!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと
関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/
※前スレ
便秘スレ87
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1599721070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
便秘スレ88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん (ワッチョイW 6767-OwgA)
2020/11/16(月) 19:44:57.66ID:WOzpl6gM03病弱名無しさん (ワッチョイW b5ff-LORJ)
2020/11/16(月) 23:14:22.78ID:iki45m/m0 そもそも便秘が、どのような仕組みで成り立っているのか未だに分かっていないのです。
最高の知性をもつ科学者達でさえ答えられないのでしょうか。
「(理論の検証のための)技術がない以上は考えても意味が無い(=理論が証明できない)」
つまり理論上の仮説があっても証明する医療技術が存在しないのです。「1人の天才が現れない限り先には進まない」と、科学者達の間ですら嘆かれています。
また便秘は、本人の不鮮明な曝露歴が基本的な診断材料となることや、長期的な自覚症状を経てから別の疾患と同様の病理が現れ始めることなどから、医学的意義が低いと見なされています。
最高の知性をもつ科学者達でさえ答えられないのでしょうか。
「(理論の検証のための)技術がない以上は考えても意味が無い(=理論が証明できない)」
つまり理論上の仮説があっても証明する医療技術が存在しないのです。「1人の天才が現れない限り先には進まない」と、科学者達の間ですら嘆かれています。
また便秘は、本人の不鮮明な曝露歴が基本的な診断材料となることや、長期的な自覚症状を経てから別の疾患と同様の病理が現れ始めることなどから、医学的意義が低いと見なされています。
5病弱名無しさん (アウアウエー Sa13-iDsX)
2020/11/17(火) 21:06:06.59ID:zA3atev0a 外科医「肛門括約筋が許容できる直径としては、オ○ナミンCの瓶ならなんとかなるけど、デ○ビタCの瓶は難しい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605613118/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605613118/
6病弱名無しさん (オッペケ Srdf-u32p)
2020/11/18(水) 14:45:15.83ID:xbIq5xQJr 乙!てか、強迫性障害なんだけど、この病気のせいで慢性便秘になって辛い。便秘だから踏ん張るし、それで血圧上がるからヤバいよね。持病がなければ基本的に原因って、食事、睡眠、ストレスのいずれかだし
9病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/18(水) 21:57:56.52ID:sGOT61/C0 精神科の薬飲んでるから便秘ひどい
胃腸科に行って漢方と下剤貰ってるけど職場ではトイレ行けないからあんまり飲めない
夜お腹が張って眠れないしつらい
明日は休みだから朝から下剤飲もう
胃腸科に行って漢方と下剤貰ってるけど職場ではトイレ行けないからあんまり飲めない
夜お腹が張って眠れないしつらい
明日は休みだから朝から下剤飲もう
10病弱名無しさん (ワッチョイW ffff-u0Ov)
2020/11/18(水) 22:10:43.91ID:wLXh7DXD0 ・酸化マグネシウム
塩類下剤のため大腸の蠕動運動には全く効果がない。腸内で炭酸水素マグネシウムとなり、浸透圧維持のために腸壁から必要以上に水分を奪い取る。流動性のなくなった腸内で炭酸マグネシウムが溜まり混み、炭酸マグネシウムが主成分である腸石や硬い便を次々に作り出す。
・便秘薬(刺激性下剤)
下剤が大腸に達すると粘膜へ重大なダメージを与え運動障害を引き起こす。大腸の吸収細胞の破壊が起きたあと、直腸における筋層の神経細胞が減少する。下剤の色素は障害された粘膜に取り込まれ、免疫系の慢性炎症が腸管全体に広がる。減少した神経細胞が再生することはない。
塩類下剤のため大腸の蠕動運動には全く効果がない。腸内で炭酸水素マグネシウムとなり、浸透圧維持のために腸壁から必要以上に水分を奪い取る。流動性のなくなった腸内で炭酸マグネシウムが溜まり混み、炭酸マグネシウムが主成分である腸石や硬い便を次々に作り出す。
・便秘薬(刺激性下剤)
下剤が大腸に達すると粘膜へ重大なダメージを与え運動障害を引き起こす。大腸の吸収細胞の破壊が起きたあと、直腸における筋層の神経細胞が減少する。下剤の色素は障害された粘膜に取り込まれ、免疫系の慢性炎症が腸管全体に広がる。減少した神経細胞が再生することはない。
11病弱名無しさん (ワッチョイW e715-lWr0)
2020/11/18(水) 23:11:35.67ID:VHSAtFG8012病弱名無しさん (ワッチョイ cf81-i8bA)
2020/11/19(木) 01:26:05.70ID:3ltEw5t40 業務スーパーで売ってる500g198円の酒粕を食べたら出た
13病弱名無しさん (ワッチョイ 6231-t678)
2020/11/19(木) 01:49:40.31ID:tJhqkprk0 腸内洗浄目的で「TaRiss's 曲がり洗浄シャワー」 っていうのを Amazon で買いましたが、太すぎます。。。
私はいつも中指を肛門に突っ込んで摘便してましたが、
これは一番細いのでも、親指の2〜3倍くらい太いため、とても入らない。。。
しかも放水用の穴が結構、肛門に擦れて痛い。
そっこうで使うの辞めました。
私はいつも中指を肛門に突っ込んで摘便してましたが、
これは一番細いのでも、親指の2〜3倍くらい太いため、とても入らない。。。
しかも放水用の穴が結構、肛門に擦れて痛い。
そっこうで使うの辞めました。
14病弱名無しさん (ワッチョイ ef90-b6az)
2020/11/19(木) 14:07:07.20ID:JEcYH9o30 いつもラキソベロン1本で週一で出してたんだけど
毎日出したくてラキソベロン3錠処方してもらって飲んだけど出ないや
毎日出したくてラキソベロン3錠処方してもらって飲んだけど出ないや
15病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/19(木) 16:31:19.87ID:jx9lARGg0 便秘が酷すぎて上に込み上げてくる感じがして
おえっおえって吐きそうになるのは自分だけかな?
下剤効いて出ちゃえば吐きそうになるのは止まるんだけど
おえっおえって吐きそうになるのは自分だけかな?
下剤効いて出ちゃえば吐きそうになるのは止まるんだけど
16病弱名無しさん (ワッチョイ a216-NN6t)
2020/11/19(木) 19:48:13.51ID:SKhxmI5V0 イギリスの番組でやってたけど、偏食の子供の便秘がひどくて
便が上に上がってくるってさ。
便が上に上がってくるってさ。
17病弱名無しさん (ワッチョイ a216-NN6t)
2020/11/19(木) 19:48:53.32ID:SKhxmI5V0 アーモンドミルク飲むようになってから軟便ぎみ
18病弱名無しさん (ワッチョイW a325-Mubr)
2020/11/19(木) 20:15:57.36ID:TeawrESy0 まずは腸内環境を良くしまくろうぜ
19病弱名無しさん (ワッチョイ fb99-RigD)
2020/11/19(木) 20:25:07.88ID:Ql0gwLpP0 それが一番難しい
20病弱名無しさん (スッップ Sd02-adZX)
2020/11/19(木) 20:41:39.66ID:ogc9DIjUd ダイエットと同じで自分の便秘に合ったものを続けるしかないな
21病弱名無しさん (オッペケ Srdf-u32p)
2020/11/19(木) 21:05:40.82ID:cFqMvSh9r 人口甘味料の砂糖混合果糖ブドウ入ったマウントレーニアを毎日2本ずつ飲んでるのが慢性便秘の原因だと思ってる。
22病弱名無しさん (ワッチョイ 4b93-cChY)
2020/11/19(木) 21:41:20.62ID:Mngjg5120 初めての下剤でビーマス錠寝る前に3錠って言われて飲んでるけど3日経っても特に何もないな...
刺激的には弱い薬なんだろうか。
刺激的には弱い薬なんだろうか。
23病弱名無しさん (ワッチョイW 0edd-jlWa)
2020/11/19(木) 21:50:52.98ID:CFgyAnOj0 昨日出なくて今日も出ない
でもついさっき猛烈な便意がきてトイレに行ったら
カチカチの球状のがドバドバ出た
なんで出たのかわからない
でもついさっき猛烈な便意がきてトイレに行ったら
カチカチの球状のがドバドバ出た
なんで出たのかわからない
25病弱名無しさん (HappyBirthday! MM7a-ecjH)
2020/11/20(金) 01:25:15.83ID:GRdxzI4UMHAPPY 宿便ってどんなのが出るの?
普通の便とは違うのかな?
普通の便とは違うのかな?
26病弱名無しさん (HappyBirthday! 3b27-Bx/2)
2020/11/20(金) 01:27:02.34ID:a9NqzLUD0HAPPY27病弱名無しさん (HappyBirthday!W 866d-d8tN)
2020/11/20(金) 02:16:33.05ID:Doc+Q6ct0HAPPY カットされて売られてるゴールデンパインが劇的に効く!
大戸屋の五穀米よりはるかに効く!
大戸屋の五穀米よりはるかに効く!
28病弱名無しさん (HappyBirthday! 4b93-cChY)
2020/11/20(金) 09:01:49.21ID:2eMDWvFy0HAPPY >>26
やっぱりそうなんですね。もっと摂るようにしてみます。
やっぱりそうなんですね。もっと摂るようにしてみます。
29病弱名無しさん (HappyBirthday!W e215-5hiT)
2020/11/20(金) 15:20:57.61ID:yuEPsoZ40HAPPY >>15
便秘拗らせて口から便の臭いのゲロゲロ吐いたって記事見た
便秘拗らせて口から便の臭いのゲロゲロ吐いたって記事見た
30病弱名無しさん (HappyBirthday!W 625c-rhif)
2020/11/20(金) 21:08:51.59ID:8EoQWeUO0HAPPY 15なんだけどまじで吐くのか
怖くなってきた
下剤貰ってる病院の先生と相談しようかな
怖くなってきた
下剤貰ってる病院の先生と相談しようかな
31病弱名無しさん (HappyBirthday! c6f4-N/60)
2020/11/20(金) 21:38:41.61ID:d8bR9ExG0HAPPY 吐くというのは便秘によって自律神経などの身体バランスが崩れた結果なんだろうけどね
小腸から大腸へは一方通行だから大腸が完全に便で埋まっても逆流することはないし
そうなる前に腸閉塞を起こして病院送りになってるだろうから
それとは別に便秘が長いと出した便のあまりの臭気に吐いてしまうことはあるようだけど
小腸から大腸へは一方通行だから大腸が完全に便で埋まっても逆流することはないし
そうなる前に腸閉塞を起こして病院送りになってるだろうから
それとは別に便秘が長いと出した便のあまりの臭気に吐いてしまうことはあるようだけど
32病弱名無しさん (ワッチョイW 4b15-A8+d)
2020/11/21(土) 01:38:56.35ID:ZqSYWzZE0 イフェクサーとか抗うつ薬の副作用で便秘になった人居ますか
3313 (ワッチョイ 6231-cChY)
2020/11/21(土) 02:42:39.28ID:rEuKEwJn0 浣腸シャワー諦めて、大人のおもちゃの浣腸注射を買ってみたが、こっちも俺には無理そうです。
入れた分だけ噴き出すと思ったら3本分入れた後に
全然噴き出さなくてかなり焦りました。生命の危機を感じたわ。
どうやら直腸の奥の大腸まで行ってしまうと、腸の中にいったん蓄えられちゃうっぽいですね。
あんまりでなかったし、やっぱり自分は現状、中指で摘便するのがよさそうですわ。
入れた分だけ噴き出すと思ったら3本分入れた後に
全然噴き出さなくてかなり焦りました。生命の危機を感じたわ。
どうやら直腸の奥の大腸まで行ってしまうと、腸の中にいったん蓄えられちゃうっぽいですね。
あんまりでなかったし、やっぱり自分は現状、中指で摘便するのがよさそうですわ。
35病弱名無しさん (ワッチョイW 4b15-A8+d)
2020/11/21(土) 09:48:21.03ID:ZqSYWzZE0 >>34
自分はそれまで、たまに出ない時があるかな?程度だったのですが、2日に一回は必ず出てたのですが
薬の副作用で4日も出なくて酸化マグネシウムも効かず、ピコスルファートナトリウム?っていう下剤使ってたなんとか出ました
でも、また次の日から便秘…
便秘薬は何を使ってますか?
自分はそれまで、たまに出ない時があるかな?程度だったのですが、2日に一回は必ず出てたのですが
薬の副作用で4日も出なくて酸化マグネシウムも効かず、ピコスルファートナトリウム?っていう下剤使ってたなんとか出ました
でも、また次の日から便秘…
便秘薬は何を使ってますか?
36病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-WT0b)
2020/11/21(土) 10:12:35.37ID:xtc3tYRD0 出るにこしたことはないけど4日出ない位ならまだ普通にあり得る範囲だと思うんだけど
37病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/21(土) 10:45:21.97ID:iY8UIyI60 >>35
わたしは防風通聖散とグーフィスとアミティーザ飲んでるよ
4日も出ないのつらいね
自分は一日でも出ないとお腹張って吐き気と腹痛で寝れなくなっちゃうから下剤飲んでも出ない時は最終手段で浣腸してるよ
最近はヤクルト飲み始めたりしてみたりしてるよ
わたしは防風通聖散とグーフィスとアミティーザ飲んでるよ
4日も出ないのつらいね
自分は一日でも出ないとお腹張って吐き気と腹痛で寝れなくなっちゃうから下剤飲んでも出ない時は最終手段で浣腸してるよ
最近はヤクルト飲み始めたりしてみたりしてるよ
38病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/21(土) 10:47:36.90ID:iY8UIyI6039病弱名無しさん (オッペケ Srdf-u32p)
2020/11/21(土) 11:28:17.14ID:AZiwH8gTr 4日ならギリギリ肌荒れぐらいしか症状出来ないけど、強迫性障害が悪化して精神的に無理だから、2日出なかったら下剤使うようにしてる。
40病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-tBpc)
2020/11/21(土) 11:47:31.95ID:djQPcdog0 1週間に1度
下剤なしだと出ない
4日くらいで出したいけど耐性が怖くて1週間我慢してるよ
人によるのはわかってるけど2、3日で便秘だと言ってる人は羨ましい
下剤なしだと出ない
4日くらいで出したいけど耐性が怖くて1週間我慢してるよ
人によるのはわかってるけど2、3日で便秘だと言ってる人は羨ましい
41病弱名無しさん (ワッチョイW 4b15-HZua)
2020/11/21(土) 12:17:23.20ID:MuGWCNhH0 みんなどういう硬い便がでてるの?
丸いコロコロ?
長くてごつごつ丸いのが付着したやつ?
丸いコロコロ?
長くてごつごつ丸いのが付着したやつ?
4233 (アウアウカー Sac7-kPuL)
2020/11/21(土) 12:19:20.87ID:3QXj7cb6a 昨日の浣腸した瞬間は入れたぬるま湯すら出なくて焦りましたが、
今日は便に水分が含まれたせいか、めちゃくちゃ出ましたw
こういう使い方があるんだなと思ったけど、流石に不意に下痢が噴出する心配が拭えないからもうやめますが
今日は便に水分が含まれたせいか、めちゃくちゃ出ましたw
こういう使い方があるんだなと思ったけど、流石に不意に下痢が噴出する心配が拭えないからもうやめますが
43病弱名無しさん (ワッチョイ e2df-N/60)
2020/11/21(土) 12:25:05.74ID:nQj156zB0 もう定期的に下剤飲まないとダメで
とろとろからグラデーション的に徐々にかたくなってって
コロが付着してるうちはまだましで
丸カチころになるとあかんな、ハイ下剤っていう順序
とろとろからグラデーション的に徐々にかたくなってって
コロが付着してるうちはまだましで
丸カチころになるとあかんな、ハイ下剤っていう順序
44病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-beEt)
2020/11/21(土) 14:16:43.15ID:XAOqxfec0 下剤飲んですっからかんで大腸カメラやってもらって
いちから腸内環境整えるようにしたら気持ちいい
といっても1日出ないと早めに酸化マグネシウムで調節してるけど
いちから腸内環境整えるようにしたら気持ちいい
といっても1日出ないと早めに酸化マグネシウムで調節してるけど
45病弱名無しさん (ワッチョイW 4b93-u6C8)
2020/11/21(土) 16:23:19.87ID:QNnNtaDx0 カチカチコロコロからマグ飲んでたら軟らかくなったはなったけど粘着性のある下痢の一歩手前みたいになって逆に出てこない。こっから改善していくんかこれ。
46病弱名無しさん (オッペケ Srdf-u32p)
2020/11/21(土) 16:27:56.88ID:AZiwH8gTr 難消化性デキストリンとイヌリンって効くのかな?
47病弱名無しさん (ワッチョイW e215-5hiT)
2020/11/21(土) 16:52:50.08ID:bBWAQilQ0 入り口ワセリンで潤しておくと切れ痔になりにくいて本当かなゲイの人はやってるみたいなんだけど
最初のカチカチを腹圧で出す時高確率で切れて血が出ちゃうの辛いよね
最初のカチカチを腹圧で出す時高確率で切れて血が出ちゃうの辛いよね
49病弱名無しさん (ワッチョイW 4b15-A8+d)
2020/11/21(土) 17:03:42.61ID:ZqSYWzZE050病弱名無しさん (ワッチョイW 4b93-u6C8)
2020/11/21(土) 18:59:25.05ID:QNnNtaDx0 >>47
俺も使ってるけど全然違うよ。薬局で白ワセリン買ってくるといい。
俺も使ってるけど全然違うよ。薬局で白ワセリン買ってくるといい。
51病弱名無しさん (ワッチョイW e215-5hiT)
2020/11/21(土) 19:05:35.31ID:bBWAQilQ052病弱名無しさん (ワッチョイ 4b93-bQi2)
2020/11/21(土) 19:16:08.35ID:QNnNtaDx053病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/21(土) 19:26:22.61ID:iY8UIyI6054病弱名無しさん (ワッチョイ cf5c-i8bA)
2020/11/21(土) 19:39:17.38ID:NA/st3B20 パイナップルの缶詰食ったら出たけどトイレが詰った
55病弱名無しさん (オッペケ Srdf-Ubgw)
2020/11/21(土) 20:22:40.20ID:ms9/oEU5r 昨日焼肉でビール飲んだら夜中にお腹痛くて目が覚めた
久しぶりに栓になってたのが出てスッキリした
ホルモンたくさん食べたからかな
久しぶりに栓になってたのが出てスッキリした
ホルモンたくさん食べたからかな
56病弱名無しさん (ガラプー KK9e-yEMl)
2020/11/22(日) 04:00:06.00ID:VMJzUuhXK 牛角CMしてたつるの剛士はホルモンで便秘になるって言ってたな
57病弱名無しさん (オッペケ Srdf-DV/x)
2020/11/22(日) 06:14:51.72ID:b0GHOdfAr ごぼうしょうがちゃ効いたわ
58病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-Lnam)
2020/11/22(日) 09:39:01.18ID:xvqJIVd4a >>46
イヌリン豊富だという菊芋のパウダー買った
毎日朝昼晩、小さじ2を白湯に溶いたりヨーグルトに混ぜたりして食ってたら
4-5日に一度だった硬い便秘がめっちゃ柔らかくなって毎日出るようになった
自分は水分と水溶性繊維質が足りないが故の便秘だったのかな
問題は菊芋パウダーが高いこと
1パック1000円で三食摂ってると1週間保たないんだわ
イヌリン豊富だという菊芋のパウダー買った
毎日朝昼晩、小さじ2を白湯に溶いたりヨーグルトに混ぜたりして食ってたら
4-5日に一度だった硬い便秘がめっちゃ柔らかくなって毎日出るようになった
自分は水分と水溶性繊維質が足りないが故の便秘だったのかな
問題は菊芋パウダーが高いこと
1パック1000円で三食摂ってると1週間保たないんだわ
59病弱名無しさん (スッップ Sd02-ClKh)
2020/11/22(日) 09:39:52.48ID:Lrm4j5iTd 生のキクイモ がシーズンだね
60病弱名無しさん (ワッチョイW c656-awFV)
2020/11/22(日) 11:18:30.74ID:+xfuaN5k0 ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)
61病弱名無しさん (ワッチョイ 77eb-b6az)
2020/11/22(日) 12:28:12.62ID:Pcir+6K+0 イヌリンは1kgが1000円くらいでAmazonで買える。
スーパーで300g 100円の片栗粉も効く。
ヨーグルトに混ぜて一日100gも摂れば便秘解消。
腸蠕動が衰えた年寄はビタミンcを数グラム加えよう。
スーパーで300g 100円の片栗粉も効く。
ヨーグルトに混ぜて一日100gも摂れば便秘解消。
腸蠕動が衰えた年寄はビタミンcを数グラム加えよう。
62病弱名無しさん (ワッチョイW 625c-rhif)
2020/11/22(日) 13:08:25.92ID:ANys1bV60 薬飲んだら出たー
63病弱名無しさん (ブーイモ MM13-uMLl)
2020/11/22(日) 14:01:14.38ID:CrziQcpcM 乳酸菌のエサとしてイヌリンとオリゴ糖を試してるんだけど、今んとこオリゴ糖の方が効くかもしれん
64病弱名無しさん (ワッチョイ e2cc-NOUc)
2020/11/22(日) 14:08:48.82ID:kMjsL/r40 納豆を食べると便秘になる
これはマグネシウム不足かもしれない
ちょっと試してみる
これはマグネシウム不足かもしれない
ちょっと試してみる
65病弱名無しさん (ワッチョイ e2cc-NOUc)
2020/11/22(日) 14:10:30.40ID:kMjsL/r4066病弱名無しさん (ワッチョイ e2cc-NOUc)
2020/11/22(日) 14:14:44.02ID:kMjsL/r4067病弱名無しさん (ワッチョイ e2cc-NOUc)
2020/11/22(日) 14:17:17.07ID:kMjsL/r4068病弱名無しさん (ワッチョイ e2cc-NOUc)
2020/11/22(日) 14:19:20.08ID:kMjsL/r40 とにかく1に1回は酸化マグネシウムを入れてる
こいつにはふつうのMgも必要だから
それも一緒に入れてる
クエン酸Mgはアルカリ化しすぎるからほどほどに
こいつにはふつうのMgも必要だから
それも一緒に入れてる
クエン酸Mgはアルカリ化しすぎるからほどほどに
70病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-ZRkY)
2020/11/22(日) 14:41:18.27ID:eVKv7wgE071病弱名無しさん (ワッチョイ 4b93-bQi2)
2020/11/22(日) 21:49:04.88ID:Am/2zrBY0 コーヒーエネマって便秘治ったりすんのかな
72病弱名無しさん (ワッチョイW e215-5hiT)
2020/11/22(日) 23:43:37.96ID:NM+4fsg+0 エネマの流れで下ネタ苦手な人はスルーしてください
パートナーが後ろに入れたがって困ってる
ただでさえ普通でもお腹が張ってそれどころじゃないのに
パートナーが後ろに入れたがって困ってる
ただでさえ普通でもお腹が張ってそれどころじゃないのに
73病弱名無しさん (ラクッペペ MM8e-qiWC)
2020/11/23(月) 06:46:09.99ID:ksgGQIUaM74病弱名無しさん (テテンテンテン MM8e-HwTN)
2020/11/23(月) 07:20:17.52ID:pDWuCPcPM 1ヶ月以上、調子よかったけどまたここ一週間はだんだん出し辛くなって来て昨日は出るには出たけど残便間と下腹部のハリがきつかった
出し辛くなってくると門がひっくり返るんじゃないかってくらい踏ん張って出すけどこれ続けてると出す筋肉が疲労してくるのか次第に直腸あたりがこわばってきて出なくなる
酸マグはどれだけとっても効かないからとりあえず坐剤で一旦、無理に力まずスッキリ出しきった
もっと確実に楽に出すにはどうしたものか
出し辛くなってくると門がひっくり返るんじゃないかってくらい踏ん張って出すけどこれ続けてると出す筋肉が疲労してくるのか次第に直腸あたりがこわばってきて出なくなる
酸マグはどれだけとっても効かないからとりあえず坐剤で一旦、無理に力まずスッキリ出しきった
もっと確実に楽に出すにはどうしたものか
75病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-tBpc)
2020/11/23(月) 08:25:55.66ID:TCqOyWMN0 みんなやってるかも知れないけど、そこにあるのに踏ん張っても出ない時、お腹の肉を両手の腹で左右から寄せるように掴みながら踏ん張ると出ることがある
76病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-Lnam)
2020/11/23(月) 09:47:03.81ID:zRK/0q9xa78病弱名無しさん (スプッッ Sd22-Jw0l)
2020/11/23(月) 12:59:03.08ID:L3pcCM3Nd YouTubeの うんtube 見ながらできる 腸もみマッサージ手順動画 が効いた
79病弱名無しさん (ワッチョイ e2df-N/60)
2020/11/23(月) 17:01:13.57ID:F+ImDDba0 2日出ない
出る
2日出ない
出る
出る
2日出ない
出る
80病弱名無しさん (アウアウウー Sa3b-Lnam)
2020/11/23(月) 17:19:55.54ID:zRK/0q9xa81病弱名無しさん (アウウィフW FF3b-hk+j)
2020/11/23(月) 18:48:12.55ID:KVhRg95lF うわああああ
身体の1/3くらい出たんじゃないかってくらいめっちゃ出たw
ついさっきまでお腹も背中も痛くて苦しんでたから体が軽くなって怖い
身体の1/3くらい出たんじゃないかってくらいめっちゃ出たw
ついさっきまでお腹も背中も痛くて苦しんでたから体が軽くなって怖い
82病弱名無しさん (アウウィフW FF3b-hk+j)
2020/11/23(月) 18:53:40.82ID:KVhRg95lF 出ちゃったからもうなにもしたくない
椰子の木陰で波の音だけ聞いて眠りたい
椰子の木陰で波の音だけ聞いて眠りたい
83病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-4ME/)
2020/11/23(月) 22:10:12.38ID:UD+EIKPF0 グーフィスは非刺激性下剤ではあるが刺激性下剤の要素もある程度含んでるとのことですけど、大腸メラノーシスのリスクは全くないのですか?
85病弱名無しさん (ワッチョイ 1b2a-JWh/)
2020/11/24(火) 16:43:17.30ID:MHJs5mIO0 ??「3日ぶりの便意です!お通しを」
肛門「よし、通れ」
ガス「バフン!プスゥ」
肛門「よし、通れ」
ガス「バフン!プスゥ」
86病弱名無しさん (ワッチョイ 3bb7-b6az)
2020/11/24(火) 18:14:36.03ID:e8TvbiyX0 我流の便秘解消法を書きなぐってみる
まず前情報としてこれやるときは3,4日便秘続いたときで、そんで俺は胃下垂かもしれないってこと(確認はしてない
だから誰でも使えるかは知らない
1、普通に座椅子に座る
2、手で縦に軽く握りこぶしを作る
3、拳を下着のゴムに挟む(このゴムがだるだるだと無意味。きつ過ぎず緩すぎずが望ましい)
4、チカラが足りない場合は若干前かがみで、圧迫するチカラを調節する
5、うまく押せていると10〜15分でお腹がグルルと動く。トイレ行ってもいいけどここで少し我慢したほうがよく出る
6、2,3回目の波が来たらトイレへGO。なお出るのはかなり下痢に近い状態なので注意
・ちなみにわざわざ拳を挟むのは、何分も指圧みたいなことしてられないし、それにイメージとしては指で押すというよりも
障害物が下腹部にぐぐーっと当たってる感じで圧迫する必要があるから。
・押す力加減は“違和感が多少ある”程度でOK
・初めから終わりまでお腹の痛みは皆無なので、痛い人はやり方おかしいか合わない
・ホント我流なのでやるなら自己責任でどうぞ
まず前情報としてこれやるときは3,4日便秘続いたときで、そんで俺は胃下垂かもしれないってこと(確認はしてない
だから誰でも使えるかは知らない
1、普通に座椅子に座る
2、手で縦に軽く握りこぶしを作る
3、拳を下着のゴムに挟む(このゴムがだるだるだと無意味。きつ過ぎず緩すぎずが望ましい)
4、チカラが足りない場合は若干前かがみで、圧迫するチカラを調節する
5、うまく押せていると10〜15分でお腹がグルルと動く。トイレ行ってもいいけどここで少し我慢したほうがよく出る
6、2,3回目の波が来たらトイレへGO。なお出るのはかなり下痢に近い状態なので注意
・ちなみにわざわざ拳を挟むのは、何分も指圧みたいなことしてられないし、それにイメージとしては指で押すというよりも
障害物が下腹部にぐぐーっと当たってる感じで圧迫する必要があるから。
・押す力加減は“違和感が多少ある”程度でOK
・初めから終わりまでお腹の痛みは皆無なので、痛い人はやり方おかしいか合わない
・ホント我流なのでやるなら自己責任でどうぞ
87病弱名無しさん (ワッチョイ 4b15-VS5h)
2020/11/24(火) 21:20:54.74ID:SNhyB3j10 モビコール1回4包飲んでるけど、薬価高いわりに効き方が緩やかだな
リンゼスの方が1回2錠でよく効く
リンゼスの方が1回2錠でよく効く
88病弱名無しさん (ガラプー KK77-FtAr)
2020/11/24(火) 23:21:03.53ID:lIUdvKgRK 便秘にも効果があると思われる大麻成分CBD(カンナビジオール)は、違法ではない
産業用大麻の茎と種から抽出された成分であり
違法成分のTHCを含まないCBD製品の購入や使用は日本でも合法である
※カンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、テトラヒドロカンナビノール
(9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果 (精神作用)はなく、
乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―臨床報告によると、副作用が少なく、
特に向精神作用がなく、精神運動学習や心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。
産業用大麻の茎と種から抽出された成分であり
違法成分のTHCを含まないCBD製品の購入や使用は日本でも合法である
※カンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB
カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、テトラヒドロカンナビノール
(9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果 (精神作用)はなく、
乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―臨床報告によると、副作用が少なく、
特に向精神作用がなく、精神運動学習や心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。
89病弱名無しさん (ガラプー KK77-FtAr)
2020/11/24(火) 23:25:37.39ID:lIUdvKgRK >>88続き
エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。
日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/
臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/
エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が2005年にカナダで
多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、神経膠腫、2型糖尿病、
潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。
日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/
臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/
90病弱名無しさん (ガラプー KK77-FtAr)
2020/11/24(火) 23:30:57.24ID:lIUdvKgRK >>88続き
大麻の効能 【人体編】 エンド・カンナビノイド・システム
https://note.com/fourtwenty/n/n7e8af78123d2
看護師が説明!エンドカンナビノイド・システムって何?
https://cbd-and-cure.com/learn/endocannabinoid-system/
CBD(カンナビジオール)の効果や作用を理解する上で、重要なのがエンドカンナビノイド・システム。
今回は、看護師の私がエンドカンナビノイド・システムについて、わかりやすく説明します!
簡単に言うと、エンドカンナビノイド・システムとは、ホメオスタシス(恒常性)
を維持するために、年中無休で働き続けているシステムです。
ホメオスタシス(恒常性)とは
ホメオスタシスとは、体外の環境の変化が生じたとき、体内に病原菌などが侵入した
ときに、体の状態を一定に保とうとする生体的働きのこと。 具体的に言うと、、
暑くなったら汗をかいて体温調節をする
病原菌が侵入したら、熱を出して病原菌を排除しようとする
などが挙げられます。私たちが、元気に生活できている
のも、ホメオスタシスが正常に働いているおかげです。
私たちの体の中でカンナビノイドが作られている
エンドカンナビノイド・システムが働くとき、身体の細胞に神経伝達物質という電気信号を送って指令を出します。
この神経伝達物質には
内因性カンナビノイド:私たちの体の中で作られているカンナビノイド
植物性カンナビノイド:CBDなど植物から摂取することができるカンナビノイドがあります。
大麻の効能 【人体編】 エンド・カンナビノイド・システム
https://note.com/fourtwenty/n/n7e8af78123d2
看護師が説明!エンドカンナビノイド・システムって何?
https://cbd-and-cure.com/learn/endocannabinoid-system/
CBD(カンナビジオール)の効果や作用を理解する上で、重要なのがエンドカンナビノイド・システム。
今回は、看護師の私がエンドカンナビノイド・システムについて、わかりやすく説明します!
簡単に言うと、エンドカンナビノイド・システムとは、ホメオスタシス(恒常性)
を維持するために、年中無休で働き続けているシステムです。
ホメオスタシス(恒常性)とは
ホメオスタシスとは、体外の環境の変化が生じたとき、体内に病原菌などが侵入した
ときに、体の状態を一定に保とうとする生体的働きのこと。 具体的に言うと、、
暑くなったら汗をかいて体温調節をする
病原菌が侵入したら、熱を出して病原菌を排除しようとする
などが挙げられます。私たちが、元気に生活できている
のも、ホメオスタシスが正常に働いているおかげです。
私たちの体の中でカンナビノイドが作られている
エンドカンナビノイド・システムが働くとき、身体の細胞に神経伝達物質という電気信号を送って指令を出します。
この神経伝達物質には
内因性カンナビノイド:私たちの体の中で作られているカンナビノイド
植物性カンナビノイド:CBDなど植物から摂取することができるカンナビノイドがあります。
91病弱名無しさん (ガラプー KK77-FtAr)
2020/11/24(火) 23:35:35.62ID:lIUdvKgRK >>90続き
カンナビノイドは大麻草だけに含まれている成分ではありません。
人間の体の中でもカンナビノイドは作られており、
カンナビノイドを介して特定の細胞に指令を出しているのです。
内因性カンナビノイド
現在知られている内因性カンナビノイドは2種類あります。
アナンダミド(N-アラキドノイルエタノールアミン/AEA)
2-AG(2-アラキドノイルグリセロール)
があります。 この2つのカンナビノイドは脂肪酸から作られ、私たちの体内にある
カンナビノイド受容体と結合することによって、細胞に具体的な指令を与えます。
カンナビノイド受容体とは
ここで今回一番重要なカンナビノイド受容体について説明します。
私たちの体内には、CB1受容体・CB2受容体という2つのカンナビノイド受容体があり、先述した
内因性カンナビノイドがこの受容体と結合することによって、さまざまな作用を引き起こします。
CB1受容体
CB1受容体は脳、中枢神経系、結合組織、子宮、心臓血管系、
消化管、すい臓、骨、肝臓などに存在するカンナビノイド受容体。
主に、記憶、認知、食欲、運動、鎮痛、睡眠、感情などに関与しています。
アナンダミドは主にCB1に作用します。
CB2受容体
CB2受容体は末梢神経系、免疫系、消化管内に多数存在するカンナビノイド受容体。
主に、炎症の軽減、免疫反応の調整に関与しています。
2-AGは主にCB2に作用すると言われています。
内因性カンナビノイドが十分に生産されていないと、
体内のバランスが乱れ、さまざまな症状を引き起こします。
カンナビノイドは大麻草だけに含まれている成分ではありません。
人間の体の中でもカンナビノイドは作られており、
カンナビノイドを介して特定の細胞に指令を出しているのです。
内因性カンナビノイド
現在知られている内因性カンナビノイドは2種類あります。
アナンダミド(N-アラキドノイルエタノールアミン/AEA)
2-AG(2-アラキドノイルグリセロール)
があります。 この2つのカンナビノイドは脂肪酸から作られ、私たちの体内にある
カンナビノイド受容体と結合することによって、細胞に具体的な指令を与えます。
カンナビノイド受容体とは
ここで今回一番重要なカンナビノイド受容体について説明します。
私たちの体内には、CB1受容体・CB2受容体という2つのカンナビノイド受容体があり、先述した
内因性カンナビノイドがこの受容体と結合することによって、さまざまな作用を引き起こします。
CB1受容体
CB1受容体は脳、中枢神経系、結合組織、子宮、心臓血管系、
消化管、すい臓、骨、肝臓などに存在するカンナビノイド受容体。
主に、記憶、認知、食欲、運動、鎮痛、睡眠、感情などに関与しています。
アナンダミドは主にCB1に作用します。
CB2受容体
CB2受容体は末梢神経系、免疫系、消化管内に多数存在するカンナビノイド受容体。
主に、炎症の軽減、免疫反応の調整に関与しています。
2-AGは主にCB2に作用すると言われています。
内因性カンナビノイドが十分に生産されていないと、
体内のバランスが乱れ、さまざまな症状を引き起こします。
92病弱名無しさん (ガラプー KK77-FtAr)
2020/11/24(火) 23:52:18.10ID:lIUdvKgRK >>88続き
Project CBD Japan @ProjectCBDJapan
アメリカの非営利団体 Project CBD の日本語サイトです。
https://twitter.com/ProjectCBDJapan
https://www.projectcbd.org/ja/science/cbd-marijuana-miracle
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
内科医。熊本在住。 Green Zone Japan 代表理事。
大麻に関する医学情報を発信しています。
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
http://www.greenzonejapan.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Project CBD Japan @ProjectCBDJapan
アメリカの非営利団体 Project CBD の日本語サイトです。
https://twitter.com/ProjectCBDJapan
https://www.projectcbd.org/ja/science/cbd-marijuana-miracle
正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
内科医。熊本在住。 Green Zone Japan 代表理事。
大麻に関する医学情報を発信しています。
https://twitter.com/yuji_masataka
GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
http://www.greenzonejapan.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93病弱名無しさん (ガラプー KK6b-fuFk)
2020/11/25(水) 00:01:50.23ID:q15Hr3gAK >>88続き
日本で購入できるCBDブランド169選
https://cbd-library.com/brand-list/
CBD専門情報を発信chillin-cbd.com @CbdChillin
https://twitter.com/CbdChillin
https://www.chillin-cbd.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本で購入できるCBDブランド169選
https://cbd-library.com/brand-list/
CBD専門情報を発信chillin-cbd.com @CbdChillin
https://twitter.com/CbdChillin
https://www.chillin-cbd.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94病弱名無しさん (ワッチョイW 173f-qKJi)
2020/11/25(水) 00:59:32.37ID:ojNSQnU40 せっかく昨日ドドーッと出てスッキリしたのに
今日出てない…
解決しようのないストレス抱えてるから仕方ないけど
膨満感と背中痛いの怖いからやめてほしい(一応病院に診てもらってる)
今日出てない…
解決しようのないストレス抱えてるから仕方ないけど
膨満感と背中痛いの怖いからやめてほしい(一応病院に診てもらってる)
95病弱名無しさん (ワッチョイ 1775-C0hB)
2020/11/25(水) 05:50:44.80ID:mA2fzG3F0 大体毎日〜長くても3日に1回はあった便通がここ3週間で急に減って怖くなってきた
4日便秘→少しだけ出る→5日便秘→ちょっと出る→3日便秘(いまここ)
便秘になったら、その後の便通で溜まりに溜まった分一気出るはずなんだけど今回はそれがなくて量的におかしい
これいつか出る量に対して溜まる分が増えて行った結果、超が破裂するとかないよね?盲腸になる?凄い怖いんだけど...
4日便秘→少しだけ出る→5日便秘→ちょっと出る→3日便秘(いまここ)
便秘になったら、その後の便通で溜まりに溜まった分一気出るはずなんだけど今回はそれがなくて量的におかしい
これいつか出る量に対して溜まる分が増えて行った結果、超が破裂するとかないよね?盲腸になる?凄い怖いんだけど...
96病弱名無しさん (オッペケ Srcb-jRV4)
2020/11/25(水) 08:21:43.45ID:r157otKir >>95
さすがに刺激性下剤使ったほうが良いよ。俺だったら発狂すると思う。てか、普段からオリゴ糖摂ると良いよ。
さすがに刺激性下剤使ったほうが良いよ。俺だったら発狂すると思う。てか、普段からオリゴ糖摂ると良いよ。
97病弱名無しさん (ワッチョイ 1775-C0hB)
2020/11/25(水) 08:27:51.87ID:mA2fzG3F0 >>96
やっぱり下剤使った方がいいのかなぁ...12日間で普段の1回分以下の量しか便通ないし...
普通3日便秘になったら腹が張りすぎて腹痛酷くなるんだけど今回はそれもなし、腹自体はかなり張ってるんだけどね
12日で普段の1回分以下の量しか出てないし、12日分の便が残っているとしたら何故便意がなく腹痛も来ないんだろう...?
やっぱり下剤使った方がいいのかなぁ...12日間で普段の1回分以下の量しか便通ないし...
普通3日便秘になったら腹が張りすぎて腹痛酷くなるんだけど今回はそれもなし、腹自体はかなり張ってるんだけどね
12日で普段の1回分以下の量しか出てないし、12日分の便が残っているとしたら何故便意がなく腹痛も来ないんだろう...?
98病弱名無しさん (ワッチョイW bf4b-yqU0)
2020/11/25(水) 09:07:16.24ID:fxIT4ncE0 久しぶりにつるんとしたベンが出てきたわ
海藻とキノコを意識して食べてるけど、本当に何が効いてるのかわからないよ
海藻とキノコを意識して食べてるけど、本当に何が効いてるのかわからないよ
99病弱名無しさん (ガラプー KK6b-fuFk)
2020/11/25(水) 12:03:33.48ID:q15Hr3gAK >>88関連
CBDを直接直腸に塗布するのは、余程切羽詰まった重度な状況な人以外はやるべきじゃない
相 川
@ RStypeRA
日本 埼玉 東京
「競技車好き2&4輪をこよなく愛する」 工場レーサー、特殊ツーリングカーとか
只今自身ポンコツ 外傷から身障 ・疼痛、直腸膀胱障害、摂食障害、
麻痺が深刻な ・激痛抑制の為に医療用麻薬使用患者。
焦らず諦めず くじけずに治癒目指し中。 #Alpentol 社さんと
#cbdjapan さんご厚意によりCBDに救われてます
相 川 @RStypeRA
22 時間
慢性疼痛にも当然激痛の日もありますし、激痛と便が全く出ずに、二重に苦しむ日もあります。
医師指導で緩下剤も試しましたが、今年に入り、それまでのCBDにより痛みこそ
我慢の範疇になったのに、食えない〜出ない〜腹痛とガス溜まりで
お腹が爆発しそうな〜救急行きもありました。
相 川 @RStypeRA
22 時間
私の #慢性疼痛 の範囲は頭、顔面など含め下肢まで全身痛です。
麻痺もほぼ同様ですが今主な麻痺は片方です。
しかし肛門筋肉の麻痺はあれど痛みは強く感じてしまうから、手袋して
自力で便を掻き出す事が、自己拷問に感じる行為なんです。
医者に行っても同じ対応です。なんとかしたい〜
CBDを直接直腸に塗布するのは、余程切羽詰まった重度な状況な人以外はやるべきじゃない
相 川
@ RStypeRA
日本 埼玉 東京
「競技車好き2&4輪をこよなく愛する」 工場レーサー、特殊ツーリングカーとか
只今自身ポンコツ 外傷から身障 ・疼痛、直腸膀胱障害、摂食障害、
麻痺が深刻な ・激痛抑制の為に医療用麻薬使用患者。
焦らず諦めず くじけずに治癒目指し中。 #Alpentol 社さんと
#cbdjapan さんご厚意によりCBDに救われてます
相 川 @RStypeRA
22 時間
慢性疼痛にも当然激痛の日もありますし、激痛と便が全く出ずに、二重に苦しむ日もあります。
医師指導で緩下剤も試しましたが、今年に入り、それまでのCBDにより痛みこそ
我慢の範疇になったのに、食えない〜出ない〜腹痛とガス溜まりで
お腹が爆発しそうな〜救急行きもありました。
相 川 @RStypeRA
22 時間
私の #慢性疼痛 の範囲は頭、顔面など含め下肢まで全身痛です。
麻痺もほぼ同様ですが今主な麻痺は片方です。
しかし肛門筋肉の麻痺はあれど痛みは強く感じてしまうから、手袋して
自力で便を掻き出す事が、自己拷問に感じる行為なんです。
医者に行っても同じ対応です。なんとかしたい〜
100病弱名無しさん (ガラプー KK6b-fuFk)
2020/11/25(水) 12:06:58.41ID:q15Hr3gAK >>99続き
相 川 @RStypeRA
21 時間
そこで 今回は宿便で苦しい時点を狙い、アルペントル社さんのCBDオイルを
坐剤のように、直腸内に投入しました。 危ないかもと不安は正直ありましたが、
六時間くらいした頃でしょうか?出そうで直腸辺りが機能せずに
いつも過緊張だったのに、CBDオイル投入したことが良い結果になり
相 川 @RStypeRA
21 時間
便は質が悪い水分の少ないピンポン玉サイズのコロコロ便が腸内に
連なったように詰まっている感じで、ある程度溜まってくると腹痛や
自律神経暴走のような異常発汗や血圧上昇が必ず起きてました。
全てが慢性疼痛を抑える為の治療や薬から、麻痺による
不都合が原因で、痛み抑えど相当不安でした
相 川 @RStypeRA
21 時間
CBD(MCT+アイソレート)を勝手に安全だろう信じ 経口に、また肛門から注入することを行った。
そして先日夜、3〜4ヶ月ぶりに便の質に改善が見られ、水分を含む
便ですので、いつも出ない時よりもだいぶ楽に排便が叶いました。
乳酸菌、納豆等効果と言われるものは全て試した上での出来事
相 川 @RStypeRA
21 時間
そこで 今回は宿便で苦しい時点を狙い、アルペントル社さんのCBDオイルを
坐剤のように、直腸内に投入しました。 危ないかもと不安は正直ありましたが、
六時間くらいした頃でしょうか?出そうで直腸辺りが機能せずに
いつも過緊張だったのに、CBDオイル投入したことが良い結果になり
相 川 @RStypeRA
21 時間
便は質が悪い水分の少ないピンポン玉サイズのコロコロ便が腸内に
連なったように詰まっている感じで、ある程度溜まってくると腹痛や
自律神経暴走のような異常発汗や血圧上昇が必ず起きてました。
全てが慢性疼痛を抑える為の治療や薬から、麻痺による
不都合が原因で、痛み抑えど相当不安でした
相 川 @RStypeRA
21 時間
CBD(MCT+アイソレート)を勝手に安全だろう信じ 経口に、また肛門から注入することを行った。
そして先日夜、3〜4ヶ月ぶりに便の質に改善が見られ、水分を含む
便ですので、いつも出ない時よりもだいぶ楽に排便が叶いました。
乳酸菌、納豆等効果と言われるものは全て試した上での出来事
101病弱名無しさん (ガラプー KK6b-fuFk)
2020/11/25(水) 12:27:26.92ID:q15Hr3gAK >>99関連
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
カンナビノイドは体内の脂肪に蓄積されて体内のシステムに取り込まれるまで
3週間前後掛かると言われてるので単発でも効果ある場合ありますが継続して
1ヶ月程続けると結構安定してくると思います。と
ディスペンサリーでは説明しています あとcbdは皮膚に
受容体があるので患部に直接塗ってもいけます
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
メーカーや販売してる人は、薬事法の壁でcbdの効能や効果言えないので
関係ない部外者の私が叫び続けます
オイルを直接塗ると液体ぽいかもしれませんが、それはココナッツオイル
(mctオイル)なので、塗り込んで貰うか湿布みたいにも使えます
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
海外だと湿布や塗り薬として結構販売されてますが日本は輸入時に
盆雑な手続きがあるので見かけないか高価な印象です。
同じcbdなのでアイソレートでテルペン混ざってなかったら塗っても大丈夫です、
テルペンでアレルギー出るケースもあるのでご注意下さい。
インカジやポルノに近い気がします
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
テルペンもアロマテラピーの効果があって良いんですが飲んだり塗ったりすると
アレルギーが出る場合があるので注意です
ただ分離したアイソレートパウダーやMCTオイルだけ混ざった
オイルだと、アレルギー出る人はほぼ居ないはずです。
1万人に一人ぐらいでcbdで酔う人が居てるらしいです
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
カンナビノイドは体内の脂肪に蓄積されて体内のシステムに取り込まれるまで
3週間前後掛かると言われてるので単発でも効果ある場合ありますが継続して
1ヶ月程続けると結構安定してくると思います。と
ディスペンサリーでは説明しています あとcbdは皮膚に
受容体があるので患部に直接塗ってもいけます
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
メーカーや販売してる人は、薬事法の壁でcbdの効能や効果言えないので
関係ない部外者の私が叫び続けます
オイルを直接塗ると液体ぽいかもしれませんが、それはココナッツオイル
(mctオイル)なので、塗り込んで貰うか湿布みたいにも使えます
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
海外だと湿布や塗り薬として結構販売されてますが日本は輸入時に
盆雑な手続きがあるので見かけないか高価な印象です。
同じcbdなのでアイソレートでテルペン混ざってなかったら塗っても大丈夫です、
テルペンでアレルギー出るケースもあるのでご注意下さい。
インカジやポルノに近い気がします
ドラゴン医療大麻屋店長 @TaimaDragon
11月22日
テルペンもアロマテラピーの効果があって良いんですが飲んだり塗ったりすると
アレルギーが出る場合があるので注意です
ただ分離したアイソレートパウダーやMCTオイルだけ混ざった
オイルだと、アレルギー出る人はほぼ居ないはずです。
1万人に一人ぐらいでcbdで酔う人が居てるらしいです
102病弱名無しさん (ガラプー KK6b-fuFk)
2020/11/25(水) 12:49:16.97ID:q15Hr3gAK >>99続き
関連スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 20本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1602670209/
【ファーマヘンプで】CBDオイル・リキッド 1本目【健康】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1599549560/
【大麻由来】CBDリキッドについて語るスレ2【合法】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1598439510/
関連スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 20本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1602670209/
【ファーマヘンプで】CBDオイル・リキッド 1本目【健康】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1599549560/
【大麻由来】CBDリキッドについて語るスレ2【合法】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1598439510/
103病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-u9hd)
2020/11/25(水) 20:25:18.89ID:EYLIMSf50 あーしくじった。
明日脱引きこもり&仕事についてなどの相談の日なのに
夕食後ぼんやりしててマグミット飲んでしまった・・・
明日脱引きこもり&仕事についてなどの相談の日なのに
夕食後ぼんやりしててマグミット飲んでしまった・・・
104病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-tLVx)
2020/11/26(木) 06:50:34.33ID:4veYGzanM 自分は直腸性の便秘みたいで毎朝、便意はあるのにうまく排便できなくて次第に詰まってしまう
運動不足では無いから体質的に直腸が長いか送り出す動きが弱いのかな
経口性の下剤があんまり効かなくて浣腸は確実だけど連用したくないから最近は炭酸ガスの坐剤で出してるけど慣れたりしないか心配
運動不足では無いから体質的に直腸が長いか送り出す動きが弱いのかな
経口性の下剤があんまり効かなくて浣腸は確実だけど連用したくないから最近は炭酸ガスの坐剤で出してるけど慣れたりしないか心配
105病弱名無しさん (ワッチョイ d7b0-OfqN)
2020/11/26(木) 07:29:28.19ID:5JxxP6Gc0 肛門まで来てるのに出てくれない
ペーパーで拭うと柔らかいのがつくけど踏んばっても出てくれない
ウォッシュレットがあれば楽に出るのだろうけど
ペーパーで拭うと柔らかいのがつくけど踏んばっても出てくれない
ウォッシュレットがあれば楽に出るのだろうけど
106病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-HiMU)
2020/11/26(木) 08:24:18.81ID:gggy8w5h0107病弱名無しさん (ワッチョイ 9fdf-W+Es)
2020/11/26(木) 09:05:49.60ID:VVNk9L9H0 おそろしい
108病弱名無しさん (ワッチョイ d7b0-OfqN)
2020/11/26(木) 20:45:09.92ID:5JxxP6Gc0109病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-PQWc)
2020/11/26(木) 20:55:14.97ID:sn8W6V6K0 キャンドルブッシュのお茶飲むと必ず出るけど便もおならも強烈な腐敗臭になって凄いことになる
110病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-bTNt)
2020/11/26(木) 23:22:48.63ID:Ey4+3fIwM 寒すぎて肛門の筋肉が冷え固まってるような感覚がある
111病弱名無しさん (ワッチョイW 9f5c-b0Bn)
2020/11/26(木) 23:25:13.21ID:DGrJmZeK0 ヤクルト飲み始めて2週間くらい経ったけど
下剤毎日飲んでるからヤクルトが効いてるのか分からん
下剤毎日飲んでるからヤクルトが効いてるのか分からん
112病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-3Ytr)
2020/11/27(金) 10:52:01.40ID:iLvMsreDa ミヤリサンだめだ おすすめしない
でも毎日10分以上便座待機して
ポロポロ便しかでねえ
でも毎日10分以上便座待機して
ポロポロ便しかでねえ
113病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-9uKS)
2020/11/27(金) 11:26:22.09ID:cxaaBSjCa 痔を悪化して乙字湯っていう漢方薬を処方されたけど、1日2回の服用だけでスムーズに毎日排便されるようになった
これが効かないと相当な便秘らしい
ここの人でもいい結果が得られるかもしれないので診察が苦にならなければ是非
これが効かないと相当な便秘らしい
ここの人でもいい結果が得られるかもしれないので診察が苦にならなければ是非
114病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-3Ytr)
2020/11/27(金) 11:48:11.38ID:Cp8tzuIga 便秘で力んだらでなくて
粘液だけでるひととかいる?
粘液だけでるひととかいる?
116病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-P4WK)
2020/11/27(金) 14:57:31.87ID:Pe8Ebjb40117病弱名無しさん (ワッチョイ d7e9-P4WK)
2020/11/27(金) 15:01:25.16ID:FdQ3D+gd0 キャンドルブッシュって名前はかっこいいけど、センナなんだね。
大腸メラノーシスとか気を付けて。
大腸メラノーシスとか気を付けて。
118病弱名無しさん (ワッチョイ 9767-P4WK)
2020/11/27(金) 15:06:45.53ID:Pe8Ebjb40119病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-PQWc)
2020/11/27(金) 15:08:19.03ID:Oco35WOS0 >>116
初めて飲んだ時は漏らしそうになる位強烈ゲリリだから薄めに作って177も言ってる通り常用はやめた方がいいよ
いろんな種類試したけどプロラボのキャラメルデトックスが飲みやすくおすすめ
前はサロン専売だったけど最近はネットで安く売ってる
初めて飲んだ時は漏らしそうになる位強烈ゲリリだから薄めに作って177も言ってる通り常用はやめた方がいいよ
いろんな種類試したけどプロラボのキャラメルデトックスが飲みやすくおすすめ
前はサロン専売だったけど最近はネットで安く売ってる
120病弱名無しさん (ワッチョイ d7e9-P4WK)
2020/11/27(金) 15:15:26.04ID:FdQ3D+gd0 皮膚科医のfacebookにセンナは飲んじゃダメって書いてあるよ。(誤字多いけど)
センナに依存性習慣性がある→腸管メラノーシスができる→腺腫になりやすい→
大腸腺腫と言えば、大腸がんの発生母地らしい。
https://www.facebook.com/aikohifukaclinic/posts/397459363922562/
センナに依存性習慣性がある→腸管メラノーシスができる→腺腫になりやすい→
大腸腺腫と言えば、大腸がんの発生母地らしい。
https://www.facebook.com/aikohifukaclinic/posts/397459363922562/
121病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-yqU0)
2020/11/27(金) 19:35:43.67ID:B/pWY2Ega うちのかかりつけ医(消化器内科)も、センナ系(コーラック等)は依存性があるって言ってたな
そのうち効かなくなる
そのうち効かなくなる
122病弱名無しさん (ワッチョイ 7793-kGov)
2020/11/27(金) 21:54:50.89ID:jI6ou+j80 マグ飲んで軟らかくはなったんだけど下痢にはならずにベタベタの便になってあんまり出てる気がしない。
こういう時って量増やすべき?それとも減らすべき?
こういう時って量増やすべき?それとも減らすべき?
123病弱名無しさん (ワッチョイ b7ae-P4WK)
2020/11/28(土) 01:35:49.92ID:sgGPPWLx0 量は少しだけ固定で、一応出たら間隔を開ける
124病弱名無しさん (ワッチョイW ff3a-59vE)
2020/11/28(土) 08:11:19.22ID:iIrKcEYq0 便秘で歩いたら痛いレベルにまでなることある?
別の病気かな?
別の病気かな?
125病弱名無しさん (ワッチョイW d793-nS6X)
2020/11/28(土) 08:27:07.68ID:ZnbxY34j0 いくらでも可能性はある
便秘で救急搬送されたことある
便秘で救急搬送されたことある
127病弱名無しさん (ワッチョイ b715-FP8+)
2020/11/29(日) 11:57:56.55ID:UtKn/L/C0 この3日程わらび餅を作って食べてたらすごく良く出る
ぐぐってみたら
わらび粉のすごい効果!
特に不溶性食物繊維が豊富で、これは便のかさを増やして腸を刺激して排便を促すなど
整腸効果に優れています。
わらび餅粉には不溶性・水溶性両方の食物繊維の働きをもつ「難消化性デンプン」が
豊富に含まれているため、こちらも同様に便秘解消効果が期待できます…とのこと
片栗粉で簡単に作れるからお試しあれ
ぐぐってみたら
わらび粉のすごい効果!
特に不溶性食物繊維が豊富で、これは便のかさを増やして腸を刺激して排便を促すなど
整腸効果に優れています。
わらび餅粉には不溶性・水溶性両方の食物繊維の働きをもつ「難消化性デンプン」が
豊富に含まれているため、こちらも同様に便秘解消効果が期待できます…とのこと
片栗粉で簡単に作れるからお試しあれ
128病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-b0Bn)
2020/11/29(日) 13:19:49.72ID:xXZEdLJOdNIKU ん?片栗粉でもいいの?
129病弱名無しさん (ニククエ d7b0-OfqN)
2020/11/29(日) 15:52:17.13ID:yvpr3DOj0NIKU 便秘と下痢を繰り返す
今下痢中
昨日の昼に柔らかめが少し出たので下痢止まったかと思ったら夜に水状の下痢
そして今日も
便秘も下痢も4〜5日続くんだよな
今下痢中
昨日の昼に柔らかめが少し出たので下痢止まったかと思ったら夜に水状の下痢
そして今日も
便秘も下痢も4〜5日続くんだよな
130病弱名無しさん (ニククエ f799-1ddN)
2020/11/29(日) 16:08:06.86ID:2LVBXbdu0NIKU 自分も以前、似たような症状になったことがある
おばあちゃんが直腸癌になる前の症状だったらしく注意されたから食事内容の見直しで改善したよ
ストレスも原因だったりするけど気をつけないとね
おばあちゃんが直腸癌になる前の症状だったらしく注意されたから食事内容の見直しで改善したよ
ストレスも原因だったりするけど気をつけないとね
132病弱名無しさん (ニククエ 9fdf-W+Es)
2020/11/29(日) 16:40:03.94ID:sjHg9FoV0NIKU モビコール再開
133病弱名無しさん (ニククエW 9f15-PQWc)
2020/11/29(日) 16:47:05.26ID:AR9LYyZQ0NIKU 軽めのIBSだけどビオスリーが1番効いた次いでザガード
ビオスリーにジメチコン入ってればもっと良かった
ビオスリーにジメチコン入ってればもっと良かった
134病弱名無しさん (ニククエ MMcf-pQLG)
2020/11/29(日) 17:10:50.97ID:HjFN+F1sMNIKU 普段朝食抜きだと、たまに食べると出る
ただ自分の場合、朝は血糖値上がって調子悪くなるのが難点
ただ自分の場合、朝は血糖値上がって調子悪くなるのが難点
135病弱名無しさん (ニククエW 57ff-/uEl)
2020/11/29(日) 20:51:39.65ID:Uck5R/GQ0NIKU 鶏肉は、徹底的に加熱しましょう。肉汁が出なくなるまで加熱しましょう。(健康福祉局)
いいえ、しませんでした。
調子が悪いわけです。
症状は小腸のあたりが張りっぱなし、下痢。
大腸のあたりは椅子に座っているときに違和感。
右腕下で横になると違和感が増す。
腹痛、そのほか痛みは一回もなし。
もともと便秘の人がかかったら重症化しやすいそうなので絶望的です。
いいえ、しませんでした。
調子が悪いわけです。
症状は小腸のあたりが張りっぱなし、下痢。
大腸のあたりは椅子に座っているときに違和感。
右腕下で横になると違和感が増す。
腹痛、そのほか痛みは一回もなし。
もともと便秘の人がかかったら重症化しやすいそうなので絶望的です。
136病弱名無しさん (ニククエ Sa5b-jgql)
2020/11/29(日) 23:19:25.96ID:wzTAuLnzaNIKU 今週末は出なかった…職場だとウォーターサーバーあるからよくお湯飲んでるけど家だと全く飲まないからそのせいかな
137病弱名無しさん (ニククエ 9767-P4WK)
2020/11/29(日) 23:52:22.29ID:0SeE6+Xs0NIKU イヌリンとオリゴ糖のおかげかどっと出たな
にがりもいつか試してみたいが過剰摂取危険そうだし
にがりもいつか試してみたいが過剰摂取危険そうだし
138病弱名無しさん (ワッチョイ 7715-7+MK)
2020/11/30(月) 09:11:59.33ID:92pJtB4e0 >>104
自分も直腸性便秘だけど、浣腸や新レシカルボン坐剤は便が残ってしまう
自分も最初は経口下剤は今一だったけど、一度によく効く量をまとめて飲むようにしたらすっきり出し切れるようになった
酸化マグネシウムだったら今は一度に2000r飲んでる
リンゼスなら1回2錠でよく効いてすっきり出し切れる
自分も直腸性便秘だけど、浣腸や新レシカルボン坐剤は便が残ってしまう
自分も最初は経口下剤は今一だったけど、一度によく効く量をまとめて飲むようにしたらすっきり出し切れるようになった
酸化マグネシウムだったら今は一度に2000r飲んでる
リンゼスなら1回2錠でよく効いてすっきり出し切れる
139病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-ez/X)
2020/11/30(月) 11:05:57.81ID:Id4atEEAM 残便感あるときは直腸に絶対残ってるんだよ...体臭口臭えぐいんよ...
140病弱名無しさん (ワッチョイW 173f-lYkr)
2020/11/30(月) 11:22:21.86ID:q2U9H1kj0 便秘の時って寝てるとよく無いのかな?
腹が痛くて横になってるけど、動いた方がいいのかな
腹が痛くて横になってるけど、動いた方がいいのかな
143病弱名無しさん (ワッチョイW 9f5c-b0Bn)
2020/11/30(月) 17:01:41.58ID:DQTOUseX0 下剤飲んだけどタイミングよくなくて今日出る気がしない
苦しい
苦しい
144病弱名無しさん (ワッチョイ 9fdf-W+Es)
2020/11/30(月) 17:17:17.63ID:ougvKvX/0 どこにだって適度な運動って書いてある
145病弱名無しさん (ワッチョイ f799-1ddN)
2020/11/30(月) 19:06:54.88ID:3Qv5EsuQ0 >>135
週に2回、筋トレした日は鶏胸を焼いたり低温調理で食べてるけど時々お腹くだすことがある
調べてみるとカンピロバクター感染症というのがあるのね
鶏胸は加熱が過ぎると硬くなるから焼き過ぎないようにしてたのが災いしてたかな
週に2回、筋トレした日は鶏胸を焼いたり低温調理で食べてるけど時々お腹くだすことがある
調べてみるとカンピロバクター感染症というのがあるのね
鶏胸は加熱が過ぎると硬くなるから焼き過ぎないようにしてたのが災いしてたかな
146病弱名無しさん (オッペケ Srcb-jRV4)
2020/11/30(月) 19:10:59.46ID:oWuZHkplr 冬は身体冷えて便秘が悪化しやすいから嫌だよな。ついつい冷たい飲み物も飲んでしまう。
148病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-PQWc)
2020/11/30(月) 19:36:37.28ID:JcQeyL3I0 穴をボディーソープで洗うの良くないかな?なんとなくボラギノール使う前に綺麗にしたいんだけど
149病弱名無しさん (スップ Sd3f-moU8)
2020/11/30(月) 20:01:08.79ID:Tzu3AV8Ld >>145
塩と砂糖を溶かした水に浸したりマヨネーズや片栗粉をまぶすなど柔らかく調理する方法はそれなりにある
塩と砂糖を溶かした水に浸したりマヨネーズや片栗粉をまぶすなど柔らかく調理する方法はそれなりにある
150病弱名無しさん (ワッチョイW bfdd-LBOf)
2020/11/30(月) 23:44:32.76ID:jJjgi6N50 2日ぶりの便がカチカチの塊で肛門に蓋状態
しかも便が降りてくる時に直腸の右後ろ側に異物が
痔とかあるんかな
とりあえずウォシュレット浣腸で流れたけどスッキリしない
しかも便が降りてくる時に直腸の右後ろ側に異物が
痔とかあるんかな
とりあえずウォシュレット浣腸で流れたけどスッキリしない
151病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-waKl)
2020/12/01(火) 00:31:51.55ID:cNiPL5Zz0153病弱名無しさん (ワッチョイ d7b0-OfqN)
2020/12/01(火) 10:27:48.81ID:cLmq97S50154病弱名無しさん (ワッチョイ 9fdf-W+Es)
2020/12/01(火) 14:23:11.28ID:Qvq+cDR70 ころころ
155病弱名無しさん (ワッチョイW 57ff-/uEl)
2020/12/01(火) 14:26:45.55ID:+3EKoli90 >>145
こっちは唐揚げを普通のフライパンで作って中心がちょっとピンクのが2個ぐらいありました
こっちは唐揚げを普通のフライパンで作って中心がちょっとピンクのが2個ぐらいありました
156病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-PQWc)
2020/12/01(火) 16:15:36.03ID:bQFVyx7u0 空腹の方が出るってあるあるなの?
かさ増ししようと少食ながら無理に食べてたけど前日夜〜昼過ぎまで食べなかったら調子いい
消化が追いついてないのかな
かさ増ししようと少食ながら無理に食べてたけど前日夜〜昼過ぎまで食べなかったら調子いい
消化が追いついてないのかな
157病弱名無しさん (ワッチョイ 7715-/GWf)
2020/12/01(火) 16:49:52.06ID:iDsnImnF0 便秘の新薬もいつかは安いジェネリック出ると良いな
とりあえず当面酸化マグネシウムとコロネルでしのぐ予定だけど
とりあえず当面酸化マグネシウムとコロネルでしのぐ予定だけど
158病弱名無しさん (アウアウウーT Sa5b-P4WK)
2020/12/01(火) 16:54:08.35ID:i03/2GNMa159病弱名無しさん (スップ Sd3f-b0Bn)
2020/12/01(火) 17:01:16.61ID:E/L+S9rVd160病弱名無しさん (スップ Sdbf-V9+a)
2020/12/01(火) 17:43:19.58ID:kfZ3lGWbd161病弱名無しさん (ワッチョイW d716-N9T0)
2020/12/01(火) 17:53:07.04ID:q17C6gSh0 昨日スッキリ出てよっしゃ!と思ってたがまた今日腹が張って便秘気味に 快便生活は夢のまた夢か
162病弱名無しさん (ワッチョイ 9fdf-W+Es)
2020/12/01(火) 17:54:34.51ID:Qvq+cDR70 よっしゃの翌日は出ないのがデフォの自分
163病弱名無しさん (ワイーワ2W FFdf-lYkr)
2020/12/01(火) 19:29:38.63ID:xtIb7meZF ここ数日間ずっとお腹が張ってたが
昨日細かく切った野菜沢山と豚挽肉のおじやを夕飯に食べたら今朝快便が出て一日体調が良かった
体調がいいというか悪いところがどこもなかった
昨日細かく切った野菜沢山と豚挽肉のおじやを夕飯に食べたら今朝快便が出て一日体調が良かった
体調がいいというか悪いところがどこもなかった
164病弱名無しさん (ワッチョイW 173f-lYkr)
2020/12/01(火) 21:58:51.20ID:NL8N7GzF0165病弱名無しさん (ワッチョイ 8467-jrSk)
2020/12/02(水) 10:34:18.93ID:L+4+ApNl0 便秘2日目で吐き気がすごい。胸の辺りに痛みがある。マグミット錠2錠でも出る気配がない
胸の辺りの痛みがすごくてどうすればこの痛みをなくせるのか分からない
頭も働かない。体と頭が起きない状態。昨日眠れなくて多めに薬飲んでしまいました
胸の辺りの痛みがすごくてどうすればこの痛みをなくせるのか分からない
頭も働かない。体と頭が起きない状態。昨日眠れなくて多めに薬飲んでしまいました
166病弱名無しさん (ワッチョイ 6515-QOkz)
2020/12/02(水) 10:36:09.07ID:WcbW0Ode0 酸化マグネシウムの細粒ってマイナーだよな
酸化マグネシウムも1日2g飲むなら錠剤500rを4錠より、細粒を2包飲む方がほんのちょっとだけ安いのか
盲点だった
酸化マグネシウムも1日2g飲むなら錠剤500rを4錠より、細粒を2包飲む方がほんのちょっとだけ安いのか
盲点だった
167病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/02(水) 10:47:38.23ID:NO1Ubkq3r 強迫性障害の強迫観念で便秘がヤバい!めっちゃイライラしてストレスが増加、完全に負のループだ!
169病弱名無しさん (ワッチョイ 26ae-yTsG)
2020/12/02(水) 11:09:35.32ID:dSAnk28B0 緊急の時は薬に頼るのは仕方ないと思うけど
普段は出来る限り食べ物で腸を動かす事を意識した方がいいと思うな
例えば私の場合だと、玉ねぎや厚揚げ豆腐をたくさん食べたら腸の掃除が出来る
やっぱり食べ物が大事だよ
普段は出来る限り食べ物で腸を動かす事を意識した方がいいと思うな
例えば私の場合だと、玉ねぎや厚揚げ豆腐をたくさん食べたら腸の掃除が出来る
やっぱり食べ物が大事だよ
170病弱名無しさん (ワッチョイW 463f-vonF)
2020/12/02(水) 11:17:00.91ID:KaKiQoZB0 人生で一番の快便が記憶に残ってる
食い物に名物がない観光地の、ホテルの山菜だらけ(タラとかフキノトウとか)の夕食を食べた後だった
慢性便秘の連れも快便だったと言う
山菜には何かある
食い物に名物がない観光地の、ホテルの山菜だらけ(タラとかフキノトウとか)の夕食を食べた後だった
慢性便秘の連れも快便だったと言う
山菜には何かある
171病弱名無しさん (ワッチョイW a2dd-Ay0d)
2020/12/02(水) 18:06:49.02ID:BL5QuRdB0 昨日野菜たっぷりスープ食べて今朝は牛乳いっぱい飲んだ
カチカチのとカケラみたいのが出たけど
このカケラみたいのが宿便だよと言われればそうかな、と思うくらいのカチカチのカケラだわよ
カチカチのとカケラみたいのが出たけど
このカケラみたいのが宿便だよと言われればそうかな、と思うくらいのカチカチのカケラだわよ
172病弱名無しさん (ワッチョイ c399-ucVz)
2020/12/02(水) 18:23:48.64ID:bChi1BAC0 >>170
長野の長寿村は腸内環境も良好らしいし山菜匂うね
長野の長寿村は腸内環境も良好らしいし山菜匂うね
173病弱名無しさん (ワッチョイ c42a-qEeL)
2020/12/02(水) 19:07:31.78ID:WccGBWGi0 ふぅ・・・
また、3日溜め込んで1日で出す仕事が始まるよぉ・・・
また、3日溜め込んで1日で出す仕事が始まるよぉ・・・
174病弱名無しさん (ワッチョイW ceff-6ubQ)
2020/12/02(水) 22:55:30.92ID:o1XFx8JL0 >>163
張りが完全に消えた?
張りが完全に消えた?
175病弱名無しさん (スププ Sd94-MvG9)
2020/12/02(水) 22:59:12.38ID:h3N5WkpEd ハンドルみたいに体を横に傾けると出るときはすごい出ます
176病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-+E8K)
2020/12/02(水) 23:41:56.13ID:u7NjsaAZp 普段は便秘で4〜5日出ないが
チキンラーメンを2つ食べると腹をくだして快便になる
おそらく水分の関係だと思うけどジュース等ではくださないんだよな
チキンラーメンを2つ食べると腹をくだして快便になる
おそらく水分の関係だと思うけどジュース等ではくださないんだよな
177病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-+E8K)
2020/12/02(水) 23:52:40.00ID:u7NjsaAZp178病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/03(木) 08:23:15.61ID:gV1q46TVr 頻尿で水分摂取した以上に出てるんだけど、それが原因なのかな?
179病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-2JVc)
2020/12/03(木) 11:50:12.74ID:94Z/4Ov8M 4日〜1週間に1回コロコロが出るくらいの便秘症なんだけど、
酸化マグネシウム、乳酸菌+オリゴ糖、食物繊維、あらゆるものを試しても効かなかった。
試しに、朝イチでオリーブオイル入り味噌汁か、ココナッツオイル入りのホットミルクを飲むようにしたら少量だけど3日連続で柔らかいのが出てる。
オイルって重要なんだな。
酸化マグネシウム、乳酸菌+オリゴ糖、食物繊維、あらゆるものを試しても効かなかった。
試しに、朝イチでオリーブオイル入り味噌汁か、ココナッツオイル入りのホットミルクを飲むようにしたら少量だけど3日連続で柔らかいのが出てる。
オイルって重要なんだな。
180病弱名無しさん (ワッチョイ 9167-jrSk)
2020/12/03(木) 13:25:15.71ID:NW7qHg2S0181病弱名無しさん (アウアウウー Sab5-vonF)
2020/12/03(木) 14:44:29.27ID:8Jpjmioza もともと日々膨満感は感じていたが、さっきパンをがっついてたらこれ以上胃に入らないってなって
同時に便意を感じたからトイレに行ったらえげつない量が出た
毎朝出てるから便秘じゃないと思ってたけど、全部出てるわけじゃないんだろうか
ストレスを感じるようになってからこういう体質になったからまだ自分の体がよくわかってない
20年ほど前に一度だけ強い腹痛になって医者に宿便ですねと言われたことはある
同時に便意を感じたからトイレに行ったらえげつない量が出た
毎朝出てるから便秘じゃないと思ってたけど、全部出てるわけじゃないんだろうか
ストレスを感じるようになってからこういう体質になったからまだ自分の体がよくわかってない
20年ほど前に一度だけ強い腹痛になって医者に宿便ですねと言われたことはある
182病弱名無しさん (ワッチョイW 9816-DsgU)
2020/12/03(木) 14:47:41.85ID:wRBABne60183病弱名無しさん (ワッチョイW ceff-6ubQ)
2020/12/03(木) 18:17:45.09ID:Lcyaeyak0 ダノンビオ(生きて腸に届く最高レベルのビフィズス菌)
ヤクルト(乳酸菌シロタ株1000億個)
の2つを毎日摂取していてオリゴ糖も取っているのに改善がみられない人いる??
ヤクルト(乳酸菌シロタ株1000億個)
の2つを毎日摂取していてオリゴ糖も取っているのに改善がみられない人いる??
184病弱名無しさん (ワッチョイ c399-ucVz)
2020/12/03(木) 20:53:10.64ID:MLp3Jp8p0 オリゴは摂ってなかったけどヤクルトとダノンビオは自分には合わなかったなー
100億200億の海外サプリも試したけど50億の国産のものが効いた、相性なんだなと思ったよ
100億200億の海外サプリも試したけど50億の国産のものが効いた、相性なんだなと思ったよ
185病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-CWdK)
2020/12/03(木) 21:39:15.17ID:LmaAzYTq0 水も脂質(油)もちゃんと摂ってる前提で食物繊維なり気にするべき。ダイエットで油全然取ってないとかそりゃ便秘になるだろっていう人が多すぎる。
187病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-sGEz)
2020/12/04(金) 01:12:05.81ID:+dbfxNKCa 逆流性食道炎の方います?多分便秘からきてるんだよな、、
188病弱名無しさん (ワッチョイ 6515-RXGZ)
2020/12/04(金) 06:50:13.14ID:tNaZfghn0 モビコールは自分の場合一度に5包以上使わないと効果が弱い
一度に5包ならよく効く
薬価考えるとモビコールは使いたくない
これからジェネリックが出て、それの薬価がすごく安くなるとかなら別だけど
一度に5包ならよく効く
薬価考えるとモビコールは使いたくない
これからジェネリックが出て、それの薬価がすごく安くなるとかなら別だけど
189病弱名無しさん (ワッチョイ 6515-RXGZ)
2020/12/04(金) 06:51:13.68ID:tNaZfghn0 自分の場合酸化マグネシウム一度に2gとモビコール一度に5包が大体同じくらいの効果かな
190病弱名無しさん (ワッチョイ e67b-XXx1)
2020/12/04(金) 08:44:23.93ID:20y9D4RZ0191病弱名無しさん (ワッチョイW 9b93-2JVc)
2020/12/04(金) 09:41:21.10ID:5MdDEtuh0 >>179 だけど、今日もココナッツオイル入り牛乳飲んだら4日連続で出て感動している。
自分も太らないように油はなるべく摂らないようにしてたからそれが原因だったわ。
15年以上便秘で悩んでたのが嘘みたい。
自分も太らないように油はなるべく摂らないようにしてたからそれが原因だったわ。
15年以上便秘で悩んでたのが嘘みたい。
192病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-3J9n)
2020/12/04(金) 10:27:15.19ID:6C7SsLP/d ダイエットしてて油が気になって便秘の人はMCTオイル買って1日適量のむといい。
193病弱名無しさん (ワッチョイW 9816-DsgU)
2020/12/04(金) 14:10:19.23ID:y2dB4pqx0194病弱名無しさん (ワッチョイW 5e01-pOUl)
2020/12/04(金) 16:31:49.97ID:EG57klfA0 アルベックス使ったことある人います?
1ヶ月分で8千円以上するから気軽に試せないんだよね
1ヶ月分で8千円以上するから気軽に試せないんだよね
195病弱名無しさん (ワッチョイ 40c2-zYXO)
2020/12/04(金) 19:50:17.84ID:Dx95fyQj0 元々2日に1回くらいで毎日排便するような体質ではないけど
今回はお腹が結構張ってる感じがしてこれが初めてだから1日出ないとちょっと不安になる
おならは普通に出るから大丈夫だと思いたい
今回はお腹が結構張ってる感じがしてこれが初めてだから1日出ないとちょっと不安になる
おならは普通に出るから大丈夫だと思いたい
196病弱名無しさん (ワッチョイW ceff-6ubQ)
2020/12/04(金) 22:29:36.36ID:uGyZIaFr0 不溶性食物繊維のニンジン、緑黄色野菜、きのこ、豆腐を一緒に食べたらコロコロになったよ!
注意!!
注意!!
197病弱名無しさん (スップ Sd02-mHXd)
2020/12/05(土) 02:25:35.84ID:bbPIx0Hfd198病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-45xP)
2020/12/05(土) 07:41:44.96ID:h2HG52H8a たまに出口付近でカチコチになってる時は
酸化マグネシウムとMCTオイルを多目に飲んで出すよ
酸化マグネシウムとMCTオイルを多目に飲んで出すよ
199病弱名無しさん (ワッチョイW f1cc-pJx8)
2020/12/05(土) 09:48:38.49ID:0qR0ygQu0 日曜日ぶりに出た…ありがとうオイルデル
200病弱名無しさん (オッペケ Sr39-BlNk)
2020/12/05(土) 10:45:00.07ID:3RixqiT5r オイルデル買ってきて今飲んだ
いつ頃どんな風に効果がでるのか楽しみだわ
いつ頃どんな風に効果がでるのか楽しみだわ
201病弱名無しさん (ワッチョイW 2cb7-+kpu)
2020/12/05(土) 11:10:14.60ID:IaQ3/VNK0 オイルデル良いんだね
202病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-kOB4)
2020/12/05(土) 11:23:05.97ID:rl46Lb9I0 朝、石ころ便がコロコロ10個くらい出て来て 今日はこれくらいかっておもって、
10時頃キレートレモン飲んでしばらくしたら、またうんこしたくなって
また出てきたよ。
キレートレモンってうんこでる効果あるん?
10時頃キレートレモン飲んでしばらくしたら、またうんこしたくなって
また出てきたよ。
キレートレモンってうんこでる効果あるん?
203病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-SVev)
2020/12/05(土) 11:24:58.94ID:nAY9a/apa 電車とか車乗ってると振動が腸に来て出そうになる時がある。
204病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/05(土) 14:27:29.20ID:YUTmPZb9r あんま食いもん関係なくない?ストレスによる自律神経の乱れが原因な気がする。
205病弱名無しさん (ワッチョイ 3f3a-9rBX)
2020/12/05(土) 15:30:21.57ID:Z/Vr7Bgj0 原因は人それぞれなんだから
決めつけるのは間違い
決めつけるのは間違い
206病弱名無しさん (スプッッ Sd2a-fnzs)
2020/12/05(土) 15:50:34.98ID:FkMrF1hTd 七ふく飲んでる人いますか?小林製薬の
207病弱名無しさん (ワッチョイ 40c2-zYXO)
2020/12/05(土) 15:53:58.77ID:pj+llDrc0 明確に過度なストレスを受けるような事あった場合はそうかもしれないけど
大体は食い物や給水不足じゃないかな
大体は食い物や給水不足じゃないかな
208病弱名無しさん (オッペケ Sr39-BlNk)
2020/12/05(土) 16:14:58.30ID:3RixqiT5r209病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-nHEF)
2020/12/05(土) 17:09:21.34ID:o/e/lNmt0 マグ飲むと胃から上に上がってくる圧迫感で気持ち悪くなる
210病弱名無しさん (ワッチョイW 5e01-pOUl)
2020/12/05(土) 17:11:26.29ID:Mn//2Hvl0211病弱名無しさん (ワッチョイ 963a-jrSk)
2020/12/05(土) 17:29:31.35ID:ckHHAnkF0 ラキソ7錠でも効かないわ
コーラック飲んでも効かないわで困ってる
座薬とかも使ってるけどいまいち
コーラック飲んでも効かないわで困ってる
座薬とかも使ってるけどいまいち
212病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-nHEF)
2020/12/05(土) 17:31:17.47ID:o/e/lNmt0213病弱名無しさん (スッップ Sd70-SVev)
2020/12/05(土) 18:46:23.42ID:dzj+0VAcd214病弱名無しさん (ワッチョイ df10-CWdK)
2020/12/05(土) 19:07:46.65ID:wGul65BE0 糖質制限
特に
小食
にするとてきめんに出ないね
さらに糖質制限で野菜不要論もあるので、野菜少なくすると
子供型の
量少ない
固い
出そうで出ない
残便感でおなか痛い
痛いから出さないととば口でつっかかって大変なことになる
子供の慢性便秘参考にすると
なおるまで
緩下剤常用
毎日浣腸
が普通みたいだが
おとな(ってか中高年だが)もこれでいいのかな?
とりあえず
牛乳けっこう飲むので酸化マグネシウムは常用できそうにない
残便感でお腹痛いとき浣腸(週1、2回)くらいで対処してるのだが
特に
小食
にするとてきめんに出ないね
さらに糖質制限で野菜不要論もあるので、野菜少なくすると
子供型の
量少ない
固い
出そうで出ない
残便感でおなか痛い
痛いから出さないととば口でつっかかって大変なことになる
子供の慢性便秘参考にすると
なおるまで
緩下剤常用
毎日浣腸
が普通みたいだが
おとな(ってか中高年だが)もこれでいいのかな?
とりあえず
牛乳けっこう飲むので酸化マグネシウムは常用できそうにない
残便感でお腹痛いとき浣腸(週1、2回)くらいで対処してるのだが
215病弱名無しさん (ラクッペペ MM34-t7W/)
2020/12/05(土) 19:23:03.70ID:cR6miXJHM 句読点と改行の見分けくらいできてくれ
216病弱名無しさん (ワッチョイ 4bac-jrSk)
2020/12/05(土) 19:31:44.40ID:WCME3Key0 フラクトオリゴ糖とかどう?
オリゴのおかげとか?
オリゴのおかげとか?
217病弱名無しさん (ワッチョイW 06af-ncXa)
2020/12/05(土) 19:49:25.03ID:HqZKd1zu0 下剤(特に刺激性)常用してる人って普段乳酸菌とか水溶性食物繊維とか摂って便を柔らかくする努力してんのかね
刺激性にばっか頼ってると耐性付くしロクな事にならないと思うんだが
刺激性にばっか頼ってると耐性付くしロクな事にならないと思うんだが
218病弱名無しさん (ワッチョイ 963a-jrSk)
2020/12/05(土) 20:03:25.16ID:ckHHAnkF0219病弱名無しさん (ブーイモ MM5e-HoXN)
2020/12/05(土) 20:04:33.33ID:pq9GF/vAM220病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/05(土) 20:52:35.15ID:YUTmPZb9r 努力してるけど、意識、無意識問わずストレスのせいで台無しだわ。睡眠の質も最悪だしさ。たまにバナナ状の出る理由が分からない。基本出でも固いコロコロ
221sage (ワッチョイ df10-CWdK)
2020/12/05(土) 21:14:41.76ID:wGul65BE0 脂肪摂取も関係するかね
222病弱名無しさん (ワッチョイW ef67-jqhE)
2020/12/05(土) 21:53:09.91ID:hTxqWaPa0 焼き芋食べたら便秘解消した
223病弱名無しさん (ワッチョイ 7adf-v2z3)
2020/12/05(土) 22:25:22.55ID:0kPji+oJ0 モビコ3こ二日で5日後に効いた
225病弱名無しさん (アウアウクー MMd2-bdU6)
2020/12/06(日) 03:29:55.62ID:Gft0MvNrM スーパーで買ったアボカドのサラダ1パック食べたらもりもり出た

ラキソベロンに錠剤があるの初めて知った
水薬しか無いと思ってた
227病弱名無しさん (ワッチョイ 4bac-jrSk)
2020/12/06(日) 08:09:57.23ID:nMAy7nv/0 ここの人たちって単純に水分とってる?
色々試したけど尿が透明になってない人は多分水分不足な気がする
水分が不足していると腎臓とか他の臓器にも負担がかかるから尿がやや透明か泡がだいぶへるまで
水飲んだほうがいいと思う
オリゴ糖飲んでもだめだと思ってたけど水分増やしたら下痢になって気がついた
色々試したけど尿が透明になってない人は多分水分不足な気がする
水分が不足していると腎臓とか他の臓器にも負担がかかるから尿がやや透明か泡がだいぶへるまで
水飲んだほうがいいと思う
オリゴ糖飲んでもだめだと思ってたけど水分増やしたら下痢になって気がついた
228病弱名無しさん (テテンテンテン MM34-Bt2A)
2020/12/06(日) 08:13:52.22ID:YKg/DLHDM 今朝は久しぶりに坐剤使わずにスルッと楽にでた
こんな日がいつまでも続いてほしい
こんな日がいつまでも続いてほしい
229病弱名無しさん (ワッチョイW 9b93-2JVc)
2020/12/06(日) 09:21:59.64ID:YTLXR4FD0 なりたけのラーメン食べると便通が良くなるのは油のおかげだったか。
230病弱名無しさん (ワッチョイ d43a-jrSk)
2020/12/06(日) 10:33:37.55ID:7OPr4tTS0 今日もラキソ13錠でも出ず
追い小粒したよ、出ると良いな
追い小粒したよ、出ると良いな
231病弱名無しさん (ワッチョイ d43a-jrSk)
2020/12/06(日) 12:11:10.74ID:7OPr4tTS0 水状だけど出た〜
まだお腹痛いw
まだお腹痛いw
232病弱名無しさん (アークセー Sx5f-HsA0)
2020/12/06(日) 12:26:59.42ID:FtNmBWkWx233病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-H5AW)
2020/12/06(日) 13:47:07.34ID:W26s1qlLa イージーファイバー飲んだら翌日必ず出るけど 食事から同じだけ繊維とるとしたら効率良いのなんだろ
234病弱名無しさん (ワッチョイ f1b7-l3pW)
2020/12/06(日) 15:25:36.58ID:4o5X4z750 午後の紅茶ミルクティーは便秘に効きます@自分は
235病弱名無しさん (ワッチョイW 990b-qHDh)
2020/12/06(日) 17:56:52.43ID:71TL50J40 水分が足りないのは自覚してるけど、頻尿なんだよね…
寒い季節は特にひどい
でも便秘も辛くて、酸化マグネシウムに頼りまくりだわ
寒い季節は特にひどい
でも便秘も辛くて、酸化マグネシウムに頼りまくりだわ
236病弱名無しさん (アウアウウーT Sab5-YXDh)
2020/12/06(日) 18:13:42.08ID:i7mQh5vza アーモンド>バナナ>ピーナッツ付き柿の種
238病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-nHEF)
2020/12/06(日) 18:42:33.85ID:CCm7vHkV0 今まで水分飲まなかった人がいきなりがぶ飲みしても全部尿として出るだけだから腎臓のデトックスにしかならない
少しずつ飲むのって意外にも難しいよね
少しずつ飲むのって意外にも難しいよね
239病弱名無しさん (ワッチョイ c399-ucVz)
2020/12/06(日) 18:50:11.73ID:NhA+jWoS0 医者が20分おきに飲んでるみたいにボトルを手近に置いといとくとか
240病弱名無しさん (ワッチョイ df10-CWdK)
2020/12/06(日) 18:51:53.70ID:diet1MRP0 けつにはさまっちゃうようなのは、緩下剤常用+早めに浣腸かな?
はさまってからじゃ刺激性は苦痛増すだけ、緩下剤は今さら効かない、浣腸は薬入ってかないもんな
これ苦しいよねー
はさまってからじゃ刺激性は苦痛増すだけ、緩下剤は今さら効かない、浣腸は薬入ってかないもんな
これ苦しいよねー
242病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/06(日) 19:12:39.66ID:rSFYDEVRr カフェインって全然効かないよな。
243病弱名無しさん (ワッチョイ 0e0c-YXDh)
2020/12/06(日) 19:29:21.05ID://Rx9GJs0244病弱名無しさん (ワッチョイW 00b7-NYuA)
2020/12/06(日) 20:09:10.79ID:ElINX5Pg0 夕食後に酸化マグネシウム2錠飲んでも固い便秘だったので、12月に入った頃から3錠に増量。
便秘は続いていたが、昨日から柔らかくなって、今日は下痢の一歩手前。オナラかと思って肛門を緩めようとしたら感触が違ってて、慌ててトイレに駆け込んだらジャーと。
様子見で2錠と3錠を行ったり来たりかなと。
便秘は続いていたが、昨日から柔らかくなって、今日は下痢の一歩手前。オナラかと思って肛門を緩めようとしたら感触が違ってて、慌ててトイレに駆け込んだらジャーと。
様子見で2錠と3錠を行ったり来たりかなと。
246病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-yww+)
2020/12/06(日) 20:49:15.79ID:F4e3hrDWa >>209
同じ
前に医者に相談したら、
胃酸が少ない人は気持ち悪くなる可能性があるって言われた
酸化マグネシウムは胃の中で胃酸と反応して塩化マグネシウムになるから、胃酸(HCl)が中和される
胃酸過多だと胃酸が抑えられ、腸内の水分も増えて有効だけど
日本人は意外と胃酸が少ない人が多く
そういった人がマグ飲むと、少ない胃酸が更に抑えられて胃の消化を阻むことがあるって
同じ
前に医者に相談したら、
胃酸が少ない人は気持ち悪くなる可能性があるって言われた
酸化マグネシウムは胃の中で胃酸と反応して塩化マグネシウムになるから、胃酸(HCl)が中和される
胃酸過多だと胃酸が抑えられ、腸内の水分も増えて有効だけど
日本人は意外と胃酸が少ない人が多く
そういった人がマグ飲むと、少ない胃酸が更に抑えられて胃の消化を阻むことがあるって
247病弱名無しさん (ワッチョイ 3aa9-jrSk)
2020/12/06(日) 21:14:42.83ID:lmSxOqVB0 ヨーグルトやビオフェルミンなどは全く効かなかったけど
グレープフルーツを毎日1個か2個食べるようにしたら普通に出るようになった
人によって色々と相性があるんだろうね
グレープフルーツを毎日1個か2個食べるようにしたら普通に出るようになった
人によって色々と相性があるんだろうね
249病弱名無しさん (ワッチョイW 1916-K6P8)
2020/12/06(日) 21:53:41.69ID:ShDxgwff0 何故か外食するとスッキリ出る
大体ラーメン食べてるが油が効いてるのかな 普段から油少ない食生活してるわけではないと思うんだけど
大体ラーメン食べてるが油が効いてるのかな 普段から油少ない食生活してるわけではないと思うんだけど
250病弱名無しさん (ワッチョイW ceff-6ubQ)
2020/12/06(日) 23:24:38.33ID:khXnTeTu0 下腹の左側が痛えわ何だコレ
251病弱名無しさん (ワッチョイ 2493-CWdK)
2020/12/06(日) 23:43:09.70ID:buBJBvVU0 まあマグ飲むなら結局水多めに飲まないと意味ないんですけどね。
252病弱名無しさん (ワッチョイW f1cc-pJx8)
2020/12/07(月) 00:00:24.87ID:8TFQos8l0 日曜日の夜下痢→月〜金便秘→カマグかオイルデルで土曜日出す→日曜日夜下痢、っていうルーティンが続いている
253病弱名無しさん (ワッチョイ 9167-jrSk)
2020/12/07(月) 00:05:30.27ID:Kq/4gfTl0 3日便秘ってやっぱよくない?
254病弱名無しさん (ワッチョイW 6693-jRCQ)
2020/12/07(月) 01:32:35.88ID:GXEp3m7N0 水分は良い情報ないの?
255病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-nHEF)
2020/12/07(月) 02:07:02.26ID:yx8FvW1t0 >>246
なるほど
最近常に消化不良で食べると気持ち悪いのも頷けたよ
マグ飲むために大量の水を飲みすぎてしまう→胃酸が薄まり荒れる→食後も強烈な胃もたれの悪循環だったんだね
246さんは何か良い消化酵素サプリなど飲んでる?
寝起きの空腹にレモン白湯ココナッツオイルで便秘対策してたときは調子良かったから戻そうかな
なるほど
最近常に消化不良で食べると気持ち悪いのも頷けたよ
マグ飲むために大量の水を飲みすぎてしまう→胃酸が薄まり荒れる→食後も強烈な胃もたれの悪循環だったんだね
246さんは何か良い消化酵素サプリなど飲んでる?
寝起きの空腹にレモン白湯ココナッツオイルで便秘対策してたときは調子良かったから戻そうかな
256病弱名無しさん (ワッチョイW 5e01-pOUl)
2020/12/07(月) 07:08:31.29ID:wPpjSzjw0 1日でないだけてカチカチになって切れてしまう
辛いわ
辛いわ
257病弱名無しさん (ワッチョイ 4bac-jrSk)
2020/12/07(月) 08:41:07.53ID:0ZWQ7XGE0 水飲めよバカ共w
258病弱名無しさん (オッペケT Sr5f-Ge6b)
2020/12/07(月) 08:53:35.70ID:cmgC4F9Tr もやしに限る
259病弱名無しさん (ワッチョイW b9bc-k9XR)
2020/12/07(月) 08:57:24.34ID:AstKlF940 5日間くらい出ないのが普通になってる、もう慣れた
大便出すと5日分がいっきに出るから毎回ウンコナガレネーゼ
4〜5時間そのまま放置しておくと水に溶けて流れていく
割り箸使ってウンコ分解して流したりスッポンスッポンするやつ使わないで良いことを学んだ
大便出すと5日分がいっきに出るから毎回ウンコナガレネーゼ
4〜5時間そのまま放置しておくと水に溶けて流れていく
割り箸使ってウンコ分解して流したりスッポンスッポンするやつ使わないで良いことを学んだ
260病弱名無しさん (ワッチョイ 40c2-zYXO)
2020/12/07(月) 09:00:44.86ID:16cbxgKQ0 フルグラって便秘に効くかな?
食べすぎると便が固くなって逆効果みたいだが適量(50mg)ならどうなんだろ
食べすぎると便が固くなって逆効果みたいだが適量(50mg)ならどうなんだろ
261病弱名無しさん (ワッチョイW ce56-lVGf)
2020/12/07(月) 09:54:53.38ID:Wp5E9aGP0 ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)
262病弱名無しさん (ワッチョイ 6ee9-jrSk)
2020/12/07(月) 10:21:00.02ID:zPJHWpf/0263病弱名無しさん (ワッチョイ d43a-jrSk)
2020/12/07(月) 10:22:07.03ID:u8IQ7n++0 ラキソベロンは錠剤全く効果なくて
液体寝る前に一本飲んだらどうにか出る程度だ
液体寝る前に一本飲んだらどうにか出る程度だ
264病弱名無しさん (ワッチョイW 2cb7-+kpu)
2020/12/07(月) 10:33:45.75ID:HdTigWHL0265病弱名無しさん (ワッチョイW 463f-vonF)
2020/12/07(月) 10:50:14.00ID:nM3ytA5q0 みかんは食物繊維豊富だけど、他のフルーツに比べると便秘に効くイメージないんだよな
とか愚痴りつつ期待して食べてる
やたら満腹になるんだよねみかん…
とか愚痴りつつ期待して食べてる
やたら満腹になるんだよねみかん…
267病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-3n9n)
2020/12/07(月) 11:39:43.12ID:6p3C8WuBa はー!!スッキリー!!みたいなのが出るとそこから3日出なくなる
269病弱名無しさん (ワッチョイW a65b-dwcT)
2020/12/07(月) 13:07:03.21ID:xfPDzgg10 どんなに頑張っても小石が少量ポロポロ出るだけで本体は直線コース手前で完全に停滞したまま3日
苦しくて納豆食べたり何とか降りてこないかとくねくね不思議な踊りを踊ったりしてたけどやっとお呼びがかかったよ
弾力性を全く感じられない棒が出て笑った
苦しくて納豆食べたり何とか降りてこないかとくねくね不思議な踊りを踊ったりしてたけどやっとお呼びがかかったよ
弾力性を全く感じられない棒が出て笑った
270病弱名無しさん (ワッチョイW 9b93-2JVc)
2020/12/07(月) 14:26:51.30ID:sBjhsxQL0 ウサフンの人は水分が油分が足りてないんだと思う。
271病弱名無しさん (ワッチョイ 7adf-1fWK)
2020/12/07(月) 16:05:17.67ID:h4FiYOf50 モビコ3こ 2日間で6日目にきく
ゆるゆるが数日続いてベストが2日もなくまもなくコロコロになる
どういうこっちゃ
ゆるゆるが数日続いてベストが2日もなくまもなくコロコロになる
どういうこっちゃ
272病弱名無しさん (オッペケ Sr39-e4+v)
2020/12/07(月) 16:23:49.08ID:JKPL8sHUr 今、慢性便秘で老人になったら筋力も落ちるし絶望しかない。
273病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-YOqU)
2020/12/07(月) 16:34:21.44ID:rMq2fVLea センナ飲まないと出ない。
酒粕いいって聞いたけど本当なの
酒粕いいって聞いたけど本当なの
275病弱名無しさん (ワッチョイW a2dd-Ay0d)
2020/12/07(月) 16:53:59.49ID:1XnbFDuX0 ウォシュレットしないと出ない
意識して朝と昼にMCTオイル入りコーヒーを飲んでるのに
意識して朝と昼にMCTオイル入りコーヒーを飲んでるのに
276病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-nHEF)
2020/12/07(月) 17:20:07.81ID:yx8FvW1t0 オイルは空腹じゃないとあまり効き目無いよ
277病弱名無しさん (ワッチョイW a2dd-Ay0d)
2020/12/07(月) 21:38:36.89ID:1XnbFDuX0 さっきトイレでオシッコしたら同時にオナラが出た
お酒飲んでた頃はオナラと共に下痢便が出るのが常だったから
オナラはトイレでウンコする気持ちでしてたんだよな
お酒飲んでた頃はオナラと共に下痢便が出るのが常だったから
オナラはトイレでウンコする気持ちでしてたんだよな
278病弱名無しさん (ワッチョイW 9635-wrey)
2020/12/07(月) 21:54:23.79ID:PQMhEQxN0 鍋で野菜食べまくったのにコロッコロのしか出ない
279病弱名無しさん (ワッチョイ 9167-jrSk)
2020/12/07(月) 22:21:25.69ID:Kq/4gfTl0 食ったらすぐ出るようなオススメ鍋無いかな
280病弱名無しさん (ワッチョイW 6693-jRCQ)
2020/12/07(月) 23:40:52.06ID:GXEp3m7N0 キムチ鍋やな
282病弱名無しさん (ワッチョイW 2267-QEEc)
2020/12/08(火) 02:09:32.88ID:BKFPjh9J0 3日に1度が固定化しつつある…出して安心してても次の3日なんてあっちゅーまに経ってしまう
もううんこのこと心配しながら生きるのに疲れましたさようなら
もううんこのこと心配しながら生きるのに疲れましたさようなら
283病弱名無しさん (ワッチョイW 990b-qHDh)
2020/12/08(火) 09:12:34.90ID:AWe5iJjo0 薬の副作用で全然出ない…
つらい
普段は酸化マグネシウム飲めばいけるけど、全然ダメ
つらい
普段は酸化マグネシウム飲めばいけるけど、全然ダメ
284病弱名無しさん (オッペケ Srd7-i2Qo)
2020/12/08(火) 10:15:36.65ID:ia89iTbkr ねみー、さみー。さっきぼこぼこっと出たような気もするが、腹はまだ張っとる感じ
285病弱名無しさん (ワッチョイW a2dd-Ay0d)
2020/12/08(火) 10:44:35.84ID:woV7Za+W0 毎日出るけど、なぜあんなにカチカチなのか
もう少し水分含ませたいな
もう少し水分含ませたいな
286病弱名無しさん (ワッチョイ 9cfb-/W7y)
2020/12/08(火) 12:34:24.88ID:m3Hc345x0 眠ってる間は水飲めないから体が渇けば腸が水を吸う
水分が蒸発しないよう口を閉じて鼻呼吸で寝るのがお勧め
水分が蒸発しないよう口を閉じて鼻呼吸で寝るのがお勧め
287病弱名無しさん (ワッチョイ 3aa9-jrSk)
2020/12/08(火) 13:51:14.49ID:ttekPZhO0288病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-YOqU)
2020/12/08(火) 14:18:23.71ID:hDoeIhIEa 出ない。
289病弱名無しさん (ワッチョイW 1916-K6P8)
2020/12/08(火) 15:01:35.70ID:AChqpFsR0 日曜日にデカイ岩みたいなのを放出してから出てない お腹の張りや便意も全く無くて不安になってくるわ
毎日あれくらい出てくれりゃいいのに
毎日あれくらい出てくれりゃいいのに
290病弱名無しさん (ワッチョイ 6ee9-jrSk)
2020/12/08(火) 15:07:45.29ID:xSlKYFbV0 みんなこんなに便秘で悩んでたら、もちろん痔主だよね?
291病弱名無しさん (ワッチョイW 00b7-NYuA)
2020/12/08(火) 15:11:40.42ID:7gL2LUmp0 >>290
蓋をしているのは固い便だと思っていたが、実はイボ痔なのではと思い始めている
蓋をしているのは固い便だと思っていたが、実はイボ痔なのではと思い始めている
292病弱名無しさん (ワッチョイ 7adf-1fWK)
2020/12/08(火) 15:45:26.90ID:ECvXwQJ+0 フタされてると空気も出しにくいですね
293病弱名無しさん (オッペケ Srd7-vxhg)
2020/12/08(火) 16:44:33.77ID:2w7e4K+Xr センノシド二錠でも出なかった
今夜も飲んだほうがいいよな…出るかな
今夜も飲んだほうがいいよな…出るかな
295病弱名無しさん (ワッチョイ 4adb-kB+N)
2020/12/08(火) 19:31:59.90ID:hDiyAqv20 便秘で脱肛が酷かったけど、水を注入して土石流のように出すようにしたら数年で脱肛が治った。
でも便秘症で硬い便で出口が数日痛むのはしょっちゅうだけど
でも便秘症で硬い便で出口が数日痛むのはしょっちゅうだけど

ラキソベロン20滴飲んだ
297病弱名無しさん (ワッチョイW 1ec2-fWql)
2020/12/08(火) 22:25:03.13ID:JDyrTg3l0 だまされてフォースコリー飲め
結構出るぞ
結構出るぞ
298病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-yww+)
2020/12/08(火) 23:58:52.95ID:Jtwxev4pa >>255
246です
レモン白湯よさそう!
自分はミヤBMか
前に誰かも書いてた菊芋パウダー
ミヤは強が付くのはダメだった
特に菊芋パウダーと白湯の組み合わせが今は効果あるかな
ただ菊芋パウダー安くないんだよね
それだけがネック
246です
レモン白湯よさそう!
自分はミヤBMか
前に誰かも書いてた菊芋パウダー
ミヤは強が付くのはダメだった
特に菊芋パウダーと白湯の組み合わせが今は効果あるかな
ただ菊芋パウダー安くないんだよね
それだけがネック
299病弱名無しさん (ワッチョイ dfa9-orE1)
2020/12/09(水) 01:18:04.87ID:v5NODpcy0 ここではやたらと菊芋が人気だなぁ
私が出入りしてる他スレでは優待品がアイスクリームセットから菊芋茶に変更されたせいで大荒れだったのに
私が出入りしてる他スレでは優待品がアイスクリームセットから菊芋茶に変更されたせいで大荒れだったのに
300病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-xWLj)
2020/12/09(水) 08:17:55.62ID:sEVD8d1Br そもそも食べ物で改善するなら軽症だろ。
301病弱名無しさん (スッップ Sdff-NUNf)
2020/12/09(水) 08:23:23.89ID:wgWSy+3wd だよね
はっきり言って便秘とはいえない
はっきり言って便秘とはいえない
302病弱名無しさん (ワッチョイ dfae-mjr+)
2020/12/09(水) 10:50:52.66ID:j2gP7kuD0 最初の3センチ前後のカッチカチ便を何とか出来れば
見事なバナナ便になってるんだが、その最初でキレる…
昨日もキレちまった。今朝もまだ痛い。軟膏ぬってるけど
何で毎日たくさん出てるのにカッチカチなんだよ
ひょっとしてたくさん出てるから、カッチカチになりやすいのか?
見事なバナナ便になってるんだが、その最初でキレる…
昨日もキレちまった。今朝もまだ痛い。軟膏ぬってるけど
何で毎日たくさん出てるのにカッチカチなんだよ
ひょっとしてたくさん出てるから、カッチカチになりやすいのか?
303病弱名無しさん (ワッチョイ bf7b-RPTI)
2020/12/09(水) 10:57:11.48ID:1H6OdErQ0 健康な人の便って黄色に近い色でバナナ形で水に浮くらしい
俺週に2回くらいしか出ないから確実に便秘だけど、そもそもこの条件どれにも当てはまって無いからもう論外なんよ
こげ茶色だしバナナじゃないし沈むし
悪玉菌が多いとアルカリ性になって俺みたいな特徴の便になるみたい
だから便秘改善以前に善玉菌を増やさないとどうしようもないということに気付いた
でもそう簡単に善玉菌なんて増えないよと聞いたからこれは長期戦必須なんやね
辛い
俺週に2回くらいしか出ないから確実に便秘だけど、そもそもこの条件どれにも当てはまって無いからもう論外なんよ
こげ茶色だしバナナじゃないし沈むし
悪玉菌が多いとアルカリ性になって俺みたいな特徴の便になるみたい
だから便秘改善以前に善玉菌を増やさないとどうしようもないということに気付いた
でもそう簡単に善玉菌なんて増えないよと聞いたからこれは長期戦必須なんやね
辛い
304病弱名無しさん (ワッチョイ 67e9-orE1)
2020/12/09(水) 11:03:17.86ID:rQc6bckk0 このスレに喫煙者いる?
タバコに下剤作用があるって聞いたんだけど。
タバコに下剤作用があるって聞いたんだけど。
305病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xzfN)
2020/12/09(水) 11:07:57.31ID:gEgJx4Rka トイレが寒くてもっと出なくなる季節になった
306病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-bnxQ)
2020/12/09(水) 11:11:33.32ID:uTb/BFUFM307病弱名無しさん (ワッチョイW bf93-z60d)
2020/12/09(水) 11:22:52.77ID:8VUx4NQ10 毎日、出るのですが量が少なくて溝落ちあたりに違和感あります。
これも便秘ですかね?
これも便秘ですかね?
308病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-mmmH)
2020/12/09(水) 11:43:21.97ID:tOwu/Aa90309病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xzfN)
2020/12/09(水) 12:10:42.74ID:gEgJx4Rka 出た〜
心晴れやか
心晴れやか
310病弱名無しさん (ワッチョイ a7b7-kNbH)
2020/12/09(水) 18:26:13.89ID:nsbnoquU0 よかったね〜!
311病弱名無しさん (ワッチョイW df15-6xLJ)
2020/12/09(水) 18:44:27.72ID:GVaDovQ40 新そばの天ぷらうどん食べたらするっとでたー嬉しい
312病弱名無しさん (ワッチョイW df15-6xLJ)
2020/12/09(水) 18:45:02.80ID:GVaDovQ40 新そばなのになんでうどんやねん天ぷらそばだよ
313病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/09(水) 20:39:31.70ID:GlXjqV890 森永のビヒダスを飲み始めた翌日から9日連続で出てる、形状もいい
ここ数ヶ月多い時で週3日は出ない日があったり軟便だったのに、ガスが溜まらなくなったのも嬉しい
自分には合っていたのかな?あと6日分残ってるからもうしばらく様子を見て常用するか決めようと思います
ここ数ヶ月多い時で週3日は出ない日があったり軟便だったのに、ガスが溜まらなくなったのも嬉しい
自分には合っていたのかな?あと6日分残ってるからもうしばらく様子を見て常用するか決めようと思います
314病弱名無しさん (ワッチョイW dfb4-3BBd)
2020/12/09(水) 20:54:36.16ID:eTfleYwP0 ピコスルファート16滴でお腹痛いけど
めっちゃ出る
めっちゃ出る
315病弱名無しさん (ワッチョイW 273f-nrN4)
2020/12/09(水) 21:32:25.11ID:UJiNuYuy0 顔にポツポツが出てきた…
腹もギッチリ詰まってる感じして苦しい
腹もギッチリ詰まってる感じして苦しい
316病弱名無しさん (ワッチョイ c715-orE1)
2020/12/10(木) 07:48:25.86ID:FjNP5yJ10 下痢の日以外は、いつもウサギのようなコロコロ石ころ便がぽろぽろ出るだけ。
硬いうんこを観察すると白いゴマのような粒が毎回ある
硬いうんこを観察すると白いゴマのような粒が毎回ある
317病弱名無しさん (ワッチョイ dfdf-9ESD)
2020/12/10(木) 15:56:06.07ID:GL1/lxWH0 やらかいうちは外でできない
シャワートイレ
シャワートイレ
318病弱名無しさん (ワッチョイ dfa9-orE1)
2020/12/10(木) 16:21:26.38ID:mI0XlgHe0 ダイエットを始めて一ヶ月ほどでひどい便秘に…
空腹は我慢できても便秘は無理なので、結局食べる量をもとに戻すことにした
おかげで一週間で快便に戻った
空腹は我慢できても便秘は無理なので、結局食べる量をもとに戻すことにした
おかげで一週間で快便に戻った
319病弱名無しさん (ワッチョイW df55-unxP)
2020/12/10(木) 18:06:16.30ID:A6YqQtBM0 アローゼンで出してるのだが水みたいのばっかり
それで右脇腹が激痛してトイレに行ったらなんも出なかったガスのみ
もしかして詰まってるのか?
親は年金前だから病院行くなっていうし
今は落ち着いたけどピルクル頼んだよ
それで右脇腹が激痛してトイレに行ったらなんも出なかったガスのみ
もしかして詰まってるのか?
親は年金前だから病院行くなっていうし
今は落ち着いたけどピルクル頼んだよ
320病弱名無しさん (ワッチョイW df55-unxP)
2020/12/10(木) 18:14:25.60ID:A6YqQtBM0 病院行きてえ
病気だったらどうすんだよ
病気だったらどうすんだよ
322病弱名無しさん (ワッチョイW df55-unxP)
2020/12/10(木) 18:50:20.06ID:A6YqQtBM0323病弱名無しさん (ワッチョイW df55-unxP)
2020/12/10(木) 19:48:45.12ID:A6YqQtBM0 ダイエットがいけなかったのかな
食わないから便が水っぽいのかもしれん
食事ちゃんととるか
食わないから便が水っぽいのかもしれん
食事ちゃんととるか
324病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-JMlN)
2020/12/10(木) 19:52:43.04ID:z91DCFwza 年金もらってる親に医療費出してもらってるの?
326病弱名無しさん (ワッチョイW df16-dKKv)
2020/12/10(木) 20:37:30.98ID:UvMSjkF90 ラブレ飲み始めた
今度こそ効いて〜💦
今度こそ効いて〜💦
327病弱名無しさん (ワッチョイ dfa9-orE1)
2020/12/10(木) 21:38:44.80ID:mI0XlgHe0 浣腸なら即効性もあって300円程度で買えるぞ
328病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-Z5Me)
2020/12/11(金) 08:09:44.45ID:kFu+QPy/r ゆうべ、イカスミパスタに、ソースたらんくなったから、バターと醤油かけて、あとレタスを温野菜にして、玉ねぎドレッシングかけてくうたら、さっき出たわ
329病弱名無しさん (ワッチョイW dfdf-3PVq)
2020/12/11(金) 09:29:57.91ID:PwZXu5jT0 腹がゴロゴロ鳴ってる
330病弱名無しさん (スッップ Sdff-SCsY)
2020/12/11(金) 10:40:16.72ID:HFAVob03d >>325
働けないほどの病気なら障害者年金出たり障害者手帳取れたりしないの?
働けないほどの病気なら障害者年金出たり障害者手帳取れたりしないの?
331病弱名無しさん (ワッチョイW df16-dKKv)
2020/12/11(金) 13:33:27.55ID:grRbZQ5z0 ガスばっかりでる
便秘は治らん
便秘は治らん
332病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-NqFA)
2020/12/11(金) 13:54:55.62ID:io+zsK+1a 会社の健康診断のオプションに腸内フローラの検査があって(おっ受けるか)と値段を見たら20000円…
やめとくわ
なんでこんなに高いんだ!?
やめとくわ
なんでこんなに高いんだ!?
333病弱名無しさん (ワッチョイ dfdf-9ESD)
2020/12/11(金) 14:12:23.43ID:PwZXu5jT0 ゆるゆるだと便意が来ない
334病弱名無しさん (ワッチョイW df15-6xLJ)
2020/12/11(金) 15:26:48.86ID:HHEKO3eO0 便意がこないのにおならすると実が漏れたようなにおいがするよね
335病弱名無しさん (ワッチョイW dfdf-3PVq)
2020/12/11(金) 16:44:21.69ID:PwZXu5jT0 しません
336病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/11(金) 20:36:29.26ID:MQl/Cqqr0 IH対応の軽量土鍋を新調したから明日からは毎晩一人鍋だ
337病弱名無しさん (ワッチョイW 6701-SCsY)
2020/12/11(金) 20:48:56.34ID:42tiBeAX0 昨晩久しぶりにガッツリすき焼き食べたらめちゃいいのが出た
脂質の効果すごいわ
脂質の効果すごいわ
338病弱名無しさん (ワッチョイ 6743-YTVu)
2020/12/11(金) 22:00:19.28ID:Kt+h8C2k0 バナナと葱とピーマン喰ったら出た
339病弱名無しさん (ワッチョイW 67c3-JR9O)
2020/12/12(土) 00:07:00.92ID:XqyJdKmh0 もともと下痢症で整腸剤のビオスリーを1ヶ月くらい飲んでいます
1週間くらいで正常なバナナ便になり快調でしたがここ3日くらい便秘になりました
便意があってトイレに行くも少ししか出ません
便は柔らかいです
下腹が糞詰まった感じで張ってますがすっきりする良い方法はありますか?
1週間くらいで正常なバナナ便になり快調でしたがここ3日くらい便秘になりました
便意があってトイレに行くも少ししか出ません
便は柔らかいです
下腹が糞詰まった感じで張ってますがすっきりする良い方法はありますか?
340病弱名無しさん (ワッチョイW bfaf-bnxQ)
2020/12/12(土) 01:49:58.43ID:MGVnNAmI0342病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/12(土) 11:45:07.23ID:ddI77YIK0 あくまで自分の場合ですが乳酸菌はこの動画でも言及されているBB536が効果大でした、機会があればお試しあれ
https://www.youtube.com/watch?v=FF9lMXMzjo4&t=17m1s
https://www.youtube.com/watch?v=FF9lMXMzjo4&t=17m1s
343病弱名無しさん (デーンチッW df16-+W5l)
2020/12/12(土) 14:00:03.38ID:yKrQFn4I01212 今日の小掃除で半年くらい前にベッドと物の隙間に落っこちた整腸剤1錠を無事確保
湿気のせいで溶けたのか厚さが半分くらいに平べったくなって埃まみれで茶色い斑点付いてた
物多くてベッド動かせる範囲が限られてるから無事発見出来てスッキリした
湿気のせいで溶けたのか厚さが半分くらいに平べったくなって埃まみれで茶色い斑点付いてた
物多くてベッド動かせる範囲が限られてるから無事発見出来てスッキリした
344病弱名無しさん (デーンチッ dfdf-9ESD)
2020/12/12(土) 14:33:50.14ID:tpsHxV9301212 まだやわかい
345病弱名無しさん (デーンチッ dfae-mjr+)
2020/12/12(土) 15:44:46.34ID:ItmlIf3E01212 毎日出始めがカチカチで500円玉前後の太さの便だから
肛門がすり傷だらけになってしまう。ヒリヒリで悲しい
薬以外で良い感じの柔らかさにするにはどうすればいいんだろう
柔らかすぎても駄目だからね
切れなくて、紙が汚れない程度の柔らかさが欲しい
肛門がすり傷だらけになってしまう。ヒリヒリで悲しい
薬以外で良い感じの柔らかさにするにはどうすればいいんだろう
柔らかすぎても駄目だからね
切れなくて、紙が汚れない程度の柔らかさが欲しい
347病弱名無しさん (デーンチッ MM8f-mhnV)
2020/12/12(土) 16:42:55.70ID:8azdU52pM1212 りんご食べてしばらく調子良かったけど、高いし重いし皮ごと食べるなら洗うのめんどいしで続かなかった…
壮絶な下痢のあと丸5日出なくて吹き出物がすごい
腸揉みして寝れば翌日ほぼ出るけど、それすらサボったから自業自得…
壮絶な下痢のあと丸5日出なくて吹き出物がすごい
腸揉みして寝れば翌日ほぼ出るけど、それすらサボったから自業自得…
348病弱名無しさん (デーンチッ c715-6n7D)
2020/12/12(土) 17:08:31.48ID:/8KLNNl+01212 一週間ぶりに残便から解放された
動く度に異物感が気持ち悪いし、匂いで周囲に気づかれないかとか
部屋とかでも自分が我慢しないといけないし、パンツが汚れてそのまま
洗濯に出せないから自分で手洗いして汚れ落としてドライヤーで乾かして出したり本当にきつかった
原因は分からず、明日から再びなる可能性を考えると怖い
動く度に異物感が気持ち悪いし、匂いで周囲に気づかれないかとか
部屋とかでも自分が我慢しないといけないし、パンツが汚れてそのまま
洗濯に出せないから自分で手洗いして汚れ落としてドライヤーで乾かして出したり本当にきつかった
原因は分からず、明日から再びなる可能性を考えると怖い
350病弱名無しさん (ワッチョイW 67c3-JR9O)
2020/12/13(日) 04:24:34.86ID:23u9hk0/0 生まれて初めての便秘で今日で5日目
今の状況は普段は軟便だから溜まった便の隙間からチョロチョロと柔らかいのが少し出る感じ
晩飯にヨーグルトやバナナ食べてビオフェルミン飲んだら腹はグルグルいい出したけど便器に座ったらガス抜けしただけで出ない
このままどうなるか不安です
いつかドバッと出るんですかね?
今の状況は普段は軟便だから溜まった便の隙間からチョロチョロと柔らかいのが少し出る感じ
晩飯にヨーグルトやバナナ食べてビオフェルミン飲んだら腹はグルグルいい出したけど便器に座ったらガス抜けしただけで出ない
このままどうなるか不安です
いつかドバッと出るんですかね?
351病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-jb9q)
2020/12/13(日) 04:40:11.86ID:dsotyhLTa 白湯とミヤBMと菊芋パウダーで毎日便は出るようになったんだが、
オナラも頻繁に出るようになって、しかも物凄く臭い
元からオナラは臭いんだけど、便が出るようになっても臭いのは、まだ腸内環境が悪いってことなんだよな
どうすればいいんだか
オナラも頻繁に出るようになって、しかも物凄く臭い
元からオナラは臭いんだけど、便が出るようになっても臭いのは、まだ腸内環境が悪いってことなんだよな
どうすればいいんだか
352病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/13(日) 06:16:14.47ID:zU1Xf6IB0354病弱名無しさん (ワッチョイW 273f-nrN4)
2020/12/13(日) 09:23:19.72ID:89px5+p90 生まれて初めてなら内科とかの病院に相談した方がいいのでは
いつもと違う症状、というのは病気のサインだよ
いつもと違う症状、というのは病気のサインだよ
356病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-mmmH)
2020/12/13(日) 10:48:00.35ID:vY6QcWKv0 一応毎日出るけどいぼ痔が邪魔なのと直腸の反応が鈍いせいでちょっと催しても出が悪いし残便感あるしで泣きたい
357病弱名無しさん (ワッチョイ dfae-mjr+)
2020/12/13(日) 13:09:52.66ID:Ntqy5ILY0358病弱名無しさん (ワッチョイ 471b-Pw8E)
2020/12/13(日) 14:21:36.45ID:MQX1Usdv0 大黒 濃厚カレーラーメン大盛り 食ったら
真っ黒なコロコロと黄色いバナナのツートンが出たw
真っ黒なコロコロと黄色いバナナのツートンが出たw
359病弱名無しさん (スフッ Sdff-JR9O)
2020/12/13(日) 17:32:06.99ID:Hh4OX6Cpd スルーラックとかコーラック飲んだことのある方にお聞きしたいです
はっきり言って効果はありますか?
便が5日出なくてお腹が張ってムカムカしてきました
いつもは大体3日くらいで解決してますが今回はきついです
便秘しても便は固いですが肛門が悲鳴を上げるほどもありません
飲み方とか量とかアドバイスあればお願いします
はっきり言って効果はありますか?
便が5日出なくてお腹が張ってムカムカしてきました
いつもは大体3日くらいで解決してますが今回はきついです
便秘しても便は固いですが肛門が悲鳴を上げるほどもありません
飲み方とか量とかアドバイスあればお願いします
360病弱名無しさん (ワッチョイ c715-orE1)
2020/12/13(日) 18:16:30.48ID:SL+S+mBi0 毎日便は出るが石ころ便が多く
今日の朝 普通に長いうんこが朝出た。
そして夜といっても4時50分頃飯食って
今6時ごろうんこしたくなって トイレいったら
また固めの太くごつごつした固形便が出た。
食って1時間くらいでもう硬くなってさっき食ったものが出るのか?
今日の朝 普通に長いうんこが朝出た。
そして夜といっても4時50分頃飯食って
今6時ごろうんこしたくなって トイレいったら
また固めの太くごつごつした固形便が出た。
食って1時間くらいでもう硬くなってさっき食ったものが出るのか?
361病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-xWLj)
2020/12/13(日) 20:42:35.62ID:n8h+DuTir >>359
コーラックよりスルーラックのほうが良いよ。俺は昔からある粒錠の小さい刺激性の使ってるけど、2錠が個人的にあってる。3錠使うと効果絶大だけどヤバい!
コーラックよりスルーラックのほうが良いよ。俺は昔からある粒錠の小さい刺激性の使ってるけど、2錠が個人的にあってる。3錠使うと効果絶大だけどヤバい!
362病弱名無しさん (スフッ Sdff-JR9O)
2020/12/13(日) 20:53:31.18ID:ai4oHQS9d363病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-xWLj)
2020/12/13(日) 21:14:41.81ID:n8h+DuTir >>362
体調とかによる。使い始めのほうは下痢になってたけど、最近は2錠で1日二回便意きて、固いやつが出る感じ。便秘が軽いなら1錠から試したほうが良いけど、5日分でツラそうだか2錠からのほうが良いかも?
体調とかによる。使い始めのほうは下痢になってたけど、最近は2錠で1日二回便意きて、固いやつが出る感じ。便秘が軽いなら1錠から試したほうが良いけど、5日分でツラそうだか2錠からのほうが良いかも?
364病弱名無しさん (ワッチョイW a767-2hao)
2020/12/13(日) 21:21:08.16ID:hy2fYNgv0 初めての刺激性下剤なら1錠から始めないと地獄を見る可能性があるぞ
365病弱名無しさん (ワッチョイW 270b-392t)
2020/12/13(日) 21:32:32.60ID:iesSnOTv0 休みの日の前日に飲むのがおすすめ
今日日曜だけど…
効きすぎると本当に地獄
効くのが遅くて朝に出なくて、足りなかったのかなーとか思ってたら通勤途中の新快速の中で腹痛起こした時は死ぬかと思った
今日日曜だけど…
効きすぎると本当に地獄
効くのが遅くて朝に出なくて、足りなかったのかなーとか思ってたら通勤途中の新快速の中で腹痛起こした時は死ぬかと思った
366病弱名無しさん (ワッチョイ c793-LBAI)
2020/12/13(日) 21:33:51.31ID:brpniWrM0 便に水分持たせる薬飲んで一応毎日出るっちゃ出るんだけど、あんまり出てないなって思う時にイチジク浣腸するとたくさん出るのはなんなんだ。なんかの病気なんだろうか。
367病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-Rq4Q)
2020/12/13(日) 22:14:35.65ID:jwkwR58Na 1袋飲みきったけどキャン・ドゥのサプリを試したら解消した
食物繊維と書かれたパッケージが目印
効力がいつまで続くか心配だけど1袋15日分入っていて1日5粒服用
抵抗がない人は良かったら試してみてほしい
食物繊維と書かれたパッケージが目印
効力がいつまで続くか心配だけど1袋15日分入っていて1日5粒服用
抵抗がない人は良かったら試してみてほしい
368病弱名無しさん (ワッチョイW e767-GUKA)
2020/12/13(日) 22:14:56.24ID:uvurhbLC0 >>359
効果はある
すごくある
でも効き目の出てくる時間が本当に読めないから
他の人も書いてるけど出かける用事がない日にしたほうがいい
個人的にはピンクの小粒を飲む前の日は
(飲むまでに期間があればの話)
マグネシウム系の弁を柔らかくするやつを飲んで下準備したらいいと思う
便秘が3日以上続いていたら水分がかなり少なくなっていて薬で強制的な蠕動させた時の腹痛が半端ない
効果はある
すごくある
でも効き目の出てくる時間が本当に読めないから
他の人も書いてるけど出かける用事がない日にしたほうがいい
個人的にはピンクの小粒を飲む前の日は
(飲むまでに期間があればの話)
マグネシウム系の弁を柔らかくするやつを飲んで下準備したらいいと思う
便秘が3日以上続いていたら水分がかなり少なくなっていて薬で強制的な蠕動させた時の腹痛が半端ない
369病弱名無しさん (ワッチョイW df15-6xLJ)
2020/12/13(日) 22:47:12.79ID:b4jWfEO70 ピンクの小粒効果が出るまで24時間近くかかるから怖くてそうそう飲めない
370病弱名無しさん (ワッチョイW 6701-SCsY)
2020/12/13(日) 23:00:50.52ID:+fQWcKNj0 出かける予定があるのなら、内服の下剤よりイチジク浣腸の方がいいのでは
371病弱名無しさん (ワッチョイW e767-GUKA)
2020/12/14(月) 00:40:05.64ID:AC/VdPE70 どこにでもあるかは知らないけど
ビューラックという名前のピンクの小粒をたまに飲んでる
飲んでから3〜5時間後位にくる
前夜に飲み忘れても、休みの日の朝飲むと昼過ぎには来るので助かってる
腹痛はそれほどでもない(これは人によると思う)
ビューラックという名前のピンクの小粒をたまに飲んでる
飲んでから3〜5時間後位にくる
前夜に飲み忘れても、休みの日の朝飲むと昼過ぎには来るので助かってる
腹痛はそれほどでもない(これは人によると思う)
372病弱名無しさん (アウアウカー Safb-xzfN)
2020/12/14(月) 02:13:21.68ID:Tzcllb7Pa コーラック系の下剤はなに飲んでも1日つぶれるしいつ効くかわからなくて怖い
腹痛がひどいのですぐトイレに行けない状況だと地獄見る
腹痛がひどいのですぐトイレに行けない状況だと地獄見る
373病弱名無しさん (オッペケ Sr1b-xWLj)
2020/12/14(月) 08:48:26.97ID:K6UBBAt5r やっぱり体質や便秘の原因よっても違うんだな。スルーラック飲んでも腹痛はあまりない。効き目が読めないから確かに近場しか無理だね。俺は食後3時間あけて就寝前に飲んでる。マグネシウム系は錠剤が大きく水分量が難しい。
374病弱名無しさん (ワッチョイW a767-4hnX)
2020/12/14(月) 10:43:45.66ID:2x1VYlR90 ブロッコリースーパースプラウトええで
375病弱名無しさん (ワッチョイ a767-orE1)
2020/12/14(月) 12:14:03.02ID:PSwYgtiD0 トマトジュースオリーブオイル入が効いたのかスルッと出たからこれでしばらく試す
ビヒダスは効いてる感はある
センナ錠は確実に効くけど常用できないし
ビヒダスは効いてる感はある
センナ錠は確実に効くけど常用できないし
376病弱名無しさん (スッップ Sdff-SCsY)
2020/12/14(月) 13:59:23.63ID:9DE3Iebwd 漢方の乙字湯は常用してもいいのかな
377病弱名無しさん (ワッチョイW df16-dKKv)
2020/12/14(月) 14:13:20.65ID:x0EWtvl20378病弱名無しさん (ワッチョイW bfdd-KEjf)
2020/12/14(月) 14:55:51.89ID:FQ8aM48G0 すごーく長いのが出たのにスッキリ感がない
379病弱名無しさん (スフッ Sdff-JR9O)
2020/12/14(月) 15:13:08.38ID:kxISO30vd380病弱名無しさん (ワッチョイ 673a-YTVu)
2020/12/14(月) 15:13:26.53ID:r1g2PqpH0 少し残ってるのかね、逆の意味で腹八分目やね
381病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/14(月) 15:15:16.82ID:GF5bjAYL0 何でだろうね、たまに起こる
自分は長ーいのが直腸を通過するときの感触が好き
えっ?まだ出る!みたいなあの感じが
自分は長ーいのが直腸を通過するときの感触が好き
えっ?まだ出る!みたいなあの感じが
382病弱名無しさん (ワッチョイW dfb7-WxHE)
2020/12/14(月) 15:25:01.54ID:mKH57cd60 太めのが肛門を通るときのメリメリ感が好き。しばらくそんな感覚は無いのだけれど。
383病弱名無しさん (ワッチョイW 6716-VbYp)
2020/12/14(月) 15:43:19.13ID:w5B0e/Nv0 いつも小さいのがコロコロ出て終わりだからデカイのが出るとめっちゃテンション上がって眺めしまう
384病弱名無しさん (ワッチョイW 273f-nrN4)
2020/12/14(月) 16:30:16.30ID:ZVBkLr2X0 久々にスルスル感じたい
385病弱名無しさん (ワッチョイ dfdf-9ESD)
2020/12/14(月) 17:19:32.32ID:t6jO2Bg30 ガス絶賛発生中
やばい
やばい
386病弱名無しさん (ワッチョイ c715-6n7D)
2020/12/14(月) 20:02:24.66ID:tbh7nnU90 初めて経験する残便も病気の兆候なのかな
一週間に二日か三日早出ってのがあっていつもより三時間早く起きないと
いけないんだけどかなりの確率で出が悪くなる
その日は一回も出ずってのも数回あったな
これは仕方ないか
一週間に二日か三日早出ってのがあっていつもより三時間早く起きないと
いけないんだけどかなりの確率で出が悪くなる
その日は一回も出ずってのも数回あったな
これは仕方ないか
387病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-Rq4Q)
2020/12/14(月) 20:59:47.66ID:zM29Mm5Qa388病弱名無しさん (ワッチョイW 67cc-0ABn)
2020/12/15(火) 00:29:57.09ID:THzCauqN0 イリボー飲みながら酸化マグネシウム飲んだら下痢にならなかったりしないかな
ほどよくでてくれればいいのに
出始めると腸の動きがギンギンで下痢になる
ほどよくでてくれればいいのに
出始めると腸の動きがギンギンで下痢になる
389病弱名無しさん (ワッチョイ 87f5-Goa5)
2020/12/15(火) 07:23:12.34ID:YTwLC3pB0 最近便通改善用の森永ビヒタスヨーグルト飲みだしたら長年の便秘
が改善して毎日快調に排便でできるようになりました。嘘のようで
すが確かに効果があります。bb536乳酸菌が腸の中で酸を発生させ
酸が腸を刺激して排便を促すそうです。いろんな薬を試したが薬
以上の効果がありビックリポンです。
が改善して毎日快調に排便でできるようになりました。嘘のようで
すが確かに効果があります。bb536乳酸菌が腸の中で酸を発生させ
酸が腸を刺激して排便を促すそうです。いろんな薬を試したが薬
以上の効果がありビックリポンです。
392病弱名無しさん (JPW 0H8b-gJAx)
2020/12/15(火) 09:48:29.52ID:Tc5ek1wGH 最近筋トレ始めたんだけど昨日腸腰筋鍛えるやつやったら朝腹痛で目覚めて便がどっさり出た…ググったら腹筋するとお腹壊すタイプの人っているみたい
食べ物で改善しない便秘の人はやってみるといいかも
下痢になるおそれもあるけど
食べ物で改善しない便秘の人はやってみるといいかも
下痢になるおそれもあるけど
393病弱名無しさん (オイコラミネオ MM7b-gJAx)
2020/12/15(火) 10:02:00.25ID:Qhgl8KIKM ↑腸腰筋ではなくて腹横筋だった
394病弱名無しさん (アウアウカー Safb-mmmH)
2020/12/15(火) 10:59:01.75ID:OyMGt/Efa395病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-mmmH)
2020/12/15(火) 11:15:51.00ID:CXc8sDws0396病弱名無しさん (アウアウカー Safb-mmmH)
2020/12/15(火) 11:16:55.40ID:CKL+Le3Na397病弱名無しさん (オイコラミネオ MM7b-gJAx)
2020/12/15(火) 12:53:03.49ID:HK+/StkXM399病弱名無しさん (ワッチョイ 4799-Tbtp)
2020/12/15(火) 14:10:17.47ID:Au6uXs7x0 デッドバグ、体幹トレとして取り入れてました
メジャーではないけどレッグレイズより腰に負担が少なくて良い種目ですよね
メジャーではないけどレッグレイズより腰に負担が少なくて良い種目ですよね
400病弱名無しさん (スッップ Sdff-SCsY)
2020/12/15(火) 14:50:46.17ID:Czrwp+ald 切れるかと思うような太いのが出た
力みすぎて頭痛くなってきた
力みすぎて頭痛くなってきた
401病弱名無しさん (ワッチョイ 2779-orE1)
2020/12/15(火) 14:52:07.98ID:LNU0DU7/0 酸化マグネシウム飲んでるけど太いのなんか出ない
細いのか柔らかいのばかりで普通に出てた頃が懐かしい・・・
細いのか柔らかいのばかりで普通に出てた頃が懐かしい・・・
402病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-2K+T)
2020/12/15(火) 18:08:05.70ID:78aJAt8LM 自分も何日も出なくて明らかに溜まってるはずなのにマグ飲んでもひょろいのしか出ない
コーラック系は腹が痛すぎて無理
一本糞すっきり出したい
コーラック系は腹が痛すぎて無理
一本糞すっきり出したい
403病弱名無しさん (ワッチョイW 6701-SCsY)
2020/12/15(火) 18:17:30.05ID:W9eiIDDk0 下剤飲んでも細いのしか出ないって人は内視鏡検査したほうがいい気がする
癌とまではいかなくてもポリープあるかも
癌とまではいかなくてもポリープあるかも
404病弱名無しさん (ワッチョイW 8735-Vs3D)
2020/12/15(火) 19:46:49.11ID:dXoEMMly0 お茶やめて水にしたら的面に効いた
一週間置きぐらいにヒョロヒョロコロコロしか出なかったのが2日目でどっさり出てきてセトロニン分泌半端ない
自分にとってはありえない時間帯に便意が来たから明らかに効いてるのはこれだわ
一週間置きぐらいにヒョロヒョロコロコロしか出なかったのが2日目でどっさり出てきてセトロニン分泌半端ない
自分にとってはありえない時間帯に便意が来たから明らかに効いてるのはこれだわ

この中にブロンのODで便秘になってる人いない?
まぁ自分がそうなんだが。。。
浣腸したら4日ぶりに真っ白いウンコが出たわw
406病弱名無しさん (ワッチョイ 0f99-KIAx)
2020/12/16(水) 08:34:56.30ID:sfA0huFu0 >>389
自分はヨーグルトのビヒダスでは効果を感じなかったけど、サプリメントのビヒダスで快調になりました、BB536てビフィズス菌が鍵を握ってるみたいですね
自分はヨーグルトのビヒダスでは効果を感じなかったけど、サプリメントのビヒダスで快調になりました、BB536てビフィズス菌が鍵を握ってるみたいですね
407病弱名無しさん (ワッチョイW 73cc-XLUp)
2020/12/16(水) 16:36:32.56ID:QmGBfbHa0 細いのは病院行ったほうがいいよ
408病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-RwoH)
2020/12/16(水) 17:09:08.49ID:xtHzSgSM0 お腹痛いしガスが大量発生してるのに出ない
409病弱名無しさん (ワッチョイW c3ff-BnpK)
2020/12/16(水) 20:04:34.04ID:487+J07n0 乳酸菌食品を食べたときの胃の話ですが
pH1〜2の強酸となるのは空腹で胃酸のためです
pH4以上となるのは食事中の胃です
乳酸菌が生存できる限界数値だと
pH3:味噌の乳酸菌
pH2:ブルガリアのラクトバチルス・ブルガリカス菌、ストレプトコッカス・サーモフィラス菌
pH1:ビフィズス菌、meijiの1073R-1
生存率A、B、C、DクラスでpH別で言うと
・meijiは、pH1、2にAですがpH3以降はDです
・ビフィズス菌はpH1にB、pH2でA、弱酸になるにつれB〜D
・ブルガリアはpH2でC、pH3以降はDです
・味噌はpH3でC、pH4以降はAです
ヨーグルトを食事中いつ食べるかは重要ですね
しかし、胃酸や調理の加熱で乳酸菌が死滅したとしても腸内で善玉菌のエサになります
pH1〜2の強酸となるのは空腹で胃酸のためです
pH4以上となるのは食事中の胃です
乳酸菌が生存できる限界数値だと
pH3:味噌の乳酸菌
pH2:ブルガリアのラクトバチルス・ブルガリカス菌、ストレプトコッカス・サーモフィラス菌
pH1:ビフィズス菌、meijiの1073R-1
生存率A、B、C、DクラスでpH別で言うと
・meijiは、pH1、2にAですがpH3以降はDです
・ビフィズス菌はpH1にB、pH2でA、弱酸になるにつれB〜D
・ブルガリアはpH2でC、pH3以降はDです
・味噌はpH3でC、pH4以降はAです
ヨーグルトを食事中いつ食べるかは重要ですね
しかし、胃酸や調理の加熱で乳酸菌が死滅したとしても腸内で善玉菌のエサになります
411病弱名無しさん (ワッチョイ 667b-6v7E)
2020/12/17(木) 10:11:15.79ID:PEuu7XDL0 便秘になってから朝起きてウンコしようと四苦八苦してるんだが、俺が便秘と全く無縁だった学生の頃って朝起きて急いで家出る支度して学校では当然大に行くこともないし、部活終わって帰宅してそれからようやくウンコしてたような生活だったんだよな
これが自分の一番身体に合ってる排便リズムだったのかもしれない
これが自分の一番身体に合ってる排便リズムだったのかもしれない
413病弱名無しさん (ワッチョイW 2e15-XHNG)
2020/12/17(木) 10:57:37.05ID:rij+g+6t0 今日の夢がスッキリ排便した夢とかどんだけ便秘に頭ん中支配されてるんだと思うと情けなくなった
414病弱名無しさん (スプッッ Sd8a-Xpl8)
2020/12/17(木) 11:54:11.65ID:8kr2py3Xd 昨日干し芋を食べ過ぎたら今日ガッツリ出た
ヒヤヒヤしたけどトイレナガレネーゼにならなくて良かったw
ある程度の炭水化物って必要だね
ヒヤヒヤしたけどトイレナガレネーゼにならなくて良かったw
ある程度の炭水化物って必要だね
415病弱名無しさん (スッップ Sd8a-+a9M)
2020/12/17(木) 13:32:49.61ID:oqSF2l0hd 昼食後、便意がきたから頑張ったけど固くて全然でてくれない
力みすぎで頭痛がしてきた
辛すぎ
力みすぎで頭痛がしてきた
辛すぎ
416病弱名無しさん (ワッチョイ 4b79-FZ4g)
2020/12/17(木) 14:25:51.49ID:9FyAcaGV0 便秘にビオフェルミン試した人いる?
今酸化マグネシウム飲んでるんだけど下痢しがちだから良さげなら変えたい
今酸化マグネシウム飲んでるんだけど下痢しがちだから良さげなら変えたい
419病弱名無しさん (ブーイモ MM17-Pfu/)
2020/12/17(木) 16:14:26.17ID:tSJJuR78M420病弱名無しさん (ワッチョイW f396-iQiA)
2020/12/17(木) 21:30:23.39ID:dcZL36Ir0 https://i.imgur.com/Pz8Flt0.jpg
この漢方薬は便秘にすぐ効くの?
この漢方薬は便秘にすぐ効くの?
421病弱名無しさん (ワッチョイW f396-iQiA)
2020/12/17(木) 21:58:08.77ID:dcZL36Ir0 センナって依存性あったのか道理で、もうさすがに3回使用しているからやめよう
422病弱名無しさん (オッペケ Srb3-l3tF)
2020/12/18(金) 08:30:27.95ID:gIeqhiz7r >>421
常用しなきゃ大丈夫だよ。俺はセンナなかったらと思うとゾッとするわ。周一ぐらいなら問題ない。
常用しなきゃ大丈夫だよ。俺はセンナなかったらと思うとゾッとするわ。周一ぐらいなら問題ない。
423病弱名無しさん (ワッチョイW 8b3f-QBhM)
2020/12/18(金) 10:04:19.95ID:lXuhXYWY0 大腸検査で異常がない事が判明しても翌々日からは便秘は相変わらずなんじゃよ
424病弱名無しさん (スプッッ Sdc3-aC8T)
2020/12/18(金) 10:07:31.26ID:77+BxST1d 初めて書き込むよ
もともと便秘がちだったんだけれど今回はあまりにも出なくてお腹も張って苦しいしうつ伏せに寝たら明らかに下腹部に違和感
もう頭きて普段飲まない痛くない便秘薬と浣腸駆使しながら今日で2日目
やっと腹痛にも耐え抜いて長い戦いが終わった…
カチコチ→コロコロ→中途半端な便→やわめの便→水分含んだ軟便
もう疲れたよパトラッシュ…
もともと便秘がちだったんだけれど今回はあまりにも出なくてお腹も張って苦しいしうつ伏せに寝たら明らかに下腹部に違和感
もう頭きて普段飲まない痛くない便秘薬と浣腸駆使しながら今日で2日目
やっと腹痛にも耐え抜いて長い戦いが終わった…
カチコチ→コロコロ→中途半端な便→やわめの便→水分含んだ軟便
もう疲れたよパトラッシュ…
425病弱名無しさん (ワッチョイ 6aae-sfp0)
2020/12/18(金) 12:15:31.14ID:yoJ4YHdp0 ていうかカチカチで悩んでる人は切れ痔やイボ痔でも苦しんでる?
いくら便秘でも切れなかったら別にいいじゃない、って思っちゃうんだが
いくら便秘でも切れなかったら別にいいじゃない、って思っちゃうんだが
426病弱名無しさん (ワッチョイW 26dd-lk/N)
2020/12/18(金) 12:24:44.88ID:nEUqksBA0 いつもの牛乳を切らしたのでコンビニの牛乳飲んだら、久しぶりの水溶便
427病弱名無しさん (スッップ Sd8a-+a9M)
2020/12/18(金) 13:42:00.13ID:YU+V/gq1d >>425
自分は切れ痔だけど、それがなかったとしても便秘は苦しいよ
自分は切れ痔だけど、それがなかったとしても便秘は苦しいよ
428病弱名無しさん (ワッチョイ 6aae-sfp0)
2020/12/18(金) 17:32:11.52ID:yoJ4YHdp0 まあね…
このスレには1週間出ない人がザラなんだけど、その人達は
切れ痔とかでも苦しんでるのかな〜、と
私の場合、傷口治る→再びカチカチで切れる→やっと傷口治る→再びカチカチで切れる
この繰り返しだから精神的にしんどいよ
このスレには1週間出ない人がザラなんだけど、その人達は
切れ痔とかでも苦しんでるのかな〜、と
私の場合、傷口治る→再びカチカチで切れる→やっと傷口治る→再びカチカチで切れる
この繰り返しだから精神的にしんどいよ
430病弱名無しさん (ワッチョイW f396-o4iS)
2020/12/18(金) 20:25:43.73ID:o2O2D15A0 >>422
常用しなかったら大丈夫なのか、2、3日に1回使ったけど大丈夫かな?
常用しなかったら大丈夫なのか、2、3日に1回使ったけど大丈夫かな?
432病弱名無しさん (ワッチョイW f396-o4iS)
2020/12/18(金) 21:59:31.92ID:o2O2D15A0 なるほど
433病弱名無しさん (ワッチョイ 1f15-847O)
2020/12/19(土) 03:10:37.46ID:64Sa8BTe0 先週は残便の不快感で辛かったけど今週は少し違和感あるけど大分
楽になった
クロレラのお陰だと思ってる
大麦若葉青汁では効果無かった
副作用と思われる軽い吐き気は感じるけど残便に比べれば遥かにマシ
楽になった
クロレラのお陰だと思ってる
大麦若葉青汁では効果無かった
副作用と思われる軽い吐き気は感じるけど残便に比べれば遥かにマシ
434病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-RwoH)
2020/12/19(土) 05:46:37.21ID:JXeQ0J8da 生まれた時からずっと異常な便秘
コーラック8~10錠飲んでやっと10日に一度出す感じ
薬飲まないと何日便秘するか試したら1ヶ月出なくて怖くなって急いで薬飲んだ事もある
コーラック8~10錠飲んでやっと10日に一度出す感じ
薬飲まないと何日便秘するか試したら1ヶ月出なくて怖くなって急いで薬飲んだ事もある
435病弱名無しさん (ワッチョイW 5393-W+AX)
2020/12/19(土) 06:10:18.97ID:Tkh5RlAx0 親も極度の便秘で自分も子供の頃から2週間出ないのが普通だと思ってたし何の疑問も持たなかった
親のせいにするつもりもないけど、毎日ではなくとも2.3日で排便しなければならないと教えてくれていたら生活の質も違っていただろうな
将来自分の子供には排便の大切さを教える
親のせいにするつもりもないけど、毎日ではなくとも2.3日で排便しなければならないと教えてくれていたら生活の質も違っていただろうな
将来自分の子供には排便の大切さを教える
436病弱名無しさん (オッペケ Srb3-l3tF)
2020/12/19(土) 08:21:21.09ID:Ugi7+DJDr 3日出ないとヤバいのに、一週間とか気が狂うわ。
437病弱名無しさん (ワッチョイW 7e56-g6KF)
2020/12/19(土) 09:50:17.09ID:Mzo/sn680 ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)
438病弱名無しさん (ワッチョイ 667b-6v7E)
2020/12/19(土) 12:48:29.25ID:FkMBGKvI0 快便じゃなくともある程度ウンコ出る→気分爽快で晴れやか
ウンコ出ない→その日一日ストレス
どんだけウンコに支配された人生歩んでんだ俺は…
ウンコ出ない→その日一日ストレス
どんだけウンコに支配された人生歩んでんだ俺は…
440病弱名無しさん (ワッチョイW f301-+a9M)
2020/12/19(土) 13:41:11.83ID:sEQ1gZIr0 3日目出なかったら浣腸で強制排出してる
そうするとだいたい切れ痔になる
まじで自然なお通じがある人たちと私達って何が違うんだろ
一通りの努力や対策はしているのに
そうするとだいたい切れ痔になる
まじで自然なお通じがある人たちと私達って何が違うんだろ
一通りの努力や対策はしているのに
441病弱名無しさん (ワッチョイW 7eb7-G8Dt)
2020/12/19(土) 14:30:23.83ID:uOjfWWOc0 >>440
腸の動きって言うのかね、しにくい女性が通院していて大変そうなのはテレビで見たな
腸の動きって言うのかね、しにくい女性が通院していて大変そうなのはテレビで見たな
442病弱名無しさん (ワッチョイ 9715-DXsI)
2020/12/19(土) 14:34:22.68ID:mq6qeAyi0 乳酸菌は数年前から取ってるけどセンナ顆粒とマグネシウムの一度に飲む量が
ちょっと尋常ではなかったので思い切ってそれぞれ2割程度減薬してみた
その代わりに3日に一度の服用時はラブレ1パックとともにを厳守
結果、まだ3回目なのでデータ不足だけど毎回きちんと1度につき3回は出ている
今以上の減薬は効き目がなくなりそうで無理だけど何十年も服用歴があっても減薬は可能なんだね
ちょっと尋常ではなかったので思い切ってそれぞれ2割程度減薬してみた
その代わりに3日に一度の服用時はラブレ1パックとともにを厳守
結果、まだ3回目なのでデータ不足だけど毎回きちんと1度につき3回は出ている
今以上の減薬は効き目がなくなりそうで無理だけど何十年も服用歴があっても減薬は可能なんだね
443病弱名無しさん (アウアウクー MMf3-WSGO)
2020/12/19(土) 14:39:17.72ID:Z39FWJDyM 健診の検便がまじで憂鬱
何とかして2日分提出するけど硬いの頑張って出してるから切れて検査引っかかるんだよ…2年前も引っかかって大腸カメラやらされて異常なかったし
検便やる意味無さすぎてつらい
何とかして2日分提出するけど硬いの頑張って出してるから切れて検査引っかかるんだよ…2年前も引っかかって大腸カメラやらされて異常なかったし
検便やる意味無さすぎてつらい
444病弱名無しさん (ワッチョイW f301-+a9M)
2020/12/19(土) 14:58:10.27ID:sEQ1gZIr0445病弱名無しさん (ワッチョイ dbb7-22vh)
2020/12/19(土) 17:00:36.98ID:Zj6JbLEo0 ここのところ4日間ほど、マグミットを飲まないでみた
でも毎日出るし、むしろ飲まないほうが出るんじゃないか?と
感じた
でも毎日出るし、むしろ飲まないほうが出るんじゃないか?と
感じた
446病弱名無しさん (テテンテンテン MMe6-a/bl)
2020/12/19(土) 20:43:05.80ID:1vFcdObTM ここ一月ほど、朝2回夜1回うんこでるんだけど腸がすっからかんになるとめちゃめちゃセロトニンとドーパミン分泌されてナチュラルハイになれるよ
学生の頃はなんも知識なくて一週間ぐらい便秘して一日中だるくて憂鬱だった 人間ってやっぱり腸に支配されてるんだなって
学生の頃はなんも知識なくて一週間ぐらい便秘して一日中だるくて憂鬱だった 人間ってやっぱり腸に支配されてるんだなって
448病弱名無しさん (ワッチョイW f301-+a9M)
2020/12/20(日) 10:42:59.37ID:QDbxPwGi0 昨日ちゃんとしたのが出たばかりなのに、今日の便がカチカチに出口で固まって出てこない
いったいどうなっているんだ
いったいどうなっているんだ
449病弱名無しさん (ワッチョイW a6af-Pfu/)
2020/12/20(日) 10:58:33.13ID:pJUk7cRB0 イヌリンて水分と反応してすぐ固まるから容器を洗うのが面倒い
てことでSプラスのエサはオリゴ糖のみにした
何とか毎日出てるから良しとしよう
てことでSプラスのエサはオリゴ糖のみにした
何とか毎日出てるから良しとしよう
450病弱名無しさん (ワッチョイW f3c3-g6Rz)
2020/12/20(日) 11:44:44.48ID:S6P58Cpw0 非刺激成分て書いてたコーラックMg飲んだら腹痛と胃がムカムカするんだが大丈夫だろうか?
451病弱名無しさん (ワッチョイW f301-+a9M)
2020/12/20(日) 14:40:29.44ID:QDbxPwGi0454病弱名無しさん (ワッチョイ bffb-n0sf)
2020/12/20(日) 18:06:21.02ID:H0OdKzin0 普通に出るのに最後の方が固くて次回に苦しむのは自分も経験した
食物繊維不足かなと毎日人参を食べるようにしたら少し改善して
腸の活力不足かなとにんにくを朝晩食べるようにしたら解決した
食物繊維不足かなと毎日人参を食べるようにしたら少し改善して
腸の活力不足かなとにんにくを朝晩食べるようにしたら解決した
455病弱名無しさん (ワッチョイW c3ff-BnpK)
2020/12/21(月) 00:44:25.10ID:PdWIlCEi0 医薬品に頼りすぎ
現代医学の真意が民意に伝わっていない
臓器の機能低下なんて個人の錯綜次第で簡単に起きる
現代医学の真意が民意に伝わっていない
臓器の機能低下なんて個人の錯綜次第で簡単に起きる
456病弱名無しさん (エムゾネW FF8a-g6Rz)
2020/12/21(月) 20:21:56.10ID:Du18tLzNF 酸化マグネシウムの便秘薬を3日服用したら軽い立ちくらみと手の甲が赤く荒れました
胃もむかつき感あってネットで調べたら高マグネシウム血症の症状に類似してますが大丈夫でしょうか?
用法容量は守ってます
服用は中止しましたがこのまま普通に生活すれば改善されるのか不安です
全症状とも仕事が出来ないとか日常生活に支障が出てるまでは無いです
一時的なものなら良いのですが
胃もむかつき感あってネットで調べたら高マグネシウム血症の症状に類似してますが大丈夫でしょうか?
用法容量は守ってます
服用は中止しましたがこのまま普通に生活すれば改善されるのか不安です
全症状とも仕事が出来ないとか日常生活に支障が出てるまでは無いです
一時的なものなら良いのですが
458病弱名無しさん (ワッチョイW c3ff-BnpK)
2020/12/21(月) 21:36:44.23ID:PdWIlCEi0 なんか今年気温低いよね?
トランプの産業計画で温暖化が増したせいだよ
腸が冷えるね
トランプの産業計画で温暖化が増したせいだよ
腸が冷えるね
459病弱名無しさん (ワッチョイW f3c3-g6Rz)
2020/12/21(月) 21:42:44.42ID:URd+z6Wa0460病弱名無しさん (オッペケ Srb3-l3tF)
2020/12/21(月) 21:54:29.88ID:zIC0ugSCr >>459
正確にいうとマグネシウム飲む時は、カルシウムをたくさん摂取するとダメなんだよね。それが原因の可能性あるかも。
正確にいうとマグネシウム飲む時は、カルシウムをたくさん摂取するとダメなんだよね。それが原因の可能性あるかも。
461病弱名無しさん (ワッチョイW f3c3-g6Rz)
2020/12/21(月) 22:08:17.12ID:URd+z6Wa0462病弱名無しさん (ワッチョイW 8b68-9SH0)
2020/12/22(火) 08:32:40.02ID:E4IYDiFI0 初めてバリウム飲みました
渡された下剤を飲んだけど白い便なんか出ないんだけど…消化してないのかな
2日続けて便を取って後日提出にもビックリしています
2日続けて?いやいや…
みんなどうしてるの
渡された下剤を飲んだけど白い便なんか出ないんだけど…消化してないのかな
2日続けて便を取って後日提出にもビックリしています
2日続けて?いやいや…
みんなどうしてるの
463病弱名無しさん (スップ Sd2a-nh4z)
2020/12/22(火) 09:25:30.16ID:Ip4pCo4Sd 急にコロコロ便になって内視鏡やることになったんだけど、就寝前に下剤飲んで今大量の大腸の洗浄水を飲んでるんだけど半端ない量のコロコロ便が一気に出て逆に気持ちよくなってる
1度の便で30個くらいは出たような気がする
普段からコロコロ便に悩まされてる人はいつもこのくらいの量のコロコロ便が詰まってるの?
1度の便で30個くらいは出たような気がする
普段からコロコロ便に悩まされてる人はいつもこのくらいの量のコロコロ便が詰まってるの?
464病弱名無しさん (ワッチョイW 2e15-XHNG)
2020/12/22(火) 10:34:56.14ID:23ghX3ph0 上のほうで出てた飲むタイプのビヒダス便通改善を試しに飲んだら出たけどカマグ飲んで気分悪くなる人は辞めたほうがいいかも
普段カマグ飲んでも出たら気持ち悪さが落ち着くのにビヒダスは2日間も気分悪かった
普段カマグ飲んでも出たら気持ち悪さが落ち着くのにビヒダスは2日間も気分悪かった
465病弱名無しさん (スプッッ Sd2a-+a9M)
2020/12/22(火) 11:37:18.53ID:AP9rgn1td >>462
バリウム出ないのはヤバすぎなので病院行ったほうがいいよ。マジで
バリウム出ないのはヤバすぎなので病院行ったほうがいいよ。マジで
467病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-+dzo)
2020/12/22(火) 14:17:27.47ID:+cI9xPbh0 以前は酸化マグネシウムを飲んでいたけど
別の病気で薬を飲むようになって
アミティーザという薬に変更になりました
マグネシウムより弱いのかな?
いまいち効いている実感がない
別の病気で薬を飲むようになって
アミティーザという薬に変更になりました
マグネシウムより弱いのかな?
いまいち効いている実感がない
468病弱名無しさん (ワッチョイW ca73-JqLO)
2020/12/22(火) 15:41:27.62ID:V/3Z0bjq0 コーラックってかんぜんに胃が空の時じゃないと効果ないですか?
うっかり小さな1口パン食べたの忘れて飲んでしまった
うっかり小さな1口パン食べたの忘れて飲んでしまった
469病弱名無しさん (ワッチョイW 8b68-9SH0)
2020/12/22(火) 16:31:14.95ID:E4IYDiFI0470病弱名無しさん (オッペケ Srb3-l3tF)
2020/12/22(火) 16:49:50.10ID:dRtnrr0Sr >>468
最低食後二時間あければ問題ないよ。一番良いのは夜8時までに食べ終えて、就寝時(11時頃)に飲むのがベスト
最低食後二時間あければ問題ないよ。一番良いのは夜8時までに食べ終えて、就寝時(11時頃)に飲むのがベスト
471病弱名無しさん (オッペケ Srb3-6Jvv)
2020/12/22(火) 17:19:23.28ID:zZ3ZjUvkr 水か湯の大量摂取が良いらしいけど難しい
472病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-RwoH)
2020/12/22(火) 17:43:12.94ID:V9AqJFrZ0 長い休み取れたら梅流ししたい
473病弱名無しさん (ワッチョイW f301-+a9M)
2020/12/22(火) 17:52:53.07ID:xtTYQovk0 藁にも縋る思いで1ヶ月分が8000円くらいする乳酸菌生成エキス買ってみた
効果あるといいな
効果あるといいな
474病弱名無しさん (ワッチョイW 8b3f-QBhM)
2020/12/22(火) 18:10:28.73ID:34PK8GJk0 病院でもらった薬飲んだら効果的めんすぎて腹下してる
477病弱名無しさん (ワッチョイW a6af-Pfu/)
2020/12/22(火) 19:01:41.24ID:B75EVPvz0 注射かw
478病弱名無しさん (ワッチョイW 8b3f-QBhM)
2020/12/22(火) 19:02:03.61ID:34PK8GJk0 474だけど改めて確認したら下剤や整腸剤は飲んでなかった
胃薬とビオフェルミンだけだった
過敏性腸症候群の便秘ガス腹痛型だったのが新たに下痢型の症状が出たのかも
うーむ
胃薬とビオフェルミンだけだった
過敏性腸症候群の便秘ガス腹痛型だったのが新たに下痢型の症状が出たのかも
うーむ
479病弱名無しさん (アウアウカー Safb-RCfZ)
2020/12/22(火) 20:36:48.72ID:OeaF4cEra 出てないとイライラしてしょうがない
下腹部がいつも苦しくて
下腹部がいつも苦しくて
480病弱名無しさん (テテンテンテン MMe6-a/bl)
2020/12/22(火) 20:40:43.97ID:tjU4g4WAM ふう 本日3回目のうんこ。朝2本はバナナ色でいい調子だったけど夜のはちょっと色が暗かったな
481病弱名無しさん (ワッチョイ ea2a-p4Xg)
2020/12/22(火) 22:31:22.42ID:xJNlFKQm0 >>480
溜めると1日何度も出るよなw
溜めると1日何度も出るよなw
482病弱名無しさん (ワッチョイ 3b9a-Gz4g)
2020/12/22(火) 23:13:22.67ID:NaJUO92y0 牛乳コップ一杯 もしくはコーヒー牛乳 ウオーキング
483病弱名無しさん (ワッチョイW 6a15-RwoH)
2020/12/22(火) 23:24:29.21ID:V9AqJFrZ0 ここは加齢による筋力不足の人が多そうな気がしてきた
484病弱名無しさん (ササクッテロラ Spb3-c2tR)
2020/12/22(火) 23:41:31.47ID:hA9lmCWup 便秘の人は腸が長いんだと思う。
うちの母親は大腸癌検査で腸がすごく長いって言われてた。
私は持病で医療用麻薬飲んでるから副作用で便秘になるんだけど、下剤に頼らないと全く音沙汰がなくて大変なことになる。癌と便秘のセット。辛い。
うちの母親は大腸癌検査で腸がすごく長いって言われてた。
私は持病で医療用麻薬飲んでるから副作用で便秘になるんだけど、下剤に頼らないと全く音沙汰がなくて大変なことになる。癌と便秘のセット。辛い。
485病弱名無しさん (ワッチョイW a6af-Pfu/)
2020/12/22(火) 23:48:02.90ID:B75EVPvz0 便秘の原因はいくつもあるだろ
自律神経の不調でもなる
自律神経の不調でもなる
486病弱名無しさん (ワッチョイW a515-hEmb)
2020/12/23(水) 01:46:12.77ID:eSGJvvJk0 コーラックを飲むと半日以上はトイレから出れないから次の日が仕事の時は飲めないな
487病弱名無しさん (ワッチョイ f7c2-Isz2)
2020/12/23(水) 01:57:51.07ID:BXo+YkqE0 ストレス性の便秘だとお腹の張りを感じるよね
去年飼い猫を亡くした時に一週間くらい張ってる感じがあってキツかった
去年飼い猫を亡くした時に一週間くらい張ってる感じがあってキツかった
488病弱名無しさん (ワッチョイW 2bff-KYBC)
2020/12/23(水) 05:26:22.08ID:fxL+hGVD0 洗うの面倒だけどじゃがいも食べようよ
489病弱名無しさん (ワッチョイW a373-bqBp)
2020/12/23(水) 05:56:54.38ID:Hfg5yc3X0 コーラック2錠イマイチだったから3錠に増やしたんだけど、きたーって瞬間に一瞬で頭が千切れそうなぐらい顔が火照って汗が吹き出してきた
これ絶対脳の血管か何かがやばい!って思ってトイレ飛び出して横になってたらおさまったけど
怖い便秘怖い
これ絶対脳の血管か何かがやばい!って思ってトイレ飛び出して横になってたらおさまったけど
怖い便秘怖い
491病弱名無しさん (スップ Sddb-IrQs)
2020/12/23(水) 09:34:18.32ID:aqin21Wzd492病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-8tTP)
2020/12/23(水) 09:48:21.81ID:U6WiVXc60 モビコールを一度に数袋飲む場合、水の量もきちんと計って飲んでる?
493病弱名無しさん (ワッチョイW 7b3f-a2Rq)
2020/12/23(水) 10:08:26.30ID:T/rDM6Cy0494病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-yePO)
2020/12/23(水) 10:24:26.03ID:UVzovZrI0 >>492
あれ別に規定量以上なら良いだけだから多めに飲む分には何の問題もない。
あれ別に規定量以上なら良いだけだから多めに飲む分には何の問題もない。
496病弱名無しさん (ワッチョイW 2bff-KYBC)
2020/12/23(水) 13:21:35.54ID:fxL+hGVD0 錠を増やす理論はこのスレで定評があるからね
例えば
今まで全く出なかったのに増やしたらすっきり出たみたいなの
例えば
今まで全く出なかったのに増やしたらすっきり出たみたいなの
497病弱名無しさん (ワッチョイ bb33-K3Rb)
2020/12/23(水) 13:34:08.07ID:6OIR8IbV0 野菜+わかめ+できたら納豆
薬より効く
薬より効く
498病弱名無しさん (ワッチョイ b999-nzrM)
2020/12/23(水) 13:38:48.37ID:GewfHqWH0 毎日鍋たべてたら逆にお腹壊しぎみになった
499病弱名無しさん (ワッチョイW 8716-tRT+)
2020/12/23(水) 14:14:12.40ID:igXezCCE0 24時間、便のことばかり考えていて疲れた
いつになったら出るんだろう
いつになったら出るんだろう
501病弱名無しさん (ワッチョイW eb16-M5uI)
2020/12/23(水) 16:55:22.14ID:jqhIFDol0 整腸剤飲み続けてるおかげなのか出る時は毎日、出ない時も3日目にはだいたい出る
整腸剤飲むのやめたらどうなるんだろ
整腸剤飲むのやめたらどうなるんだろ
502病弱名無しさん (ワッチョイ b999-nzrM)
2020/12/23(水) 17:02:42.92ID:GewfHqWH0 鶏むねに火が入りきってなかったのかもしれないですね下戸だから
鶏むねは加熱すると固くなるの警戒してすぎて生煮えだったかも
鶏むねは加熱すると固くなるの警戒してすぎて生煮えだったかも
503病弱名無しさん (ワッチョイW 5f15-YzuV)
2020/12/23(水) 17:11:43.93ID:PvnB3Oll0 伝家の宝刀牛乳パック一気飲みも効かないとか人生初だ
あとはもう背脂ラーメンしか残ってないが体重も増やす諸刃の剣
あとはもう背脂ラーメンしか残ってないが体重も増やす諸刃の剣
504病弱名無しさん (ワッチョイ b999-nzrM)
2020/12/23(水) 17:31:20.78ID:GewfHqWH0 >>503
一つ上のレスにヒントがありますよ!
一つ上のレスにヒントがありますよ!
505病弱名無しさん (スップ Sd03-pexa)
2020/12/23(水) 18:52:25.63ID:c/rBdf4ed508病弱名無しさん (中止W 7b3f-a2Rq)
2020/12/24(木) 02:43:52.99ID:oWOiLB1r0EVE 寝てる時に便秘のお腹に猫が乗るとヤバい苦しさに襲われるが
肋骨の上に乗ってくれると骨が痛いだけなのでありがたい
肋骨の上に乗ってくれると骨が痛いだけなのでありがたい
509病弱名無しさん (中止W 8d68-HuHB)
2020/12/24(木) 02:51:45.67ID:C/oP1cAw0EVE510病弱名無しさん (中止 Sa2f-ARqL)
2020/12/24(木) 05:05:48.21ID:x4rn1Z3xaEVE 大腸長過ぎて内視鏡検査のホースが病院で1番長いやつでも足りなくてどの病院でも驚かれるよ 盲腸までホースの長さが届かないとの事
自力で一切出ない便秘の原因は腹の中でこの長い腸が互いに押し合って潰しあってるからって診断された
自力で一切出ない便秘の原因は腹の中でこの長い腸が互いに押し合って潰しあってるからって診断された
511病弱名無しさん (中止 Sd37-64Ui)
2020/12/24(木) 07:51:00.47ID:0Ood1S6kdEVE 自分も多分そのタイプだけど
癌になって切り取ったからだいぶ短くなったと思うわ
癌になって切り取ったからだいぶ短くなったと思うわ
512病弱名無しさん (中止 Sddb-IrQs)
2020/12/24(木) 10:54:43.43ID:zpt0xMVCdEVE そんなに固くもなかったのに切れた…悲しい
514病弱名無しさん (中止W 8796-H7XM)
2020/12/24(木) 14:29:02.86ID:0YyQpnfz0EVE 牛乳500mlがぶ飲みすると出る
515病弱名無しさん (中止 ebe9-80jV)
2020/12/24(木) 14:30:07.10ID:kRU56DyG0EVE きなこ牛乳とオールブランおすすめ
516病弱名無しさん (中止W 8b01-IrQs)
2020/12/24(木) 15:43:45.34ID:HOEFIXew0EVE 本日は、
朝→切れるほど固いやつ
昼→下痢に近い軟便
夕方→普通のやつ
の三連続コンボだった
久しぶりにスッキリした
朝→切れるほど固いやつ
昼→下痢に近い軟便
夕方→普通のやつ
の三連続コンボだった
久しぶりにスッキリした
517病弱名無しさん (中止 8f93-yePO)
2020/12/24(木) 15:57:05.82ID:JflVpSb20EVE 便秘で初めて病院いったとき腹部のレントゲンだけ取られたけどそれで腸の長さってわかるもんなのかな?ただ便が溜まってますねーってマグだけ出されて飲んでる間は改善されたから結局内視鏡検査も何もしなくて終わってしまった。
案の定薬がなくなって数日したら便秘になった。
案の定薬がなくなって数日したら便秘になった。
519病弱名無しさん (中止 bbae-nBIR)
2020/12/24(木) 18:00:11.56ID:TGJ8nXIW0EVE 今日は昨夜ボラギノールM座剤を肛門に
入れといたから、カチカチ便でも切れずにすんだ
でも毎日するわけにもいかないしな…どうしよう
入れといたから、カチカチ便でも切れずにすんだ
でも毎日するわけにもいかないしな…どうしよう
520病弱名無しさん (中止 Sd03-pexa)
2020/12/24(木) 18:22:58.34ID:unJFD5r6dEVE521病弱名無しさん (中止 Sdaf-g6y6)
2020/12/24(木) 18:55:53.45ID:dTiPTtWsdEVE コーラック飲んだけどダメだった
オイルデルはどう?
オイルデルはどう?
522病弱名無しさん (中止W 3fb7-2xJ6)
2020/12/24(木) 19:21:23.94ID:LYyfMcsZ0EVE523病弱名無しさん (中止W ebc3-xnBO)
2020/12/24(木) 20:19:33.05ID:qRJpthVp0EVE 長期出なかった便て臭い?
さっきそういう感じだったけど異質な臭さだった
さっきそういう感じだったけど異質な臭さだった
525病弱名無しさん (中止W 6367-ZqA5)
2020/12/24(木) 20:43:15.19ID:PyzEQuRQ0EVE なんか出た後すごい気が遠くなるようになった
立ちくらみのすごいバージョンで、瞑目してしばらくうつむいてないとやり過ごせない
立ちくらみのすごいバージョンで、瞑目してしばらくうつむいてないとやり過ごせない
527病弱名無しさん (中止 Sr93-ZCVg)
2020/12/24(木) 21:29:21.45ID:BOa8HpfzrEVE 過敏性腸症候群で便秘の人は、刺激性使うと腹痛になりやすいし、効果もあんまり期待できないから、便を柔らかくするマグネシウム系が良いみたいね。
528病弱名無しさん (中止 6367-k6ZL)
2020/12/24(木) 22:58:57.18ID:PyzEQuRQ0EVE530病弱名無しさん (中止 6367-k6ZL)
2020/12/25(金) 01:15:16.27ID:JT9xvE3g0XMAS531病弱名無しさん (中止 fb16-iuc3)
2020/12/25(金) 09:04:35.95ID:0hOylbH+0XMAS マグミット500を処方されて
食後飲んだら二時間後に出た。
これは効きすぎか?
それとも普通でしょうか。
食後飲んだら二時間後に出た。
これは効きすぎか?
それとも普通でしょうか。
532病弱名無しさん (中止 7b79-80jV)
2020/12/25(金) 09:28:27.09ID:RzEqg8xm0XMAS533病弱名無しさん (中止W 9315-ARqL)
2020/12/25(金) 09:37:26.44ID:Uhx8Wctj0XMAS >>527
軽度のガス型たまに下痢の過敏性だけど刺激性で確実にスッキリ出さないとつらい
マグネシウム飲むと汚い話便器の掃除が大変な粘土のブツになって異常発酵して身が出たようなガスが出るから生きてけないw
軽度のガス型たまに下痢の過敏性だけど刺激性で確実にスッキリ出さないとつらい
マグネシウム飲むと汚い話便器の掃除が大変な粘土のブツになって異常発酵して身が出たようなガスが出るから生きてけないw
534病弱名無しさん (中止 MM5f-YzuV)
2020/12/25(金) 10:11:33.32ID:Ff53SwNLMXMAS 3日ぶりに出た、便が真っ白でびっくりした
確かに出そうと思ってヨーグルト1.6キロと牛乳2リットルやったけどだからって白くなるかフツー
あとかつてないレベルで裂けた
もうやだ
確かに出そうと思ってヨーグルト1.6キロと牛乳2リットルやったけどだからって白くなるかフツー
あとかつてないレベルで裂けた
もうやだ
538病弱名無しさん (中止 fb16-iuc3)
2020/12/25(金) 12:59:46.93ID:0hOylbH+0XMAS540病弱名無しさん (中止 Sdaf-g6y6)
2020/12/25(金) 15:36:00.03ID:ZufICZhfdXMAS >>534
まさにホワイトクリスマス
まさにホワイトクリスマス
541病弱名無しさん (中止 Sa71-seJj)
2020/12/25(金) 15:45:10.97ID:cqaRcKcUaXMAS542病弱名無しさん (中止 fb16-iuc3)
2020/12/25(金) 18:13:03.26ID:0hOylbH+0XMAS 度々すいません。
531です。マグミット500服用している人は
一日三回飲んでるんでしょうか。
私は一日一錠ですが、ガスしか出ない状態です。
531です。マグミット500服用している人は
一日三回飲んでるんでしょうか。
私は一日一錠ですが、ガスしか出ない状態です。
543病弱名無しさん (中止W 8715-R30+)
2020/12/25(金) 18:39:27.44ID:L/Af8F7y0XMAS ここんとこ野菜が安くて毎日たっぷり食ってたら硬くて良いうんこがよく出るようになった
以前はベトベトしたなんか残ってる感じのするうんこが週一位だったのに
以前はベトベトしたなんか残ってる感じのするうんこが週一位だったのに
544病弱名無しさん (中止W ebc3-xnBO)
2020/12/25(金) 20:38:51.44ID:2ChicjS10XMAS 4日ぶりに固くて細いやつが出たが濃い茶色だったが大丈夫かね
普段は黄色寄りの茶色
普段は黄色寄りの茶色
545病弱名無しさん (中止W ab66-Z6Uf)
2020/12/25(金) 23:52:30.14ID:Jm8sR+C40XMAS カマグもリンゼスも効かない、大黄系の便秘薬(プルゼニドとか)も効かない事が多い重度の便秘人生だけど
エビオスを飲み始めて約1ヶ月、1週間前から処方薬のビオスリーとミヤBM各2錠も同時に飲むようにしたら
やっと毎日出るようになった
どうやら自分はエビオス単体&乳酸菌単体じゃダメだったっぽい
エビオスを飲み始めて約1ヶ月、1週間前から処方薬のビオスリーとミヤBM各2錠も同時に飲むようにしたら
やっと毎日出るようになった
どうやら自分はエビオス単体&乳酸菌単体じゃダメだったっぽい
547病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-9YBy)
2020/12/26(土) 00:59:02.97ID:e0sHyJlU0 >>511
大腸がんになって腸が短くなって1年半、最近便秘全然しなくなったわ。
大腸がんになって腸が短くなって1年半、最近便秘全然しなくなったわ。
549病弱名無しさん (ワッチョイW ebc3-xnBO)
2020/12/26(土) 05:17:29.09ID:4cZrBofK0 便秘になればバナナや牛乳に走るけど豚骨ラーメンいいよ
福岡だから豚骨当たり前でこないだ行った店は濃くて脂ギトギト系だった
結構スムーズな出方で久々にスッキリした
いつも麺はバリカタで頼むけど小麦は生煮えだと下痢効果あるらしい
福岡だから豚骨当たり前でこないだ行った店は濃くて脂ギトギト系だった
結構スムーズな出方で久々にスッキリした
いつも麺はバリカタで頼むけど小麦は生煮えだと下痢効果あるらしい
550病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-tmox)
2020/12/26(土) 07:56:35.87ID:wmKKAfqe0 食べ物で解決するレベルなら便秘になんて悩んでないのよ
551病弱名無しさん (ワッチョイW d193-7POK)
2020/12/26(土) 08:04:44.84ID:u+PkfR7L0 モビコール処方されて初めて飲んでるけど、まずい
水以外にもりんごジュースで溶かしてもいいんだっけ
水以外にもりんごジュースで溶かしてもいいんだっけ
552病弱名無しさん (ワッチョイW 8d68-HuHB)
2020/12/26(土) 08:11:47.16ID:WGetaWXy0 常に下剤成分入りのお茶飲んでるけど良くないよね
24時間浸してめっちゃ濃くして
24時間浸してめっちゃ濃くして
553病弱名無しさん (ワッチョイW 7b3f-a2Rq)
2020/12/26(土) 08:33:07.74ID:pBmGMkdc0 食べ物でも毎日食べるかとか旬のものを食べるかで変わると思う
その人の体質にぴったり合うこともあるし合わないこともある
とりあえずまだ試してない人はやってみる価値はあると思う
ただ変な健康食品に手を出すときは気をつけて
その人の体質にぴったり合うこともあるし合わないこともある
とりあえずまだ試してない人はやってみる価値はあると思う
ただ変な健康食品に手を出すときは気をつけて
554病弱名無しさん (オッペケ Sr93-ZCVg)
2020/12/26(土) 09:19:50.06ID:QWLGyDe5r 一時的に快調になる謎期間があるんだよな。まあ長くても二週間程度で終わるけどさ。柔らかい便出したの最後、何時だか思い出せない。
555病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-gOPc)
2020/12/26(土) 14:34:53.19ID:O5dYpa81a 最近キャベツしっかり食べてるのに、便秘かつかたかたうんち��でおしりイタイイタイなのだったけど、原因は牛乳飲むの辞めたことだったかのか、参考になったわ、水分たりてないのが原因かなって思って、お水たくさん飲んだんだけど、おしっこたくさん出ただけだった笑
556病弱名無しさん (アウアウウー Saed-pjoV)
2020/12/26(土) 15:27:31.65ID:5eeIECC2a 虚弱であまり歩かない人血行が悪い人は毎日スネを揉むと良い
床に長座になり手の親指側の母指丘をスネの骨ぎわに当て骨からはがすようなつもりで体重をかけて押す
膝下から足首まで往復しやがてお腹が鳴り出したらあなたの体質に合ってる
床に長座になり手の親指側の母指丘をスネの骨ぎわに当て骨からはがすようなつもりで体重をかけて押す
膝下から足首まで往復しやがてお腹が鳴り出したらあなたの体質に合ってる
557病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-wdLL)
2020/12/26(土) 16:42:49.10ID:5/ZL49pra 目の手術してスマホも禁止されていて
でも便秘のコロコロ出す時いきみたいけど術跡が痛くて目は無表情のまま何とかいきんで出した時ステージが上がった気がした
でも便秘のコロコロ出す時いきみたいけど術跡が痛くて目は無表情のまま何とかいきんで出した時ステージが上がった気がした
559病弱名無しさん (オッペケ Sr65-SwWQ)
2020/12/26(土) 19:37:37.27ID:qt1aJ0mIr 腸に良い食べ物を食べるって、あきて続かない
だから食べたいもの食べて、内臓を温めるっていう努力だけはしてる
だから食べたいもの食べて、内臓を温めるっていう努力だけはしてる
560病弱名無しさん (ワッチョイW 5f15-YzuV)
2020/12/27(日) 09:06:43.48ID:5U7t4v8s0 ワカメをオリーブオイルで和えるだけ、とかいう腸活のためだけのものを考えてみたが想像の2つ上ぐらい美味かった
561病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-tmox)
2020/12/27(日) 09:57:53.81ID:YaL7+e+B0 朝にウンコしましょうってのがまず難易度高い
そもそも便秘じゃない時ですら朝にウンコなんてしてなかった
そもそも便秘じゃない時ですら朝にウンコなんてしてなかった
562病弱名無しさん (ワッチョイW 7b3f-a2Rq)
2020/12/27(日) 11:18:01.60ID:je7EhXwd0 心身ともに健康なときは、朝起きたらすぐに便意が来てスッキリしてから1日が始まってた
ストレス便秘になってからは昼頃に少し出て、あとは停滞していつ出るかわからない
医者に1ヶ月分の薬もらった(胃の薬とビオフェルミンと酸化マグネシウム)
胃の方だけ元気になったから爆食い気味
ストレス便秘になってからは昼頃に少し出て、あとは停滞していつ出るかわからない
医者に1ヶ月分の薬もらった(胃の薬とビオフェルミンと酸化マグネシウム)
胃の方だけ元気になったから爆食い気味
563病弱名無しさん (ワッチョイ f3df-Kyli)
2020/12/27(日) 11:58:07.72ID:qHrhhH3t0 定期的に下剤でなるべくたまらないようにしています
564病弱名無しさん (ワッチョイ 8515-jwqV)
2020/12/27(日) 18:18:27.71ID:0fya5tUk0 ビオフェルミンとかミヤリサンとかラブレとか
乳酸菌の類は飲んでも無駄って事は絶対にないって思ってる
何年も続けていて確実に便の質は変わった
乳酸菌の類は飲んでも無駄って事は絶対にないって思ってる
何年も続けていて確実に便の質は変わった
565病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-ARqL)
2020/12/27(日) 18:23:42.70ID:Ew/DYdSj0 乳酸菌だけだと悪化するけど消化酵素入りだと調子が良い
シリコン入りだとなお良いみたい
消化不良タイプは胃酸抑える胃薬もだめだし意外と市販薬って罠だね
シリコン入りだとなお良いみたい
消化不良タイプは胃酸抑える胃薬もだめだし意外と市販薬って罠だね
566病弱名無しさん (ワッチョイW ebc3-xnBO)
2020/12/27(日) 19:32:25.02ID:54mt72XE0 こないだマグネシウム便秘薬に手を出したけど気分悪くなって内科に行った
手があかぎれしてスネも同じで高マグネシウム血症の可能性で血液検査したけど問題無かった
でも症状としてはそうだから飲まないように言われた
漢方薬出してくれて結構いいかも
手があかぎれしてスネも同じで高マグネシウム血症の可能性で血液検査したけど問題無かった
でも症状としてはそうだから飲まないように言われた
漢方薬出してくれて結構いいかも
568病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-tmox)
2020/12/27(日) 20:46:23.83ID:YaL7+e+B0 マグネより牛乳飲んでる方が便も柔らかくなる気がする
569病弱名無しさん (オッペケ Sr65-SwWQ)
2020/12/27(日) 21:25:18.65ID:1FVlr83Qr 便が数週間黒かったからネットで調べたら意外とヤバいみたい
焦って照明つけて観察したら真っ黒でなく少し茶色だったからセーフだ
焦って照明つけて観察したら真っ黒でなく少し茶色だったからセーフだ
570病弱名無しさん (ワッチョイW 2bff-KYBC)
2020/12/27(日) 22:30:56.97ID:T3+z8N6h0571病弱名無しさん (ワッチョイ f73a-ass7)
2020/12/28(月) 15:09:52.83ID:F3WryE/q0 他のスレで知ったけどトイレットペーパーにも表裏があるんやね、全然知らんかった
今までずっと裏使ってたけどこれからは表使うようにしよう
今までずっと裏使ってたけどこれからは表使うようにしよう
572病弱名無しさん (ワッチョイ bbae-nBIR)
2020/12/28(月) 15:26:26.78ID:KQLFAb9g0 はちみつのなめ過ぎは軟便になるって書いてあるのを
ある本で読んだ事があるんだけど、自分はいくらなめても
柔らかい便にならないな。どれぐらいなめたら柔らかくなるんだろう
納豆もそう。私はいくら食べても柔らかい便にならない
一体一日にどれぐらい納豆を食べたら、柔らかい便になるんだろう?
ある本で読んだ事があるんだけど、自分はいくらなめても
柔らかい便にならないな。どれぐらいなめたら柔らかくなるんだろう
納豆もそう。私はいくら食べても柔らかい便にならない
一体一日にどれぐらい納豆を食べたら、柔らかい便になるんだろう?
573病弱名無しさん (ドコグロ MM13-YzuV)
2020/12/28(月) 15:32:56.75ID:sK1V4at+M 納豆にそんな効果があったら一日2パックを、少なくみても30年続けてる私はここに居ないはずだ
574病弱名無しさん (テテンテンテン MM97-X8U1)
2020/12/28(月) 15:40:47.57ID:mr0+rhhZM 便秘30年選手だった自分から言うと、便秘の一番の原因は食べ過ぎなんだよ
575病弱名無しさん (オッペケ Sr93-ZCVg)
2020/12/28(月) 16:11:39.90ID:SZuWYcZyr >>574
満腹まで食わないと気がすまないんだよな。せめて夜だけでもやめれれば良いんだろうけど
満腹まで食わないと気がすまないんだよな。せめて夜だけでもやめれれば良いんだろうけど
576病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-ARqL)
2020/12/28(月) 16:42:30.78ID:CuIvUJk60 私は逆で心配されるほどの少食だから毎日出ない
加減が難しいね
加減が難しいね
577病弱名無しさん (ワッチョイ f7c2-Isz2)
2020/12/28(月) 18:08:00.93ID:Yl6BIqTu0 出だしはどちらかというと硬めの便なんだけど、
それが出たら奥から下痢とまではいかないけど水分多めなベチャベチャした感じの便が出てくる
凄く不思議なんだがこんな人いる?
それが出たら奥から下痢とまではいかないけど水分多めなベチャベチャした感じの便が出てくる
凄く不思議なんだがこんな人いる?
578病弱名無しさん (ワッチョイW 6b4b-9YIX)
2020/12/28(月) 22:00:53.25ID:zITXc/gH0 今度初めて大腸カメラの検査を受けるんだけど震えが止まらない 2リットルの下剤ドリンクを飲んでくださいって書いてあるんだけど
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609154883/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609154883/
579病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-tmox)
2020/12/28(月) 22:11:04.72ID:pzfG0RI60580病弱名無しさん (ラクッペペ MM97-PMMs)
2020/12/29(火) 01:16:58.99ID:8m2HQf3EM 下痢と便秘を繰り返してて最近細い細切れの便しか出なくなってきた
残便感?があって食事の度に腹痛あって一日に何回もトイレ行ってる
便秘で病院いってもいいのかな?
残便感?があって食事の度に腹痛あって一日に何回もトイレ行ってる
便秘で病院いってもいいのかな?
581病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-ARqL)
2020/12/29(火) 01:33:42.46ID:DDKlhvD40 >>580
それ多分過敏性腸症候群かポリープあるかもしれないから1回ちゃんと検査した方がいいよ
それ多分過敏性腸症候群かポリープあるかもしれないから1回ちゃんと検査した方がいいよ
582病弱名無しさん (スッップ Sdaf-KYBC)
2020/12/29(火) 04:20:53.34ID:1ccCzQDHd 排便出来てる健康な人間って
飢餓状態まで行くと腸内空っぽになるの
飢餓状態まで行くと腸内空っぽになるの
583病弱名無しさん (ワッチョイW c193-KkND)
2020/12/29(火) 06:31:37.81ID:jtf0qmzs0584病弱名無しさん (ワッチョイW f3df-yH9s)
2020/12/29(火) 07:19:31.47ID:Sf81qlKa0586病弱名無しさん (ワッチョイW 3b7b-tmox)
2020/12/29(火) 07:52:51.75ID:BKbaX4tI0 便が数日出ないが数日後に大きいのが出る人、少量しか出ないが毎日便が出る人
これで悩んでる人が羨ましい
こちとら数日置きに少量やぞ
これで悩んでる人が羨ましい
こちとら数日置きに少量やぞ
587病弱名無しさん (ワッチョイ bbae-nBIR)
2020/12/29(火) 09:18:33.13ID:QmXh9RmP0 毎日硬くて大きいヤツが出てきて苦しんでる私が通ります…
588病弱名無しさん (ワッチョイW 8f15-hbEt)
2020/12/29(火) 10:03:07.81ID:F3oeBPeo0589病弱名無しさん (ワッチョイW 7b3f-a2Rq)
2020/12/29(火) 10:32:12.42ID:aM62GYti0 >>582
ちょっと何言ってるかわからないけどブツがなければ出ないんじゃないの
ちょっと何言ってるかわからないけどブツがなければ出ないんじゃないの
590病弱名無しさん (ワッチョイW 354d-ZtyA)
2020/12/29(火) 11:26:15.52ID:3Wml7Q9E0 最初に硬いの出たあとたかが外れたみたいに次から次にモリモリ出てくるの最高に気持ちいいよな
大腸の中がズルズルっと引っ張られる感じ
大腸の中がズルズルっと引っ張られる感じ
593病弱名無しさん (ニククエW bb81-64Ui)
2020/12/29(火) 14:06:47.38ID:YuuebJGu0NIKU 下剤が効きすぎてお腹痛い
でも一日でも出ないと今度はお腹が張って吐き気がするし
普通の便通が無い
でも一日でも出ないと今度はお腹が張って吐き気がするし
普通の便通が無い
594病弱名無しさん (ニククエ 6bae-80jV)
2020/12/29(火) 14:39:37.61ID:tyoVllqe0NIKU お腹が張って吐き気がするのは胃が悪いからです
595病弱名無しさん (ニククエ Sdaf-KYBC)
2020/12/29(火) 21:34:03.03ID:l6PjB0R1dNIKU >>589
ありがと
ありがと
596病弱名無しさん (ワッチョイW bb93-jJS5)
2020/12/30(水) 06:12:41.28ID:meL85mak0 酸化マグが効かん
年内すっきりして終わりたい
年内すっきりして終わりたい
597病弱名無しさん (ワッチョイW 0e56-1N4E)
2020/12/30(水) 08:41:21.29ID:ukwgRmVh0 ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)
598病弱名無しさん (ワッチョイW b67b-VO6M)
2020/12/30(水) 09:04:56.77ID:zyy1rHBy0 毎日出さなきゃダメな訳じゃないからって医者に言われてから気持ち的には大分救われた
まずは3日続かないように頑張りましょうってマグネ処方されたわ
まずは3日続かないように頑張りましょうってマグネ処方されたわ
599病弱名無しさん (オッペケ Srbb-9azn)
2020/12/30(水) 09:20:17.32ID:ZZ9C2qzkr 3日に1回はさすがに無理だけど、2日1回大量に出てくれれば良いけどな。ここ最近ずっと毎日出ても少量しか出ないからストレスだわ。毎日少量だと下剤使うタイミング難しい。
600病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-DqkY)
2020/12/30(水) 10:30:19.24ID:5JENBgT20601病弱名無しさん (ワッチョイW ba50-GC65)
2020/12/30(水) 10:34:35.64ID:8NFQfeNh0 下剤の酸化マグネシウムだと下痢になって出すぎになったり効かなかったりしてたけどカルシウムとマグネシウムのサプリに変えたら毎日快便で謎
602病弱名無しさん (ワッチョイW 1a81-oKC5)
2020/12/30(水) 14:31:58.28ID:1XVWDXFm0 最近下剤飲み過ぎな感じもあったから
昨日の夜からやめたけど今普通に出た
飲み過ぎも良くないな
昨日の夜からやめたけど今普通に出た
飲み過ぎも良くないな
603病弱名無しさん (ワッチョイ 1bc2-wwqX)
2020/12/30(水) 19:33:04.00ID:MN8hWRqN0 家族に聞いたらほぼ毎日出ると言うけどホントかよって思うよね
生まれつきの体質とかもあるんだろうか
生まれつきの体質とかもあるんだろうか
604病弱名無しさん (ワッチョイW abff-j7JK)
2020/12/31(木) 01:56:28.15ID:u6I0jtDV0 年末だからって暴飲暴食しちった。ごめんなさい
605病弱名無しさん (ワッチョイW 5b01-uah8)
2020/12/31(木) 08:21:44.18ID:W8UqGLM00 毎朝、白湯に乳酸菌精製エキスとオリゴ糖を混ぜて飲むようにしてから毎日快便なんだが
腹痛もないし美味しいし効果すごい
値段高いけど自分的に続ける価値ありだわ
腹痛もないし美味しいし効果すごい
値段高いけど自分的に続ける価値ありだわ
606病弱名無しさん (ワッチョイW bb93-jJS5)
2020/12/31(木) 13:09:56.69ID:rbmxBOia0 朝にラキソベロン飲んだら今効いた!
吐き気がする程スッキリできたから今夜はいっぱい食べられるわ
吐き気がする程スッキリできたから今夜はいっぱい食べられるわ
607病弱名無しさん (オッペケ Srbb-Kpir)
2020/12/31(木) 14:14:44.96ID:oa5A1Ht/r 白湯って60℃くらい?
608病弱名無しさん (ワッチョイW b601-LXjm)
2020/12/31(木) 16:12:45.84ID:/W+tN3mC0 今まで下剤飲まないと出なかったけど先週から腹筋パッドやるようになって一昨日あたりから下剤飲まなくても毎日出るようになってきた
なんか関係あるのかな
なんか関係あるのかな
609病弱名無しさん (ワッチョイW 5b01-uah8)
2020/12/31(木) 16:15:59.63ID:W8UqGLM00610病弱名無しさん (ガラプー KK86-GGAF)
2020/12/31(木) 17:16:23.05ID:w5JuVmg9K 便意催しても状況により出さないようにしなくてはいけないからね。通勤途中とか仕事間際とか
家で一人の時しかスッキリ出ないわ
嫌な体
皆年持ち越しのままか?
良いお年を
家で一人の時しかスッキリ出ないわ
嫌な体
皆年持ち越しのままか?
良いお年を
611病弱名無しさん (ワッチョイW 1a1e-/DE6)
2020/12/31(木) 17:33:23.56ID:wNnpGMtl0 年末休みになった途端パタッと便意がなくなって今日お昼過ぎに焦って下剤飲んだ
飲んで一時間後位に便が出たけどこれって薬のせいじゃないよね…
年越しなのにこれから下剤の苦しみに堪えなくちゃいけないかと思うと憂鬱
まあ出ないよりはいいけどさ
飲んで一時間後位に便が出たけどこれって薬のせいじゃないよね…
年越しなのにこれから下剤の苦しみに堪えなくちゃいけないかと思うと憂鬱
まあ出ないよりはいいけどさ
612病弱名無しさん (ワッチョイW ed4d-bg7m)
2021/01/01(金) 05:58:59.91ID:7agkrfuF0 さっきでっけーの出たわ
一本目だし終わって満足しかけたけどまだイケると思って踏ん張ったらそっから結構ずるずる出てきて出し切った感ある
うんこ出し切った感あるとほんと幸せな気持ちになる
一本目だし終わって満足しかけたけどまだイケると思って踏ん張ったらそっから結構ずるずる出てきて出し切った感ある
うんこ出し切った感あるとほんと幸せな気持ちになる
613病弱名無しさん (ワッチョイ 89c2-hZl1)
2021/01/01(金) 06:02:23.03ID:DrfKZL0b0 最近便は2日に1回くらいで普通に出るけどおならが溜まってる感じがあるな
おならが出そうってなってもなかなか出ない
おならが出そうってなってもなかなか出ない
614病弱名無しさん (スッップ Sd62-OIKa)
2021/01/01(金) 12:16:38.26ID:yMzcYa1Dd 2021年初ウンコ出た
割とスルッと出たので気分がいい
が!!同時に初詰まりした!
なんで元日にスッポンせないかんねん…
今年もこのスレの皆様よろしくお願いいたします
割とスルッと出たので気分がいい
が!!同時に初詰まりした!
なんで元日にスッポンせないかんねん…
今年もこのスレの皆様よろしくお願いいたします
615病弱名無しさん (ワッチョイW c281-TFk0)
2021/01/01(金) 15:17:47.03ID:7FeiVfVK0 去年末から飲み始めてるヤクルトがわたしには効いてるのか年末年始は薬無しでも出てる
でもただ単に仕事が休みでごろごろ出来てストレスがないからかなというのもあるかなー
緊張したりストレス感じるとすぐ便秘になるから
でもただ単に仕事が休みでごろごろ出来てストレスがないからかなというのもあるかなー
緊張したりストレス感じるとすぐ便秘になるから
616病弱名無しさん (ガラプー KK56-mL1x)
2021/01/01(金) 19:40:53.35ID:tqPzmAbBK 家族とトイレ行くタイミング同じであっちは休みなのに長居され出て、じゃあ行こうかと思ったら
もう一回って 人の事考えないんかね。相手がTV夢中の時は便意消えてるし
勘弁だよな
もう一回って 人の事考えないんかね。相手がTV夢中の時は便意消えてるし
勘弁だよな
618病弱名無しさん (ワッチョイ 313a-Fu3+)
2021/01/02(土) 01:06:52.39ID:tmJgc8+C0 その点オレみたいな独り者はそういう事を気にせずこもれるから有り難い
619病弱名無しさん (ワッチョイW 4215-U+fM)
2021/01/02(土) 01:09:33.28ID:QBn297r70 腸内の大掃除はまだみたい
620病弱名無しさん (ガラプー KK56-mL1x)
2021/01/02(土) 06:07:19.71ID:/YurT6HUK 大掃除処か又埃が蓄積されてるよね。何か食欲も沸かない。腹が重い
621病弱名無しさん (ワッチョイW 067b-Pp3P)
2021/01/02(土) 09:20:49.28ID:aeVvLo+t0 便秘改善のためには朝ウンチすることが大事ってとにかく言われるんだが、便秘じゃない両親も妹も朝ウンチなんて誰もしてないのだが…
全然改善されないし通う病院変えようかな
全然改善されないし通う病院変えようかな
622病弱名無しさん (ワッチョイW 064b-0g/n)
2021/01/02(土) 09:25:15.28ID:L1crUJ8q0 紗栄子、体調不良で何度も倒れた原因は「糞詰まり」驚きの告白にSNS沸騰(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf93b28f3fe75722de3bc2b99fbab79d8cb84b7
…検査の結果、「ただの糞詰まり」と便秘だったことを恥ずかしそうに告白。
続けて「人間ドックとか検査をしないといけないんだなと反省しました」と明かす。
それでも「胃カメラと大腸カメラだけはどうしてもやりたくなくて……他人にお尻をいじくり回されるの嫌じゃないですか」と苦笑していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf93b28f3fe75722de3bc2b99fbab79d8cb84b7
…検査の結果、「ただの糞詰まり」と便秘だったことを恥ずかしそうに告白。
続けて「人間ドックとか検査をしないといけないんだなと反省しました」と明かす。
それでも「胃カメラと大腸カメラだけはどうしてもやりたくなくて……他人にお尻をいじくり回されるの嫌じゃないですか」と苦笑していた。
623病弱名無しさん (ワッチョイW 064b-0g/n)
2021/01/02(土) 10:26:45.29ID:L1crUJ8q0 日本人が便秘になりやすい解剖学的な理由
https://imgur.com/nhHFioH.jpg
https://imgur.com/nhHFioH.jpg
624病弱名無しさん (ワッチョイ 06c4-wX28)
2021/01/02(土) 10:32:23.89ID:1A9lxOQC0625病弱名無しさん (ワッチョイ 06c4-wX28)
2021/01/02(土) 10:32:39.82ID:1A9lxOQC0 すまん
626病弱名無しさん (ワッチョイ 06c4-wX28)
2021/01/02(土) 10:36:03.43ID:1A9lxOQC0627病弱名無しさん (ワッチョイW ed4d-bg7m)
2021/01/02(土) 11:25:34.27ID:+YC6ARe10 今日もでっけーのモリモリ出た!
便秘の頃は3日から4日に1回でそこまでデカイのも出なかったが最近毎日モリモリ出る!一日でこんな貯まるか?てぐらい出たし出し切った感もすごい!
便秘の頃は3日から4日に1回でそこまでデカイのも出なかったが最近毎日モリモリ出る!一日でこんな貯まるか?てぐらい出たし出し切った感もすごい!
628病弱名無しさん (ワッチョイW 4162-kxC8)
2021/01/02(土) 13:06:48.58ID:uMRN9/hH0 名コピペ「うんこ「屁です」」が起こったぞ
おせちごいす
おせちごいす
629病弱名無しさん (ワッチョイW 060c-ez+S)
2021/01/02(土) 16:06:45.70ID:JQ9qH1FB0 昔は正月は快便だった。おそらくおせちの繊維質のおかげだったのかも。
630病弱名無しさん (ワッチョイ 42ae-+OQp)
2021/01/02(土) 16:52:12.53ID:ac7djaLJ0 今週からワカメをたくさん食べ始めた
カチカチが弱くなってきた気がする
カチカチが弱くなってきた気がする
631病弱名無しさん (ワッチョイ 42df-G7ci)
2021/01/02(土) 22:17:41.88ID:wLiPL7Ao0 毎日もりもり出る人は卒業
632病弱名無しさん (ワッチョイ 8216-WPJ+)
2021/01/03(日) 06:29:04.66ID:+ZShUmmr0 子供の頃大の時いきむと脳の血管が切れて障害が残る、
と聞いてからいきまなくなって便秘が始まったような気がする。
>>631
どういうわけか年末から毎日モリモリ出るようになったけど、
このスレ卒業できたような気がしない(´・ω・`)
と聞いてからいきまなくなって便秘が始まったような気がする。
>>631
どういうわけか年末から毎日モリモリ出るようになったけど、
このスレ卒業できたような気がしない(´・ω・`)
633病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-aPkx)
2021/01/03(日) 10:31:34.78ID:tXHwAoF1a 確かに偏頭痛が軽く来てるかもってときにいきんだら、痛み強くなったから血管への負担はあるよね
634病弱名無しさん (ワッチョイ 42ae-+OQp)
2021/01/03(日) 11:21:15.97ID:yI9AkHJo0 >毎日もりもり出る人は卒業
毎日たくさん出ても硬くて苦しんでる人は卒業できないんだよ
毎日たくさん出ても硬くて苦しんでる人は卒業できないんだよ
635病弱名無しさん (ワッチョイW c281-TFk0)
2021/01/03(日) 11:23:34.63ID:i7y2NmbI0 なんか真っ黒なぼそぼその便が少しずつでるんだけど
これはなんなのどっか悪いのかな
これはなんなのどっか悪いのかな
636病弱名無しさん (ワッチョイW dd93-ccwf)
2021/01/03(日) 12:18:58.03ID:0r0AWba/0 生クリームたっぷりのクレープ食べたら1時間後にグルグルしてドカンと大量に出たわ。
やっぱり油が効くのね。
やっぱり油が効くのね。
637病弱名無しさん (ワッチョイW 79ff-LYfe)
2021/01/03(日) 14:35:42.96ID:s0kdHqAh0 >>636
牛乳
牛乳
638病弱名無しさん (スプッッ Sd62-OIKa)
2021/01/03(日) 15:51:29.82ID:xwHuE4lvd 三が日、何処にも出掛けず食べてたら3日連続でウンティが出た
ある程度食べないと出ないんだな〜
休みでストレス無いのが大きいのかも
便通良いのは有り難いが、同時に屁も出過ぎる
おまけに凄くクサイ
こんなにクサイ屁を頻繁にブッ放してたら、いいかげん愛猫に嫌われそうだ…
ある程度食べないと出ないんだな〜
休みでストレス無いのが大きいのかも
便通良いのは有り難いが、同時に屁も出過ぎる
おまけに凄くクサイ
こんなにクサイ屁を頻繁にブッ放してたら、いいかげん愛猫に嫌われそうだ…
639病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-199s)
2021/01/03(日) 23:19:29.73ID:FPVactz8a コロコロだけどなんとか今日中に出たわ…
640病弱名無しさん (ワッチョイ ed1e-bnZq)
2021/01/04(月) 01:05:51.21ID:eQnxil7C0 ビタミンB5がいいというのはホントか?
弛緩性便秘の場合
弛緩性便秘の場合
641病弱名無しさん (ワッチョイ ed1e-bnZq)
2021/01/04(月) 03:18:00.41ID:eQnxil7C0 屁が臭いならマグネシウムをすすめる
俺はウンコを貯めすぎて、ウンコ漬けを肛門で作ってしまったようだ
しかたなく摘便してみたが、漬物のニオイとウンコのニオイがする
俺はウンコを貯めすぎて、ウンコ漬けを肛門で作ってしまったようだ
しかたなく摘便してみたが、漬物のニオイとウンコのニオイがする
642病弱名無しさん (ワッチョイ ed1e-bnZq)
2021/01/04(月) 03:20:04.87ID:eQnxil7C0 マグネシウムは多すぎるのは良くない
副交感神経を刺激して来るのはいいが行き過ぎると副作用が出る
低血圧とか頻尿・尿漏れとか
副交感神経を刺激して来るのはいいが行き過ぎると副作用が出る
低血圧とか頻尿・尿漏れとか
643病弱名無しさん (ワッチョイ 4693-Jh9r)
2021/01/04(月) 09:02:02.64ID:9jfZEbTc0 はじめてこのスレをのぞいてみました。
1日に何度も(ほぼ毎食)スルリ超快便で尿と同じ程度しか時間もかかりません。
何を食べても関係ありません。
でも、健康体ではなく病院に通っています・・・。
どういう仕組みなのか・・・。
でも便秘の方はつらく、治ったら100%健康になるわけでなくとも、まず便秘を治したいんでしょうね・・・。
おなか(腸)を寝る前にもみほぐしてはいかがでしょうか。私はしていませんが、下腹部は常にやわらかいです。
失礼しました。
今年1年皆様の便ライフが通りがよくなりますように。
1日に何度も(ほぼ毎食)スルリ超快便で尿と同じ程度しか時間もかかりません。
何を食べても関係ありません。
でも、健康体ではなく病院に通っています・・・。
どういう仕組みなのか・・・。
でも便秘の方はつらく、治ったら100%健康になるわけでなくとも、まず便秘を治したいんでしょうね・・・。
おなか(腸)を寝る前にもみほぐしてはいかがでしょうか。私はしていませんが、下腹部は常にやわらかいです。
失礼しました。
今年1年皆様の便ライフが通りがよくなりますように。
645病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-GqcN)
2021/01/04(月) 12:26:51.61ID:2UN3BDaNa 便秘なんですが、ざがーどとかって何日ぐらい飲んだら出ますかね?もう一週間とかでてないんです
646病弱名無しさん (ワッチョイW 067b-Pp3P)
2021/01/04(月) 14:27:13.91ID:i/8XHmVb0 マグネ様無しでは生きていけんわ
永久に忠誠誓う
永久に忠誠誓う
647病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-MimR)
2021/01/04(月) 15:11:27.71ID:C6O9RAxc0 毎日出るんだけど病院でいつも便秘ですねえと言われて下剤も出されるんだけど
648病弱名無しさん (ワッチョイ 42df-qdLU)
2021/01/04(月) 15:40:39.17ID:MjqQGwVU0 毎日出るんですが出きってないということでしょうか、と
649病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-U1/q)
2021/01/04(月) 17:11:21.31ID:IMOvk+tQa 防風通聖散効いてる
ただ薬局だと高めだから診察がめんどくさい
ただ薬局だと高めだから診察がめんどくさい
650病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-GqcN)
2021/01/04(月) 17:20:58.78ID:2UN3BDaNa マグネ330の貰って食後ちゃんと飲んで2日たつけど全然ダメだわ。
651病弱名無しさん (ワッチョイW 4215-U+fM)
2021/01/04(月) 17:34:01.67ID:bFicWOIK0 頑固な便秘な人は空腹時に大量の水と飲まないと出ないよ
食後じゃ消化不良のリスク高める
食後じゃ消化不良のリスク高める
652病弱名無しさん (ワッチョイW e993-R6ZI)
2021/01/04(月) 18:08:29.95ID:o/Yhb6r70 わいも酸化マグは食後飲んでもまったく効かん
食後4時間は最低あけて飲むと効く
だから寝る前に2か3じょうのんでる
食後4時間は最低あけて飲むと効く
だから寝る前に2か3じょうのんでる
653病弱名無しさん (ワッチョイW dd15-CVLM)
2021/01/04(月) 18:21:10.91ID:wfKonWTl0 今年ってもう四日経ってるのか…はぁ〜
654病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-uJNI)
2021/01/04(月) 18:24:39.79ID:3qp4vwkN0 キムチ納豆最強
656病弱名無しさん (ワッチョイ beac-xkWr)
2021/01/04(月) 21:21:14.71ID:anAoloyK0 今年初ウンチさっき出ました
657病弱名無しさん (ワッチョイW e993-K2E+)
2021/01/05(火) 02:18:48.77ID:XdsBpyWq0658病弱名無しさん (ワッチョイW c216-oDKK)
2021/01/05(火) 10:01:01.61ID:QMsZ1gvK0 医者からクセになるので下剤はなるべく飲まないように
と言われていたが、下剤の力を借りてしまった
久々に出た
と言われていたが、下剤の力を借りてしまった
久々に出た
659病弱名無しさん (ワッチョイW ed4d-bg7m)
2021/01/05(火) 10:03:57.10ID:somv0jWr0 よっし!15分ぐらい奮闘してモリモリ出た!最近はケツ拭かずにシャワー直行だわ!ケツの穴拭くのこわいからな!
660病弱名無しさん (ワッチョイW c281-TFk0)
2021/01/05(火) 12:44:33.93ID:fqJ/nTum0 今日は出なさそうなのでグーフィス2錠飲んだ
661病弱名無しさん (ワッチョイW 4215-U+fM)
2021/01/05(火) 13:20:17.79ID:2XV/MiM10 便意ってこんなに腹痛を伴うものだっけってなる
662病弱名無しさん (ワッチョイ ed99-h1hV)
2021/01/05(火) 13:25:32.41ID:O56zfgW00 2日軟便のあと2日便秘で今日キレイな色の30cm級が朝昼二回出た
663病弱名無しさん (ワッチョイ 8267-UAPS)
2021/01/05(火) 15:07:57.57ID:PdEmkBth0 発酵食品と発酵食品の
キムチ納豆最強だよ
騙されたと思って試してみなされ
キムチ納豆最強だよ
騙されたと思って試してみなされ
664病弱名無しさん (ドコグロ MM0a-CVLM)
2021/01/05(火) 15:24:16.89ID:pGlkJL/TM 東洋人は黙って海藻だ
海藻をなんかオイルで和えたやつ食うと大変おきる
海藻をなんかオイルで和えたやつ食うと大変おきる
666病弱名無しさん (ワッチョイ 8267-UAPS)
2021/01/05(火) 17:14:53.41ID:PdEmkBth0 体質でしょう
667病弱名無しさん (ワッチョイW e993-K2E+)
2021/01/05(火) 17:19:11.76ID:XdsBpyWq0 仕組みをしりたいわ
668病弱名無しさん (オッペケ Srf1-qynN)
2021/01/05(火) 21:09:03.61ID:agXcgw+tr 便秘のタイプいっぱいあるの知らないのか?
669病弱名無しさん (ワッチョイ ed1e-bnZq)
2021/01/05(火) 21:20:24.22ID:PfTb6LLR0 もう肛門に指が入らない
摘便不能
摘便不能
670病弱名無しさん (ワッチョイW 420b-MeNa)
2021/01/05(火) 22:05:53.28ID:/D7z3F1a0 ついに初めて便秘外来行った
自分はいつもお腹のはりがきついが、腹部ctみるとブツもあるがガスが相当たまってるらしい
とりあえず大建中湯、ガスモチン、酸マグ処方で刺激性無しで様子見
ガス溜まりタイプは大建中湯とガスモチンでかなり改善する人が多いとのこと
あと野菜や発酵食品などの食生活で改善するのは既にある程度気を使ってる人は難しいらしいが腸もみなどは結構有効であるとい論文も多いらしくできるだけ毎日続けることを薦められた
自分はいつもお腹のはりがきついが、腹部ctみるとブツもあるがガスが相当たまってるらしい
とりあえず大建中湯、ガスモチン、酸マグ処方で刺激性無しで様子見
ガス溜まりタイプは大建中湯とガスモチンでかなり改善する人が多いとのこと
あと野菜や発酵食品などの食生活で改善するのは既にある程度気を使ってる人は難しいらしいが腸もみなどは結構有効であるとい論文も多いらしくできるだけ毎日続けることを薦められた
671病弱名無しさん (ワッチョイW e993-n71B)
2021/01/05(火) 22:53:08.63ID:hD04pKUM0 オイルデルは効き目ありますか?
使ったことがある人がいらしたら教えて下さい
使ったことがある人がいらしたら教えて下さい
672病弱名無しさん (ワッチョイ e515-YPA5)
2021/01/06(水) 03:25:35.20ID:dTaLyuN70 >>651
ついつい食事の用意する時にお盆に一緒に添えて持ってきて
食前にセンナと酸化マグネシウムをラブレ3本で飲んで
不味い思いを先にしておいてから美味しく食事をとってしまうから
たまに効き目がわるくて翌日もう一度同量飲む羽目になるんだな
自分はかなり長年服用しているので効き目のある最低量が多くて
肝臓のためにも3日に一度以上はなるべく服用したくないんだよね・・
普段もビオフェルミン(今はビオスリーに変更)や納豆キノコ海藻おからクッキーなど
積極的に取り入れてはいるんだけど
ついつい食事の用意する時にお盆に一緒に添えて持ってきて
食前にセンナと酸化マグネシウムをラブレ3本で飲んで
不味い思いを先にしておいてから美味しく食事をとってしまうから
たまに効き目がわるくて翌日もう一度同量飲む羽目になるんだな
自分はかなり長年服用しているので効き目のある最低量が多くて
肝臓のためにも3日に一度以上はなるべく服用したくないんだよね・・
普段もビオフェルミン(今はビオスリーに変更)や納豆キノコ海藻おからクッキーなど
積極的に取り入れてはいるんだけど
673病弱名無しさん (ワッチョイW e5b7-al49)
2021/01/06(水) 03:27:55.63ID:WtkzY4gJ0674病弱名無しさん (ワッチョイ e515-YPA5)
2021/01/06(水) 03:33:29.38ID:dTaLyuN70 >>642
頻尿の原因はそれなのかな。でも血圧は高いw
乳酸菌を摂る前は一番ひどい時は手袋して摘便もしていたけど
そのあと必ず脳貧血になってトイレで倒れて1時間くらい動けなくなるし
命の危険を感じながら取り掛かっていた
やはり下剤を飲むときは大量の水分と空腹時、そういう超基本的な事を見直していかないとね
頻尿の原因はそれなのかな。でも血圧は高いw
乳酸菌を摂る前は一番ひどい時は手袋して摘便もしていたけど
そのあと必ず脳貧血になってトイレで倒れて1時間くらい動けなくなるし
命の危険を感じながら取り掛かっていた
やはり下剤を飲むときは大量の水分と空腹時、そういう超基本的な事を見直していかないとね
677病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-GqcN)
2021/01/06(水) 06:14:46.51ID:FAVK9ZgWa マグネシウム空腹時に水500飲んでもダメだわ。腹がギュルギュル言っていかにも出そうになるけど出ない。腹を思い切り引っ込めたり戻したりヒクソンみたいなのやったら凄いギュルギュルなるけど全然だめだ
678病弱名無しさん (オッペケ Srf1-qynN)
2021/01/06(水) 08:17:47.69ID:4r8TAaFCr マグネシウムの気まぐれはムカつくよな。落差が激しい。俺はスルーラックしか使わなくなった。
679病弱名無しさん (ワッチョイ 42ae-+OQp)
2021/01/06(水) 09:54:18.55ID:64mmkYOx0 軟便や下痢っぽくなる方法はいくらでも体験してるんだけど
丁度良い硬さの便になる方法が見付からず苦労している毎日です
丁度良い硬さの便になる方法が見付からず苦労している毎日です
680病弱名無しさん (スプッッ Sdc2-BIkj)
2021/01/06(水) 09:55:57.41ID:ml5csWg5d 年末年始はいい感じだったのに仕事始まったとたん出なくなったわ
681病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-B9fQ)
2021/01/06(水) 10:04:48.36ID:GZ7xh8Z/a 3日に一度のアローゼンを4包→3に減らして出ることはちゃんと出るけど肛門の危険を感じる
682病弱名無しさん (スプッッ Sd62-OIKa)
2021/01/06(水) 12:02:37.29ID:+Dwf3FZZd683病弱名無しさん (ドコグロ MM0a-CVLM)
2021/01/06(水) 13:00:04.88ID:4lUrmO2PM 1.5リットルペットもってって
日中は忙しかろうが何だろうが何でもこれを飲みきって家に帰る、を徹底してる
日中は忙しかろうが何だろうが何でもこれを飲みきって家に帰る、を徹底してる
684病弱名無しさん (ワッチョイ ed99-h1hV)
2021/01/06(水) 20:44:00.03ID:vlhjuc5N0 今夜はなぜだか夕飯の後にお屁が出たり出なんだり
どういう平仄なのか摩訶不思議なり
どういう平仄なのか摩訶不思議なり
685病弱名無しさん (ワッチョイ 06c4-wX28)
2021/01/06(水) 20:49:37.07ID:1LvwZjPH0 過去スレ85に書いた座ってお辞儀の繰り返し運動で、去年ほぼ1年、下剤なしで済んだ。
整腸剤飲んでても三日便秘が確実には防げなかったので止めて、代わりに思い付きで始めた。
食事、水分摂取量等気を付けたうえでの事だけど。
PC画面やスマホ見ながら、1時間続けて、ダメならその日はあきらめ。
わずかにでも便意が来たら、いきんで出してる、強い便意はまず起きない。
整腸剤飲んでても三日便秘が確実には防げなかったので止めて、代わりに思い付きで始めた。
食事、水分摂取量等気を付けたうえでの事だけど。
PC画面やスマホ見ながら、1時間続けて、ダメならその日はあきらめ。
わずかにでも便意が来たら、いきんで出してる、強い便意はまず起きない。
686病弱名無しさん (ワッチョイW 4901-BIkj)
2021/01/06(水) 22:20:52.87ID:0NOodSyy0 いきむの良くないってわかってるけど、限界までいきまないと出ない
687病弱名無しさん (ガラプー KK85-mL1x)
2021/01/07(木) 05:16:00.77ID:JwcxTK69K 出産経験ある方って息み方とか違うのかな?
ストレスは有るだろうし子宮と肛門は違うけど、息むだけで考えたら便秘とかならなさそう
ストレスは有るだろうし子宮と肛門は違うけど、息むだけで考えたら便秘とかならなさそう
688病弱名無しさん (ワッチョイW e993-R6ZI)
2021/01/07(木) 05:28:19.86ID:NcSiHi1o0 ちょっと違うけど長年の便秘に苦しめられて便秘はいきむものではなく力を抜くのを徹底して治した(たまに便秘あり)
その力を抜くのが出産のいきみ逃がしに物凄く役立って安産だったわ
その力を抜くのが出産のいきみ逃がしに物凄く役立って安産だったわ
689病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-mPBM)
2021/01/07(木) 07:38:28.45ID:sVou/RpE0 処方されたマグネシウムを多く飲んでも効かないのは
肛門付近の便だけカチカチに固まって栓みたいになるからなんだけど
対策ないですか?
浣腸だとすっきりなんだけどマグネシウム処方した医者が
体にものすごく悪いとかで大反対してた
肛門付近の便だけカチカチに固まって栓みたいになるからなんだけど
対策ないですか?
浣腸だとすっきりなんだけどマグネシウム処方した医者が
体にものすごく悪いとかで大反対してた
690病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-mPBM)
2021/01/07(木) 07:40:28.99ID:sVou/RpE0 マグネシウム飲んでも全然出ないから浣腸して無理やり出したんだけど
入り口が毎回肛門から血が出るくらいカチカチなのに中の方はマグネシウム
効いた軟便だった
もしかしてこれ肛門狭窄なのか?
入り口が毎回肛門から血が出るくらいカチカチなのに中の方はマグネシウム
効いた軟便だった
もしかしてこれ肛門狭窄なのか?
691病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-mPBM)
2021/01/07(木) 07:44:58.45ID:sVou/RpE0692病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-mPBM)
2021/01/07(木) 07:48:00.54ID:sVou/RpE0693病弱名無しさん (ワッチョイW ed4d-bg7m)
2021/01/07(木) 08:27:00.76ID:dcnuOiBG0 今日もモリモリめっちゃ出た!!!
最近は2日に一回ぐらいのペースで出てるんだが量が凄い!!!10分ぐらいかけてイキんでやっと頭を出してくれるんだがそこからがまた長い!!!ケツ穴付近が膨らんでるから指でマッサージしてなんとか頭を出しきる!!!頭が出きったらあとはモリモリモリって腸の上の方にある分も一気に出てくれるから超気持ちいい!!!太さも長さも半端ない!!!よくこの太さがケツから出たなって感じ!!!腸内が空っぽになったのわかるわ!!!体が軽い!!!
最近は2日に一回ぐらいのペースで出てるんだが量が凄い!!!10分ぐらいかけてイキんでやっと頭を出してくれるんだがそこからがまた長い!!!ケツ穴付近が膨らんでるから指でマッサージしてなんとか頭を出しきる!!!頭が出きったらあとはモリモリモリって腸の上の方にある分も一気に出てくれるから超気持ちいい!!!太さも長さも半端ない!!!よくこの太さがケツから出たなって感じ!!!腸内が空っぽになったのわかるわ!!!体が軽い!!!
695病弱名無しさん (スプッッ Sd62-BIkj)
2021/01/07(木) 09:04:40.49ID:vWmi2K7Ud696病弱名無しさん (ワッチョイW c296-5Ifi)
2021/01/07(木) 09:21:07.47ID:prLlecKt0 牛乳がぶ飲みだよ
698病弱名無しさん (ワッチョイW ed4d-bg7m)
2021/01/07(木) 09:28:07.01ID:dcnuOiBG0 あーまだケツ穴がヒリヒリする幸せな痛みと捉えよう
699病弱名無しさん (ワッチョイ dd15-j+tj)
2021/01/07(木) 10:32:32.93ID:Ub70aRmV0 酸化マグネシウム1日2gを長期間連用すると高マグネシウム血症のリスク伴いますか?
年齢もまだ若いですし、腎臓も悪くないですが
年齢もまだ若いですし、腎臓も悪くないですが
700病弱名無しさん (ワッチョイ dd93-Jh9r)
2021/01/07(木) 10:50:24.12ID:trgVjZ/00 そもそも腎臓が正常な人でも飲んでそんなリスクがある薬を医者がぽんぽん出すと思う?
701病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-B9fQ)
2021/01/07(木) 11:16:52.79ID:9JlDc3pOa 2〜3日おきに5錠飲んでるけど毎食後で割ればセーフ(震
702病弱名無しさん (アウアウエー Sa4a-GqcN)
2021/01/07(木) 12:03:40.34ID:Cr9hRFloa >>693
なにのんだんですか?自然と?
なにのんだんですか?自然と?
704病弱名無しさん (ワッチョイW d10b-SOuj)
2021/01/07(木) 15:11:48.50ID:UqWYINqV0705病弱名無しさん (ブーイモ MMb6-pOri)
2021/01/07(木) 15:38:18.26ID:f+L+EpXfM 薬頼みの人って腸活やってんの?
面倒臭いから薬オンリーなんじゃね?
面倒臭いから薬オンリーなんじゃね?
708病弱名無しさん (ワッチョイW ed01-RT2+)
2021/01/07(木) 20:18:49.74ID:iucNXrjZ0 会社始まったらまーた出ないよ
家にいると催すのになぁ
家にいると催すのになぁ
709病弱名無しさん (ワッチョイW c216-oDKK)
2021/01/07(木) 20:24:39.85ID:hjs9YMPo0710病弱名無しさん (ワッチョイW c9cc-NUmo)
2021/01/07(木) 20:46:12.12ID:Y0FIImt/0 >>707
ストレス性の便秘がサプリと食事で治るんだったら悩まない
ストレス性の便秘がサプリと食事で治るんだったら悩まない
712病弱名無しさん (ブーイモ MMb6-pOri)
2021/01/07(木) 20:58:30.34ID:f+L+EpXfM >>710
自分も仕事のストレスで便秘になるけど薬は使わずサプリで凌いでる
自分も仕事のストレスで便秘になるけど薬は使わずサプリで凌いでる
713病弱名無しさん (ワッチョイW c9cc-NUmo)
2021/01/07(木) 21:39:35.15ID:Y0FIImt/0714病弱名無しさん (ワッチョイW 5f15-sFCV)
2021/01/08(金) 00:09:36.70ID:4e7ZCjas0 下剤飲むと出すぎてびっくりする…痩せるわ
715病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/08(金) 00:37:52.46ID:h7CXSFLD0 ビオラーゼっていう整腸剤が消化酵素入りで珍しいなと思って買って胃のもたれは無くなったんだけどガスがすごい止まらない
今までザガートビオスリーはそんな事無かったのになんでだ
ビオフェルミンは合わないのかなぜかカチカチになる
大した違いはなさそうに見えてどれが合ってるのかわからん
今までザガートビオスリーはそんな事無かったのになんでだ
ビオフェルミンは合わないのかなぜかカチカチになる
大した違いはなさそうに見えてどれが合ってるのかわからん
716病弱名無しさん (ワッチョイ 5f2a-ENLU)
2021/01/08(金) 05:08:25.03ID:wJfp3Jr90 焼き芋とバナナ食ったらでたー
ちと腹が張って苦しかったけど
ちと腹が張って苦しかったけど
717病弱名無しさん (ワッチョイW ff4d-xeCO)
2021/01/08(金) 06:44:40.43ID:Lsdxyd710 >>702
マグネシウム250mgを朝昼夕2錠ずつ
マグネシウム250mgを朝昼夕2錠ずつ
718病弱名無しさん (ワッチョイW ff7b-PcOk)
2021/01/08(金) 08:13:42.61ID:wz9KTBJ90 腹痛来てトイレに入り秒で放出するウンコは綺麗な茶色なのに、出そうで出ないやつを苦労して放出したウンコは焦茶に黒みがかってて匂いもマジで臭い
719病弱名無しさん (ワッチョイ df67-lZna)
2021/01/08(金) 09:43:27.88ID:XJNqk/vv0 俺のうんこもロックダウン
720病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-ipvL)
2021/01/08(金) 09:45:56.91ID:Q5mkZBPtM 便秘外来で大建中湯、ガスモチン、酸マグ処方されて3日目で薬の効果かたまたまかようやく便意来た
最近、坐剤か刺激性下剤に頼ってたから久しぶりの自然な感じの便意でスッキリ出せて腹りのハリがようやく楽になった
ただ便が太くてカチカチで痛い
これから定期的にでるといいけど
最近、坐剤か刺激性下剤に頼ってたから久しぶりの自然な感じの便意でスッキリ出せて腹りのハリがようやく楽になった
ただ便が太くてカチカチで痛い
これから定期的にでるといいけど
721病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-PcOk)
2021/01/08(金) 10:36:38.56ID:ersMEtbVd 身体に悪いのは分かってるがキノコとかを生で食べて食あたり起こして腹痛からの下痢が便秘持ちには非常に助かる
溜まった便を出すのは腹壊すのが一番
溜まった便を出すのは腹壊すのが一番
722病弱名無しさん (アークセー Sxb3-jhjz)
2021/01/08(金) 13:02:05.18ID:rW1guL9rx Kindleの美サイクル習慣で腸美人になるって本良かったよ
自分もあまり食べ物効かないんで
自律神経とか大きいんだろうなと
自分もあまり食べ物効かないんで
自律神経とか大きいんだろうなと
723病弱名無しさん (ガラプー KK8f-h0Gg)
2021/01/08(金) 13:54:09.27ID:SoACdsslK トイレ居るんだけど窓有るから寒い。
724病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
2021/01/08(金) 14:45:31.63ID:kLhqg/fZ0 便秘してるとき口の奥がツーンとするような、胸焼けのような感覚がある
725病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/08(金) 15:28:00.08ID:h7CXSFLD0 逆流性食道炎と便秘って関係してるよね
726病弱名無しさん (ワッチョイ ff93-zMe3)
2021/01/08(金) 20:53:18.65ID:cUFXrFa/0727病弱名無しさん (ワッチョイ ff93-zMe3)
2021/01/08(金) 20:54:13.29ID:cUFXrFa/0729病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ipvL)
2021/01/08(金) 21:50:38.15ID:LOOZIZ7g0 わざわざ生キノコで腹下すくらいなら下剤で下した方がまだマシだと思う
730病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
2021/01/08(金) 23:22:40.06ID:Xi6xJFFz0 下剤って効くのかな?
便が硬くて肛門がふさがってるんだけど
もち摘便はしてある
浣腸しても奥の方にまでは届かない気がする
便意さえもない でも肛門の洗浄にはいいかも
いつになったら出るのか?
便が硬くて肛門がふさがってるんだけど
もち摘便はしてある
浣腸しても奥の方にまでは届かない気がする
便意さえもない でも肛門の洗浄にはいいかも
いつになったら出るのか?
731病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-BHfK)
2021/01/09(土) 07:58:13.50ID:DR0fOFGsd 下剤は怖いなぁ
癖になるとか言うし
それなら生キノコまでは行かないけど賞味期限切れの牛乳イッキ飲みとかの方がいいと思ってしまう
いずれにしても便秘は厄介
癖になるとか言うし
それなら生キノコまでは行かないけど賞味期限切れの牛乳イッキ飲みとかの方がいいと思ってしまう
いずれにしても便秘は厄介
732病弱名無しさん (ワッチョイW df0b-TjX8)
2021/01/09(土) 09:39:13.48ID:7lrYdjfe0733病弱名無しさん (ワッチョイW ff56-BX44)
2021/01/09(土) 10:01:15.18ID:nOOsY0H30 ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-)
734病弱名無しさん (ワッチョイ 5ffb-nqFH)
2021/01/09(土) 10:13:06.13ID:lNbCUCJl0 いつもは出せてる酸マグと餃子が効かなくて
寒い所為かと思い蒸しタオルで温める温罨法やったら効いた
本気で固くなる前に出せてホッとした
寒い所為かと思い蒸しタオルで温める温罨法やったら効いた
本気で固くなる前に出せてホッとした
735病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-71jj)
2021/01/09(土) 11:22:15.12ID:mAkKNE9f0 オイルデル買ったから効くかなと試してみようと思ったら
便秘しなくなった
便秘しなくなった
736病弱名無しさん (ワッチョイ 7fae-0hD9)
2021/01/09(土) 12:28:47.89ID:LsV2Zire0 便って直腸に近い所にいる時が一番水分とられるんだっけ?
738病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
2021/01/09(土) 13:09:02.78ID:xENqQ2Aq0 浣腸しても蓋が出てこないよ( ´-ω-)
740病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-jhjz)
2021/01/09(土) 14:01:36.96ID:oX2ev1Yv0 最近下剤飲むと下痢でめちゃくちゃお尻痛いから
防風通聖散とヤクルトだけにしたら常に便意で
しょっちゅうトイレ行ってる
出なくてお腹張って苦しいよりはましだけどね
防風通聖散とヤクルトだけにしたら常に便意で
しょっちゅうトイレ行ってる
出なくてお腹張って苦しいよりはましだけどね
741病弱名無しさん (ワッチョイ 5fac-lB9F)
2021/01/09(土) 16:31:20.91ID:H5LsFp/a0743病弱名無しさん (ワッチョイ 5f15-dEgL)
2021/01/09(土) 17:03:09.11ID:z7rt0VTu0744病弱名無しさん (ワッチョイ 7f67-lB9F)
2021/01/09(土) 17:04:05.68ID:6Jv5uMPP0 寒いと出ないな
腹巻した方が良い
腹巻した方が良い
746病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
2021/01/09(土) 17:59:27.76ID:ysZZdbQd0 マグネシウムはもうこれ以上は尿漏れが酷くて
747病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-jhjz)
2021/01/09(土) 18:12:18.15ID:oX2ev1Yv0748病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-jhjz)
2021/01/09(土) 18:13:06.70ID:oX2ev1Yv0 >>745
まだ飲み始めて2ヶ月くらいだけどなんとなく効いてるような
まだ飲み始めて2ヶ月くらいだけどなんとなく効いてるような
749病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-71jj)
2021/01/09(土) 18:17:16.97ID:mAkKNE9f0750病弱名無しさん (ワッチョイW df01-dtO/)
2021/01/09(土) 19:27:27.98ID:r0ce2hEv0 >>747
防風通聖散はたくさんの生薬が配合されていて、そのなかにはマグネシウムと同じ効果がある生薬と、センナと同じ効果がある生薬が含まれているよ
防風通聖散はたくさんの生薬が配合されていて、そのなかにはマグネシウムと同じ効果がある生薬と、センナと同じ効果がある生薬が含まれているよ
751病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-flhj)
2021/01/09(土) 20:49:16.85ID:gl1yP3kt0 センナ茶、飲めば以前は翌日には出てたのに今では3日間、飲まないと出なくなった!
これは耐性が付いて効かなくなったのかな?
次は何、飲むのが良いと思いますかね?
これは耐性が付いて効かなくなったのかな?
次は何、飲むのが良いと思いますかね?
752病弱名無しさん (ワッチョイW ffaf-WV/T)
2021/01/09(土) 21:09:21.54ID:Ww1hVbUC0 便秘って原因は様々だけど、しくみ的には便に水分が足りなくて先に進まなくなるのが一般的だと思うんだよね
出口で硬い蓋になってんのもその結果じゃないかと
そういう時に下剤で一旦出ても根本的な解決にはならないと思う
やっぱ腸活が必要なんじゃないかな
腸活で2ヶ月効果が続けばベターだと思う
出口で硬い蓋になってんのもその結果じゃないかと
そういう時に下剤で一旦出ても根本的な解決にはならないと思う
やっぱ腸活が必要なんじゃないかな
腸活で2ヶ月効果が続けばベターだと思う
755病弱名無しさん (ワッチョイ ffc3-lB9F)
2021/01/09(土) 21:21:57.84ID:AbSi/VUD0 >>745
かれこれ5年くらい毎日ヤクルト飲んでるけど便秘に関しては全く効いてないですね
かれこれ5年くらい毎日ヤクルト飲んでるけど便秘に関しては全く効いてないですね
756病弱名無しさん (ワッチョイW ffaf-WV/T)
2021/01/09(土) 21:24:46.67ID:Ww1hVbUC0758病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-IAMD)
2021/01/09(土) 21:54:09.31ID:ozalL9+aa ゼラチンって便秘に聞く?
下剤飲んでゼリー状のもの食べると少し緩くなるんだよね
下剤飲んでゼリー状のもの食べると少し緩くなるんだよね
759病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-IAMD)
2021/01/10(日) 06:38:09.23ID:GgiWCDb6a >>758追記ですまん
下剤耐性ついててゼリー状のもの食べなければ緩くならない
下剤耐性ついててゼリー状のもの食べなければ緩くならない
760病弱名無しさん (ワッチョイ 7fae-0hD9)
2021/01/10(日) 09:13:05.00ID:utk2NQN+0 カマグを飲まずに軟便にしようと思うなら
毎日山盛りのきな粉を食べたらいいですよ
ただ何度もトイレに行ったり、何度も肛門を拭いてヒリヒリ状態に
なってしまいますけど
毎日山盛りのきな粉を食べたらいいですよ
ただ何度もトイレに行ったり、何度も肛門を拭いてヒリヒリ状態に
なってしまいますけど
761病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-GO1P)
2021/01/10(日) 09:17:37.26ID:1HxtUc1qa みかんの外皮を剥いてミキサーかけて飲んだら
8時間後くらいにドバドバ出たよ。
8時間後くらいにドバドバ出たよ。
762病弱名無しさん (ワッチョイ 7f67-lB9F)
2021/01/10(日) 09:23:31.72ID:zNtj3TbL0 陳皮が効いたんでしょう
763病弱名無しさん (ラクッペペ MM4f-pSur)
2021/01/10(日) 11:46:42.99ID:7vA6ZC/GM 何日も出ないから下剤飲んで出して、後半は下ってるのに量が少なすぎて全然出た気がしない
ウンコが出ないんじゃなくてウンコ製造されてないのかな?と思う
あーすっきり出したい
ウンコが出ないんじゃなくてウンコ製造されてないのかな?と思う
あーすっきり出したい
764病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
2021/01/10(日) 12:11:46.32ID:EujH5nXK0 マグ330x2とx3を一日交代で飲んで緩めのが出ますと主治医(心療内科)に話したら、330+400を毎日飲むように処方されたのね。
したっけ便秘が再発して、もう大変さ。
数日前から元に戻して、さっきやっと緩めのが出たわ。便秘よりましだから、しばらくはこの状態を維持したいな。
したっけ便秘が再発して、もう大変さ。
数日前から元に戻して、さっきやっと緩めのが出たわ。便秘よりましだから、しばらくはこの状態を維持したいな。
765病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-6B2u)
2021/01/10(日) 12:24:12.77ID:+Illwwjc0 すぐそこまで来てるのに途中で引っかかって自力で出せる気がしなくて出したり引っ込めたり繰り返して死ぬかと思った
何年か前に同じ状況あって途中悪寒で死にそうになりながらも何とか浣腸買いに行って出した時の残り1本あって本当良かった
一昨日まあまあ出したはずなのに1日出なかっただけでこんな状況になるの久々だった
何年か前に同じ状況あって途中悪寒で死にそうになりながらも何とか浣腸買いに行って出した時の残り1本あって本当良かった
一昨日まあまあ出したはずなのに1日出なかっただけでこんな状況になるの久々だった
766病弱名無しさん (ワッチョイW df93-RhSJ)
2021/01/10(日) 12:24:29.20ID:IUCf7A1U0 昨夜鍋で大量に野菜食べたら酸化マグ飲まずに久々でたわ
767病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ipvL)
2021/01/10(日) 12:29:22.76ID:USjdA3ET0 処方された酸マグ330×2を3食ごとに摂ってるけど全然便が柔らかくならない
水分もたっぷり摂ってる
酸マグが効かない体質はどういう理屈なんだろ
水分もたっぷり摂ってる
酸マグが効かない体質はどういう理屈なんだろ
769病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-mLz1)
2021/01/10(日) 12:50:51.93ID:iIGRtHM+M オリーブオイルをサラダにかけたりしてるけどダメだな
臭い屁はやたら出るけど便意がこない
臭い屁はやたら出るけど便意がこない
770病弱名無しさん (スフッ Sd9f-BX44)
2021/01/10(日) 13:26:42.53ID:bDjFsrxvd マグミットは弛緩性便秘には効かないよ
771病弱名無しさん (オッペケ Srb3-k4VN)
2021/01/10(日) 16:12:45.03ID:aT4DbBdQr スルーラック2錠飲めば解決
773病弱名無しさん (ワッチョイW df67-FwGI)
2021/01/10(日) 17:21:34.75ID:qzbQFRSL0 前は1週間以上出ないとかひどい便秘で浣腸とかずっとしてたけど
腸活で食事改善とトレーニングするようになったら毎日バナナうんこが出るくらいには治ってきた
腸活で食事改善とトレーニングするようになったら毎日バナナうんこが出るくらいには治ってきた
775病弱名無しさん (ワッチョイW df15-vS+x)
2021/01/10(日) 20:20:31.97ID:kQhrVprI0 リンゼスを服用し30分後に晩御飯を食べた
その後リンゼス服用から一時間半でとんでもない下痢になった
下痢発生までの時間が短くていいなこれ
就寝前に飲む薬だと翌朝まで下痢の覚悟を持ってなきゃいけないからな
その後リンゼス服用から一時間半でとんでもない下痢になった
下痢発生までの時間が短くていいなこれ
就寝前に飲む薬だと翌朝まで下痢の覚悟を持ってなきゃいけないからな
776病弱名無しさん (ワッチョイ df81-lZna)
2021/01/10(日) 23:10:33.51ID:O6sNEyFn0 自転車漕ぎ1時間とマーマレード食ったら出た
777667 (オッペケ Srb3-SYy5)
2021/01/11(月) 08:55:27.65ID:y50W9Hvjr プレーンヨーグルトにマーマレードをトッピングすると旨いよ
778病弱名無しさん (ワッチョイ 7fae-0hD9)
2021/01/11(月) 12:19:49.16ID:C8tvRsNu0 大きめの玉ねぎを一人で1日に2個ぐらい食べたら
トイレに何度も行くようになっちゃいます
トイレに何度も行くようになっちゃいます
779病弱名無しさん (ワッチョイW df67-09As)
2021/01/11(月) 12:40:16.24ID:lpotL97B0780病弱名無しさん (ワッチョイW df67-09As)
2021/01/11(月) 12:41:19.97ID:lpotL97B0 肛門付近がカチカチになる人はウォシュレット必須だぞ
ウォシュレットさえあれば便秘の苦しみから解放される
ウォシュレットさえあれば便秘の苦しみから解放される
781病弱名無しさん (アークセー Sxb3-jhjz)
2021/01/11(月) 13:33:14.52ID:Aiig5cidx まあウォシュレットに頼るのも良くはないらしいけど
そうも言ってられないよね
そうも言ってられないよね
783病弱名無しさん (ワッチョイW 5fcc-ufSt)
2021/01/11(月) 16:14:19.13ID:cY7dbQxq0 便秘気味かなって思ってたけど、久々にコーヒーを昨日から続けて飲んだらびっくりするほど出た
食物繊維多めの食事してたけど宿便ってやっではってくらい出てた
コーヒーを丁寧に入れて飲むのが週間だったけどご無沙汰だったから気まぐれに飲んでみたらこれだよ
他やツイッターでは書けないのでここに書き込む
食物繊維多めの食事してたけど宿便ってやっではってくらい出てた
コーヒーを丁寧に入れて飲むのが週間だったけどご無沙汰だったから気まぐれに飲んでみたらこれだよ
他やツイッターでは書けないのでここに書き込む
784病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
2021/01/11(月) 19:19:59.89ID:fQMdm9fw0 薬に頼りたくないからマグネシウムやめてヨーグルト食べたりキャベツ食ったりしてるんだけどうまくいかないなあ
785病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/11(月) 19:27:34.96ID:n4S4l8Fd0 食後にカマグ飲むのは軽度の便秘の予防にしかならないよね
出したいなら空腹時に大量の水とカマグと油を飲んで下さないとね
あと摘便
出したいなら空腹時に大量の水とカマグと油を飲んで下さないとね
あと摘便
786病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
2021/01/11(月) 19:36:41.32ID:7iGAMqRy0 カリウム不足の可能性を考えてる
食物繊維が多いものにはカリウムも多い
若い頃は野菜とか食わなくても大丈夫だった
食物繊維が多いものにはカリウムも多い
若い頃は野菜とか食わなくても大丈夫だった
787病弱名無しさん (ワッチョイ 5f1e-Cbw0)
2021/01/11(月) 19:37:19.44ID:7iGAMqRy0 ウンコが少し出るようになってきた
788病弱名無しさん (ワッチョイW ffaf-WV/T)
2021/01/11(月) 19:40:52.86ID:ScV/W/WU0789病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-NUt6)
2021/01/11(月) 20:16:38.02ID:8ZIIHmOB0 >>765
すぐそこでまさに今、止まっています。自力で出したいけど全然、出ません。ツライ···
すぐそこでまさに今、止まっています。自力で出したいけど全然、出ません。ツライ···
790病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-QSxA)
2021/01/11(月) 20:19:37.62ID:m5hz0uDda オイルデル飲んだけど出るかな?
793病弱名無しさん (ワッチョイW 5f4d-kt7E)
2021/01/11(月) 23:06:42.27ID:d3unYz6m0 三連休出なかったから浣腸した
まあまあ出たけど気分が悪い
浣腸やると脱力感と寒気がある
まあまあ出たけど気分が悪い
浣腸やると脱力感と寒気がある
795病弱名無しさん (ワッチョイW 7f0b-ipvL)
2021/01/12(火) 00:53:12.56ID:b6lyw8eE0 >>779
全部固いし、一週間以上飲み続けても固くて出づらいままで緩い便など全くでない
全部固いし、一週間以上飲み続けても固くて出づらいままで緩い便など全くでない
796病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-Cbw0)
2021/01/12(火) 06:27:06.26ID:fDfSgHUA0797病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
2021/01/12(火) 07:45:15.67ID:kgoVNbQu0 マグネシウム頼らずに三日目で結構スルッと綺麗なうんち出た
朝は白米、納豆、はちみつ入れたヨーグルト
昼は白米、ふりかけ、キャベツサラダ、サラダチキン
お菓子にピュレグミ
夜はキャベツサラダ、サラダチキン、豆腐、はちみつ入れたヨーグルト
この三連休はこんな感じの食生活
しばらくはこんな食生活をしてみようと思うけどりんごとかキノコも取り入れて腸食のバリエーションを増やしたいな
朝は白米、納豆、はちみつ入れたヨーグルト
昼は白米、ふりかけ、キャベツサラダ、サラダチキン
お菓子にピュレグミ
夜はキャベツサラダ、サラダチキン、豆腐、はちみつ入れたヨーグルト
この三連休はこんな感じの食生活
しばらくはこんな食生活をしてみようと思うけどりんごとかキノコも取り入れて腸食のバリエーションを増やしたいな
798病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-71jj)
2021/01/12(火) 10:29:15.06ID:Qe8VtXNq0 >>792
自分は買ったら便秘してなくて、まだ試せてないんですよね
自分は買ったら便秘してなくて、まだ試せてないんですよね
799病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-jhjz)
2021/01/12(火) 11:55:37.06ID:GU+xpCww0 今日は寒いし気圧も低いので体調悪くて出なさそう
ホッカイロでお腹温めたら出るかな
ホッカイロでお腹温めたら出るかな
800病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
2021/01/12(火) 12:09:19.80ID:SiVxCkY60 >>797
体冷えそうなものが多いけど寒くない?
体冷えそうなものが多いけど寒くない?
801病弱名無しさん (ワンミングク MMdf-p55G)
2021/01/12(火) 14:44:23.94ID:CtuwrplaM ホッカイロて考えた人は神だよな
802病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-xeCO)
2021/01/12(火) 15:08:39.87ID:kgoVNbQu0 >>800
言われてみればそうだな味噌汁追加するか
言われてみればそうだな味噌汁追加するか
803病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
2021/01/12(火) 20:17:48.59ID:Pr1l110c0 少ししか出てないのにドカ食いしてしまって苦しい。バカだわ。
804病弱名無しさん (アウアウエー Sa7f-lCrr)
2021/01/12(火) 20:49:28.97ID:mjx6cJqra オイルデルで少し出た
805病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
2021/01/12(火) 21:12:37.34ID:SiVxCkY60806病弱名無しさん (ワッチョイ df67-lZna)
2021/01/13(水) 07:44:37.99ID:4XohjsHQ0 今日もくっさいうんこが出ましたよ
807病弱名無しさん (ワッチョイW df93-RhSJ)
2021/01/13(水) 10:48:47.31ID:w5W4bOm+0 ヨーグルト200か300g食べたら出た
小さいカップ1個では出ない
小さいカップ1個では出ない
808病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-6B2u)
2021/01/13(水) 11:03:48.75ID:vEoWto8g0 ウサギうんこちゃん数個15個くらい出た
硬い
硬い
809病弱名無しさん (ワッチョイ 5ffb-nqFH)
2021/01/13(水) 11:17:43.83ID:suXytUxa0 寒いからと電気毛布を点けたまま寝ると体が渇いて固くなる
眠ったのを検知してオフしてくれないかと探したら
睡眠計とかあるけど高すぎる
眠ったのを検知してオフしてくれないかと探したら
睡眠計とかあるけど高すぎる
810病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-mKE2)
2021/01/13(水) 12:09:40.52ID:N2UrK2Yla コンセントタイマー使うと良いよ
2種類あるけど、入り切り複数回出来る方
2種類あるけど、入り切り複数回出来る方
811病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-BHfK)
2021/01/13(水) 12:27:31.08ID:lJajvE4Pd 寝る前にホカホカMAXにしておいて布団入ったら消すようにしてる
一晩中の電気毛布は乾燥が凄いみたいだからね
一晩中の電気毛布は乾燥が凄いみたいだからね
813病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/13(水) 14:31:09.87ID:XghZGxSr0 それ悩んだけど時間で止まる布団乾燥機で幸せになれた
814病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-NUt6)
2021/01/13(水) 14:37:42.64ID:svV6IlNi0 3日ぶりなのにモンキーバナナしか出なかったわ
無念だわ
無念だわ
815病弱名無しさん (ワッチョイW ffaa-nElV)
2021/01/13(水) 17:12:27.67ID:opgXQvSC0 何年も酸化マグネシウムで出してきたけどかかりつけ医から加齢に伴い高マグネシウム症が怖いからとアミティーザを勧められ飲んでみたら1時間経たないうちに強烈な下痢に見舞われて断念
便秘薬の漢方はガンになると言われたし
お腹の痛くならない便秘薬でお勧めありませんか?
ちなみに飲まないと便意すらないタイプです
便秘薬の漢方はガンになると言われたし
お腹の痛くならない便秘薬でお勧めありませんか?
ちなみに飲まないと便意すらないタイプです
816病弱名無しさん (スッップ Sd9f-rmk0)
2021/01/13(水) 17:29:48.03ID:RQnLEBqvd 大建中湯かなあ
悪いもの入ってない
でももらいにいくのめんどくさいんだよね
悪いもの入ってない
でももらいにいくのめんどくさいんだよね
818病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-ET+I)
2021/01/13(水) 19:06:54.83ID:+EIzrvTfM 酸化マグネシウムと水1リットルぐらい夜に飲むと絶対次の朝大腸まで来てるのわかる けどどうしても直腸溜で止まる日があるんだよね
俺は遂にアナル洗浄キットを買った
俺は遂にアナル洗浄キットを買った
819病弱名無しさん (ワッチョイW df93-p55G)
2021/01/13(水) 21:06:53.07ID:1EaCcf9Z0 1Lだと…
820病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-0tSu)
2021/01/14(木) 00:09:14.19ID:8f50E95Ua みんな大変そうすぎる
821病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/14(木) 00:29:01.01ID:Mk/RiIGL0 プロテインを無添加オーガニックに変えたら前より調子良くなった
化学物質添加物って内臓を汚すんだなぁ
化学物質添加物って内臓を汚すんだなぁ
822病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
2021/01/14(木) 01:52:58.28ID:yEcSkmHA0 自分はホエイプロテイン自体やめたらがぜん調子が良くなった
筋肉の付きはイマイチな気がするから無添加を試してみるか、あるいはソイか
筋肉の付きはイマイチな気がするから無添加を試してみるか、あるいはソイか
823病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/14(木) 03:07:34.07ID:Mk/RiIGL0 >>822
ホエイは悪玉菌増えるみたいだから体臭も臭くなるのがね
ヘンププロテインおすすめ亜鉛マグネシウム鉄なども入ってて甘味料無いから美味しく無いけど飲みやすい
トレーニーにはホエイのが良いんだろうけど
ホエイは悪玉菌増えるみたいだから体臭も臭くなるのがね
ヘンププロテインおすすめ亜鉛マグネシウム鉄なども入ってて甘味料無いから美味しく無いけど飲みやすい
トレーニーにはホエイのが良いんだろうけど
824病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-ET+I)
2021/01/14(木) 05:03:13.13ID:h/Tuvg4GM うーん でもだめか衣が付いてるのは。グルテンを酸化させてるの食べた翌朝100%滞留してるなあ しかも小腸すら通過し終わってない感覚
自炊してる分には毎朝起きたらすぐに出るけど、間に合わせで買ってきた飯は無理だ
自炊してる分には毎朝起きたらすぐに出るけど、間に合わせで買ってきた飯は無理だ
825病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-9Gpg)
2021/01/14(木) 06:55:21.67ID:i50tQi6e0 出る出ない関係なく朝トイレに座る習慣をつくっていこうと思うどっかで効果あるって読んだしなんか良さそうな気がする
826病弱名無しさん (ワッチョイ 5f99-cRa5)
2021/01/14(木) 07:02:01.76ID:yEcSkmHA0827病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-mJKn)
2021/01/14(木) 12:42:46.40ID:awDLsP/c0 腹筋が筋肉痛になった
828病弱名無しさん (アウアウウー Saa3-Rbis)
2021/01/14(木) 15:45:03.41ID:FXjCG/eya ビオスリー&便秘薬を減薬→効き目が遅くなったけど
翌日と翌々日の2日間はお通じが来るようになったから改善されてるのかなあ
翌日と翌々日の2日間はお通じが来るようになったから改善されてるのかなあ
829病弱名無しさん (ワッチョイW 7f62-wLls)
2021/01/14(木) 16:49:06.21ID:TGN8fF180 4日出てない
ところで、医学的には何日出なかったら便秘と診断されるんだろうか?
ところで、医学的には何日出なかったら便秘と診断されるんだろうか?
830病弱名無しさん (ワッチョイW ff7b-W4dq)
2021/01/14(木) 16:54:27.39ID:S9SBJ4HK0 3日以上
あるいは2日以内でも出る量が少ない
あるいは2日以内でも出る量が少ない
831病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-Cwx9)
2021/01/14(木) 17:01:14.61ID:Nx8Jos/U0 ずっとセンノシド2錠飲んでて毎日出てたけど
最近膨満感と下腹痛が酷くなったのでグーフィスに換えて貰った
医者はグーフィスで出なくても、諦めずに時々センノシドに変更して
続けるように言われました
んでもグーフィスは食前でセンノシドは寝る前なので変更はなかなか
難しいので追加で飲んでます
これって良くないかな?
最近膨満感と下腹痛が酷くなったのでグーフィスに換えて貰った
医者はグーフィスで出なくても、諦めずに時々センノシドに変更して
続けるように言われました
んでもグーフィスは食前でセンノシドは寝る前なので変更はなかなか
難しいので追加で飲んでます
これって良くないかな?
832病弱名無しさん (ワッチョイW ffaf-WV/T)
2021/01/14(木) 17:18:26.77ID:95FDq53y0833病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb7-71jj)
2021/01/14(木) 17:28:47.66ID:iMwirMdR0834病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdf-lB9F)
2021/01/14(木) 18:29:44.46ID:2ldfx+2L0 3日くらい前から白湯を飲んだりショウガを食べてるけど
朝方にしっかりした便が出る
野菜を食べるときも白湯を飲みながら胃を冷やさないように気をつけている
胃腸を冷やさないことが功を奏しているのかもしれない
朝方にしっかりした便が出る
野菜を食べるときも白湯を飲みながら胃を冷やさないように気をつけている
胃腸を冷やさないことが功を奏しているのかもしれない
835病弱名無しさん (ワッチョイW 5f01-h838)
2021/01/14(木) 18:40:47.24ID:migqkTDU0 平日は出ないので休日にブリブリします
836病弱名無しさん (ワッチョイ dfb7-Cwx9)
2021/01/14(木) 18:44:23.42ID:Nx8Jos/U0 >832
レスありがとうございます
シフトしていく方向で決めてはいるんですけど
出ない→時々センノシドに変更→グーフィスに戻す でなくて
出ない→追加でセンノシド→グーフィスだけに戻す これでも構わないのかな? と思って
レスありがとうございます
シフトしていく方向で決めてはいるんですけど
出ない→時々センノシドに変更→グーフィスに戻す でなくて
出ない→追加でセンノシド→グーフィスだけに戻す これでも構わないのかな? と思って
837病弱名無しさん (スッップ Sd9f-1J+i)
2021/01/14(木) 19:02:25.18ID:O+CQJyUpd 自律神経を整えたくて
寝る前に副業の仕事するのやめてみたけど
うんこも仕事も溜まる一方で泣ける
根気強く続けよう
寝る前に副業の仕事するのやめてみたけど
うんこも仕事も溜まる一方で泣ける
根気強く続けよう
838病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-l2Dg)
2021/01/14(木) 19:13:44.67ID:Mk/RiIGL0 ウンは貯まるのにお金は貯まらないなんてそんな
839病弱名無しさん (テテンテンテン MM4f-ET+I)
2021/01/14(木) 19:27:38.21ID:no80UluBM >>819
冬場はもっと意識的に飲まないとだめかも 1日でいうと2Lはいる。ただでさえ空調で体内の水分無くなってるからうんこガチガチよ 夏場もデスクワークしてると水全然足りないね
夏に外回りの営業やってる頃は夏4リットルぐらい飲んでたから便秘知らずだった
冬場はもっと意識的に飲まないとだめかも 1日でいうと2Lはいる。ただでさえ空調で体内の水分無くなってるからうんこガチガチよ 夏場もデスクワークしてると水全然足りないね
夏に外回りの営業やってる頃は夏4リットルぐらい飲んでたから便秘知らずだった
840病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-Esru)
2021/01/14(木) 21:55:23.82ID:oxOEvYRi0 女の子でめちゃくちゃ水飲む子いるけど便秘なのかな
毎日2リットルのペットボトル持ってきてる
毎日2リットルのペットボトル持ってきてる
842病弱名無しさん (ワッチョイW 7f81-rmk0)
2021/01/14(木) 23:06:22.14ID:LTZEGB/l0 下剤の調整が出来なくてつらい
飲むとお腹痛くて下痢だし飲まないと出なくて苦しい
飲むとお腹痛くて下痢だし飲まないと出なくて苦しい
843病弱名無しさん (ワッチョイ c515-jAh2)
2021/01/15(金) 04:51:22.14ID:POGTiMxJ0 下剤飲む人はそれのみじゃなくて必ず乳酸菌類の常飲もベースにあったほうがいいと思う
自分も下剤単体でいた時代はずっとそんな感じで苦しんだけど
そういう類のものを数年続けてみて明らかに質が変わったよ
下剤なしでは出ないけど適正量でスルリと出るようにはなった
あとスレで何度も言われているけど下剤は空腹時に大量の水分と共にという鉄則にも忠実に
自分も下剤単体でいた時代はずっとそんな感じで苦しんだけど
そういう類のものを数年続けてみて明らかに質が変わったよ
下剤なしでは出ないけど適正量でスルリと出るようにはなった
あとスレで何度も言われているけど下剤は空腹時に大量の水分と共にという鉄則にも忠実に
844病弱名無しさん (オッペケ Srd1-X1eI)
2021/01/15(金) 08:22:42.12ID:tB2EO5BWr まあカフェインより水とか麦茶飲んだほうが便意くるのは間違いないな。
845病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-qcpo)
2021/01/15(金) 09:48:16.54ID:87bdfovPa 寝る前下剤飲んで深夜に第一波 起きて第二波 出勤途中にコンビニで現在第三波辛い
846病弱名無しさん (ワッチョイ 02ae-thEZ)
2021/01/15(金) 12:14:23.90ID:ut8tWY970 意外とワカメが効果がある事に再認識した
ただ人が普通に食事で食べてる量では駄目で
もっと多く食べないといけないけど
ただ人が普通に食事で食べてる量では駄目で
もっと多く食べないといけないけど
847病弱名無しさん (ワッチョイ cd99-IF3B)
2021/01/15(金) 14:10:35.68ID:ybKIVQAe0 >>805
自分の場合は加熱した野菜の方がお腹の調子いいですねー
参考までに
衝撃!野菜スープが生サラダより抗酸化力が高い理由。圧倒的。野菜スープ最強説
https://www.youtube.com/watch?v=0LLry6yzW1k
自分の場合は加熱した野菜の方がお腹の調子いいですねー
参考までに
衝撃!野菜スープが生サラダより抗酸化力が高い理由。圧倒的。野菜スープ最強説
https://www.youtube.com/watch?v=0LLry6yzW1k
848病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/15(金) 17:43:50.40ID:lJisGlNs0 浣腸して摘便してなんとか生きてる
帳が詰まっていつのに食べていいのかどうかわからん
便はとても硬く週1ぐらいで肛門に出てくる
でも硬すぎて太すぎて腸の自力では外に出られない
そこを摘便するってか、肛門内から手で外に出す
帳が詰まっていつのに食べていいのかどうかわからん
便はとても硬く週1ぐらいで肛門に出てくる
でも硬すぎて太すぎて腸の自力では外に出られない
そこを摘便するってか、肛門内から手で外に出す
849病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/15(金) 17:45:32.17ID:lJisGlNs0 サプリ見てたらキーウィの酵素がウンタラカンタラ
効くのか?
効くのか?
850病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/15(金) 17:50:07.49ID:lJisGlNs0 >>840
水のんでも無駄
腎臓が外に出すだけ
たまたま頻尿になってわかったことは
腸内と体内の水分比率の調整がおかしい
頻尿で尿量がかなり減る、1回あたりの尿の量がほんのちょっとしかない
すると便秘が一時的によくなる
つまり便秘は腸内の水分量の調節の問題
水のんでも無駄
腎臓が外に出すだけ
たまたま頻尿になってわかったことは
腸内と体内の水分比率の調整がおかしい
頻尿で尿量がかなり減る、1回あたりの尿の量がほんのちょっとしかない
すると便秘が一時的によくなる
つまり便秘は腸内の水分量の調節の問題
851病弱名無しさん (ワッチョイW 467b-614r)
2021/01/15(金) 19:11:19.34ID:UthUJqOe0 俺は尿も多く出る時の方が便出るから共感出来ない
852病弱名無しさん (ワッチョイW cd01-zuch)
2021/01/15(金) 19:14:13.84ID:FPHJa1/x0 浣腸するとお腹痛くなるじゃん
しょうがないけど辛いよね
しょうがないけど辛いよね
854病弱名無しさん (ワッチョイW 06af-a0vw)
2021/01/15(金) 19:19:50.56ID:iTBJ4URT0 新ビオフェルミンSプラス
ビオスリー
ザ・ガード
この3つ飲み比べた事ある人の感想聞きたい
ビオスリー
ザ・ガード
この3つ飲み比べた事ある人の感想聞きたい
855病弱名無しさん (ワッチョイW 2d2a-nTa2)
2021/01/16(土) 00:27:27.50ID:uRTnvUU/0 バラムツだっけ?深海魚か何か
旨いけど消化できなくて腹壊すみたいで興味がある
めかぶ水は結構効いたけど不味くてやめた
プルーンは最初腹が緩くなったけど慣れたのか最近は何ともならない…美味しいから食べてるけど
旨いけど消化できなくて腹壊すみたいで興味がある
めかぶ水は結構効いたけど不味くてやめた
プルーンは最初腹が緩くなったけど慣れたのか最近は何ともならない…美味しいから食べてるけど
856病弱名無しさん (ワッチョイ d10c-Dqz3)
2021/01/16(土) 15:17:55.33ID:XSIHg/5d0 >>815
候補はリンゼス、モビコール、グーフィスあたりかな
リンゼスは作用がアミティーザにかなり近いものがあるから同じ症状でる確率高そう
グーフィスは完全に作用が違うから先に試すならこっちのが良いかもね
と言っても自分で選択なんてできないから結局は医者がどう判断するかだけど
候補はリンゼス、モビコール、グーフィスあたりかな
リンゼスは作用がアミティーザにかなり近いものがあるから同じ症状でる確率高そう
グーフィスは完全に作用が違うから先に試すならこっちのが良いかもね
と言っても自分で選択なんてできないから結局は医者がどう判断するかだけど
857病弱名無しさん (ワッチョイ c515-jAh2)
2021/01/16(土) 15:25:57.27ID:QjkZUW0e0 久しぶりに握りこぶしを尻から産みだす作業日だった
めっちゃ痛かったけどなんとか出せるものはすべて出た
いよいよどうにもならなくりもう一度下剤を飲むしかないと思いながら
途中、トイレから退出してラブレ飲んだりお湯飲んだりしてたらするりと出た
近い将来、直腸がんが心配だ・・大腸がん検査でわかるんだろうか
めっちゃ痛かったけどなんとか出せるものはすべて出た
いよいよどうにもならなくりもう一度下剤を飲むしかないと思いながら
途中、トイレから退出してラブレ飲んだりお湯飲んだりしてたらするりと出た
近い将来、直腸がんが心配だ・・大腸がん検査でわかるんだろうか
859病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-IJ29)
2021/01/16(土) 18:15:53.95ID:bNluEvyqa 生理や天気痛でロキソニンを一定期間飲んでいたら便秘気味になった
そりゃそうだよな
全く便が無いわけじゃないけど爽快感が無い、詰まっている感じ
そりゃそうだよな
全く便が無いわけじゃないけど爽快感が無い、詰まっている感じ
860病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-4Uo5)
2021/01/16(土) 18:44:23.45ID:+5+XBkNz0 今夜コーラック飲んでみるか…
861病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-qcpo)
2021/01/16(土) 21:29:42.09ID:XkiZLgzYa みんなウンコあと少しで出そうで出ない時って指突っ込んでかきだすの?
元カノと同棲してた時うんこ出そうで出なかったわって言うと指突っ込んで出しなよと言われたから
ん?言うと流されたけど
元カノと同棲してた時うんこ出そうで出なかったわって言うと指突っ込んで出しなよと言われたから
ん?言うと流されたけど
862病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/16(土) 21:34:12.35ID:OylfvwfC0 キウィはいいかもしれないな もう少し試してみるわ
863病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-qcpo)
2021/01/16(土) 21:39:51.54ID:xNj4xLGYa コーラックもスルーラックも出るには出るが物足りないし腹痛がある
スラーリアの内服液を瓶一本飲んで水分多めに飲んで数時間後全部持ってかれるもう堪忍あの感覚がたまらん
地元の薬局どこも最近置かなくなったからAmazonでたまに買う
スラーリアの内服液を瓶一本飲んで水分多めに飲んで数時間後全部持ってかれるもう堪忍あの感覚がたまらん
地元の薬局どこも最近置かなくなったからAmazonでたまに買う
866病弱名無しさん (ワッチョイ 25f5-vYIt)
2021/01/17(日) 06:33:06.95ID:9O0vxpzH0 森永ビヒダスヨーグルト飲みだしたら長年の便秘がよくな毎日快便の状態になつた。
薬以上に効いてます。BB536菌がCO2を発生させて腸を刺激し腸が動き出すことで
出るらしい。その他胃がんの原因になるピロリ菌を殺してくれる明治のLG21も毎日
摂って乳酸菌健康法を実践してます。
薬以上に効いてます。BB536菌がCO2を発生させて腸を刺激し腸が動き出すことで
出るらしい。その他胃がんの原因になるピロリ菌を殺してくれる明治のLG21も毎日
摂って乳酸菌健康法を実践してます。
867病弱名無しさん (ワッチョイW 921e-RIDs)
2021/01/17(日) 07:37:33.06ID:3mwNYOPG0 最近調子良くなってきたから卒業かな
結構な量が2日に1回ペースで出るようになって毎回少量の血が付いてるぐらいで切れ痔もマシになってきた
何より快便感があるし出し切っているような気がする
飯を特に気を付けた
白米、納豆、とうふ、卵、鶏胸肉、りんご、ヨーグルト、はちみつ、バナナ、キャベツ、ブロッコリー、トマト、えのき、舞茸、しめじ、わかめの味噌汁
調味料はノンオイルのドレッシングと塩胡椒と醤油とポン酢ぐらい
飲み物は水と炭酸水
美味しいし体調も良いから一生涯この食事メニューをメインに据えるつもりだが、もう少し幅を広げたいのが正直なところ
結構な量が2日に1回ペースで出るようになって毎回少量の血が付いてるぐらいで切れ痔もマシになってきた
何より快便感があるし出し切っているような気がする
飯を特に気を付けた
白米、納豆、とうふ、卵、鶏胸肉、りんご、ヨーグルト、はちみつ、バナナ、キャベツ、ブロッコリー、トマト、えのき、舞茸、しめじ、わかめの味噌汁
調味料はノンオイルのドレッシングと塩胡椒と醤油とポン酢ぐらい
飲み物は水と炭酸水
美味しいし体調も良いから一生涯この食事メニューをメインに据えるつもりだが、もう少し幅を広げたいのが正直なところ
868病弱名無しさん (ワッチョイW 020b-qI6/)
2021/01/17(日) 09:46:03.22ID:xCHXFZ9A0 便秘外来で処方された大建中湯とガスモチンのお陰か10日間ぐらいで大分便秘状態は改善された
ただ一緒に処方された酸マグも摂ってるが相変わらず便が固くて出づらい
かなり息まないと便が出せない
今はまだ若輩だからいいけど今のままだと年取ったらトイレで脳出血で死ぬ気がする
ただ一緒に処方された酸マグも摂ってるが相変わらず便が固くて出づらい
かなり息まないと便が出せない
今はまだ若輩だからいいけど今のままだと年取ったらトイレで脳出血で死ぬ気がする
869病弱名無しさん (ワッチョイW 467b-614r)
2021/01/17(日) 09:51:24.44ID:vf8ne3mN0 なかなか便が出ない人は姿勢が悪いのもありそう
871病弱名無しさん (ワッチョイW e167-2ZZL)
2021/01/17(日) 10:54:34.59ID:TgDRHXI50 昨日の夜、風呂上がりに
・TANPACTドリンクヨーグルト 1本
・ヤクルトハーフ 1本
・十勝飲むヨーグルト コップ1/3杯
立て続けに飲んでみた。乳酸菌チャンポンが効いたのか今朝自然なお通じがあった。スムーズにそこそこの量が出てお腹スッキリ。
・TANPACTドリンクヨーグルト 1本
・ヤクルトハーフ 1本
・十勝飲むヨーグルト コップ1/3杯
立て続けに飲んでみた。乳酸菌チャンポンが効いたのか今朝自然なお通じがあった。スムーズにそこそこの量が出てお腹スッキリ。
872病弱名無しさん (ワッチョイ 02df-s56y)
2021/01/17(日) 11:32:08.52ID:hFUdR2uW0 やはりこのインターバルなんだな
2週間あけて下剤
2週間あけて下剤
873病弱名無しさん (ワッチョイW 310b-DlNc)
2021/01/17(日) 14:20:44.04ID:f1gHNrAT0 さっきから下痢気味
心当たりは、昨日作って食べたハンバーグ
焼き加減ギリギリだったかも…
私の倍食べた旦那(超快便)は平気そうだから違うかな
ここ最近便秘だったから、良かったということにしよう
心当たりは、昨日作って食べたハンバーグ
焼き加減ギリギリだったかも…
私の倍食べた旦那(超快便)は平気そうだから違うかな
ここ最近便秘だったから、良かったということにしよう
874病弱名無しさん (ワッチョイ c565-vYIt)
2021/01/17(日) 14:53:30.28ID:TJoW6PDA0875病弱名無しさん (ワッチョイ c515-jAh2)
2021/01/17(日) 15:59:16.40ID:c+nEW9xL0 キノコ、特にマイタケキクラゲエノキをメインにして
それに豚肉やうずらの卵とかも入れてキノコあんかけ丼にすると驚く量たべられるんだよね
うちはヒガシマルの和風あんかけの素をダース買いして
分量より薄めに作ってコ゛マ油で風味付けしてるんだけどわりと飽きない
ブロッコリーも冬場に出るスティックセニョールという掛け合わせ野菜を大量に買う
年取ったせいか食事もなんかそういうのでいいんだなと思うようになった
あと20年早く改善してたらまた違ったか・・
それに豚肉やうずらの卵とかも入れてキノコあんかけ丼にすると驚く量たべられるんだよね
うちはヒガシマルの和風あんかけの素をダース買いして
分量より薄めに作ってコ゛マ油で風味付けしてるんだけどわりと飽きない
ブロッコリーも冬場に出るスティックセニョールという掛け合わせ野菜を大量に買う
年取ったせいか食事もなんかそういうのでいいんだなと思うようになった
あと20年早く改善してたらまた違ったか・・
876病弱名無しさん (オイコラミネオ MM29-3xrD)
2021/01/17(日) 16:39:53.03ID:N6mY//sjM 尿路結石にマグネシウム良いらしいから便秘薬と一石二鳥
877病弱名無しさん (オイコラミネオ MM29-3xrD)
2021/01/17(日) 16:40:41.23ID:N6mY//sjM ちな330mg一日3錠服用
便は二日に一回くらい
便は二日に一回くらい
878病弱名無しさん (ワッチョイ e167-igEY)
2021/01/17(日) 18:56:56.96ID:NPZUlgyv0 便秘でパンパンのメガコロン君
このスレのマスコットにいかが?
https://66.media.tumblr.com/cea33fe7f3db3ede60621395639faeed/tumblr_n3kho2oTAB1sgwoumo1_640.jpg
このスレのマスコットにいかが?
https://66.media.tumblr.com/cea33fe7f3db3ede60621395639faeed/tumblr_n3kho2oTAB1sgwoumo1_640.jpg
879病弱名無しさん (アウアウエー Sa0a-77jF)
2021/01/17(日) 19:54:17.94ID:ZyMT3FXba みかんジュース効果で出るようになったんだけど、
便のニオイが変わった。
以前は硫黄系のニオイだったが、濃いアンモニアのニオイになったの。あと屁が無臭。屁の無臭は便秘の時からだけど。
便のニオイが変わった。
以前は硫黄系のニオイだったが、濃いアンモニアのニオイになったの。あと屁が無臭。屁の無臭は便秘の時からだけど。
880病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-+QhG)
2021/01/17(日) 20:10:43.59ID:z6Z5Wrq+0 私は揚げ物を食べると翌日はお通じがある
スッキリとまではいかないけどためるよりいいかな
スッキリとまではいかないけどためるよりいいかな
881病弱名無しさん (ワッチョイW e167-DLMH)
2021/01/18(月) 06:23:41.41ID:XbYI4jeq0 >>815
ウォシュレット買いなさい
ウォシュレット買いなさい
882病弱名無しさん (ワッチョイW e167-DLMH)
2021/01/18(月) 06:24:04.82ID:XbYI4jeq0 >>818
なぜウォシュレットじゃないのか
なぜウォシュレットじゃないのか
883病弱名無しさん (ワッチョイW 921e-RIDs)
2021/01/18(月) 06:26:20.87ID:c6ijok3C0 うっし今日もモリモリだわ
ただやっぱり出し切るまで時間かかるな
最初気張って一線越えると一気にズルっと出てくる感じ
ガキの頃はこんなに気張らずともズルっと出てたんだが
ただやっぱり出し切るまで時間かかるな
最初気張って一線越えると一気にズルっと出てくる感じ
ガキの頃はこんなに気張らずともズルっと出てたんだが
884病弱名無しさん (スッップ Sd22-ZBH5)
2021/01/18(月) 12:38:03.83ID:DVvMOO9Ad 1週間出なかったから週末に便秘薬飲んで昨日から今日にかけてかなりの水溶便が出た
今日になって頭痛と怠さ、思考力が落ちた
もしかしたら脱水症状?
今日になって頭痛と怠さ、思考力が落ちた
もしかしたら脱水症状?
886病弱名無しさん (ワッチョイW 62a5-CkrW)
2021/01/18(月) 19:56:49.50ID:io5fENaq0 朝の空きっ腹に、スルーラック飲んだら4時間後に効いて来ちゃってヤヴァかった
ちょうど昼食時でよかった
ちょうど昼食時でよかった
887病弱名無しさん (ワッチョイW 921e-RIDs)
2021/01/19(火) 06:54:51.85ID:vQ6uCesq0 今日は出ないか
やっぱ二日に一回ペースだな
やっぱ二日に一回ペースだな
888病弱名無しさん (ワッチョイW 41cf-5v59)
2021/01/19(火) 07:56:38.78ID:kV4pcHB30 やっぱり便秘薬ってきくんすかね
初めての便秘4日目。。。
初めての便秘4日目。。。
890病弱名無しさん (ワッチョイW ae78-+aKM)
2021/01/19(火) 10:35:17.82ID:HzW+Te+B0 正月以降、煮しめやらなんやらと根菜を普段よりかなり沢山食べたせいか出る量が増し増しになり、油断すると体感では拳くらいあるんじゃないかって思ってしまうような『岩』が詰まるんでヒヤヒヤしてたのがやっと終わったらしい!不溶性繊維摂るとカサが増えるというのをがっつり体感したよ
自分はやっぱり水溶性食物繊維をコツコツ摂るのが合ってるかな
自分はやっぱり水溶性食物繊維をコツコツ摂るのが合ってるかな
891病弱名無しさん (オッペケ Srd1-X1eI)
2021/01/19(火) 10:50:37.09ID:XGmlaR36r 便意くるの朝飯食べてからかなり遅いから困るんだよな。仕事始めたらストレスもプラスされて便秘悪化するの目に見えてる
892病弱名無しさん (ワッチョイW c5b7-WUp7)
2021/01/19(火) 14:23:33.14ID:latSxBh10 >>888
身体に合うかと、どう便秘したかにもよるような気がするね
身体に合うかと、どう便秘したかにもよるような気がするね
893病弱名無しさん (ワッチョイW 0215-cc7+)
2021/01/19(火) 14:54:41.83ID:NM8tahrx0 マグ飲むの辞めてみたら便意はないし固いけど寝起きに出るようになったかも
柔らかくすりゃ良いってもんでも無いのかな?不思議だ
柔らかくすりゃ良いってもんでも無いのかな?不思議だ
894病弱名無しさん (ワッチョイ e916-Dqz3)
2021/01/19(火) 20:13:38.14ID:EN0twxk70 力みすぎて頭痛い 出たことは出たけどあんまりスッキリしないし
895病弱名無しさん (ワントンキン MM52-VwkD)
2021/01/19(火) 20:34:03.87ID:rEBOF31KM 便秘で、やっと出ると思ったら
あまりに大きすぎて、トイレが詰まる事が頻繁にある
これ本当に困る
あまりに大きすぎて、トイレが詰まる事が頻繁にある
これ本当に困る
896病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/19(火) 20:42:24.27ID:ob1tKbs+0 でない
大腸の反対側まで詰まってる感じ
大腸の反対側まで詰まってる感じ
897病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/19(火) 20:44:41.42ID:ob1tKbs+0 もう食えないよ
詰まってて食えない
詰まってて食えない
898病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-yybj)
2021/01/19(火) 20:51:15.35ID:en1mdtUia 勝間和代より参考までに
https://youtu.be/LLYWet33eB4
https://youtu.be/LLYWet33eB4
899病弱名無しさん (ワッチョイW e167-2ZZL)
2021/01/19(火) 22:05:37.03ID:J1HLzxBw0 便秘が長引くと少し食べただけで胸焼け・吐き気。日に日に食がほそくなる
900病弱名無しさん (ワッチョイ a9e9-A78j)
2021/01/20(水) 09:58:57.34ID:5U7RwyP10 難消化性デキストリンとイヌリンだったら、どっちがお勧め?
901病弱名無しさん (ブーイモ MMcd-a0vw)
2021/01/20(水) 10:15:52.12ID:CpAZb5gmM903病弱名無しさん (ワッチョイW a93a-6zZz)
2021/01/20(水) 16:22:10.35ID:n2wEmBJX0 もずく酢の丸呑み始めました
904病弱名無しさん (テテンテンテン MM66-Pl1A)
2021/01/20(水) 19:01:22.75ID:LT0K63JDM 便秘対策で食べるものもよく噛まないと結局便秘になるよ
かといって流動食みたいなものでもだめだし
唾液の効能についてはググれ
かといって流動食みたいなものでもだめだし
唾液の効能についてはググれ
905病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/20(水) 19:21:43.35ID:TxsTnCbn0 >>898
酸化マグネシウムで治るならマシ
酸化マグネシウムで治るならマシ
906病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/20(水) 19:22:52.09ID:TxsTnCbn0 便が硬いのは市販の便秘薬でDSS(ジオクチルソジウムスルホサクシネート)入りが売ってるみたいね
908病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/20(水) 21:37:49.54ID:TxsTnCbn0 ポリエチレングリコールを配合したモビコールも処方されてるっぽい
便が柔らかくなる
便が柔らかくなる
909病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/20(水) 21:49:31.83ID:TxsTnCbn0 マクロゴールド4000も同じだ
910病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-Dqz3)
2021/01/20(水) 21:50:40.42ID:TxsTnCbn0 ちょっと明日医者にもらってくるわ
911病弱名無しさん (ワッチョイW 8281-66br)
2021/01/20(水) 23:19:39.91ID:xwdxIpQT0 お腹の張りがやばいめちゃくちゃ苦しい
休みになったら下剤飲むのにな
休みになったら下剤飲むのにな
912病弱名無しさん (ワッチョイW 9115-7zft)
2021/01/21(木) 04:32:01.79ID:5tQjXxkP0 おならが臭くて恥ずかしい
ニラの臭いがする
悪玉菌に満ちた腸なんだろうな
ニラの臭いがする
悪玉菌に満ちた腸なんだろうな
913病弱名無しさん (ワッチョイW 467b-614r)
2021/01/21(木) 07:10:30.55ID:HmShMzQi0 便の色が濃いと悪玉菌多いらしいよ
茶色とか
黄色に近い感じが理想みたい
茶色とか
黄色に近い感じが理想みたい
914病弱名無しさん (オッペケ Srd1-X1eI)
2021/01/21(木) 08:24:06.55ID:a71meOzKr 意外な原因として口内環境が考えられるんだな。虫歯、歯石だらけだわ。
915病弱名無しさん (ガラプー KK96-CKDF)
2021/01/21(木) 09:11:08.66ID:1MPYlOtlK >>825
働いてる主婦はそうも行かない。同時進行する事が次々、落ち着いたら出掛ける時間だったり
働いてる主婦はそうも行かない。同時進行する事が次々、落ち着いたら出掛ける時間だったり
917病弱名無しさん (ワッチョイW 4993-fce2)
2021/01/21(木) 09:43:04.04ID:gCJaK0hr0 あっ同密度での話しかすまん。密です!
918病弱名無しさん (ワッチョイ 82be-A78j)
2021/01/21(木) 13:28:13.70ID:FlJqCX+O0 便意がすごいのに全く出ない状態がつらすぎて病院行ったら立ったまま浣腸された
危険っていうのは素人の自分でも知ってたけど、これって普通なの?
危険っていうのは素人の自分でも知ってたけど、これって普通なの?
921病弱名無しさん (ワッチョイW f967-ZHVX)
2021/01/21(木) 20:20:17.55ID:7Z/NeCQ/0922病弱名無しさん (ワッチョイ aef4-AzpH)
2021/01/21(木) 22:38:32.28ID:vPVsFUSO0 >>918
病院で使う浣腸はノズルが長いので立位だと腸を突き破る恐れがあって禁止が原則だけど
処置室のベッドで行うと粗相されたら困るので深く挿入しなければ立位でも大丈夫という判断なのかもね
ちなみにイチジクなどの家庭用浣腸はノズルが短いので立位で挿入しても問題ない
病院で使う浣腸はノズルが長いので立位だと腸を突き破る恐れがあって禁止が原則だけど
処置室のベッドで行うと粗相されたら困るので深く挿入しなければ立位でも大丈夫という判断なのかもね
ちなみにイチジクなどの家庭用浣腸はノズルが短いので立位で挿入しても問題ない
923病弱名無しさん (ワッチョイ cd1e-jAh2)
2021/01/21(木) 23:04:51.23ID:mPQ2C7dd0 アジャスター短くして使用したのかも
924病弱名無しさん (ガラプー KKcb-PW9F)
2021/01/22(金) 08:57:28.44ID:YASMFRTHK チビチビ出た後で蓋されたけど出そうで出ないって一番厄介だよな
ナプキン当ててたら 屁と一緒に極々小チビがナプキンに付いてた
ナプキン当ててたら 屁と一緒に極々小チビがナプキンに付いてた
926病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-JoqA)
2021/01/22(金) 20:42:07.77ID:uRIfC6W30 酸化マグネシウム飲むも効かず
リンゼスを処方して貰って夕食前(16時頃)1錠飲んだら
19時半頃に久し振りの便意来てそれから40分間トイレを行ったり来たり
夕食食べた後なのにお腹ペッタンコなっちゃった
なんかこの薬怖い
リンゼスを処方して貰って夕食前(16時頃)1錠飲んだら
19時半頃に久し振りの便意来てそれから40分間トイレを行ったり来たり
夕食食べた後なのにお腹ペッタンコなっちゃった
なんかこの薬怖い
927病弱名無しさん (ワッチョイ bf93-fA5p)
2021/01/22(金) 21:42:31.85ID:9NzOOcWH0 少し落ち込んでいたけれど、バカ食いしてヨーグルト食べたら押し出されました。
少し明るい気持ちになりました・・・。便秘おそるべし
少し明るい気持ちになりました・・・。便秘おそるべし
928病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-xfrZ)
2021/01/22(金) 21:52:39.74ID:3c3lBtJ50 玄米食べたら便秘解消した
929病弱名無しさん (ワッチョイ a799-yLPi)
2021/01/22(金) 22:06:16.38ID:ul0qQUNS0 自分は玄米ですごく糞づまってしまった
たぶん咀嚼が足りなかったんだと思う、早食いだから
たぶん咀嚼が足りなかったんだと思う、早食いだから
930病弱名無しさん (ワッチョイW a7db-FD1Z)
2021/01/23(土) 01:40:30.43ID:Hl46HuQq0 カフェイン100mg
便秘に効く漢方(月経用も兼ねてるから女性向け)
を飲んだ後に脂っこいもの食べたら出るよ
特にカフェインは確実に出る
下手したら下痢になるけど
便秘に効く漢方(月経用も兼ねてるから女性向け)
を飲んだ後に脂っこいもの食べたら出るよ
特にカフェインは確実に出る
下手したら下痢になるけど
931病弱名無しさん (ワッチョイ e7ae-Jq7D)
2021/01/23(土) 01:45:32.72ID:9X/dSXzb0 完全食COMP+豆乳だけで生活してる人もいるんやで
932病弱名無しさん (ワッチョイW 4793-pMXG)
2021/01/23(土) 09:52:03.33ID:YU0+fty20 酸化マグネシウムを炭酸水で飲んではNGでしょうか?
昨日やってみたら
口の中で酸化マグネシウムが溶けてしまいました
昨日やってみたら
口の中で酸化マグネシウムが溶けてしまいました

昨日の夕方ラキソベロン液を30滴飲んだけど、今朝になっても便意が無いので浣腸したら出口付近の硬い便が出て、そっから柔らかい便がスルスルと出た
やっぱ浣腸イイね!!
934病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-FUGX)
2021/01/23(土) 10:39:20.40ID:D3Qf5djj0 出口に居座ってると便意が来ないの分かる
昨晩カマグ飲んだのに出口が硬くてあまり便意来なくて何とか出したのに半分位しか出なかった
まだお腹張ってて微妙に苦しい
昨晩カマグ飲んだのに出口が硬くてあまり便意来なくて何とか出したのに半分位しか出なかった
まだお腹張ってて微妙に苦しい
935病弱名無しさん (アウアウカー Sa5b-FUGX)
2021/01/23(土) 11:17:02.75ID:LdyxsX3Sa 胃が弱くて胃の調子が悪いと必ず便秘になる
前は胃が悪くても緩くなってたのに
前は胃が悪くても緩くなってたのに
936病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-mK4I)
2021/01/23(土) 14:34:09.87ID:ysIGQjjFM きたー!ッ 胃腸空っぽの最終波
冗談抜きでセックスより気持ちいいかも
冗談抜きでセックスより気持ちいいかも
937病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-5NNp)
2021/01/23(土) 15:01:55.39ID:vYEO9yr/r マグネシウム飲むと眠くなるんだけど、なりませんか?
938病弱名無しさん (ワッチョイ 8716-JoqA)
2021/01/23(土) 15:42:34.91ID:pK58BBWV0939病弱名無しさん (ワッチョイ 5fae-pVKW)
2021/01/23(土) 17:05:56.53ID:WnsBBbY40 途中経過の報告
ワカメ順調です
ワカメ順調です
940病弱名無しさん (スフッ Sd7f-2PKA)
2021/01/23(土) 17:42:58.90ID:+TfLtsjWd スルーラックが癖になりかけてる、10日に一度2錠飲んでる
そうすれば翌日3回排便
カチカチの一本、固まる前のどろどろセメント、お腹痛い水便
ちゃんと医者行って刺激性以外の薬を処方してもらうべきだよね
そうすれば翌日3回排便
カチカチの一本、固まる前のどろどろセメント、お腹痛い水便
ちゃんと医者行って刺激性以外の薬を処方してもらうべきだよね
941病弱名無しさん (ワッチョイW 5f16-na3k)
2021/01/23(土) 17:51:34.30ID:68s/jDz+0942病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-tWUc)
2021/01/23(土) 19:15:50.82ID:9ZQkYorXa リングフィットで走ってたら便が下りてきて
早く終えてトイレ行くことばかり考えた
今日はたまたまだろうけどね
早く終えてトイレ行くことばかり考えた
今日はたまたまだろうけどね
943病弱名無しさん (ワッチョイ df0d-JoqA)
2021/01/23(土) 20:36:36.62ID:jkOPQ/Nb0 どっかで、下剤飲んだ後に排便我慢してると腸が便の水分を吸収して余計出にくくなるって読んだ
恐怖しかない
恐怖しかない
944病弱名無しさん (ワッチョイW a7b7-+V/E)
2021/01/23(土) 21:53:44.43ID:0xKyCF0t0 漢方をいろいろ調べて、桃核承気湯が合ってそうと飲み始めたら、ものすごく効いた
3日間で宿便まで全部出たと思う
3日間で宿便まで全部出たと思う
945病弱名無しさん (ワッチョイW 5f81-6NtY)
2021/01/24(日) 10:16:42.20ID:Lx4eS/gC0 お腹が無茶苦茶痛い
グーフィスとアミティーザ飲んだけど出きらない
グーフィスとアミティーザ飲んだけど出きらない
946病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb0-XwNS)
2021/01/24(日) 11:55:41.13ID:8N2uNWmZ0 ヤクルト+ミルミルが効いてた気がしたけどすぐまた便秘なったわー
やはりマグネシウムしか信じられない…
やはりマグネシウムしか信じられない…
948病弱名無しさん (ワッチョイW a701-UH3H)
2021/01/24(日) 13:51:51.72ID:ZnmFuuIM0 今日はわかめ沢山食べたから明日が楽しみだわ
949病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-xA1r)
2021/01/24(日) 14:39:31.45ID:MkzgS+C00 ほとんど酒飲んでなかったけど去年久々に飲んだら五臓六腑に沁み渡ってよく出たな。
今年の御神酒でも空胃で飲んだら腸を刺激したのか出たわ。
飲みすぎると下るんだろうがそこまでは行かなかった。
今年の御神酒でも空胃で飲んだら腸を刺激したのか出たわ。
飲みすぎると下るんだろうがそこまでは行かなかった。
950病弱名無しさん (アークセー Sx7b-6NtY)
2021/01/24(日) 15:17:45.13ID:5/YVZORox >>601の真似してみたら、いいかも
水マグまだ完全に手放せないけど併用してだんだん量減らしてる
水マグまだ完全に手放せないけど併用してだんだん量減らしてる
951病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-mK4I)
2021/01/24(日) 15:29:19.36ID:Z4aKPKifM 食品あれこれ試すのもいいがちゃんと噛んで食えよ
952病弱名無しさん (ワッチョイW 4793-pMXG)
2021/01/24(日) 16:06:39.58ID:rfkodVsO0 今は大学院生の息子が中学生の時、
便秘で困っていて
本人が毎日、ビールジョッキで牛乳を飲み始めた
私は下痢を心配したが
「ちょうどいいのが出るようになる」と言って
毎日続けていたら
本当に毎日快便になり
そのうち、牛乳がなくても毎日お通じがつくようになった
身長も伸びて一石二鳥だったようだ
便秘で困っていて
本人が毎日、ビールジョッキで牛乳を飲み始めた
私は下痢を心配したが
「ちょうどいいのが出るようになる」と言って
毎日続けていたら
本当に毎日快便になり
そのうち、牛乳がなくても毎日お通じがつくようになった
身長も伸びて一石二鳥だったようだ
953病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdf-InGC)
2021/01/24(日) 17:58:05.07ID:KBlzhGrm0 ほんとにびっくりするくらい便意がありません
954病弱名無しさん (ワッチョイW bf7b-hkPn)
2021/01/24(日) 19:36:24.46ID:dUDPnT1U0 出そうで出ない人とそもそも便意すら来ない人なら後者の方が重度の便秘なんかな
955病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdf-InGC)
2021/01/24(日) 19:41:50.33ID:KBlzhGrm0 慢性、だそうです
トイレ行ってみるかって試すと
トイレ行ってみるかって試すと
956病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdf-InGC)
2021/01/24(日) 19:42:06.39ID:KBlzhGrm0 50%の確率ぐらいで
957病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-q4CV)
2021/01/24(日) 20:59:55.05ID:L9sFSw2Lr 人間ドックの便検査の為に出さないといけないのに、全然出ない・・・便意も来ない。どうしたらいいんだ。もうこれは検査パスするしかないか。
958病弱名無しさん (ワッチョイ ffac-JoqA)
2021/01/24(日) 21:13:26.76ID:gTLToMfP0 ここの人って痔になってたりする?
959病弱名無しさん (ワッチョイW 8731-v4pH)
2021/01/24(日) 21:18:59.58ID:BWSCKnPF0 運動不足の消化力落ちの腸に滞在する時間が長くなるのうんたらかんたら
960病弱名無しさん (ワッチョイW 47c3-ncJA)
2021/01/24(日) 21:36:31.00ID:GkkEPmkS0 プラズマ乳酸菌飲料って便通に影響あるの?
961病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-Jq7D)
2021/01/24(日) 21:39:40.55ID:/LmV/TEm0 酸化マグネシウムを飲むタイミングって寝る前なのね。
964病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-JoqA)
2021/01/24(日) 23:05:03.44ID:sZ+zz5qW0 病院の先生にお腹を拳でグリグリすると今どの辺に詰まってて
出口まで押し出す事が出来る、って教えて貰ったけど
全然わからん
出口まで押し出す事が出来る、って教えて貰ったけど
全然わからん
965病弱名無しさん (ワッチョイ 873a-V1vN)
2021/01/24(日) 23:22:10.09ID:gOiSVXXF0 | | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3 (>< )うう… /__|
||鬼||( ><) \ | ⊃ヽC C/⊂ | /|||||
_ ||殺||./ [¢、) \ 、_( )) ( ( )_ノ / | ̄|_∧ ウウ・・・
\ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧ / | |<;)
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < の わ > / | |⊂ | わかんないんです…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < か > / | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 予 ん > /
わかんないんです… < な > /
――――――――――――――― < 感 い >―――――――――――――――――
∧ ∧ < ん >
/ ヽわかんないんです/ ヽ < !!! で >
/ ヽ / ヽ< す > ∧_∧∩ / ̄ ̄
/ ヽ______/ / ∨∨∨∨∨ヽ (;>< ノ<先生、わかんないです!
/ / \ __/ノ / \__
/ ┯━┯ ┯━┯ / わかりません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ) ) _____ ) )/ たすけてください! \||\ \
| ( ( ヽ / ( (/ (><; ) \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ ∩∩ .) \
/ (_(_つ \
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3 (>< )うう… /__|
||鬼||( ><) \ | ⊃ヽC C/⊂ | /|||||
_ ||殺||./ [¢、) \ 、_( )) ( ( )_ノ / | ̄|_∧ ウウ・・・
\ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧ / | |<;)
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < の わ > / | |⊂ | わかんないんです…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < か > / | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 予 ん > /
わかんないんです… < な > /
――――――――――――――― < 感 い >―――――――――――――――――
∧ ∧ < ん >
/ ヽわかんないんです/ ヽ < !!! で >
/ ヽ / ヽ< す > ∧_∧∩ / ̄ ̄
/ ヽ______/ / ∨∨∨∨∨ヽ (;>< ノ<先生、わかんないです!
/ / \ __/ノ / \__
/ ┯━┯ ┯━┯ / わかりません \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ) ) _____ ) )/ たすけてください! \||\ \
| ( ( ヽ / ( (/ (><; ) \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ ∩∩ .) \
/ (_(_つ \
966病弱名無しさん (アークセー Sx7b-6NtY)
2021/01/25(月) 07:53:42.01ID:o2ovegGfx >>964
それ最近ちょっと気付いてた
仰向けになりたどっていくとなんとなく分かる
S字結腸のあたりだよね
まだうまく押し出すまではいかないけど
お腹にまだ食べ物入ってたり、あと太ってたらダメ
かなり痩せたからね
それ最近ちょっと気付いてた
仰向けになりたどっていくとなんとなく分かる
S字結腸のあたりだよね
まだうまく押し出すまではいかないけど
お腹にまだ食べ物入ってたり、あと太ってたらダメ
かなり痩せたからね
967病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-V1vN)
2021/01/25(月) 09:50:46.17ID:lfInR99o0 指突っ込むくらいな事しないと出ない
968病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-uh5y)
2021/01/25(月) 10:50:00.61ID:NcjxlIcur 水溶性食物繊維摂っても全く便が柔らかくならないのは何故だ?ナッツ類、プルーン、納豆とか両方バランス良く含む食材食べてもダメ。
969病弱名無しさん (ワッチョイW 4793-NwBY)
2021/01/25(月) 10:51:34.50ID:W55u7GOr0 てか柔らかくなるの?
970病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-FUGX)
2021/01/25(月) 10:55:18.17ID:tJBPzYGc0 毎日ちょっとずつ出てるけど蓄積されて苦しくなってきた
出ないならさっさと薬飲むんだけどタイミングが難しい
出ないならさっさと薬飲むんだけどタイミングが難しい
971病弱名無しさん (スプッッ Sdff-qzfb)
2021/01/25(月) 12:17:44.55ID:x4mhXm7bd 1ヶ月で8千円くらいお金出してもいいのなら、乳酸菌生成エキスお勧めだよ
自分の身体にもともと住んでいる乳酸菌を増やす効果があるんだって
自分も最近試してみたんだけど、今のところいい感じに効果出てる
自分の身体にもともと住んでいる乳酸菌を増やす効果があるんだって
自分も最近試してみたんだけど、今のところいい感じに効果出てる
973病弱名無しさん (ワッチョイ bf38-xA1r)
2021/01/25(月) 13:20:11.28ID:p+1x21H80974病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-mK4I)
2021/01/25(月) 14:13:15.90ID:c99J1EBOM >>968
食物繊維は腸内環境悪いと悪玉菌の餌にもなる
腸内フローラを善玉菌優位に保ちつつ水分をたっぷりと腸に留める必要があって、グルテンやAGEで荒れた腸内は悪玉菌が繁殖してリーキーガットになり水分が抜けてしまう
食物繊維は腸内環境悪いと悪玉菌の餌にもなる
腸内フローラを善玉菌優位に保ちつつ水分をたっぷりと腸に留める必要があって、グルテンやAGEで荒れた腸内は悪玉菌が繁殖してリーキーガットになり水分が抜けてしまう
975病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-uh5y)
2021/01/25(月) 14:31:44.95ID:NcjxlIcur >>974
そうなのか。じゃあどうすれば柔らかい便出るんだ?ストレス溜めないことかな?
そうなのか。じゃあどうすれば柔らかい便出るんだ?ストレス溜めないことかな?
976病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-ArWn)
2021/01/25(月) 16:26:13.13ID:Lw+0GCna0 ラキソベロンは4錠で効かなくなってきたから今度から5錠に増やそう。最大量3錠みたいだけど、まあいいだろ
977病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-0Hxw)
2021/01/25(月) 16:29:02.32ID:g98gfvQjM978病弱名無しさん (ワッチョイ 5fae-pVKW)
2021/01/25(月) 17:34:03.99ID:2X+nvcrm0979病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-mK4I)
2021/01/25(月) 18:19:26.62ID:koGFE77/M 食事内容はほんと大事だわ 少しだけ間違うと腸の中に鉄アレイぶち込まれたような感覚で一日中鬱
981病弱名無しさん (ワッチョイW e7b7-2PKA)
2021/01/25(月) 20:04:04.53ID:qq2aTCNS0 便じたいは軟らかい。
なのに、踏ん張っても少しづつしか出てこない。
イボ痔かな。肛門科は行きたくないなあ。
なのに、踏ん張っても少しづつしか出てこない。
イボ痔かな。肛門科は行きたくないなあ。
983病弱名無しさん (ワッチョイW 4793-cCp5)
2021/01/25(月) 21:32:09.24ID:W55u7GOr0984病弱名無しさん (アウアウエー Sa1f-Dpoh)
2021/01/25(月) 22:22:20.52ID:XlrkT3TAa >>934
カマグ全然効かないよね
カマグ全然効かないよね
985病弱名無しさん (ワッチョイW 5f15-ctsJ)
2021/01/25(月) 22:49:51.51ID:JtHXqueQ0 整腸剤なんかより消化酵素を毎食取る方が出るみたいだ
986病弱名無しさん (ワッチョイW c767-JXMg)
2021/01/25(月) 22:58:59.06ID:06a1xHXc0 最近オートミールや水溶性食材食べてるんだが
2日一回は便がくるけど、最初の便だけやや硬く短い、その後は立派なバナナ型が出るんだがなぜかな?
2日一回は便がくるけど、最初の便だけやや硬く短い、その後は立派なバナナ型が出るんだがなぜかな?
987病弱名無しさん (ワッチョイW 0795-tdGu)
2021/01/26(火) 07:30:53.77ID:lLZxq2mW0 大腸検査の時マグコロール飲んで出して無茶苦茶スッキリしたんだけど、あれただの便秘では出してくれないのかな
正直もう排便が面倒すぎて週1であれやって他の日は排便作業から一切解放されたい
正直もう排便が面倒すぎて週1であれやって他の日は排便作業から一切解放されたい
988病弱名無しさん (ワッチョイW 47a4-V32y)
2021/01/26(火) 07:30:53.97ID:u4Fur5s20 毎日スムージー、ヤクルト、ヨーグルト、乳酸菌チョコ食べてる
平日は快便なんだけど休日は必ずと言っていいほど出なくなる
平日は快便なんだけど休日は必ずと言っていいほど出なくなる
989病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-uh5y)
2021/01/26(火) 08:26:19.05ID:hwMlnzNjr 同じたんぱく質を毎日食べてると腸内環境悪くなるみたいね。それが原因かも知れん。肉、魚、大豆、乳製品とかは種類変えれば良いみたいだけど、毎日卵食べ続けてるのやめようかな。
990病弱名無しさん (ワッチョイW 7f56-ArWn)
2021/01/26(火) 09:08:11.83ID:Va6i2bs60 ラキソベロン5錠でまだ出ないよ…
991病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-Zp8o)
2021/01/26(火) 09:44:31.92ID:uaisKpAa0 白米とか麺類やめて発酵食品+オートミールにしてみたら快便になった
992病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-PH+6)
2021/01/26(火) 09:46:56.69ID:2vAbfrgb0 れんこんがきくことがわかりました
994病弱名無しさん (スップ Sdff-ZWhv)
2021/01/26(火) 14:20:13.56ID:jq5SpMond995病弱名無しさん (ワッチョイ 47e9-Jq7D)
2021/01/26(火) 14:22:42.54ID:igdN2isQ0 パン、パスタ、クッキーをやめるのって本当に難しい。
996病弱名無しさん (ワッチョイW 5f16-na3k)
2021/01/26(火) 14:26:24.47ID:CxnQT3Lc0 脳の病気で自律神経が乱れているから薬に頼らないと出ない
もう疲れたよ、パトラッシュ・・・
もう疲れたよ、パトラッシュ・・・
998病弱名無しさん (ワッチョイW a701-UH3H)
2021/01/26(火) 17:41:07.93ID:MjH3gAGP0 今朝酷い二日酔いで全部出たわ…
999病弱名無しさん (ワッチョイ 2715-N011)
2021/01/26(火) 19:22:27.44ID:meikFMXn0 >>937
私の場合ならないですけど
私の場合ならないですけど
1000病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-9nF9)
2021/01/26(火) 19:58:01.09ID:FYFZmOQ5M いろいろ試したけど、やっぱり朝のコーヒーが1番効果ある。
カフェイン断ちしたいのになー。
カフェイン断ちしたいのになー。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 0時間 13分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 0時間 13分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 🏡無き子
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]
- 【悲報】幸せの国ブータン、スマホが普及した瞬間幸福度ランキングが1位から97位に急落 [673057929]