前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594687732/l50
過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464346520/
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505180774/
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524808330/
【なんとか】入れ歯スレ 15【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540117886/
【なんとか】入れ歯スレ 16【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555852202/
【なんとか】入れ歯スレ 17【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573571050/
【なんとか】入れ歯スレ 18【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594687732/l50
【なんとか】入れ歯スレ 19【なるさ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2021/04/22(木) 03:28:59.09ID:YJHanV9v02病弱名無しさん
2021/04/22(木) 03:32:12.58ID:YJHanV9v03病弱名無しさん
2021/04/22(木) 23:59:00.82ID:YJHanV9v0 スレッド立ったので、こちらに書いておく。
最近、ブリッジが壊れて、ほぼ総入れ歯になりました。
保険適用で、かたどりや咬合や歯列整列など3回の通院で6000円、4回目の通院で
本体が出来上がってきて上下で14000円だった。つまり、合計20000円、期間は約2週間だったよ。
保険適用の入れ歯としては一般的じゃないかな。
出来は、美しい仕上がりで自然だし、食事もまずまず。まだ一日8時間程度つけていると
疲れて少し痛んでくるので、はずして歯茎を休めている。
翌日には、また普通につけている。
とまあ、何かの参考にしてくれれば嬉しい。
最近、ブリッジが壊れて、ほぼ総入れ歯になりました。
保険適用で、かたどりや咬合や歯列整列など3回の通院で6000円、4回目の通院で
本体が出来上がってきて上下で14000円だった。つまり、合計20000円、期間は約2週間だったよ。
保険適用の入れ歯としては一般的じゃないかな。
出来は、美しい仕上がりで自然だし、食事もまずまず。まだ一日8時間程度つけていると
疲れて少し痛んでくるので、はずして歯茎を休めている。
翌日には、また普通につけている。
とまあ、何かの参考にしてくれれば嬉しい。
2021/04/23(金) 09:33:40.24ID:5ZtbGfFw0
一日8時間はちょっと短いね。自分は部分入れ歯だけど、もうちょっと長くつけていられる。
5病弱名無しさん
2021/04/24(土) 05:08:59.00ID:vh5vufPu0 日々装着時間が長くなっているよ。
今日は10時間以上装着していた。10時間の中で2回食事をしたが、2回目は
やや痛みが出てきたので、外して歯茎を休めた。
今日は10時間以上装着していた。10時間の中で2回食事をしたが、2回目は
やや痛みが出てきたので、外して歯茎を休めた。
7病弱名無しさん
2021/04/25(日) 03:55:50.96ID:3Yi16Zh/0 >>6
ありがとう。
バイクの交通事故で前歯8本の欠損、その時の顎骨骨折が原因で毎年1本〜2本失い続けてきたので、
歯では徹底的に苦しんできた半生だったから、総入れ歯になって始めて物を噛めるという幸せを噛み締めているよ。
総入れ歯にはなったが、それで人生が救われたと思っている。
ありがとう。
バイクの交通事故で前歯8本の欠損、その時の顎骨骨折が原因で毎年1本〜2本失い続けてきたので、
歯では徹底的に苦しんできた半生だったから、総入れ歯になって始めて物を噛めるという幸せを噛み締めているよ。
総入れ歯にはなったが、それで人生が救われたと思っている。
2021/04/25(日) 04:35:23.89ID:H5qQZOE10
事故だったのか
それは大変でしたね
それは大変でしたね
2021/04/25(日) 11:31:59.96ID:Ry+IWxLO0
10病弱名無しさん
2021/04/25(日) 12:50:25.13ID:TLEeHHkD0 >>3
自分も上は総入れ歯、下は一本残しの部分入れ歯です
最初は意識的に柔らかいものを食べていくようにしたほうがいい
今は毎日12時間以上装着しているが着けている時と着けていない時の感覚の両方に慣れるまで少し時間がかかりますね
装着感などの違和感や生活などに対する慣れは人それぞれ違ってきますが
高齢者の方ほどこの違和感を払しょくするのに時間がかかるようです
違和感なども私的には一日めから平気でしたが人によっては半年一年とかかると医師の方がおっしゃってました
取り外し可能でいつも綺麗な義歯を使えたり、歯が残らなければ歯痛に悩まされる事も無いと言うのはメリットでもあります
自分も上は総入れ歯、下は一本残しの部分入れ歯です
最初は意識的に柔らかいものを食べていくようにしたほうがいい
今は毎日12時間以上装着しているが着けている時と着けていない時の感覚の両方に慣れるまで少し時間がかかりますね
装着感などの違和感や生活などに対する慣れは人それぞれ違ってきますが
高齢者の方ほどこの違和感を払しょくするのに時間がかかるようです
違和感なども私的には一日めから平気でしたが人によっては半年一年とかかると医師の方がおっしゃってました
取り外し可能でいつも綺麗な義歯を使えたり、歯が残らなければ歯痛に悩まされる事も無いと言うのはメリットでもあります
11病弱名無しさん
2021/04/25(日) 12:52:05.42ID:TLEeHHkD012病弱名無しさん
2021/04/25(日) 18:14:23.61ID:3Yi16Zh/0 >>10
一日目から違和感がなく平気というのは、歯科医師と技工士の技術が高かったということだろうね。
非常に幸運なケースだと思う。おめでとう。
人によっては、自費だろうが保険だろうが、装着するだけで嘔吐感が出たり、痛くてつけられずにとうとう装着できないまま終わってしまうという人も多々いると聞いた。
自分の場合は、上下の総入れ歯が出来上がってきてから二週間の間の二回の調整で、まずまず食べられるようになってきたというところ。
でも、更に調整が必要になるかも知れないし、或いは、このまま食べ方を変えてみれば痛みは消えるかも知れない。
使える入れ歯になるまでにはある程度の時間がかかるのは仕方ないことだと腹をくくっているので、
とにかくまめに調整に通うつもりでいるな。
一日目から違和感がなく平気というのは、歯科医師と技工士の技術が高かったということだろうね。
非常に幸運なケースだと思う。おめでとう。
人によっては、自費だろうが保険だろうが、装着するだけで嘔吐感が出たり、痛くてつけられずにとうとう装着できないまま終わってしまうという人も多々いると聞いた。
自分の場合は、上下の総入れ歯が出来上がってきてから二週間の間の二回の調整で、まずまず食べられるようになってきたというところ。
でも、更に調整が必要になるかも知れないし、或いは、このまま食べ方を変えてみれば痛みは消えるかも知れない。
使える入れ歯になるまでにはある程度の時間がかかるのは仕方ないことだと腹をくくっているので、
とにかくまめに調整に通うつもりでいるな。
13病弱名無しさん
2021/04/25(日) 23:00:57.22ID:e/NNE/Af0 自分は総入れ歯ですが 1日目からお煎餅も噛めました。自分の歯の時の方が痛いし知覚過敏で悶絶する毎日だった
14病弱名無しさん
2021/04/26(月) 01:50:18.85ID:xSm54S8I0 >>13
一日目からお煎餅ですか?それは素晴らしい。
あなたも歯科医師と技工士が良かったのでしょうねえ、おめでとうございます。
お煎餅は小さく割ってならば噛めるようにはなりました。
でも、まだまだ普通には噛めないものが沢山あります。入れ歯のどこで噛めば
痛いか痛くないかがはっきり分かっていないので、とにかく焦らずにゆっくりやっていきます。
一日目からお煎餅ですか?それは素晴らしい。
あなたも歯科医師と技工士が良かったのでしょうねえ、おめでとうございます。
お煎餅は小さく割ってならば噛めるようにはなりました。
でも、まだまだ普通には噛めないものが沢山あります。入れ歯のどこで噛めば
痛いか痛くないかがはっきり分かっていないので、とにかく焦らずにゆっくりやっていきます。
15病弱名無しさん
2021/04/27(火) 12:30:04.86ID:+UBi0Oex0 総入れ歯作成してちょうど二週間が経過。
歯科医院での調整を二回した後は傷みも消えて、大分物が噛めるようになってきた。
調整不足に加えて、噛み方の確認不足だったようで、どこのポイントでどう噛めば良いかが分かってくると
かなり便利を感じるようになってきた。
総入れ歯、これはこれで便利だよ。
歯科医院での調整を二回した後は傷みも消えて、大分物が噛めるようになってきた。
調整不足に加えて、噛み方の確認不足だったようで、どこのポイントでどう噛めば良いかが分かってくると
かなり便利を感じるようになってきた。
総入れ歯、これはこれで便利だよ。
16病弱名無しさん
2021/04/27(火) 17:57:37.30ID:glUnpJIt0 素朴な質問。総入歯って、どうやって固定するの?
17病弱名無しさん
2021/04/27(火) 18:01:45.52ID:fHwZ+bWm0 歯茎の形にしっかり合わせて作る
あとは唾液で隙間が埋まって吸い付く
不思議な位密着する
あとは唾液で隙間が埋まって吸い付く
不思議な位密着する
18病弱名無しさん
2021/04/27(火) 21:58:16.65ID:+UBi0Oex019病弱名無しさん
2021/04/27(火) 22:55:21.20ID:of3QPeRQ0 歯の再生医療で虫歯無し全部キラキラの自分の歯で死ぬまで飯が食える時代はいつ来るのだろう?
20病弱名無しさん
2021/04/27(火) 23:26:54.40ID:SLHAfXA60 下の入れ歯って外れませんか?
うちのおばあちゃんがカチカチさせてて
食事の時 不快でカチカチやめさせたいです。
うちのおばあちゃんがカチカチさせてて
食事の時 不快でカチカチやめさせたいです。
21病弱名無しさん
2021/04/28(水) 01:00:09.37ID:9b31SpKF0 >>20
入れ歯が緩くなってしまったということだろうね。
年と共に歯茎が痩せてしまう人は沢山いるから。
歯科医院に連れて行って、歯医者に言えば、
その緩くなった入れ歯の裏打ち(リベース)してくれるので、それでかなり治ると思うよ。
というか、連れていってあげた方がおばあちゃん孝行になるよ、使いやすくなるからね。
入れ歯が緩くなってしまったということだろうね。
年と共に歯茎が痩せてしまう人は沢山いるから。
歯科医院に連れて行って、歯医者に言えば、
その緩くなった入れ歯の裏打ち(リベース)してくれるので、それでかなり治ると思うよ。
というか、連れていってあげた方がおばあちゃん孝行になるよ、使いやすくなるからね。
23病弱名無しさん
2021/04/28(水) 11:50:04.58ID:YFmLJCBS0 右上に部分入れ歯を入れてるんだけど、ダメだ
やっぱり異物感があるから舌で触って動かしてしまったり、わざと噛み締めてクラスプがキツくハマるのを楽しんでる?癖が出てきてしまう
こんなことしてたらすぐ壊れたりしてしまうかもしれないから
異物感が気にならなくなりたい
やっぱり異物感があるから舌で触って動かしてしまったり、わざと噛み締めてクラスプがキツくハマるのを楽しんでる?癖が出てきてしまう
こんなことしてたらすぐ壊れたりしてしまうかもしれないから
異物感が気にならなくなりたい
24病弱名無しさん
2021/04/28(水) 16:34:48.97ID:9b31SpKF0 >>23
異物感の由来がどこにあるかによって対応が違うんじゃないかな。
1)歯茎と入れ歯の間に隙間があるならば、入れ歯固定材を使ってみるか、歯科医で入れ歯の裏打ち。
2)噛み合わせがあわずに入れ歯が口の中で浮いてしまうならば、歯科医で噛み合わせ調整。
3)保険のレジン材質やクラスプがどうしても体に合わないというのならば、自費で、シリコン製や、ノンクラスプを作り直す。
まあ、歯科医に行って相談するのがベスト、それも入れ歯に慣れている
地元開業数十年というような歯科医が良いよ。
高齢者の入れ歯を数多くてがけている可能性が高いからね。
異物感の由来がどこにあるかによって対応が違うんじゃないかな。
1)歯茎と入れ歯の間に隙間があるならば、入れ歯固定材を使ってみるか、歯科医で入れ歯の裏打ち。
2)噛み合わせがあわずに入れ歯が口の中で浮いてしまうならば、歯科医で噛み合わせ調整。
3)保険のレジン材質やクラスプがどうしても体に合わないというのならば、自費で、シリコン製や、ノンクラスプを作り直す。
まあ、歯科医に行って相談するのがベスト、それも入れ歯に慣れている
地元開業数十年というような歯科医が良いよ。
高齢者の入れ歯を数多くてがけている可能性が高いからね。
25病弱名無しさん
2021/04/30(金) 22:50:57.44ID:Kvcg2oDT0 入れ歯、やっと落ち着いた。噛める。嬉しい!
26病弱名無しさん
2021/05/01(土) 21:29:56.95ID:6VbxZ3dh0 黒柳徹子さん、入れ歯が合っていないのか、話しにくそうだ。
27病弱名無しさん
2021/05/01(土) 21:39:08.00ID:hjhteNoY0 田原総一郎もだね
28病弱名無しさん
2021/05/01(土) 22:27:47.65ID:QUTXlreF0 >>12
上下を部分入れ歯にして
付けはじめは、異物感があったものの
すぐに慣れて、上下ともにしっかり固定されて
上側は、パチンとしっかり固定されてる感じなのが
フツーだと思ってたが、幸運だったのか。
オペの準備として治療したので、約1年かかったな。
上下を部分入れ歯にして
付けはじめは、異物感があったものの
すぐに慣れて、上下ともにしっかり固定されて
上側は、パチンとしっかり固定されてる感じなのが
フツーだと思ってたが、幸運だったのか。
オペの準備として治療したので、約1年かかったな。
29病弱名無しさん
2021/05/02(日) 16:35:38.92ID:15qdG8g40 部分入れ歯でひっかけてる歯は心配ならない?
これもお陀仏になったら総入れ歯だしインプラントすすめられた
これもお陀仏になったら総入れ歯だしインプラントすすめられた
30病弱名無しさん
2021/05/02(日) 17:39:49.64ID:9umcaSCI0 部分入れ歯でひっかけてる歯
自分は気になってる
だから休ませる時間は長くしてる
あんまり話さないようにしたり食べないのがいいんだろうが…
自分は気になってる
だから休ませる時間は長くしてる
あんまり話さないようにしたり食べないのがいいんだろうが…
31病弱名無しさん
2021/05/02(日) 18:17:09.88ID:dDXl2JCW0 入れ歯を引っ掛けているから保っている歯なら持っている
残存歯があまり無いタイプの部分入れ歯
もうじき抜いてもらう事になりそう
残存歯があまり無いタイプの部分入れ歯
もうじき抜いてもらう事になりそう
32病弱名無しさん
2021/05/02(日) 18:53:41.54ID:C6BovBiq0 部分入れ歯自作してるヘンタイの方おりませんか
33病弱名無しさん
2021/05/02(日) 22:30:59.55ID:TbiJP+Dh0 いねーよ
34病弱名無しさん
2021/05/02(日) 22:59:14.42ID:QT2u3WHc0 インプラント勧められるってことは歯槽骨がしっかりしてるんだろうね
羨ましい反面いろいろ不具合も聞くからインプラントに勝負賭けるより入れ歯でいいや
羨ましい反面いろいろ不具合も聞くからインプラントに勝負賭けるより入れ歯でいいや
35病弱名無しさん
2021/05/03(月) 00:46:37.67ID:inHvYxe+036病弱名無しさん
2021/05/03(月) 05:54:51.39ID:TjjHh6od0 総入れ歯って外して寝てますか?
歯科医によって外して睡眠、外さなくていいとか言い分が違うけど
歯科医によって外して睡眠、外さなくていいとか言い分が違うけど
37病弱名無しさん
2021/05/03(月) 10:16:06.42ID:ydkcSAow0 自分も部分入れ歯作るときにインプラント勧められた
いまならまだしっかりしてるのでって(ちなみに50のときだった)
でもやっぱり不安のほうが大きく部分入れ歯にしたよ
たぶん今後もインプラントはしないだろうな
いまならまだしっかりしてるのでって(ちなみに50のときだった)
でもやっぱり不安のほうが大きく部分入れ歯にしたよ
たぶん今後もインプラントはしないだろうな
38病弱名無しさん
2021/05/03(月) 14:33:59.94ID:wfKg31BP0 インプラントは、メンテが必須らしいな。
歯磨きが、夜だけ1回のズボラな
おれには、部分入れ歯が合ってる。
歯磨きが、夜だけ1回のズボラな
おれには、部分入れ歯が合ってる。
39病弱名無しさん
2021/05/03(月) 15:54:19.25ID:qUK8QqY/0 うちの歯医者は部分入れ歯(奥一本()食べる時だけはめればいいって言うけど噛み合わせが悪くなりそう
40病弱名無しさん
2021/05/03(月) 17:00:24.30ID:J8F4ifDc041病弱名無しさん
2021/05/03(月) 17:00:24.76ID:J8F4ifDc042病弱名無しさん
2021/05/03(月) 19:48:20.09ID:B7TI30+/044病弱名無しさん
2021/05/03(月) 20:00:13.85ID:RBPI44xP0 余談だけど
歯を綺麗に成形する審美歯科のセラミック加工である「ジルコニア」
高いところだと一本15万(無保険、保険不可)
全ての歯にやったら税込みで500万www
歯を綺麗に成形する審美歯科のセラミック加工である「ジルコニア」
高いところだと一本15万(無保険、保険不可)
全ての歯にやったら税込みで500万www
45病弱名無しさん
2021/05/03(月) 20:05:15.32ID:+7Ra1cNr0 芸能人ならみんなやってるよね
46病弱名無しさん
2021/05/04(火) 03:23:18.02ID:xbDMNgz90 西新宿の歯科医がある超有名歌手S.M.の歯を治療した。
スイス製のセラミック歯6本で750万円払って貰ったと言っていた。
スイス製のセラミック歯6本で750万円払って貰ったと言っていた。
47病弱名無しさん
2021/05/04(火) 18:17:32.35ID:xg8ewHvZ0 インプラントは恐いけど抜歯になるの上の前歯二本なんだよね…
奥歯なら部分入れ歯にするけど前歯で金具が見えるのはつらいな
保険外だと結局インプラントと同じぐらいかかりそうだし
奥歯なら部分入れ歯にするけど前歯で金具が見えるのはつらいな
保険外だと結局インプラントと同じぐらいかかりそうだし
48病弱名無しさん
2021/05/04(火) 19:23:38.39ID:m5agEr+/0 金具が見える事にこだわる人が多いけど、歯茎むき出して笑うタイプ?
51病弱名無しさん
2021/05/04(火) 20:43:43.56ID:9e+KG5xE052病弱名無しさん
2021/05/04(火) 22:57:30.56ID:HUxUAvlJ0 自費の入れ歯でもインプラントと同じくらいってどんなやつかな
55病弱名無しさん
2021/05/04(火) 23:49:04.19ID:xbDMNgz90 >>47
昔、上の前歯2本を交通事故で失って、義歯になったのだが、クラスプはなかったよ。
保険で作ったけれど5000円位だった。
しっかりと吸着していたので取れてしまうことはなかったが、用心して、ポリグリップ使って
取りはずれ防止をしていた。歯科医に相談してみなよ。目に見えるところにクラスプは出さないと思うけれどね。
昔、上の前歯2本を交通事故で失って、義歯になったのだが、クラスプはなかったよ。
保険で作ったけれど5000円位だった。
しっかりと吸着していたので取れてしまうことはなかったが、用心して、ポリグリップ使って
取りはずれ防止をしていた。歯科医に相談してみなよ。目に見えるところにクラスプは出さないと思うけれどね。
56病弱名無しさん
2021/05/05(水) 17:26:21.44ID:G34k8ktL0 保険でバネ使わない部分入れ歯って存在するのだろうか?
57病弱名無しさん
2021/05/05(水) 17:26:54.48ID:G34k8ktL0 するなら是非それで作りたい
58病弱名無しさん
2021/05/05(水) 23:21:43.40ID:kZIdV0pi0 スマイルデンチャーみたいな保険きかない入れ歯使っている人いる?使用感が聞きたいです
59病弱名無しさん
2021/05/06(木) 01:00:44.16ID:dFBRIVme0 怠慢で歯磨きしないでいたら15歳で前歯2本が虫歯でボロボロ欠け始めて差し歯に
30前後で差し歯の根っこがグラグラし出して抜歯
前歯2本分、入れ歯にするか、ブリッジにするか、インプラントにするか
選択を余儀なくなれたわけなんだが
インプラントは1本30万、2本で60万・・・ 却下
入れ歯は老人の象徴
じゃあ残ったブリッジなのか?
ブリッジは2本欠損の場合、健康な歯を数本削って上から5本分の歯をかぶせるという
しかも寿命は長くても20年
結果、入れ歯を選択して10余年
入れ歯を選んで良かったと思う
ぜんぜん問題ない
30前後で差し歯の根っこがグラグラし出して抜歯
前歯2本分、入れ歯にするか、ブリッジにするか、インプラントにするか
選択を余儀なくなれたわけなんだが
インプラントは1本30万、2本で60万・・・ 却下
入れ歯は老人の象徴
じゃあ残ったブリッジなのか?
ブリッジは2本欠損の場合、健康な歯を数本削って上から5本分の歯をかぶせるという
しかも寿命は長くても20年
結果、入れ歯を選択して10余年
入れ歯を選んで良かったと思う
ぜんぜん問題ない
60病弱名無しさん
2021/05/06(木) 05:52:01.60ID:HQ+GUSPv0 クラスプが壊れたから新しい入れ歯作りたいけどコロナワクチン打ち終わるまで歯医者行かずにポリグリップ使って歯茎に吸着させてるわ
61病弱名無しさん
2021/05/06(木) 06:31:46.54ID:nxFP7jwy0 コンフォートとかの金具もやっぱり痛いのかな
あの外すときのゴリッとするの葉が抜けないかヒヤヒヤする
あの外すときのゴリッとするの葉が抜けないかヒヤヒヤする
62病弱名無しさん
2021/05/06(木) 13:16:31.37ID:M6Da6hYO0 上顎の左右6番を抜歯したあとの道はインプラント部分入れ歯ブリッジの三つ。
先生にはインプラントか部分入れ歯を勧めて頂いたのでインプラントには金銭的問題と治療方法への不安がある旨を伝えると、支える歯の負担からも自費診療の部分入れ歯が最善であり、なお、それでも歯に過剰な力が多少加わるのを顧慮しなさいとのこと。
実際部分入れ歯を支える歯にどれほど負担があるのか、情報をお願いします。
先生にはインプラントか部分入れ歯を勧めて頂いたのでインプラントには金銭的問題と治療方法への不安がある旨を伝えると、支える歯の負担からも自費診療の部分入れ歯が最善であり、なお、それでも歯に過剰な力が多少加わるのを顧慮しなさいとのこと。
実際部分入れ歯を支える歯にどれほど負担があるのか、情報をお願いします。
63病弱名無しさん
2021/05/06(木) 13:22:52.29ID:b9mDjMIc0 保険の入れ歯で十分。その歯医者金儲けしたいだけでしょ。歯医者変えたら?
64病弱名無しさん
2021/05/06(木) 13:37:19.86ID:czKjsPjO0 しかし、カネ儲けが第一義であれば、ブリッジを勧めないのは矛盾ではありませんか
65病弱名無しさん
2021/05/06(木) 13:38:30.25ID:B48t/Gc60 40代の人とか自分以外にもいるんかな?もともとガチャ歯だったからむしろ顔つきは整って見えると思うけど。
66病弱名無しさん
2021/05/06(木) 18:34:24.27ID:1Jt3UmL60 >>65
39で上下入れ歯になりました。歯だけは大切に!!
39で上下入れ歯になりました。歯だけは大切に!!
67病弱名無しさん
2021/05/06(木) 18:44:14.41ID:32tbo5Qx0 >>62
部分入れ歯のクラスプの負担なんてほとんどないよ。
それより、>>63の言うとおりで、自費である必要なんてどこにもないと思うな。
保険できちんと部分入れ歯やブリッジをやってくれる歯科医を探した方が良いと思うよ。
部分入れ歯を自費で勧めるなんて医者は、まず聞いたことがない。
ちなみに、俺、歯科医は随分廻ったよ。長い年月の中で三件の歯科医院にお世話になった。
始めが最良の歯科医で25年お世話になって、高齢で隠居されるので、仲間の歯科医を紹介して貰ってそこで6年お世話になった。
先生が亡くなってしまって、同列の歯科グループに通って2年、先日上下の保険の総入れ歯を作って貰った。
快適で、美観も使用感も文句なし、で行っている。
部分入れ歯のクラスプの負担なんてほとんどないよ。
それより、>>63の言うとおりで、自費である必要なんてどこにもないと思うな。
保険できちんと部分入れ歯やブリッジをやってくれる歯科医を探した方が良いと思うよ。
部分入れ歯を自費で勧めるなんて医者は、まず聞いたことがない。
ちなみに、俺、歯科医は随分廻ったよ。長い年月の中で三件の歯科医院にお世話になった。
始めが最良の歯科医で25年お世話になって、高齢で隠居されるので、仲間の歯科医を紹介して貰ってそこで6年お世話になった。
先生が亡くなってしまって、同列の歯科グループに通って2年、先日上下の保険の総入れ歯を作って貰った。
快適で、美観も使用感も文句なし、で行っている。
68病弱名無しさん
2021/05/06(木) 19:01:37.38ID:K8hZUhrL0 ある日突然ブリッジ崩壊で上顎のまともな歯がなくなり総入れ歯になった。
出来上がった入れ歯は信じられない位の違和感があって
ん百マンかけてインプラントに変えるしかないかなとか思ってるうちになんとも思わなくなってしまった
人間は慣れるという能力があるのな
助かるわ
出来上がった入れ歯は信じられない位の違和感があって
ん百マンかけてインプラントに変えるしかないかなとか思ってるうちになんとも思わなくなってしまった
人間は慣れるという能力があるのな
助かるわ
69病弱名無しさん
2021/05/06(木) 21:59:52.40ID:B48t/Gc60 ブリッジした歯と歯肉の間、歯間ブラシで掃除してる?
掃除しないとブリッジがとれたら入れ歯かインプラだよって言われましたw
掃除しないとブリッジがとれたら入れ歯かインプラだよって言われましたw
70病弱名無しさん
2021/05/06(木) 22:19:30.55ID:TPIqsYd+0 ブリッジはフロスが必須だからしんどいよね
特にブリッジのダミーの歯と歯茎の間にスレダーを通すのが面倒
最初のブリッジが20年持ったので見た目重視でブリッジにしたけど
ここのスレを見て保険の入れ歯にしたほうが良かった後悔してる
特にブリッジのダミーの歯と歯茎の間にスレダーを通すのが面倒
最初のブリッジが20年持ったので見た目重視でブリッジにしたけど
ここのスレを見て保険の入れ歯にしたほうが良かった後悔してる
71病弱名無しさん
2021/05/06(木) 22:56:43.56ID:OHoKaN1t0 ジェットウォッシャーいいよ
ブリッジと歯肉の間に挟まったカスが全部取れる
ブリッジと歯肉の間に挟まったカスが全部取れる
72病弱名無しさん
2021/05/06(木) 23:59:18.70ID:32tbo5Qx0 ブリッジにしていた時期もあるが、それが壊れて、いよいよ部分入れ歯、そして、徐々に
総入れ歯へと移行という経過を辿ったが、ブリッジは経済的にもメンテナンスの面からも
大変だったな。それに比べて、入れ歯の楽なこと。
もう虫歯はないし神経もないから、痛くもならないし、とにかく楽だよ。
部分入れ歯だろうと総入れ歯だろうと悲観することはないな。
痛くて、噛めない歯や、虫歯でぼろぼろの歯や強引なブリッジやクラウンで醜い歯よりも
ずっと入れ歯の方が良い。インプラントよりも、メンテナンスの手間考えれば、入れ歯の方が楽だと思うよ。
入れ歯というのは、人類の歯科技術の進歩の証だよ。
総入れ歯へと移行という経過を辿ったが、ブリッジは経済的にもメンテナンスの面からも
大変だったな。それに比べて、入れ歯の楽なこと。
もう虫歯はないし神経もないから、痛くもならないし、とにかく楽だよ。
部分入れ歯だろうと総入れ歯だろうと悲観することはないな。
痛くて、噛めない歯や、虫歯でぼろぼろの歯や強引なブリッジやクラウンで醜い歯よりも
ずっと入れ歯の方が良い。インプラントよりも、メンテナンスの手間考えれば、入れ歯の方が楽だと思うよ。
入れ歯というのは、人類の歯科技術の進歩の証だよ。
73病弱名無しさん
2021/05/07(金) 03:41:02.79ID:sMzlZKOK0 江戸時代の木製総入れ歯を写真で見た
見事な出来映えだったなあ
見事な出来映えだったなあ
74病弱名無しさん
2021/05/07(金) 06:19:40.72ID:7R2drYqF0 前歯4本ブリッジの時は偏頭痛になるし、口の中が常に重い気がして不眠症になったよ。入れ歯にしたら軽いし 外せて洗えるし衛生面にもいいね。偏頭痛も不眠もなくなった。
75病弱名無しさん
2021/05/07(金) 12:27:26.99ID:EGzFkWTa0 江戸時代の木の入れ歯、確かに執念を感じるものだ。
この歯の博物館で今でも見られる。
■歯の博物館 Website
https://www.dent-kng.or.jp/museum/ja/hanohaku04/
この歯の博物館で今でも見られる。
■歯の博物館 Website
https://www.dent-kng.or.jp/museum/ja/hanohaku04/
76病弱名無しさん
2021/05/07(金) 21:22:34.07ID:nU1vpSnh0 ブリッジより入れ歯の方が評価いいのか。
入れ歯にするなら金属床のを考えている。
入れ歯にするなら金属床のを考えている。
77病弱名無しさん
2021/05/08(土) 00:09:45.99ID:o7TpJnWw078病弱名無しさん
2021/05/08(土) 01:35:44.11ID:PyjUCJ8r0 自分の歯だと歯磨きが大変なんだよね
歯ブラシで最低15分と歯間ブラシ、フロス
歯ブラシで最低15分と歯間ブラシ、フロス
79病弱名無しさん
2021/05/08(土) 12:32:42.23ID:d99xSby40 >>76
自費の金属床の入れ歯使っていたが、不具合が多くて、結局保険で作り直したよ。
つけ心地は、保険のレジン入れ歯の方がはるかに上だよ。
調整が少し時間がかかった位で、使用感は自分は何も感じない。つけていないかのように
自然になじんでいる。金属床の入れ歯は、それがついになくて、嘔吐反射が出てしまっていた。
金属アレルギーという訳ではないが、装着感が重いんだよね。
よく考えた方が良いよ。
自費の金属床の入れ歯使っていたが、不具合が多くて、結局保険で作り直したよ。
つけ心地は、保険のレジン入れ歯の方がはるかに上だよ。
調整が少し時間がかかった位で、使用感は自分は何も感じない。つけていないかのように
自然になじんでいる。金属床の入れ歯は、それがついになくて、嘔吐反射が出てしまっていた。
金属アレルギーという訳ではないが、装着感が重いんだよね。
よく考えた方が良いよ。
80病弱名無しさん
2021/05/08(土) 13:38:37.87ID:0Q7jE/no0 噛み合わせの調整に文句とゆうかしょっちゅう行ってたら部分入れ歯はそんなもんです
3割くらいしか噛めないって言われてしまたっ
3割くらいしか噛めないって言われてしまたっ
81病弱名無しさん
2021/05/08(土) 17:00:17.43ID:d99xSby4082病弱名無しさん
2021/05/09(日) 15:05:54.00ID:vRuYvxEh0 昨日歯科医院に行った時に、医者に聞いてみたが、保険の総入れ歯では
健康な自歯の80%程度の力で物を噛むことができるそうだ。
意外なことに、硬い物よりも、やや柔らかい物を噛み千切ったりすることが
自歯より苦手になるそうだ。神経がないから、加減が分かり難い為だとのこと。
逆に、物によっては、神経がない分自歯よりも強く噛んでしまって、入れ歯自体を壊して
しまうこともあるそう。
つまり、噛むという行為は自歯と変わらず出来るし、それが出来なければ入れ歯の意味がないと言っていたよ。
30%程度でしか噛めないなんてのは、その歯科医の腕がないと白状しているようなもんじゃないかな。
健康な自歯の80%程度の力で物を噛むことができるそうだ。
意外なことに、硬い物よりも、やや柔らかい物を噛み千切ったりすることが
自歯より苦手になるそうだ。神経がないから、加減が分かり難い為だとのこと。
逆に、物によっては、神経がない分自歯よりも強く噛んでしまって、入れ歯自体を壊して
しまうこともあるそう。
つまり、噛むという行為は自歯と変わらず出来るし、それが出来なければ入れ歯の意味がないと言っていたよ。
30%程度でしか噛めないなんてのは、その歯科医の腕がないと白状しているようなもんじゃないかな。
83病弱名無しさん
2021/05/09(日) 16:38:55.53ID:+4k5k20/0 歯周病で親知らずの1個前を抜かなくちゃ駄目みたいで、部分入れ歯を入れる事になりそうなんですが、違和感とかやっぱりありまくりでしょうか?
忙しそうな先生だから相談するのも悪い気がするし、何にも分からないから不安ばかりです
やっぱり早く入れた方が良いんでしょうか?
本当になんとかなるのかな?
忙しそうな先生だから相談するのも悪い気がするし、何にも分からないから不安ばかりです
やっぱり早く入れた方が良いんでしょうか?
本当になんとかなるのかな?
84病弱名無しさん
2021/05/09(日) 16:45:48.57ID:vRuYvxEh0 >>83
親知らずの一個前ということは、一番奥だよね。そこに部分入れ歯入れたかな?
自分の場合は、一番奥を抜いたけれどそこに義歯は作らなかったような気がする。
まあしかしクラスプでかける義歯を作ったとしても、そんなに違和感はないと思うよ。
それよりも、付け続けるのが面倒になってやめないように努力することだね。
そうしないと、今度は奥から二番目がいたみやすくなるからさ。
親知らずの一個前ということは、一番奥だよね。そこに部分入れ歯入れたかな?
自分の場合は、一番奥を抜いたけれどそこに義歯は作らなかったような気がする。
まあしかしクラスプでかける義歯を作ったとしても、そんなに違和感はないと思うよ。
それよりも、付け続けるのが面倒になってやめないように努力することだね。
そうしないと、今度は奥から二番目がいたみやすくなるからさ。
85病弱名無しさん
2021/05/09(日) 16:59:59.11ID:meK4zFL5086病弱名無しさん
2021/05/09(日) 17:40:45.47ID:+4k5k20/0 >>84,85
体験談教えてくれてありがとう
一本抜けそうだから抜いた方が良いと言われ、入れ歯を入れた方が良いみたいに言われました
一本だけだと意味ないんですかね?
あとやっぱり付け外しは億劫なんですね
難しいんでしょうか?付け外しが
体験談教えてくれてありがとう
一本抜けそうだから抜いた方が良いと言われ、入れ歯を入れた方が良いみたいに言われました
一本だけだと意味ないんですかね?
あとやっぱり付け外しは億劫なんですね
難しいんでしょうか?付け外しが
87病弱名無しさん
2021/05/09(日) 18:18:10.81ID:meK4zFL50 自分もあなたと一緒で親しらずに掛けてだけど、それが前傾気味↗に生えているから尚更付け外しが煩わしかったし、長時間外しているうちに合わなくなってしまった
飲み込んでしまう危険もあるし、薦めない医者も多い
一本抜歯の場合は、普通はブリッジあるいわ放置するのも普通に選択肢の一つですよ
飲み込んでしまう危険もあるし、薦めない医者も多い
一本抜歯の場合は、普通はブリッジあるいわ放置するのも普通に選択肢の一つですよ
88病弱名無しさん
2021/05/09(日) 19:24:02.44ID:MLaojIiW0 7番なら放置でいいのでは
部分入れ歯いれたらクラスプかけた歯から順番に抜けてくだけでしょ
部分入れ歯いれたらクラスプかけた歯から順番に抜けてくだけでしょ
89病弱名無しさん
2021/05/09(日) 19:47:24.88ID:S520DiLZ0 俺も下の奥歯ないけど、上の奥歯は丈夫だな。
それによく考えたら軽い出っ歯気味で、噛み合わせても前歯の上下は当たらない。
だけど前歯は丈夫。
それによく考えたら軽い出っ歯気味で、噛み合わせても前歯の上下は当たらない。
だけど前歯は丈夫。
90病弱名無しさん
2021/05/09(日) 19:55:56.91ID:Mq/dgPnF0 金具引っ掛けた歯がやばい
これ根っこを削ってるようなもんだよね
自費のなら多少ましかな
ああもうインプラントしかないのかな
これ根っこを削ってるようなもんだよね
自費のなら多少ましかな
ああもうインプラントしかないのかな
91病弱名無しさん
2021/05/09(日) 21:09:14.70ID:7Ao9StWQ0 抜歯したら終わりという考えからよく取れる差し歯を抜くのを躊躇うのです。
前歯の入れ歯なんてありですか?
前歯の入れ歯なんてありですか?
92病弱名無しさん
2021/05/09(日) 21:38:55.93ID:MLaojIiW0 ドイツ式の入れ歯が1番負担がかかりにくいみたいだけど自費だから高いね
93病弱名無しさん
2021/05/09(日) 22:11:15.41ID:lOEp71fh0 歯周病はあきらめたらあかん
歯磨きを30分かけて丁寧にやれば回復するかもしれない
歯間ブラシ、フロスも忘れずに
歯磨きを30分かけて丁寧にやれば回復するかもしれない
歯間ブラシ、フロスも忘れずに
94病弱名無しさん
2021/05/09(日) 22:29:45.53ID:S520DiLZ0 歯周病はフロスで血を出す
95病弱名無しさん
2021/05/09(日) 23:36:45.26ID:+4k5k20/0 >>87,88
放置しても構わないんですね、先生にちょっとこの事を相談してみます
ありがとうございました
ちなみに部分入れ歯って金具をかける歯を削ったりするんですか?
病院に行けば分かる事ですが、よければどんなもんか教えてください
放置しても構わないんですね、先生にちょっとこの事を相談してみます
ありがとうございました
ちなみに部分入れ歯って金具をかける歯を削ったりするんですか?
病院に行けば分かる事ですが、よければどんなもんか教えてください
96病弱名無しさん
2021/05/10(月) 00:19:09.94ID:YBJi+rsx0 前歯の差し歯、取れる度にAmazonの歯医者用の接着剤でくっつけてます。 歯医者に行くと抜くしかないと言われます。
未だに入れ歯は老人、湯呑みに入っておじいちゃん臭いなどのイメージが強いです。
実際装着してる方、どういう感じですか?恋人、妻などに嫌な目で見られたりしないでしょうか
未だに入れ歯は老人、湯呑みに入っておじいちゃん臭いなどのイメージが強いです。
実際装着してる方、どういう感じですか?恋人、妻などに嫌な目で見られたりしないでしょうか
97病弱名無しさん
2021/05/10(月) 00:25:40.76ID:aajfyeDh0 >>前歯の差し歯、取れる度にAmazonの歯医者用の接着剤でくっつけてます。
あのねぇ この行為の方がよっぽど嫌な目で見られるよ・・(´・ω・`)
あのねぇ この行為の方がよっぽど嫌な目で見られるよ・・(´・ω・`)
98病弱名無しさん
2021/05/10(月) 01:10:03.31ID:Y5ZqoD1Q0 >>95
入れ歯の金具をかける健康な歯を削るなんてことはしないよ。
入れ歯の金具をかける健康な歯を削るなんてことはしないよ。
99病弱名無しさん
2021/05/10(月) 01:13:16.55ID:Y5ZqoD1Q0 >>前歯の差し歯、取れる度にAmazonの歯医者用の接着剤でくっつけてます。
>>歯医者に行くと抜くしかないと言われます。
差し歯取れて、抜くしかないと言われるというのは変だな。
差し歯をやめて、入れ歯にするというならば、歯根は腐ってドロドロに溶けているとかでない
限りは、入れ歯の安定の為に歯根を残しておくと思うけれど。というか、俺はそうやって歯根は多少削ったけれど
抜きはしなかったよ。
>>歯医者に行くと抜くしかないと言われます。
差し歯取れて、抜くしかないと言われるというのは変だな。
差し歯をやめて、入れ歯にするというならば、歯根は腐ってドロドロに溶けているとかでない
限りは、入れ歯の安定の為に歯根を残しておくと思うけれど。というか、俺はそうやって歯根は多少削ったけれど
抜きはしなかったよ。
100病弱名無しさん
2021/05/10(月) 02:58:30.39ID:0UZo9uu10 >>96
部分入れ歯なんて若い人もしてるし、それほど爺臭くもないと
入れ歯してない人からしたら、他人の入れ歯なんて殆ど気にしないというか、関心無いと思いますよ
どんな事でも自分が気になる程、他人は気にしてないちゅうことかな?
入れ歯に興味あるならすればいいし、新しい発見は必ずあるよ
部分入れ歯なんて若い人もしてるし、それほど爺臭くもないと
入れ歯してない人からしたら、他人の入れ歯なんて殆ど気にしないというか、関心無いと思いますよ
どんな事でも自分が気になる程、他人は気にしてないちゅうことかな?
入れ歯に興味あるならすればいいし、新しい発見は必ずあるよ
101病弱名無しさん
2021/05/10(月) 04:38:26.53ID:O+ACcMW30 食べ物が入り込まない新しい入れ歯が欲しいな
歯科医からは3本抜いて作り直す事を勧められている
まとめて抜くのに異存はないが、抜いた跡が塞がるまでの期間はどうやってしのぐのだろう?
わからん
歯科医からは3本抜いて作り直す事を勧められている
まとめて抜くのに異存はないが、抜いた跡が塞がるまでの期間はどうやってしのぐのだろう?
わからん
102病弱名無しさん
2021/05/10(月) 08:01:09.97ID:HumBexjj0 7番の歯が無い言ってる歯科医師チューバーが入れ歯もインプラントもしてないんだから闇を感じる
103病弱名無しさん
2021/05/10(月) 08:05:41.60ID:mhExl8S60 7番ならそんな影響ないからな6までないともうどうにもならないけど
104病弱名無しさん
2021/05/10(月) 11:12:51.22ID:19dRDT7Z0 最近は7番が生えてこない人が増えてるらしいな
105病弱名無しさん
2021/05/10(月) 11:46:11.69ID:LoxopDbv0 8番(親知らず)ではなくて、大臼歯7番が生えて来ないのか?
107病弱名無しさん
2021/05/10(月) 15:55:53.19ID:aEj1hc2Y0108病弱名無しさん
2021/05/10(月) 16:05:50.25ID:Y5ZqoD1Q0109病弱名無しさん
2021/05/10(月) 16:08:40.81ID:Y5ZqoD1Q0 >>101
食べ物が入り込むということは、ゆるゆるの合わない入れ歯ということじゃないか?
それと、3本一本に抜くということは先ずないと思うよ。
穴が塞がるのを待って入れ歯を作るわけではないから、3本を何週かに渡って抜いたら
すぐに型とって、入れ歯作り。その間は仮歯が作れる歯医者なら作るだろうし、
大抵の歯医者は仮歯はなし、入れ歯ができるまで歯の無い状態で待たされる。
食べ物が入り込むということは、ゆるゆるの合わない入れ歯ということじゃないか?
それと、3本一本に抜くということは先ずないと思うよ。
穴が塞がるのを待って入れ歯を作るわけではないから、3本を何週かに渡って抜いたら
すぐに型とって、入れ歯作り。その間は仮歯が作れる歯医者なら作るだろうし、
大抵の歯医者は仮歯はなし、入れ歯ができるまで歯の無い状態で待たされる。
110病弱名無しさん
2021/05/10(月) 16:18:44.87ID:aEj1hc2Y0 >>108
あと金具なんですが、抜けた所の左右の歯に金具で固定するんですかね?
なんか画像とか見ていると、反対側の歯までバーを渡して固定するみたいな事も書いてあるんですが
ケースバイケースなんでしょうか?
でもいろいろ調べていると気が滅入りますね
金具をかけた歯に負担がかかってその歯も直ぐに抜けてしまうとか書いてあると、入れ歯って必要なのか?って思うってしまう
あと金具なんですが、抜けた所の左右の歯に金具で固定するんですかね?
なんか画像とか見ていると、反対側の歯までバーを渡して固定するみたいな事も書いてあるんですが
ケースバイケースなんでしょうか?
でもいろいろ調べていると気が滅入りますね
金具をかけた歯に負担がかかってその歯も直ぐに抜けてしまうとか書いてあると、入れ歯って必要なのか?って思うってしまう
111病弱名無しさん
2021/05/10(月) 18:12:54.23ID:O+ACcMW30 >>109
後から刻みを入れたバリバリの改造物なんだよ
保険の入れ歯を作った時にコアだけの歯があって、後からクラウン入れた時に入れ歯を一部切り取る必要があった
あちこちの歯をいじる必要があって納得もしているんだ
いざとなったらグリップ材使うよ
とりあえず食えればいい
後から刻みを入れたバリバリの改造物なんだよ
保険の入れ歯を作った時にコアだけの歯があって、後からクラウン入れた時に入れ歯を一部切り取る必要があった
あちこちの歯をいじる必要があって納得もしているんだ
いざとなったらグリップ材使うよ
とりあえず食えればいい
114病弱名無しさん
2021/05/10(月) 22:58:57.32ID:Xe/kNnsx0 デタラメ扱いされるとは思わなかった。
俺は体験談書いているだけだよ。
俺は体験談書いているだけだよ。
115病弱名無しさん
2021/05/10(月) 22:58:57.47ID:Xe/kNnsx0 デタラメ扱いされるとは思わなかった。
俺は体験談書いているだけだよ。
俺は体験談書いているだけだよ。
116病弱名無しさん
2021/05/11(火) 01:20:35.24ID:RvwMB5VM0 一々 気にすんなよ
117病弱名無しさん
2021/05/11(火) 03:51:37.94ID:Yyvod9eh0 歯が痛いと思って起きた
でももうない歯なのでおかしい
しばらくしたらおさまった
もしかして狭心症?
歯みがきして入れ歯装着してもう一度寝るか
でももうない歯なのでおかしい
しばらくしたらおさまった
もしかして狭心症?
歯みがきして入れ歯装着してもう一度寝るか
118病弱名無しさん
2021/05/11(火) 08:30:09.74ID:0N1sFJJu0 新しい入れ歯作ってもらっても
前の入れ歯もまだまだ使えるから、どっちもつかってる人いてますか?
前の入れ歯もまだまだ使えるから、どっちもつかってる人いてますか?
121病弱名無しさん
2021/05/11(火) 16:02:42.28ID:7+2DENNd0 水に入れて たまに洗ってしまってあるよ
122病弱名無しさん
2021/05/11(火) 16:07:52.43ID:6iv6tNxD0123病弱名無しさん
2021/05/11(火) 16:53:47.19ID:9ZJejXev0 >>118
新しい方がまだ慣れなくて12時間位で疲れてしまうから、古い方を
夜寝るときにマウスピース代わりにしているよ。
新しい方にもう少し慣れてきたら、非常用に保管しておくつもり。捨てられないよね。
新しい方がまだ慣れなくて12時間位で疲れてしまうから、古い方を
夜寝るときにマウスピース代わりにしているよ。
新しい方にもう少し慣れてきたら、非常用に保管しておくつもり。捨てられないよね。
124病弱名無しさん
2021/05/11(火) 20:43:55.85ID:cKiSiuY20 入れ歯は(同じ箇所用の)複数併用はしない方が良いと歯科医は言ってた
125病弱名無しさん
2021/05/11(火) 21:04:49.71ID:3HxY8N280 >>114
アンタの今までやってきた治療が他の人にも当てはまるわけではないよね
そこら辺の理解は出来てる?
クラスプのレスト部分が入るスペースを削ることは普通にあるし、一度に三本歯を抜くこともある
あと、一気に沢山歯を抜くときは抜く前に型を取り、先に入れ歯を作って抜いたらすぐセットするのが普通
アンタの今までやってきた治療が他の人にも当てはまるわけではないよね
そこら辺の理解は出来てる?
クラスプのレスト部分が入るスペースを削ることは普通にあるし、一度に三本歯を抜くこともある
あと、一気に沢山歯を抜くときは抜く前に型を取り、先に入れ歯を作って抜いたらすぐセットするのが普通
126病弱名無しさん
2021/05/12(水) 02:42:00.41ID:XMuVrXcz0 7番抜歯でとりあえず部分入れ歯勧められて、5番と6番少し削りますって言われたな
本当に少しだけなんだろうが歯の負担を考えたらやめたほうがいいのか悩む
そんなに1本の部分入れ歯は手前にかかる負担が大きいのだろうか
本当に少しだけなんだろうが歯の負担を考えたらやめたほうがいいのか悩む
そんなに1本の部分入れ歯は手前にかかる負担が大きいのだろうか
127病弱名無しさん
2021/05/12(水) 03:15:15.51ID:wCbK4aVu0 歯は常時動いてるから、今現在してる入れ歯以外の昔使ってた入れ歯はもう上手い具合に歯に金具が治まらなくなってる方が多い
合わなくなった入れ歯してると歯と歯根へのダメージが大きいから昔使ってた入れ歯を使い始めるのはやめた方が良い
合わなくなった入れ歯してると歯と歯根へのダメージが大きいから昔使ってた入れ歯を使い始めるのはやめた方が良い
128病弱名無しさん
2021/05/12(水) 04:43:27.02ID:JSs2/sCT0 >>120
すごいですね!便利ですね。、僕は前のも 使ってます。
すごいですね!便利ですね。、僕は前のも 使ってます。
129病弱名無しさん
2021/05/12(水) 04:44:46.59ID:JSs2/sCT0 >>123
そのお気持ち わかります!なかなか捨てられなくて、でも、歯医者の先生は、前のはもう使わないでくださいって言われましたわ。
そのお気持ち わかります!なかなか捨てられなくて、でも、歯医者の先生は、前のはもう使わないでくださいって言われましたわ。
130病弱名無しさん
2021/05/12(水) 07:37:48.29ID:Z1FLq1+t0 >>127
やっぱり、そうなんですね!ありがとうございます。
やっぱり、そうなんですね!ありがとうございます。
131病弱名無しさん
2021/05/12(水) 17:31:18.66ID:Vwxw5Pua0 デビューから半年、残り左567しかない上の入れ歯作り直した
歯医者ではなんか緩くてイマイチだったけど唾液で本当に結構密着したよ
唾液の事何も教えてくれないから不親切な先生だったな
ただ口をすぼめると緩む(泣)
歯医者ではなんか緩くてイマイチだったけど唾液で本当に結構密着したよ
唾液の事何も教えてくれないから不親切な先生だったな
ただ口をすぼめると緩む(泣)
132病弱名無しさん
2021/05/12(水) 21:33:57.05ID:gaL9W1xY0 根っこ割れて差し歯再装着できないから入れ歯にした方がいいと言われたけど、痛みも無いしこのまま放置してもいい?
ブリッジは健康な歯を削り神経を抜くとか言われてちょっと無理(泣)
ブリッジは健康な歯を削り神経を抜くとか言われてちょっと無理(泣)
133病弱名無しさん
2021/05/12(水) 22:10:44.32ID:MrjcJC9D0 入れ歯だと、痩せませんか?全然太らないです。165センチ 51s 41歳です。
134病弱名無しさん
2021/05/12(水) 22:27:44.66ID:YTNfv9gP0 左下の奥から2番目の歯が割れて抜歯するしかないと言われたのですがブリッジ、インプラント、入れ歯だと
どれがいいんですか?
どれがいいんですか?
135病弱名無しさん
2021/05/12(水) 22:27:50.34ID:IL3Pj5P50 早食いになり肥りました
136病弱名無しさん
2021/05/12(水) 22:58:55.15ID:MrjcJC9D0 >>135
良かったですね!痩せるよりましですよ
良かったですね!痩せるよりましですよ
138病弱名無しさん
2021/05/13(木) 04:50:58.36ID:xLTVuX8u0139病弱名無しさん
2021/05/13(木) 05:00:59.57ID:xLTVuX8u0 歯を抜くのこえーよー、まじこえー、ずっと調べてるけど怖いよ。これからどんどんなくなっていくんじゃないかって。
歯磨きちゃんとすればよかった。子供のころからずっと歯を磨かずに歯が痛くなっても我慢してきた結果が
今なんだね
歯磨きちゃんとすればよかった。子供のころからずっと歯を磨かずに歯が痛くなっても我慢してきた結果が
今なんだね
140病弱名無しさん
2021/05/13(木) 05:53:18.18ID:vjEqBirD0 後々良かれというための治療だからね〜
どうしても嫌なら抜けっぱなしにしとけばいいじゃない?
どうしても嫌なら抜けっぱなしにしとけばいいじゃない?
141病弱名無しさん
2021/05/13(木) 05:58:54.58ID:xLTVuX8u0 抜けっぱなしだと周りの歯が寄ってきてガタガタになって歯が抜けやすくなるってあったので
何かしらした方ががいいんだと思う。
何かしらした方ががいいんだと思う。
142病弱名無しさん
2021/05/13(木) 06:05:26.57ID:xLTVuX8u0 インプラントも良さそうだなって思ったけどインプラント歯周炎ってのになるのがすごい怖いんだけど
結構な確率でなるんですよね?
結構な確率でなるんですよね?
143病弱名無しさん
2021/05/13(木) 06:14:09.19ID:3e26vOUy0 ここは入れ歯スレ
144病弱名無しさん
2021/05/13(木) 07:39:39.73ID:xLTVuX8u0 すいません。入れ歯って痛いんですよね?肉とか思いっきり噛めない感じですか?
145病弱名無しさん
2021/05/13(木) 08:37:17.18ID:uGLADXpL0 きちんと合った入れ歯は痛くない
肉も噛めるが噛む力は3分の1位かも
意外に噛みきれないのがコンニャクだったりする
肉も噛めるが噛む力は3分の1位かも
意外に噛みきれないのがコンニャクだったりする
146病弱名無しさん
2021/05/13(木) 09:06:04.85ID:8FnjUaSn0 >>139
歯が一番大事ですよね。人見るとき、歯しかみないように、なりました。
歯が一番大事ですよね。人見るとき、歯しかみないように、なりました。
147病弱名無しさん
2021/05/13(木) 09:08:34.12ID:8FnjUaSn0 なるべくなら、歯は抜かないほうが、良いと思いますわ。
148病弱名無しさん
2021/05/13(木) 11:53:55.23ID:xLTVuX8u0 抜きたくないけど歯医者に抜くしかないって言われたら抜くしかないよね
149病弱名無しさん
2021/05/13(木) 12:48:09.92ID:+qgwPFAx0 >>125
当然だろう。こっちは患者の立場なんだから、自分の体験を基に記しているし、
それが誰にでも当てはまるなんてことは考えるわけないだろう。
自分はこういう経験でしたたよ、というのが大前提。
あんたも「普通」と三回記しているが、あんたの「普通」が普通でない場合なんて
歯科医のスキルや方針、患者の状態によっていくらでもあるだろう。
俺はあんたの「普通」をそう思って読んだよ。それともあんた歯科医かい?
それならば、それがあんたの治療に対する所見だと思って読むよ。
当然だろう。こっちは患者の立場なんだから、自分の体験を基に記しているし、
それが誰にでも当てはまるなんてことは考えるわけないだろう。
自分はこういう経験でしたたよ、というのが大前提。
あんたも「普通」と三回記しているが、あんたの「普通」が普通でない場合なんて
歯科医のスキルや方針、患者の状態によっていくらでもあるだろう。
俺はあんたの「普通」をそう思って読んだよ。それともあんた歯科医かい?
それならば、それがあんたの治療に対する所見だと思って読むよ。
151病弱名無しさん
2021/05/13(木) 13:18:50.48ID:XfvvtYq40152病弱名無しさん
2021/05/13(木) 13:31:05.77ID:xLTVuX8u0153病弱名無しさん
2021/05/13(木) 13:33:37.19ID:nNSAZRd20 中途半端な位置の歯抜けてると時間かけて倒れてくるよ
154病弱名無しさん
2021/05/13(木) 14:23:38.67ID:XfvvtYq40 >>152
抜歯した所の歯茎はやがて山の頂きのスロープのようになるから、食べ物は挟まっても直ぐにぬける
抜いた直後は歯茎が敏感で煎餅みたいな固い物は噛めないけど、しばらくすればそれも慣れるよ
抜いた後で不便があるなら、入れ歯なりブリッジなりの処置考えれば良いんで、べつに慌てる必要ないっしょ?
抜歯した所の歯茎はやがて山の頂きのスロープのようになるから、食べ物は挟まっても直ぐにぬける
抜いた直後は歯茎が敏感で煎餅みたいな固い物は噛めないけど、しばらくすればそれも慣れるよ
抜いた後で不便があるなら、入れ歯なりブリッジなりの処置考えれば良いんで、べつに慌てる必要ないっしょ?
155病弱名無しさん
2021/05/13(木) 14:32:08.31ID:QIef9dw40 本日、部分入れ歯デビューして
まだ口の中で違和感有りまくりだけど、取り外しは簡単に出来るようになった
所定の位置に軽く挟んで噛みながらしっかりはめてるよ
まだ口の中で違和感有りまくりだけど、取り外しは簡単に出来るようになった
所定の位置に軽く挟んで噛みながらしっかりはめてるよ
156病弱名無しさん
2021/05/13(木) 21:13:08.97ID:qR+UIYpx0 入れ歯って歯と歯が繋がってるみたいに見えますが 1本ずつ離れた入れ歯は保険適用外ですか?
157病弱名無しさん
2021/05/14(金) 00:23:09.92ID:oV2W66gD0 保険の材料で作れる入れ歯ならどんな並びの入れ歯であっても保険が効きます
(保険で作れない歯の並びというのは無いはず)
(保険で作れない歯の並びというのは無いはず)
160病弱名無しさん
2021/05/14(金) 13:51:16.46ID:ih+E7WK30 >>149
>>95
入れ歯の金具をかける健康な歯を削るなんてことはしないよ。
>>101
それと、3本一本に抜くということは先ずないと思うよ。
穴が塞がるのを待って入れ歯を作るわけではないから、3本を何週かに渡って抜いたら
すぐに型とって、入れ歯作り。その間は仮歯が作れる歯医者なら作るだろうし、
大抵の歯医者は仮歯はなし、入れ歯ができるまで歯の無い状態で待たされる。
あなたの実際行った治療を述べるのであればなんの問題もありませんよ
ただ、上記2つは貴方の推測であり、それが間違っているため他人に迷惑がかかると判断したため訂正も兼ねて書き込みさせていただきました
ちなみに私は複数の医院で数え切れないほどの症例を見た経験がありますよ
>>95
入れ歯の金具をかける健康な歯を削るなんてことはしないよ。
>>101
それと、3本一本に抜くということは先ずないと思うよ。
穴が塞がるのを待って入れ歯を作るわけではないから、3本を何週かに渡って抜いたら
すぐに型とって、入れ歯作り。その間は仮歯が作れる歯医者なら作るだろうし、
大抵の歯医者は仮歯はなし、入れ歯ができるまで歯の無い状態で待たされる。
あなたの実際行った治療を述べるのであればなんの問題もありませんよ
ただ、上記2つは貴方の推測であり、それが間違っているため他人に迷惑がかかると判断したため訂正も兼ねて書き込みさせていただきました
ちなみに私は複数の医院で数え切れないほどの症例を見た経験がありますよ
161病弱名無しさん
2021/05/14(金) 13:56:23.46ID:FXx4wZkH0 初めての入れ歯作る為に連続してる場所じゃないけどかなり動揺してる3本一気に抜いたよ
162病弱名無しさん
2021/05/14(金) 14:32:33.37ID:26n8Ol300 抜歯って皆さん最初何歳くらいでしました?
163病弱名無しさん
2021/05/14(金) 14:33:48.27ID:ZxMjvqZ20 嘘はいけない、健康な歯の根本の方をガシガシ削られるよ
3本まとめて抜かれたよ、その日は中々血が止まらなくてずっとガーゼ噛んでた、貰ったガーゼじゃ足りなくてティッシュ3枚くらい折り重ねて噛み続けて全く寝られなかった
1週間くらいウイダーインゼリーや類似品で凌いだよ、塞がるまで2週間はかからなかったけど
3本まとめて抜かれたよ、その日は中々血が止まらなくてずっとガーゼ噛んでた、貰ったガーゼじゃ足りなくてティッシュ3枚くらい折り重ねて噛み続けて全く寝られなかった
1週間くらいウイダーインゼリーや類似品で凌いだよ、塞がるまで2週間はかからなかったけど
164病弱名無しさん
2021/05/14(金) 15:59:27.30ID:kso1Y82W0 インプラントはいいけど、トラブって炎症を起こして外すことになると、既存の入れ歯が出来なくなってしまうらしいね
警鐘を鳴らす歯医者さんも多い
歯を支える骨が壊滅的ダメージを受けるということなのかな?
警鐘を鳴らす歯医者さんも多い
歯を支える骨が壊滅的ダメージを受けるということなのかな?
165病弱名無しさん
2021/05/14(金) 16:15:25.97ID:oV2W66gD0 骨も歯肉も壊滅するのだろうね。歯肉がボロボロになったら入れ歯は厳しいだろう。
166病弱名無しさん
2021/05/14(金) 16:41:13.79ID:26n8Ol300 インプラントで炎症起こす確率って半分くらいあるってネットで調べると出てきますよね。
167病弱名無しさん
2021/05/14(金) 20:26:10.81ID:VySAoFWB0 >>162
39で上下、8〜9本抜きました。
39で上下、8〜9本抜きました。
170病弱名無しさん
2021/05/14(金) 23:13:35.86ID:ddw7AYoa0 転院したら2カ所虫歯が発覚
どちらも前のところでやったインレーの中だった
そこインレーの調整も歯科衛生士さんがやってて(接着と仕上げは先生)なんか心配だったんだよね…
今回虫歯指摘されなかった箇所の詰め物もフロスひっかかるところがあって心配
セラミックに変えたいしやりかえてもらいたいけど、虫歯でもないのにインレー外して詰め替えると余計に削ることになるよね
転院したら2カ所虫歯が発覚
どちらも前のところでやったインレーの中だった
そこインレーの調整も歯科衛生士さんがやってて(接着と仕上げは先生)なんか心配だったんだよね…
今回虫歯指摘されなかった箇所の詰め物もフロスひっかかるところがあって心配
セラミックに変えたいしやりかえてもらいたいけど、虫歯でもないのにインレー外して詰め替えると余計に削ることになるよね
どちらも前のところでやったインレーの中だった
そこインレーの調整も歯科衛生士さんがやってて(接着と仕上げは先生)なんか心配だったんだよね…
今回虫歯指摘されなかった箇所の詰め物もフロスひっかかるところがあって心配
セラミックに変えたいしやりかえてもらいたいけど、虫歯でもないのにインレー外して詰め替えると余計に削ることになるよね
転院したら2カ所虫歯が発覚
どちらも前のところでやったインレーの中だった
そこインレーの調整も歯科衛生士さんがやってて(接着と仕上げは先生)なんか心配だったんだよね…
今回虫歯指摘されなかった箇所の詰め物もフロスひっかかるところがあって心配
セラミックに変えたいしやりかえてもらいたいけど、虫歯でもないのにインレー外して詰め替えると余計に削ることになるよね
171病弱名無しさん
2021/05/14(金) 23:15:21.47ID:ddw7AYoa0 夏が無いイギリスを真似た結果じゃない?
一応明治に服装、生活様式を西洋流にすると決めた時点で洋服、革靴がスタンダードに
役所や店に土足のままあがれるってことは革靴文化を採用したから
でも家ではいまだに靴脱ぐし、文化が成熟してないから革靴の格?用途別種類?が根付かないまま
本来は夏もスーツにネクタイが基本で、日本みたいな気候だと長期休暇や朝早くから出勤して午前だけはたらくみたいなスタイルでいいのに何故か夏も他の季節と同じペースで働くという不思議
しかもそのペースを守るためにクールビズとか服装の方を変えるという奴隷?社畜?体質なのが何とも言い難い
一応明治に服装、生活様式を西洋流にすると決めた時点で洋服、革靴がスタンダードに
役所や店に土足のままあがれるってことは革靴文化を採用したから
でも家ではいまだに靴脱ぐし、文化が成熟してないから革靴の格?用途別種類?が根付かないまま
本来は夏もスーツにネクタイが基本で、日本みたいな気候だと長期休暇や朝早くから出勤して午前だけはたらくみたいなスタイルでいいのに何故か夏も他の季節と同じペースで働くという不思議
しかもそのペースを守るためにクールビズとか服装の方を変えるという奴隷?社畜?体質なのが何とも言い難い
172病弱名無しさん
2021/05/14(金) 23:16:43.99ID:ddw7AYoa0 もともとコロナなんて風邪の一種の新型なんだから、重要なのは企業コンプライアンスとか法令遵守
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
もともとコロナなんて風邪の一種の新型なんだから、重要なのは企業コンプライアンスとか法令遵守
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
もともとコロナなんて風邪の一種の新型なんだから、重要なのは企業コンプライアンスとか法令遵守
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
もともとコロナなんて風邪の一種の新型なんだから、重要なのは企業コンプライアンスとか法令遵守
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
もともとコロナなんて風邪の一種の新型なんだから、重要なのは企業コンプライアンスとか法令遵守
国の指針に従って営業してますよという姿勢が大事なんであって感染拡大とかの根本対策は専門家が考えればいい話
その専門家とかも怪しげだけどねw
173病弱名無しさん
2021/05/14(金) 23:39:57.70ID:ddw7AYoa0 まぁ、素材のいい選手たちが揃ってるというのは見てても分かるけど
なんていうか過去の偉大な先輩たちのチームと比べてオーラがないチームだな
気迫もなく淡々とプレーしてる感じ
攻撃力のある潜在能力の高いチームやったけど、下手な野球をしすぎやったな。
守備で粘れないとやはり勝てない。
西谷よ 初の初戦敗退やな
謙虚に 謙虚に
なんていうか過去の偉大な先輩たちのチームと比べてオーラがないチームだな
気迫もなく淡々とプレーしてる感じ
攻撃力のある潜在能力の高いチームやったけど、下手な野球をしすぎやったな。
守備で粘れないとやはり勝てない。
西谷よ 初の初戦敗退やな
謙虚に 謙虚に
174病弱名無しさん
2021/05/14(金) 23:41:45.58ID:WDhwZEGV0 なんで荒らされてんの?
175病弱名無しさん
2021/05/15(土) 00:06:39.64ID:urqewUE/0 5年ほど履いた2足だと、1年くらいで沢山出る個体と、3,4年経ってよく見たらコルク出てるかもレベルの個体があったな。
レザーソールで1年ほどでソール貼り替えたり、もっと短い期間で手放したものはコルクは出てこなかった。
修理屋さんとも話したけど、ジャランとユニオンインペリアルはコルクが出てくるみたいで、ハンドソーンなのが影響してるのかもと。
ラバーソールだとソールの寿命が長過ぎてコルクが出てくる傾向にあるから、レザーソールのモデル買って貼り替えながら履く方がコルク漏れは少ないと思う。
レザーソールで1年ほどでソール貼り替えたり、もっと短い期間で手放したものはコルクは出てこなかった。
修理屋さんとも話したけど、ジャランとユニオンインペリアルはコルクが出てくるみたいで、ハンドソーンなのが影響してるのかもと。
ラバーソールだとソールの寿命が長過ぎてコルクが出てくる傾向にあるから、レザーソールのモデル買って貼り替えながら履く方がコルク漏れは少ないと思う。
176病弱名無しさん
2021/05/15(土) 00:14:12.76ID:q6VMX2DN0 >>169
まだ抜いてないんですよね
まだ抜いてないんですよね
177病弱名無しさん
2021/05/15(土) 00:38:14.59ID:urqewUE/0 日帰りでしか使わないなら良いんだけど連日着続けるような時にバラクラバ兼用は少し抵抗あるのとWET環境で濡らしてしまうとずっと顔首回り冷たいから結局フードとしてしか使わなくなった
そもそも顔は覆わなくても何とかなるレベルしか行かないけどw
日帰りでしか使わないなら良いんだけど連日着続けるような時にバラクラバ兼用は少し抵抗あるのとWET環境で濡らしてしまうとずっと顔首回り冷たいから結局フードとしてしか使わなくなった
そもそも顔は覆わなくても何とかなるレベルしか行かないけどw
そもそも顔は覆わなくても何とかなるレベルしか行かないけどw
日帰りでしか使わないなら良いんだけど連日着続けるような時にバラクラバ兼用は少し抵抗あるのとWET環境で濡らしてしまうとずっと顔首回り冷たいから結局フードとしてしか使わなくなった
そもそも顔は覆わなくても何とかなるレベルしか行かないけどw
178病弱名無しさん
2021/05/15(土) 00:39:12.58ID:urqewUE/0 RX DISCのタイヤ交換を標準から別のに交換したいと考え始めてるのですが調べてるとコンチネンタルのウルスポ3とGP5000というのが良いとあちこちでみかけました
タイヤ幅ですが標準が28に対してコンチネンタルのウルスポ3とGP5000の売れ筋のタイヤ幅は25のようです
街乗りが6、サイクリングロードが4程度の割合でしたらどんなタイヤで幅はいくつがいいとかあるでしょうか?
タイヤ幅ですが標準が28に対してコンチネンタルのウルスポ3とGP5000の売れ筋のタイヤ幅は25のようです
街乗りが6、サイクリングロードが4程度の割合でしたらどんなタイヤで幅はいくつがいいとかあるでしょうか?
179病弱名無しさん
2021/05/15(土) 00:41:04.42ID:urqewUE/0 ☆☆関西最大級風俗店ビギナーズ☆☆
選べる勤務地!神戸・和歌山・日本橋!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍中‼
すぐに初めて確実に高収入が可能‼
2日間だけの体験入店コースもあり
OLさんのお給料が一日で稼げちゃう
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
アリバイ対策も完璧!!!!
なんと!今なら入店祝い金10万円プレゼント!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
選べる勤務地!神戸・和歌山・日本橋!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍中‼
すぐに初めて確実に高収入が可能‼
2日間だけの体験入店コースもあり
OLさんのお給料が一日で稼げちゃう
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
アリバイ対策も完璧!!!!
なんと!今なら入店祝い金10万円プレゼント!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
180病弱名無しさん
2021/05/15(土) 01:09:57.39ID:urqewUE/0 最近でも凄いよ派
│
├─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
│ │
│ ├─ 2002年・Attack!! 良音質だし今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
│ │
│ └─ 2005年・Unleash The Fury からもいいと思うよ派
│
├─ リッパーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
│ │
│ ├─ 2008年・Perpetual Flame 過去の作品を帆船だとすると、今作は原子力潜水艦さ派
│ │
│ └─ 2010年・Relentless 前作のデッドストックもあるけど、イングヴェイ節は健在だよ派
│
├─ 2012年・Spellbound 俺様ボーカル第1弾! 何もかもが俺俺俺、打ち込み上等!それでも大好きなんだよ派
│
├─ 2016年・World On Fire 俺様ボーカル第2弾!ブルース曲なし 伝統芸能は未だ健在派
│
├─ 2019年・Blue Lightning 俺様ボーカル第3弾!キャリア初となるブルーズのルーツを辿った作品、ネオクラ封印ならず・・
│
├─ 2021年・Parabellum 俺様ボーカル第4弾!トリロジーぶりに徹底集中制作、今度こそ・・派
│
└─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
│
└─彼が携わってるなら、もうどんなアルバムでもいいですよ派
│
├─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
│ │
│ ├─ 2002年・Attack!! 良音質だし今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
│ │
│ └─ 2005年・Unleash The Fury からもいいと思うよ派
│
├─ リッパーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
│ │
│ ├─ 2008年・Perpetual Flame 過去の作品を帆船だとすると、今作は原子力潜水艦さ派
│ │
│ └─ 2010年・Relentless 前作のデッドストックもあるけど、イングヴェイ節は健在だよ派
│
├─ 2012年・Spellbound 俺様ボーカル第1弾! 何もかもが俺俺俺、打ち込み上等!それでも大好きなんだよ派
│
├─ 2016年・World On Fire 俺様ボーカル第2弾!ブルース曲なし 伝統芸能は未だ健在派
│
├─ 2019年・Blue Lightning 俺様ボーカル第3弾!キャリア初となるブルーズのルーツを辿った作品、ネオクラ封印ならず・・
│
├─ 2021年・Parabellum 俺様ボーカル第4弾!トリロジーぶりに徹底集中制作、今度こそ・・派
│
└─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
│
└─彼が携わってるなら、もうどんなアルバムでもいいですよ派
181病弱名無しさん
2021/05/15(土) 01:11:18.59ID:urqewUE/0 387が最安値か もうこれから数年300円台に戻ることはないやろや
米国と欧州は既にコロナワクチンが国民の半数以上にいきわたっててコロナ収束したと楽観視してるの知らんかった、、
日本に観光行きたいと文句言ってる米国人も多いらしい
コロナバブルは1〜2ヶ月前に既に終わってた 金利や穀物相場を見ればコロナ前を目指してること判ったか、、
日経もコロナ前の25,000くらいまでは一先ず落ちるやろうな
米国と欧州は既にコロナワクチンが国民の半数以上にいきわたっててコロナ収束したと楽観視してるの知らんかった、、
日本に観光行きたいと文句言ってる米国人も多いらしい
コロナバブルは1〜2ヶ月前に既に終わってた 金利や穀物相場を見ればコロナ前を目指してること判ったか、、
日経もコロナ前の25,000くらいまでは一先ず落ちるやろうな
182病弱名無しさん
2021/05/15(土) 06:34:01.98ID:urqewUE/0 化繊がよれると思ってる奴ってどういう理屈で変形すると思ってんの?
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
化繊がよれると思ってる奴ってどういう理屈で変形すると思ってんの?
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
化繊がよれると思ってる奴ってどういう理屈で変形すると思ってんの?
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
化繊がよれると思ってる奴ってどういう理屈で変形すると思ってんの?
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
化繊がよれると思ってる奴ってどういう理屈で変形すると思ってんの?
生地はニットだから目がずれることはあり得るかも知れんけど
意図的にやっても大変だぞ
183病弱名無しさん
2021/05/15(土) 08:10:11.49ID:urqewUE/0 ☆☆関西最大級風俗店ビギナーズ☆☆
選べる勤務地!神戸・和歌山・日本橋!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍中‼
すぐに初めて確実に高収入が可能‼
2日間だけの体験入店コースもあり
OLさんのお給料が一日で稼げちゃう
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
アリバイ対策も完璧!!!!
なんと!今なら入店祝い金10万円プレゼント!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
選べる勤務地!神戸・和歌山・日本橋!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍中‼
すぐに初めて確実に高収入が可能‼
2日間だけの体験入店コースもあり
OLさんのお給料が一日で稼げちゃう
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
アリバイ対策も完璧!!!!
なんと!今なら入店祝い金10万円プレゼント!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
184病弱名無しさん
2021/05/15(土) 10:59:24.25ID:XH63ppZ60 抜いてからわかったことだけど、なるべくなら、歯は抜かない治療をするのが良いと思う。 生まれかわったら
絶対抜かないようにするわ。
絶対抜かないようにするわ。
185病弱名無しさん
2021/05/15(土) 11:20:11.99ID:q6VMX2DN0 抜かない治療ってどうするんですか?歯医者は抜くしかないって言ってきますよ。
186病弱名無しさん
2021/05/15(土) 14:43:38.38ID:urqewUE/0 アメリカの大学院に入学して3カ月経った
アメリカといっても完全オンラインなので日本で仕事しながらだが
1ターム目の成績がこのまえ出た 会計入門B マーケティング基礎-A
エッセイの書く量がえぐかった 毎週3ページ書かされて最終課題として10枚書かされた
それとは別に小テストも毎回やらされた
ディスカッションみたいのは今のところない
アメリカといっても完全オンラインなので日本で仕事しながらだが
1ターム目の成績がこのまえ出た 会計入門B マーケティング基礎-A
エッセイの書く量がえぐかった 毎週3ページ書かされて最終課題として10枚書かされた
それとは別に小テストも毎回やらされた
ディスカッションみたいのは今のところない
187病弱名無しさん
2021/05/15(土) 14:45:27.96ID:urqewUE/0 まぁね、1000万とかかけてやっとの思いで開業した飲食店とかはさ
廃業すると借金だけが残るから辞めるに辞められないのだと思う
こればっかりは運が悪すぎるとしか言いようがない
別件で心配してるのは焼き肉店がやたら増えすぎて競争激化するんじゃないかな?ってとこ
廃業すると借金だけが残るから辞めるに辞められないのだと思う
こればっかりは運が悪すぎるとしか言いようがない
別件で心配してるのは焼き肉店がやたら増えすぎて競争激化するんじゃないかな?ってとこ
188病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:09:49.37ID:c9NL4WGQ0 そのうち自然と抜け落ちる
歯槽骨が端から溶けていく
グラグラする頃には歯が動くと痛いので抜きたくなるさ
歯槽骨が端から溶けていく
グラグラする頃には歯が動くと痛いので抜きたくなるさ
189病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:22:10.35ID:AJdfT2jc0 >>185
それなら、歯医者変えますね。
それなら、歯医者変えますね。
190病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:23:54.60ID:AJdfT2jc0 >>188
わかりやすいです。賛同しますわ。
わかりやすいです。賛同しますわ。
191病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:37:55.98ID:urqewUE/0 こどおじの君へ
桜の季節が巡ってきた。今年もたくさんのこどおじが誕生する。ところで、大人になるとはどういうことなのだろうか。原点に戻って考えてみよう。
大人になって、最初になすべきことは、親の下から旅立ち、ひとりで生活を始めることだと考える。なぜなら、成人した動物で親と同居している動物は、まず世界中どこにもいないからだ。
人間は紛れもなく動物である。動物として不自然な生活(成人後の親との同居)を続けていれば、親が子を駄目にするのは目に見えている。昔から「獅子のこどおじ落とし」というではないか。わが国に多い、いわゆるフリーターや未婚化現象も、これゆえである。
自分の食べるごはんを自分で稼ぎ、自分のねぐらも自分で確保し、ゆくゆくは子どもを育て、“社会に守られる側”から“社会を守る側”に成長していくことこそが、人間の「自立」の真の意味に他ならない。社会人になるとは、要するにそういうことなのだ。
40過ぎて実家暮らしの男性(41)が親から餌をもらう様子
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/Reed_warbler_cuckoo.jpg/250px-Reed_warbler_cuckoo.jpg
前スレ: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1615265544/l50
桜の季節が巡ってきた。今年もたくさんのこどおじが誕生する。ところで、大人になるとはどういうことなのだろうか。原点に戻って考えてみよう。
大人になって、最初になすべきことは、親の下から旅立ち、ひとりで生活を始めることだと考える。なぜなら、成人した動物で親と同居している動物は、まず世界中どこにもいないからだ。
人間は紛れもなく動物である。動物として不自然な生活(成人後の親との同居)を続けていれば、親が子を駄目にするのは目に見えている。昔から「獅子のこどおじ落とし」というではないか。わが国に多い、いわゆるフリーターや未婚化現象も、これゆえである。
自分の食べるごはんを自分で稼ぎ、自分のねぐらも自分で確保し、ゆくゆくは子どもを育て、“社会に守られる側”から“社会を守る側”に成長していくことこそが、人間の「自立」の真の意味に他ならない。社会人になるとは、要するにそういうことなのだ。
40過ぎて実家暮らしの男性(41)が親から餌をもらう様子
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/Reed_warbler_cuckoo.jpg/250px-Reed_warbler_cuckoo.jpg
前スレ: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1615265544/l50
192病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:58:01.52ID:urqewUE/0 幼なじみの柏木は、感情が薄いからなんでも言うことを聞いてくれる。
僕だけが好きにできる、同級生の女子の体……
【内容】
基本イラスト・・・・・16枚
文章無し差分・・・・・16枚
水着ぶっかけ差分・・・3枚
陰毛なし差分・・・・・35枚
※一部同じものも含みます
計 70枚
────────────────────
タイトルのとおり、最初から最後まで
感情が薄い幼なじみの体を欲望のまま好きにするだけの話です!
僕だけが好きにできる、同級生の女子の体……
【内容】
基本イラスト・・・・・16枚
文章無し差分・・・・・16枚
水着ぶっかけ差分・・・3枚
陰毛なし差分・・・・・35枚
※一部同じものも含みます
計 70枚
────────────────────
タイトルのとおり、最初から最後まで
感情が薄い幼なじみの体を欲望のまま好きにするだけの話です!
193病弱名無しさん
2021/05/15(土) 15:58:34.63ID:urqewUE/0 アメリカの大学院に入学して3カ月経った
アメリカといっても完全オンラインなので日本で仕事しながらだが
1ターム目の成績がこのまえ出た 会計入門B マーケティング基礎-A
エッセイの書く量がえぐかった 毎週3ページ書かされて最終課題として10枚書かされた
それとは別に小テストも毎回やらされた
ディスカッションみたいのは今のところない
アメリカといっても完全オンラインなので日本で仕事しながらだが
1ターム目の成績がこのまえ出た 会計入門B マーケティング基礎-A
エッセイの書く量がえぐかった 毎週3ページ書かされて最終課題として10枚書かされた
それとは別に小テストも毎回やらされた
ディスカッションみたいのは今のところない
194病弱名無しさん
2021/05/15(土) 16:50:36.52ID:urqewUE/0 実家暮らしの四十路女も悲惨
老いた父親を扶養にいれて大黒柱を気取って、周り中に上手くいってるアピールしながら生きてるババアOLいるよ。
媚びうる相手と、攻撃して良い相手を選んで、お局様やってる。
異常にプライド高くて、自分が持ち上げられないと機嫌悪いが、余裕なさすぎて自分が見下してる若い社員から哀れみの目で見られてるのに気付いてない。
老いた父親を扶養にいれて大黒柱を気取って、周り中に上手くいってるアピールしながら生きてるババアOLいるよ。
媚びうる相手と、攻撃して良い相手を選んで、お局様やってる。
異常にプライド高くて、自分が持ち上げられないと機嫌悪いが、余裕なさすぎて自分が見下してる若い社員から哀れみの目で見られてるのに気付いてない。
195病弱名無しさん
2021/05/15(土) 17:18:38.12ID:81y4FCH10 温存するか抜くかは歯科医によって意見が違うよ
重度の虫歯治療は点数が低くて儲からないから歯科医は点数の高い抜歯をしたがるらしい
良心的な歯科医は重度の虫歯も治療して温存しようとする
実体験じゃなくて一般論でごめん
抜くしかない虫歯もあると思うけどいろんな歯医者に行ってみた方が良いよ
重度の虫歯治療は点数が低くて儲からないから歯科医は点数の高い抜歯をしたがるらしい
良心的な歯科医は重度の虫歯も治療して温存しようとする
実体験じゃなくて一般論でごめん
抜くしかない虫歯もあると思うけどいろんな歯医者に行ってみた方が良いよ
196病弱名無しさん
2021/05/15(土) 18:19:04.84ID:urqewUE/0 二重の線はうまくとってくれたし満足してるんだけど左まぶたの脂肪を多めに取られたみたいで左だけシワシワ
右はふっくらしてるのに左だけ一度膨らました風船がしぼんで空気抜けたみたいな感じでおばあさんみたいでかっこ悪い
重めの瞼がいいと言ってくれてた人には手術なんかするからだと言われるし保湿を頑張ってもアイシャドウ綺麗に乗らないしで死にたい
右はふっくらしてるのに左だけ一度膨らました風船がしぼんで空気抜けたみたいな感じでおばあさんみたいでかっこ悪い
重めの瞼がいいと言ってくれてた人には手術なんかするからだと言われるし保湿を頑張ってもアイシャドウ綺麗に乗らないしで死にたい
197病弱名無しさん
2021/05/15(土) 18:22:38.71ID:urqewUE/0 症例写真は下顎骨切りとオトガイ中抜きを併用してしゃくれも改善させてるパターンが多いね。
上下顎骨切りは(多分)セットバックのことでしょう。あとエラ削りもあった。
ただどのドクターが施術したのかは不明なので要カウンセリングでしょうな。
上下顎骨切りは(多分)セットバックのことでしょう。あとエラ削りもあった。
ただどのドクターが施術したのかは不明なので要カウンセリングでしょうな。
198病弱名無しさん
2021/05/15(土) 18:24:07.66ID:urqewUE/0 前歯ってしっかり磨いてるつもりだからショックだよねぇ
1番目立つし
今回初めて差し歯なるんだけど、コアはもう出来てて周りを削られ歯が小さくなった状態なんだけど
舌で触ったらめっちゃ穴空いてるんだけど、何も詰めてないなんて事ないよね
イメージとしては仮歯を付けて貰えると思っていたので
1番目立つし
今回初めて差し歯なるんだけど、コアはもう出来てて周りを削られ歯が小さくなった状態なんだけど
舌で触ったらめっちゃ穴空いてるんだけど、何も詰めてないなんて事ないよね
イメージとしては仮歯を付けて貰えると思っていたので
199病弱名無しさん
2021/05/15(土) 18:37:10.99ID:+9XtbGdv0 大きく穴が空いた歯に詰め物をしたのに、すぐに取れて
また詰めるの繰り返しを三回くらいした歯科には不信感を覚えたが
入れ歯を痛みも違和感もなくきっちり調整できるくらいだから
やっぱり腕は確かなんだろうな
また詰めるの繰り返しを三回くらいした歯科には不信感を覚えたが
入れ歯を痛みも違和感もなくきっちり調整できるくらいだから
やっぱり腕は確かなんだろうな
201病弱名無しさん
2021/05/15(土) 19:30:33.73ID:urqewUE/0 最初は上顎の歯茎が少し変色していた位だったので、このままで大丈夫ですかと聞いたら、暫く様子を見ましょうとの事。
そのまま経過観察をしていたら、あれよあれよと腐っていき、その部分は壊死。歯茎が全く無くなり骨だけになりました。
ほんとに取り返しのつかないことをされました。現在治療中ですが治る兆しがありません。 もう少し早い段階できちんとした医者に見せていたら違っていたかもしれません。
上顎に穴も空いており、鼻水が口に逆流したり、口の中のものが鼻に逆流します。 ストローで吸うことができず、飲み物も零さず飲めません。 もちろん下顎と唇は麻痺していて全く感触を感じません。
唇の横も手術中に誤って切られたらしく大きなキズが残ってます。 本当にずさんな手術で後悔してます。 こんな状態になり、歯茎が見えるので人前で笑えず、口の横の大きなキズのせいでマスクが外せません。
絶対にしらゆりで手術を受けるのはやめた方がいいです。
手術前から看護師の段取りが悪く不安に思ってましたが、予感は的中です。
術直後から鼻血と吐血がとまらず、待合室の床が血だらけになる位に血がでました。
ちなみにその日着ていた服にも結構な面積の血痕が。
そんな状態でタクシーに乗せられ帰りましたが、血とタンが絡み呼吸困難になり、血もなかなか止まらず本気で死ぬかと思いました。
そのあと苦しくて2日は寝ることが出来ませんでした。
歯茎が壊死してからは基本的に経過観察と言われましたが、週一位で病院に行き、自分の血液からつくった液体を歯茎に注射という対応をされました。
しかし、一向に治らず。
不安と病院側の非を訴えると、術前にリスクは話したと言われたのでこちらも激怒。
さすがに現状が現状なので医療ミスを認め、大学病院の紹介状を書いてもらいました。治療費も一応病院負担のようです。
ただ、必ず治るとは言えない症状らしく、骨が露出したままの可能性もあると言われました。
治らなかった場合は訴訟するつもりです。
本当に許せないです。
そのまま経過観察をしていたら、あれよあれよと腐っていき、その部分は壊死。歯茎が全く無くなり骨だけになりました。
ほんとに取り返しのつかないことをされました。現在治療中ですが治る兆しがありません。 もう少し早い段階できちんとした医者に見せていたら違っていたかもしれません。
上顎に穴も空いており、鼻水が口に逆流したり、口の中のものが鼻に逆流します。 ストローで吸うことができず、飲み物も零さず飲めません。 もちろん下顎と唇は麻痺していて全く感触を感じません。
唇の横も手術中に誤って切られたらしく大きなキズが残ってます。 本当にずさんな手術で後悔してます。 こんな状態になり、歯茎が見えるので人前で笑えず、口の横の大きなキズのせいでマスクが外せません。
絶対にしらゆりで手術を受けるのはやめた方がいいです。
手術前から看護師の段取りが悪く不安に思ってましたが、予感は的中です。
術直後から鼻血と吐血がとまらず、待合室の床が血だらけになる位に血がでました。
ちなみにその日着ていた服にも結構な面積の血痕が。
そんな状態でタクシーに乗せられ帰りましたが、血とタンが絡み呼吸困難になり、血もなかなか止まらず本気で死ぬかと思いました。
そのあと苦しくて2日は寝ることが出来ませんでした。
歯茎が壊死してからは基本的に経過観察と言われましたが、週一位で病院に行き、自分の血液からつくった液体を歯茎に注射という対応をされました。
しかし、一向に治らず。
不安と病院側の非を訴えると、術前にリスクは話したと言われたのでこちらも激怒。
さすがに現状が現状なので医療ミスを認め、大学病院の紹介状を書いてもらいました。治療費も一応病院負担のようです。
ただ、必ず治るとは言えない症状らしく、骨が露出したままの可能性もあると言われました。
治らなかった場合は訴訟するつもりです。
本当に許せないです。
202病弱名無しさん
2021/05/15(土) 19:35:09.08ID:CAW7PNPi0 ん?なんかのコピペ?
203病弱名無しさん
2021/05/15(土) 20:40:50.14ID:urqewUE/0 目元系は落ち着いたように見えてもむくみが残ってる時間長いと思います。
同じものやりましたが、涙袋出るまで一週間以上はかかりました。ゴルゴほうれい線も入れてるなら尚更時間かかるような気がします。完全にスッキリしたのは3ヶ月後とかだったような
同じものやりましたが、涙袋出るまで一週間以上はかかりました。ゴルゴほうれい線も入れてるなら尚更時間かかるような気がします。完全にスッキリしたのは3ヶ月後とかだったような
204病弱名無しさん
2021/05/15(土) 20:45:30.18ID:urqewUE/0 硬質レジン前装冠、ジャケット冠、ブリッジなどを保険で治療した場合、治療費に補綴物維持管理料をプラスすることがあります。
その場合、もし2年以内にこわれたりして新しくつくり直すときは、その部分の検査費、製作費、装着費は無料となります(初診料やその他の治療費は除く。また6歳以下の乳幼児や在宅治療は対象外)。
その場合、もし2年以内にこわれたりして新しくつくり直すときは、その部分の検査費、製作費、装着費は無料となります(初診料やその他の治療費は除く。また6歳以下の乳幼児や在宅治療は対象外)。
205病弱名無しさん
2021/05/15(土) 20:48:06.00ID:urqewUE/0 学生の時の歯医者、予約取るのに最低一ヶ月(午後のみ指定で)
歯科衛生士が一人で電話応対、受付までこなす
予約10分前に行っても30分は待たされる
やたら小分けして通わされる
関わらず歯石取りは5分終了で超適当(他院で全く取れてないと言われた)
院内カビやホコリだらけで最新設備もなし
料金他の歯医者の2倍(勿論保険診療)ってとこだった
口腔外科がそこのみだったから仕方なく行ったけど結局やめた
歯科衛生士が一人で電話応対、受付までこなす
予約10分前に行っても30分は待たされる
やたら小分けして通わされる
関わらず歯石取りは5分終了で超適当(他院で全く取れてないと言われた)
院内カビやホコリだらけで最新設備もなし
料金他の歯医者の2倍(勿論保険診療)ってとこだった
口腔外科がそこのみだったから仕方なく行ったけど結局やめた
206病弱名無しさん
2021/05/15(土) 21:08:48.56ID:urqewUE/0 裏銀=メタルボンドで合ってるなら20年近く前に前歯に入れてるのがそれだけど
金額はセラミック並みのを取られてた気も…
当時は歯医者と親任せで言われるがままだったからどうなってたのかよく分からん
セラミックだと思ってたら裏銀だったのと
左右の出来に差がありすぎてがっかりした記憶
今思うとあんまり良い歯医者では無かったな
金額はセラミック並みのを取られてた気も…
当時は歯医者と親任せで言われるがままだったからどうなってたのかよく分からん
セラミックだと思ってたら裏銀だったのと
左右の出来に差がありすぎてがっかりした記憶
今思うとあんまり良い歯医者では無かったな
208病弱名無しさん
2021/05/15(土) 23:10:44.18ID:SB+hA+C60 時々狂ったように荒らすのいるね
インプラント原理主義者かな?
インプラント原理主義者かな?
209病弱名無しさん
2021/05/16(日) 00:55:01.84ID:gLEAEDcF0210病弱名無しさん
2021/05/16(日) 01:16:38.38ID:IXT7szE60 ID:xLTVuX8u0
ID:26n8Ol300
ID:q6VMX2DN0
ID:gLEAEDcF0
同じ人かな
何でこのスレに来てるのって思うんだけど
ID:26n8Ol300
ID:q6VMX2DN0
ID:gLEAEDcF0
同じ人かな
何でこのスレに来てるのって思うんだけど
211病弱名無しさん
2021/05/16(日) 04:01:30.56ID:gLEAEDcF0 >>210
そんなおかしい事言ってますかね
そんなおかしい事言ってますかね
212病弱名無しさん
2021/05/16(日) 04:57:01.57ID:bsTR1sw/0 歯槽膿漏の他にも骨粗しょう症や外傷等、歯槽骨は様々な原因でダメになるよ
毎日の歯磨きや定期的クリーニングしていても衰える時はある
さて、今日も入れ歯装着して美味しいものを食べようじゃないか
毎日の歯磨きや定期的クリーニングしていても衰える時はある
さて、今日も入れ歯装着して美味しいものを食べようじゃないか
213病弱名無しさん
2021/05/16(日) 05:31:19.68ID:Ro95s9HH0 35才の時 数本治療し処置歯が計10本に。
大台にのってすごいショックでした。
それから数年おきに1本ずつ新規虫歯発覚してる。
予防してるのに悲しいです。
虫歯体質は克服できないのでしょうか。
再発が怖いです。
大台にのってすごいショックでした。
それから数年おきに1本ずつ新規虫歯発覚してる。
予防してるのに悲しいです。
虫歯体質は克服できないのでしょうか。
再発が怖いです。
214病弱名無しさん
2021/05/16(日) 05:42:41.94ID:bsTR1sw/0 >>213
歯間ブラシ、フロス、磨き残しチェックしながらの歯磨き、フッ素入り歯磨きペースト、洗口液、フッ素ジェル、定期的クリーニング
これだけ努力しても虫歯になるときはなる
磨き過ぎて歯を磨耗させることもある
初期虫歯のうちに治してもらうことだよ
歯間ブラシ、フロス、磨き残しチェックしながらの歯磨き、フッ素入り歯磨きペースト、洗口液、フッ素ジェル、定期的クリーニング
これだけ努力しても虫歯になるときはなる
磨き過ぎて歯を磨耗させることもある
初期虫歯のうちに治してもらうことだよ
215病弱名無しさん
2021/05/16(日) 07:27:25.65ID:Ro95s9HH0 金属のメリットとセラミックのデメリットはその通りかもしれないけど、型取りの精度はセラミックの方が上ってよく見るけどな
歯医者の歯磨き指導で問題ないと言われるけど、銀歯の下に何回も虫歯ができてしまうから別素材検討してる
二次カリのリスクが少しでも低くなるならと思ったんだけど、そうでもないの?
もちろんゴールドやセラミックもリスクゼロでないのは理解してる
あとジルコニアは噛み合う歯が削れるリスクがあるのも気がかりなんだけど、そんなに酷いの?
先生に質問したら、噛み合わせ強すぎないように形調整するので大丈夫ですよと言われた
だんだん何を信じればいいのかわからなくなってくる
歯医者の歯磨き指導で問題ないと言われるけど、銀歯の下に何回も虫歯ができてしまうから別素材検討してる
二次カリのリスクが少しでも低くなるならと思ったんだけど、そうでもないの?
もちろんゴールドやセラミックもリスクゼロでないのは理解してる
あとジルコニアは噛み合う歯が削れるリスクがあるのも気がかりなんだけど、そんなに酷いの?
先生に質問したら、噛み合わせ強すぎないように形調整するので大丈夫ですよと言われた
だんだん何を信じればいいのかわからなくなってくる
216病弱名無しさん
2021/05/16(日) 07:35:51.69ID:bsTR1sw/0 入れ歯スレにすれ違い
217病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:04:16.43ID:Ro95s9HH0 中が黒くてどこの歯医者でも「ん?これは…」て言われて
拡大?部分?レントゲン撮られるんだけど
撮ったあとは治療は必要ないって言われる歯がある
この歯は一体
初期虫歯にしては黒すぎるのに
拡大?部分?レントゲン撮られるんだけど
撮ったあとは治療は必要ないって言われる歯がある
この歯は一体
初期虫歯にしては黒すぎるのに
218病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:07:34.77ID:Ro95s9HH0 ああーもうまた歯が欠けた…最悪だー
最近歯医者通いが終わったばかりなのに
最近歯医者通いが終わったばかりなのに
219病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:08:18.38ID:Ro95s9HH0 紅茶やルイボスをよく飲むせいか、歯の着色がつきやすい
歯医者の定期クリーニングで落とせるからあまり気にしてなかったんだけど、今回着色の下が軽く虫歯になってた
やっぱり自分でも着色ケアした方がいいのかな
知覚過敏が酷くて研磨剤入りの歯磨き粉は使えないんだけど、週1くらいのスペシャルケア用のなら大丈夫だろうか
歯医者の定期クリーニングで落とせるからあまり気にしてなかったんだけど、今回着色の下が軽く虫歯になってた
やっぱり自分でも着色ケアした方がいいのかな
知覚過敏が酷くて研磨剤入りの歯磨き粉は使えないんだけど、週1くらいのスペシャルケア用のなら大丈夫だろうか
220病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:09:30.78ID:Ro95s9HH0 みなさんお昼に職場で歯磨きされてますか?
トイレの手洗い場でしてたんだけど、自分少し潔癖症で、不特定多数の人が用を足した後に使う場所で歯磨きするのに抵抗を感じてた
特に感染症が流行る時期は…
コロナ禍になってからついにやめたんだけど、この前の検診で新たに虫歯ができてた
考えられる要因は他にもあるんだけど、しないはしないでなんか落ち着かない
クリニカの歯磨きできない時用のマウスウォッシュでも持って行こうかな
トイレの手洗い場でしてたんだけど、自分少し潔癖症で、不特定多数の人が用を足した後に使う場所で歯磨きするのに抵抗を感じてた
特に感染症が流行る時期は…
コロナ禍になってからついにやめたんだけど、この前の検診で新たに虫歯ができてた
考えられる要因は他にもあるんだけど、しないはしないでなんか落ち着かない
クリニカの歯磨きできない時用のマウスウォッシュでも持って行こうかな
221病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:39:41.98ID:Ro95s9HH0 上の奥歯1本被せにされてから固いものを噛むと痛いから噛めなくなった
スルメとか昆布とか
固い物は歯に悪いから無理に食べない方がいいとこのスレで知ったけど食べたい…
スルメとか昆布とか
固い物は歯に悪いから無理に食べない方がいいとこのスレで知ったけど食べたい…
222病弱名無しさん
2021/05/16(日) 08:51:38.67ID:Ro95s9HH0 被せた歯って何本くらいあるんだろう。
40才で5本越えるとかなり多い方に入るって聞いたんだけど。
40才で5本越えるとかなり多い方に入るって聞いたんだけど。
223病弱名無しさん
2021/05/16(日) 09:11:56.61ID:Ro95s9HH0 前歯が1ミリ位欠けてるのを発見した…
歯悪いのに固いものよく食べるからいつの間にか欠けたのかもしれない
何気に目立つし間抜けな感じになってて辛い
歯悪いのに固いものよく食べるからいつの間にか欠けたのかもしれない
何気に目立つし間抜けな感じになってて辛い
224病弱名無しさん
2021/05/16(日) 09:20:11.53ID:Ro95s9HH0 当たり前なことなんだろうけど毎日歯ブラシでブラッシング、歯間ブラシ、フロス大変過ぎる
疲れてたり本当におっくうだ
疲れてたり本当におっくうだ
225病弱名無しさん
2021/05/16(日) 10:19:03.47ID:IXT7szE60 流石にNG入れた
226病弱名無しさん
2021/05/16(日) 10:38:16.91ID:Y1cCeAlP0 49歳ですが部分入れ歯かブリッジの選択を求められています。
年齢的に入れ歯でもしょうがないかなとも思いますが何か抵抗感があります。
皆さんはどうお考えですか?
年齢的に入れ歯でもしょうがないかなとも思いますが何か抵抗感があります。
皆さんはどうお考えですか?
228病弱名無しさん
2021/05/16(日) 12:14:55.87ID:qzIlPwzI0229病弱名無しさん
2021/05/16(日) 16:58:50.07ID:UJwcYJpk0230病弱名無しさん
2021/05/16(日) 17:08:12.67ID:PbJYWq/X0231病弱名無しさん
2021/05/16(日) 18:02:48.18ID:AsHUDck/0 >>226
ブリッジは健康な歯をかなり削るから入れ歯にした方がいあのでは?自分は46で部分入れ歯にした。
ブリッジは健康な歯をかなり削るから入れ歯にした方がいあのでは?自分は46で部分入れ歯にした。
232病弱名無しさん
2021/05/16(日) 18:25:46.41ID:gLEAEDcF0 入れ歯って痛いらしいしあんま噛めないからやりたくないなぁ
233病弱名無しさん
2021/05/16(日) 18:30:51.82ID:DYk3Iri40 30台から部分で45で総入れ歯
禁煙して入れ歯も慣れたし清潔で快調
禁煙して入れ歯も慣れたし清潔で快調
234病弱名無しさん
2021/05/16(日) 18:54:54.81ID:237mO0QK0 先月下左5番に残っていた乳歯が抜けて歯医者からブリッジ可能ですと言われたが
もう40代半ばで何より両隣の歯を削りたくなかったので部分入れ歯をお願いしました
思ったより装着時の違和感も少なく取り外して洗浄できるので充分満足しています
もう40代半ばで何より両隣の歯を削りたくなかったので部分入れ歯をお願いしました
思ったより装着時の違和感も少なく取り外して洗浄できるので充分満足しています
235病弱名無しさん
2021/05/16(日) 19:00:41.63ID:gLEAEDcF0 ブリッジにして両隣の歯がダメになった人はどの位持ちました?
236病弱名無しさん
2021/05/16(日) 19:25:10.91ID:IXT7szE60 入れ歯したくないのにこのスレにいる意味は?
237病弱名無しさん
2021/05/16(日) 20:26:30.90ID:tlZsqvZ70 初めて歯をダメージ受けて抜歯する人は、入れ歯かブリッジか、あるいはインプラントと迷いがあるんでしょ?
どれも他の歯を削ったり、負担かけたり、骨に穴開けたりと、一長一短
それなりにリスクはあるよね
それが、長持ちするかは人それぞれ
それが嫌なら抜けっぱなしにすればいい
良し悪しは、全ては結果論になるんで正解はないよ
情報ばかり集めてても一歩も先に進まない、思いきって見る前に翔ぶことだよね
どれも他の歯を削ったり、負担かけたり、骨に穴開けたりと、一長一短
それなりにリスクはあるよね
それが、長持ちするかは人それぞれ
それが嫌なら抜けっぱなしにすればいい
良し悪しは、全ては結果論になるんで正解はないよ
情報ばかり集めてても一歩も先に進まない、思いきって見る前に翔ぶことだよね
238病弱名無しさん
2021/05/16(日) 22:08:37.88ID:qzIlPwzI0239病弱名無しさん
2021/05/17(月) 03:36:48.02ID:K7fGVJqK0240病弱名無しさん
2021/05/17(月) 07:36:39.36ID:RSdj6avW0 >>239
横だけど元の歯と同じとまでは行かなくても違和感なく噛める
出来上がったのを初めてはめた時の感動は忘れないわ
ピッタリで違和感なくて(もちろん異物が入ってるから気にはなるけど)歯科医師さんにも技工士さんにも感謝してる
ちなみに保険の入れ歯ね
横だけど元の歯と同じとまでは行かなくても違和感なく噛める
出来上がったのを初めてはめた時の感動は忘れないわ
ピッタリで違和感なくて(もちろん異物が入ってるから気にはなるけど)歯科医師さんにも技工士さんにも感謝してる
ちなみに保険の入れ歯ね
241病弱名無しさん
2021/05/17(月) 08:17:00.95ID:YhTUJ4Xe0 入れ歯したから歯科技工士に関心持ち
ググって色々調べたら離職率80パーという超絶ブラック業界なのを知った
ググって色々調べたら離職率80パーという超絶ブラック業界なのを知った
242病弱名無しさん
2021/05/17(月) 09:20:25.32ID:pOktfFCH0 ほうなん?勝手に高収入なイメージを持ってたが
243病弱名無しさん
2021/05/17(月) 10:15:12.20ID:gPYfWVbw0 そもそも歯科医師自体他の医者と比べて給料安いイメージ
244病弱名無しさん
2021/05/17(月) 18:12:39.96ID:bFLhbNE70 完全オーダーメイドでぴったりの歯を作るって素晴らしい仕事なのに歯科技工士の待遇が悪いのが信じられない
245病弱名無しさん
2021/05/17(月) 18:33:53.84ID:CeR8YQVE0 技工士さんは、熟練が必要なのだけど
兎にも角にも給料が安いらしい
保健医療が定額のせいだと
入れ歯治療で有名な歯医者さんなりと個人契約している人はギャラが良いみたいね
兎にも角にも給料が安いらしい
保健医療が定額のせいだと
入れ歯治療で有名な歯医者さんなりと個人契約している人はギャラが良いみたいね
246病弱名無しさん
2021/05/17(月) 22:03:43.10ID:DC4Gfwkg0 歯形を取る時に口の中に物を突っ込まれて「何の罰ゲームだよ」って思ったわ
247病弱名無しさん
2021/05/17(月) 23:45:34.54ID:KIYY9bwU0 型取りってこの時代にいまだにアレって納得できない
248病弱名無しさん
2021/05/18(火) 06:18:32.43ID:jMB5CtgR0 ブリッジ6本外して入れ歯にしたら快適。早く入れ歯にすればよかった。ブリッジの時は重いし頭痛肩こりに悩まされてたよ。
249病弱名無しさん
2021/05/18(火) 06:51:42.82ID:KCuIGVkV0 下の一番奥と奥から2番目の歯がない場合でも入れ歯って出来るんですか?
250病弱名無しさん
2021/05/18(火) 09:09:48.21ID:KAorrS5B0251病弱名無しさん
2021/05/18(火) 15:19:25.99ID:YM/pm/Q90 5本とか6本のブリッジとはどういうもの?
歯周病でブリッジするなら、歯周病を先ずもって治癒させてからじゃないとね
入れ歯も同様だけど長持ちしないですよ
歯周病でブリッジするなら、歯周病を先ずもって治癒させてからじゃないとね
入れ歯も同様だけど長持ちしないですよ
252病弱名無しさん
2021/05/18(火) 15:53:52.91ID:0J1hq5/n0 >>251
自分は交通事故で顎の骨折と右側の上下の歯をほとんど失った。
そこでまず5本ブリッジ(表現が正しいかは分からないが、3本欠損して抜歯、
その両側の歯も入れれば5本を使ってブリッジ)にしたよ。10年近くもったが、やがてブリッジが崩壊。
部分入れ歯に変更したよ。ブリッジの間の10年間はメンテナンスに気を使ったが、
使い心地はまずまず。では部分入れ歯になってひどく噛み心地が落ちたかというとそうでもなかった。
自分は交通事故で顎の骨折と右側の上下の歯をほとんど失った。
そこでまず5本ブリッジ(表現が正しいかは分からないが、3本欠損して抜歯、
その両側の歯も入れれば5本を使ってブリッジ)にしたよ。10年近くもったが、やがてブリッジが崩壊。
部分入れ歯に変更したよ。ブリッジの間の10年間はメンテナンスに気を使ったが、
使い心地はまずまず。では部分入れ歯になってひどく噛み心地が落ちたかというとそうでもなかった。
253病弱名無しさん
2021/05/18(火) 16:48:25.98ID:KCuIGVkV0 >>252
ブリッジが崩壊したのは何でですか?虫歯?
ブリッジが崩壊したのは何でですか?虫歯?
254病弱名無しさん
2021/05/18(火) 17:54:35.30ID:YM/pm/Q90255病弱名無しさん
2021/05/18(火) 17:56:25.24ID:njVDT+2N0 治療してた時に歯科医に「全部治さなくても大丈夫です、これだけあれば十分です」って言ったら
医師に「残ってる歯に負担が掛かりますので入れ歯はいれた方が安心ですよ」
って言われたけど今思うと歯科技士に仕事振ってやるために言ったのかもな
医師に「残ってる歯に負担が掛かりますので入れ歯はいれた方が安心ですよ」
って言われたけど今思うと歯科技士に仕事振ってやるために言ったのかもな
256病弱名無しさん
2021/05/18(火) 18:28:29.17ID:qln2b1kk0 ブリッジもクラウンもコアも技工士の仕事だよ
259病弱名無しさん
2021/05/19(水) 04:13:04.89ID:i2C/grxs0 でつよ
260病弱名無しさん
2021/05/19(水) 15:55:30.96ID:xc+wpiMg0 義歯専門の歯科ってやっぱり上手いな
新しく作り直したけど全然調整いらんよ
新しく作り直したけど全然調整いらんよ
261病弱名無しさん
2021/05/19(水) 16:34:01.40ID:9oB0m/mB0 >>253
交通事故の時に横にヒビが入ってしまっていて、そのヒビが大きくなって折れてしまった。
交通事故の時に横にヒビが入ってしまっていて、そのヒビが大きくなって折れてしまった。
262病弱名無しさん
2021/05/19(水) 16:36:39.56ID:9oB0m/mB0263病弱名無しさん
2021/05/19(水) 18:19:45.12ID:AVshohBH0 上前歯4本の部分入歯です。
半年くらい経過したけど、今でもたまにつけ忘れて出勤することがある。
昼食のとき、「こんなときは蕎麦!」と考えたけど、間違いだった。
蕎麦は前歯を使う。ご飯ものの方が良かった。
半年くらい経過したけど、今でもたまにつけ忘れて出勤することがある。
昼食のとき、「こんなときは蕎麦!」と考えたけど、間違いだった。
蕎麦は前歯を使う。ご飯ものの方が良かった。
264病弱名無しさん
2021/05/19(水) 18:26:20.93ID:/wumw2qO0 部分入れ歯は食事する時にだけ着けてる、何も食べないのに着けても意味ないし
265病弱名無しさん
2021/05/19(水) 19:02:12.77ID:rHO4xKsm0 残存歯が移動しないように寝るとき以外はつけている
266病弱名無しさん
2021/05/19(水) 19:48:50.77ID:1eubO4Cr0 なんで人間の歯は1回縛りなんだろうな・・・
そもそもなんで1回は生え変わるのか
虫歯の治療する度に歯根膜炎になって将来もう確実に総入れ歯になる
なんだこの体質は・・・
そもそもなんで1回は生え変わるのか
虫歯の治療する度に歯根膜炎になって将来もう確実に総入れ歯になる
なんだこの体質は・・・
267病弱名無しさん
2021/05/19(水) 19:56:51.45ID:ewiL6OPZ0 歯が無きゃ物を食うこともままならない=生存の危機なんだから
生え変わってくれてもいいのにな
生え変わってくれてもいいのにな
268病弱名無しさん
2021/05/19(水) 22:32:42.25ID:bEYgA3940 爪は剥がれても再生するのにね
まだ歯医者がいない時代は虫歯になっても治療できず痛みの限界を超えて神経が死んでから歯周病になって抜け落ちて食べられなくなって死んでたのかなぁ
そう思うと歯医者さんにも入れ歯発明した人にも感謝だわ
まだ歯医者がいない時代は虫歯になっても治療できず痛みの限界を超えて神経が死んでから歯周病になって抜け落ちて食べられなくなって死んでたのかなぁ
そう思うと歯医者さんにも入れ歯発明した人にも感謝だわ
270病弱名無しさん
2021/05/20(木) 02:57:11.88ID:yp08ralK0 千葉の有名な先生は、自分の健康な歯を一本ずつ抜きながら、入れ歯を作っては、自ら使用して調整して、
あげく総入れ歯になって高い技術をマスターしていった
また、その技術を全国の歯科医さん達に伝授している
そういう鬼のような入れ歯先生が過去に何人もいて、
その蓄積もあって、我々が不自由なく、快適に入れ歯を使えているんだよ
あげく総入れ歯になって高い技術をマスターしていった
また、その技術を全国の歯科医さん達に伝授している
そういう鬼のような入れ歯先生が過去に何人もいて、
その蓄積もあって、我々が不自由なく、快適に入れ歯を使えているんだよ
271病弱名無しさん
2021/05/20(木) 13:06:24.40ID:eWItpn990 保険の入れ歯の銀色のとこを白く塗る方法とかない?
272病弱名無しさん
2021/05/20(木) 15:27:50.23ID:F3VQLhq+0 犬とか猫用の入れ歯ってあるのかな
273病弱名無しさん
2021/05/20(木) 15:33:30.90ID:EeckUokL0 サメがうらやましいよ
274病弱名無しさん
2021/05/20(木) 16:53:58.77ID:yp08ralK0 並んだ歯が移動するだけで
サメだって歯周病で歯が抜けたら生えてこないよ
サメだって歯周病で歯が抜けたら生えてこないよ
275病弱名無しさん
2021/05/20(木) 18:33:13.77ID:CzTEhosi0 一応、歯科医に相談して銀歯にホワイトニング入れてみるとか
276病弱名無しさん
2021/05/20(木) 20:55:24.22ID:PzdFYQmq0 Youtubeでは、歯科関係の動画チャンネルが多くなってきた。
何かお勧めの動画チャンネルってある?
何かお勧めの動画チャンネルってある?
279病弱名無しさん
2021/05/21(金) 11:29:41.50ID:tC2yBHVX0 銀歯カバーというクリームが売ってるけどちゃんとカバーするのかはわからん
あとは金属塗装するとか
あとは金属塗装するとか
280病弱名無しさん
2021/05/21(金) 12:49:12.88ID:KKz6zUev0 今は、マスク必須だし
他人に口中を見られること少ないので銀歯のままでも良くね?
人それぞれだが。
他人に口中を見られること少ないので銀歯のままでも良くね?
人それぞれだが。
281病弱名無しさん
2021/05/21(金) 16:40:40.30ID:Oo866V9v0282病弱名無しさん
2021/05/21(金) 22:05:08.42ID:XF4eWJa40 嫌なら自費にすりゃいいんだよ10マン出せばいいだけだろ
283病弱名無しさん
2021/05/21(金) 23:01:22.97ID:g4WHxHaD0 初カキコ
歯医者にトラウマがあって6・7年振りに病院へ行ったら
永久歯が8本不足していて、乳歯が頑張ってたみたいだけど
抜歯しないとまずいよーってことでインプラントか入れ歯か検討中です。
8本分のインプラントは保険込みでも馬鹿にならないし、
何よりメンテナンスが必要だったり、失敗する可能性もあるってことで
入れ歯を最近視野に入れています。
そこで先輩方にお聞きしたいのですが
@そもそもの抜歯についての痛み
歯医者の注射とその後の治療のトラウマがあるので抜歯処置中の痛み等はどうでした??
Aインプラントに比べて堅い物が食べれない、本来の自分の歯の3割程のかむ力しか出せない
と聞きますが実際使ってみてどうですか?
長々となりましたが本気で悩んでいるのでお願いします。。
今日は念のセカンドオピニオンで受診してきたけど
被せ物がその日にとれるわ、レントゲン撮っても見せてくれず帰らされたりで
散々だったんだ・・
歯医者にトラウマがあって6・7年振りに病院へ行ったら
永久歯が8本不足していて、乳歯が頑張ってたみたいだけど
抜歯しないとまずいよーってことでインプラントか入れ歯か検討中です。
8本分のインプラントは保険込みでも馬鹿にならないし、
何よりメンテナンスが必要だったり、失敗する可能性もあるってことで
入れ歯を最近視野に入れています。
そこで先輩方にお聞きしたいのですが
@そもそもの抜歯についての痛み
歯医者の注射とその後の治療のトラウマがあるので抜歯処置中の痛み等はどうでした??
Aインプラントに比べて堅い物が食べれない、本来の自分の歯の3割程のかむ力しか出せない
と聞きますが実際使ってみてどうですか?
長々となりましたが本気で悩んでいるのでお願いします。。
今日は念のセカンドオピニオンで受診してきたけど
被せ物がその日にとれるわ、レントゲン撮っても見せてくれず帰らされたりで
散々だったんだ・・
284病弱名無しさん
2021/05/21(金) 23:41:56.95ID:8VsLsizw0 インプラントは顎に穴開けるから、入れてすぐはいいみたいだけど、穴開けて10年くらいして痛みが出だすみたいだよ、
それで除去してもらっても、穴があいてるから痛みが消えないんだって、、
それで除去してもらっても、穴があいてるから痛みが消えないんだって、、
285病弱名無しさん
2021/05/22(土) 02:24:18.79ID:Uy2RYOeg0 >>283
あくまでも自分の体験からしか言えませんので、そのつもりで読んでください。
@そもそもの抜歯についての痛み
自分の場合は抜歯そのものの痛みは殆どありませんでしたが、2本を一度に抜いた後、数日して、体調不良になってしまい、
貧血やめまいが頻発しました。そこで、それ以降は、抜歯は1本ずつということになりました。
その時は全部で5本抜かなければならない歯があったのですが、一ヶ月以上かけて全部抜いてから、入れ歯にしました。
Aインプラントに比べて堅い物が食べれない、本来の自分の歯の3割程のかむ力しか出せない
と聞きますが実際使ってみてどうですか?
食べ物によりますが、噛む力が3割まで落ちたという気は全くしません。
硬い煎餅やセロリのような固めの野菜もバリバリ食べられていますし、自分の歯がそもそも交通事故でぼろぼろだったので、遥かにその状態よりは噛む力がありました。。
しかし、ハイチューとか餅とか、ねとねとくっつくものは、入れ歯にくっついてはずれかかってしまうので、食べ難いし噛み難いですね。
自分が長年通ってお世話になった歯科医院の先生は、インプラントはやらない先生だったので、最初から入れ歯という選択しかなかったのですが、
結果としてはそれで良かったと思います。先ず、経済的に非常に助かったことと、入れ歯が思った以上に自然で美しい出来で、扱いも容易、そして食事も困らなかったからです。
あくまでも自分の体験からしか言えませんので、そのつもりで読んでください。
@そもそもの抜歯についての痛み
自分の場合は抜歯そのものの痛みは殆どありませんでしたが、2本を一度に抜いた後、数日して、体調不良になってしまい、
貧血やめまいが頻発しました。そこで、それ以降は、抜歯は1本ずつということになりました。
その時は全部で5本抜かなければならない歯があったのですが、一ヶ月以上かけて全部抜いてから、入れ歯にしました。
Aインプラントに比べて堅い物が食べれない、本来の自分の歯の3割程のかむ力しか出せない
と聞きますが実際使ってみてどうですか?
食べ物によりますが、噛む力が3割まで落ちたという気は全くしません。
硬い煎餅やセロリのような固めの野菜もバリバリ食べられていますし、自分の歯がそもそも交通事故でぼろぼろだったので、遥かにその状態よりは噛む力がありました。。
しかし、ハイチューとか餅とか、ねとねとくっつくものは、入れ歯にくっついてはずれかかってしまうので、食べ難いし噛み難いですね。
自分が長年通ってお世話になった歯科医院の先生は、インプラントはやらない先生だったので、最初から入れ歯という選択しかなかったのですが、
結果としてはそれで良かったと思います。先ず、経済的に非常に助かったことと、入れ歯が思った以上に自然で美しい出来で、扱いも容易、そして食事も困らなかったからです。
286病弱名無しさん
2021/05/22(土) 04:52:44.31ID:rnPuKWbX0 抜歯は痛みより、後でビックリするような腫れや、
大量出血にみまわれる事がある
念のため、抜歯後はなるべく身体を動かさないようにする
可能ならば有休を取ったり、休日前に抜歯するスケジュールを取ってもらった方がいいですよ
大量出血にみまわれる事がある
念のため、抜歯後はなるべく身体を動かさないようにする
可能ならば有休を取ったり、休日前に抜歯するスケジュールを取ってもらった方がいいですよ
287病弱名無しさん
2021/05/22(土) 06:49:38.76ID:zsHjS1kw0 抜歯するならなるべく午後にしたほうがいいよ
抜歯は口内だけじゃなく体全体にダメージいくので、翌日はなるべく休みの日にして、1日家で安静にするつもりで予定を組んでおくのがおすすめ
あと当日夜ご飯と翌日から一週間ぐらいの間、抜糸までは食事は基本的にお粥など液体系以外は食べられないと思ったほうがいい
詳しくは親知らずの抜歯について調べてみて
抜歯は口内だけじゃなく体全体にダメージいくので、翌日はなるべく休みの日にして、1日家で安静にするつもりで予定を組んでおくのがおすすめ
あと当日夜ご飯と翌日から一週間ぐらいの間、抜糸までは食事は基本的にお粥など液体系以外は食べられないと思ったほうがいい
詳しくは親知らずの抜歯について調べてみて
288病弱名無しさん
2021/05/22(土) 07:01:55.58ID:kEAY4EGt0 素直に抜ける形の歯なら抜歯の痛みはないね
麻酔注射の打ち始めが一番痛いと思ったw
術後の安静は大切
抗生剤を言われたとおりにきちんと飲んで、傷口はあまりいじらずに
もうすぐ3本の抜歯が控えているから、復習を兼ねて書き込みする
麻酔注射の打ち始めが一番痛いと思ったw
術後の安静は大切
抗生剤を言われたとおりにきちんと飲んで、傷口はあまりいじらずに
もうすぐ3本の抜歯が控えているから、復習を兼ねて書き込みする
289病弱名無しさん
2021/05/22(土) 08:33:04.06ID:yTumcoHy0 >>283
うーん、余計なお世話かもだけど、大学病院に行って診察を受けてみるって選択肢の考えはないのかな?
レス読んでて老婆心ながら心配になった。
どうか後悔のない最善の治療方法であなたの口腔内が健康になりますように。
余計なお世話だったらごめんね。スルーしてね。
うーん、余計なお世話かもだけど、大学病院に行って診察を受けてみるって選択肢の考えはないのかな?
レス読んでて老婆心ながら心配になった。
どうか後悔のない最善の治療方法であなたの口腔内が健康になりますように。
余計なお世話だったらごめんね。スルーしてね。
290病弱名無しさん
2021/05/22(土) 09:37:37.50ID:cokAAZgs0 うち貧乏だったからわからんけど、普通の家庭ってどの子供も歯痛くなくても月1とかで検診させるものだったのかね?
歯が痛くならないと歯医者なんか行かなかったし行きたくもなかった。
歯が痛くならないと歯医者なんか行かなかったし行きたくもなかった。
291病弱名無しさん
2021/05/22(土) 10:48:54.94ID:DC0IGfSK0 時代の変化と営業方法の変化
歯科医は増えすぎた
営業かけて客を増やさないと倒産する
だから定期的クリーニングやら審美歯科やら保険適用外で稼ぐ
歯科医は増えすぎた
営業かけて客を増やさないと倒産する
だから定期的クリーニングやら審美歯科やら保険適用外で稼ぐ
292病弱名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:11.23ID:OQM9hW4X0293病弱名無しさん
2021/05/22(土) 21:18:44.76ID:kEAY4EGt0 残存歯が少ない場合は就寝時も入れ歯装着が常識だと初めて歯科医から聞かされた
もうすぐ2年になるけど今日初めて聞いたんだ
「皆さんに頻繁に言っているはずなんだがなあ」って、言われてないわい
どうりで残存歯が揺らいでくる訳だわ
もうすぐ2年になるけど今日初めて聞いたんだ
「皆さんに頻繁に言っているはずなんだがなあ」って、言われてないわい
どうりで残存歯が揺らいでくる訳だわ
294病弱名無しさん
2021/05/23(日) 00:35:33.77ID:0u9+Y1Up0 >>292
抜歯したり入れ歯を入れたりという一般的な
治療は、大学病院でも街医者でも変わらないですよ
ただ、あなたの先天的な歯の欠損による何らかの不具合があるなら、治療の経験なり診察データーがストックされてる思う
抜歯したり入れ歯を入れたりという一般的な
治療は、大学病院でも街医者でも変わらないですよ
ただ、あなたの先天的な歯の欠損による何らかの不具合があるなら、治療の経験なり診察データーがストックされてる思う
295病弱名無しさん
2021/05/23(日) 03:42:01.77ID:gesgFk+F0296病弱名無しさん
2021/05/23(日) 14:00:37.28ID:DRNVdN6s0 そもそも入れ歯にするのに抜歯する必要ってあるの?
取り外しできるわけだし根元がもうダメってなったら抜けば言い訳で
ちなみに前歯の話です
取り外しできるわけだし根元がもうダメってなったら抜けば言い訳で
ちなみに前歯の話です
297病弱名無しさん
2021/05/24(月) 05:08:39.62ID:0lxsT7e/0 入れ歯とさし歯を勘違いしてるのでは?
そのダメになった歯を抜くのを抜歯いいます
そのダメになった歯を抜くのを抜歯いいます
298病弱名無しさん
2021/05/24(月) 08:12:46.54ID:S8wByEiP0 >>296
抜けたところは増歯しなければならないし、クラスプのかかってる歯が抜ければクラスプの作り直しが必要、等の理由でダメになりそうなものは最初に抜いといた方が良いのだよ
抜けたところは増歯しなければならないし、クラスプのかかってる歯が抜ければクラスプの作り直しが必要、等の理由でダメになりそうなものは最初に抜いといた方が良いのだよ
299病弱名無しさん
2021/05/24(月) 11:46:45.67ID:9jo7aGZb0 歯槽骨が無くなっているなら迷わず抜くよ
後から魔改造した部分入れ歯は食べ物がたくさん挟まって使い勝手が悪い
後から魔改造した部分入れ歯は食べ物がたくさん挟まって使い勝手が悪い
300病弱名無しさん
2021/05/24(月) 16:48:30.71ID:F9p4wKEY0 新しい入れ歯(ほぼ上下総入れ歯)を使い始めて一ヶ月。
四回調整に歯科医院に通って、痛みやあたりもなくなった。
こうなると入れ歯は本当に楽だし、使いやすいし、心から有難いと思う。
歯科医と技工士、そして入れ歯を発展させてきた数々の人達に感謝します。
四回調整に歯科医院に通って、痛みやあたりもなくなった。
こうなると入れ歯は本当に楽だし、使いやすいし、心から有難いと思う。
歯科医と技工士、そして入れ歯を発展させてきた数々の人達に感謝します。
301病弱名無しさん
2021/05/24(月) 17:19:55.18ID:93wTpbhp0 お、おう
302病弱名無しさん
2021/05/24(月) 19:26:27.12ID:9/rpg6DD0 >>35
どんな加工ですか?教えてください。
どんな加工ですか?教えてください。
303病弱名無しさん
2021/05/25(火) 02:36:00.80ID:ePKSvusj0 >>302
下の入れ歯の、2本のクラスプを半田コテで熱して外してしまって、
弾力系の特殊樹脂(顔メイク用の無毒無害のもの)で裏打ちして、マウスピースのようにした。
新しい入れ歯は夜外して寝ているんで、その間、残っている歯を守るためにマウスピースに
できないかと思ってやったみたら上手くいきました。
でも、他人にはお勧めはしないです。
下の入れ歯の、2本のクラスプを半田コテで熱して外してしまって、
弾力系の特殊樹脂(顔メイク用の無毒無害のもの)で裏打ちして、マウスピースのようにした。
新しい入れ歯は夜外して寝ているんで、その間、残っている歯を守るためにマウスピースに
できないかと思ってやったみたら上手くいきました。
でも、他人にはお勧めはしないです。
304病弱名無しさん
2021/05/25(火) 04:15:04.69ID:StbKcj1d0 なるへそ、マウスピ―入れ歯ですか?
食いしばりの癖ある人には、いいですね
食いしばりの癖ある人には、いいですね
305病弱名無しさん
2021/05/25(火) 13:02:25.91ID:LWHi231F0 歯を失ってわかることがたくさんありますわ。
なるべくなら、抜かずに治療することがいかに大事かが。歯を抜くと力も入らなくなる感じがわかります。首元が痩せ細ります。かなりの覚悟が必要となります。
なるべくなら、抜かずに治療することがいかに大事かが。歯を抜くと力も入らなくなる感じがわかります。首元が痩せ細ります。かなりの覚悟が必要となります。
306病弱名無しさん
2021/05/25(火) 19:06:01.75ID:B53FqdJv0 そうかなぁ?
ダメな歯をダラダラ治療するより、入れ歯でも何でも次のステップに移った方がいい派だな
もちろん人それぞれでいい
コロナワクチンも一刻も早く受けたい人と受けたくない人、くっきり分かれてるよね
ダメな歯をダラダラ治療するより、入れ歯でも何でも次のステップに移った方がいい派だな
もちろん人それぞれでいい
コロナワクチンも一刻も早く受けたい人と受けたくない人、くっきり分かれてるよね
307病弱名無しさん
2021/05/25(火) 19:19:57.34ID:dpKTt4RO0 >>306
一気に10本以上抜いたので余計にそう思いますわ。生まれかわったら、絶対に、一本も、抜きたくないです(笑)
一気に10本以上抜いたので余計にそう思いますわ。生まれかわったら、絶対に、一本も、抜きたくないです(笑)
308病弱名無しさん
2021/05/25(火) 22:26:25.96ID:lbhfq55o0 前歯の横の歯2本が差し歯だったんだけど差し歯がぐらついてるの放置してたら中で虫歯が進行してて抜歯になった
まさか自分が入れ歯になるなんておもってなかった
ない歯は2本だけなのに上顎全体に入れ歯のプラスチックがあって吐き気するし、噛んだら痛いし
噛むたびにパコパコして片方がはずれかける
なんかもう何もかも嫌だ
インプラント、1本分くらいならだせるけど2本ともなると70万はかかる
消えたい
まさか自分が入れ歯になるなんておもってなかった
ない歯は2本だけなのに上顎全体に入れ歯のプラスチックがあって吐き気するし、噛んだら痛いし
噛むたびにパコパコして片方がはずれかける
なんかもう何もかも嫌だ
インプラント、1本分くらいならだせるけど2本ともなると70万はかかる
消えたい
309病弱名無しさん
2021/05/25(火) 23:49:23.80ID:B53FqdJv0310病弱名無しさん
2021/05/25(火) 23:54:35.33ID:ZeUX5jxL0 あんた何か少しズレてるよ
311病弱名無しさん
2021/05/26(水) 00:01:26.88ID:BxdirBlX0312病弱名無しさん
2021/05/26(水) 01:03:09.07ID:yNjl5Urd0 良心的な歯医者なら抜歯は勧めないよ
歯は噛むためだけにあるんじゃないとテレビでやってたし
歯は噛むためだけにあるんじゃないとテレビでやってたし
313病弱名無しさん
2021/05/26(水) 04:02:03.79ID:BQ3a/szW0 307です
たしかに歯は噛むためだけじゃない
なんか見た目さえ歯が入ってればその歯で噛めなくても良いからこの入れ歯から解放されたい
この上顎の違和感による吐き気(精神的なものもあるかも)と噛んだ時にカチカチするのに耐えられない
自業自得だけどさ
口の中に常に変なプラスチック入れられてるみたいな、、、
これ部分入れ歯の人みんな慣れるのかな?
まともにしゃべることもできない。
さしすせそもうまく言えない
もう人生っておわりだ
たしかに歯は噛むためだけじゃない
なんか見た目さえ歯が入ってればその歯で噛めなくても良いからこの入れ歯から解放されたい
この上顎の違和感による吐き気(精神的なものもあるかも)と噛んだ時にカチカチするのに耐えられない
自業自得だけどさ
口の中に常に変なプラスチック入れられてるみたいな、、、
これ部分入れ歯の人みんな慣れるのかな?
まともにしゃべることもできない。
さしすせそもうまく言えない
もう人生っておわりだ
314病弱名無しさん
2021/05/26(水) 04:02:50.66ID:BQ3a/szW0 ↑あ、308だった
307さんごめんなさい
307さんごめんなさい
315病弱名無しさん
2021/05/26(水) 04:20:47.68ID:FMxPfjn40 使い続けていれば慣れる
発音も問題なくなる
諦めるのがよくない
発音も問題なくなる
諦めるのがよくない
316病弱名無しさん
2021/05/26(水) 04:34:12.35ID:BQ3a/szW0 ありがとう
ちゃんとしゃべれるようになるといいんだけど
昨日から入れ歯生活でつらすぎて何も食べてない
この先入れ歯で生きていくって思うと消えたくなる
昨日歯医者に消毒で行くからインプラントの話聞いてみようかな
ちゃんとしゃべれるようになるといいんだけど
昨日から入れ歯生活でつらすぎて何も食べてない
この先入れ歯で生きていくって思うと消えたくなる
昨日歯医者に消毒で行くからインプラントの話聞いてみようかな
317病弱名無しさん
2021/05/26(水) 04:57:20.85ID:FMxPfjn40 インプラントは手入れが大変だと言われている
歯槽骨が足りないと出来ない
そしてものすごく高価な手術だよ
歯科医は稼ぎが大きいからやたらと勧めて来るけど、やるとしたら相当の覚悟が必要
歯槽骨が足りないと出来ない
そしてものすごく高価な手術だよ
歯科医は稼ぎが大きいからやたらと勧めて来るけど、やるとしたら相当の覚悟が必要
318病弱名無しさん
2021/05/26(水) 06:28:11.16ID:BQ3a/szW0 じゃあもう、この入れ歯で一生生活か
後悔しても遅いし自業自得なのはわかってるけど冗談抜きで消えてしまいたい
後悔しても遅いし自業自得なのはわかってるけど冗談抜きで消えてしまいたい
319病弱名無しさん
2021/05/26(水) 07:07:54.23ID:rzGmw5SA0 >>309
20年以上歯医者いってませんでした
20年以上歯医者いってませんでした
320病弱名無しさん
2021/05/26(水) 07:09:15.33ID:rzGmw5SA0 >>311
苦労されたんですね。自分を大切にしてあげてください
苦労されたんですね。自分を大切にしてあげてください
321病弱名無しさん
2021/05/26(水) 07:10:08.25ID:rzGmw5SA0 >>312
仰るとおり。
仰るとおり。
323病弱名無しさん
2021/05/26(水) 07:48:34.05ID:4Tv6A0QP0 ID:BQ3a/szW0さん
ここは入れ歯スレだから既に入れ歯の人が大半で事故や病気で入れ歯にせざるを得なかった若い人もいます
おいくつの方が分かりませんが少しでも前向きになりましょうよ
ここは入れ歯スレだから既に入れ歯の人が大半で事故や病気で入れ歯にせざるを得なかった若い人もいます
おいくつの方が分かりませんが少しでも前向きになりましょうよ
324病弱名無しさん
2021/05/26(水) 07:59:35.17ID:Sm+m+Oc+0 もうブリッジが限界に来ている、土台の歯が残り僅かなのとその歯から悪臭を放っている
入れ歯かインプラントか考えないといけない
入れ歯かインプラントか考えないといけない
325病弱名無しさん
2021/05/26(水) 08:21:48.40ID:FMxPfjn40 入れ歯だなぁ
326病弱名無しさん
2021/05/26(水) 09:56:59.18ID:iSyw1YlH0 俺は総入れ歯推進派
就寝時は洗浄液に浸けて起床時には清潔
見た目金具も無く綺麗
就寝時は洗浄液に浸けて起床時には清潔
見た目金具も無く綺麗
327病弱名無しさん
2021/05/26(水) 12:20:14.12ID:mwclzrAN0328病弱名無しさん
2021/05/26(水) 12:21:54.90ID:mwclzrAN0 >>323
歯医者にいけないって、精神患ってる人もいますからね
歯医者にいけないって、精神患ってる人もいますからね
329病弱名無しさん
2021/05/26(水) 14:06:56.97ID:BQ3a/szW0 >>323
すみませんでした
すみませんでした
331病弱名無しさん
2021/05/26(水) 16:29:48.39ID:yeg8bihM0 歯周病が酷くてビビリながら歯医者いったけど拍子抜けするぐらい何も言われないぞ。
現状説明→今後の治療の流れだけ、強く言われたのはブラッシングについてぐらい。
総入れ歯に近い入れ歯になったけど、痛みとマスクしてる時の自分の口の臭さから開放されて快適w
現状説明→今後の治療の流れだけ、強く言われたのはブラッシングについてぐらい。
総入れ歯に近い入れ歯になったけど、痛みとマスクしてる時の自分の口の臭さから開放されて快適w
332病弱名無しさん
2021/05/26(水) 17:48:06.18ID:9ET23N4C0 >>313
自分も同じ
前歯二本抜歯予定でインプラントか入れ歯選べって言われてる
自分は噛み合わせも悪くてインプラント入れるなら矯正しないとあまりもたないかもと言われた
新たな悩み発生だよ…インプラントにすればひとまず解決だと思ってたのに矯正する金なんて無い
痛みにたえて悩み続けてもう本当にしんどい
けどどんな選択しても悩みはなくならないだろうし
他人に言わないだけで歯の悩みが全くない人っていないと思うからもう割りきっていくしかない
この悩みはきっと自分一人のもんじゃないよ
自分も同じ
前歯二本抜歯予定でインプラントか入れ歯選べって言われてる
自分は噛み合わせも悪くてインプラント入れるなら矯正しないとあまりもたないかもと言われた
新たな悩み発生だよ…インプラントにすればひとまず解決だと思ってたのに矯正する金なんて無い
痛みにたえて悩み続けてもう本当にしんどい
けどどんな選択しても悩みはなくならないだろうし
他人に言わないだけで歯の悩みが全くない人っていないと思うからもう割りきっていくしかない
この悩みはきっと自分一人のもんじゃないよ
333病弱名無しさん
2021/05/26(水) 17:49:42.59ID:FMxPfjn40 ひとまず入れ歯を作ってみたら?
334病弱名無しさん
2021/05/26(水) 18:02:12.75ID:AdOwTz+f0 保険のだとお安い?
335病弱名無しさん
2021/05/26(水) 18:42:03.47ID:HemOJtJr0 >>330
ボロボロでした。ずっとマスクずっとしてましたね。
ボロボロでした。ずっとマスクずっとしてましたね。
336病弱名無しさん
2021/05/26(水) 18:45:48.34ID:HemOJtJr0338病弱名無しさん
2021/05/26(水) 20:00:09.53ID:yZlN/MMX0339病弱名無しさん
2021/05/26(水) 23:07:52.25ID:XUL+cCeL0 >>337
頑張って下さい‼
頑張って下さい‼
340病弱名無しさん
2021/05/26(水) 23:14:25.37ID:XUL+cCeL0 >>338
このくらいひどかったといえば、ひどかったです。このかた綺麗な歯がはいって、良かったですね。
このくらいひどかったといえば、ひどかったです。このかた綺麗な歯がはいって、良かったですね。
341病弱名無しさん
2021/05/27(木) 00:16:00.85ID:Gn9SDbCp0 嘔吐反射があるから入れ歯作りに苦労しそうで悩むところ
342病弱名無しさん
2021/05/27(木) 21:57:27.11ID:NGGr6oKs0 前スレくらいから質問攻めする同じ人がいるよね
まだ歯医者いってないのかな?
まだ歯医者いってないのかな?
343病弱名無しさん
2021/05/27(木) 22:05:01.88ID:WB2L6j+u0 保険証ないんかな?それも心の病気かな。
344病弱名無しさん
2021/05/27(木) 23:03:25.61ID:lG3hamHY0345病弱名無しさん
2021/05/28(金) 08:42:08.45ID:OOe/9wEg0 私も入れ歯がいやで差し歯取れるたびに歯科用のセメントでくっ付けてます、わ。
セメントはアメリカから買った。アメリカは一般市民がDIY感覚で自分の歯をリペアすっからグッズが豊富&安価
極力固いもの避けてれば二〜三ヶ月はひとまず
セメントはアメリカから買った。アメリカは一般市民がDIY感覚で自分の歯をリペアすっからグッズが豊富&安価
極力固いもの避けてれば二〜三ヶ月はひとまず
346病弱名無しさん
2021/05/28(金) 11:24:26.63ID:fwbSPCl40 間違えて飲まないように
347病弱名無しさん
2021/05/28(金) 15:58:20.72ID:i5M6NuZy0 研磨剤入ってなくて
スーバーで大抵置いてる
そして激安
歯磨き粉何になる?
入れ歯用にしようと思って
食器用洗剤で全然いいんだけど
歯を磨くの兼ねて歯磨き粉探してます
スーバーで大抵置いてる
そして激安
歯磨き粉何になる?
入れ歯用にしようと思って
食器用洗剤で全然いいんだけど
歯を磨くの兼ねて歯磨き粉探してます
348病弱名無しさん
2021/05/28(金) 16:11:45.36ID:9gky4Oei0 Ebay で dental material と入れて検索すると、なるほどDIY用の歯科材料が沢山出てくる。
でも、自分でやるのは無謀じゃないかな。
でも、自分でやるのは無謀じゃないかな。
349病弱名無しさん
2021/05/28(金) 19:55:59.49ID:OOe/9wEg0 あっちの人は自分で抜歯までするから差し歯セメントで付け直すぐらいどうって事ないって。 虫歯の根の治療で18万ぐらいで抜歯だと2万ほどだわ
350病弱名無しさん
2021/05/28(金) 20:55:20.76ID:Tzg5+cYC0 ここにいる皆は保険適用の入れ歯なの?
多分もうすぐ入れ歯デビューしそうだけど、保険適用の入れ歯で十分でしょうか。
アラフォーだから後40年は付き合うと考えたら高いのにしとくべきかな?
多分もうすぐ入れ歯デビューしそうだけど、保険適用の入れ歯で十分でしょうか。
アラフォーだから後40年は付き合うと考えたら高いのにしとくべきかな?
351病弱名無しさん
2021/05/28(金) 21:08:16.65ID:bDXP+jcc0 保険ので十分。
352病弱名無しさん
2021/05/28(金) 21:17:17.12ID:5p+i1SRk0 同じく保険のです
353病弱名無しさん
2021/05/28(金) 21:34:34.32ID:C3nyVrcq0 保険のを作ってもらった
これなら壊れても歯科医がレジンで直してくれる
これなら壊れても歯科医がレジンで直してくれる
354病弱名無しさん
2021/05/28(金) 22:07:00.57ID:Tzg5+cYC0 保険の安いやつで使い続けられるもんですか?
あと寝る時は外す?
あと寝る時は外す?
355病弱名無しさん
2021/05/28(金) 22:49:06.88ID:AOTuHnpe0 歯医者から、乾燥すると壊れるから、寝るときは外して水の中にしまえと言われた。
それは俺がドライマウスだからなのか、一般的なことなのか、分からない。でもそう言われたんで、とりあえずそあしてる。
それは俺がドライマウスだからなのか、一般的なことなのか、分からない。でもそう言われたんで、とりあえずそあしてる。
356病弱名無しさん
2021/05/28(金) 23:24:03.74ID:1rZSiaDa0 安いやつでも高いやつも数年くらいの消耗品じゃないのかな?
自分は保険のやつ
最初は保険のがいいんじゃない?
水につけるのは一般的です
自分は保険のやつ
最初は保険のがいいんじゃない?
水につけるのは一般的です
357病弱名無しさん
2021/05/29(土) 00:40:18.86ID:zAJQj2wm0 以前行った病院でレントゲンを撮った後
セカンドオピニオンにかかったりと色々悩んだ結果
大学病院で抜歯処置、入れ歯作成をしてもらおうかと思うんですが
紹介状、というか診療情報提供書を作ってもらうにはどうしたらいいですか?
レントゲン撮ってもらったとこに
「ここじゃなく大学病院に治してもらうんで紹介状ください」なんて言えないし・・
セカンドオピニオンにかかったりと色々悩んだ結果
大学病院で抜歯処置、入れ歯作成をしてもらおうかと思うんですが
紹介状、というか診療情報提供書を作ってもらうにはどうしたらいいですか?
レントゲン撮ってもらったとこに
「ここじゃなく大学病院に治してもらうんで紹介状ください」なんて言えないし・・
358病弱名無しさん
2021/05/29(土) 03:31:47.77ID:wCG0si360 >>354
保険で全く問題ない
修理が簡単なのも良い
残存歯が少ないので睡眠時も装着するように言われた
睡眠中に歯ぎしりなんかで力がかかるから入れていないと持たないって
浸け置き洗浄は夕食後か早朝に行っている
保険で全く問題ない
修理が簡単なのも良い
残存歯が少ないので睡眠時も装着するように言われた
睡眠中に歯ぎしりなんかで力がかかるから入れていないと持たないって
浸け置き洗浄は夕食後か早朝に行っている
359病弱名無しさん
2021/05/29(土) 04:06:10.04ID:73werO9k0 >>354
保険で問題ないと思うよ。
自分の場合は、残存歯があって、それが各年抜け続けて行き、
同時に、入れ歯(保険適用)にはその都度増歯してきたのだが、それでも
なんだかんだで12年間同じ入れ歯を使い続けてきた。
それが遂に壊れて、最近保険でほぼ総入れ歯を新しく作り直した。
10数年後にまた作り直すことになるかなとは思うが、それでも2万円で10年は安い。
安いだけでなく、入れ歯とばれた事はないほど、自然な出来だよ。
保険で問題ないと思うよ。
自分の場合は、残存歯があって、それが各年抜け続けて行き、
同時に、入れ歯(保険適用)にはその都度増歯してきたのだが、それでも
なんだかんだで12年間同じ入れ歯を使い続けてきた。
それが遂に壊れて、最近保険でほぼ総入れ歯を新しく作り直した。
10数年後にまた作り直すことになるかなとは思うが、それでも2万円で10年は安い。
安いだけでなく、入れ歯とばれた事はないほど、自然な出来だよ。
360病弱名無しさん
2021/05/29(土) 04:21:08.85ID:cq+rA1GS0 どこの歯科医院でも大丈夫?
361病弱名無しさん
2021/05/29(土) 05:10:16.28ID:wCG0si360 通いやすければどこでもいいでしょう
技工は外注している歯科が増えているから出来上がりは悪くないはず
技工は外注している歯科が増えているから出来上がりは悪くないはず
362病弱名無しさん
2021/05/29(土) 16:50:19.83ID:73werO9k0 >>360
よく調べた方が良いと思うな。
長い間地元で地域医療に貢献している歯科医院、しかも、院長や担当医師が年配のところは、
入れ歯の扱いも慣れているという傾向はあるのではないかと思うよ。
ネットで口コミも調べれば良いと思います。
自分の所感だけれど、歯科医院が新しくて、しかもそこの院長が若いと、年配の歯科医院の先生よりは
入れ歯を手がける機会が少ないとか、経験不足ということはあるのではないかな。
そういう観点で、自分は地元または数駅の距離にある開業年数の長いところを探して、行ったよ。
その目論見は当たっていたようで、満足する入れ歯を作って貰えました。
よく調べた方が良いと思うな。
長い間地元で地域医療に貢献している歯科医院、しかも、院長や担当医師が年配のところは、
入れ歯の扱いも慣れているという傾向はあるのではないかと思うよ。
ネットで口コミも調べれば良いと思います。
自分の所感だけれど、歯科医院が新しくて、しかもそこの院長が若いと、年配の歯科医院の先生よりは
入れ歯を手がける機会が少ないとか、経験不足ということはあるのではないかな。
そういう観点で、自分は地元または数駅の距離にある開業年数の長いところを探して、行ったよ。
その目論見は当たっていたようで、満足する入れ歯を作って貰えました。
363病弱名無しさん
2021/05/29(土) 19:33:21.71ID:+we1/1nh0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2488188.Jpg
10年前から歯を徐々に失い今月とうとう総入れ歯になりました 原因はトゥレット症による
終日歯の食いしばりと不摂生です
歯茎は?せ細り入れ歯作成時は専用のトレーを作る程大変でした
ちなみに入れ歯ケースに入らない程のデカさですから成れるのに苦労してます
10年前から歯を徐々に失い今月とうとう総入れ歯になりました 原因はトゥレット症による
終日歯の食いしばりと不摂生です
歯茎は?せ細り入れ歯作成時は専用のトレーを作る程大変でした
ちなみに入れ歯ケースに入らない程のデカさですから成れるのに苦労してます
364病弱名無しさん
2021/05/29(土) 19:34:29.82ID:+we1/1nh0366病弱名無しさん
2021/05/30(日) 01:37:26.55ID:KWTZ+4bQ0 自分の場合、
無研磨の剤歯磨粉は歯周病で使っていたけど、
高い割りに効果は薄かったですね
むしろ研磨剤入りの方がプラークの落ちが良くて、効果があり歯医者でもgoodでしたよ
入れ歯には歯磨粉は使ってません
無研磨の剤歯磨粉は歯周病で使っていたけど、
高い割りに効果は薄かったですね
むしろ研磨剤入りの方がプラークの落ちが良くて、効果があり歯医者でもgoodでしたよ
入れ歯には歯磨粉は使ってません
367病弱名無しさん
2021/05/30(日) 01:39:01.60ID:YfOl5Gir0 >>365
研磨剤無配合の歯磨き粉というのは知っているけれど、
スーパーで激安なんていうのは知らないなあ。
基本的に研磨剤無配合は値段が高いでしょ?
入れ歯専用歯磨き粉もあるけれど、あれは研磨剤無配合ではないんじゃないかな、
しかも、激安ということはまずないと思う。少なくとも自分が使っているのは
安くはない。苦労して作った入れ歯だから、あまり安物使って壊したくないというのもあるなあ。
研磨剤無配合の歯磨き粉というのは知っているけれど、
スーパーで激安なんていうのは知らないなあ。
基本的に研磨剤無配合は値段が高いでしょ?
入れ歯専用歯磨き粉もあるけれど、あれは研磨剤無配合ではないんじゃないかな、
しかも、激安ということはまずないと思う。少なくとも自分が使っているのは
安くはない。苦労して作った入れ歯だから、あまり安物使って壊したくないというのもあるなあ。
368病弱名無しさん
2021/05/30(日) 08:00:12.39ID:8QQvEjGC0 食器用がお手軽で良さそうだけど。或いは
純石鹸置いといて歯プラシで擦り付けてあと入れ歯洗う。これは歯医者で教わった
純石鹸置いといて歯プラシで擦り付けてあと入れ歯洗う。これは歯医者で教わった
370病弱名無しさん
2021/05/30(日) 08:25:32.98ID:UzH2lg9/0 入れ歯専用にした歯ブラシで水洗いして、時々洗浄剤に浸ける
この程度でよくない?
口をすすぐ際にはコンクールF
この程度でよくない?
口をすすぐ際にはコンクールF
371病弱名無しさん
2021/05/30(日) 08:51:52.58ID:mCoNcJbw0372病弱名無しさん
2021/05/30(日) 11:02:57.48ID:PwtKVubV0 広範囲の部分入れ歯だけど
タバコ吸うとき外してる
これが面倒
タバコやめればいいんだけどね
うちら、外で食事あとなどで入れ歯外すことあるけど
これって感染リスク上がるよね
マスクって何かを触った手で無意識に口を触る防止もあるんだってさ
タバコ吸うとき外してる
これが面倒
タバコやめればいいんだけどね
うちら、外で食事あとなどで入れ歯外すことあるけど
これって感染リスク上がるよね
マスクって何かを触った手で無意識に口を触る防止もあるんだってさ
373病弱名無しさん
2021/05/30(日) 11:28:27.46ID:pq+fiK8Y0 どうしても外さないといけない場合は
まず手洗いしてからだね
大勢歯磨きに集まる時間の洗面所は避けたい
まず手洗いしてからだね
大勢歯磨きに集まる時間の洗面所は避けたい
375病弱名無しさん
2021/05/30(日) 12:58:16.40ID:KWTZ+4bQ0 なるほど、入れ歯付けはずしでコロナ感染?!
言われてないけど可能性はあるね
言われてないけど可能性はあるね
377病弱名無しさん
2021/05/30(日) 14:35:53.55ID:TkNnrTw60 消毒スプレー買いに行こうかと思ったが
無水エタノールと精製水
アロマスプレー作るのに常備してるので
ダイソースプレー容器だけ買えば良い
灯台下暗しだったわ
無水エタノールと精製水
アロマスプレー作るのに常備してるので
ダイソースプレー容器だけ買えば良い
灯台下暗しだったわ
378病弱名無しさん
2021/05/30(日) 14:50:58.46ID:dRkRDvfx0 >>363
3日目ですが食いしばりで口に中全体腫れあがって地獄です
明後日に調整に行きますがどこから手を付けたらいいのか。。。
まぁ歯科医の判断でしうが落ち着くまで時間かかりそうです
保険で上下18000円で作成してクリニック赤字で作ってもらrったから
対応できなかってら口腔外科の世話になりそうです
3日目ですが食いしばりで口に中全体腫れあがって地獄です
明後日に調整に行きますがどこから手を付けたらいいのか。。。
まぁ歯科医の判断でしうが落ち着くまで時間かかりそうです
保険で上下18000円で作成してクリニック赤字で作ってもらrったから
対応できなかってら口腔外科の世話になりそうです
380病弱名無しさん
2021/05/30(日) 16:34:11.51ID:YfOl5Gir0381病弱名無しさん
2021/05/30(日) 16:37:16.35ID:UjPy9svb0 >>378
何歳?
何歳?
383病弱名無しさん
2021/05/30(日) 19:39:32.01ID:dRkRDvfx0 タフグリップをクッションにしてなんとか使えるようになったわ
これやったら歯科医は嫌がるからその場しのぎですね
これやったら歯科医は嫌がるからその場しのぎですね
384病弱名無しさん
2021/05/31(月) 04:42:36.37ID:xGWNaBf30 喰い縛りがあると大変なんだな
早く馴れるといいね
早く馴れるといいね
385病弱名無しさん
2021/05/31(月) 09:25:57.44ID:UbmaKIfX0 保険外の金属床を使ってる人いる?
薄いってだけで欲しくなる。強度が不安だけど実使用者が何年くらい使えてるか聞きたい。
薄いってだけで欲しくなる。強度が不安だけど実使用者が何年くらい使えてるか聞きたい。
386病弱名無しさん
2021/05/31(月) 15:06:20.78ID:W/KxF3C10 >>383
自分の場合も、ほぼ総入れ歯なんだけれど、最初の一週間は地獄だった。
ただ、10日目くらいからは、歯茎の腫れがひいて、痛い箇所も明確になってきたので、
かなり落ち着いてきましたね。その間、調整は全部で三回、いや、四回行ったな。
諦めずに頑張ってくださいな。うまくいくことを祈っているよ。
自分の場合も、ほぼ総入れ歯なんだけれど、最初の一週間は地獄だった。
ただ、10日目くらいからは、歯茎の腫れがひいて、痛い箇所も明確になってきたので、
かなり落ち着いてきましたね。その間、調整は全部で三回、いや、四回行ったな。
諦めずに頑張ってくださいな。うまくいくことを祈っているよ。
387病弱名無しさん
2021/05/31(月) 18:07:58.28ID:bgfQ8CAm0 クラスプがかかってる歯が抜けてしまった場合、入れ歯を補修して使うことできるのですか?
作り直しかな?
作り直しかな?
388病弱名無しさん
2021/05/31(月) 18:49:33.80ID:C3EUi1xh0 入れ歯が急に合わなくなった気がするけどほんと急で歯医者にいこうか迷う
すごいピッタリだったのに
すごいピッタリだったのに
389病弱名無しさん
2021/05/31(月) 18:59:22.86ID:bflaBp1+0 歯茎が炎症を起こしている?
急に合わなくなったと思ったらプックリ腫れて膿が出た事がある
膿が出尽くしたらまたぴったり合った
急に合わなくなったと思ったらプックリ腫れて膿が出た事がある
膿が出尽くしたらまたぴったり合った
390病弱名無しさん
2021/05/31(月) 21:47:04.83ID:4l5hy5aS0391病弱名無しさん
2021/06/01(火) 07:40:17.98ID:/NKHm6+F0392病弱名無しさん
2021/06/01(火) 08:12:24.53ID:PQlnRHZr0 作り直した方がフィット感はいいね
うちの歯科医は魔改造を優先して新しいのを作りたがらないw
うちの歯科医は魔改造を優先して新しいのを作りたがらないw
393病弱名無しさん
2021/06/01(火) 12:30:16.64ID:nPSquk+00 歯周病のため
部分入れ歯を作る→またどこかの歯が抜ける→作り直し→また歯が抜ける→作り直しのローテーション。
いっそ早く総入れ歯になりたい。
部分入れ歯を作る→またどこかの歯が抜ける→作り直し→また歯が抜ける→作り直しのローテーション。
いっそ早く総入れ歯になりたい。
395病弱名無しさん
2021/06/01(火) 17:11:26.49ID:ej4aLZbp0 30代で歯槽膿漏で広範囲の部分入れ歯になり
心入れ替えて歯磨きをきちんとする様になり
20年経つけどそれ以降歯茎の下りはピタッと止まったよ
お酒の飲み過ぎ→チアミン欠損も歯槽膿漏を過度に進行させるって
内科の医師が言ってた。今断酒20年
心入れ替えて歯磨きをきちんとする様になり
20年経つけどそれ以降歯茎の下りはピタッと止まったよ
お酒の飲み過ぎ→チアミン欠損も歯槽膿漏を過度に進行させるって
内科の医師が言ってた。今断酒20年
398病弱名無しさん
2021/06/03(木) 00:25:22.56ID:kMn17iIE0 >>396
それで困ってないならいいんじゃない?
タブレットは酸素系漂白剤(弱アルカリ)も入ってて脂質やタンパク汚れも落とし
漂白効果もあるものの
入れ歯は食器と同じと考え自分は食器用洗剤少しつけて食べかす、タブレットでは取れ切れない物理的なカスや脂分を取り去る
それで困ってないならいいんじゃない?
タブレットは酸素系漂白剤(弱アルカリ)も入ってて脂質やタンパク汚れも落とし
漂白効果もあるものの
入れ歯は食器と同じと考え自分は食器用洗剤少しつけて食べかす、タブレットでは取れ切れない物理的なカスや脂分を取り去る
399病弱名無しさん
2021/06/03(木) 00:30:45.56ID:jNlQ4lp90 50歳♂部分入れ歯上は割と広範囲、下は右奥
彼女が30歳なんだけど入れ歯のこと隠してる
言うタイミングを逸しってしまってはや3年
家にお泊まりされる時大変
トイレで隠れて洗ってるし
なんとかせねばと思いつつ…
彼女が30歳なんだけど入れ歯のこと隠してる
言うタイミングを逸しってしまってはや3年
家にお泊まりされる時大変
トイレで隠れて洗ってるし
なんとかせねばと思いつつ…
400病弱名無しさん
2021/06/03(木) 03:03:24.54ID:1CBM1Ugs0 入れ歯隠してはいけないと思う
「入れ歯になっているんだよ」ってオープンにして、隠し事がない楽な気分になろう
小さな嘘や隠し事は心を歪める
「入れ歯になっているんだよ」ってオープンにして、隠し事がない楽な気分になろう
小さな嘘や隠し事は心を歪める
401病弱名無しさん
2021/06/03(木) 11:49:23.31ID:91PVMPcI0 ほぼ総入れ歯を作成してほぼ二ヶ月。違和感もなくなり、食事も全く困ることはなくなった。
作成当初は、喋り難い・歯茎で何箇所が痛い箇所が出る・舌の一部が入れ歯に当たる等の問題が出たが、
喋り難さは新聞や小説を一週間程度音読、歯茎の痛い箇所は歯科医院で調整した。
面白いなと思ったのは、舌の一部が入れ歯に当たって痛かったのだが、体の防衛反応なのか、
入れ歯は特に直していないのだが、舌が当たることが自然になくなってしまった。
どの程度舌を広げると当たるから、そこはすぼめようと体が勝手に反応したとしか思えない。
まあ、お蔭でどこも痛みはなくなり、見た目も自然で綺麗なので、大変満足している。ちなみに保険で作成した入れ歯。
作成当初は、喋り難い・歯茎で何箇所が痛い箇所が出る・舌の一部が入れ歯に当たる等の問題が出たが、
喋り難さは新聞や小説を一週間程度音読、歯茎の痛い箇所は歯科医院で調整した。
面白いなと思ったのは、舌の一部が入れ歯に当たって痛かったのだが、体の防衛反応なのか、
入れ歯は特に直していないのだが、舌が当たることが自然になくなってしまった。
どの程度舌を広げると当たるから、そこはすぼめようと体が勝手に反応したとしか思えない。
まあ、お蔭でどこも痛みはなくなり、見た目も自然で綺麗なので、大変満足している。ちなみに保険で作成した入れ歯。
403病弱名無しさん
2021/06/03(木) 13:01:56.67ID:oIRTrHBj0 上顎で感じる暖かさや冷たさは弱いよな
あと、咀嚼が下手になったか、口の中に食品が残る
早く上手に食べられるように練習あるのみだな
あと、咀嚼が下手になったか、口の中に食品が残る
早く上手に食べられるように練習あるのみだな
405病弱名無しさん
2021/06/03(木) 17:38:40.44ID:91PVMPcI0 >>402
401ですが、404さんの言う通り、熱さ・冷たさはやや鈍くなる。
ただし、熱さや冷たさが鈍くなるからと言って、困るという訳でもない。
熱いものは元来口の中にほおばれるものではないし、冷たいものも舌で感じるものだから、
逆に都合が良いこともある。火傷することが少ない、知覚過敏のようなキーんという冷たさはなくなる、という感じ。
味に関しては、入れ歯からの影響は全くと言ってよいほどないと思う。
404の言う通り、舌で感じるものだから、入れ歯だからと言って味覚を損なうということはない。
最初に戸惑ったのは、発音の悪さ・滑舌の悪さだった。これは一週間訓練して何とかなったけれど、
当初は自分はこのまままともに喋れなくなるのではないかという不安があったから、一所懸命発声・発音練習したよ。
401ですが、404さんの言う通り、熱さ・冷たさはやや鈍くなる。
ただし、熱さや冷たさが鈍くなるからと言って、困るという訳でもない。
熱いものは元来口の中にほおばれるものではないし、冷たいものも舌で感じるものだから、
逆に都合が良いこともある。火傷することが少ない、知覚過敏のようなキーんという冷たさはなくなる、という感じ。
味に関しては、入れ歯からの影響は全くと言ってよいほどないと思う。
404の言う通り、舌で感じるものだから、入れ歯だからと言って味覚を損なうということはない。
最初に戸惑ったのは、発音の悪さ・滑舌の悪さだった。これは一週間訓練して何とかなったけれど、
当初は自分はこのまままともに喋れなくなるのではないかという不安があったから、一所懸命発声・発音練習したよ。
407病弱名無しさん
2021/06/04(金) 14:54:26.97ID:OqN7WGAZ0 総入れ歯入れてジュース飲むのと外して飲むのじゃ全然味違うぞ
食べ物の温度や口の中で感じる食感は大事だよ
食べ物の温度や口の中で感じる食感は大事だよ
408病弱名無しさん
2021/06/04(金) 14:56:23.88ID:OFGVk9pS0409病弱名無しさん
2021/06/04(金) 15:53:06.64ID:eneR1pEb0 三年たってたらどんな女性でも気付いてると思うよ
気を使って言わないだけでしょ
ノロケ半分の取り越し苦労だと
気を使って言わないだけでしょ
ノロケ半分の取り越し苦労だと
410病弱名無しさん
2021/06/04(金) 16:03:36.67ID:k2/Nabts0411病弱名無しさん
2021/06/04(金) 16:26:13.00ID:3hM/q4rm0 >>235
ブリッジ、十数年持ったけど
外れて歯医者行ったら、
何年も前から臭いがしたりとかおかしかったでしょ
って言われた
ブリッジで土台の歯がダメになるって知らなかった
入れ歯にしとけばよかったと今は思う
ブリッジ、十数年持ったけど
外れて歯医者行ったら、
何年も前から臭いがしたりとかおかしかったでしょ
って言われた
ブリッジで土台の歯がダメになるって知らなかった
入れ歯にしとけばよかったと今は思う
412病弱名無しさん
2021/06/04(金) 21:40:14.48ID:xNRzpGYx0413病弱名無しさん
2021/06/05(土) 01:27:58.91ID:jnZru7L20 >>407
風呂上がりのビール、外したバージョンと外さないバージョンで飲んだら全然違った。
冷たいって美味いの要素と実感。
まあ、よく考えたら、舌覆ってないとはいえ、あれだけ色んなところ覆ってたら味が違うのは当たり前だよな。
風呂上がりのビール、外したバージョンと外さないバージョンで飲んだら全然違った。
冷たいって美味いの要素と実感。
まあ、よく考えたら、舌覆ってないとはいえ、あれだけ色んなところ覆ってたら味が違うのは当たり前だよな。
415病弱名無しさん
2021/06/06(日) 23:44:26.94ID:YuTOjH6P0 保険のやつ違う歯医者のは金具がひょうたんみたいでちょっと形が違ってきついんだけど
保険のでも色んな形があるんだな
今までの歯医者の形が良かったけど引っ越したから
保険のでも色んな形があるんだな
今までの歯医者の形が良かったけど引っ越したから
416病弱名無しさん
2021/06/07(月) 01:06:58.69ID:v4w+YWQZ0 ひょうたん?みたいな形?珍しいですね。保険なら大体の形は決まっているはずなんだけど
417病弱名無しさん
2021/06/07(月) 01:17:29.73ID:uCXFENz80 土台の歯をちょっと削る医者とエナメル質見える可能性有るから全く削らない医者が居るのね
418病弱名無しさん
2021/06/07(月) 01:18:05.77ID:uCXFENz80 あっ象牙質
419病弱名無しさん
2021/06/07(月) 07:37:19.46ID:ITEV6lHg0 割と雑に扱う性格なので自分は自費も作ったことあるけど
定期で保険の作り替え派になった。こういう人は稀かな
まあ、考え方は三者三様なので
定期で保険の作り替え派になった。こういう人は稀かな
まあ、考え方は三者三様なので
420病弱名無しさん
2021/06/07(月) 15:52:52.89ID:aSlZ6xmV0 >>419
自分も同じですよ。自費で部分入れ歯を作った経験はあるけれど、すぐに壊れたのと修理が出来なかったという
経験から、その後、ほぼ総入れ歯になった時からは保険に切り替えました。
とは言え、保険で作った一回目の入れ歯は10年ももったので大満足、
二回目はつい最近で、向こう10年近くもってくれればと思っていますよ。
自分も同じですよ。自費で部分入れ歯を作った経験はあるけれど、すぐに壊れたのと修理が出来なかったという
経験から、その後、ほぼ総入れ歯になった時からは保険に切り替えました。
とは言え、保険で作った一回目の入れ歯は10年ももったので大満足、
二回目はつい最近で、向こう10年近くもってくれればと思っていますよ。
421病弱名無しさん
2021/06/07(月) 17:36:19.92ID:IwlTkW570 修理が簡単な保険適用が一番いいと思った
容姿で仕事する職業じゃないから入れ歯だろうと銀歯だろうとかまわない
容姿で仕事する職業じゃないから入れ歯だろうと銀歯だろうとかまわない
422病弱名無しさん
2021/06/07(月) 18:15:41.71ID:m6+qQu500 差し歯に関しては自費治療も良いかも知れないけど
入れ歯に関しては保険治療で定期的に作り替えるほうが良いのかもしれんよ
入れ歯に関しては保険治療で定期的に作り替えるほうが良いのかもしれんよ
423病弱名無しさん
2021/06/07(月) 19:55:51.56ID:6FNAskbq0424病弱名無しさん
2021/06/07(月) 20:20:49.01ID:qxuncc8V0 >>412
俺もそう思うよ、味は舌だけでなく口の中全体で感じてるものだと。ラーメン好きだけど、入れ歯してからスープの味がよく分からなくなった。おそらく、上顎の部分がレジンで覆われてるからだと思うんだ。
俺もそう思うよ、味は舌だけでなく口の中全体で感じてるものだと。ラーメン好きだけど、入れ歯してからスープの味がよく分からなくなった。おそらく、上顎の部分がレジンで覆われてるからだと思うんだ。
425病弱名無しさん
2021/06/07(月) 20:29:03.29ID:GhsJ2jEl0 空間が狭いと鼻に入る香りが少なくなっちゃうから?
味のかなりの割合香りだし
味のかなりの割合香りだし
426病弱名無しさん
2021/06/07(月) 20:37:46.07ID:qxuncc8V0 424です。
連投してしまい、すみません。アップできてないと思って再度投稿してしまった。
連投してしまい、すみません。アップできてないと思って再度投稿してしまった。
427病弱名無しさん
2021/06/07(月) 22:46:00.87ID:0/VwRPh+0 今日から部分入れ歯生活になりました
お手入れの仕方がいまいち
わからんまま
帰宅してしまったのだけど
中性洗剤を使う場合は
歯ブラシに洗剤つけて泡だてて磨く感じでいいのか…?
お手入れの仕方がいまいち
わからんまま
帰宅してしまったのだけど
中性洗剤を使う場合は
歯ブラシに洗剤つけて泡だてて磨く感じでいいのか…?
428病弱名無しさん
2021/06/08(火) 03:24:55.43ID:IobOpajR0 それで良い
すすぎはしっかりと
すすぎはしっかりと
429病弱名無しさん
2021/06/08(火) 15:36:16.37ID:csamOSGD0 自分も今日からデビュー
一本だから滑舌とかは影響なさげ
内側へのもっこりが気になるけど慣れかな?
自費だとここが薄くなって違和感ないみたいだけど、とりあえず最初なので保険で様子見
一本だから滑舌とかは影響なさげ
内側へのもっこりが気になるけど慣れかな?
自費だとここが薄くなって違和感ないみたいだけど、とりあえず最初なので保険で様子見
430病弱名無しさん
2021/06/08(火) 15:36:45.32ID:RNgTFImn0 除菌タイプの食器洗い洗剤で入れ歯を洗うのが良さそう?
431病弱名無しさん
2021/06/08(火) 19:06:03.59ID:oAAb5fX/0 >>430
歯科医院で売っているような入れ歯洗浄剤の方が良いと思うけれどな。
除菌タイプの食器用洗剤って、健康面大丈夫かな? 知らんけど。
自分の場合は、豚毛の柔らかい歯ブラシで水をかけながら軽く全体を洗った後、
ポリデントのような洗浄剤につけている。
歯科医院で売っているような入れ歯洗浄剤の方が良いと思うけれどな。
除菌タイプの食器用洗剤って、健康面大丈夫かな? 知らんけど。
自分の場合は、豚毛の柔らかい歯ブラシで水をかけながら軽く全体を洗った後、
ポリデントのような洗浄剤につけている。
432病弱名無しさん
2021/06/08(火) 19:53:44.57ID:2UFydnsC0 部分入れ歯なんだけど最近噛むとぐちゃってする
ちょうどガム噛んでるみたい
これを歯医者にどう言えば伝わるのかわからない
この前言ってみたら金具締めときますねって言われたけど
ちょうどガム噛んでるみたい
これを歯医者にどう言えば伝わるのかわからない
この前言ってみたら金具締めときますねって言われたけど
433病弱名無しさん
2021/06/09(水) 21:02:57.17ID:JNxBkDpz0 天井さんところで、総義歯入れてもらった。国産普通車一台分くらいかかったが、義歯と見破られたことはない。
気になる人はwonder dentistで検索してね。
本当に上手いから。
気になる人はwonder dentistで検索してね。
本当に上手いから。
434病弱名無しさん
2021/06/09(水) 22:08:07.77ID:Fjbqp6380 錦鯉の人は入れ歯したら喋りにくくなるから、いま売れてるピークだとお金入ってもなかなか作れないなーと、勝手に心配してる
飲み込んでばかりじゃ身体壊す
自分が初めて保険入れ歯作ったけど思いの外快適で、入れ歯に対するネガティブなイメージが少し減ったのでぜひ作って欲しいのだが
飲み込んでばかりじゃ身体壊す
自分が初めて保険入れ歯作ったけど思いの外快適で、入れ歯に対するネガティブなイメージが少し減ったのでぜひ作って欲しいのだが
435病弱名無しさん
2021/06/09(水) 22:28:28.41ID:KbvaQlMx0 >>434
羨ましすぎすぎて
勝ち組に見える。
自分は部分入れ歯(上奥歯の7番1本)
今日で3日目。
一日に何度もえづきそうになり
まともにご飯が噛めず、味も感じず、
みかんゼリーも前歯で噛んでる状態で慣れる気配なし。
今絶望してるとこ。
使う前は見た目がかっこ悪いとか気にしてたけど
そんなのは もう どうでもいい
快適な暮らしと食生活がしたい。
毎晩泣きそうになってる。
明後日、診てもらう予定だけど
まともになるんだろうか…。
羨ましすぎすぎて
勝ち組に見える。
自分は部分入れ歯(上奥歯の7番1本)
今日で3日目。
一日に何度もえづきそうになり
まともにご飯が噛めず、味も感じず、
みかんゼリーも前歯で噛んでる状態で慣れる気配なし。
今絶望してるとこ。
使う前は見た目がかっこ悪いとか気にしてたけど
そんなのは もう どうでもいい
快適な暮らしと食生活がしたい。
毎晩泣きそうになってる。
明後日、診てもらう予定だけど
まともになるんだろうか…。
436病弱名無しさん
2021/06/09(水) 22:40:16.44ID:Fjbqp6380 お辛いですね
自分は下の歯だけど、上と下で安定感の差があるのかも?
嘔吐反射も関係あるかもですね
調整してもらってフィットしますように
自分は下の歯だけど、上と下で安定感の差があるのかも?
嘔吐反射も関係あるかもですね
調整してもらってフィットしますように
437病弱名無しさん
2021/06/10(木) 03:56:36.42ID:eavvySw50 嘔吐反射の激しい人は大変だね
上の入れ歯なんかは口蓋のほとんどを被う形で作る
上の入れ歯なんかは口蓋のほとんどを被う形で作る
438病弱名無しさん
2021/06/10(木) 13:04:31.17ID:5rcFe7s70 >>435
自分も上奥歯の一本部分入れ歯という時代があったけれど、
食事の時以外ははずしていました。
で、少しずつつ馴らしていって、最後は装着できるようになりました。
何だかんだで一ヶ月位かかりました。辛いでしょうけれど、工夫してやってみてください。
自分も上奥歯の一本部分入れ歯という時代があったけれど、
食事の時以外ははずしていました。
で、少しずつつ馴らしていって、最後は装着できるようになりました。
何だかんだで一ヶ月位かかりました。辛いでしょうけれど、工夫してやってみてください。
439病弱名無しさん
2021/06/10(木) 15:38:03.09ID:4Lz9tBPk0 奥歯一本の為に入れ歯してるの?
俺も7番ないけど入れ歯もしてないし食事に何の影響もないけど
7番しかないならスマン。
俺も7番ないけど入れ歯もしてないし食事に何の影響もないけど
7番しかないならスマン。
440病弱名無しさん
2021/06/10(木) 16:31:41.96ID:1QcSUW5w0 >>435
無理して入れ歯に慣れる必要はないんでは?
そこそこのものが、ちゃんと噛めて栄養失をとれる事が重要
結局それなんですよ
それが出来ないなら入れ歯してる意味ないし
躊躇なしに外して、ブリッジやインプラに方向転換するといい
使いにくい道具は逆に怪我のもとになる
無理して入れ歯に慣れる必要はないんでは?
そこそこのものが、ちゃんと噛めて栄養失をとれる事が重要
結局それなんですよ
それが出来ないなら入れ歯してる意味ないし
躊躇なしに外して、ブリッジやインプラに方向転換するといい
使いにくい道具は逆に怪我のもとになる
441病弱名無しさん
2021/06/10(木) 17:11:24.73ID:sV/r4P9s0 部分入れ歯つけたままタバコ吸ってるけど
毎日洗っても知らぬ間に少し色がついてるのね
タブレットでもいいんだけどそこまで強くないので
酸素系漂白剤の粉と40度くらいのお湯に1時間漬け込んだら
ピカピカになった
一応、歯医者で習った方法
毎日洗っても知らぬ間に少し色がついてるのね
タブレットでもいいんだけどそこまで強くないので
酸素系漂白剤の粉と40度くらいのお湯に1時間漬け込んだら
ピカピカになった
一応、歯医者で習った方法
442病弱名無しさん
2021/06/10(木) 18:27:01.59ID:tY+h/vwC0 >>441
有力な情報ありがとう♪
有力な情報ありがとう♪
443病弱名無しさん
2021/06/10(木) 18:41:06.90ID:HzLXPGQg0 自分も左下7番抜いたまま
歯科医も入れても入れなくてもいいんじゃない?って感じで
数年経つけど上の歯が伸びてきてる感じもまだない
歯科医も入れても入れなくてもいいんじゃない?って感じで
数年経つけど上の歯が伸びてきてる感じもまだない
444病弱名無しさん
2021/06/10(木) 18:49:53.04ID:4Lz9tBPk0 自分も左下。多いのかね?w
抜いて6年経つけど左上7番は異常なし。むしろ右が歯根膜炎あって痛いから左でばっか噛む。
抜いて6年経つけど左上7番は異常なし。むしろ右が歯根膜炎あって痛いから左でばっか噛む。
445病弱名無しさん
2021/06/10(木) 20:30:16.88ID:NPujHuVm0 ありがとうございます
このスレがなかったら今頃
絶対号泣してたと思いますw
快適に過ごせてる人も
沢山いるんだと思うと、
少しだけ元気ももらえる。
このスレがなかったら今頃
絶対号泣してたと思いますw
快適に過ごせてる人も
沢山いるんだと思うと、
少しだけ元気ももらえる。
446病弱名無しさん
2021/06/10(木) 20:39:38.50ID:NPujHuVm0 >>439
7番一本の部分義歯です。
他は銀歯もあるけど
定期的に診てもらっているので
あまり問題を抱えてはおらず。
食事では入れ歯なんかなくても
違和感もなく
美味しく食べられるけど
ちゃんと装着しないと
錦鯉の長谷川さんみたいに
どんどん抜けて行くのかなと…
みなさんの経験談
まじでありがたいです。
明日、診てもらいます。
7番一本の部分義歯です。
他は銀歯もあるけど
定期的に診てもらっているので
あまり問題を抱えてはおらず。
食事では入れ歯なんかなくても
違和感もなく
美味しく食べられるけど
ちゃんと装着しないと
錦鯉の長谷川さんみたいに
どんどん抜けて行くのかなと…
みなさんの経験談
まじでありがたいです。
明日、診てもらいます。
447病弱名無しさん
2021/06/10(木) 21:03:21.23ID:4Lz9tBPk0 >>446
まあ少なくとも6年は全くの無事ですよ。糸ようじ毎日してて糸取る時とか左上の7番に引っかかったりするけど全く問題なし。
そもそも、ちょい出っ歯気味の自分だけかもだけど、前歯の1番は左右どの歯ともかみ合ってないのに当然問題なく残ってるし
大丈夫なんじゃないかなあって楽観的に思ってます。個人的にはだけど。
まあ少なくとも6年は全くの無事ですよ。糸ようじ毎日してて糸取る時とか左上の7番に引っかかったりするけど全く問題なし。
そもそも、ちょい出っ歯気味の自分だけかもだけど、前歯の1番は左右どの歯ともかみ合ってないのに当然問題なく残ってるし
大丈夫なんじゃないかなあって楽観的に思ってます。個人的にはだけど。
448病弱名無しさん
2021/06/10(木) 23:41:20.49ID:Dvo57iIv0 上の5番6番が部分入れ歯になりそう
口をあけると金属部分が見える状態に
今から気が重い まだ50代なのに…
口をあけると金属部分が見える状態に
今から気が重い まだ50代なのに…
449病弱名無しさん
2021/06/10(木) 23:53:07.73ID:sV/r4P9s0450病弱名無しさん
2021/06/10(木) 23:57:41.74ID:sV/r4P9s0 大きい声で言えないけど
魔法瓶の定期掃除のついでに入れ歯も一緒にin
保温保冷の魔法瓶水筒の専用洗浄剤も中身は酸素系漂白剤で
酸素系漂白剤の粉が安価で良いとのこと
シャボン玉石鹸の750g入ってスーパーで300円くらい
茶渋、コーヒー染みも綺麗綺麗
魔法瓶の定期掃除のついでに入れ歯も一緒にin
保温保冷の魔法瓶水筒の専用洗浄剤も中身は酸素系漂白剤で
酸素系漂白剤の粉が安価で良いとのこと
シャボン玉石鹸の750g入ってスーパーで300円くらい
茶渋、コーヒー染みも綺麗綺麗
451病弱名無しさん
2021/06/11(金) 04:16:27.88ID:yRpTM1Ek0 金属が付いているから酸素系漂白剤を使います
計量が面倒なのでタブレットを選択
毎日使って快適な入れ歯ライフ
計量が面倒なのでタブレットを選択
毎日使って快適な入れ歯ライフ
452病弱名無しさん
2021/06/11(金) 12:26:30.03ID:8D0OHcG30 >>450
ありがとうございます。初めて知りました。
洗浄剤やポリデントなどは使わないほうが良いと聞いていたんで、参考にさせてもらます。すぐ黒ずんだりするので気になって気になって仕方なかったんですよ。ありがとうございます。
ありがとうございます。初めて知りました。
洗浄剤やポリデントなどは使わないほうが良いと聞いていたんで、参考にさせてもらます。すぐ黒ずんだりするので気になって気になって仕方なかったんですよ。ありがとうございます。
453病弱名無しさん
2021/06/11(金) 13:58:57.00ID:s38hVdmu0 入れ歯でも歯石がつくことがあるから、柔らかいブラシを使って磨いた上で、
専用洗浄剤につけた方が良いと、かかりつけの歯科医には言われた。
専用洗浄剤につけた方が良いと、かかりつけの歯科医には言われた。
454病弱名無しさん
2021/06/11(金) 15:02:56.39ID:jRODBedz0 専用洗浄タブレットもあれ中身、酸素系だよ
弱アルカリ性でタンパク汚れ、脂質汚れ、臭いに効果的
水でやると効果ほぼ無し
粉タイプの酸素系使うのは測るのが面倒だからタブレット
弱アルカリ性でタンパク汚れ、脂質汚れ、臭いに効果的
水でやると効果ほぼ無し
粉タイプの酸素系使うのは測るのが面倒だからタブレット
455病弱名無しさん
2021/06/11(金) 15:11:26.59ID:lnqpaJP90 >>453
確かにそのとおりのような気がします!
確かにそのとおりのような気がします!
456病弱名無しさん
2021/06/11(金) 16:01:39.01ID:LNyhjLGa0 洗浄剤は3日に1回でいいって歯医者に言われた。それから5年、ぜんぜん問題ないよ。
457病弱名無しさん
2021/06/11(金) 22:54:33.94ID:76lNjewX0 >>447
6年ですか!
個人差はあれど
そんなに焦らなくても
いいみたいですね
今日医者からサイズを
小さくしてもらった際も
大げさに考え過ぎ!
もっと楽観的でいいんだよ〜
と言われました。
このスレでしばらく勉強しつつ
ゆるい気持ちで取り組んでみます。
ありがとう!
6年ですか!
個人差はあれど
そんなに焦らなくても
いいみたいですね
今日医者からサイズを
小さくしてもらった際も
大げさに考え過ぎ!
もっと楽観的でいいんだよ〜
と言われました。
このスレでしばらく勉強しつつ
ゆるい気持ちで取り組んでみます。
ありがとう!
458病弱名無しさん
2021/06/12(土) 11:17:23.38ID:vgSh3HJU0 >>456
ありがとうございます。参考にします!
ありがとうございます。参考にします!
459病弱名無しさん
2021/06/13(日) 20:03:11.70ID:pY8pot0Q0 洗浄剤タブレット(中身は酸素系漂白剤が主成分)は
毎日は必要ないかな。むしろきちんと歯ブラシでカスを毎日取る方が大事
酸素系漂白剤は除菌、漂白、洗浄効果もあるけれど
茶渋ついた湯呑みをきれいにするにために入れ歯と一緒に入れたり
酸素系漂白剤の粉は過炭酸ナトリウムhttps://tshop.r10s.jp/n-plots/cabinet/ke-2/ke4901797033164-r.jpg
安いけど測るの面倒
スレチだけど
柄物、白シャツの黄ばみ落としや、シミ落とし、洗濯機の洗浄に使ってる
毎日は必要ないかな。むしろきちんと歯ブラシでカスを毎日取る方が大事
酸素系漂白剤は除菌、漂白、洗浄効果もあるけれど
茶渋ついた湯呑みをきれいにするにために入れ歯と一緒に入れたり
酸素系漂白剤の粉は過炭酸ナトリウムhttps://tshop.r10s.jp/n-plots/cabinet/ke-2/ke4901797033164-r.jpg
安いけど測るの面倒
スレチだけど
柄物、白シャツの黄ばみ落としや、シミ落とし、洗濯機の洗浄に使ってる
460病弱名無しさん
2021/06/13(日) 20:04:59.96ID:pY8pot0Q0 もし粉買うなら
間違っても酸素系漂白剤の液体タイプ買わないように。あれは別物
間違っても酸素系漂白剤の液体タイプ買わないように。あれは別物
461病弱名無しさん
2021/06/13(日) 23:23:15.60ID:5UE9Qk8O0 >>459
入れ歯溶けたり悪くならないか心配ですけど、参考にします!ありがとー♪ございます✨
入れ歯溶けたり悪くならないか心配ですけど、参考にします!ありがとー♪ございます✨
462病弱名無しさん
2021/06/13(日) 23:38:37.43ID:b5mm0Xyk0 なるわけないよ。むしろ推賞レベルたが、普通面倒だから洗浄剤
463病弱名無しさん
2021/06/14(月) 08:02:09.54ID:wR5+zFCf0 塩素系は厳禁
465病弱名無しさん
2021/06/14(月) 18:02:14.11ID:6TzF1+KI0 ブリッジしたのが折れて部分入れ歯になるんだけど怖い…
まだ抜歯もしてないんだけど、前歯の隣から2本の保険外の部分入れ歯になるのが怖い。
保健外の部分入れ歯って本当にバレないの?
噛み心地も違和感ないかな?
やってよかったって人いますか?
まだ抜歯もしてないんだけど、前歯の隣から2本の保険外の部分入れ歯になるのが怖い。
保健外の部分入れ歯って本当にバレないの?
噛み心地も違和感ないかな?
やってよかったって人いますか?
466病弱名無しさん
2021/06/14(月) 19:43:39.19ID:vriqFNbv0 先生の腕によるんじゃない?
467病弱名無しさん
2021/06/14(月) 19:47:23.12ID:bFzAqEML0 新調した総入れ歯がなかなか馴染めず
一か月かけて調整に通いようやく終日つけても腫れなくなりました
歯科医の方針で大幅に削る事はしないから時間がかかったらしい
一か月かけて調整に通いようやく終日つけても腫れなくなりました
歯科医の方針で大幅に削る事はしないから時間がかかったらしい
468病弱名無しさん
2021/06/15(火) 03:58:17.19ID:Uj/iwYLt0 今年で26の女
大学で一人暮らしをしてたら鬱気味になって歯磨きサボりまくって下の歯が8本、上の歯も何本かなくて歯医者に行ったらまあ入れ歯確定
近々このスレのお世話になると思う どうしようもないし笑い飛ばしたいけど誰にもこんなこと言えないし吐き出せなくてしんどくてつい書き込んでしまってすみません
大学で一人暮らしをしてたら鬱気味になって歯磨きサボりまくって下の歯が8本、上の歯も何本かなくて歯医者に行ったらまあ入れ歯確定
近々このスレのお世話になると思う どうしようもないし笑い飛ばしたいけど誰にもこんなこと言えないし吐き出せなくてしんどくてつい書き込んでしまってすみません
469病弱名無しさん
2021/06/15(火) 03:59:20.29ID:Uj/iwYLt0 すみません間違えた
下の歯が残り8本しかないの間違い
下の歯が残り8本しかないの間違い
471病弱名無しさん
2021/06/15(火) 05:34:46.47ID:LBK9cT2D0 根っこもだめでブリッジや差し歯も出来ない感じ?
472病弱名無しさん
2021/06/15(火) 06:17:40.60ID:HG7vaC6+0 入れ歯確定だと歯槽骨がやられているのかも
骨がなければ入れ歯が一番
骨がなければ入れ歯が一番
473病弱名無しさん
2021/06/15(火) 08:15:18.53ID:lJx2NZpb0 26の女が入れ歯はないわ
風俗で働いてインプラントにしろや
風俗で働いてインプラントにしろや
474病弱名無しさん
2021/06/15(火) 08:26:35.12ID:HG7vaC6+0 インプラントは骨がないと使えません
475病弱名無しさん
2021/06/15(火) 12:13:44.93ID:JivOzfYL0 年考えろや26で歯槽骨がないとかありえん
476病弱名無しさん
2021/06/15(火) 12:27:23.73ID:5LMiU+3+0477病弱名無しさん
2021/06/15(火) 16:36:43.24ID:rDXBivLt0 >>468
理由はどうあれ、入れ歯になることを恥じたり、憂鬱になったりする必要はないよ。
入れ歯になる理由は人それぞれだし、皆苦労があってのことだとは思うが、
でも、入れ歯になったらなったで、それが他人から見てすぐに分かる訳ではないし、
自分だけの秘密としてそのまま抱えていれば良いのだから。
自分も30代前半で事故に遭い、やむなく入れ歯をいれることになったけれど、寧ろ、
綺麗で自然な入れ歯を作ってくれた歯科医や技工士さんに感謝して生きてきたよ。
元気を出して、頑張ってください。
理由はどうあれ、入れ歯になることを恥じたり、憂鬱になったりする必要はないよ。
入れ歯になる理由は人それぞれだし、皆苦労があってのことだとは思うが、
でも、入れ歯になったらなったで、それが他人から見てすぐに分かる訳ではないし、
自分だけの秘密としてそのまま抱えていれば良いのだから。
自分も30代前半で事故に遭い、やむなく入れ歯をいれることになったけれど、寧ろ、
綺麗で自然な入れ歯を作ってくれた歯科医や技工士さんに感謝して生きてきたよ。
元気を出して、頑張ってください。
478病弱名無しさん
2021/06/15(火) 20:30:36.42ID:Uj/iwYLt0 468だけどみんな色々ありがとうございます
ブリッジも考えてるんだけど歯医者行くと緊張したり泣きそうになったりでなかなかマトモに相談できんないんだよね
歯医者ハシゴしてみるのってありなのかな?
コロナで会社倒産して失業して保険証も消えて今国保待ちだしもうボロボロだけど頑張ります
>>473
病んだ時に風やったけどメンタルもたなかったわ ありがとな
ブリッジも考えてるんだけど歯医者行くと緊張したり泣きそうになったりでなかなかマトモに相談できんないんだよね
歯医者ハシゴしてみるのってありなのかな?
コロナで会社倒産して失業して保険証も消えて今国保待ちだしもうボロボロだけど頑張ります
>>473
病んだ時に風やったけどメンタルもたなかったわ ありがとな
479病弱名無しさん
2021/06/15(火) 23:20:04.11ID:6ZIbGNen0 >>478
自分も右下56入れ歯、左下6ブリッジだけどきっかけは鬱気味のときの歯磨きサボりだわ
歯茎腫れるのを繰り返して痛み限界で歯医者行った
前まで行ってたきらびやかな上メセの歯医者やめて一番近所の小さい昔からある歯医者にしたらすごく親身に診てくれて今では行って良かったし入れ歯とブリッジでちゃんと食事とれるようになって気分も良くなった
安心して診てもらえる歯医者さんに出会うためならはしごしていいと思うよ
自分も右下56入れ歯、左下6ブリッジだけどきっかけは鬱気味のときの歯磨きサボりだわ
歯茎腫れるのを繰り返して痛み限界で歯医者行った
前まで行ってたきらびやかな上メセの歯医者やめて一番近所の小さい昔からある歯医者にしたらすごく親身に診てくれて今では行って良かったし入れ歯とブリッジでちゃんと食事とれるようになって気分も良くなった
安心して診てもらえる歯医者さんに出会うためならはしごしていいと思うよ
480病弱名無しさん
2021/06/16(水) 12:51:08.41ID:AkLANTbM0 >>313
上下左右奥歯の入れ歯です。入れてからちょうど2週間かな。
同じですねー。最初はもう人生が終わったみたいな気持ちになりました。
ほんと喋れずに噛めないしもう付けないでおこうかと思ったけど、滑舌を治す動画見たり、車で移動中とか看板見て発音したり自分でルートを解説したりw とにかく喋る練習。さ行た行は舌をどう使えば発音できるかは動画がほんと参考になりました。で、こんな短期間でも何とかまともに喋れれようになりました。食事はまだ時間かかるけど電話とかで打ち合わせ多い仕事なので喋りが何とかなってきただけでも前向きな気持ちになれました。頑張って(^ ^)
上下左右奥歯の入れ歯です。入れてからちょうど2週間かな。
同じですねー。最初はもう人生が終わったみたいな気持ちになりました。
ほんと喋れずに噛めないしもう付けないでおこうかと思ったけど、滑舌を治す動画見たり、車で移動中とか看板見て発音したり自分でルートを解説したりw とにかく喋る練習。さ行た行は舌をどう使えば発音できるかは動画がほんと参考になりました。で、こんな短期間でも何とかまともに喋れれようになりました。食事はまだ時間かかるけど電話とかで打ち合わせ多い仕事なので喋りが何とかなってきただけでも前向きな気持ちになれました。頑張って(^ ^)
481病弱名無しさん
2021/06/16(水) 13:57:51.43ID:EaCI4dRy0 26歳女子とジジババじゃ比較にならん
絶望感が違うだろ
絶望感が違うだろ
482病弱名無しさん
2021/06/16(水) 14:01:43.79ID:d8htx1Yc0 >>478
479に同意で、新し目のきらびやかな歯科医院よりも、地元に根をおろして長く地域医療に
取り組んでいる歯科医院の方が、自分の経験では、親身だし、総合的な技術は高い。
最先端歯科医療を売りにしているところで、いい目にあったこと一度もない。
とにかく金・金・金で、高額な治療ばかり勧めてきて、二度と行かなくなったところが多かった。
まあ、自分はインプラントや審美歯科的なものは求めていなかったからだけれどね。
自分の望む治療をしてくれる納得のいく歯科が見つかるまで、探すのは悪いことではないと思うよ。
479に同意で、新し目のきらびやかな歯科医院よりも、地元に根をおろして長く地域医療に
取り組んでいる歯科医院の方が、自分の経験では、親身だし、総合的な技術は高い。
最先端歯科医療を売りにしているところで、いい目にあったこと一度もない。
とにかく金・金・金で、高額な治療ばかり勧めてきて、二度と行かなくなったところが多かった。
まあ、自分はインプラントや審美歯科的なものは求めていなかったからだけれどね。
自分の望む治療をしてくれる納得のいく歯科が見つかるまで、探すのは悪いことではないと思うよ。
483病弱名無しさん
2021/06/16(水) 14:33:15.99ID:Pfokw4270 下7本くらい抜いて昨日やっと入れ歯入ったけど
違和感無い言ったら嘘になるけど普通に食べられて普通に会話できたし
見た目もそんなに違和感ない気がする。今の保険の入れ歯はすごいね。ありがたい
問題は前歯だ
違和感無い言ったら嘘になるけど普通に食べられて普通に会話できたし
見た目もそんなに違和感ない気がする。今の保険の入れ歯はすごいね。ありがたい
問題は前歯だ
485病弱名無しさん
2021/06/16(水) 15:05:31.82ID:OVs1iw5K0486病弱名無しさん
2021/06/16(水) 15:10:53.33ID:OVs1iw5K0 >>485
ちなみにソースは私。歯茎がドス黒くなる。
「サザエの肝」って言われてた…w
だからお金貯めて高い保険外にしたんだけど一年未満(ってもコロナでマスクで殆ど意味ない)で根本が折れて部分入れ歯になる私を慰めてほしい
ちなみにソースは私。歯茎がドス黒くなる。
「サザエの肝」って言われてた…w
だからお金貯めて高い保険外にしたんだけど一年未満(ってもコロナでマスクで殆ど意味ない)で根本が折れて部分入れ歯になる私を慰めてほしい
487病弱名無しさん
2021/06/16(水) 15:33:56.73ID:Pfokw4270 >>484
おお、まさに前歯4本なんです。
そちらは学生時代の事故で何十年も差し歯にしていて
途中土台の歯をだめにして歯茎切って無理やり土台の歯を作って入れていたのが
とうとう左二本だめにして抜歯
今は右2本と左の欠損2本の横を差し歯にした連結仮歯を作ってもらってます
うまいこといくといいな
しかしサザエの肝は堪えますな…
おお、まさに前歯4本なんです。
そちらは学生時代の事故で何十年も差し歯にしていて
途中土台の歯をだめにして歯茎切って無理やり土台の歯を作って入れていたのが
とうとう左二本だめにして抜歯
今は右2本と左の欠損2本の横を差し歯にした連結仮歯を作ってもらってます
うまいこといくといいな
しかしサザエの肝は堪えますな…
489病弱名無しさん
2021/06/16(水) 17:35:17.02ID:8/9l1p3D0 入れ歯が変色する?それとも歯茎が変色した?
どっちなんだい?教えて欲しい
どっちなんだい?教えて欲しい
490病弱名無しさん
2021/06/17(木) 02:22:33.68ID:6RUHNY910 >>489
保険の差し歯(鉄使ってるやつ)は数年後は鉄が溶け出してサザエの肝になる。最初差し歯でも白いじゃん!綺麗じゃん!保険外お勧めしてきやがって歯医者って本当に金の亡者なんだな。って思ってたけど本当に黒くなるし、サザエになるし、臭そうだし、むしろ臭い。
保険の入れ歯はしてないから知らない。
これから保険外の鉄使ってない部分入れ歯になる泣
保険の差し歯(鉄使ってるやつ)は数年後は鉄が溶け出してサザエの肝になる。最初差し歯でも白いじゃん!綺麗じゃん!保険外お勧めしてきやがって歯医者って本当に金の亡者なんだな。って思ってたけど本当に黒くなるし、サザエになるし、臭そうだし、むしろ臭い。
保険の入れ歯はしてないから知らない。
これから保険外の鉄使ってない部分入れ歯になる泣
491病弱名無しさん
2021/06/17(木) 02:24:54.55ID:6RUHNY910492病弱名無しさん
2021/06/17(木) 05:05:12.51ID:FSZPed4i0493病弱名無しさん
2021/06/17(木) 10:09:25.87ID:6RUHNY910494病弱名無しさん
2021/06/17(木) 11:19:46.27ID:GDFsM1f70 初入れ歯が思いのほか調子いいんで手入れしたあとも入れて寝てたら
口腔カンジダになる恐れがとかみかけて震える
ところで歯医者や自宅で寝た状態だと全く不快感ないのに
起きて活動すると若干のフガフガ感があるのは姿勢の悪さとかそういうのもあるんだろうね
むしろ寝ているときにつけてないと舌が正しい位置にいかなくて
くいしばりとか無呼吸とかで色睡眠不足なんよね
口腔カンジダになる恐れがとかみかけて震える
ところで歯医者や自宅で寝た状態だと全く不快感ないのに
起きて活動すると若干のフガフガ感があるのは姿勢の悪さとかそういうのもあるんだろうね
むしろ寝ているときにつけてないと舌が正しい位置にいかなくて
くいしばりとか無呼吸とかで色睡眠不足なんよね
495病弱名無しさん
2021/06/17(木) 11:20:26.33ID:GDFsM1f70 色睡眠不足→睡眠不足
496病弱名無しさん
2021/06/17(木) 11:49:17.63ID:f5cZHN7V0 >>493
面倒なことは何もない
毎日夕食後に浸け置き洗浄とブラッシングで臭いなし
就寝時は装着したままで
保険の入れ歯だけどぴったりフィット
噛み切る事は出来ないものもあるけど、食事に苦労はない
朝昼の食事後は外して水洗い
自分の歯より便利かも
面倒なことは何もない
毎日夕食後に浸け置き洗浄とブラッシングで臭いなし
就寝時は装着したままで
保険の入れ歯だけどぴったりフィット
噛み切る事は出来ないものもあるけど、食事に苦労はない
朝昼の食事後は外して水洗い
自分の歯より便利かも
497病弱名無しさん
2021/06/17(木) 12:42:51.01ID:3OI/N+hH0498病弱名無しさん
2021/06/17(木) 14:52:33.07ID:5fOSRuP/0 食事に関しての感想はよく見るけど
キスとかそのへんはどうなの
キスとかそのへんはどうなの
499病弱名無しさん
2021/06/17(木) 17:58:09.09ID:MsGFaDsX0 寝てる間は外してねと言われたよ
小さいサイズだと誤嚥したら大変だからかしら?
寝る時はマウスピース、朝起きたら入れ歯いれてる
小さいサイズだと誤嚥したら大変だからかしら?
寝る時はマウスピース、朝起きたら入れ歯いれてる
500病弱名無しさん
2021/06/17(木) 18:49:51.79ID:f5cZHN7V0 小さいと外してマウスピースなんだね
大きくて残存歯が少ないと装着して寝ます
浸け置き洗いのタイミングは夕食後がベスト
少ない歯を歯間ブラシと歯ブラシでキレイにして、これまたキレイに洗った大きな入れ歯を装着して今夜も幸せに休みたい
大きくて残存歯が少ないと装着して寝ます
浸け置き洗いのタイミングは夕食後がベスト
少ない歯を歯間ブラシと歯ブラシでキレイにして、これまたキレイに洗った大きな入れ歯を装着して今夜も幸せに休みたい
501病弱名無しさん
2021/06/17(木) 20:50:19.25ID:0s0c2xVq0 そのまま安らかな眠りについてください
503病弱名無しさん
2021/06/18(金) 13:50:22.83ID:kg4wBAH70 もうすでに全部ないかもしれないよ
504病弱名無しさん
2021/06/18(金) 15:51:48.10ID:R9Z9gsFq0 こういうスレッドに来る人というのは、困っていたり、自分の経験から
誰かに助言したくてのぞきに来るもの。
他人を揶揄したり、馬鹿にしたりする奴っていうのはここに来るなよ。
誰かに助言したくてのぞきに来るもの。
他人を揶揄したり、馬鹿にしたりする奴っていうのはここに来るなよ。
505病弱名無しさん
2021/06/18(金) 18:00:50.82ID:D9ZpXSk00506病弱名無しさん
2021/06/18(金) 20:12:47.09ID:w3vxnUTe0 ここの人らは歯並びは良かったほう?
自分は歯並びっつーか顎がずれてるはしくて
そういう人は入れ歯もうまく噛めないかもと言われてどうしたらいいやら…
自分は歯並びっつーか顎がずれてるはしくて
そういう人は入れ歯もうまく噛めないかもと言われてどうしたらいいやら…
507病弱名無しさん
2021/06/18(金) 21:15:11.70ID:wnLZUgtk0 歯並び悪いからきれいに磨けなくて歯槽膿漏
入れ歯の歯並びがきれいすぎ
噛み合わせはしっかり出来上がってきたよ
入れ歯の歯並びがきれいすぎ
噛み合わせはしっかり出来上がってきたよ
508病弱名無しさん
2021/06/18(金) 23:25:39.75ID:bFr8f5aA0511病弱名無しさん
2021/06/19(土) 08:30:50.79ID:vmGQTj280 ああ、いるね
自分がやっていることが正義だと思っているからタチが悪い
最近だと若い子たちにコロナのワクチン打ち出したら、自治体に脅迫まがいの抗議した連中とかと同じ部類
自分がやっていることが正義だと思っているからタチが悪い
最近だと若い子たちにコロナのワクチン打ち出したら、自治体に脅迫まがいの抗議した連中とかと同じ部類
512病弱名無しさん
2021/06/19(土) 09:16:12.87ID:4Ql68f+x0 歯周病で全部抜いて入れ歯になったけど歯茎がムズムズから開放されて副鼻腔炎も無くなった。ピーナッツも食えるし夢のようです。
513病弱名無しさん
2021/06/19(土) 11:14:03.68ID:fKosQn/w0 >>512
良かったね。おめでとう。
良かったね。おめでとう。
514病弱名無しさん
2021/06/19(土) 15:11:43.26ID:RyAYpGG/0 エグザイルのおっさんは毎日上戸彩のオメコ広げて舐めまくった挙句、
チンチン出し入れして上戸彩のでっかいボインをぶるんぶるん揺らしてるんやで。
同じおっさんでもこうも違うものかと思うと、胸が張り裂けそうや
チンチン出し入れして上戸彩のでっかいボインをぶるんぶるん揺らしてるんやで。
同じおっさんでもこうも違うものかと思うと、胸が張り裂けそうや
516病弱名無しさん
2021/06/19(土) 16:23:21.13ID:KmU6WXh/0517病弱名無しさん
2021/06/19(土) 19:12:52.43ID:gr5F1DMn0 >>506
15年くらい前に噛み合わせ治療と称して
2ミリくらい盛大に噛み合わせ位置を外にずらされてから
さらに被せ物やブリッジを作られて物がまったく噛めなくなって
上顎と舌ですりつぶすように食べていてしょっちゅう額もはずれていたよ
それが徐々に虫歯になったりで別の歯医者でほとんどの被せをを取って
抜歯したりで皮肉にもそれらが改善してきて
今入れ歯がはいった事でやっと人並みに噛める事に幸せを感じている
せんべいうまい!
15年くらい前に噛み合わせ治療と称して
2ミリくらい盛大に噛み合わせ位置を外にずらされてから
さらに被せ物やブリッジを作られて物がまったく噛めなくなって
上顎と舌ですりつぶすように食べていてしょっちゅう額もはずれていたよ
それが徐々に虫歯になったりで別の歯医者でほとんどの被せをを取って
抜歯したりで皮肉にもそれらが改善してきて
今入れ歯がはいった事でやっと人並みに噛める事に幸せを感じている
せんべいうまい!
518病弱名無しさん
2021/06/19(土) 19:34:40.86ID:gr5F1DMn0 >>512
そういや寝ても起きても両鼻からしっかり空気が吸える幸せ
入れ歯にしたからといって噛み合わせによって変形してしまった顎は戻らないけど
わざわざ考えなくても無意識にいい位置で噛めるってだけで食事が美味しい
そういや寝ても起きても両鼻からしっかり空気が吸える幸せ
入れ歯にしたからといって噛み合わせによって変形してしまった顎は戻らないけど
わざわざ考えなくても無意識にいい位置で噛めるってだけで食事が美味しい
519病弱名無しさん
2021/06/19(土) 20:43:58.98ID:fvh0i7J20 入れ歯になったら物が食べれなくなると覚悟したけど
実際にはしっかり噛めて味も変化ない。むしろ不具合だらけの歯だった時より
ずっと快適になった。人それぞれ個人差があるから何とも言えないけど
入れ歯で前より食べられるようになった人間もいる。
実際にはしっかり噛めて味も変化ない。むしろ不具合だらけの歯だった時より
ずっと快適になった。人それぞれ個人差があるから何とも言えないけど
入れ歯で前より食べられるようになった人間もいる。
520病弱名無しさん
2021/06/19(土) 21:03:17.63ID:WosdVKr20 入れ歯でよく噛めるようになることもあるんだねもちろん人にもよるだろうけど
もうなにやってもダメなんだお金もないし…って絶望してたから少し救われたよ
ありがとう
もうなにやってもダメなんだお金もないし…って絶望してたから少し救われたよ
ありがとう
521病弱名無しさん
2021/06/19(土) 21:08:18.78ID:RyAYpGG/0 入れ歯にしたらたくあんが噛み切れなくなったわ
まぁ今までは麺類しか食ってなかったから唐揚げ食えた時の感動w
まぁ今までは麺類しか食ってなかったから唐揚げ食えた時の感動w
522病弱名無しさん
2021/06/19(土) 21:23:50.90ID:HI+5tp5i0 たくわんは千切りかイチョウ切りで
前歯で噛みきるのだけは難しいね
猫みたいに奥歯で噛みきるという手もあるが、美しくない
前歯で噛みきるのだけは難しいね
猫みたいに奥歯で噛みきるという手もあるが、美しくない
523病弱名無しさん
2021/06/19(土) 21:45:31.72ID:fvh0i7J20 >>520
入れ歯がうまく合うといいね。肉もモリモリ食べれるよ。
保険の入れ歯は安くて自分で削りやすいよ。
100均でダイヤモンドやすりを買ってたからそれで入れ歯で食べるたびに歯茎に
当たるところを削っていったんだ。はじめの長さの半分くらいに短くなった。
削りすぎて作り直しにならないよう気を使った。
2回目の入れ歯だから、前に使ってたのと比べて高さを合わせた。
噛み合わせ調節は歯医者さんに任せた。
入れ歯がうまく合うといいね。肉もモリモリ食べれるよ。
保険の入れ歯は安くて自分で削りやすいよ。
100均でダイヤモンドやすりを買ってたからそれで入れ歯で食べるたびに歯茎に
当たるところを削っていったんだ。はじめの長さの半分くらいに短くなった。
削りすぎて作り直しにならないよう気を使った。
2回目の入れ歯だから、前に使ってたのと比べて高さを合わせた。
噛み合わせ調節は歯医者さんに任せた。
524病弱名無しさん
2021/06/20(日) 01:07:45.09ID:jryY9Ajs0 きらびやかなとこから昔ながらの歯医者に変えたと書いた者だけど歯並びが悪い自分が一番感動したのが噛み合わせの調整だった
入れ歯でもブリッジでも1本被せの歯でも色紙で確認調整した後に前後左右から言葉通り覗き込むように診て微調整してくれた
きらびやかなとこでは1週間経っても違和感あったのに今通ってる昔ながらのとこはその場からまったく違和感なくてこんなに違うのかと過去の自分に教えてあげたくなったよ
入れ歯でもブリッジでも1本被せの歯でも色紙で確認調整した後に前後左右から言葉通り覗き込むように診て微調整してくれた
きらびやかなとこでは1週間経っても違和感あったのに今通ってる昔ながらのとこはその場からまったく違和感なくてこんなに違うのかと過去の自分に教えてあげたくなったよ
525病弱名無しさん
2021/06/20(日) 03:34:48.04ID:+aay/WWu0 差し歯、ブリッジ、入れ歯、インプラント
色々あるが一番やっちゃいけないはブリッジだよな
抜歯した直後、もっとも手っ取り早く元の歯のように取り繕えるけど
欠損周りの健康な歯を削るリスクは果てしなく大きすぎる
色々あるが一番やっちゃいけないはブリッジだよな
抜歯した直後、もっとも手っ取り早く元の歯のように取り繕えるけど
欠損周りの健康な歯を削るリスクは果てしなく大きすぎる
527病弱名無しさん
2021/06/20(日) 12:14:13.74ID:NYyxDH300 ブリッジにしたの20年前、当時は知識もなかったからいわれるがままブリッジにしたよ
いまだったら入れ歯かインプラントだったな
いまだったら入れ歯かインプラントだったな
528病弱名無しさん
2021/06/20(日) 13:27:17.45ID:KrJazFW00 下の歯は入れ歯が最高。前歯4本分歯が残ってるけど
全部入れ歯にしたい。
上の歯も安いから保険の入れ歯にしたいけど、異物感がすごいって人と
装着にすっかり慣れてきれいになって食べやすいって人に
分かれてて迷う。
合いさえすれば歯の痛みが無くなって最高だろうな。
全部入れ歯にしたい。
上の歯も安いから保険の入れ歯にしたいけど、異物感がすごいって人と
装着にすっかり慣れてきれいになって食べやすいって人に
分かれてて迷う。
合いさえすれば歯の痛みが無くなって最高だろうな。
529病弱名無しさん
2021/06/20(日) 17:47:12.23ID:rNqLNyHt0 前向きなレス見れて嬉しい
そうだよね歯を全部失ったとしてももう終わりだと病まなくても良いんだよね
だいぶ失ってはいるもののまだ入れ歯作った事ないんだけどどのくらいの期間で作れるのかな
まだ抜けてなくてもうすぐ抜けそうって状態の箇所でも前もって制作開始お願いしとけるもの?
そうだよね歯を全部失ったとしてももう終わりだと病まなくても良いんだよね
だいぶ失ってはいるもののまだ入れ歯作った事ないんだけどどのくらいの期間で作れるのかな
まだ抜けてなくてもうすぐ抜けそうって状態の箇所でも前もって制作開始お願いしとけるもの?
530病弱名無しさん
2021/06/20(日) 17:55:33.62ID:CFQhXbYD0 >>525
ブリッジにせよインプラにせよ、年取って最終的な到達点は入れ歯になるよ
その過程でブリッジにしようと部分入れ歯だろうと、個人の自由で、あなたが断罪することではないよ
実際、ブリッジでもメンテナンスして、長持ちさせている人も沢山いるよ
ブリッジにせよインプラにせよ、年取って最終的な到達点は入れ歯になるよ
その過程でブリッジにしようと部分入れ歯だろうと、個人の自由で、あなたが断罪することではないよ
実際、ブリッジでもメンテナンスして、長持ちさせている人も沢山いるよ
531病弱名無しさん
2021/06/20(日) 20:09:37.91ID:U4fcrc450 俺は治療の途中でブリッジの土台にする根っこ3年放置して腐らせて
歯茎切開の手術して5回入れ歯作り直して最終的に結局総入れ歯になったわ
歯茎切開の手術して5回入れ歯作り直して最終的に結局総入れ歯になったわ
532病弱名無しさん
2021/06/20(日) 21:46:35.79ID:KrJazFW00 >>529
歯医者さんによるかもしれないけど3回で出来たよ。
即時義歯っていうのがあるらしくて、歯を抜くのを前提に先に入れ歯を作って
おいて、あとから抜いて形を合わせて入れ歯で食べられるようにするらしい。
合わなかったら仮の入れ歯として歯茎が治ったらあたらしいのを作るのかどうか?
即時義歯をお願いしても医者が難色を示したら歯茎が治るまで期間を開けてから
歯型とるのかも。長く食べられないと辛いよね。
歯医者さんの考え方も色々らしい。
歯医者さんによるかもしれないけど3回で出来たよ。
即時義歯っていうのがあるらしくて、歯を抜くのを前提に先に入れ歯を作って
おいて、あとから抜いて形を合わせて入れ歯で食べられるようにするらしい。
合わなかったら仮の入れ歯として歯茎が治ったらあたらしいのを作るのかどうか?
即時義歯をお願いしても医者が難色を示したら歯茎が治るまで期間を開けてから
歯型とるのかも。長く食べられないと辛いよね。
歯医者さんの考え方も色々らしい。
533病弱名無しさん
2021/06/21(月) 02:38:59.01ID:YHY0gwBZ0 >>529
入れ歯を恥じたり、歯を失ったからといって人生終わりなんて思う必要ないよ。
寧ろ、ほぼ総入れ歯になった今でも、入れ歯のお蔭で人生が助かったと思っているくらい。
4月に上下の入れ歯を作りなおしたんだが、25日間の中で4回通って上下の入れ歯が完成したよ。
その後、下の入れ歯がちょっと歯茎と当たるところがあったので、調整に一回通った。
ちなみに費用は、保険適用で総額2,0150円。
入れ歯を恥じたり、歯を失ったからといって人生終わりなんて思う必要ないよ。
寧ろ、ほぼ総入れ歯になった今でも、入れ歯のお蔭で人生が助かったと思っているくらい。
4月に上下の入れ歯を作りなおしたんだが、25日間の中で4回通って上下の入れ歯が完成したよ。
その後、下の入れ歯がちょっと歯茎と当たるところがあったので、調整に一回通った。
ちなみに費用は、保険適用で総額2,0150円。
534病弱名無しさん
2021/06/21(月) 07:40:19.24ID:e4vaU98M0 入れ歯が合わなくて痛くて仕方ない噛めないって人は何がいけないんだろう?
入れ歯で苦労してる人はよく見るけどここの人らはわりと使いこなしているようなので
入れ歯で苦労してる人はよく見るけどここの人らはわりと使いこなしているようなので
535病弱名無しさん
2021/06/21(月) 09:25:12.26ID:YHY0gwBZ0 >>534
個人的な体験の範囲でしか話せないが、
入れ歯をセットすると、体(歯茎)が拒否反応みたいなものをするような気がする。
具体的には、歯茎がはれ上がって、上から押し付ける入れ歯を押し返そうとする力のような感じ。
そこで、入れ歯と歯茎が擦れ合って痛みが発生する。
自分の体験ではこの状態が1週間から10日間続く。この間に、歯科医に数度通って、
擦れ合っている箇所を調整(研磨)して痛みをなくしていくのだが、通うのが面倒と言えば面倒で、
痛いままがまんして使ってしまう人もいるのではないかと思う。
すると、痛みは慢性的に起きてしまうのではないかなあ。
そもそもが全く歯茎と入れ歯の密着具合が合っていないという場合もあるだろうけれど、
自分の場合は、密着しているけれど痛みはない、そこまで持っていくのに一回の調整と、一週間くらいの時間がかかったよ。
個人的な体験の範囲でしか話せないが、
入れ歯をセットすると、体(歯茎)が拒否反応みたいなものをするような気がする。
具体的には、歯茎がはれ上がって、上から押し付ける入れ歯を押し返そうとする力のような感じ。
そこで、入れ歯と歯茎が擦れ合って痛みが発生する。
自分の体験ではこの状態が1週間から10日間続く。この間に、歯科医に数度通って、
擦れ合っている箇所を調整(研磨)して痛みをなくしていくのだが、通うのが面倒と言えば面倒で、
痛いままがまんして使ってしまう人もいるのではないかと思う。
すると、痛みは慢性的に起きてしまうのではないかなあ。
そもそもが全く歯茎と入れ歯の密着具合が合っていないという場合もあるだろうけれど、
自分の場合は、密着しているけれど痛みはない、そこまで持っていくのに一回の調整と、一週間くらいの時間がかかったよ。
536病弱名無しさん
2021/06/21(月) 09:34:09.06ID:/AkpKV7y0537病弱名無しさん
2021/06/21(月) 10:57:03.90ID:zvKnEBku0 自分は小さいパーツのせいか、レゴを嵌めた時のようなカチッと感が1日のスタートみたいな気分になる
食後の挟まりが気になってまめにうがいや歯磨きするようになってきっと口内環境も前より良い
親世代は体調不良で歯茎が腫れたり痩せたりでその都度合わないから微調整でよく通っている
自分の歯も殆どが被せ物だから近い将来上顎や面積の広い部分の入れ歯になるだろうけど、マグネット式をつかってみたい
食後の挟まりが気になってまめにうがいや歯磨きするようになってきっと口内環境も前より良い
親世代は体調不良で歯茎が腫れたり痩せたりでその都度合わないから微調整でよく通っている
自分の歯も殆どが被せ物だから近い将来上顎や面積の広い部分の入れ歯になるだろうけど、マグネット式をつかってみたい
538病弱名無しさん
2021/06/21(月) 15:01:34.58ID:HXVTcsdd0 >>535
そうだよね。歯茎にこすれて痛むのを放置したら
顎全体にも影響しかねない。歯医者さんで調整してもらうのが普通なんだろうけど
母親の入れ歯をやすりでこすって直したらとても合うようになって、それは医者ではわからないくらいの
微調整だったんだ。それで自分の入れ歯は最初から自分で削っていった。
お医者さんも患者がたくさんいるから少しづつ低くなっていく入れ歯に気付かない様子。
削りすぎは注意。
そうだよね。歯茎にこすれて痛むのを放置したら
顎全体にも影響しかねない。歯医者さんで調整してもらうのが普通なんだろうけど
母親の入れ歯をやすりでこすって直したらとても合うようになって、それは医者ではわからないくらいの
微調整だったんだ。それで自分の入れ歯は最初から自分で削っていった。
お医者さんも患者がたくさんいるから少しづつ低くなっていく入れ歯に気付かない様子。
削りすぎは注意。
539病弱名無しさん
2021/06/21(月) 15:25:47.06ID:IdqtDC8i0 入れ歯がはいったことで早く外食したくてワクワクしている
コロナ落ち着いたらまずトンカツ屋に行きたい
コロナ落ち着いたらまずトンカツ屋に行きたい
540病弱名無しさん
2021/06/21(月) 16:37:55.29ID:F51klKw40 抜けてから作った場合は1ヶ月程歯無しで過ごさなきゃいけないってことかな?
まあ今はマスクがあるから良いけど
今までボロボロな歯を見られるのが嫌でまともに笑う事ができなかったけどまたどうどうと笑えるようになるのかなぁ
まあ今はマスクがあるから良いけど
今までボロボロな歯を見られるのが嫌でまともに笑う事ができなかったけどまたどうどうと笑えるようになるのかなぁ
541病弱名無しさん
2021/06/22(火) 08:51:28.16ID:JTiJbTd+0 入れ歯に定評のある歯科を見つけるコツってなんでしょうか?
地元の色んな歯科を調べると、HPに入れ歯関連をメインに書かれてある所があったんですが信用して良いものかどうかわかりません。
地元の色んな歯科を調べると、HPに入れ歯関連をメインに書かれてある所があったんですが信用して良いものかどうかわかりません。
542病弱名無しさん
2021/06/22(火) 09:22:24.02ID:yaXqXxwa0 今のかかりつけは、自社サイトすら無いが
女医で治療も丁寧で、上下部分入れ歯もパチッとハマる感じで
抜歯するのも本数が多いと
口腔外科へ紹介状書いたり
必要な判断を適切にしてる。
ここに決めた理由は、単に家族が行ってたから。
女医で治療も丁寧で、上下部分入れ歯もパチッとハマる感じで
抜歯するのも本数が多いと
口腔外科へ紹介状書いたり
必要な判断を適切にしてる。
ここに決めた理由は、単に家族が行ってたから。
543病弱名無しさん
2021/06/22(火) 14:57:19.37ID:wcfKccA30 >>541
これは自分がいればを作って貰う時に選定の基準にしたことなので、
どの地域にも当てはまるかは分かりませんが、そのつもりで読んでください。
HomePageに、入れ歯に注力しているという記載がある歯科医院は、
その地域に密着して開業していることが多いと思いますし、もしそうならば
それは信用できると思います。
つまり、開院して30年とか40年というような長期開院しているところというのは、
患者さん達の高齢化に伴い、入れ歯を扱う機会が多くなりますから、
入れ歯に関する技術力は必然的に高くなると考えます。
また、長期間の地域貢献という観点から、大抵の場合は、値段や治療方針は
保険治療を基本にしていることが多く、患者にとっては、経済的にも助かると思います。
自分は、そういう観点で探し出して、実際そこに行ってみましたが、見立ては間違っていなかったように思います。
とても適切な入れ歯を保険で作ってくれましたし、その出来栄えに満足しています。
付け加えると、歯科医院の院長も、とても丁寧な仕事をする、温厚で親切な方でした。
参考になれば幸いです。
これは自分がいればを作って貰う時に選定の基準にしたことなので、
どの地域にも当てはまるかは分かりませんが、そのつもりで読んでください。
HomePageに、入れ歯に注力しているという記載がある歯科医院は、
その地域に密着して開業していることが多いと思いますし、もしそうならば
それは信用できると思います。
つまり、開院して30年とか40年というような長期開院しているところというのは、
患者さん達の高齢化に伴い、入れ歯を扱う機会が多くなりますから、
入れ歯に関する技術力は必然的に高くなると考えます。
また、長期間の地域貢献という観点から、大抵の場合は、値段や治療方針は
保険治療を基本にしていることが多く、患者にとっては、経済的にも助かると思います。
自分は、そういう観点で探し出して、実際そこに行ってみましたが、見立ては間違っていなかったように思います。
とても適切な入れ歯を保険で作ってくれましたし、その出来栄えに満足しています。
付け加えると、歯科医院の院長も、とても丁寧な仕事をする、温厚で親切な方でした。
参考になれば幸いです。
544病弱名無しさん
2021/06/22(火) 15:58:50.61ID:zRRFgp5i0 >>543
アドバイスありがとうございます。院長に直してもらったんですね、羨ましいです。
気にしてる歯科は2つあって、
@開業は最近だがHPが入れ歯の事メインに書かれていて、また足の不自由な人には送迎しますって言う高齢者向け?の歯科。技工所の併設なし。
A開業は10年以上の地域密着型歯科。
インプラント、ノンクラスプデンチャー推しで医師の数が多い。
気になる点は某クチコミサイトでは投稿数が300以上あるのにGoogleのクチコミは20件足らずと言うのが謎の歯科。技工所併設。
ちなみにこの2つを兼ね備えた歯科はみつかりませんでした。
私も保険内で、合った入れ歯を作ってもらいたいので、悩みます。
アドバイスありがとうございます。院長に直してもらったんですね、羨ましいです。
気にしてる歯科は2つあって、
@開業は最近だがHPが入れ歯の事メインに書かれていて、また足の不自由な人には送迎しますって言う高齢者向け?の歯科。技工所の併設なし。
A開業は10年以上の地域密着型歯科。
インプラント、ノンクラスプデンチャー推しで医師の数が多い。
気になる点は某クチコミサイトでは投稿数が300以上あるのにGoogleのクチコミは20件足らずと言うのが謎の歯科。技工所併設。
ちなみにこの2つを兼ね備えた歯科はみつかりませんでした。
私も保険内で、合った入れ歯を作ってもらいたいので、悩みます。
545病弱名無しさん
2021/06/22(火) 18:35:08.92ID:wcfKccA30 >>544
543です。
@とA、自分にとって敷居が低く感じられる方の門を叩いてみてはいかがでしょうか?
で、率直に自分の要望である保険で入れ歯を作って欲しいということを素直に言ってみる。
或いは、電話でお宅様では保険で入れ歯を作って貰えますか?と直接聞いてみる。
自分の経験からすると、そこで、言葉を濁したり、保険で入れ歯を作る方はあまりいませんよとか
いう歯科医は信用できないというか、信用しないです。
まず、保険で入れ歯を作って欲しいという明確な意思を示して、それに沿って保険で作ってくれる歯科医院を探し出すこと。
実はこれは難しいことではないとは思いますよ。
仮に、保険で作った入れ歯がうまく合わないとしても、半年経過してからだったら他の歯科医院で作れたはずです。
逆に、保険の入れ歯が気に入り、より高い品質のものを求めたいなと思えるようならば、その歯科医院にお願いすれば良い訳ですから。
ちなみに、自分ならば@に電話して、「あのう御宅様では保険で入れ歯作ってくれますか?」と直接聞いて確かめます。
Aが悪いという話ではないですよ。個人的に歯科医が複数人いるところは苦手なんです。
とにかく、あなたの入れ歯作成かうまくいくと良いですね。
543です。
@とA、自分にとって敷居が低く感じられる方の門を叩いてみてはいかがでしょうか?
で、率直に自分の要望である保険で入れ歯を作って欲しいということを素直に言ってみる。
或いは、電話でお宅様では保険で入れ歯を作って貰えますか?と直接聞いてみる。
自分の経験からすると、そこで、言葉を濁したり、保険で入れ歯を作る方はあまりいませんよとか
いう歯科医は信用できないというか、信用しないです。
まず、保険で入れ歯を作って欲しいという明確な意思を示して、それに沿って保険で作ってくれる歯科医院を探し出すこと。
実はこれは難しいことではないとは思いますよ。
仮に、保険で作った入れ歯がうまく合わないとしても、半年経過してからだったら他の歯科医院で作れたはずです。
逆に、保険の入れ歯が気に入り、より高い品質のものを求めたいなと思えるようならば、その歯科医院にお願いすれば良い訳ですから。
ちなみに、自分ならば@に電話して、「あのう御宅様では保険で入れ歯作ってくれますか?」と直接聞いて確かめます。
Aが悪いという話ではないですよ。個人的に歯科医が複数人いるところは苦手なんです。
とにかく、あなたの入れ歯作成かうまくいくと良いですね。
546病弱名無しさん
2021/06/22(火) 18:41:53.84ID:wcfKccA30 ちなみに、旧スレで、見ず知らずの方に東京駅近郊のある歯科医院を、善意で教えて頂き、
そこに通ったことがありましたが、自分の要望通りの素晴らしい歯科医院で感動したことがありました。
残念ながら、自分が転居した為にそこには通えなくなり、自力で他の歯科医院を探したのが、
543に記した方法でした。
2ch時代の話ですけれど、以前はそんな風に、親切な方達が多くいて、助け合っていたんですよね。
また、そういうスレッドになってくれれば良いなとは思っています。
そこに通ったことがありましたが、自分の要望通りの素晴らしい歯科医院で感動したことがありました。
残念ながら、自分が転居した為にそこには通えなくなり、自力で他の歯科医院を探したのが、
543に記した方法でした。
2ch時代の話ですけれど、以前はそんな風に、親切な方達が多くいて、助け合っていたんですよね。
また、そういうスレッドになってくれれば良いなとは思っています。
547病弱名無しさん
2021/06/22(火) 22:32:30.86ID:zRRFgp5i0 >>546
541です。
すみません、数字の1と2に◯を囲んだら?になってました。
2ちゃん時代からこのスレがあったんですか?
病院名まで教えてくれて、そこが本当に良い歯科だったなんて今以上の良スレだったんですね。
543様のアドバイスを読んでから、医師がたくさんいる歯科の方に問い合わせてみました。なんと22時迄の診察時間とあり(今まで気づかなかった)かけたら繋がりました。
保険のも作ってくれるそうです。
一応相談のみでも来院可能との事だったので予約しました。HPでは保険外を推してましたが、再度Googleのクチコミを見ると、自立支援医療機関の対象の歯科とあったのでなるほど、保険で作ってくれる筈だと納得しました。
もう1つの入れ歯メインのHPの方は診療時間が終わっていたのでまだ問い合わせていないです。
こちらが543様の経験したようなニュアンスの対応でしたら、前者になるのかなぁと。
どちらかの歯科で作った入れ歯がバッチリであることを願いたいです。
色々とご親切なアドバイスをありがとうございました。
541です。
すみません、数字の1と2に◯を囲んだら?になってました。
2ちゃん時代からこのスレがあったんですか?
病院名まで教えてくれて、そこが本当に良い歯科だったなんて今以上の良スレだったんですね。
543様のアドバイスを読んでから、医師がたくさんいる歯科の方に問い合わせてみました。なんと22時迄の診察時間とあり(今まで気づかなかった)かけたら繋がりました。
保険のも作ってくれるそうです。
一応相談のみでも来院可能との事だったので予約しました。HPでは保険外を推してましたが、再度Googleのクチコミを見ると、自立支援医療機関の対象の歯科とあったのでなるほど、保険で作ってくれる筈だと納得しました。
もう1つの入れ歯メインのHPの方は診療時間が終わっていたのでまだ問い合わせていないです。
こちらが543様の経験したようなニュアンスの対応でしたら、前者になるのかなぁと。
どちらかの歯科で作った入れ歯がバッチリであることを願いたいです。
色々とご親切なアドバイスをありがとうございました。
548病弱名無しさん
2021/06/22(火) 23:10:57.49ID:vKeDhMMl0549病弱名無しさん
2021/06/23(水) 16:02:14.12ID:76Ql8pUj0550病弱名無しさん
2021/06/23(水) 16:50:21.12ID:pvNNDam60 抜歯したとこの歯医者と入れ歯作る歯医者変えたいのですが変えても大丈夫なのでしょうか?
抜歯した歯医者はやぶのようですので。
抜歯した歯医者はやぶのようですので。
551病弱名無しさん
2021/06/23(水) 18:28:08.37ID:3SAiOtsI0553病弱名無しさん
2021/06/23(水) 20:54:24.23ID:hSFcBUu70 自分は保険の歯一択で話が進んでいて不安もかなりあったんだけど
わりと初日からガタつきも嘔吐反応もなくラッキーな部類なのかも
今日二度目の調整に行ったときに受付で噛めなくてつらいとずっと言ってる人がいて
同じ所で作っても反応はそれぞれなんだなと改めて思った
あと何もない場所でよく転んだりつまずいたりする事が多くて脳ドックも受けたくらいなのに
歯が入った途端にスタスタ歩けるようになった
布団からスッと起きられたり皆が当たり前にやっている事がとてもうれしい
わりと初日からガタつきも嘔吐反応もなくラッキーな部類なのかも
今日二度目の調整に行ったときに受付で噛めなくてつらいとずっと言ってる人がいて
同じ所で作っても反応はそれぞれなんだなと改めて思った
あと何もない場所でよく転んだりつまずいたりする事が多くて脳ドックも受けたくらいなのに
歯が入った途端にスタスタ歩けるようになった
布団からスッと起きられたり皆が当たり前にやっている事がとてもうれしい
554病弱名無しさん
2021/06/23(水) 21:35:49.39ID:hd0Zh6yq0555病弱名無しさん
2021/06/23(水) 21:57:09.10ID:b6tPi4E/0 >>553
おめでとう良かったね
世間では噛み合わせは大事と聞くけど実感ともなう話は滅多に聞けないから体験者の話は前向きになれるね
自分も今日最終点検に行って入れ歯と歯茎のチェックして良く噛めてますね!と
噛めるようになった自分はもちろんなんだけど歯医者さんが嬉しそうで幸せが倍増した気分
おめでとう良かったね
世間では噛み合わせは大事と聞くけど実感ともなう話は滅多に聞けないから体験者の話は前向きになれるね
自分も今日最終点検に行って入れ歯と歯茎のチェックして良く噛めてますね!と
噛めるようになった自分はもちろんなんだけど歯医者さんが嬉しそうで幸せが倍増した気分
556病弱名無しさん
2021/06/24(木) 00:57:46.94ID:58KQA/Eb0 >>553
おめでとう。良かったですね。
おめでとう。良かったですね。
557病弱名無しさん
2021/06/24(木) 01:20:00.01ID:p4cst9v80 5年以上前にブリッジと入れ歯と2択を提示されて初めての事で悩んでここに来て相談した時に、ブリッジで大丈夫な人なら歯が抜けるまで放置しないと言われて保険の入れ歯にしたけど、それ以降1本も歯が抜ける事なく生活出来ててここの住人には感謝しきれない
558病弱名無しさん
2021/06/24(木) 01:31:47.52ID:dF3Lx0Vn0 いいってことよ
559病弱名無しさん
2021/06/24(木) 02:28:56.20ID:HHtx3ovc0 自分は4月にほぼ総入れ歯を作ったが、二ヶ月経過して、本当に快適に過ごしている。
歯科医院の院長には感謝の気持ちで一杯で、少し早いが、今日は仕事がオフなので、
お中元持って挨拶に行く。
歯科医院の院長には感謝の気持ちで一杯で、少し早いが、今日は仕事がオフなので、
お中元持って挨拶に行く。
562病弱名無しさん
2021/06/24(木) 07:49:39.27ID:p4wdj4cb0 律儀だな
親の世代はかかりつけ医や歯科医にお中元渡してるけど、デパートから直送だな
他の患者さんがいると受け取りにくいかも
自分は全くそんなことはしないけど
親の世代はかかりつけ医や歯科医にお中元渡してるけど、デパートから直送だな
他の患者さんがいると受け取りにくいかも
自分は全くそんなことはしないけど
563病弱名無しさん
2021/06/24(木) 09:40:57.87ID:lS0OFjnJ0 すごくお世話になったけど支払いすぎたらもう関わりたくない鬼スタンスの俺
歯医者とは看守と囚人の関係
歯医者とは看守と囚人の関係
564病弱名無しさん
2021/06/24(木) 13:59:05.51ID:+FvmC3hK0 >>553
本当によかったですね。
噛むと首の筋肉から他の筋肉に影響するのかもしれませんね。
嘔吐反応という事は上の歯でしょうか?下の歯は最高ですが、
上の入れ歯は不安がありますので嘔吐反応が少ないという話は将来に希望が持てます。
個人差ががあるでしょうが、合う側になれたらラッキーです。
本当によかったですね。
噛むと首の筋肉から他の筋肉に影響するのかもしれませんね。
嘔吐反応という事は上の歯でしょうか?下の歯は最高ですが、
上の入れ歯は不安がありますので嘔吐反応が少ないという話は将来に希望が持てます。
個人差ががあるでしょうが、合う側になれたらラッキーです。
565病弱名無しさん
2021/06/24(木) 14:04:08.21ID:sL9CpNFj0 歯科医院に勤めてるものですが
差し入れやお中元はやめてください
お返しやお礼状書いたり仕事が増えるだけですし、
怒られるかもしれませんが入れ歯を入れる年代の方が選ぶ物が、「何故様々な物がある中でコレを選ぶの?」という物が多く正直嬉しくないです
物を送って送らないで治療は変わりません
差し入れやお中元はやめてください
お返しやお礼状書いたり仕事が増えるだけですし、
怒られるかもしれませんが入れ歯を入れる年代の方が選ぶ物が、「何故様々な物がある中でコレを選ぶの?」という物が多く正直嬉しくないです
物を送って送らないで治療は変わりません
567病弱名無しさん
2021/06/24(木) 18:21:20.04ID:4fhuWtnx0 歯無し時期があまりにも長すぎて片側だけで食べる癖がついていたけど
せっかく両側で噛めるなら正しい咀嚼を身につけるいい機会だな
そういえば以前は食事中にむせるのは当たり前だと思っていた
よく考えると誤嚥しとるやないかい
せっかく両側で噛めるなら正しい咀嚼を身につけるいい機会だな
そういえば以前は食事中にむせるのは当たり前だと思っていた
よく考えると誤嚥しとるやないかい
569病弱名無しさん
2021/06/24(木) 23:21:36.50ID:mLrxY2Aw0 入れ歯って噛める事は噛めるの?
一本歯を失ったから。
医師に相談したら一本義歯でも歯の内側に
固定金具のついたやつならしっかりと義歯を
固定できるが発音しにくくなるとか言われた。
両端の歯の固定はしっかりしないとか。
じゃあ何が言いたいんだろう?
インプラントへの誘導か?
一本歯を失ったから。
医師に相談したら一本義歯でも歯の内側に
固定金具のついたやつならしっかりと義歯を
固定できるが発音しにくくなるとか言われた。
両端の歯の固定はしっかりしないとか。
じゃあ何が言いたいんだろう?
インプラントへの誘導か?
570病弱名無しさん
2021/06/24(木) 23:46:28.36ID:p4wdj4cb0 一番奥なのかな?
自分は下の5番目欠損で、4と6に引っ掛けてるけど違和感なく噛めるよ
自分は下の5番目欠損で、4と6に引っ掛けてるけど違和感なく噛めるよ
571病弱名無しさん
2021/06/24(木) 23:49:24.39ID:mLrxY2Aw0 上の右奥から3番目の歯です。
572病弱名無しさん
2021/06/25(金) 00:00:02.80ID:hqtCCOIu0 前歯の仮歯が痛い、、、
痛み止めも飲んでみたけど
効いてなさそう
でもここ見て入れ歯になれば楽になれるのかなぁと思えてきた
保険診療の総入れ歯も進化してるのかな
痛み止めも飲んでみたけど
効いてなさそう
でもここ見て入れ歯になれば楽になれるのかなぁと思えてきた
保険診療の総入れ歯も進化してるのかな
573病弱名無しさん
2021/06/25(金) 00:57:11.54ID:/2q/v8sE0 >>572
進化していると思うよ。
10年前に作った時と、今年作った入れ歯ではクオリティが全然違う。
自分は仮歯というのは入れたことがないけれど、痛いということは
歯茎にあたっているんだろうから、完成した入れ歯でも痛むようならば調整して貰えば良いよ。
進化していると思うよ。
10年前に作った時と、今年作った入れ歯ではクオリティが全然違う。
自分は仮歯というのは入れたことがないけれど、痛いということは
歯茎にあたっているんだろうから、完成した入れ歯でも痛むようならば調整して貰えば良いよ。
575病弱名無しさん
2021/06/25(金) 10:59:18.84ID:E49UZlSF0 自分も前歯が仮歯
まる2ヶ月たつ間に4回は再接着してもらった
今も怪しいけど「えーまたあ」みたいな空気になるから死守してる
肉はサイド上下で行けるけどとうもろこしとパンが前歯を要求している
まる2ヶ月たつ間に4回は再接着してもらった
今も怪しいけど「えーまたあ」みたいな空気になるから死守してる
肉はサイド上下で行けるけどとうもろこしとパンが前歯を要求している
576病弱名無しさん
2021/06/25(金) 11:09:29.42ID:/UeEn7QP0 人気そうな歯科医に初診予約しようと電話したら
8月の盆まで予約いっぱいだって言われて諦めた。
8月の盆まで予約いっぱいだって言われて諦めた。
577病弱名無しさん
2021/06/25(金) 15:01:38.77ID:n+rNJWZ00578病弱名無しさん
2021/06/25(金) 17:58:28.82ID:VlOGk+Kp0 上前歯4本の入歯デビューから半年が経過。食べる方はなんとか。発声はまだ慣れない。
硬いもの、煎餅とかはあきらめた。以外に蕎麦がキツイって以外だった。
問題は、バネが接続してる歯に食べカスが凄まじくはさまること。
これはどうしょうもないのかな?
歯間ブラシが必須となった。
硬いもの、煎餅とかはあきらめた。以外に蕎麦がキツイって以外だった。
問題は、バネが接続してる歯に食べカスが凄まじくはさまること。
これはどうしょうもないのかな?
歯間ブラシが必須となった。
579病弱名無しさん
2021/06/25(金) 18:46:44.40ID:lrAMFKMs0 前歯は鬼門か・・できる限り差し歯で踏ん張ったほうがいいのか・・
580病弱名無しさん
2021/06/25(金) 23:42:12.32ID:6F2K5vwA0 なるべくなら、抜かない方
がいいですよ。二度と生えてきませんからね。
抜かない治療を、したほうが、良いですよ。
がいいですよ。二度と生えてきませんからね。
抜かない治療を、したほうが、良いですよ。
581病弱名無しさん
2021/06/25(金) 23:48:48.39ID:/UeEn7QP0 >>580
僕は抜かれちゃたんだな、女にじゃないけどw
銀歯が取れて歯医者に行った。
銀歯取れたとこ割れて虫歯がもう根っこまで
浸出してました、最大限虫歯削りましたが
残念ながら抜くしかありません。
抜歯は後日しましょう。
抜かれました。
僕は抜かれちゃたんだな、女にじゃないけどw
銀歯が取れて歯医者に行った。
銀歯取れたとこ割れて虫歯がもう根っこまで
浸出してました、最大限虫歯削りましたが
残念ながら抜くしかありません。
抜歯は後日しましょう。
抜かれました。
582病弱名無しさん
2021/06/26(土) 06:51:38.79ID:0iHseOcL0 まともな歯が少しでもあればやはり残すもんなのかな?去年から治療してるが終わりが見えないw
予約も2週間に一回できればいい方だし
また通わなくなりそうで怖い
予約も2週間に一回できればいい方だし
また通わなくなりそうで怖い
583病弱名無しさん
2021/06/26(土) 07:10:37.31ID:/m4GplCq0 >>581
もったいなかったですね。歯医者の、いいなりで終わってしまいましたね
もったいなかったですね。歯医者の、いいなりで終わってしまいましたね
585病弱名無しさん
2021/06/26(土) 10:40:18.21ID:u7FkOZkU0 歯を抜かれたって、思ってしまういうことは、 失敗いうことです。残念無念。
586病弱名無しさん
2021/06/26(土) 10:45:49.63ID:RPJu23nq0 こんな人たちを相手にするなんて歯医者さん大変だな
588病弱名無しさん
2021/06/26(土) 12:45:29.77ID:+Ry3GOmw0 >>587
そこを抜かずに治療するのが 良腕の歯医者。
そこを抜かずに治療するのが 良腕の歯医者。
589病弱名無しさん
2021/06/26(土) 12:49:20.97ID:BV9y6vhC0 いやいや根っこまでやられたらもう残せないでしょ
590病弱名無しさん
2021/06/26(土) 14:29:48.18ID:DinsrID80 総数10本抜歯して
上下部分入れ歯にしたが
いい感じ。
歯茎に、根元だけ埋まってるとかが多かったので
そこから虫歯になる可能性もある。
上下部分入れ歯にしたが
いい感じ。
歯茎に、根元だけ埋まってるとかが多かったので
そこから虫歯になる可能性もある。
591病弱名無しさん
2021/06/26(土) 14:44:24.60ID:HKNlcx860 抜いたとたんに楽になった記憶しかない
あ、一度だけドライソケットで悶絶したけどすぐ解決してもらえた
あ、一度だけドライソケットで悶絶したけどすぐ解決してもらえた
592病弱名無しさん
2021/06/26(土) 15:27:07.62ID:EAMgv7hu0 みなさん何歳ぐらいですか?
還暦とかまでいけば全く抵抗ないんですがまだ若いので考えてしまいます
近いうちに総入れ歯になると思いますがまだ全部は失ってないので抜いた、抜けた箇所にお試しで入れてみたいなと思ってるんですが
還暦とかまでいけば全く抵抗ないんですがまだ若いので考えてしまいます
近いうちに総入れ歯になると思いますがまだ全部は失ってないので抜いた、抜けた箇所にお試しで入れてみたいなと思ってるんですが
593病弱名無しさん
2021/06/26(土) 16:18:15.04ID:ijC2tGrl0 前歯2本無いんだけど、もう10年くらい部分入れ歯でやりくりしてる
先日歯医者行ったら、若い人は入れ歯よりブリッジを選ぶ人の方が多いらしく
入れ歯をしてるのは珍しいですね、って言われた
奥歯がブリッジなんだが、これがもう寿命ギリギリらしくてな
手入れも歯間ブラシやらでけっこう手間だったから、どうもブリッジには抵抗があって、あえて入れ歯にしてる
先日歯医者行ったら、若い人は入れ歯よりブリッジを選ぶ人の方が多いらしく
入れ歯をしてるのは珍しいですね、って言われた
奥歯がブリッジなんだが、これがもう寿命ギリギリらしくてな
手入れも歯間ブラシやらでけっこう手間だったから、どうもブリッジには抵抗があって、あえて入れ歯にしてる
594病弱名無しさん
2021/06/26(土) 20:57:21.49ID:sIoImwId0 総入れ歯だがもっと以前から総入れ歯にしとけば良かったと言える程快適
歯磨き下手で残りの歯がグラついたり歯槽膿漏で悩んだりしなくて清潔で良いです
歯磨き下手で残りの歯がグラついたり歯槽膿漏で悩んだりしなくて清潔で良いです
596病弱名無しさん
2021/06/26(土) 22:30:27.89ID:IqgZgCgI0597病弱名無しさん
2021/06/26(土) 22:58:20.55ID:FWcJIJAN0 >>592
41歳です。20年以上歯医者いかなくて、ボロボロ状態で10本以上抜き、39で上下入れ歯になりました。
41歳です。20年以上歯医者いかなくて、ボロボロ状態で10本以上抜き、39で上下入れ歯になりました。
599病弱名無しさん
2021/06/27(日) 09:53:25.87ID:rTFk42Gt0 残せるものは残して利用
感染症を起こしているものは治療
治療する価値を見出だせない状況ならばすばやい決断で抜歯する
この決断が難しい
歯の状態は全身の状態に影響するんだ
感染症を起こしているものは治療
治療する価値を見出だせない状況ならばすばやい決断で抜歯する
この決断が難しい
歯の状態は全身の状態に影響するんだ
600病弱名無しさん
2021/06/27(日) 11:05:51.96ID:oaBPjB4e0 色々調べてると極力抜歯しない歯医者さんや、親知らずを移植して抜歯した後に植えるとかたくさん治療法あるんだよね
検討しないで言われるままに抜歯して、早まったかなと思うこともあるけど
たぶん自分の体質的にもテクニック的にも虫歯や歯周病になりやすいし、入れ歯で良かったんだと思うようにしてる
検討しないで言われるままに抜歯して、早まったかなと思うこともあるけど
たぶん自分の体質的にもテクニック的にも虫歯や歯周病になりやすいし、入れ歯で良かったんだと思うようにしてる
601病弱名無しさん
2021/06/27(日) 11:12:00.74ID:fRINNJuD0 >>600
非常にわかりやすいコメントに共感できました!まさにそのとおり。でも、でも、それでも抜かなければよかったなぁと後悔してますから(涙)
非常にわかりやすいコメントに共感できました!まさにそのとおり。でも、でも、それでも抜かなければよかったなぁと後悔してますから(涙)
602病弱名無しさん
2021/06/27(日) 11:40:36.25ID:k3Fkd2u80 なにこの気持ち悪いの
603病弱名無しさん
2021/06/27(日) 13:01:45.63ID:Q5VRKs5l0 綺麗なパンツはただの布
パンツは持ち主の汗や体臭が染み込んで初めて価値が生まれる
パンツは持ち主の汗や体臭が染み込んで初めて価値が生まれる
604病弱名無しさん
2021/06/27(日) 18:32:09.21ID:1hcwIto20 >>600
自歯移植って元の歯が歪んでないことや虫歯の気配さえないことなどインプラントよりよっぽど繊細な上にやっと定着しても生きてる歯だから虫歯になる可能性あると聞いてそんなん嫌だって思ったわw
歯に苦労してきたからこそ入れ歯にして良かったと思ってるまあまだ下奥歯2本だけだけど
自歯移植って元の歯が歪んでないことや虫歯の気配さえないことなどインプラントよりよっぽど繊細な上にやっと定着しても生きてる歯だから虫歯になる可能性あると聞いてそんなん嫌だって思ったわw
歯に苦労してきたからこそ入れ歯にして良かったと思ってるまあまだ下奥歯2本だけだけど
605病弱名無しさん
2021/06/27(日) 19:50:44.50ID:OhiDIvXq0 入れ歯作成予定だけども、当然っちゃ当然ですが
歯の掃除に定期的に歯医者に行かないとダメですね。
歯の掃除に定期的に歯医者に行かないとダメですね。
606病弱名無しさん
2021/06/28(月) 00:05:22.93ID:JDg0xGt40 >>605
行くのは自由ですけど、抜かれんように警戒しとかないと!
行くのは自由ですけど、抜かれんように警戒しとかないと!
607病弱名無しさん
2021/06/28(月) 05:13:42.20ID:lhQkVzGZ0608病弱名無しさん
2021/06/28(月) 07:56:58.34ID:nLTs4g5G0610病弱名無しさん
2021/06/28(月) 11:55:42.65ID:HH7B1ktz0611病弱名無しさん
2021/06/28(月) 12:08:07.81ID:imRt3lru0 差し歯取れて根が割れてるから抜きますって言われてから自分で歯科用セメントで取れる度にくっつけてる。
抜くよりマシな気がしてきた、固いものは噛めないけど
抜くよりマシな気がしてきた、固いものは噛めないけど
612病弱名無しさん
2021/06/28(月) 13:32:09.74ID:t2At8Ho40 それを2年続けて血膿が出るようになり結局抜歯して入れ歯になった
613病弱名無しさん
2021/06/28(月) 15:46:31.90ID:nLTs4g5G0614病弱名無しさん
2021/06/28(月) 18:37:24.77ID:imRt3lru0 >>613
どうせ抜くからね、なんでも試さないと。
大体二〜三週で取れるからその時に穴
にピンデバイス入れてぐりぐりやって清掃→リステリンで消毒→再装着といった工程
もちろん取れた差し歯はルーラーで前のセメントは綺麗に除去してる
どうせ抜くからね、なんでも試さないと。
大体二〜三週で取れるからその時に穴
にピンデバイス入れてぐりぐりやって清掃→リステリンで消毒→再装着といった工程
もちろん取れた差し歯はルーラーで前のセメントは綺麗に除去してる
615病弱名無しさん
2021/06/28(月) 18:47:20.90ID:dGbZ//hb0 リステリンは消毒になるのかな
616病弱名無しさん
2021/06/28(月) 20:14:16.88ID:0j0pINaA0 リステリンなんかで消毒なんかにならんよ
自ら試さなくても数々の臨床症例の後に確立された治療が今の歯科医療だよ
アホだな
自ら試さなくても数々の臨床症例の後に確立された治療が今の歯科医療だよ
アホだな
617病弱名無しさん
2021/06/29(火) 04:11:24.31ID:FQbCWaiL0 なんで正当な治療をしようとしないんだろ
歯は単にくっつけりゃ済むってわけじゃないよ
消毒とか歯肉や歯髄への影響とか色々舐めすぎでしょ
ドヤ顔で披露してる場合じゃないよ
状況を悪化させればただ抜くだけじゃなくて歯茎切除や歯髄の治療でますます長引くだけなのに
表面だけみていけるんじゃないかとか自己判断絶対にやめたほうがいいわ
歯は単にくっつけりゃ済むってわけじゃないよ
消毒とか歯肉や歯髄への影響とか色々舐めすぎでしょ
ドヤ顔で披露してる場合じゃないよ
状況を悪化させればただ抜くだけじゃなくて歯茎切除や歯髄の治療でますます長引くだけなのに
表面だけみていけるんじゃないかとか自己判断絶対にやめたほうがいいわ
618病弱名無しさん
2021/06/29(火) 07:06:42.01ID:HKzymva+0 で、結局最終的には歯医者さんに行って抜くんでしょ
619病弱名無しさん
2021/06/29(火) 08:22:26.90ID:pjmnm64E0 オススメの歯磨き粉ってありますか?なに使ってもおんなじかなと。ガードハローで十分って人もいますし。。。
620病弱名無しさん
2021/06/29(火) 09:21:13.99ID:2NRKJwni0 歯茎が悪いならリベリオ
621病弱名無しさん
2021/06/29(火) 09:46:54.35ID:f+Xd5cxC0 君たちはなんで人の歯肉に過激に反応する? 自分の歯でもないんだし
622病弱名無しさん
2021/06/29(火) 11:54:18.23ID:IL1TEHbw0 いつか自分も同じような症状が出るかもしれない
または自分が経験したものだから
話が出たら語らずにいられないよ
または自分が経験したものだから
話が出たら語らずにいられないよ
623病弱名無しさん
2021/06/29(火) 13:34:21.61ID:+IX4/mcj0 >>620
ありがとうございます!
ありがとうございます!
624病弱名無しさん
2021/06/29(火) 14:36:29.52ID:ui+T1PPu0 誰でもかんでも歯にかける時間やお金がたくさんあるんけじゃない
みんながみんな優先順位は歯が一番なわけじゃないよ
他に気にしなきゃいけないものがあると歯の事が後回しになってしまうのはしょうがない
みんながみんな優先順位は歯が一番なわけじゃないよ
他に気にしなきゃいけないものがあると歯の事が後回しになってしまうのはしょうがない
625病弱名無しさん
2021/06/29(火) 14:46:08.02ID:T2a9gEkO0626病弱名無しさん
2021/06/29(火) 15:07:09.07ID:ui+T1PPu0 なんだよ…ろくでなしって
じゃあ入れ歯の人は生きてる価値ないとでもいうのか
じゃあ入れ歯の人は生きてる価値ないとでもいうのか
627病弱名無しさん
2021/06/29(火) 15:23:09.54ID:CBpP9VWZ0 >>624
自分は歯質も歯並びも悪くて虫歯になりやすいのに就職してから仕事が朝らから晩までで休みは日曜しかなく歯医者やってなくて行けず歯をボロボロにしてしまったよアホだよなあ...
歯磨きをサボってたとかじゃないんだよな
自分は歯質も歯並びも悪くて虫歯になりやすいのに就職してから仕事が朝らから晩までで休みは日曜しかなく歯医者やってなくて行けず歯をボロボロにしてしまったよアホだよなあ...
歯磨きをサボってたとかじゃないんだよな
628病弱名無しさん
2021/06/29(火) 15:25:23.18ID:5krmXjdl0 今ならショッピングモールに入ってる歯医者が日曜やってたりするからなあ
629病弱名無しさん
2021/06/29(火) 16:05:23.27ID:93Jy1O4W0 >>626
金持ち喧嘩せず
金持ち喧嘩せず
631病弱名無しさん
2021/06/29(火) 17:28:54.48ID:M2JoQCiY0632病弱名無しさん
2021/06/29(火) 18:29:38.48ID:8Riwi7+D0 ブリッジより部分入れ歯にしたほうがよかった。ブリッジは歯を壊す
633病弱名無しさん
2021/06/29(火) 18:40:27.52ID:p2rZYS9w0 歯根膜炎かなあ
ブリッジの土台の歯が熱く痛い
わずかに残ったクラウン被った歯が何本も浮いたようでズーンとする
今週は休みがないから歯医者に行けない
総入れ歯になったらこのような痛みは無くなるね
ブリッジの土台の歯が熱く痛い
わずかに残ったクラウン被った歯が何本も浮いたようでズーンとする
今週は休みがないから歯医者に行けない
総入れ歯になったらこのような痛みは無くなるね
634病弱名無しさん
2021/06/29(火) 19:42:01.78ID:nwZu7BST0 >>630
ひねくれんでいいよ。チョンガ
ひねくれんでいいよ。チョンガ
635病弱名無しさん
2021/06/29(火) 20:00:23.79ID:ui+T1PPu0 ひねくれもするわ
歯が綺麗な事が正義感みたいに言われたわ
歯が綺麗な事が正義感みたいに言われたわ
636病弱名無しさん
2021/06/29(火) 20:32:50.43ID:wa6eGqSc0 タイムマシンで昔の自分に会えたら、もっとちゃんと勉強しとけ!をまず伝えて
歯磨きしっかりせい!
痛くなくても定期的に歯医者に通ってクリーニングや指導してもらえ!と自分に言いたい
歯磨きしっかりせい!
痛くなくても定期的に歯医者に通ってクリーニングや指導してもらえ!と自分に言いたい
637病弱名無しさん
2021/06/29(火) 20:46:34.70ID:jBH9CtK90 >>627
歯磨きは普通にやってたけど歯周病がかなり進行してた。病院で歯周病の症状が出る前に相当なストレスがあったんじゃない?と言われた。あー確かにあったなあと。その先生曰く過度なストレスも良くないらしいから、仕事によるストレスも要因の一部かもしれないね。
歯磨きは普通にやってたけど歯周病がかなり進行してた。病院で歯周病の症状が出る前に相当なストレスがあったんじゃない?と言われた。あー確かにあったなあと。その先生曰く過度なストレスも良くないらしいから、仕事によるストレスも要因の一部かもしれないね。
638病弱名無しさん
2021/06/29(火) 20:47:08.07ID:UBLJUBMY0 >>636
まさに正論!
まさに正論!
639病弱名無しさん
2021/06/29(火) 22:25:10.05ID:UXQRS+E80 でもさ体質もあるよね
義母は死ぬまで1本も抜歯しなかったし夫は夜歯磨きしなくても虫歯にならないよ
歯磨きしてたのに入れ歯になった自分が悲しいわ
義母は死ぬまで1本も抜歯しなかったし夫は夜歯磨きしなくても虫歯にならないよ
歯磨きしてたのに入れ歯になった自分が悲しいわ
640病弱名無しさん
2021/06/30(水) 07:14:36.54ID:kGQUX1QT0641病弱名無しさん
2021/06/30(水) 10:07:03.52ID:3kX3CN4h0 左下全部が入れ歯なんだがそっちは高さも形もちょうどいいし
歯茎に当たる痛みも皆無で誠に具合が良いけど
対象的に被せてしのいだ反対側はまあ合わないこと
歯茎に当たる痛みも皆無で誠に具合が良いけど
対象的に被せてしのいだ反対側はまあ合わないこと
642病弱名無しさん
2021/06/30(水) 11:06:11.25ID:YQS4xkIt0 まもなく皆さんの仲間入りをしそうです、本日ブリッジが危ないと指摘されました
643病弱名無しさん
2021/06/30(水) 13:11:12.26ID:JHHH89Wp0 >>642
ブリッジも入れ歯も人工的な代替物という点では大差はないと思っているよ。
入れ歯になったからと、恥じたり落ち込む必要は全くない。
その内、スマート・トゥースみたいなものが開発されて、口内環境の管理が出来たり、
不具合発生時には即時歯が交換可能なんていうサイボーグ化が進むんではないかなと思うよ。
その時、入れ歯は恥ずべきものではなくなるとも思う。
思っているよ。
ブリッジも入れ歯も人工的な代替物という点では大差はないと思っているよ。
入れ歯になったからと、恥じたり落ち込む必要は全くない。
その内、スマート・トゥースみたいなものが開発されて、口内環境の管理が出来たり、
不具合発生時には即時歯が交換可能なんていうサイボーグ化が進むんではないかなと思うよ。
その時、入れ歯は恥ずべきものではなくなるとも思う。
思っているよ。
645病弱名無しさん
2021/06/30(水) 14:33:07.39ID:Ag3kvu4w0 すいません質問させてください。
前歯2本が歯周病でグラグラしてて、コンフォート義歯を考えてるのですが、
装着されてる方はいらっしゃいますか?
使用感はどうですか?
前歯2本が歯周病でグラグラしてて、コンフォート義歯を考えてるのですが、
装着されてる方はいらっしゃいますか?
使用感はどうですか?
646病弱名無しさん
2021/06/30(水) 15:28:41.11ID:3kX3CN4h0 下の歯はニマーってしないと金具見えないけど上はアレかあ
コンフォート義歯でちょっと調べたらなかなか良いね
今の歯科ではやってないから残念
コンフォート義歯でちょっと調べたらなかなか良いね
今の歯科ではやってないから残念
648病弱名無しさん
2021/06/30(水) 17:49:43.89ID:aImqNnrb0 自分も前歯はセラミックのブリッジだ
前歯は薄いし自分で見えやすいから清掃もしやすいし
20年近く経ってるけど不具合ない
前歯は薄いし自分で見えやすいから清掃もしやすいし
20年近く経ってるけど不具合ない
649病弱名無しさん
2021/06/30(水) 23:34:05.01ID:iLxjVMgL0 部分入れ歯を作ってもらって今慣れさせてる段階なんだが、最近は頭痛がしてな
ここ最近天気悪いから低気圧の影響かと思ったけど入れ歯を外したら嘘のように頭痛が消えた
これかなりの確率で新規の入れ歯のせいかもしれん
ここ最近天気悪いから低気圧の影響かと思ったけど入れ歯を外したら嘘のように頭痛が消えた
これかなりの確率で新規の入れ歯のせいかもしれん
651病弱名無しさん
2021/07/01(木) 04:39:51.52ID:ys+umZec0 微調整してもらうんだよ。作って終わりじゃないから
652病弱名無しさん
2021/07/01(木) 11:51:40.62ID:/xK7kuA30 初日は調整要らないくらいジャストフィットだったのに
1ヶ月たたないうちに若干緩んできた
1ヶ月たたないうちに若干緩んできた
653病弱名無しさん
2021/07/01(木) 23:59:59.34ID:AfMEOoRh0 部分入れ歯一年になるけど定期的に調整っていりますか
もう入れ歯前の感覚忘れて高さとか噛み合わせがあってるかもわからなくなりました
特に痛いとか問題なければ大丈夫ですかね
もう入れ歯前の感覚忘れて高さとか噛み合わせがあってるかもわからなくなりました
特に痛いとか問題なければ大丈夫ですかね
654病弱名無しさん
2021/07/02(金) 02:56:41.70ID:ZJMmvYds0 >>650-651
部分入れ歯作ってもらった日に、おまいらと同じ事言われたな
で、色々と支障出てくるかもだから、ってことで7/5に状況報告と微調整の予約を入れてきた
もう歯医者はこういう事案、慣れきってるんだな あたりまえだけど
部分入れ歯作ってもらった日に、おまいらと同じ事言われたな
で、色々と支障出てくるかもだから、ってことで7/5に状況報告と微調整の予約を入れてきた
もう歯医者はこういう事案、慣れきってるんだな あたりまえだけど
655病弱名無しさん
2021/07/02(金) 04:11:55.83ID:chEDDzTH0 >>653
同じく1年半位使っています
噛み合わせに支障がなければ3か月ごとの定期クリーニングだけでもいいね
その際に調子が悪ければ調整の予約入れる
入れ歯自体に手を加えたのは一回欠けたのを接着してもらっただけ
同じく1年半位使っています
噛み合わせに支障がなければ3か月ごとの定期クリーニングだけでもいいね
その際に調子が悪ければ調整の予約入れる
入れ歯自体に手を加えたのは一回欠けたのを接着してもらっただけ
656病弱名無しさん
2021/07/02(金) 10:09:12.18ID:3Hb7xKqw0 合ってない入れ歯使い続かてるけど万年口内炎で悩まされてます
調整しても改善されないんでクン二リック変えて作り直そうかな
半年たったし
調整しても改善されないんでクン二リック変えて作り直そうかな
半年たったし
657病弱名無しさん
2021/07/02(金) 12:02:34.62ID:bITZGYux0660病弱名無しさん
2021/07/02(金) 16:08:13.68ID:v+fvY+qC0 インプラントはインプラントで骸骨にドリルで
ツウィーンと穴開けるから嫌だよな。
頭蓋骨まで振動伝わるらしい。
ツウィーンと穴開けるから嫌だよな。
頭蓋骨まで振動伝わるらしい。
661病弱名無しさん
2021/07/02(金) 16:48:18.60ID:bITZGYux0 骸骨というのは、肉や神経はなくなったスケルトンで、骨格死体のことだよ。
662病弱名無しさん
2021/07/02(金) 17:48:52.52ID:v+fvY+qC0 そうか。
入れ歯にする。
ブリッジも両端の歯削るからやりたくない。
入れ歯にする。
ブリッジも両端の歯削るからやりたくない。
663病弱名無しさん
2021/07/02(金) 17:49:09.92ID:Mrz2BKyT0664病弱名無しさん
2021/07/02(金) 21:58:49.14ID:gC/RZM6k0 >>644
それは、あまりにも高い気がしますわ。
それは、あまりにも高い気がしますわ。
665病弱名無しさん
2021/07/02(金) 23:50:38.23ID:Y80AlOJT0666病弱名無しさん
2021/07/03(土) 02:52:39.84ID:B90whVjU0 >>665
ですよね!いいとこついてますね!保険だとそのくらいかと思いますけど、あまりにも高すぎますよね!
ですよね!いいとこついてますね!保険だとそのくらいかと思いますけど、あまりにも高すぎますよね!
667病弱名無しさん
2021/07/03(土) 03:32:25.77ID:fJJbZ6kS0 歯根を治療してセラミック冠だと10万くらいだよ
668病弱名無しさん
2021/07/03(土) 09:35:52.75ID:yzmpqZYk0 月曜日に入れ歯にするかブリッジにするか決める。
上の奥から3番目の歯。
入れ歯かなぁ?
上の奥から3番目の歯。
入れ歯かなぁ?
669病弱名無しさん
2021/07/03(土) 10:14:41.27ID:nH3wbQJ20 5番ならブリッジの方が良いよ
保険で4、5は白くできて見た目もいいし、小臼歯一本の入れ歯は小さすぎて壊れやすい、修理も厄介なことが多いしクラスプも目立つ
保険で4、5は白くできて見た目もいいし、小臼歯一本の入れ歯は小さすぎて壊れやすい、修理も厄介なことが多いしクラスプも目立つ
670病弱名無しさん
2021/07/03(土) 12:08:28.34ID:umNKS4EG0 前は2本空いたらブリッジは保険利かないんだっけ?
今は両側の犬歯に差し歯とブリッジの組み合わせで仮歯作ってもらってるけど
機能と見た目とを天秤にかけると悩むなあ
今は両側の犬歯に差し歯とブリッジの組み合わせで仮歯作ってもらってるけど
機能と見た目とを天秤にかけると悩むなあ
671病弱名無しさん
2021/07/03(土) 14:20:05.77ID:XUK3blJ80 前歯2本は保険効くよ
支台歯は両サイド一本ずつじゃダメだけどね
支台歯は両サイド一本ずつじゃダメだけどね
672病弱名無しさん
2021/07/03(土) 14:25:55.52ID:qo7Pkzp00 医療費の為に働いてる気がして嫌になるな
なんで生まれてきたんだろう
なんで生まれてきたんだろう
673病弱名無しさん
2021/07/03(土) 14:45:56.24ID:opiroRmw0674病弱名無しさん
2021/07/03(土) 16:36:22.32ID:yzmpqZYk0 歯を抜かれるのも大変。
歯茎切開しないといけない場合もあるし。
医療明細見たら抜歯は手術扱いになってた。
歯茎切開しないといけない場合もあるし。
医療明細見たら抜歯は手術扱いになってた。
675病弱名無しさん
2021/07/03(土) 17:28:41.63ID:0Uf7eVNW0 >>674
ほんと、それ!歯を抜くって凄い生命力抜かれるからね。力も入らなくなるし。歯が一番大事だわ
ほんと、それ!歯を抜くって凄い生命力抜かれるからね。力も入らなくなるし。歯が一番大事だわ
676病弱名無しさん
2021/07/03(土) 17:30:50.27ID:BR/xDEJg0 ブリッジはイメージ悪いなびっくりするくらい両隣を細〜く削られちゃう。
677病弱名無しさん
2021/07/03(土) 17:46:46.75ID:XUK3blJ80 所謂みんなが言う健康な歯「生活歯」は、神経があるからそんな細くは削れないよ
679病弱名無しさん
2021/07/04(日) 06:22:07.76ID:zzCnW2vG0 ものっすごい猫背だったのに入れ歯入れたら背筋ピーンとできるようになった
取り急ぎパリコレ目指すことにするわ
取り急ぎパリコレ目指すことにするわ
681病弱名無しさん
2021/07/04(日) 12:27:44.03ID:8IPSyiO50 「人生終わった」からの復活者です。
去年の2月から今年の4月まで、心療内科に「うつ病」で通院していました。
事の始まりは、一昨年の暮れでした
。毎晩、就寝中に口の中から出血が続いていました。出血の原因は、下の歯で上顎の歯の無い部分(歯茎)を傷付けていたからです。
歯医者さんには何十年も通った事が無く、歯科恐怖症でした。
そうする内、不眠・頭痛・胸の圧迫感・便秘・吐き気・食欲不振・頻尿・耳の痛みなどに悩まされ続けました。
この時はまだ、うつ病とは思ってもいませんでした。
昼間も殆ど横になって、天井ばかり見てはボーッとしていました。
何も出来ず、家族には迷惑ばかり掛けていました。
うつ病で自殺する人もいますが、その気持ちも理解できました。
それまでうつ病と言う病を軽く見ていたので、なってみないと分からない物ですね。
健康な歯を上下それぞれ2本ずつ残し、全て抜歯しました。
総入れ歯に近いですが、それまで避けていた硬い物も食べられるようになりました。
去年の前半は不調続きで体重が10キロ近くも落ち、とても辛い毎日でした。
今は苦手だった歯医者さんにも、4ヶ月に1度のフッ素コートもして貰える定期健診に積極的に通っています。歯科恐怖症を克服できました。
こちらのスレをもっと早くに覗いていれば、うつ病にならなくて済んだ気がします。
多くのお仲間がいらして心強いです。
去年の2月から今年の4月まで、心療内科に「うつ病」で通院していました。
事の始まりは、一昨年の暮れでした
。毎晩、就寝中に口の中から出血が続いていました。出血の原因は、下の歯で上顎の歯の無い部分(歯茎)を傷付けていたからです。
歯医者さんには何十年も通った事が無く、歯科恐怖症でした。
そうする内、不眠・頭痛・胸の圧迫感・便秘・吐き気・食欲不振・頻尿・耳の痛みなどに悩まされ続けました。
この時はまだ、うつ病とは思ってもいませんでした。
昼間も殆ど横になって、天井ばかり見てはボーッとしていました。
何も出来ず、家族には迷惑ばかり掛けていました。
うつ病で自殺する人もいますが、その気持ちも理解できました。
それまでうつ病と言う病を軽く見ていたので、なってみないと分からない物ですね。
健康な歯を上下それぞれ2本ずつ残し、全て抜歯しました。
総入れ歯に近いですが、それまで避けていた硬い物も食べられるようになりました。
去年の前半は不調続きで体重が10キロ近くも落ち、とても辛い毎日でした。
今は苦手だった歯医者さんにも、4ヶ月に1度のフッ素コートもして貰える定期健診に積極的に通っています。歯科恐怖症を克服できました。
こちらのスレをもっと早くに覗いていれば、うつ病にならなくて済んだ気がします。
多くのお仲間がいらして心強いです。
682病弱名無しさん
2021/07/04(日) 15:43:48.69ID:VXQwgLGv0 俺も長い間、歯のない状態で噛み合わせも狂いまくって心身がおかしくなってたよ
似たような体験をしているのがスレにはきっとたくさんいるはず
今から人生取り返せばいいさ。お互いに食べる事含めて楽しもう
似たような体験をしているのがスレにはきっとたくさんいるはず
今から人生取り返せばいいさ。お互いに食べる事含めて楽しもう
683病弱名無しさん
2021/07/04(日) 15:46:44.65ID:ulGQ3sTh0 なんか気持ち悪い
684病弱名無しさん
2021/07/04(日) 16:04:56.39ID:wIOHyFyX0 確かに入れ歯という選択肢があるという思考がなかった時は人生終わったと思ってたなぁ
今は入れ歯が助けてくれるから大丈夫と前向きな気持ちになれた
今は入れ歯が助けてくれるから大丈夫と前向きな気持ちになれた
685病弱名無しさん
2021/07/04(日) 18:46:31.04ID:8IPSyiO50687病弱名無しさん
2021/07/04(日) 21:17:59.88ID:8IPSyiO50688病弱名無しさん
2021/07/05(月) 14:33:21.77ID:nAvMg3OV0 総合病院の歯科以外まだスリッパに履き替えないといけない所も多いと思う
コロナ禍で抵抗感ある?
コロナ禍で抵抗感ある?
690病弱名無しさん
2021/07/06(火) 07:49:37.53ID:asER6PB00 今、入れ歯を作り直してる歯医者が来月で廃業との事。他の歯医者でも同じように対応してくれるか、すげー心配。
クラスプかけてる歯がどんどん抜けたりするから、先が不安。
クラスプかけてる歯がどんどん抜けたりするから、先が不安。
692病弱名無しさん
2021/07/06(火) 08:14:29.41ID:G/9cBTJE0693病弱名無しさん
2021/07/06(火) 09:11:09.34ID:BRdAo5+J0694病弱名無しさん
2021/07/06(火) 10:48:31.64ID:asER6PB00695病弱名無しさん
2021/07/06(火) 11:13:36.22ID:BRdAo5+J0697病弱名無しさん
2021/07/07(水) 12:25:34.08ID:AGKz+/TQ0 1ヶ月前に作った入れ歯、割った
いや割った所はレジンだからすぐ直せたんだが変形したみたいで
あんなにフィットしてたものが嘘みたいに微妙に入らなくて
無理に押し込んだら歯茎に腫れ上がった
もう歯科医の顔もまともに見られん
願わくば自費でつくってほしいけど(元々作るつもりだったし)
来週他を被せて前歯の型を取ってできたらいったん終わりなんで
治療が終わったら逃げて他で作るしかないかな
自分のバカさか加減に泣けてくる
いや割った所はレジンだからすぐ直せたんだが変形したみたいで
あんなにフィットしてたものが嘘みたいに微妙に入らなくて
無理に押し込んだら歯茎に腫れ上がった
もう歯科医の顔もまともに見られん
願わくば自費でつくってほしいけど(元々作るつもりだったし)
来週他を被せて前歯の型を取ってできたらいったん終わりなんで
治療が終わったら逃げて他で作るしかないかな
自分のバカさか加減に泣けてくる
698病弱名無しさん
2021/07/07(水) 12:30:56.35ID:AGKz+/TQ0 自分の書き込み遡ったらまだ1ヶ月たってなかった。今人生で一番生きた心地しない
歯がないままで過ごすのは別に慣れてるから構わないけど
尽力してくれたことに対するあれがもうなにかいてるか自分でもわからんが
歯がないままで過ごすのは別に慣れてるから構わないけど
尽力してくれたことに対するあれがもうなにかいてるか自分でもわからんが
699病弱名無しさん
2021/07/07(水) 12:54:58.43ID:1RyZzMPl0 落ち着け
割れたのを直したら入らないっていうのは
直し方が悪い
その点を歯医者に指摘するべき
まだ元に戻せる
割れたのを直したら入らないっていうのは
直し方が悪い
その点を歯医者に指摘するべき
まだ元に戻せる
700病弱名無しさん
2021/07/07(水) 13:00:04.67ID:Ul2KNCUb0 ワカメの味噌汁飲んだら、上顎の床の部分にワカメがへばりついちゃうのな。
703病弱名無しさん
2021/07/07(水) 19:45:45.30ID:dzarl31V0 ひょっとして自分で直した?
704病弱名無しさん
2021/07/07(水) 21:21:55.61ID:dCMaPHXK0 入れ歯作る時は両端の歯はクリップの留め金に
合わせるところを少し削るのですね。
合わせるところを少し削るのですね。
705病弱名無しさん
2021/07/07(水) 23:44:41.56ID:Wm3rkNch0 自分で直してダメにしたなら最高に嫌われるタイプの修理になるわ
ご愁傷様
ご愁傷様
707病弱名無しさん
2021/07/08(木) 01:40:48.69ID:oUwtT+4u0 今日マグネットの部分入れ歯型とりしてきた。早くつけてみたいなぁ
709病弱名無しさん
2021/07/08(木) 07:42:23.36ID:jHBtQacY0710病弱名無しさん
2021/07/08(木) 12:44:08.06ID:MfXgOCKN0 そういや、もうすぐ磁性アタッチメントが保険に入るよ
残根があるなら魅力的な選択肢になるのでは
簡易的なものだから
自費で作った人はガッカリする必要はないと思う
残根があるなら魅力的な選択肢になるのでは
簡易的なものだから
自費で作った人はガッカリする必要はないと思う
711病弱名無しさん
2021/07/08(木) 12:44:54.37ID:5S6UerXN0712病弱名無しさん
2021/07/08(木) 14:15:23.47ID:KkbBGsn+0 使えるうちは使う
ぐらぐらの歯だって入れ歯の支えになっている
上顎には残り7本
まだまだ総入れ歯にはならんぞ
頻繁に歯間ブラシを通してやる
ぐらぐらの歯だって入れ歯の支えになっている
上顎には残り7本
まだまだ総入れ歯にはならんぞ
頻繁に歯間ブラシを通してやる
713病弱名無しさん
2021/07/08(木) 14:53:29.27ID:RN1UQnnC0 喉が痛くてのど飴を食べたいんだけど、金具部分にひっついてリスク高いかな?
こういう時、どうしてますか?
1本義歯なので痛い間は義歯なしでのど飴食べてようかなとも思うけど…
こういう時、どうしてますか?
1本義歯なので痛い間は義歯なしでのど飴食べてようかなとも思うけど…
714病弱名無しさん
2021/07/08(木) 17:18:50.42ID:r84kKGVV0 入れ歯して飴食べると、レジンのとこに当たるたびにカラコロ鳴ってうるさいね。
715病弱名無しさん
2021/07/08(木) 17:18:58.97ID:iqjqHaVG0717病弱名無しさん
2021/07/08(木) 18:24:11.88ID:MfXgOCKN0 エステショットあたりの話かと
718病弱名無しさん
2021/07/08(木) 18:57:57.28ID:bB2QnSC00 みんな恋愛はどうしてる?
普通に結婚してるとか?
普通に結婚してるとか?
719病弱名無しさん
2021/07/08(木) 19:16:38.43ID:zL0MsG7h0720病弱名無しさん
2021/07/08(木) 19:27:49.75ID:bB2QnSC00 うん…相手には言いたくないから恋愛に踏み出しにくくない?と思ってみんなどうしてるのかと
結婚してるなら良いねぇ
相手も長く連れ添った伴侶が義歯になるぐらいで幻滅とかしないだろうし
結婚してるなら良いねぇ
相手も長く連れ添った伴侶が義歯になるぐらいで幻滅とかしないだろうし
723病弱名無しさん
2021/07/08(木) 23:21:03.00ID:8eyKrwOi0 >>715
そんなに気に病まないでいいと思うよ
不注意で壊しちゃってお手数かけますが直してくださいって言えば気持ちよく直してくれるよ
たくさんいる入れ歯患者の中には頑固ジジイや嫌味ババアもいるはずであなたみたいに歯医者さんの気持ちを考えてくれる患者はいい患者だと思うよ
そんなに気に病まないでいいと思うよ
不注意で壊しちゃってお手数かけますが直してくださいって言えば気持ちよく直してくれるよ
たくさんいる入れ歯患者の中には頑固ジジイや嫌味ババアもいるはずであなたみたいに歯医者さんの気持ちを考えてくれる患者はいい患者だと思うよ
724病弱名無しさん
2021/07/09(金) 00:14:29.46ID:gSGXfm5c0 自分の歯は大事にしてね
歯磨きは歯間ブラシとフロスも使って歯周病の進行を少しでも食い止めて!
歯磨きは歯間ブラシとフロスも使って歯周病の進行を少しでも食い止めて!
725病弱名無しさん
2021/07/09(金) 12:32:37.14ID:fihYwvV40 クラスプを引っ掛けてた歯が抜けて、今、入れ歯を作り直してるのだが、それまでのつなぎで今までの入れ歯をいれて持たせているが、これがなかなか食べづらい。反対側のクラスプ一つだけの片持ちではめてるため、食うたびにパカパカ上下に外れてしまうんだ。早く新しいのできないかなぁ。
727病弱名無しさん
2021/07/09(金) 12:59:58.99ID:E/5WcjlX0729病弱名無しさん
2021/07/09(金) 20:24:40.99ID:fihYwvV40730病弱名無しさん
2021/07/09(金) 20:26:55.06ID:fihYwvV40 ポリグリップ買ってみますと入れたかった。
731病弱名無しさん
2021/07/10(土) 18:58:54.15ID:+nX74Wel0 焼きとうもろかし食いたいw
総入れ歯では一生無理だが
総入れ歯では一生無理だが
733病弱名無しさん
2021/07/10(土) 22:43:22.54ID:ZrMmaSXR0 歯生え薬まだー?
734病弱名無しさん
2021/07/10(土) 23:56:13.76ID:xT1Dr9NX0 一年くらいで羽みたいな所がペラペラになった気がするんだけど何年も持つと聞いたけど
保険のやつ
保険のやつ
735病弱名無しさん
2021/07/11(日) 13:46:31.69ID:TJnZmQpT0 入れ歯入れるような年齢なら、もうちょっと人にわかりやすい文章書こう
737病弱名無しさん
2021/07/12(月) 06:57:50.55ID:d5yivuz80 西島秀俊のシェフドラマ観てたらセリフで
「45歳なのにもう入れ歯があるんです」みたいなのがあった
悲しい気持ち
「45歳なのにもう入れ歯があるんです」みたいなのがあった
悲しい気持ち
738病弱名無しさん
2021/07/12(月) 12:15:56.19ID:yQF7js/G0739病弱名無しさん
2021/07/14(水) 08:01:25.95ID:IKYUJL0r0 本来は熊田このはが四天王に入れば良かったが
本人が学業優先の方針でフェードアウトしたからなぁ
本人が学業優先の方針でフェードアウトしたからなぁ
740病弱名無しさん
2021/07/14(水) 17:05:53.13ID:6qA8QQaX0 下の前歯の歯槽骨が全体的にごっそりなくてもうすぐ入れ歯になりそうです。みるみるうちに歯茎が減っていきます。歯磨きするたび目にするのが辛いです。歯周病ではないといわれてます。入れ歯になっても大丈夫だと思えるような経験者様の言葉がいただきたいです。
742病弱名無しさん
2021/07/15(木) 06:16:52.93ID:nF3YH9Qm0 >>740
自分は交通事故で前歯6本と右側の上下奥歯4本を一気に失いました。
30代中頃でした。以来、入れ歯生活ですが、正直な話、入れ歯だからと特に困ることは何もないです。
入れ歯は失ってしまった人間の部位とその機能を回復させる為に非常に有効な道具であり発明品だと思っています。
個人的には、義手や義足と同様の効果・効能があり、しかも、美観も付与してくれるものでもあります。
何も卑下する必要はないし、誰に恥じることもないと思いますよ。頑張ってください。
自分は交通事故で前歯6本と右側の上下奥歯4本を一気に失いました。
30代中頃でした。以来、入れ歯生活ですが、正直な話、入れ歯だからと特に困ることは何もないです。
入れ歯は失ってしまった人間の部位とその機能を回復させる為に非常に有効な道具であり発明品だと思っています。
個人的には、義手や義足と同様の効果・効能があり、しかも、美観も付与してくれるものでもあります。
何も卑下する必要はないし、誰に恥じることもないと思いますよ。頑張ってください。
743病弱名無しさん
2021/07/15(木) 10:45:15.92ID:TFXKayQB0 >>741
原因が確定せず、様々なことが重なってではないかと言われています。費用の面から今すぐには自費の義歯に手を出すこともできず、しばらく保険の義歯で食事や喋ることなど不自由なく過ごせるのか。など不安ばかりです。嘆くことはないと思うという言葉すごく救われます。ありがとうございます。
原因が確定せず、様々なことが重なってではないかと言われています。費用の面から今すぐには自費の義歯に手を出すこともできず、しばらく保険の義歯で食事や喋ることなど不自由なく過ごせるのか。など不安ばかりです。嘆くことはないと思うという言葉すごく救われます。ありがとうございます。
744病弱名無しさん
2021/07/15(木) 10:57:37.12ID:TFXKayQB0 >>742
大変な思いをされたんですね。失ったものもあるかもしれませんが、命が助かって本当によかったです。
卑下する必要も恥じることもないと言っていただきありがとうございます。仕方ないことだと頭ではわかっているのに自己肯定感が下がる一方でした。大人になってから歯医者にはよく行きますが、小さい頃からもっとたくさん通っていたら変わっていたのかなとか理由を探しては自分を責めていた気がします。
不自由なく過ごしている方がいるとわかるだけで救われます。自分もはやく適応できるように義歯についてもっと勉強して備えたいとおもいます。
大変な思いをされたんですね。失ったものもあるかもしれませんが、命が助かって本当によかったです。
卑下する必要も恥じることもないと言っていただきありがとうございます。仕方ないことだと頭ではわかっているのに自己肯定感が下がる一方でした。大人になってから歯医者にはよく行きますが、小さい頃からもっとたくさん通っていたら変わっていたのかなとか理由を探しては自分を責めていた気がします。
不自由なく過ごしている方がいるとわかるだけで救われます。自分もはやく適応できるように義歯についてもっと勉強して備えたいとおもいます。
746病弱名無しさん
2021/07/15(木) 11:02:52.87ID:zjLcGkiu0 ◯●
747病弱名無しさん
2021/07/15(木) 12:52:32.26ID:qQ6LFh8/0748病弱名無しさん
2021/07/15(木) 13:00:58.98ID:8lB191OY0 身内が総を7千円で作ったらしいけどどこでもそのぐらいで出来るのかな
750病弱名無しさん
2021/07/15(木) 14:46:43.66ID:7zSwpXAF0 総入れ歯は難しいと歯科医が言ってた
たとえ数本でも自分の歯は残しておきたいね
たとえ数本でも自分の歯は残しておきたいね
751病弱名無しさん
2021/07/16(金) 09:11:08.64ID:7pPUk0oQ0 大谷翔平の使用済みユニフォームに1200万の値がついたらしい
世の中にはいろんな性癖の人がいるんだな
世の中にはいろんな性癖の人がいるんだな
752病弱名無しさん
2021/07/17(土) 03:37:08.55ID:ZkSMioJ70 >>715だけど昨日予約の日だったから針のムシロを味わいに行ってきた
半年たたないと作れないんだよねえ・・と言われながら
なんやかんや機械つかってあれよあれよという間にピッタリに直してくれたよ
どんな魔法を使ったんや・・とりあえず今日からは慎重に取り扱うぜよ
半年たたないと作れないんだよねえ・・と言われながら
なんやかんや機械つかってあれよあれよという間にピッタリに直してくれたよ
どんな魔法を使ったんや・・とりあえず今日からは慎重に取り扱うぜよ
753病弱名無しさん
2021/07/17(土) 03:44:31.54ID:ZkSMioJ70 保険だから合わない、自費だからピッタリってのは実はあんまり関係ないらしいよ
もちろん美観的な問題は大きいけど装着は初期の違和感が多少違う程度で
保険で合わない義歯を作る所が自費だから急に精密になるわけない
もちろん美観的な問題は大きいけど装着は初期の違和感が多少違う程度で
保険で合わない義歯を作る所が自費だから急に精密になるわけない
754病弱名無しさん
2021/07/17(土) 13:36:19.49ID:vNskgZCU0 昨日右下567にノンクラが入った
まだ硬いものには挑戦してないが左右で咬めるって快適だな
無意識で舌で触ってしまうw
調べた感じ寿命2~3年らしいけど長持ちするといいな
まだ硬いものには挑戦してないが左右で咬めるって快適だな
無意識で舌で触ってしまうw
調べた感じ寿命2~3年らしいけど長持ちするといいな
755病弱名無しさん
2021/07/17(土) 21:02:28.48ID:c6+qFt4o0 そんな寿命短いのか
756病弱名無しさん
2021/07/18(日) 04:28:13.97ID:Ac2vDU130 そりゃノンクラスプなんて緩んだら基本キツくする事できないんだもん
使い捨てみたいなものよ
使い捨てみたいなものよ
757病弱名無しさん
2021/07/18(日) 07:07:31.57ID:1P192xgF0 ノンスプはおすすめじゃないんか?
758病弱名無しさん
2021/07/18(日) 08:29:57.02ID:Ac2vDU130 それは人によるとしか
性能的な事や修理、増歯を考えれば保険の入れ歯以下
ただ、どうしても金属のクラスプが嫌な人にとっては一番安く問題解決できるものだから
性能的な事や修理、増歯を考えれば保険の入れ歯以下
ただ、どうしても金属のクラスプが嫌な人にとっては一番安く問題解決できるものだから
759病弱名無しさん
2021/07/18(日) 12:20:45.67ID:r9JcyJ200 最初・・うわあ歯が入った!噛める!
1ヶ月後・・金具丸見えなんだよな・・
人間とは業の深い生き物よ
1ヶ月後・・金具丸見えなんだよな・・
人間とは業の深い生き物よ
760病弱名無しさん
2021/07/18(日) 15:21:43.27ID:9Aj4gGPM0 3Dプリンタで自作する時代まだか?
761病弱名無しさん
2021/07/18(日) 18:41:39.93ID:cVeBX9Xo0 保険の部分入れ歯はバネから逃れることが出来ないのなら、
せめてバネに色を焼き付けたい
自分ならパープルメタリックにするかな
せめてバネに色を焼き付けたい
自分ならパープルメタリックにするかな
762病弱名無しさん
2021/07/18(日) 18:47:08.73ID:1P192xgF0763病弱名無しさん
2021/07/18(日) 19:55:39.40ID:U+t21ORC0 口の中に入るものだから安全性など制約は色々あるだろうけどそういつデザイン入れ歯あってもいいよね
スタイリッシュ義肢も登場してきてるし眼鏡だってフレームは色々あるしな
スタイリッシュ義肢も登場してきてるし眼鏡だってフレームは色々あるしな
764病弱名無しさん
2021/07/18(日) 20:15:12.45ID:+OJjs6tg0 そのバネだけど、下の入れ歯のバネが緩かったから前回の定期検診の時に先生に締めて貰った
その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそも出来ずw
失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw
不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそも出来ずw
失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw
不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
765病弱名無しさん
2021/07/18(日) 20:16:28.37ID:+OJjs6tg0 そのバネだけど、下の入れ歯のバネが緩かったから前回の定期検診の時に先生に締めて貰った
その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそれも出来ずw
失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw
不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
その場で自力で外せなくて緩めて貰ったら、以前と変わらない緩さ
手加減の上手かった歯科衛生士さんを指命したかったけど、遠慮してそれも出来ずw
失敗したら怖いし、ラジオペンチ(プライヤー)で自分でやってみる勇気もないw
不自由な緩さでもないし、次回の定期検診で上手い歯科衛生士さんに運よく当たりますように
766病弱名無しさん
2021/07/18(日) 22:52:23.97ID:R0RVWoJM0768病弱名無しさん
2021/07/19(月) 21:42:42.81ID:QhejTk7d0 保険の入れ歯の修正ってバネ以外なにをしてくれるのかな
キツいとバネゆるめる
緩いとバネ締めるだけかな
裏に食べ物が入るのも治してもらえるかな
キツいとバネゆるめる
緩いとバネ締めるだけかな
裏に食べ物が入るのも治してもらえるかな
769病弱名無しさん
2021/07/19(月) 22:56:22.15ID:/1fYz2da0 今日は入れ歯の型とってきた。
白い粘土みたいなの歯の間に入れられた。
再来週位に入れ歯出来上がる。
一本義歯
白い粘土みたいなの歯の間に入れられた。
再来週位に入れ歯出来上がる。
一本義歯
770病弱名無しさん
2021/07/20(火) 16:34:14.43ID:RwXe+CaQ0 >>768
裏打ちもしてくれるよ(リライニングとかリベースとも言う)。
保険の場合には、半年に一回という制約があるみたい。
裏打ちしてもらうとゆるかった入れ歯と歯茎などの密着具合が
ぴたっとして、ぶかぶかしなくなる。
裏打ちもしてくれるよ(リライニングとかリベースとも言う)。
保険の場合には、半年に一回という制約があるみたい。
裏打ちしてもらうとゆるかった入れ歯と歯茎などの密着具合が
ぴたっとして、ぶかぶかしなくなる。
771病弱名無しさん
2021/07/21(水) 16:19:18.06ID:2W0xMt2r0 口や顔の形で、入れ歯って他人から見てわかるものですか?
772病弱名無しさん
2021/07/21(水) 16:22:02.11ID:2W0xMt2r0 口や顔の形で、入れ歯って他人から見てわかるものですか?
773病弱名無しさん
2021/07/21(水) 22:58:05.89ID:gK9rtljw0 わかる人もいる
774病弱名無しさん
2021/07/22(木) 05:43:36.03ID:YXxBo0QN0 そう言えば、自分の口元がチンパンジーみたいに見えるって人の書き込みもあったね
775病弱名無しさん
2021/07/23(金) 01:57:20.07ID:02GQgEUi0 自分右下に保険の部分入れ歯があったんだけど
最近左下にも右と同じ大きさのチタンの部分入れ歯入った。
チタンだと水洗いだけでいいんだね。
軽く古い歯ブラシでこするだけどいいって言われた。(手入れこれで合ってる?)
あと水につけておく必要がないし、失くさない限り修理したり作り直したり
自由自在らしい。
自分歯周病で歯茎が赤いところがあるけど歯医者が通常のピンクで床を作ったから
境目が目立つけど、歯磨きしても赤みが改善しなかったら技工所で床部分は溶かして
自分の今の歯茎の色で無料で作り直してくれるって。そんなこと出来るんだ、
面白いなと思った。
取りあえず歯磨きで歯茎のマッサージして歯茎の色が改善するよう頑張り中。
最近左下にも右と同じ大きさのチタンの部分入れ歯入った。
チタンだと水洗いだけでいいんだね。
軽く古い歯ブラシでこするだけどいいって言われた。(手入れこれで合ってる?)
あと水につけておく必要がないし、失くさない限り修理したり作り直したり
自由自在らしい。
自分歯周病で歯茎が赤いところがあるけど歯医者が通常のピンクで床を作ったから
境目が目立つけど、歯磨きしても赤みが改善しなかったら技工所で床部分は溶かして
自分の今の歯茎の色で無料で作り直してくれるって。そんなこと出来るんだ、
面白いなと思った。
取りあえず歯磨きで歯茎のマッサージして歯茎の色が改善するよう頑張り中。
776病弱名無しさん
2021/07/23(金) 07:05:03.59ID:8aLEr7Yd0 なんだか間違いが結構あるのでアドバイス
手入れは他の入れ歯と同じ、チタンだからと言って汚れたり匂いがつかない訳じゃありません。
普段は水とブラシで良いけれど汚れや匂いに応じて洗剤使ったり洗浄剤につけたりは必要。
ブラシは普通の歯ブラシよりも入れ歯用のものの方が使いやすいのでオススメ。
それから外してる時は水にはつけないとダメです。
水につける理由はレジンの部分(ピンクのところ)が乾燥させると変形するから。
これは保険とか自費とかに関係なく全ての入れ歯に当てはまります。
無くさない限り修理したり・・ 自由自在は間違いじゃないけれど、全ての入れ歯に当てはまります。
チタンだから特に優れて色々出来る訳ではありません。
話を聞く限りでは下のそれほど大きくない入れ歯と思われますが、この場合チタンよりもコバルトクロムを選択した方が良かったと思われます。
理由はチタンの良さであるコバルトクロムよりも軽く薄くできる事が活かされているとは思えないため。
あまり大きくない入れ歯だとその差が殆どなく使用感は変わらないのでコバルトクロムを選択した方が価格を抑えることができます。
ただ、保険の入れ歯やノンクラスプと比較したら格段に使用感はいいものになりますから大切に使ってください。
手入れは他の入れ歯と同じ、チタンだからと言って汚れたり匂いがつかない訳じゃありません。
普段は水とブラシで良いけれど汚れや匂いに応じて洗剤使ったり洗浄剤につけたりは必要。
ブラシは普通の歯ブラシよりも入れ歯用のものの方が使いやすいのでオススメ。
それから外してる時は水にはつけないとダメです。
水につける理由はレジンの部分(ピンクのところ)が乾燥させると変形するから。
これは保険とか自費とかに関係なく全ての入れ歯に当てはまります。
無くさない限り修理したり・・ 自由自在は間違いじゃないけれど、全ての入れ歯に当てはまります。
チタンだから特に優れて色々出来る訳ではありません。
話を聞く限りでは下のそれほど大きくない入れ歯と思われますが、この場合チタンよりもコバルトクロムを選択した方が良かったと思われます。
理由はチタンの良さであるコバルトクロムよりも軽く薄くできる事が活かされているとは思えないため。
あまり大きくない入れ歯だとその差が殆どなく使用感は変わらないのでコバルトクロムを選択した方が価格を抑えることができます。
ただ、保険の入れ歯やノンクラスプと比較したら格段に使用感はいいものになりますから大切に使ってください。
777病弱名無しさん
2021/07/23(金) 08:06:35.64ID:ADIYzPya0 ふむふむ
778病弱名無しさん
2021/07/23(金) 13:01:30.77ID:S3n++s710779病弱名無しさん
2021/07/23(金) 14:47:00.32ID:pty04++S0 乱暴な言葉づかいはやめようね
780病弱名無しさん
2021/07/23(金) 16:11:10.92ID:N7Cw5umu0 >>778
気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
ただ、これは事実ですので…
あなたが今後必要のないムダに高い治療を払わされるよりは事実を伝え、物事をしっかり判断し的確な治療を選択できた方が良いと考えましたのでこのようなレスをしました。
それから、入れ歯を水につけるつけないの話ですが。
入れ歯に使われるピンクの樹脂は主に3種類あります。
ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)ポリカーボネート樹脂(PC)ポリスルフォン樹脂(PSF)。
一般的によく使われるのはPMMAこれは乾燥させると派手に収縮します、あなたの入れ歯に使われているのはPCかPSFと思われます。
このふたつは乾燥させても収縮が少ないのですが、口の中に入れると吸水、外に出しておくと乾燥これを長期的に行うと狂いが現れます。
それをどう捉えるかですね。PMMA程の変形ではないためつけなくても大丈夫という人もつけなきゃダメという人もいます。
この辺りは私のつけておいた方が無難という主観もあり混乱させてしまったと思います申し訳ありませんでした。
問題なく快適に入れ歯が使えるようお祈りします。
気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
ただ、これは事実ですので…
あなたが今後必要のないムダに高い治療を払わされるよりは事実を伝え、物事をしっかり判断し的確な治療を選択できた方が良いと考えましたのでこのようなレスをしました。
それから、入れ歯を水につけるつけないの話ですが。
入れ歯に使われるピンクの樹脂は主に3種類あります。
ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)ポリカーボネート樹脂(PC)ポリスルフォン樹脂(PSF)。
一般的によく使われるのはPMMAこれは乾燥させると派手に収縮します、あなたの入れ歯に使われているのはPCかPSFと思われます。
このふたつは乾燥させても収縮が少ないのですが、口の中に入れると吸水、外に出しておくと乾燥これを長期的に行うと狂いが現れます。
それをどう捉えるかですね。PMMA程の変形ではないためつけなくても大丈夫という人もつけなきゃダメという人もいます。
この辺りは私のつけておいた方が無難という主観もあり混乱させてしまったと思います申し訳ありませんでした。
問題なく快適に入れ歯が使えるようお祈りします。
781病弱名無しさん
2021/07/23(金) 16:49:51.32ID:ADIYzPya0 男前な落ち着いた大人の対応
782病弱名無しさん
2021/07/23(金) 18:15:59.38ID:FWL+WLC80 金持ち喧嘩せずとはこういう事なんだろうなと思った夏の日の夕暮れ
783病弱名無しさん
2021/07/23(金) 23:29:26.04ID:w3EVEH4U0 自分は下顎が物凄く小さくて毎回型どりではその旨伝えてるんだけど
案の定出来上がりが違和感出る
案の定出来上がりが違和感出る
784病弱名無しさん
2021/07/24(土) 00:09:06.28ID:pBv8Hsfl0785病弱名無しさん
2021/07/24(土) 04:41:33.46ID:S25xNc4X0 案の定 別人 一件落着
786病弱名無しさん
2021/07/24(土) 12:50:27.98ID:9oC6X+2F0787病弱名無しさん
2021/07/24(土) 13:25:47.54ID:4UjPT5Bu0 ↑「それでいいけどな」
それでいいんじゃない
それでいいんじゃない
789病弱名無しさん
2021/07/24(土) 20:27:39.37ID:dyMmUJBZ0792病弱名無しさん
2021/07/24(土) 20:44:29.57ID:S25xNc4X0 平和なスレに荒らしは
およびじゃない
およびじゃない
794病弱名無しさん
2021/07/25(日) 02:09:35.78ID:DNfwfxqc0 モノは保険のでいいから型だけは自費で思うようにとってほしい
795病弱名無しさん
2021/07/25(日) 03:24:45.04ID:isT/cN8s0797病弱名無しさん
2021/07/25(日) 09:33:18.20ID:4nlcNaZ10 マグネットの入れ歯って9月から保険適用になるんですか?
800病弱名無しさん
2021/07/26(月) 14:41:51.29ID:zmySky7F0 上奥のブリッジを支えてる7がヤバそう。
ここ抜いたら567欠損で入れ歯確定だ。
8は昔抜いた。
反対側の7も欠損だから両側に渡る入れ歯になるよね?
上の入れ歯は大変そうだなぁ。
金具も見えやすいだろうし。
ここ抜いたら567欠損で入れ歯確定だ。
8は昔抜いた。
反対側の7も欠損だから両側に渡る入れ歯になるよね?
上の入れ歯は大変そうだなぁ。
金具も見えやすいだろうし。
801病弱名無しさん
2021/07/26(月) 15:14:47.85ID:lGpFexTp0 金具のついてる歯が抜けてしまったら、増歯して、金具の位置変更するとかの補修ってできるのかな?
802病弱名無しさん
2021/07/26(月) 15:23:08.55ID:LJwH7Hkg0 金具の位置をずらして一本歯を付け足せるよ
ただ上手い技工士がやらないと少し汚ならしくなるかも
ただ上手い技工士がやらないと少し汚ならしくなるかも
803病弱名無しさん
2021/07/26(月) 15:43:53.61ID:MOOay8ZO0 ブリッジ2本含む前歯の仮歯6本をどうするか明日決めるはずなんだけど
半年近く頑張ってくれた仮歯のままでもうずっとやれる気がしてきた
半年近く頑張ってくれた仮歯のままでもうずっとやれる気がしてきた
804病弱名無しさん
2021/07/26(月) 15:56:27.82ID:lGpFexTp0805病弱名無しさん
2021/07/27(火) 12:56:23.45ID:AChDoJPo0 身近に歯が1本もなくて入れ歯もいれてない人がいるんだけど米はもちろん肉類も普通に食べてるんだよね
どうやってるんだろうか不思議
どうやってるんだろうか不思議
807病弱名無しさん
2021/07/27(火) 13:03:36.30ID:8lLEGN5i0 レジン床の部分が不快で喋れないから、インプラントオーバーデンチャーを作ることに決めたわ。
809病弱名無しさん
2021/07/28(水) 13:52:14.60ID:jRnpTgAm0810病弱名無しさん
2021/07/28(水) 15:17:50.07ID:IC+ITNmu0 >>809
インプラントを2本か4本いれて、そこにアタッチメントの総入れ歯を磁石でくっつけるタイプにするつもり。
全部の歯をインプラントとか、オールオン4よりは安くつくし、手入れもできるから良いかなと。
インプラントを2本か4本いれて、そこにアタッチメントの総入れ歯を磁石でくっつけるタイプにするつもり。
全部の歯をインプラントとか、オールオン4よりは安くつくし、手入れもできるから良いかなと。
811病弱名無しさん
2021/07/28(水) 15:19:43.14ID:IC+ITNmu0 >>809
レジン床は金具のない総入れ歯を口の中に吸着させるために必要な部分だから、インプラントデンチャーなら、その部分は要らなくなる訳です。下顎の入れ歯の様な形で上顎もできる。
レジン床は金具のない総入れ歯を口の中に吸着させるために必要な部分だから、インプラントデンチャーなら、その部分は要らなくなる訳です。下顎の入れ歯の様な形で上顎もできる。
812病弱名無しさん
2021/07/28(水) 16:22:50.08ID:IC+ITNmu0 すみません、私の言ってるレジン床とは、上顎の総入れ歯の中心の平べったい部分の事です。
813病弱名無しさん
2021/07/29(木) 00:41:04.65ID:koOYraH/0 質の悪い小さい薄い歯
歯磨きの習慣つけられなかった 鬱で色々悪化
20代で何本か抜歯済
嘔吐反射酷くて型どりで歯医者で嘔吐→怖くて行けなくなって放置
怠け癖とメンタル豆腐すぎて30代後半でもう……酷い状態
ここ数日被せた歯が怖い感じの痛みが出て、多分抜歯になります。
今度こそちゃんと入れ歯作って通い切りたいんです
ちゃんと通えるコツって何かありますか?
通えばちゃんと楽になっていくというのはわかるのに…
歯磨きの習慣つけられなかった 鬱で色々悪化
20代で何本か抜歯済
嘔吐反射酷くて型どりで歯医者で嘔吐→怖くて行けなくなって放置
怠け癖とメンタル豆腐すぎて30代後半でもう……酷い状態
ここ数日被せた歯が怖い感じの痛みが出て、多分抜歯になります。
今度こそちゃんと入れ歯作って通い切りたいんです
ちゃんと通えるコツって何かありますか?
通えばちゃんと楽になっていくというのはわかるのに…
815病弱名無しさん
2021/07/29(木) 12:53:54.60ID:Ko9lolyo0 歯並びの矯正してる人はあんなに全部の歯が金属まみれで堂々としてるのに、部分入れ歯の金属は少しでも見られたくないのが不思議だよね。
816病弱名無しさん
2021/07/29(木) 13:40:44.84ID:CRs4VQxX0 矯正=歯に対する意識が高い、若い人が多い、歯に対して前向きな姿勢が感じられる。
部分入れ歯=歯磨きサボったなど意識が低い、病気やケガ、お年寄りが多いなどネガティブ要素がそうさせるのかな笑
部分入れ歯=歯磨きサボったなど意識が低い、病気やケガ、お年寄りが多いなどネガティブ要素がそうさせるのかな笑
817病弱名無しさん
2021/07/29(木) 14:23:03.19ID:d0d7xhtu0 矯正の針金も別に良いイメージじゃないと思うんだが
漫画のキャラクターとかで歯の矯正してるやつはだいたい変なやつだし
漫画のキャラクターとかで歯の矯正してるやつはだいたい変なやつだし
818病弱名無しさん
2021/07/29(木) 21:00:09.59ID:KAo0ltJA0 水泳で金メダル取った女の子が、満面の笑顔で金属だらけの歯を見せてたのが印象的だった。歯の矯正は金持ちと、歯に対する意識の象徴だね、だから恥ずかしくないんだわ。
819病弱名無しさん
2021/07/30(金) 00:16:16.66ID:pSM3b+AT0 恥ずかしいと思うのがおかしい
長い目で見ると矯正した方が良いに決まってる
長い目で見ると矯正した方が良いに決まってる
820病弱名無しさん
2021/07/30(金) 01:03:53.74ID:EwuYhiKy0 >>813
38で初入れ歯になった。
遺伝かわからないけど小さい頃から歯が弱くて虫歯になりやすかった。20代前半で抜歯数本、ブリッジや差し歯だらけ。
先生も若くして入れ歯だからと気遣ってくれるし、だんだん綺麗になっていく口元にモチベーションが保てた。
私もメンタル弱くて薬飲んでたけど、先生や衛生士さんが励ましてくれたり、悩みを聞いてくれたり、支えてくれたから乗り越えられたよ。
良い歯医者さんと出会うことも本当に大事だと感じてる。
38で初入れ歯になった。
遺伝かわからないけど小さい頃から歯が弱くて虫歯になりやすかった。20代前半で抜歯数本、ブリッジや差し歯だらけ。
先生も若くして入れ歯だからと気遣ってくれるし、だんだん綺麗になっていく口元にモチベーションが保てた。
私もメンタル弱くて薬飲んでたけど、先生や衛生士さんが励ましてくれたり、悩みを聞いてくれたり、支えてくれたから乗り越えられたよ。
良い歯医者さんと出会うことも本当に大事だと感じてる。
821病弱名無しさん
2021/07/30(金) 05:30:23.44ID:pwgyS9qW0822病弱名無しさん
2021/07/30(金) 07:38:50.19ID:ZRm8DxnO0 自分が消防の頃は強制してる子が少なくて軽くいじめられたり揶揄われたりしたな
親からも100万かけて歯並び綺麗にしてやってるんだからな!と恩着せがましく言われ、頼んでないのに!と恨めしく思ったもんだ
いまは感謝してるけど
しかし強制の時の歯磨き雑だったり(親は仕上げ磨きなどしなかった)無理な負担をかけたせいで大人になってからの抜歯多数、今や部分入れ歯
親からも100万かけて歯並び綺麗にしてやってるんだからな!と恩着せがましく言われ、頼んでないのに!と恨めしく思ったもんだ
いまは感謝してるけど
しかし強制の時の歯磨き雑だったり(親は仕上げ磨きなどしなかった)無理な負担をかけたせいで大人になってからの抜歯多数、今や部分入れ歯
824病弱名無しさん
2021/07/30(金) 21:16:36.24ID:aNX2Ghmh0 この程度の敢えて誤変換で分からないとかw
ヴァカと表記するのもアレ。
ヴァカと表記するのもアレ。
825病弱名無しさん
2021/07/30(金) 22:47:10.59ID:ZRm8DxnO0 ゴメン、消防は小学生、厨房は中学生で通ると思ってたが
強制は矯正の変換ミスだけど
揶揄われ=からかわれ、は読めなかったかな?
強制は矯正の変換ミスだけど
揶揄われ=からかわれ、は読めなかったかな?
826病弱名無しさん
2021/07/31(土) 12:20:34.58ID:rpIRc8WJ0 歯並び悪くて入れ歯入らない人いる?
入れ歯やインプラントのために矯正する人もいるみたいだね
入れ歯やインプラントのために矯正する人もいるみたいだね
827病弱名無しさん
2021/07/31(土) 13:41:17.29ID:ChBfHsS00 自費の金属床の部分入れ歯は、隣の歯が無くなった時とか増歯の改修ってできますか?
828病弱名無しさん
2021/08/01(日) 02:08:31.63ID:X1vWfpVC0829813
2021/08/01(日) 10:28:07.46ID:+91yBDqM0 色々な案ありがとうございました
第1段階の「歯医者へ行く」が出来ました
痛みは親不知からだったみたいで今度抜歯…笑気麻酔を使います。
先生からも「まずはちゃんと噛める状態にしたいね」
「長く来なくなるのはやめてほしいけど、体調悪い時は無理しないで」と優しく接してもらえました。
入れ歯入れた感想をここに書き込むまで通い続けられるよう頑張ります。
第1段階の「歯医者へ行く」が出来ました
痛みは親不知からだったみたいで今度抜歯…笑気麻酔を使います。
先生からも「まずはちゃんと噛める状態にしたいね」
「長く来なくなるのはやめてほしいけど、体調悪い時は無理しないで」と優しく接してもらえました。
入れ歯入れた感想をここに書き込むまで通い続けられるよう頑張ります。
830病弱名無しさん
2021/08/01(日) 14:54:53.17ID:DUjrvgEO0 かりんと食べていたら、入れ歯のバネが引っかかっている差し歯が取れた。
嫌なものだねえ、差し歯であれ、取れてしまうというのは。
月曜日に電話して、予約いれなければ。上手く差し歯が元通りになれば良いのだが。
嫌なものだねえ、差し歯であれ、取れてしまうというのは。
月曜日に電話して、予約いれなければ。上手く差し歯が元通りになれば良いのだが。
831病弱名無しさん
2021/08/02(月) 09:13:29.56ID:jxvMW5r30832病弱名無しさん
2021/08/02(月) 11:26:08.55ID:IYZG1pdf0 一本義歯作ってきた。
今日の治療費4840円
入れ歯洗浄剤は何がいいんかな?
やっぱりポリデントw?
ドラッグストア行ったら
ポリデント高め。
自社ブランドくらしリズムや
小林のパーシャルデントもあった。
入れ歯付け外し練習中w
今日の治療費4840円
入れ歯洗浄剤は何がいいんかな?
やっぱりポリデントw?
ドラッグストア行ったら
ポリデント高め。
自社ブランドくらしリズムや
小林のパーシャルデントもあった。
入れ歯付け外し練習中w
833病弱名無しさん
2021/08/02(月) 11:48:48.33ID:Qcx236PJ0 一本ならスプレー式の泡洗浄剤はどうかな
無駄にならなさそう
無駄にならなさそう
834病弱名無しさん
2021/08/02(月) 13:47:11.11ID:1Yg6p+IX0 >>831
私の調べたところによると、地方の価格ですが、インプラントを埋め込む手術、インプラント代、総入れ歯のユニット合わせて、全部で100万以内に収まる感じです。もちろん片顎で。あくまでネットで得た情報で、実際に見積もり取ったわけではないですが。
期間はちょっと分かりませんが、普通のインプラントよりはずっと短いみたいです。
私の調べたところによると、地方の価格ですが、インプラントを埋め込む手術、インプラント代、総入れ歯のユニット合わせて、全部で100万以内に収まる感じです。もちろん片顎で。あくまでネットで得た情報で、実際に見積もり取ったわけではないですが。
期間はちょっと分かりませんが、普通のインプラントよりはずっと短いみたいです。
835病弱名無しさん
2021/08/02(月) 19:52:38.69ID:zOs1t+HB0 入れ歯治療とりあえず終了したので、次回医師から
麻酔して歯周病予防掃除しないか?と言われましたが
どうなんでしょう?歯茎の奥まで掃除する
意味かと思われますが?
srpとか言われるのでしょうか?
麻酔して歯周病予防掃除しないか?と言われましたが
どうなんでしょう?歯茎の奥まで掃除する
意味かと思われますが?
srpとか言われるのでしょうか?
836病弱名無しさん
2021/08/03(火) 01:07:50.49ID:on/bkFR30 入れ歯治療しながら歯石取りとかもきちんとしてもらってるよ。麻酔して歯茎の奥までハードなやつ。
これ以上歯を失いたくないし。
歯茎も締まるし良いと思う。
これ以上歯を失いたくないし。
歯茎も締まるし良いと思う。
837病弱名無しさん
2021/08/04(水) 08:28:35.59ID:IsRzH4er0838病弱名無しさん
2021/08/04(水) 09:48:11.71ID:divDcmx30 片顎だって言ってるじゃん
839病弱名無しさん
2021/08/04(水) 10:57:33.79ID:W62yCiod0 片顎[へんがく]… 上あご、または、下あごのどちらかのこと。
840病弱名無しさん
2021/08/04(水) 11:11:56.55ID:i/u/qBCl0 「かたあご」って呼んじゃダメなの?
842病弱名無しさん
2021/08/04(水) 11:16:01.06ID:rnf6xmnJ0 「かたあご」って読んじゃダメなの?
843病弱名無しさん
2021/08/04(水) 12:44:53.83ID:KE4xZjCu0 >>837
上顎にもできるはずですよ、むしろ、上顎に効果的なんですよ、床の部分をくり抜いた形にできるので。
上顎にもできるはずですよ、むしろ、上顎に効果的なんですよ、床の部分をくり抜いた形にできるので。
844病弱名無しさん
2021/08/06(金) 07:22:56.26ID:UwTrscpt0 入れ歯って最短で出来上がるまでだいたいどれぐらいかかりましたか?即時義歯だとその日にできるのでしょうか?歯のない期間がうまれないようにしたいのですが、不可能な話ですか?
845病弱名無しさん
2021/08/06(金) 15:09:41.06ID:15eOVN5m0 可能な話です
846病弱名無しさん
2021/08/06(金) 15:55:59.38ID:xUNzRmp+0847病弱名無しさん
2021/08/06(金) 17:24:12.66ID:xUNzRmp+0848病弱名無しさん
2021/08/06(金) 21:05:55.56ID:MbHsf3OP0 歯科用語で片顎といえば上顎だけ下顎だけという意味よりも、歯列の右側だけとか左側だけとかで使われるので、下手に片顎というワードを使うと話が噛み合わなくなる可能性アリ
849病弱名無しさん
2021/08/06(金) 21:31:29.85ID:RoekwcNP0 一本義歯作って6日目になりますが噛むとき痛くなりました。次回診察予約日より前ですが歯科で痛いと相談すべきでしょうか?
850病弱名無しさん
2021/08/07(土) 14:38:03.91ID:NJzg+xNb0 どのぐらい痛いかは他人にはわからんから自分で判断しよう
851病弱名無しさん
2021/08/07(土) 22:39:35.76ID:IeS/z7JQ0 >>849
痛いものは痛いと言ったほうが良いよ。
痛いものは痛いと言ったほうが良いよ。
852病弱名無しさん
2021/08/08(日) 19:25:03.98ID:hK3aevBd0 >>829
歯医者が怖くていけません 皆で行こう73
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619231717/
おれは、既に入れ歯だが
最初の予約電話するときの後押ししてくれたスレで
参考になれば。
予約電話出来た後に、レスしたら
多くから励まされた。
歯医者が怖くていけません 皆で行こう73
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619231717/
おれは、既に入れ歯だが
最初の予約電話するときの後押ししてくれたスレで
参考になれば。
予約電話出来た後に、レスしたら
多くから励まされた。
854病弱名無しさん
2021/08/09(月) 16:29:26.73ID:z2OV/glQ0855病弱名無しさん
2021/08/09(月) 16:29:37.77ID:z2OV/glQ0856病弱名無しさん
2021/08/09(月) 18:26:01.15ID:NiPkMjvm0 そうか?
間違ったことを知らないもの同士でそのままにしてるよりも、言葉は悪くとも正しい情報が身についた方が結果として得をすると思うから俺は悪くないと思う。
間違ったことを知らないもの同士でそのままにしてるよりも、言葉は悪くとも正しい情報が身についた方が結果として得をすると思うから俺は悪くないと思う。
857病弱名無しさん
2021/08/09(月) 19:33:27.04ID:vD52jUxS0 http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201696668_015428_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539188_007968_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539089_007666_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515702_009858_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515459_007954_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204477531_012499_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204345253_017892_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1202744231_021715_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1215749126_006402_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539188_007968_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539089_007666_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515702_009858_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1210515459_007954_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204477531_012499_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204345253_017892_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1202744231_021715_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1215749126_006402_000001.jpg
858病弱名無しさん
2021/08/10(火) 13:10:23.41ID:gSj7QiVW0 言葉が悪い奴の書き込みを正しい情報と判断できるか?
859病弱名無しさん
2021/08/10(火) 20:39:41.04ID:VHqcoq1/0 流石にそのまま鵜呑みにはしてないよ
もらった情報を元に自分で調べたりして判断だよ
素人では発想すらできないプロならではのアイデアとかは有効に使えていいと思っているよ
もらった情報を元に自分で調べたりして判断だよ
素人では発想すらできないプロならではのアイデアとかは有効に使えていいと思っているよ
860病弱名無しさん
2021/08/10(火) 21:00:01.14ID:ws6vdTNQ0 ふむふむ
861病弱名無しさん
2021/08/12(木) 07:07:28.66ID:b9leUZrV0 初めての入れ歯…いつ慣れるか?そもそも慣れていくのか不安。
すぐ慣れた方、逆につけてだいぶ経つのに全然慣れない方、いますか?
すぐ慣れた方、逆につけてだいぶ経つのに全然慣れない方、いますか?
862病弱名無しさん
2021/08/12(木) 09:55:32.43ID:8yuAbIln0 本数と場所にもよるんでは。
フィット感がよければ思ったより早くなじむと思う
フィット感がよければ思ったより早くなじむと思う
863病弱名無しさん
2021/08/12(木) 12:55:48.68ID:MZb15+tc0 フィット感…歯茎のって事ですか?
864病弱名無しさん
2021/08/12(木) 18:28:35.56ID:eN8VURfD0 >>861
作りたての義歯(自分の場合にはかなり大規模でほぼ総入れ歯)が歯茎になじむまで7日〜10日というところじゃないかな。
その間に一回〜二回ほど調整していれば、どこにも痛みもなく、し続けている入れ歯疲れもなくなってくるというのが個人的な体験談。
歯科医にはうまく作れたみたいで吸着性(安定性)も良いみたいだし、噛み心地も良いみたいだね、と言われた。
作りたての義歯(自分の場合にはかなり大規模でほぼ総入れ歯)が歯茎になじむまで7日〜10日というところじゃないかな。
その間に一回〜二回ほど調整していれば、どこにも痛みもなく、し続けている入れ歯疲れもなくなってくるというのが個人的な体験談。
歯科医にはうまく作れたみたいで吸着性(安定性)も良いみたいだし、噛み心地も良いみたいだね、と言われた。
865病弱名無しさん
2021/08/13(金) 10:21:44.98ID:jpjNw38K0 スナップオンスマイルとかいう歯のウィッグみたいなの使ったことある人いる?
取り扱ってる大抵の歯科のおすすめの症例に、治療中のために歯が欠けている人ってなってるからハゲの人がウィッグやカツラを日常的に使うのには向いてないのかな?
取り扱ってる大抵の歯科のおすすめの症例に、治療中のために歯が欠けている人ってなってるからハゲの人がウィッグやカツラを日常的に使うのには向いてないのかな?
866病弱名無しさん
2021/08/13(金) 12:54:52.11ID:ri7M4PxW0 美容的な見た目だけの歯なんだね
マスク時代には不要かもしれない
マスク時代には不要かもしれない
867病弱名無しさん
2021/08/13(金) 16:32:13.40ID:ppih5TlN0 スナップオンスマイルとかいうのは、18万円というのがネットで検索したら出てきた。
機能性がないのに高過ぎないかな。
amazon のインスタント入れ歯の方がずっと安いぞ。2600〜4600円。
まあ、でも保険の総入れ歯の値段も安いんだけれどね。
機能性がないのに高過ぎないかな。
amazon のインスタント入れ歯の方がずっと安いぞ。2600〜4600円。
まあ、でも保険の総入れ歯の値段も安いんだけれどね。
868病弱名無しさん
2021/08/13(金) 18:19:02.33ID:jpjNw38K0 >>867
インスタントの入れ歯がある程度使えるなら、歯科用接着剤もネットで手に入るっぽいし、やれインプラントだ入れ歯だブリッジだと高い金かけて時間と他の歯を失わなくて済むんだろうが、絶対使えなさそうだ…
インスタントの入れ歯がある程度使えるなら、歯科用接着剤もネットで手に入るっぽいし、やれインプラントだ入れ歯だブリッジだと高い金かけて時間と他の歯を失わなくて済むんだろうが、絶対使えなさそうだ…
869病弱名無しさん
2021/08/15(日) 00:25:55.61ID:MhvecJ8m0 >>864
その7〜10日っていうのは24時間、入れ歯をつけっぱなしにしていた?
俺なんて一回食事して外してみたら、食べカスが歯茎と入れ歯の間に
たっぷり挟まっていて、つけっぱなしなんて無理だって断念して
結局、一食ごとにはずして洗う、うがいするというパターンになってしまった
その7〜10日っていうのは24時間、入れ歯をつけっぱなしにしていた?
俺なんて一回食事して外してみたら、食べカスが歯茎と入れ歯の間に
たっぷり挟まっていて、つけっぱなしなんて無理だって断念して
結局、一食ごとにはずして洗う、うがいするというパターンになってしまった
870病弱名無しさん
2021/08/15(日) 01:01:23.24ID:RjVywuJp0 食事後は外しで洗うのが普通でしょ
871病弱名無しさん
2021/08/15(日) 04:01:08.39ID:WhpyMteU0 食後は必ず外して洗浄、口をすすいで再装着だわな
就寝中は装着のままで残存歯に負担がかからないようにする
残存歯の手入れは入れ歯との接触があるところを特に念入りに磨く
外周りは歯ブラシと歯間ブラシの大きいサイズを使用
もちろん細い歯間ブラシとフロスも使用
これだけやっても歯槽骨は減り続けているが、やらないよりマシ
就寝中は装着のままで残存歯に負担がかからないようにする
残存歯の手入れは入れ歯との接触があるところを特に念入りに磨く
外周りは歯ブラシと歯間ブラシの大きいサイズを使用
もちろん細い歯間ブラシとフロスも使用
これだけやっても歯槽骨は減り続けているが、やらないよりマシ
872病弱名無しさん
2021/08/15(日) 08:35:34.73ID:NrH6aliP0 >>869
最初の五日間は8時間つけていられなかったよ。歯茎が異物に対して反応したのか、
或いは、新しい入れ歯が合わなくて腫れたり傷ついたりで、24時間中8時間つけて
残りの時間ははずしていたが、合わない箇所は歯科医に2回ほど行って調整しながら、
徐々につけている時間が10日目くらいのは12時間位と長くなっていった。
基本的に、夜は入れ歯は水につけてはずして寝ているよ。
食べかすが入ってしまうというのは入れ歯と歯茎の間に隙間が出来ているのだから、
歯科医に言って、裏打ち(リベース)して貰ったらどうかな?特に痛みがないのだとしたら、
それでかなり変わってくると思うな。
最初の五日間は8時間つけていられなかったよ。歯茎が異物に対して反応したのか、
或いは、新しい入れ歯が合わなくて腫れたり傷ついたりで、24時間中8時間つけて
残りの時間ははずしていたが、合わない箇所は歯科医に2回ほど行って調整しながら、
徐々につけている時間が10日目くらいのは12時間位と長くなっていった。
基本的に、夜は入れ歯は水につけてはずして寝ているよ。
食べかすが入ってしまうというのは入れ歯と歯茎の間に隙間が出来ているのだから、
歯科医に言って、裏打ち(リベース)して貰ったらどうかな?特に痛みがないのだとしたら、
それでかなり変わってくると思うな。
873病弱名無しさん
2021/08/15(日) 08:39:53.29ID:WhpyMteU0 歯が数本でも残っていたら、寝るとき入れ歯入れておかないとダメだって
噛みしめや歯ぎしりで残存歯に過剰な負担が掛かってよくないとのこと
噛みしめや歯ぎしりで残存歯に過剰な負担が掛かってよくないとのこと
874病弱名無しさん
2021/08/15(日) 09:38:52.81ID:tJ9M8Ah50 歯医者さんに寝る時は外せって言われたんだけどな
876病弱名無しさん
2021/08/15(日) 10:28:29.33ID:NrH6aliP0 >>869
それと食べ物のかすが入れ歯と歯茎の間にたまるというのは、
入れ歯以前のように、物をたくさん頬張って食べていないか?
基本的に入れ歯になったら小口でゆっくりじっくり噛んで食べなさいと
歯科医に言われたよ。入れ歯で物をかんで食べるには再学習が必要なんだとさ。
確かに、小口で食べるとしっかり噛めるし、噛みかたも慣れて来る。
そうやって食べれば、食べ物が入れ歯と歯茎の間に入ることはないんだかなあ。
それと食べ物のかすが入れ歯と歯茎の間にたまるというのは、
入れ歯以前のように、物をたくさん頬張って食べていないか?
基本的に入れ歯になったら小口でゆっくりじっくり噛んで食べなさいと
歯科医に言われたよ。入れ歯で物をかんで食べるには再学習が必要なんだとさ。
確かに、小口で食べるとしっかり噛めるし、噛みかたも慣れて来る。
そうやって食べれば、食べ物が入れ歯と歯茎の間に入ることはないんだかなあ。
877病弱名無しさん
2021/08/15(日) 10:48:16.29ID:E11axVA/0 自分は初回からつけていたほうが楽なのでそのまま寝て
起きているときにたまに外してポリデントしてた
起きているときにたまに外してポリデントしてた
878病弱名無しさん
2021/08/15(日) 12:54:48.23ID:6WcBoEjD0 入れ歯と歯茎の間に食べカスがたまるのはどうにもならんよ
具合がいいと言ってる人だって必ず食べた後は食べカスがたまってるもんだ
入れ歯になるということはそういうことだよ
具合がいいと言ってる人だって必ず食べた後は食べカスがたまってるもんだ
入れ歯になるということはそういうことだよ
879病弱名無しさん
2021/08/15(日) 16:26:17.78ID:w3ZrxdMA0 入れ歯と歯茎の間ではなく
入れ歯と上唇の間に挟まるのが気持ち悪くて困っているんだが
どうにもならんよなー
入れ歯と上唇の間に挟まるのが気持ち悪くて困っているんだが
どうにもならんよなー
881病弱名無しさん
2021/08/16(月) 10:05:51.21ID:PpUaEcAV0 みんな歯の悩みは深刻だね
患者歯医者共に「ここに歯が1本あれば」と思う事も多いだろうね。
歯の再生研究は日夜続いているし、
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1627008084/l50
トレジェムバイオファーマから再生新薬開発研究中との情報も
https://toregem.co.jp/
患者歯医者共に「ここに歯が1本あれば」と思う事も多いだろうね。
歯の再生研究は日夜続いているし、
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1627008084/l50
トレジェムバイオファーマから再生新薬開発研究中との情報も
https://toregem.co.jp/
882病弱名無しさん
2021/08/17(火) 20:17:22.15ID:cWwUGF1y0 >>879
それもやっぱり頬張り過ぎなんじゃないのかな。
少量ずす分けて食べていれば、入れ歯と上唇なんてはさまらないぞ。
ちなみに俺はほぼ総入れ歯。
めちゃくちゃ口の中に入れて頬張ればそれはあちこちにはさまるけれどね。
それもやっぱり頬張り過ぎなんじゃないのかな。
少量ずす分けて食べていれば、入れ歯と上唇なんてはさまらないぞ。
ちなみに俺はほぼ総入れ歯。
めちゃくちゃ口の中に入れて頬張ればそれはあちこちにはさまるけれどね。
883病弱名無しさん
2021/08/17(火) 20:28:53.28ID:QhylE8Kv0884病弱名無しさん
2021/08/18(水) 09:08:00.83ID:wwZ2sePX0 うんうん カロリーメイトのブロック辺りも挟まって困るw
885病弱名無しさん
2021/08/18(水) 13:54:31.11ID:leW4zuuy0 何をどう食っても、なんか挟まるわ諦めろ
886病弱名無しさん
2021/08/19(木) 08:03:45.64ID:eZtcKJL+0 ほぼ在宅だから入れてないことが多い
すぐ挟まるし電話の会話も舌足らずになるし
外で人と外食もあまりないし、会って話してお茶くらいの時に付けるだけ
だからなかなか慣れないや
すぐ挟まるし電話の会話も舌足らずになるし
外で人と外食もあまりないし、会って話してお茶くらいの時に付けるだけ
だからなかなか慣れないや
887病弱名無しさん
2021/08/19(木) 08:31:09.22ID:PLbAZ91w0 在宅の今だからこそ入れる方が良いのでは
話しづらいのは音読するとかして慣れるしかない
話しづらいのは音読するとかして慣れるしかない
888病弱名無しさん
2021/08/19(木) 19:56:04.61ID:Dia2Fc4A0 入れ歯はやり続けていないと合わなくなってくるんじゃないか。
やり続けて、慣れるしかないと思うがなあ。
やり続けて、慣れるしかないと思うがなあ。
889病弱名無しさん
2021/08/20(金) 05:36:17.28ID:keoJyKhH0 いれ続けているほうが楽だな
歯がほとんど残っていないからかな
下の歯は歯周病を免れているけど上の歯はぼろぼろ抜けて行く
歯がほとんど残っていないからかな
下の歯は歯周病を免れているけど上の歯はぼろぼろ抜けて行く
890病弱名無しさん
2021/08/20(金) 19:07:40.11ID:KrM/yF1B0 上顎総入れ歯、下も歯周病に犯され徐々に抜けてくらしい。死にたくなる
891病弱名無しさん
2021/08/20(金) 19:29:46.93ID:j8DokAFu0 【なんとか】【なるさ】スレ
892病弱名無しさん
2021/08/20(金) 20:04:17.48ID:KrM/yF1B0 まだ47なんだけどね。しかも糖尿寸前です。
894病弱名無しさん
2021/08/20(金) 21:25:12.91ID:KrM/yF1B0 >>893
歯が元通りになるなら喜んでコロナにかかりますよ
歯が元通りになるなら喜んでコロナにかかりますよ
895病弱名無しさん
2021/08/20(金) 21:35:50.93ID:f1WFm2MP0896病弱名無しさん
2021/08/20(金) 21:39:05.23ID:sPs+TS0b0 >>894
コロナって歯生えてくるんですか?
コロナって歯生えてくるんですか?
899病弱名無しさん
2021/08/20(金) 22:27:01.38ID:3wFb4fl60900病弱名無しさん
2021/08/21(土) 00:54:17.26ID:xsWjl3IK0 抜歯してきた、左の奥歯
2週間後に型取り
ちょっと痛むな、薬飲むほどじゃ無いけど
2週間後に型取り
ちょっと痛むな、薬飲むほどじゃ無いけど
901病弱名無しさん
2021/08/21(土) 10:01:13.08ID:Wied+ryg0 すごく痛くなってからだと鎮痛剤効きにくいから、痛くなる前に飲んでおくと楽ですよ
もう朝になってしまったけど
もう朝になってしまったけど
902病弱名無しさん
2021/08/21(土) 19:45:06.43ID:5QhY6Yk70 ポリデントって無理に使わなくていい?
なんか独特な洗浄臭がして使いたくなくなった。
なんか独特な洗浄臭がして使いたくなくなった。
903病弱名無しさん
2021/08/21(土) 19:51:54.01ID:bYUNaPUN0 そんなの自分で判断しろよ
904病弱名無しさん
2021/08/22(日) 00:34:15.06ID:hyUqv/DD0 >>902
使わないほうがいいっていわれたよ
使わないほうがいいっていわれたよ
906病弱名無しさん
2021/08/22(日) 04:14:24.83ID:DbEfWrKr0907病弱名無しさん
2021/08/23(月) 12:37:27.10ID:nxra2qcC0 おれは、歯科医院専売の洗浄剤使ってる
変な臭いも残らない。
変な臭いも残らない。
908病弱名無しさん
2021/08/23(月) 12:55:05.21ID:IJ1Sciks0 「きらり」は臭くない
Amazonで纏めて買ってる
Amazonで纏めて買ってる
909病弱名無しさん
2021/08/24(火) 08:17:46.98ID:wezsTGzX0 部分入れ歯が合わなくなってきてだいぶ経つけど
ワクチン2回終えたら歯医者に行こうとガマンしてきた
あと少しの辛抱だ
ワクチン2回終えたら歯医者に行こうとガマンしてきた
あと少しの辛抱だ
910病弱名無しさん
2021/08/25(水) 00:52:21.42ID:DHagTYsP0 前の下の歯怪我で10年位前に抜歯
そこをブリッジ?してたんだけど
違う歯医者さんで 歯周病ヤバいから
新たに他の前歯削ってブリッジし直すか、部分入れ歯かインプラントって言われて凄い悩んでる
インプラントで大体2本70万弱って言われた
自分もレントゲンで見る歯茎の下がり具合が気持ち悪いからどうにかしようと思ってるんだけど、
お医者さんはその若さならインプラント行くね!って話しだったんだけど、
インプラントのあの金具を埋め込むのも怖いし
入れ歯の金属見えるのも微妙だし
普段の手入れとかどてすか?
そこをブリッジ?してたんだけど
違う歯医者さんで 歯周病ヤバいから
新たに他の前歯削ってブリッジし直すか、部分入れ歯かインプラントって言われて凄い悩んでる
インプラントで大体2本70万弱って言われた
自分もレントゲンで見る歯茎の下がり具合が気持ち悪いからどうにかしようと思ってるんだけど、
お医者さんはその若さならインプラント行くね!って話しだったんだけど、
インプラントのあの金具を埋め込むのも怖いし
入れ歯の金属見えるのも微妙だし
普段の手入れとかどてすか?
911病弱名無しさん
2021/08/25(水) 02:03:23.90ID:JETwsT0x0 迷わずインプラント
912病弱名無しさん
2021/08/25(水) 03:36:49.57ID:uhRWMevl0 ブリッジやり直しが良いな
インプラントやっても歯周病でダメにしてしまう気がする
あくまでも私個人の考えですがね
インプラントやっても歯周病でダメにしてしまう気がする
あくまでも私個人の考えですがね
913病弱名無しさん
2021/08/25(水) 07:28:55.47ID:BCTNNIDF0 入れ歯でいいんじゃないの?手入れも簡単だし。
914病弱名無しさん
2021/08/25(水) 07:57:12.25ID:VVWsNg1S0 体質的にか性格的にかは置いといて
歯周病が酷くなってしまうタイプの人がインプラントしても
結局もたないんじゃないのかね
歯周病が酷くなってしまうタイプの人がインプラントしても
結局もたないんじゃないのかね
915病弱名無しさん
2021/08/25(水) 08:04:38.36ID:nFAqTyDx0 そうそう お金をドブに捨てるようなもの
916病弱名無しさん
2021/08/25(水) 16:06:17.90ID:JETwsT0x0 歯周病がひどくならないよう歯磨きを頑張る人ってすごく少数派なの?
そりゃ入れ歯になるわ、、ため息
そりゃ入れ歯になるわ、、ため息
917病弱名無しさん
2021/08/25(水) 22:19:17.24ID:pAJrgLw70 俺だったらインプラントにして死ぬほど歯磨きしっかりやるわ
ガッツリ金かけないと、そのままなし崩しに歯を失いそうだもの
ガッツリ金かけないと、そのままなし崩しに歯を失いそうだもの
918病弱名無しさん
2021/08/25(水) 22:51:11.55ID:EXS2s95R0 ところで歯磨き粉ってこだわる必要あるんかな?ガードハローじゃだめなのかな?
919病弱名無しさん
2021/08/26(木) 01:00:53.78ID:P9LgzrRU0 >>911
ですか…インプラント痛くないんですかね…
>>912
ブリッジやり直しには1本抜歯するから保険適用で健康な歯3本?か4本くらいを削って被せないといけないみたいでそこ悩んでるんですよね…
>>913
入れ歯簡単ですか?
やった事ないから本当に悩んでます。
>>914,915
ブリッジで被せてた一本がどうやら歯周病の原因らしく
何が原因かはわからないみたいです。
自分のケアの仕方が原因なら思い当たる節もあるのでなんとも言えないんですけどね…
お金はドブに捨てたくないしインプラントも怖い
>>916
言い訳でしかないけど下の前歯なんですが開きづらくて歯磨き怠ってた所もあります
他の部分は問題なくて取り敢えずブリッジを一度取ってそのままいけるならブリッジでって話しでしたけど
多分抜歯いるんじゃないかな?って言われてて
部分入れ歯にしてゆくゆくインプラントでもいいんかな?つて思いながら悩みまくってハゲそう
ですか…インプラント痛くないんですかね…
>>912
ブリッジやり直しには1本抜歯するから保険適用で健康な歯3本?か4本くらいを削って被せないといけないみたいでそこ悩んでるんですよね…
>>913
入れ歯簡単ですか?
やった事ないから本当に悩んでます。
>>914,915
ブリッジで被せてた一本がどうやら歯周病の原因らしく
何が原因かはわからないみたいです。
自分のケアの仕方が原因なら思い当たる節もあるのでなんとも言えないんですけどね…
お金はドブに捨てたくないしインプラントも怖い
>>916
言い訳でしかないけど下の前歯なんですが開きづらくて歯磨き怠ってた所もあります
他の部分は問題なくて取り敢えずブリッジを一度取ってそのままいけるならブリッジでって話しでしたけど
多分抜歯いるんじゃないかな?って言われてて
部分入れ歯にしてゆくゆくインプラントでもいいんかな?つて思いながら悩みまくってハゲそう
920病弱名無しさん
2021/08/26(木) 01:06:32.04ID:P9LgzrRU0921病弱名無しさん
2021/08/26(木) 09:58:56.48ID:jLtmaT1m0 >>918
歯を2本抜いてからアセスに変えた。歯磨き代もったいないなんて言ってる場合じゃない。これ以上は1本も抜かないつもりで歯磨きしてる。
歯を2本抜いてからアセスに変えた。歯磨き代もったいないなんて言ってる場合じゃない。これ以上は1本も抜かないつもりで歯磨きしてる。
922病弱名無しさん
2021/08/26(木) 10:05:52.16ID:lNi1fEu90 歯間ブラシとワンタフトと機能性歯みがき粉と洗口剤とフロス
他に何が必要?
入れ歯洗浄剤とカップはある
他に何が必要?
入れ歯洗浄剤とカップはある
923病弱名無しさん
2021/08/26(木) 10:09:18.07ID:LF0DE0S90 私はコンクールだわ
歯磨き粉もだけど磨き方も前よりすごく気を遣うようになった
歯科衛生士さんが丁寧に指導してくれるお陰だけど20年、いや10年前からこれだけ丁寧に磨いていれば入れ歯にならなかったもしくはなるのはもっと遅かったと思うと情けない
せめてこれ以上悪くならないように気をつけてる
歯磨き粉もだけど磨き方も前よりすごく気を遣うようになった
歯科衛生士さんが丁寧に指導してくれるお陰だけど20年、いや10年前からこれだけ丁寧に磨いていれば入れ歯にならなかったもしくはなるのはもっと遅かったと思うと情けない
せめてこれ以上悪くならないように気をつけてる
924病弱名無しさん
2021/08/26(木) 19:13:15.89ID:nr4xDUd/0 >>921
正しい選択だと思います。大事にしてください
正しい選択だと思います。大事にしてください
925病弱名無しさん
2021/08/27(金) 02:15:52.14ID:Grgs8hHL0 >>910
入れ歯が一番良いんじゃない。どうしても嫌ならばブリッジ、それでもダメならば
インプラントと順次選択していけるからね。
歯科医でインプラント勧めるところは基本的に信用していないという個人的事情で
話しているところはあるよ。
ちなみに、自分も事故で歯を失って入れ歯になった人間です。
入れ歯が一番良いんじゃない。どうしても嫌ならばブリッジ、それでもダメならば
インプラントと順次選択していけるからね。
歯科医でインプラント勧めるところは基本的に信用していないという個人的事情で
話しているところはあるよ。
ちなみに、自分も事故で歯を失って入れ歯になった人間です。
926病弱名無しさん
2021/08/27(金) 09:30:21.99ID:N411TUm50 >>919
他の人もいってるけど歯茎がだめならインプラントは勧められないと思うけど
どうなんだろう
あと年齢が若いかどうかとかもあるね。見た目とか気にするような年齢。
30代、40代ならブリッジかな 50代ならもう諦めて入れ歯とか
自分はそういう感じだったな。
でも好きな人できて入れ歯はやめとけばよかったと思った。。
他の人もいってるけど歯茎がだめならインプラントは勧められないと思うけど
どうなんだろう
あと年齢が若いかどうかとかもあるね。見た目とか気にするような年齢。
30代、40代ならブリッジかな 50代ならもう諦めて入れ歯とか
自分はそういう感じだったな。
でも好きな人できて入れ歯はやめとけばよかったと思った。。
927病弱名無しさん
2021/08/27(金) 16:11:12.67ID:UUbYCE7u0 いや、50代ならまだインプラント推しだわ
入れ歯にしてもどんどん歯槽骨は減っていくので、作っても使っても合わなくて大変な目にあうよ
入れ歯にしてもどんどん歯槽骨は減っていくので、作っても使っても合わなくて大変な目にあうよ
928病弱名無しさん
2021/08/27(金) 17:25:01.10ID:sWUyD0+p0 インプラントは嫌だな。
ガイコツの歯部分にドリルで穴開けるんだろ?
頭蓋骨に振動が伝わるのガクブルw
ガイコツの歯部分にドリルで穴開けるんだろ?
頭蓋骨に振動が伝わるのガクブルw
929病弱名無しさん
2021/08/28(土) 07:09:59.84ID:yhit2aBA0 見た目も印象もどう考えても入れ歯が1番最悪なんだが
930病弱名無しさん
2021/08/28(土) 11:02:09.47ID:4h9BYC760931病弱名無しさん
2021/08/28(土) 11:03:08.69ID:KEVTg1BV0 結局このスレは入れ歯入れてる人間が多数派だから
自分を正当化するために入れ歯を推す意見や、入れ歯は快適だと言うような意見が多くなりがちなので、そこらへんはある程度誇張されていると思って聞く必要はあるよね
今回の症例で第一候補が入れ歯は流石に無理がある
前歯2本だけの入れ歯になるからね
3つの選択の中で見た目も機能も一番悪い
これは絶対に隣の歯を削るのが嫌で、更にお金も出来るだけ払いたくない人オンリーの選択肢だ
自分を正当化するために入れ歯を推す意見や、入れ歯は快適だと言うような意見が多くなりがちなので、そこらへんはある程度誇張されていると思って聞く必要はあるよね
今回の症例で第一候補が入れ歯は流石に無理がある
前歯2本だけの入れ歯になるからね
3つの選択の中で見た目も機能も一番悪い
これは絶対に隣の歯を削るのが嫌で、更にお金も出来るだけ払いたくない人オンリーの選択肢だ
932病弱名無しさん
2021/08/28(土) 11:31:26.53ID:KEVTg1BV0 >>930
この質問した人の入れ歯がどんな入れ歯になるか頭の中で再現できる?
下顎の前歯2本の入れ歯で両サイドの歯に針金のクラスプがつく
もうこれだけで大分見た目悪いよね?
更に入れ歯の人工歯は既製品だから自分の歯と大きくかけ離れた色になる可能性もある
更にこの人は歯ぐきがかなり下がっているそうなので隣の歯は長めの歯になっていると予想される、人工歯は削って短くする事は出来るが長くする事はできない、よって極端に歯の長さが変わる可能性もある
下手な天然歯よりも見た目のいい入れ歯もあるがそうじゃないのもかなりある
この質問した人の入れ歯がどんな入れ歯になるか頭の中で再現できる?
下顎の前歯2本の入れ歯で両サイドの歯に針金のクラスプがつく
もうこれだけで大分見た目悪いよね?
更に入れ歯の人工歯は既製品だから自分の歯と大きくかけ離れた色になる可能性もある
更にこの人は歯ぐきがかなり下がっているそうなので隣の歯は長めの歯になっていると予想される、人工歯は削って短くする事は出来るが長くする事はできない、よって極端に歯の長さが変わる可能性もある
下手な天然歯よりも見た目のいい入れ歯もあるがそうじゃないのもかなりある
933病弱名無しさん
2021/08/28(土) 17:41:28.12ID:6+nddcLm0 入れ歯スレで入れ歯を悲観して鬱になってどうするんだよ
すすめる時はさすがに他の選択肢もちゃんと考慮して意見言ってるだろ〜
すすめる時はさすがに他の選択肢もちゃんと考慮して意見言ってるだろ〜
935病弱名無しさん
2021/08/28(土) 18:26:18.87ID:iZR2heDa0 口臭も指摘されたことないとか
入れ歯も聞かれたことないからバレてないとか
どんだけ脳内お花畑なんだよっと
入れ歯も聞かれたことないからバレてないとか
どんだけ脳内お花畑なんだよっと
936病弱名無しさん
2021/08/28(土) 20:56:56.85ID:XcQbwzDx0938病弱名無しさん
2021/08/29(日) 02:02:49.84ID:x8IEvIRu0 半分入れ歯とか、総入れ歯の人は歯茎のケアどうしてます?
良いケアがあれば教えて下さいませ。
良いケアがあれば教えて下さいませ。
939病弱名無しさん
2021/08/29(日) 02:56:57.46ID:wc8RKjTQ0 入れ歯になるような人に歯茎ケア聞いても意味ないよ
940病弱名無しさん
2021/08/29(日) 04:54:25.80ID:RuLVpHIE0942病弱名無しさん
2021/08/29(日) 09:49:51.69ID:rFk8wix70 つまり
入れ歯である
歯茎ケアしていない
そう言いたい訳だなw
入れ歯である
歯茎ケアしていない
そう言いたい訳だなw
943病弱名無しさん
2021/08/29(日) 22:18:02.78ID:x8IEvIRu0 歯ブラシは刺激が強すぎない?
舌ブラシとかは良さそう。
舌ブラシとかは良さそう。
945病弱名無しさん
2021/08/30(月) 01:12:27.39ID:03z/Dbj00 >>939
入れ歯になるのは歯のケアしていないからだと思っているのか。
想像力も知識もないんだな。
他にも、脳内お花畑なんて使い古された罵倒語で悦に入っている奴もいるし、
このスレは随分と雰囲気が悪くなっなよな。
実は、このスレ立てたのは俺だったんだがもう立てるのはやめておくわ。
誰か好きに立ててくれよ。俺はもう二度とこない。
入れ歯になるのは歯のケアしていないからだと思っているのか。
想像力も知識もないんだな。
他にも、脳内お花畑なんて使い古された罵倒語で悦に入っている奴もいるし、
このスレは随分と雰囲気が悪くなっなよな。
実は、このスレ立てたのは俺だったんだがもう立てるのはやめておくわ。
誰か好きに立ててくれよ。俺はもう二度とこない。
946病弱名無しさん
2021/08/30(月) 03:01:17.72ID:YCvQ/7Nm0 入れ歯を指摘されて拗ねちゃったじゃないかw
947病弱名無しさん
2021/08/30(月) 05:29:12.69ID:7UfjNvIX0948病弱名無しさん
2021/08/30(月) 09:04:14.58ID:/j9w0CSl0949病弱名無しさん
2021/08/30(月) 09:52:44.21ID:A6KTLBUV0 確かに入れ歯になってる人は歯医者が苦手や放置等
自己責任の人がほとんどでここにきてる人もそういう人が多いんだと思うけど
入れ歯に対して批判的なこと書かれて怒る人は
事故とか不慮のことがなにかあってやむを得ない人なのかなと思ってる
いろんな人がいるけど思いやりは忘れずにいたいね。
945の人含め自分も色々ここで参考にさせてもらってるから
気が向いたらまた来てくれたらと思う
自己責任の人がほとんどでここにきてる人もそういう人が多いんだと思うけど
入れ歯に対して批判的なこと書かれて怒る人は
事故とか不慮のことがなにかあってやむを得ない人なのかなと思ってる
いろんな人がいるけど思いやりは忘れずにいたいね。
945の人含め自分も色々ここで参考にさせてもらってるから
気が向いたらまた来てくれたらと思う
950病弱名無しさん
2021/08/31(火) 13:58:14.84ID:T2BHr2za0 自前歯が45℃程動くぐらいよわよわでまともに噛めない状態なんだけど入れ歯になったらトウモロコシかじれるようになる?
952病弱名無しさん
2021/08/31(火) 15:52:04.55ID:z0VN5QBb0 入れ歯でとうもろこしは無理と母が言ってる
953病弱名無しさん
2021/08/31(火) 16:23:35.30ID:ErjqzpoX0 >>950
丸かじりにこだわるなら
茹で加減に左右されるんじゃないかな
(電子レンジや焼き加減も含めて)
口を大きく開けずに2段ずつぐらいかじるとか
丸かじりにこだわらないなら
4等分ぐらいの輪切りにして
垂直に立て上から包丁を入れる
コーンスープやサラダ等はこうしてる
丸かじりにこだわるなら
茹で加減に左右されるんじゃないかな
(電子レンジや焼き加減も含めて)
口を大きく開けずに2段ずつぐらいかじるとか
丸かじりにこだわらないなら
4等分ぐらいの輪切りにして
垂直に立て上から包丁を入れる
コーンスープやサラダ等はこうしてる
954病弱名無しさん
2021/08/31(火) 17:38:39.43ID:sK7V3l550 入れ歯にトウモロコシはかじるとみんなくっつく
最初の一列が噛み切れない
昔、ばあちゃん達が実だけ外して食べていた理由がわかった
最初の一列が噛み切れない
昔、ばあちゃん達が実だけ外して食べていた理由がわかった
955病弱名無しさん
2021/08/31(火) 17:50:18.41ID:fX+h8+kk0 実際にかじったら白黒つくんだよ
956病弱名無しさん
2021/08/31(火) 20:37:53.84ID:DjGj3BaE0 入れ歯の前歯は飾りだから前歯で噛んじゃダメだよ
957病弱名無しさん
2021/08/31(火) 21:44:53.22ID:z0VN5QBb0 飾りか! 納得した
958病弱名無しさん
2021/08/31(火) 22:18:35.10ID:DjGj3BaE0 お飾りだから強度がないので噛むとチップしてしまう
959病弱名無しさん
2021/09/01(水) 15:15:19.28ID:Xo43Kqez0 肉とかは?
960病弱名無しさん
2021/09/01(水) 21:47:59.92ID:Wlxr80MT0 しゃぶしゃぶ用の薄切り肉なら大丈夫
961病弱名無しさん
2021/09/02(木) 04:10:29.14ID:R+rsGrw80 噛み切らないで済む大きさに切ってから口に入れて奥歯で咀嚼
962病弱名無しさん
2021/09/02(木) 07:46:38.74ID:TCne1YvT0 冷麺の麺はどうですか?結構好きなんですが前歯がないと切れないw
963病弱名無しさん
2021/09/02(木) 08:13:19.64ID:ec3WQ6uI0 前歯があっても冷麺は切れないよ
食べる前に麺をハサミで切るしかないんじゃないかな
食べる前に麺をハサミで切るしかないんじゃないかな
964病弱名無しさん
2021/09/02(木) 09:50:57.02ID:snRENuWq0965病弱名無しさん
2021/09/02(木) 10:04:05.09ID:5X1j3pXZ0 自歯の子供の頃から下の歯使ってた
とうもろこしの一列目
とうもろこしの一列目
967病弱名無しさん
2021/09/02(木) 18:03:55.10ID:e5i837q50 スレ立てた奴が拗ねたから次のスレはナシ
968病弱名無しさん
2021/09/02(木) 22:52:30.54ID:UZYxR1vB0 冷麺は自歯でも前歯じゃ噛みきれないよ
3本くらい啜り込んで奥歯で噛む
奥歯なら入れ歯でも噛める
3本くらい啜り込んで奥歯で噛む
奥歯なら入れ歯でも噛める
969病弱名無しさん
2021/09/03(金) 03:05:01.79ID:9cxpfBmF0973病弱名無しさん
2021/09/03(金) 15:56:32.79ID:9cxpfBmF0 このスレと次スレ立てた者だけれど、まあ、困ってこのスレに辿り着いた人も
いると思うと、やはりあった方が良いだろうと思い直したよ。
次スレでは、他者を罵倒するようなコメントがなくなることを期待しているよ。
まあ、入れ歯の先輩達は後輩達に優しくしてやってくれ。
いると思うと、やはりあった方が良いだろうと思い直したよ。
次スレでは、他者を罵倒するようなコメントがなくなることを期待しているよ。
まあ、入れ歯の先輩達は後輩達に優しくしてやってくれ。
974病弱名無しさん
2021/09/03(金) 18:23:23.36ID:aIMn6/E/0976病弱名無しさん
2021/09/03(金) 20:41:21.74ID:MCpR+Iqe0 キモい
977病弱名無しさん
2021/09/04(土) 08:44:02.18ID:3+562C/n0 まあでもこのスレに限らず匿名掲示板だからって
気楽にかける半面っていうのあるからね。
特に病気がらみのスレは同じ悩み持つ者同士が多いし
思いやりもって書き込みしたいね。
気楽にかける半面っていうのあるからね。
特に病気がらみのスレは同じ悩み持つ者同士が多いし
思いやりもって書き込みしたいね。
978病弱名無しさん
2021/09/04(土) 08:53:07.96ID:wYeE4Ixp0 優しい入れ歯相談所
979病弱名無しさん
2021/09/04(土) 11:49:53.53ID:zrnpYAC60 インプラントやブリッジに対しては批判、罵倒しまくりだけどな
980病弱名無しさん
2021/09/04(土) 12:27:42.48ID:lfGWKfEO0 それなりの理由があるから
982病弱名無しさん
2021/09/04(土) 20:16:24.67ID:v2B72FKU0 【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
1スレ目を初めてロムって来たよ。
重複だから削除依頼だすとか、どんどん邪魔してやるとか叩かれてた。
スレ立て出来ない入れ歯爺ちゃんの為に立てたスレ主さん。
他の入れ歯スレは短命だけど、このスレはもうすぐ20スレ目に突入する。
ただただ感謝だ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
1スレ目を初めてロムって来たよ。
重複だから削除依頼だすとか、どんどん邪魔してやるとか叩かれてた。
スレ立て出来ない入れ歯爺ちゃんの為に立てたスレ主さん。
他の入れ歯スレは短命だけど、このスレはもうすぐ20スレ目に突入する。
ただただ感謝だ。
983病弱名無しさん
2021/09/05(日) 01:34:52.40ID:MWxIRu3v0 スレ終わらせよう。
984病弱名無しさん
2021/09/05(日) 11:32:12.86ID:BU4s84n/0 20代で総入れ歯なんてのも居るんだな
985病弱名無しさん
2021/09/05(日) 12:55:54.97ID:LwtGPtbH0 良スレは続く
どこまでも
どこまでも
986病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:22:53.70ID:MWxIRu3v0 スレ終わらせよう
987病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:23:07.32ID:MWxIRu3v0 スレ終わらせよう
988病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:23:28.24ID:MWxIRu3v0 次スレで会いましょう
989病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:23:53.27ID:MWxIRu3v0 誰か手伝ってよ
990病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:23:53.62ID:MWxIRu3v0 誰か手伝ってよ
991病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:24:43.91ID:MWxIRu3v0993病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:27:48.38ID:BkPoFH+00 矯正がイヤで総入れ歯にするなんて選択にもならないだろうしな
995病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:28:21.23ID:BkPoFH+00996病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:28:46.75ID:BkPoFH+00997病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:30:10.97ID:/rus9Hg20998病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:30:34.91ID:/rus9Hg20999病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:30:59.80ID:/rus9Hg201000病弱名無しさん
2021/09/05(日) 15:31:07.36ID:/rus9Hg20 キタ━(゚∀゚)━!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 12時間 2分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 12時間 2分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 東日本大震災を当てた日本人予言者「2025年7月に大災害が起きる!」これまじ? [315836336]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]