だと思っています。
個人的には、義手や義足と同様の効果・効能があり、しかも、美観も付与してくれるものでもあります。
何も卑下する必要はないし、誰に恥じることもないと思いますよ。頑張ってください。
743病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:45:15.92ID:TFXKayQB0
>>741
原因が確定せず、様々なことが重なってではないかと言われています。費用の面から今すぐには自費の義歯に手を出すこともできず、しばらく保険の義歯で食事や喋ることなど不自由なく過ごせるのか。など不安ばかりです。嘆くことはないと思うという言葉すごく救われます。ありがとうございます。
744病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:57:37.12ID:TFXKayQB0
>>742
大変な思いをされたんですね。失ったものもあるかもしれませんが、命が助かって本当によかったです。

卑下する必要も恥じることもないと言っていただきありがとうございます。仕方ないことだと頭ではわかっているのに自己肯定感が下がる一方でした。大人になってから歯医者にはよく行きますが、小さい頃からもっとたくさん通っていたら変わっていたのかなとか理由を探しては自分を責めていた気がします。
不自由なく過ごしている方がいるとわかるだけで救われます。自分もはやく適応できるように義歯についてもっと勉強して備えたいとおもいます。
2021/07/15(木) 10:58:05.12ID:iUGLMmI50
>>743
保険の義歯でも十分だよ
あまりにピッタリだからこんなに安くていいの?なんて思った
2021/07/15(木) 11:02:52.87ID:zjLcGkiu0
◯●
2021/07/15(木) 12:52:32.26ID:qQ6LFh8/0
>>743
保険の入れ歯は快適ですよ
早く作って美味しいものを食べて元気出してください
好きなものが食べられないのはつらいです
2021/07/15(木) 13:00:58.98ID:8lB191OY0
身内が総を7千円で作ったらしいけどどこでもそのぐらいで出来るのかな
2021/07/15(木) 14:22:36.59ID:/whozb//0
>>748
その金額、上下どちらかですよね?
自分は上下ほぼ総入れ歯に近いけど、合わせて1万7千円ほど
2021/07/15(木) 14:46:43.66ID:7zSwpXAF0
総入れ歯は難しいと歯科医が言ってた
たとえ数本でも自分の歯は残しておきたいね
2021/07/16(金) 09:11:08.64ID:7pPUk0oQ0
大谷翔平の使用済みユニフォームに1200万の値がついたらしい
世の中にはいろんな性癖の人がいるんだな
2021/07/17(土) 03:37:08.55ID:ZkSMioJ70
>>715だけど昨日予約の日だったから針のムシロを味わいに行ってきた
半年たたないと作れないんだよねえ・・と言われながら
なんやかんや機械つかってあれよあれよという間にピッタリに直してくれたよ
どんな魔法を使ったんや・・とりあえず今日からは慎重に取り扱うぜよ
2021/07/17(土) 03:44:31.54ID:ZkSMioJ70
保険だから合わない、自費だからピッタリってのは実はあんまり関係ないらしいよ
もちろん美観的な問題は大きいけど装着は初期の違和感が多少違う程度で
保険で合わない義歯を作る所が自費だから急に精密になるわけない
2021/07/17(土) 13:36:19.49ID:vNskgZCU0
昨日右下567にノンクラが入った
まだ硬いものには挑戦してないが左右で咬めるって快適だな
無意識で舌で触ってしまうw
調べた感じ寿命2~3年らしいけど長持ちするといいな
2021/07/17(土) 21:02:28.48ID:c6+qFt4o0
そんな寿命短いのか
2021/07/18(日) 04:28:13.97ID:Ac2vDU130
そりゃノンクラスプなんて緩んだら基本キツくする事できないんだもん
使い捨てみたいなものよ
2021/07/18(日) 07:07:31.57ID:1P192xgF0
ノンスプはおすすめじゃないんか?
2021/07/18(日) 08:29:57.02ID:Ac2vDU130
それは人によるとしか
性能的な事や修理、増歯を考えれば保険の入れ歯以下
ただ、どうしても金属のクラスプが嫌な人にとっては一番安く問題解決できるものだから
2021/07/18(日) 12:20:45.67ID:r9JcyJ200
最初・・うわあ歯が入った!噛める!

1ヶ月後・・金具丸見えなんだよな・・

人間とは業の深い生き物よ
2021/07/18(日) 15:21:43.27ID:9Aj4gGPM0
3Dプリンタで自作する時代まだか?
761病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:41:39.93ID:cVeBX9Xo0
保険の部分入れ歯はバネから逃れることが出来ないのなら、
せめてバネに色を焼き付けたい
自分ならパープルメタリックにするかな
2021/07/18(日) 18:47:08.73ID:1P192xgF0
>>761
そういうプラスの考え好き。羨ましい。

入れ歯になるって悩みもなさそうなひとに言ったら
カッケェ!!カスタムやん!鋼錬やん!って目をキラキラさせとったやついて、素晴らしい性格だと思ったわ
2021/07/18(日) 19:55:39.40ID:U+t21ORC0
口の中に入るものだから安全性など制約は色々あるだろうけどそういつデザイン入れ歯あってもいいよね
スタイリッシュ義肢も登場してきてるし眼鏡だってフレームは色々あるしな
2021/07/18(日) 20:15:12.45ID:+OJjs6tg0
そのバネだけど、下の入れ歯のバネが緩かったから前回の定期検診の時に先生に締めて貰った

その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそも出来ずw

失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw

不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
2021/07/18(日) 20:16:28.37ID:+OJjs6tg0
そのバネだけど、下の入れ歯のバネが緩かったから前回の定期検診の時に先生に締めて貰った

その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそれも出来ずw

失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw

不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
766病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:52:23.97ID:R0RVWoJM0
>>764
調子が悪いので直してくださいと、すぐに受診すればいいだけの話だと思うな。
その為の歯科医院なのだから。
2021/07/19(月) 06:27:42.51ID:MyQwYnTV0
>>766
ありがとう
次まで待たずに調整してもらいます
2021/07/19(月) 21:42:42.81ID:QhejTk7d0
保険の入れ歯の修正ってバネ以外なにをしてくれるのかな
キツいとバネゆるめる
緩いとバネ締めるだけかな
裏に食べ物が入るのも治してもらえるかな
2021/07/19(月) 22:56:22.15ID:/1fYz2da0
今日は入れ歯の型とってきた。
白い粘土みたいなの歯の間に入れられた。
再来週位に入れ歯出来上がる。
一本義歯
770病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:34:14.43ID:RwXe+CaQ0
>>768
裏打ちもしてくれるよ(リライニングとかリベースとも言う)。
保険の場合には、半年に一回という制約があるみたい。
裏打ちしてもらうとゆるかった入れ歯と歯茎などの密着具合が
ぴたっとして、ぶかぶかしなくなる。
771病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:19:18.06ID:2W0xMt2r0
口や顔の形で、入れ歯って他人から見てわかるものですか?
772病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:22:02.11ID:2W0xMt2r0
口や顔の形で、入れ歯って他人から見てわかるものですか?
2021/07/21(水) 22:58:05.89ID:gK9rtljw0
わかる人もいる
2021/07/22(木) 05:43:36.03ID:YXxBo0QN0
そう言えば、自分の口元がチンパンジーみたいに見えるって人の書き込みもあったね
775病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:57:20.07ID:02GQgEUi0
自分右下に保険の部分入れ歯があったんだけど
最近左下にも右と同じ大きさのチタンの部分入れ歯入った。

チタンだと水洗いだけでいいんだね。
軽く古い歯ブラシでこするだけどいいって言われた。(手入れこれで合ってる?)
あと水につけておく必要がないし、失くさない限り修理したり作り直したり
自由自在らしい。

自分歯周病で歯茎が赤いところがあるけど歯医者が通常のピンクで床を作ったから
境目が目立つけど、歯磨きしても赤みが改善しなかったら技工所で床部分は溶かして
自分の今の歯茎の色で無料で作り直してくれるって。そんなこと出来るんだ、
面白いなと思った。

取りあえず歯磨きで歯茎のマッサージして歯茎の色が改善するよう頑張り中。
2021/07/23(金) 07:05:03.59ID:8aLEr7Yd0
なんだか間違いが結構あるのでアドバイス

手入れは他の入れ歯と同じ、チタンだからと言って汚れたり匂いがつかない訳じゃありません。
普段は水とブラシで良いけれど汚れや匂いに応じて洗剤使ったり洗浄剤につけたりは必要。
ブラシは普通の歯ブラシよりも入れ歯用のものの方が使いやすいのでオススメ。

それから外してる時は水にはつけないとダメです。
水につける理由はレジンの部分(ピンクのところ)が乾燥させると変形するから。
これは保険とか自費とかに関係なく全ての入れ歯に当てはまります。

無くさない限り修理したり・・ 自由自在は間違いじゃないけれど、全ての入れ歯に当てはまります。
チタンだから特に優れて色々出来る訳ではありません。

話を聞く限りでは下のそれほど大きくない入れ歯と思われますが、この場合チタンよりもコバルトクロムを選択した方が良かったと思われます。
理由はチタンの良さであるコバルトクロムよりも軽く薄くできる事が活かされているとは思えないため。
あまり大きくない入れ歯だとその差が殆どなく使用感は変わらないのでコバルトクロムを選択した方が価格を抑えることができます。

ただ、保険の入れ歯やノンクラスプと比較したら格段に使用感はいいものになりますから大切に使ってください。
2021/07/23(金) 08:06:35.64ID:ADIYzPya0
ふむふむ
2021/07/23(金) 13:01:30.77ID:S3n++s710
>>776
適当な事書くなよ
お前の中の知識なんてゴミなんだよ
主治医が浸水させる必要が無いといってるんだから
そこから察するにそういう材料選択してんだろうがよ
2021/07/23(金) 14:47:00.32ID:pty04++S0
乱暴な言葉づかいはやめようね
2021/07/23(金) 16:11:10.92ID:N7Cw5umu0
>>778
気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
ただ、これは事実ですので…

あなたが今後必要のないムダに高い治療を払わされるよりは事実を伝え、物事をしっかり判断し的確な治療を選択できた方が良いと考えましたのでこのようなレスをしました。

それから、入れ歯を水につけるつけないの話ですが。
入れ歯に使われるピンクの樹脂は主に3種類あります。
ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)ポリカーボネート樹脂(PC)ポリスルフォン樹脂(PSF)。
一般的によく使われるのはPMMAこれは乾燥させると派手に収縮します、あなたの入れ歯に使われているのはPCかPSFと思われます。
このふたつは乾燥させても収縮が少ないのですが、口の中に入れると吸水、外に出しておくと乾燥これを長期的に行うと狂いが現れます。
それをどう捉えるかですね。PMMA程の変形ではないためつけなくても大丈夫という人もつけなきゃダメという人もいます。
この辺りは私のつけておいた方が無難という主観もあり混乱させてしまったと思います申し訳ありませんでした。

問題なく快適に入れ歯が使えるようお祈りします。
2021/07/23(金) 16:49:51.32ID:ADIYzPya0
男前な落ち着いた大人の対応
2021/07/23(金) 18:15:59.38ID:FWL+WLC80
金持ち喧嘩せずとはこういう事なんだろうなと思った夏の日の夕暮れ
2021/07/23(金) 23:29:26.04ID:w3EVEH4U0
自分は下顎が物凄く小さくて毎回型どりではその旨伝えてるんだけど
案の定出来上がりが違和感出る
784病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:09:06.28ID:pBv8Hsfl0
>>775 です。
今初めて板に戻りました。
>>778 は第三者だと思う。

自分の歯医者と全然違う見解で少しびっくりだけど水につけておいた方がよさそうだね。
もっとググって自分でも調べてみるよ。

いろいろ時間をかけて回答してくれたのに嫌な思いさせてごめんよ。
それでも更にまだ情報を付け加えてくれてありがとう。
高かったから大切に使いたいしいろいろ調べてみるよ。
一応汚れたら歯医者でクリーニングも出来るらしいけど今試行錯誤中。
2021/07/24(土) 04:41:33.46ID:S25xNc4X0
案の定 別人 一件落着
2021/07/24(土) 12:50:27.98ID:9oC6X+2F0
>>780
いやお前ええ加減にせえよ
アホみたいな
それらしい長文書いてるが適当すぎ
こいつの書いてることはデタラメ
丁寧にデタラメ書けば信じるバカしかいないなら
それでいいけどな
2021/07/24(土) 13:25:47.54ID:4UjPT5Bu0
↑「それでいいけどな」
それでいいんじゃない
2021/07/24(土) 14:14:06.41ID:lfGCKrq50
>>786
どこがデタラメか具体的に説明お願い
2021/07/24(土) 20:27:39.37ID:dyMmUJBZ0
>>276
wonderdentistの天井先生は?
自費のみの先生だけど、入れ歯の型取りや調整なんかも載せててとにかく面白いから俺は好んで見てた。
5月末に脳梗塞になったみたいで残念だ
2021/07/24(土) 20:41:00.70ID:KiEm+Wsr0
>>786
それでいいならグダグダ言わなきゃいいじゃん。
2021/07/24(土) 20:43:43.54ID:ySsKJcXr0
>>790
うすせえ負け惜しみザコだな
グダグダデタラメ書いてるバカを盲信してれば?
2021/07/24(土) 20:44:29.57ID:S25xNc4X0
平和なスレに荒らしは
およびじゃない
2021/07/24(土) 21:19:57.38ID:lfGCKrq50
>>791
どこがデタラメなのか言えなければ説得力ありません
、ただの荒らしなら出て行って下さい。
2021/07/25(日) 02:09:35.78ID:DNfwfxqc0
モノは保険のでいいから型だけは自費で思うようにとってほしい
795病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:24:45.04ID:isT/cN8s0
>>761
自分なら歯の色と同じにしてもらいたいわ
歯の色と違うから目立つわけだから
2021/07/25(日) 08:07:26.69ID:U4ITAqT40
>>794
型に自費とか保険とかあるのですか?初耳
797病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:33:18.20ID:4nlcNaZ10
マグネットの入れ歯って9月から保険適用になるんですか?
2021/07/26(月) 11:51:13.23ID:MOOay8ZO0
>>796
場所によっては自費の義歯の場合は既製の型でないそうです
2021/07/26(月) 12:28:12.32ID:ICmgG2Ht0
>>798
へー ありがとうございます
2021/07/26(月) 14:41:51.29ID:zmySky7F0
上奥のブリッジを支えてる7がヤバそう。
ここ抜いたら567欠損で入れ歯確定だ。
8は昔抜いた。

反対側の7も欠損だから両側に渡る入れ歯になるよね?
上の入れ歯は大変そうだなぁ。
金具も見えやすいだろうし。
2021/07/26(月) 15:14:47.85ID:lGpFexTp0
金具のついてる歯が抜けてしまったら、増歯して、金具の位置変更するとかの補修ってできるのかな?
2021/07/26(月) 15:23:08.55ID:LJwH7Hkg0
金具の位置をずらして一本歯を付け足せるよ
ただ上手い技工士がやらないと少し汚ならしくなるかも
2021/07/26(月) 15:43:53.61ID:MOOay8ZO0
ブリッジ2本含む前歯の仮歯6本をどうするか明日決めるはずなんだけど
半年近く頑張ってくれた仮歯のままでもうずっとやれる気がしてきた
2021/07/26(月) 15:56:27.82ID:lGpFexTp0
>>802
ありがとう
うちの歯医者はそれをやってくれなくて、もう2回も作り直してるんだ。他の歯科医ならやってくれるのかと疑問でした。
2021/07/27(火) 12:56:23.45ID:AChDoJPo0
身近に歯が1本もなくて入れ歯もいれてない人がいるんだけど米はもちろん肉類も普通に食べてるんだよね
どうやってるんだろうか不思議
2021/07/27(火) 12:59:16.45ID:2tEU+znz0
>>805
きんさん ぎんさんの きんさんがそうでしたね
長年の内に歯茎が強くなったのでしょう
2021/07/27(火) 13:03:36.30ID:8lLEGN5i0
レジン床の部分が不快で喋れないから、インプラントオーバーデンチャーを作ることに決めたわ。
2021/07/27(火) 20:00:55.25ID:usJizGKL0
>>807
いくら予算かけるつもり?高くつくでしょ?
2021/07/28(水) 13:52:14.60ID:jRnpTgAm0
>>807
オーバーデンチャーならインプラントに入れ歯がくっついてるだけじゃないのか?
それだと必要最低限のレジン床はついてないのかね?
2021/07/28(水) 15:17:50.07ID:IC+ITNmu0
>>809
インプラントを2本か4本いれて、そこにアタッチメントの総入れ歯を磁石でくっつけるタイプにするつもり。
全部の歯をインプラントとか、オールオン4よりは安くつくし、手入れもできるから良いかなと。
2021/07/28(水) 15:19:43.14ID:IC+ITNmu0
>>809
レジン床は金具のない総入れ歯を口の中に吸着させるために必要な部分だから、インプラントデンチャーなら、その部分は要らなくなる訳です。下顎の入れ歯の様な形で上顎もできる。
2021/07/28(水) 16:22:50.08ID:IC+ITNmu0
すみません、私の言ってるレジン床とは、上顎の総入れ歯の中心の平べったい部分の事です。
2021/07/29(木) 00:41:04.65ID:koOYraH/0
質の悪い小さい薄い歯
歯磨きの習慣つけられなかった 鬱で色々悪化
20代で何本か抜歯済
嘔吐反射酷くて型どりで歯医者で嘔吐→怖くて行けなくなって放置
怠け癖とメンタル豆腐すぎて30代後半でもう……酷い状態
ここ数日被せた歯が怖い感じの痛みが出て、多分抜歯になります。
今度こそちゃんと入れ歯作って通い切りたいんです

ちゃんと通えるコツって何かありますか?
通えばちゃんと楽になっていくというのはわかるのに…
2021/07/29(木) 04:46:21.49ID:2GZWWTT60
>>813
抗不安剤を精神科受診して出してもらう
うつ病の治療をしっかりやる
2021/07/29(木) 12:53:54.60ID:Ko9lolyo0
歯並びの矯正してる人はあんなに全部の歯が金属まみれで堂々としてるのに、部分入れ歯の金属は少しでも見られたくないのが不思議だよね。
2021/07/29(木) 13:40:44.84ID:CRs4VQxX0
矯正=歯に対する意識が高い、若い人が多い、歯に対して前向きな姿勢が感じられる。

部分入れ歯=歯磨きサボったなど意識が低い、病気やケガ、お年寄りが多いなどネガティブ要素がそうさせるのかな笑
2021/07/29(木) 14:23:03.19ID:d0d7xhtu0
矯正の針金も別に良いイメージじゃないと思うんだが
漫画のキャラクターとかで歯の矯正してるやつはだいたい変なやつだし
2021/07/29(木) 21:00:09.59ID:KAo0ltJA0
水泳で金メダル取った女の子が、満面の笑顔で金属だらけの歯を見せてたのが印象的だった。歯の矯正は金持ちと、歯に対する意識の象徴だね、だから恥ずかしくないんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況