>>607
自分は少なくとも4種類ある

1.単発の期外収縮。いわゆる脈飛びで全く自覚が無いかちょっとある程度だけどたまにきついのがあってそのときは
しばらく気分が悪くなる。これにも心房性と心室性があって普段は合わせて1日に百発からせいぜい千発くらいだけど
たまに心室性が1万発以上出ることもある。

2.ドドドドドドって感じの期外収縮の連発、数秒で終わることが多いが1分くらい続くときもある。長いのはかなりきつくて
立ってるときに起きると目の前が真っ暗になって意識を失いそうになったときもあった。

3.心房細動的なバラバラの脈。去年の冬に初めて出てそのときは1時間くらい続いた。そのときはかなりしんどくてしばらくは
起きてられないくらいだったがマシになったので掛かりつけのクリニックに行ったが途中のバスの中で治まった。その後も
たまに出てオムロンの心電計で捕まえることが出来たので先生に診てもらったが心房細動ではないとのこと。

4.心室性の二段脈。これも去年の冬に初めて出た。出ると立ち続けるのもきつい。1日のうち半分以上出るようになって
まともな生活が出来なくなったがメインテート数か月飲んだらほとんど出なくなった。

これ書いてる最中にも15妙くらいの不整脈が出たけど上記のどれかわからなかったw