X

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part27【PMS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/10(火) 09:42:11.85ID:0TI0gjsV0
使用感、副効用 ・ 副作用など、ピル全般の雑談スレです。
独り言もグチもOK! 
いろんな話題でマターリいきましょう。
>>980を踏んだ人は必ず次スレ立てて下さい。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part26【PMS】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580983819/
2020/11/11(水) 17:29:21.27ID:1XOWKnmE0
保守いる?
2020/11/14(土) 21:23:42.94ID:38s7YwrN0
休薬までだいぶあるのに軽く出血してる…なんでだろ
2020/11/14(土) 23:41:23.53ID:lSbeBuae0
いちおつ

食事中のほてり、食後の寒気がひどい
2020/11/15(日) 12:21:30.12ID:ejgYD83e0
いちおつです
最初からフリウェルULDで20日目くらいに出血来るけどそれ以外は快適
多少日程ずらせるし安いからこのままでいいかな
2020/11/16(月) 06:27:19.64ID:PlsRFjil0
ダイエットに適してるとか美容にいいとか言われてる「キラキラ期」とかって
ピル飲んでたらあんま関係ない話なのかな
2020/11/16(月) 09:39:33.77ID:G9tIN6Xa0
ストリッパーが客にもらうお金を月経周期と照らし合わせたら
排卵日近辺が一番多くて月経中が一番少なかったらしい
しかもピル飲んでる人もそんなに稼がなかったらしい
眉唾かもしれないけど
2020/11/16(月) 09:40:46.86ID:G9tIN6Xa0
あ、モテの話はまた違うか…
ダイエットや美容はなんとなくピルとの相性の方が優先になりそうなイメージ
2020/11/16(月) 10:35:36.44ID:p+i2qjHa0
>>6
個人的な感想だけど、ピル飲んでる時の体調ってキラキラ期の手前って感じ
PMSに苦しんでた時に比べたら凄く調子いいんだけどね
2020/11/16(月) 11:41:18.06ID:5yxnpvZj0
フリウェル
排卵前の村々は無くなってしまった 
しても気持ち良くも無いしそういう欲求無くなった
粘り気のあるやつ出る
血液も粘ってるのかな 
2020/11/16(月) 11:58:41.01ID:eFAWU/aS0
>>10
気持ち悪い
2020/11/16(月) 14:25:44.89ID:mD6mxlii0
妊娠中と同じおりものになってる

フィリウェルULDで、休薬前後で胸周りが痒くなる人いる?
2020/11/16(月) 14:26:15.80ID:mD6mxlii0
↑フィリウェルってなんだフリウェルね
2020/11/16(月) 15:55:51.26ID:h0wZnOkm0
>>11
10じゃないけどピルと性欲は割と真面目な話だよ
処女のおばはんじゃないんだから脊髄反射で性的な話に嫌悪感持つのやめなよ
2020/11/16(月) 17:02:17.63ID:uHQGqrbN0
単なる煽りネカマかもしれんけど
警察みたいな奴って馬鹿みたいだよね
あんたはどうやってこの世に生まれて来たんだよという
2020/11/16(月) 17:14:55.80ID:+Tt2gj+w0
大人が臭いものには蓋をする思考じゃまだまだピルへの誤解は解けなさそうだよね
性的な話するなんてはしたない!みたいな
実際現実では話しづらいからこそ、こういうとこで真面目に議論していいと思うんだけど
2020/11/16(月) 18:17:25.89ID:5csTPOmx0
同感だわ
2020/11/16(月) 18:33:37.42ID:+XsY68II0
処女のおばさん涙目w
2020/11/16(月) 20:31:01.33ID:sz6qwMqy0
マーベロン5年位飲んでて3〜4年目位から全く性欲無くなった
2020/11/16(月) 21:43:30.78ID:Rx3Y9mjC0
私もマーベロン半年ぐらいで性欲全くなくなったわ
抑鬱症状も出たし股間が公衆便所みたいな臭いになったからミニピルに替えた
2020/11/17(火) 03:26:37.52ID:lontMjkL0
ジェミーナと性欲

これらにより、ピルの使用は、パートナーを求める行動の減弱、性的刺激に対する
期待反応の減弱、嫉妬心の増加につながる可能性があります。

らしいよ
https://kokoro-hino.tokyo/?p=1363
2020/11/17(火) 03:54:02.92ID:siNtfcYK0
そのすぐ下に

しかし、性機能障害とピルの関係については、さまざまな矛盾した結果が出ているため、結論は出ていません。

と書いてあるね
2020/11/17(火) 07:33:47.47ID:dsRrb7dE0
ピルって鬱気味になることよくあるけど、通常の鬱だと性欲減るのは一般的によくあることだからピル飲んで性欲減るのも普通にありそうだとは思う
個人的な体感でもピル飲むと性欲低下する感じある
ピルの種類にもよるだろうけど抗男性ホルモン作用も関係ありそうかも?
2020/11/17(火) 07:41:50.95ID:Gxdp5YGG0
ラベルフィーユ、ファボワール、マーベロンと飲んだけど(マーベロンとファボワールは同じか?)性欲で困ることはなかったな。
生々しくて申し訳ないが濡れ具合もかわらないし、求められたらやれるくらいの性欲あった。
それより、自分はピルやめてからのほうが男性ホルモンで頭皮臭でてきたり、生理前にやりてえな!って性欲でてきたりして辛かった。
2020/11/17(火) 07:46:25.32ID:A+wtjlQE0
ピル服用前は月の周期によって凄くムラムラする時期があるんだけど、ピル服用後はそういうムラムラ期は無くなった
性欲自体は多分あるんだけど、なんというか湧き上がるほどでは無くなったかな
自分は独身だから別にいいけど、既婚者やパートナーのいる人は困ってるのかな?
2020/11/17(火) 08:07:07.79ID:dsRrb7dE0
>>25
あーわかる、全くなくなるわけじゃないけど昂りみたいなのはなくなるよね
私は行為が苦痛まではなかったけど、ヤーズ飲んでなんか性欲なくなったな?と思ってネット検索したらピル飲んでたら性欲なくて求められるのが苦痛です系の相談とか悩み記事がヒットしたから誰にも言えずひっそり悩んでる人はいるよね…
2020/11/17(火) 08:09:05.76ID:Gh8cPYh20
>>25
なんかわかる
ピル服用前は周期というか波があった
今は凪みたいなフラットな感情
逆に強すぎて困ってる人にはいいのかもしれないw

元々性欲の波って受精するためにあるから排卵前後に一番強くなるよね
ピルは排卵止めて妊娠してるような状態にするから性欲減るのは自然かも
2020/11/17(火) 08:55:39.29ID:OqAKW4tC0
ミニピル数年飲んでるけど性欲は年齢的にむしろ増して来てる気がする

それよりもムラムラ感の湧き方と、イった後の感じが最近だいぶ男っぽくなってきてる?
というのがちょっと気になる
さっきまで全く何とも思ってなかったのが、急に性欲スイッチ入っておさまりがつかなくなるし
イクと本当に急激に冷めて、あっもういいや終了〜ってなっちゃうし
よく言う賢者タイムってこれかあと実感できるようになってしまった…
あとおでこの生え際の感じがおっさんぽく後退気味になって来てるのも気になるw

自分でも若干危機感を覚えるので、ダイアン辺りに変えて様子見てみようかなと検討中
2020/11/17(火) 09:03:44.46ID:tBQs/SVQ0
性欲強いからピルで抑えられていい
2020/11/17(火) 09:24:35.58ID:2qptJ4Z40
ピル服用前 排卵期と生理前の逝き方の違いが明確だった 
排卵期の逝き方は、あーこれは受精させようとしてるなって感じで事後オキシトシンがドバドバ出る
生理前は、上にもあるように男的な感じで賢者タイムという気持ちも分かる

服用後は、ずっと生理前の感じの弱いバージョン
体毛濃くなったし、男性ホルモンの仕業かもと勝手に解釈してた
2020/11/17(火) 09:29:56.58ID:Gxdp5YGG0
賢者タイムわかりすぎる。
終わったら、ふぅ。。。ってなる。
余韻みたいなのは一切なくなったな。
2020/11/17(火) 09:52:55.89ID:C310yvvQ0
>>28
ミニピルは黄体ホルモンオンリーだから皮脂減るとかないし年齢のせいかもしれないけど私もなんか前髪の分け目薄くなってきてショック受けてる
なんとなくおっさんみ増すのはあるよねw
2020/11/17(火) 21:06:35.92ID:y31Dfly/0
メリアン愛用してたのだけど、どこも入荷待ちとか未定…
メリアンのジェネリックにするか、違うのに変えるか
超低用量で他に何があるかな 
みんなどうしてる?
2020/11/18(水) 12:38:47.96ID:1FlJ0wxC0
避妊目的でピル飲んでる方で、ミレーナ検討してる、または移行した方いるかな?
2020/11/18(水) 14:09:34.60ID:PAVPfVGI0
ノシ
ミレーナ検討してるけど踏み切れないでいる

というか元はわざわざミレーナやってる産婦人科探していったら、あと10年はピル飲めるからと押し切られてピルになった
今は病院変えてミレーナも前向きな院だけど私の方が尻込みしてる
ちなアラフォー
2020/11/18(水) 14:48:49.68ID:b5IUdOiV0
PMS軽減目的だからミレーナは候補にないわ
避妊目的だとコスパはいいのかな?
毎日ピル飲むの面倒とか忘れちゃうって人は便利そうだよね
2020/11/18(水) 15:48:32.48ID:A8kRMJ8y0
>>34です、レスありがとう。
自分は30半ばで非喫煙者、かれこれ5年ほどピル飲んでて毎日飲むことは不便ではないんだけど
半年に1度の血液検査が8千円、ピル1シート約3千円の出費が痛いのと
前兆ありの頭痛持ちで、最初にかかった婦人科では、その程度の頻度なら問題ないといわれたんだけど
今の婦人科で「頭痛大丈夫?飲んでてたまにでる人いて、でたらもう飲めないから」と言われてしまい
実際服用中に2度なってるから、今のシートでやめるつもりでいるんだ。

避妊目的で飲み始めたけどPMSも生理痛も経血量もピルのお陰で改善できたので出来れば飲み続けたいのが本音だけど
もし検討してる方がいたらどんな感じかなと思って質問させてもらいました。
2020/11/18(水) 16:02:40.70ID:9HRSe6wu0
フリウェル(前はルナベル)を再開して9ヶ月経つけど休薬期間に入ってから2日目までの眠気とだるさがかなり酷い
服薬してる期間は副作用も一切無くて基本的に体調良いからからそれとの落差で余計に休薬中がしんどく感じる
服薬中の体調不良(副作用)については色々な記事が出てくるのに
休薬中の体調不良についてはググッてもなかなか出てこないのはなんなんだろう
2020/11/18(水) 18:38:12.60ID:YUjhjEQ/0
>>37
なるほど
ミレーナスレないけど話せる場所あるといいよね。
ミレーナだと子宮にだけ聞くから、ピルのデメリット少なくメリット享受できるみたいで気になるよね。

滅多にないとは言われるけど、ズレたり外れちゃうケースと、身体の違和感がどの程度あるかなというのは心配
あとやってる病院少ない上に金額まちまちだというから、1回入れれば長持ちする(はず)とはいえそれなりの額かかるのと、途中で外れたりして付け直すとまたそれなりにかかるというコストと技術面も不安
2020/11/18(水) 21:26:55.27ID:1FlJ0wxC0
>>39
生理痛が重いというだけで保険適用でできた人もいれば、
それだけでは無理と保険適用外といわれた人もいて
医師によって判断も違うようだし、どこの医院でもやってるわけではないから、医師の技術や知識も必要そうでとょっと不安ですね。

該当スレがないからもし検討した方がいれば話を聞きたいと書き込んだのだけど、スレ違いなのに丁寧に本当にありがとう。
そして、スレ汚し失礼しました。
2020/11/18(水) 21:58:17.23ID:zC3fduR80
>>38
自分は休薬の数日前からPMSっぽくなるのと、休薬期間に片頭痛が出やすいかなぁと思って、いくつかピルを変えたり、
休薬がほぼないフレックスとかにもしてみたけど、結局大して変わらずで、一番その手の症状がマシだったのがヤーズだったからヤーズに戻った

ヤーズフレックス使ったんだけど、フレックスにした途端消退出血がきっちり20〜30日で来るとか、生理痛みたいなのとか腰痛とかも出たし、何より出血のタイミングも読めなくて、
変な言い方だけど根負けしたと言うか
一応半年ちょっと飲んでみたけど、これならヤーズの方がマシだなあって感じだった

ディナゲストは、内膜症の診断がなかったからジェネリックが使えなくて高価すぎたのと、脱毛と肌荒れでダメだった

もう「ここまでならまあ我慢できるかな」って思うようにしてる
2020/11/18(水) 22:50:52.70ID:9HRSe6wu0
>>41
色々試された方の詳しい比較体験談ありがたい!!
調べた感じヤーズは休薬期間の不調が比較的出にくいとかで自分には合ってそうなんだけど
一昔前に日本のヤーズ服用者で血栓で亡くなった方が出た事もあって
かかりつけ病院があまりヤーズを推奨してないのと
ヤーズはジュネリックが出てないから結局値段の安さでフリウェルで妥協しようかなって結論に至ったよ
全ての不快症状を完璧に無くすってのは難しいね
答えてくれて本当にありがとう
2020/11/18(水) 23:12:04.33ID:J0/g4J8/0
血栓症での突然死は第三世代のマーベロンでも問題になったからなあ…
あれのせいで低用量ピルの導入がめちゃくちゃ遅れた経緯がある
2020/11/19(木) 01:54:08.88ID:1dUENdCR0
内膜症のために最近飲み始めたヤーズフレックス
1シートめの頃はずーっと出血してたのが
2シートめになったら「出血がない週もある」程度になってきた
3シートめ最初で出血続いたから連続30日で休薬入ったけど
今後出血減るといいなー120日MAXじゃなくてもせめて2か月は生理ナシがいい
2020/11/19(木) 13:50:45.20ID:xS2bSoRa0
避妊目的の場合は、生理1日目から飲まないと、そのシートは意味ないんだったよね?
2020/11/19(木) 13:55:28.54ID:obGuZTRR0
そのくらいは自分で調べようや
大事なことを5chで済ませて良いはずがない
事後にコーラで洗えば大丈夫的なのと変わらんぞ?
2020/11/19(木) 21:51:57.60ID:ZHGdmaWP0
質問いいでしょうか。
ヤーズフレックスをニ年ほど服用していて、だいたい30日周期で休薬してきたのですが、ここ最近休薬までだいぶあるのに少量の出血をするようになりました。
30日目で休薬しましたが、やはり休薬後10日くらいで少量出血しだします。
かかりつけの医師にきいたところ、"ヤーズは低用量だから仕方ない、出血が気になるなら一日二錠とか多めに飲んでいいよ"と言われました。
同じような経験をされた方いますか?
低用量だから仕方ない、までは自分でも調べて納得いったのですが、医師の"多めに飲んでいい"の情報が見つからずいまいち信用できません…。
2020/11/20(金) 05:05:24.67ID:viKvrOfs0
>>47
厳密には低用量じゃなく超低用量ね
このタイプはヤーズに限らずで出血しやすいデメリットはある
しかし「多目に飲んで良い」はあり得ないと思う、医者が不勉強で適当すぎるね

ヤーズの黄体ホルモンドロスピレノンとの相性が悪くなく、出血のみが問題で種類は変えたくないのなら
この場合はもう一段階ホルモン量が上のヤスミンに変えてみるのが一番妥当なやり方なんじゃないかな
卵胞ホルモンの方が増えるので吐き気とかが出る可能性はあるかもしれないけど
念のため酔い止めを用意しておくと安心して飲めると思うよ
2020/11/20(金) 06:41:15.09ID:4/e7Z/2F0
とりあえず医者変えよう
50病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:09.74ID:1c8wVrzs0
私もヤーズフレックス飲んでるけど2週間ごとに出血が来て休薬してる
生理痛とPMSがかなり重かったからそれがない分マシだと思ってるけど普通の生理より早く来るのが納得いかない
2020/11/22(日) 21:24:13.98ID:xnKV7pze0
PMSの過食が無いって喜んでいたら、休薬中には甘いもの欲がヤバかった
さてまた明日から3週間頑張って飲むぞ
2020/11/23(月) 07:31:05.45ID:wO4u3OF30
>>50
ヤスミンに変えてみたらどうよ
2週間しか持たないんでは超低用量自体が合ってないってことになると思うけどな

何より不快で不便な部分を我慢して飲み続けるなんてもったいない
患者側も我慢せずにQOL向上を追求する姿勢がないと、ピルの選択肢も広がらないし普及もして行かないと思う
2020/11/23(月) 13:17:24.40ID:0FHlXm7D0
ミレーナ雑談
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606104908/
2020/11/23(月) 19:12:52.51ID:D6Cqk5eL0
>>48
ありがとうございます。やはり単純に多く飲めばいいって変ですよね…
コロナの関係諸々で他の病院に行けない状態なので、落ち着いたら変えます
2020/11/23(月) 20:10:01.57ID:xhPg7EiX0
生理を遅らせるより早める方が避妊率下がるらしいけどほんとかな
確かに早めた時の方が出血までの日数がおかしくなる気がするんだよね
2020/11/23(月) 20:40:28.23ID:YpKb29iR0
何となく早めると子宮も排卵の準備を早めそうな気がする
休薬期間に慌てて排卵しそう
あくまで想像だけど
2020/11/24(火) 07:49:38.67ID:fJZYTTaB0
>>56
慌てる子宮と卵巣想像したらかわいくて草
2020/11/24(火) 08:07:06.75ID:gEtAJdhw0
金曜日飲み忘れてた…こんなの初期以来だ
2020/11/24(火) 08:21:13.23ID:6QDcFfuk0
真面目だね
私よくアラームセットしてるのに飲み忘れるわ…
2020/11/24(火) 14:48:37.59ID:cvSIHFgY0
>>59
アラーム鳴ってるけど今テレビ見てるから後で飲もうと思ってそのまま飲み忘れそうになったことは数知れずだわw
このままでは本当に飲み忘れる日が出てきそうだから夜9時にアラームかけてたのを夜10時と2段階構えにした
2020/11/24(火) 16:48:56.64ID:PIURqAd30
ルナベルからフリウェルにして明らかに分け目が薄くなった気がする…
あとひげも濃くなった気がするんだけどそんなことある?
2020/11/24(火) 17:03:25.28ID:KdbbReAl0
フリウェルで腕毛と腋毛が濃くなった
2020/11/24(火) 18:08:00.67ID:7RDUXkSu0
質問いいでしょうか
先日どうしても生理被らせたくない日があって1日服用期間を延ばしたのだけどできれば開始曜日を元の土曜に戻したい
こういう時は休薬を6日にするのと、7日休薬して次シート開始→20日間で休薬のどちらがいいんでしょう

具体的には11/21に22錠目を服用していて、今休薬3日目で消退出血が始まったところ
次シートを11/28に飲み始めるか(休薬6日)11/29飲み始め→12/19から休薬に入るかで悩んでいます
どちらでも避妊効果に問題はないという認識なんですが皆さんならどうしますか?
2020/11/24(火) 18:53:37.39ID:cvSIHFgY0
>>63
私なら休薬を6日にしてその後普通に飲み続ける方を選ぶかな
そっちの方が後者よりはお手軽だからってだけの理由だけど
2020/11/24(火) 19:03:13.32ID:KcxokcxT0
>>63
休薬期間で調整するより実薬で調整するのが基本みたいよだから後者ね
2020/11/24(火) 21:57:47.01ID:de4fk0120
私もフリウェル飲み始めてから抜け毛が凄くて髪の毛が減ったのを気にしてる!
2020/11/25(水) 07:10:45.24ID:aAIRUjqM0
ディナゲスト飲んでるんだけどエストロゲンは抑えられてないからか記憶力低下しやすいし物忘れやうっかりが多いまま
ボケやすくて困る
かといって普通のピルだと血栓症も心配だからなあ
2020/11/25(水) 09:05:30.03ID:l0vhwblO0
>>63です。お礼が遅くなり申し訳ない
実薬数での調整が基本というのは知りませんでした
あくまでイメージですが21錠きっかり飲む方が大事なのかなとばかり…
今回は29開始→20日飲んで休薬でいこうと思います
回答いただいた方ありがとうございました
2020/11/25(水) 11:07:34.55ID:vHyo23oW0
ピルのせいなのか、加齢もあるのか、抜け毛と薄毛に悩む
飲んでるのはヤーズ
2020/11/26(木) 11:44:22.79ID:Necim6k50
トリキュラー飲んでて激務でたまに頭にミミズが走るような感覚があるんだけど血栓症の予兆なんだろうか
2020/11/26(木) 17:22:24.49ID:9HLnw8sp0
病院行け
2020/11/27(金) 21:14:29.31ID:HpqcZiWu0
私も抜け毛、めっちゃ悩んでる
服用して半年なんだけど今月いきなり大量に抜け毛が続いて服用やめようか悩む
でも生理痛無くなって本当に楽だし妊娠の心配もないからなぁ…
2020/11/27(金) 21:30:28.62ID:JbXh6DPI0
秋だから抜け毛は多いもんじゃないかと
2020/11/27(金) 21:41:40.82ID:HpqcZiWu0
レスありがとう!
そっか!季節的にも毎年抜ける時だ
ちょっと安心した、ありがとう
2020/11/27(金) 22:37:09.13ID:Oco35WOS0
ピル自体の話題ではなく恐縮なんだけど最近のナプキンって見事に羽根つきばっかりで羽無しだとサイズが小さいのしか無い
羽がなくてお尻まで覆う大きさの夜でも昼でも使える理想の物がなかなか見つからない
2020/11/28(土) 08:12:21.72ID:9+OupEry0
ピル飲んでてそこまで大きいサイズのいる?
ちなみに何cmあればいいのかな?
2020/11/28(土) 17:48:12.92ID:i4YNScEf0
>>76
量は少なく確かにそうなんだけどピル飲むまで量がかなり多かったので気持ち的な問題不安で30以上は欲しい
シンクロフィットは夜つけても毛がないので仙骨まで漏れてる事あって(寝相悪いので)意味なかった
78病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:43:27.74ID:D3C+shud0
>>77
おしりにタンポンかナプキン丸めたの挟む技がある
2020/11/28(土) 18:56:04.94ID:2KWehelY0
>>78
それティッシュでやってるわ

逆に羽根がないとズレまくってしまうので容量少ない羽根つきが欲しい
2020/11/28(土) 19:33:23.27ID:CSi1UxoV0
量はごくわずかだけどすぐズレるので下着ライナーぐらいので羽根付きがほしい
2020/11/28(土) 19:58:24.00ID:9+OupEry0
>>77
羽は無いほうがいいんだ?
私も生理は多い方だったけど羽付き夜用32cm、下着の上にスパッツ履いてガチガチにしてたな
2020/11/28(土) 19:59:17.74ID:i4YNScEf0
タンポン挟むのは目から鱗だありがとうやってみるね
量少なくなったから使わなくなって持て余してた所だった
2020/11/28(土) 20:08:27.14ID:m+5/qXpt0
ナプキン丸めたのってどういう状態?
84病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:27:39.46ID:D3C+shud0
>>83
シール部分を中にしてクルクルする
2020/11/28(土) 20:58:54.17ID:o1qvwKkl0
>>77
毛がないので、ってどういう事?
2020/11/28(土) 21:14:54.67ID:+WIiYfH+0
陰毛がないってことでしょ
ケツ毛生えてたって伝い漏れはするけどね〜
2020/11/28(土) 21:19:46.89ID:m+5/qXpt0
>>84
なるほどありがとう
ナプキンもったいない気がしてしまうのでタンポン試してみようかな
2020/11/28(土) 21:26:04.02ID:o1qvwKkl0
自分もピル服用後使わなくなった極太タンポンがあるから試してみよう
ちょっとスレ違いかもだけどこの流れで聞いてみる
タンポンって、外出先ではどう処分してる?
2020/11/28(土) 21:39:59.40ID:XTaDCPwK0
そろそろ自重
2020/11/28(土) 22:35:37.27ID:tCJ8OF2w0
ピル関係ないやんけ
2020/11/29(日) 00:57:34.45ID:grVUQ08k0
ピル飲み始めてから量が減って初めて薄型ナプキン買ったよ
快適すぎてビックリした
あとゴワゴワする生理用の下着もやめた
もっと早く知りたかった
もっと気軽に、薬局とかで買えるようになればいいのにな
2020/11/29(日) 01:30:13.82ID:AR9LYyZQ0
ムーンパンツはピル飲んで経血少ない人ほど幸せになれると思う
間にタンポン挟んだら洗うのも楽そう
後退出血の日数が安定しない原因ってなんなんだろう
2020/11/29(日) 01:37:34.10ID:qvYruhwI0
消退出血ね
2020/11/29(日) 21:57:24.70ID:DkRULOSE0
下痢や嘔吐した時何時間以内なら追加服用してる?
4時間経ってればセーフとは聞くけど休薬明け1日目だからちょっと怖い
1日に2錠飲む分には問題ないんだよね? 変な心配するより追加で飲んでしまうかどうしようか迷ってる
2020/11/29(日) 23:06:54.43ID:sT38C5eM0
産後にフリウェル再開したけど7シート目なのに未だいろんな症状が改善されない…抑肝散もひと月前に追加したけど、甘いもの欲求、夜になると食後のほてり、そして寒気、胃もたれ、お腹がゆるくなる、動悸、イラつき等出るしここ1ヶ月は産後すぐの手足の痛みが出てきた
流石にもう別のピルに変更しようと思う
更年期ってこんな感じなんだろうな
2020/11/30(月) 07:58:02.63ID:HujpDXW50
フリウェルはほんとトラブル多いよね
って言いながら私は安さに負けちゃうんだけど

ここ数ヶ月、休薬まであと3日くらいの時に不正出血が来ちゃう
そのまま残りを飲んで不正出血のまま休薬に入って消退出血に移行するんだけど
それだと10日弱ナプキンつけて生活しなきゃいけないのが結構ダルい
不正出血来ちゃったらもう休薬に入っちゃってもいいかなぁ
その場合次のシートはいつから飲んだらいいんだろう
2020/12/01(火) 08:57:53.01ID:5PjnLP2A0
ミニピルだと忘却ホルモンであるエストロゲンが抑えられてないのかな
物忘れが多かったり一度に沢山の事が出来なくなる
2020/12/01(火) 10:32:00.87ID:5A/dku2w0
産後もポンコツになるけど、そんな感じ?
2020/12/01(火) 12:36:59.19ID:5PjnLP2A0
出産はしたことないけどそんな感じかも
以前からやろうと考えていた事を直前やその時に忘れたり、確認するにも何を確認するかやその事自体を忘れるような忘れ方
2020/12/01(火) 17:00:19.81ID:72EIkmR70
ピル(マーベロン)飲み始めて6シート目突入だけどあまりQOL向上した感がないわ
子宮内膜症の進行を抑えるのが主目的だけどネットで「QOL爆上がりした!」みたいなの見てかなり期待してたから少し残念
生理前半の出血量の多さに悩んでたけど今も量変わらないし
生理前のイライラも大して変わらず、むしろイライラに加えて鬱っぽい悲しみもかすかに乗ってくる感じ
無気力と眠気も増幅
明確に悪化したわけでもないから種類変える判断もつかず
主治医に相談したらピル自体に合う合わないはあってもピルの種類変更で上記の症状が変わることはないから変えても意味ない的なことを言われた
2020/12/01(火) 17:31:25.45ID:bf2D5AJ+0
>>100
変えても意味ないならなんでこんなに種類があるのか…?
治療の選択権は患者にあるんだから病院変えてもいいと思うけど
2020/12/01(火) 18:11:55.64ID:/cLHQ3Lp0
>>100
医者がやる気なさすぎだね
転院した方が良いと思う
2020/12/01(火) 18:32:30.66ID:acdUcHlv0
生理不順で受診したら内診だけされて「恐らくホルモンバランスのせいですね」ってあっさりピル処方されたんだけどこんなものなの?
もっと血液検査とかするのかと思ってたから拍子抜け
生理不順でググると卵巣機能の低下が〜とか出てくるからこんなんでいいのか不安
2020/12/01(火) 19:34:12.34ID:g6WCGpwU0
>>103
自分は今まで2つの婦人科いったけど、肝機能の血液検査、内診、がん検診、性病検査されたよ。
2020/12/01(火) 19:58:08.75ID:2FHt4jLK0
>>100
ピル爆上がり記事を書くようなタイプの医者と結婚慎重派の医者がいるのは感じる
「新しい世代のものは死亡事故起きてるからうちでは処方できません」的にかなりはっきり言ってる病院あったし
ピルの相性で良くなる可能性もあるけど、抑うつの副作用が出るのは、確率は少ないけどどのピルでも書いてる
医者はそれを言ってるのかもしない
最初にうつ病の既往歴めっちゃ聞かれたから、メンタルに関係はあると思う
2020/12/01(火) 22:38:20.42ID:CRxbvPhy0
>>103
不安ならセカンドオピニオンだ
私のとこもそんな感じだったよ。え、そんだけ?って思った
ピル服用後も通うなら別の病院で装弾してみるのもアリよ
2020/12/01(火) 22:38:40.74ID:CRxbvPhy0
装弾→相談
くっそ予測変換め
10895
垢版 |
2020/12/01(火) 23:17:40.04ID:SdcPOWqQ0
>>100
タイムリーな話題だ
今日診察の日だったんで、ピル変更した方がいいんですかね?って聞いたらあくまでも補助だから変えても無意味って言われた
2020/12/01(火) 23:48:48.41ID:STBNoe7X0
>>88
ナプ、タンポンスレ過疎ってて話したくても聞けないよね…
私は厚めに畳んだトイレットペーパーに包んで
血が見えないようにして捨てててる。
ナプキンの紙があればそれに包む
2020/12/02(水) 02:16:51.51ID:WkvE272h0
タンポンの処理、トイペの紙軸があればガッツポーズ
家でも紙軸は取っておいてるw
2020/12/02(水) 03:08:34.81ID:ipPvK0SW0
ピル服用はじめたら量が劇的に減ってタンポン使わなくなったので多い日用のが大量に残っている
箱開けたものだし友達にあげるというのも微妙かな
2020/12/02(水) 03:19:57.80ID:WkvE272h0
胆嚢摘出手術のためほんの数ヶ月服用中止して先月の生理がきたタイミングで再開したら1週間超えて4日くらい少量の出血がだらだらと続いた
こんなことなかったからびっくりした
2020/12/02(水) 06:27:54.22ID:+/TfiTKd0
>>111
このスレの上の方で、おしりに挟むっていう裏技が紹介されていたよ
2020/12/02(水) 10:20:16.13ID:E/a63r7b0
私もタンポン余ってるんだけど、
お尻に挟む裏技使うほどの出血もなく⋯
今度妹に譲りたいなーと思っているけど、
開封済みだから家族でも嫌がるかもしれない

因みに、私はナプキン付けつつタンポン使ってたから、
タンポン包むようにナプキンを丸めて捨ててたよ
2020/12/02(水) 10:30:49.12ID:E/a63r7b0
ピルで太ることはないって言われてるけど、
お腹周りに脂肪がついたなーって感じる。年のせいかもだけど
健康維持のために運動とかすべきなのかな?
2020/12/02(水) 10:50:00.76ID:FvGn4LGp0
重度の月経困難症で今日から恐る恐るピルデビューしました
アンジュというやつです
どうなることやら…
2020/12/02(水) 12:55:04.37ID:951vO3jS0
私もデビューはアンジュだった
ビタミンCと間隔開けて飲まないとイライラすごかったのは後から知ったわ
体質に合うといいね
2020/12/02(水) 13:41:09.92ID:aiQKdL070
>>115
散々既出なことだけど卵胞ホルモンは脂肪や水分をため込もうとする働きがあるんで
いわゆる丸っこく下半身のどっしりした女性らしい体型になるよ
筋肉は逆につきにくくなるから、体重変わってなくてもいつのまにか脂肪の方に置き換わってる感じで
去年は余裕で履けたボトムスが入らないって事にもなる
2020/12/02(水) 16:05:52.06ID:vIsDUNit0
>>118
なるほどー
元々上半身は痩せて見られる体型なんだけど、
随分ポッコリおなかになっちゃったなーと思って
そういうものだと思いつつ、運動しないより良いと思って動いてみる
2020/12/02(水) 16:08:59.29ID:bpTMCKoH0
>>115
比較的太りにくいと言われてるヤーズですら服用中止したら何にもしてないのに下腹がへこんだから影響はあると思ってる
2020/12/02(水) 19:10:35.35ID:zqo2iB6w0
医学的なことには詳しくないけど、女性ホルモンの持つ身体に脂肪や水分をためる働きは、美容目的でピルを紹介してる「乾燥肌を防ぐ」「瑞々しい肌」ってやつになるのかなって思った

良いほうに適量に働けば、良い効果といえるのかもしれない
何に効いて欲しいと思っても自分の体質は選べないから結構難しい
2020/12/02(水) 19:11:40.48ID:ocTnAnHL0
>>120
昔ヤーズ飲んでて1回やめて今年頭からフリウェル飲み出したんだけど
この1年で体重と体脂肪率が急に増えたから仕事変わって運動量減ったと言っても
こんなに一気に太るものかな?って不思議に思ってたらフリウェルの副作用の可能性もあるのか
スクワットとか運動頑張らないとな・・・
2020/12/02(水) 21:29:16.27ID:T0e8aAEd0
>>119>>120
張ってるのとは違う感じなのかな?
私も下腹部が気になるんだけど太ったというより生理前みたいに張ってる気がする
定期検診でエコーしたけど何も言われなかったから問題は無いんだろうけど
2020/12/03(木) 00:15:43.52ID:stkfAfpY0
>>123
言われてみれば生理前っぽい感じかも
脂肪って部分痩せ無理って言われてるから服用やめて下腹だけ目に見えてスッキリしたのは子宮周りに水分溜め込んでた可能性が高いのかな
部分痩せは無理とは言われてるけど、それはホルモンバランスなんていじらない前提だろうからピルで明らかにバランス変わる場合はどうなんだろうなあ
2020/12/03(木) 00:27:29.56ID:DtTbKVZN0
部分太りはあるのに!ちくしょー!
2020/12/03(木) 00:28:17.68ID:N33BDby10
>>120
ヤーズって太りにくいとか浮腫みにくいとか言われるけど、全然そんな事ないと思う。加齢は認めるけど
2020/12/03(木) 08:17:57.37ID:iPd6mv4R0
ヤーズとヤスミンは水分を排出させる特殊な働きがあるから浮腫みにくいってだけで
太らないまでは言いすぎだと思うんだな
2020/12/03(木) 09:51:12.42ID:hgjmwrVo0
長年個人輸入でメリアン飲んできたけど、取り扱い無くなってきた
ヤーズかマーシロンに戻るか…ミニドズを試すか…
自己責任で個人輸入してる方はどうしてる?
2020/12/03(木) 11:01:20.71ID:iPd6mv4R0
>>128
全体的にどこでも欠品中ってことだと、製造中止とかではなくて
コロナで製造工場が稼動停止してるとかで一時的なものかもしれないよね
業者に状況や見通しなどを問い合わせてみたら?
2020/12/03(木) 12:45:57.78ID:rPmy1ZED0
基本的に飲まないときと比べたらピルは体重が増えるとは言われてる
体重増加が脂肪によるものか浮腫なのかは分からない
別の病気で太るの厳禁だから看護師に聞いたら、1〜2kgは増えるけど、5キロも10キロも太ることは低用量ならまずないってさ
ちなみにヤーズ、ヤスミンは浮腫対策目的として利尿剤みたいな成分使ったやつだから、他のより浮腫は出にくいかも
ピルとの付き合い方っていうサイトに詳しく載ってたよ
2020/12/03(木) 14:09:23.67ID:iPd6mv4R0
食欲が増進しすぎてしまうのも、まれではあるけど一応副作用のうちにあるようだから
それでモリモリ食べちゃってるならまあ原因と結果は明らかでw
気をつけるかピルの種類変えるしかないよね

飲んだこと無い人がよくイメージするような、単にピル飲んだだけで5キロ10キロもブクブク勝手に太るような事はない
2020/12/03(木) 14:15:16.69ID:nIoDaonZ0
前にルナベル飲んでる時にずっとPMSみたいな感じで鬱っぽいのと過食がすごくて大変だった
2020/12/03(木) 18:43:10.83ID:AlBhfWgc0
私はフリウェルだけど、2〜3シート目までは情緒不安定な日があったな
ようやく1年くらい経って、それはなくなったけど

私の場合、体重は色々あって逆に2kgくらい減ったんだけど、
体脂肪率が微増して下腹ぽっこりなので、
上で触れられてる通り、脂肪と水分だけは貯め込でるみたい
立ち仕事だから、水分よく取ってよく排出しなきゃだわ
2020/12/03(木) 19:39:03.08ID:GOwB3Yc90
フリウェルは休薬中の甘いもの欲がやばい
イライラする事もあるけどPMSのような腹の底から沸き上がるイライラはなくなったなぁ
2020/12/03(木) 20:25:10.97ID:oTiO3fbk0
いつも1シートしかくれない病院だけど、コロナ第3波と年末近いからか2シートくれた!嬉しい!
2020/12/03(木) 22:03:17.24ID:r5V7LNyd0
穴と穴の間の会陰?がかぶれやすくなって痒くて仕方ない
ピル飲む前はそんな事なかったのに
2020/12/03(木) 22:12:59.64ID:sNuMsA5B0
ヤーズ飲んでるけど利尿作用を実感した事がない
休薬以外にも出血するし効いてないのかなあ
2020/12/03(木) 23:15:44.58ID:GOwB3Yc90
割れ目の1番上がオールシーズンで痒くなるようになった
前は痒みは生理前だけだったけど、粘液の質が変わったみたい
2020/12/03(木) 23:54:59.54ID:Ek+WJLfo0
また破綻出血だよーーもうやだ
2020/12/04(金) 03:03:21.37ID:/hL6RXxB0
ピル飲み始めてから陰部じゃないけどそのまわりの皮膚がかぶれやすくなった気がする
あと体感異常?というか胸がスースーしたり熱く感じたりする時があるんだけど、医者に聞いてもそれはピルのせいじゃないって言われる
乳腺科でも免疫含めた内科検査でも異常はないし、ピルのほかに思い当たるようなことがないんだよなあ
2020/12/04(金) 03:12:38.48ID:VKWn0bzJ0
ピル飲むと膣内細菌のバランスが崩れるのでカンジダになりやすくなるみたい
私もたまに入り口あたりがムズムズかゆい時がある
夏は特に消退出血が気持ち悪くて使い捨てビデとか使うとなりやすいかな
カンジダまではいかないんだろうけどなんかバランス変なんだろうな〜って思ってる
2020/12/04(金) 03:26:23.07ID:3rQTUFzW0
>>140
ホルモンバランスの乱れによる自立神経失調の症状だよね
2020/12/04(金) 07:52:48.53ID:jqwoz/qC0
ホルモン調整するための薬でバランス乱れるとは…
2020/12/04(金) 07:54:02.46ID:5HE+VVzb0
整える(整えるとは言ってない)

それが合う合わないというやつだね
2020/12/04(金) 11:08:22.80ID:UP5q+IIq0
禁煙したから今月から初めてのピル開始だけど当たり前にすぐには生理痛良くならないね
来月は少しマシになってるといいな
2020/12/04(金) 12:11:34.95ID:1VGRT9ub0
ピル飲むようになってタバコ不味くなった
元々そんな吸わないけど
2020/12/04(金) 12:14:21.65ID:DgHtpd310
大きなリスク要因とこれだけ喧伝されてるタバコをわざわざ吸うとは
ヤニカスは一生ヤニカスなんですな
2020/12/04(金) 12:33:53.71ID:3Hb8XTsE0
本当煙草辞めれて良かったと思うよ
自殺行為だもんね
2020/12/04(金) 13:58:33.15ID:UP5q+IIq0
そんなに吸わないって何本くらいなんだろう?
私は1日1箱ペースで医者にピル飲みたいなら3本にしろって言われたけど、3本しか吸えないなら腹痛くて冷や汗かいてぶっ倒れても鎮痛剤ガブ飲みしてごまかすわ!とか言ってた
タバコ辞めた今その時の自分を思い返すと相当なヤニカス脳だったなw
まあ自分の体だし好きにしたらいいけど辞めた方がいいよね
2020/12/04(金) 17:14:22.97ID:nU7K3xyM0
友達や知り合いなら止めた方がいいよーって言うけどネットでは別にどうでもいい
スレが荒れるのも面倒だから静観してる

フリウェルULD6シート目だけど18日目で不正出血
毎回21日持たないのは仕方ないけどちょっと早すぎるなぁ
2020/12/04(金) 17:19:40.62ID:/hL6RXxB0
>>142
やっぱり自律神経だよねえ
内膜症治療のために服用してるから勝手にやめられないんだけど、医者に言ってもそんなはずはないの一点張りで
最近漢方飲み始めたら少しはマシになったんだけど
種類変えたら違うのかなあ
また次回医者に相談してみます
2020/12/04(金) 19:04:48.06ID:uF6Gc7bz0
私は今回でやめることになったけど、製薬会社が設定してるホルモン量と自分の身体にとって一番快適なホルモン量ってたぶん違うんだろうなって
脳みそ側もちゃんと働いてくれないといけないけど、私の場合は脳みそ側が鈍いのか薬が抜ける休薬期間の最後の数日だけ楽だった
3か月飲んでも慣れないし、結局頭痛とめまいですっ転んで怪我したわ
医者曰く「種類変えてもたぶん無理」だって
なんか飲む前の方が楽だったっていうめちゃくちゃな状態で笑った
2020/12/04(金) 19:47:39.92ID:+0o02UoM0
>>152
>医者曰く「種類変えてもたぶん無理」だって

それ医者がヤブでやる気ないだけやん…
まだいくらでも変える余地はあるのにもったいないな
2020/12/04(金) 21:40:47.15ID:66FXAQXA0
息苦しくなったり脱水気味みたいに喉乾くのもピルの影響かな?
2020/12/04(金) 22:44:48.22ID:/xHNE7BP0
今日でヤーズフレックス連続服薬60日目だ
出血も微塵もない
この調子で120日までいけるかな
2020/12/05(土) 08:04:23.07ID:R2MtQCFx0
何か体が不調になったときに「これ副作用かな?」ってすぐ思う人は飲まない方がいいと思う
2020/12/05(土) 13:01:43.98ID:WxFHy1160
いやそれは極端だわ
2020/12/05(土) 14:50:59.10ID:ikvo390g0
アホくさ。自分の体大事じゃないんかね?
副作用かもと思わず手遅れになるよりかはよっぽどいい
2020/12/05(土) 15:03:05.18ID:o/e/lNmt0
飲むことの副作用より飲まないことの副作用の方が圧倒的に辛いから厳しいね
2020/12/05(土) 15:21:03.35ID:ordNapeR0
血栓症なんて自覚症状無いし、どうにもならないからなー
2020/12/05(土) 15:53:18.46ID:24VMtaih0
医師が副作用を把握してない時もあるから、合わないと思ったら病院変えた方がいいよ

内科の薬が合わなくて相談したら「そんな事はない」って言われた事があった
その後別の内科行ったら「そういう副作用もあるから別の薬にしましょう」って言ってくれたし
2020/12/05(土) 16:14:45.98ID:30XnVaKv0
冷静にフラットに考えられる人は大丈夫だけど
なにかの不調を副作用かな?検索してみた、やっぱ副作用だよね、絶対副作用だー間違いないー!みたいに
自分で追い込まれていくタイプの人ってけっこういるから…
お医者さんも優しくしてくれなくて「そうだねもうやめとけば?」って対応されて
ますますもうダメだーって沈んでくパターン
2020/12/05(土) 16:51:24.56ID:w9YCI+v90
リアルで不調を訴えて副作用かも!副作用だよね!ばっかり言ってる人は心に問題あるかもしれないけど専用スレで副作用の心配について語るのは当然じゃないの
むしろリアルでめんどくさい人扱いされるからこそ専用のインターネッツで語り合いたいものです
2020/12/05(土) 17:10:51.04ID:CslMAEI/0
ネットで自分に都合いい副作用探して「これに違いない!」ってなってそう言ってくれる医者に出会うまでドクターショッピングする人もいるから一概には言えないけどね
最終的には自己責任だから好きにしなよとしか
2020/12/05(土) 17:27:51.74ID:o/e/lNmt0
医者を過信しすぎず自分でネットでちゃんと調べる事は悪い事ではないよ
思い込みが激しすぎるのは精神科行ったほうがいい案件かもしれないが
2020/12/05(土) 18:16:30.34ID:30XnVaKv0
結局情報源がなんだろうがバランスよく取捨選択しなければというお話やね
ウイルスの話題なんかもね
2020/12/05(土) 18:19:05.79ID:mkJUqmd20
ネットで調べてこれかもって思うならそう思っておけばいいじゃん。
自分医療従事者だけど、「ネットにこう書いてたから」って患者に言われるとじゃあ来んなよって思うわ。
ネットで見てこうかもって思っていても、医者とかの前ではいわないほうがいいよ。
2020/12/05(土) 18:40:56.18ID:30XnVaKv0
「お医者さんがいつも正しいことを言うとは限らない」は事実
「素人の意見のほうが正解だった」のケースがあるのも事実
でもお医者さんにネットで調べたんですけど…って絶対言ったらいけないのはわかるw
言わないか、言い方とタイミングを相当工夫するか、よそへ行くかだわ
人間関係だもん、医者の部分をどの専門職に置き換えても同じだよね
2020/12/06(日) 00:18:54.88ID:S9P1Hlkv0
医者によるだろうけど、自分とこのかかりつけは
ネットでこう言ってるんですけど!!(怒)っていう患者はうへぇ…だけど、ネットでこう言ってて不安なんですけど…(泣)な患者には丁寧に説明して不安解消してあげてる、と言ってた
要はネットを信じてもいいが医者の話をちゃんと聞いてくれる心の余裕を持ってていてほしいと
2020/12/06(日) 01:19:41.83ID:kFKLODoJ0
治療ならなおさら余裕持て言われても無理では?
医者からしたらただの1人の患者だけど逆の立場からしたら
素人だから金払って頼ろうとしてるんだから
2020/12/06(日) 11:00:05.55ID:Zv4Hg2Qo0
さすがにスレチ
2020/12/06(日) 23:29:48.74ID:U7jAAOAq0
つ精神科
2020/12/07(月) 05:35:30.66ID:mSev4YjM0
お医者様も色々だよ。
総合病院のお医者さんなんて1週間検査入院させて
原因分からず対処療法で済ます人もたまにいる。
その後悪化してレディクリ行ってようやく病名確定して
完治なんてこともあるからね。
自分に合うお医者浅間を見つけるためには数軒回るしか
ないよ。
2020/12/07(月) 12:21:31.83ID:L6cst0xt0
>>173
対処じゃなくて対症療法ね
症状のみに対応する治療
2020/12/07(月) 12:54:58.66ID:GECuC5gc0
数件まわれる程近所に婦人科ないからなぁ
ピルもらうだけで都心の病院行くのも今はリスキーだしそこまで労力かけたくない
幸い近所の婦人科で不満ないから良かったけど
2020/12/07(月) 16:56:53.21ID:H9DtC3uS0
PMSに強いです!女性の味方!みたいなことHPに書いてあるのに実際行ったら素人並みの医者が出てきてビックリした事あったなあ
ピルは万能薬!吐き気とかの副作用はすぐおさまるよ、命に関わる副作用はないよ、血栓症?なにそれ^^
って言ってて本当に医者だったのかいまだに謎
2020/12/07(月) 17:18:19.89ID:yx8FvW1t0
適当に吐き出したいだけの便所の落書きにまでいちいち指摘論破討論しようとしてくる人なんなの
2020/12/07(月) 18:17:38.86ID:kgUt8xGp0
便所の落書きならどうだっていいだろそんなこと
スレタイ読めないの?
2020/12/08(火) 00:22:51.23ID:iVwgwzCZ0
小説読んでたら登場人物の女性がピル服用してて「私は飲むのをやめると2日で消退出血が起こり生理よりとても軽く2,3日で終わる」って言ってて羨ましい限りだと思った
自分は生理と同じくらいの量だし生理痛に似た痛みもあるし終わるのに1週間かかる
話の本筋ではないけどそこだけ気になってしまった
ちなみに著者は女性
2020/12/08(火) 00:25:18.94ID:WkGwRipv0
私もそれくらいの感じだ
21錠目の2日後に消退出血→3〜4日で終わり
たまに18錠目くらいで不正出血始まっちゃうけど
2020/12/08(火) 00:38:57.46ID:Yd1AoxtL0
血の量減らないの煩わしくて辛いね
ちなみに服薬し始めてどれくらいなんだろ?飲み続けると量が減って出血すら無くなる人が多いみたいだけど
私は消退出血が3日めに来てたのに最近は4日後5日後とどんどん遅くなってきて地味に困ってる
2020/12/08(火) 01:17:40.06ID:UPYh6xyv0
>>181
昔飲んでた時は2、3日茶色いオリモノが出るだけレベルまで減ったけどそこまでなるのに2年以上はかかった気がする
今服用再開して9ヶ月だけどまだ出血量 が通常より少し減った程度だから早く出血期間短くなる所までいきたい
2020/12/08(火) 09:39:11.97ID:cKuNqF2r0
>>180
まったく同じだ
血液の量も二日目以降はナプキンもったいないくらい
2020/12/08(火) 10:59:33.15ID:xZldhGaB0
知ってる方いたら教えていただきたいのですがピル飲んでる時に浣腸してもいいのでしょうか?
浣腸してから飲むないし服用後4時間経っていたら大丈夫でしょうか?
2020/12/08(火) 11:03:00.49ID:KBkif9bo0
>>184
したことあります。
服用してから4時間以上あけてやったよ。
2020/12/08(火) 16:54:24.70ID:Vl7gD3xI0
メリアンを長年飲んできて落ち着いていたのにどこも入荷待ちで買えなくて困った
あと2ヶ月分しかないしミニドズを買ってみたけど副作用ないか心配だわ
2020/12/08(火) 18:05:44.61ID:qMAXs5Uc0
人に言いにくいんだけどワキ毛が少なくなった
普通に伸びはするんだけどまばらになってるの
手足の無駄毛とか髪には変化を感じてない
ワキ毛…
2020/12/08(火) 21:05:31.96ID:gRncZJI60
ヤスミン、YAZの時は体毛薄くなる効果がはっきりわかったよなあ
お手入れが楽になって一石二鳥だったけど、残念ながら吐き気と不正出血で続けられなかった
2020/12/09(水) 06:31:55.03ID:TRhi1f/D0
カンジダどうにかならないかな
我慢できる程度なんだけどムズムズ
このままセックスしたくない
とりあえず市販のカンジダ用クリーム塗ってるけど
みんなどうしてるのかな
2020/12/09(水) 06:44:12.72ID:woOCkgdG0
>>189
ピル服用してなったことないわ。
市販じゃなくて婦人科でちゃんと薬もらったほうがいいよ。
膣剤とかあるし。
セックスしたくないっていうか、したらだめだよ。
2020/12/09(水) 07:05:36.40ID:TRhi1f/D0
>>190
そっか〜
普段滅多にならないから十中八九ピルの副作用だと思うんだ
上にも同じような人いたからそうかなと
飲み始めてちょうど一週間くらい
種類変えて治るならいいんだけど
しばらくセックスはお預けかな
2020/12/09(水) 08:11:00.93ID:HAa9HCsH0
カンジダの時にやるとカス凄い出てくるし臭いし痒み痛み悪化するからちゃんと婦人科行って薬入れて貰おう 市販の膣剤はちゃんと溶けないしクリームも気休めにしかならないよ
2020/12/09(水) 08:15:58.56ID:xOySlDT+0
ピル飲むと妊娠したような状態になる
妊娠中は抵抗力落ちて風邪ひきやすかったりカンジダになる人いるよ
婦人科に相談した方がいいと思う


ピル服用中は眠気が強くて、やる事あるのに寝落ちする
休薬中は寝たいのに寝付けないし悩み事ばかり考えちゃう
ピル飲む前は生理前が寝付けなかったけど色々体調変わるもんだね
2020/12/09(水) 16:43:45.80ID:ILltBXyW0
ピル服用したいのに生理が1週間来ない。
妊娠望んでいないので不安です。
今日検査薬してみますが陰性だった場合は無理やり開始しても意味ないですか?
2020/12/09(水) 16:48:01.41ID:0IrRBa9K0
ここ質問スレじゃないんで…
2020/12/09(水) 17:39:19.74ID:HAa9HCsH0
飲み始めて1週間なんだけど血がなかなか止まらない
いつもは生理5日目くらいにはもう茶色いおりもの的なものが出てるのに
2020/12/09(水) 17:52:50.65ID:9CmfRdA50
>>195
質問OKスレになったんで

>>194
病院でお聞き
2020/12/09(水) 18:08:06.57ID:GVaDovQ40
>>196
飲み始めて3シート位まではかなり不正出血したよ
最近コンフィッツってサニタリーショーツ買ったんだけどすごい快適になったのでおすすめ

セペが手放せないんだけどもっと大容量の物とかケースだけとか売ってないのかな
2020/12/09(水) 18:22:59.63ID:HAa9HCsH0
>>198
おおー ありがとう調べてみる!
こういう情報めっちゃありがたい
副作用なのかむくみも頭痛もひどいし慣れるまでの辛抱だね 安静にしておくわ
2020/12/09(水) 23:23:42.92ID:uWw06Dx00
>>198
洗いすぎはダメだよー
2020/12/09(水) 23:54:02.90ID:RB2nMQzB0
セペちょっと高いからオカモトのクリーンシャワー使ってる
セペの容器の組み立てより手間がなくて楽
様子見てインクリアも使ったりしてる

ヤーズフレックスで何十日も耐えたらそのあとの消退出血は量が多くなるものかな?
量が少なくてすぐ終わるっていうのは通常の28日周期の飲み方でしか無理なんだろうか
2020/12/10(木) 10:21:54.04ID:/V3+V3M30
雑談というかチラ裏

笑われそうな歳だけど今日初めてピル貰いに行くわ
生理痛だったり量だったりが目的だけど、排卵も止めたくなった
もう女として遅いと思うし見かけは生まれた時から終わってるがこれ以上色々劣化させたくない
内診あるかと思って拒んでたけど、最近は昔よりピル貰いに行く詳しい方法を紹介している所が多くなって別に内診は無いとしって行こうと思った
こういう点は今の子って凄く恵まれてるよね…情報が沢山あるし気軽にピル貰いに行けて卵子も若く保てる
たまに歯ぎしりしたくなるが性格だけはまともでいきたい
2020/12/10(木) 12:03:02.26ID:jO1QjGSp0
排卵止めたら劣化も止められるの?
卵子はもう既に決まった数持ってるから排卵止めようが経年劣化するよね
2020/12/10(木) 12:18:35.89ID:ohwM84O10
卵子は若く保てないよね
あと内診ないかは病院によると思う
2020/12/10(木) 13:41:33.42ID:/AMyVIpe0
あー色々ごっちゃになってる?
無駄な排卵が防げるから卵巣に負担がかからなくて卵巣の劣化が防げるんだっけか?病気もしにくくなるとか
あと卵子の劣化は少し穏やかになって排卵しないんだから数も無駄うちしなくなる
30まで仕事していたいけど妊娠したいなら妊娠の予定ない若いうちからピル飲んどくのが良いとかどうのこうのだっけ?
2020/12/10(木) 14:09:10.98ID:GDBM2ize0
排卵しなくても卵子はお腹のなかにいるときに作られてるから、30歳ならピルのんでても卵子も30年もの。
卵巣も子宮も30年ものなんだから、年取ればとるほど、妊娠リスクあがる。
2020/12/10(木) 14:16:57.47ID:NrOJesfc0
>>205
>卵巣の劣化が防げるんだっけか?病気もしにくくなるとか
>あと卵子の劣化は少し穏やかになって排卵しないんだから数も無駄うちしなくなる

どこから突っ込んでいいやら状態で間違いだらけなんだが…
こんなデタラメ認識の奴が増えちゃってんの?困ったもんだね

劣化なんかどうやったって防げないよ
そもそも排卵=劣化の原因じゃないんだからさ
2020/12/10(木) 14:17:07.71ID:0kjKECo/0
>>202
私結婚してて現在34歳のオバハンだけど子供産む気もないし生理痛ひどいしで行ったら1件目の病院で、飲むのが遅い!アメリカは10代から飲んでるのに今更?どうせ35歳から飲めなくなるのにって言われて病院変えた
今の先生はそんなことないですよって色々説明してくれたけど病院というか先生によってはこういう人もいるから気をつけてね
2020/12/10(木) 14:44:46.40ID:/AMyVIpe0
>>207
だっけか?って書いてある通りそんな記事読んだ気がするからコレの事かな?と思って書き込んだ程度のアレだから
まぁこんな所で真偽不明の記事ネタ言ってスマンかったよ怒るな怒るな
でも劣化がどうのは確かに疑問だけど婦人科疾患の改善予防に関しては嘘ではないでしょ
2020/12/10(木) 15:16:22.87ID:Y+VwUFV10
>>209
数年前だけど自分も健康番組でそんな話をお医者さんがしてるのを聞いた事があるよ
お医者さんでも意見が別れる事は珍しくないし数ある説の1つかもしれないけど
排卵しなければ多少卵巣を休ませる効果はあるだろうし
妊娠を望まない若いうちに服用しておくのはまあ良いことだと思う
2020/12/10(木) 16:14:52.62ID:NrOJesfc0
ほとんど出産をしなくなってる現代女性なら、ピルで卵巣を休ませればQOLは上がる可能性が高いけど
だからといって卵巣や卵子の劣化を防げるものでは無い
(排卵止まる=劣化防げる、では無い)
って話だよね
2020/12/10(木) 19:47:45.64ID:GOxDniyi0
子宮ガンや卵巣ガンのリスクは下がるっていう見方があるらしいけど乳ガンリスクは逆に上がるんだよね
具体的な数字は知らんけど
ベネフィットとリスクを天秤にかけた時にどっちが自分にとって有益かというだけの話かと…
私は毎月激痛の排卵と生理がなくなるだけでありがたい
結婚してるけど子供産むつもりもないし

まだ一週間しか経ってないけど早速出てきた口角炎とカンジダがつらい…
免疫力下がってるんだなー本当に
2020/12/10(木) 20:01:40.92ID:GOxDniyi0
ピルは妊娠中と似たようなホルモンバランスになるから免疫力が下がるみたいだけど、このコロナ禍ではちょっと嫌なリスクだよね…
実際体調に出てるし、都内も取引先もコロナ増加してるからテレワークにさせてもらおうかな…
2020/12/10(木) 20:06:11.21ID:LZjgkNrf0
>>212
データ見たのがだいぶ昔だけど、乳ガンリスクもそこまで明確に高いものじゃなかったと思うよ
それよりも発見しにくい子宮体ガンや卵巣ガンのリスクが半減というメリットの方が大きい
(これらは自覚症状で気づいた時にはかなり悪化してる可能性がある)
乳ガンは自己検診が唯一容易で発見しやすい部類というのもあるしね

一応ガイドラインとして、血縁者に乳ガン患者がいた人、家族性のものが疑われる場合は
念のため避けるってことになってたかと
2020/12/10(木) 20:14:02.49ID:GOxDniyi0
>>214
そうだね、それは私も聞いたことある
まぁ自分語り乙なんだけど、私は血縁者が2人乳ガンで亡くなってて本当は飲まないに越したことないんだけど、とうとう夜間救急にかかるくらいの月経困難症で…
今度他の疾患の可能性もあるか精密検査するつもりなんだけど、これじゃ生活も仕事もままならないから止むなく飲んでる
言う通り、乳ガンは検診と自己チェックで子宮や卵巣よりは発見しやすいしね…
2020/12/10(木) 20:16:24.81ID:Y+VwUFV10
>>214
私が通ってる病院では長期的にピルを貰うのに半年に1回の子宮頸がん検査が必須なんだけど
なんで子宮頸がんよりもリスクが高い乳がん検査の方を強制にしないんだろうと思ってたけど
確かに乳がんは自分で触って確かめられるね
納得した
2020/12/10(木) 20:44:16.09ID:GOxDniyi0
連投ごめんなさい
ググってもどうにもそれっぽいのが見つからなくて
ピルを飲むと擬似的な妊娠状態で免疫力が低下したような症状が出ることはわかったんだけど、実際に免疫力が低下しているかどうかっていうのとはまた別だよね…
医者に聞くしかないか
2020/12/10(木) 21:32:43.66ID:RQ/0Vn6j0
擬似妊娠状態というよりは、妊娠の準備期間である黄体期の方が近いんじゃなかったっけ?
2020/12/10(木) 22:58:59.24ID:/OoM5kD20
乳がんて婦人科扱いじゃなくて、基本は外科が診るからってのもあるのかなぁ
私は大学病院の女性診療科でピル処方して貰ってるけど、子宮がん関連は検査してもらえるけど、乳がんは他科ですって言われたもんなあ
せめて紹介状とか出してくれて、ピルユーザーは年1で乳がんの検査受けられたらいいのに、って思うよ
うちの自治体だと、2年に一度しかクーポン来ないから、それ以上検査したかったら、原則自腹だし
2020/12/11(金) 05:38:35.87ID:qIOZnmLj0
前に住んでた場所から遠方に引っ越して病院が変わったら内診と血液検査しないと処方できないと言われた
その時生理中だから内診はできなくて、でももう飲むピルがなかったから血液検査だけしてめちゃくちゃ「うーーーん…」みたいな感じで渋々処方してもらって帰り際「次回絶っっ対出血する前に来て下さい(威圧」って受付の人に言われたんだけど、職場の繁忙期と病院の休診日もあってちょうど生理中にしか行かれなさそう
一応電話して聞いてみるけどこういうのってどうなるんだろう
また来年に回してもらえるのかなぁ
2020/12/11(金) 06:37:04.82ID:glzrUyC90
>>220
出血時期より出血してない時期のほうが長いけど、1日もいける時間とれないならのむのやめた方がいいと思う。
2020/12/11(金) 08:18:33.45ID:fclT5/Lp0
病院による検査の違いって何なんだろ
自分のとこは内診無かった
2020/12/11(金) 09:40:41.91ID:glzrUyC90
自分のところは内診とがん検診が年一回、血液検査は半年に一回。
前のクリニックでは血液検査も年一回だった。
2020/12/11(金) 16:46:43.04ID:HcyI6pk+0
初めてピル貰ったんだけど保険適用にならなかった
生理痛とかの訴えが足りなかったのかな
アンジュなんだけど皆は保険適用で貰ってるの?
痛み測定器なんてものがあるわけでもないから口答での訴えでしか他人と比べられないけど他の人と何が違うんだってんだ…
別にべらぼうに高いわけでもないけど安いわけでもないからなぁ
2020/12/11(金) 16:55:51.42ID:HHEKO3eO0
保険診療だと利益が少ないからピルで保険適用はよっぽどの婦人科疾患じゃ無いと実費な印象
2020/12/11(金) 18:06:12.23ID:fclT5/Lp0
病院によるんじゃ…?
私は生理痛重くて飲んでるけど、検査して他の病気なし、じゃあピルだね〜で保険適用されたよ
2020/12/11(金) 18:38:28.73ID:Nmp0H57j0
生理痛が重いのでピルほしいです→内診→卵巣に血が少し溜まってて子宮内膜症気味だね→ヤーズ出します保険適用ですって流れだった

高校生のとき修学旅行に生理被らないようにピルでずらそうと初めて婦人科行ったときも内診して、そのときは卵巣に水が溜まってて病気見つかったからピル処方してもらえなかった
2020/12/11(金) 18:43:09.10ID:5cQedF8L0
やっぱり訴えが甘かったのか、生理痛程度では保険適用しない方針のクリニックだったのか、私が歳だから安いピルは使えないと判断されたか…
女性の不調全てに寄り添うクリニック!らしいけど2分ではいじゃあ薬出しますねーの男性医師だった
値段は軽く調べてたから予算提示したらそんな安いのありませんよとか言われたけど値段の事言ったのが気に食わなかったのかなー
ネット見ると生理痛は保険適用されるって意見多いし病院変える
別に3000円程度が払えないわけじゃないけもうちょっと安いものあるの知ってるのに払い続けるのも微妙
長文愚痴愚痴言って本当にすまんが保険適用が病院によって違うのってなんか不満じゃん?皮膚科でもよくあるけどさー
2020/12/11(金) 19:06:15.99ID:KeErGoMz0
保険のピル飲んでるけど結局診察料とか初診料で保険適用外の飲んでる時と変わらないな金額
2020/12/11(金) 19:19:25.36ID:MqRN5VyE0
生理痛でピル保険適用始めて知った。
疾患がないと(筋腫とか)むりかと。
それなら避妊目的でも生理痛酷くて〜っていえば保険適用になってしまうじゃない。
2020/12/11(金) 19:54:51.02ID:qZn2ez2Z0
>>228

医療事務やってたけど、保険診療って病名と症状がガチガチに決まってて、特にピルって避妊薬だから、避妊目的で保険使われないように制度厳しくしてる
ずっと前にコンタクトレンズの保険診療でぼろ儲けしたクリニックが多いからそういうのの対策で今厳しい
ベテランの医療事務を自前で揃えるようなところなら、うまいこと病名つけて保険が下りるようにするけど、それでも基準に適合しないなら保険は下りない(下りないと金額の7割病院が損する)
今は「女性の味方」「ライフデザインにピルを」って自由診療でピル売るのが流行みたいだけど、病気として向き合いたい人とは目的が違う病院かもしれない
参考になれば
2020/12/11(金) 20:09:31.29ID:qIOZnmLj0
>>221
年末は仕事の最繁忙期なのと病院が日曜休診で私も日曜休みなんだよね
月末からはもう年末年始の休みに入るみたいで行かれないし
来年なら行けるのに10年飲んでるのをこの一回で飲むのやめるとは決められないなぁ
2020/12/11(金) 20:15:42.92ID:HHEKO3eO0
血液検査定期検診などしたい人しか病院でピルもらうメリットなんてまるで無いよね
日本での薬価がバカ高いだけ個人輸入にみんな流れるわけだよ
234病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:37:54.40ID:K0n+jefL0
ファボワール、ラベルフィーユ、ヤーズ、フリウェルと色々飲んできたけどどれも一長一短で今度はジェミーナ試してみることにした
生理痛もPMSもニキビも全て改善する薬はないのだろうか……
2020/12/11(金) 22:39:58.28ID:pPDbPYre0
>>233
副作用救済制度って、個人輸入には適応されないから、運が良くて健康保険適用だけど、ほぼ自費扱いになるんじゃなかったかな
血栓で入院で自費だと数百万余裕でかかるよ
2020/12/11(金) 22:56:37.45ID:AwHjaHuQ0
個人輸入の薬の副作用で入院したら健康保険使えないの?
医薬品副作用被害救済制度って健康保険とかの給付を差し引いた実費分が給付されるって認識だったわ
2020/12/11(金) 23:19:32.99ID:hN9ZYmiS0
私普通に生理痛が酷いって病院行って、
エコー検査だけして子宮は何ともないね〜ピルって知ってる?、って流れで保険適用だったよ
引越し前に通ってた所も同じ流れだったから、保険適用になるかどうかって病院によるんだと思う
2020/12/12(土) 00:17:38.07ID:eaKsm/nE0
10年くらい前二十歳そこそこの頃に生理痛が酷過ぎて近所の産婦人科行ったら普通に適用外のピルを勧められて飲んでて、最近また違う病院で「合わなくなってきた」と言ったら「ホルモン量違うのにするといいよ」と保険適用のを勧められた
一応みたいな感じで「使用目的は避妊だけですか?」的なこと聞かれたけど
2020/12/12(土) 03:12:32.90ID:YF8XBkVZ0
>>224
アンジュは第2世代だし、月経困難症の保険適応は無いんじゃないの?
2020/12/12(土) 03:29:38.06ID:N+CG3HMW0
みんなの通ってる病院ってピルの定期検診何する?
今通ってるところ尿検査、血液検査、内診とやるんだけど前の病院は血液検査だけだったから超めんどくさい
2020/12/12(土) 03:45:18.05ID:YF8XBkVZ0
>>228もだけど、アンジュはそもそも保険適応がないはずだよー

どうもピル=月経困難症ならどれでも保険きくって誤解があるみたいだね
低用量ピルにおける保険適応(月経困難症)は第4世代のヤーズ(YAZ)が初で、それ以前のピルは適応がないはず

避妊目的=病気の治療ではないという理屈で、本当に日本ってケチくさいんだけど
保険は使えない事になってるから(>>231氏も書いてる通り)
保険使う場合、カルテとレセプト上では全て月経困難症という名目になってなきゃいけないし
月経困難症の保険適応のあるピルはそもそも種類がかなり限られてるという

本当にちょっと前まで、低用量ピルには保険適応自体がなかったってことを知らない世代が増えてるというか
もうそれが中心世代になってきてるってことだろうね
リアルタイムで知ってる世代の方々はそろそろピル卒業する年頃にもなってると思うし
こういうところで知識が途切れて継承されずに分断されちゃいそうな懸念はあるなぁ…
2020/12/12(土) 03:50:32.75ID:YF8XBkVZ0
>>229
>保険のピル飲んでるけど結局診察料とか初診料で保険適用外の飲んでる時と変わらないな金額

これも実際あるよね
保険きいてる額でも、そもそも薬価自体が非常に高いのもあって大して安くならず
自費との差がほとんど無いという馬鹿みたいな設定
中用量などは数百円ぐらいだったはずだから本当に足元見てぼったくってんなと思うよ
結局はその国に合わせて値段決めてるようなもんだしね
2020/12/12(土) 04:00:36.92ID:YF8XBkVZ0
>>237
病院の方針もあるけど一番大きいのはピルの種類だよ
世代と種類によって保険適応の無いものがある

というか保険適応自体が日本のピルの歴史上では非常に珍しいことで、むしろ適応のあるピルの方が少ない
近年ヤーズが保険適応になったのは本当に画期的なことで
長年待ち望まれ続けてようやく、やっとかぁぁぁってな話で
ピルユーザーと医者の間じゃかなり大きなニュースになるようなことだった

まあしかしフタを開けたら薬価が高すぎて
これじゃあ自費のピルと全然変わんねーじゃねえか解散〜てなもんだったけどねw
2020/12/12(土) 05:08:56.05ID:XUUPSJWj0
>>240
おなかエコー検査
血液検査はよそでやって結果持ってきてって言われるけど、やってなくてもスルーされる
2020/12/12(土) 06:17:38.08ID:cP1Ymvg00
ダイアン飲むの止めたら顔と頭皮はギットギトのヌルヌルテカテカで顎ニキビ多発、体はヌルヌルで笑ったw
皮脂抑制効果をあまり感じないからアキュテインを飲もうと思って止めたんだけど効果あったんだなぁ…
顎ニキビにはアキュテインあまり効果ないらしくて併用するか迷うわ
2020/12/12(土) 13:24:46.70ID:YqjzJGB60
>>240
血液検査、子宮頸がん検査、骨密度検査(稀にだけど骨密度がガクッと下がる人がいるらしい)を半年に1回受けさせられる
パートだから職場の健康診断が無いし癌も怖いしついでで受けられるからいいかなと思ってる
特に骨密度検査は1度も受けたこと無くてかなり骨密度がかなり低いのが発覚したから
骨粗鬆症になる前に生活習慣改善になって良かった
2020/12/12(土) 18:30:52.63ID:2HSnOloh0
>>243
なるほど、種類が関係してるんだねぇ知らんかった
私が前に出してもらってたのはルナベルで、今はフリウェルだから
これは適用になるんだろうね
2020/12/12(土) 18:31:49.88ID:2HSnOloh0
>>240
私が通ってるとこは血液検査だけ
半年に1回だったと思う
2020/12/12(土) 18:33:23.49ID:eMWtHqOo0
保険適用でも検査代が高くてそうそう値段変わらんよね
むしろ適用外だと何ヶ月分もまとめて薬もらえるけど適用内だと貰えないしだるいよ
2020/12/12(土) 22:36:58.36ID:OoiHl+mi0
うちのかかりつけ医は血液検査のみ、保険適用で3ヶ月処方してくれて5000円もかからないよ
2020/12/12(土) 22:42:57.20ID:XUUPSJWj0
ドラッグストアで販売してくれれば解決
2020/12/12(土) 23:51:13.88ID:WmIOF4gL0
そういえばすぐ訴訟!のアメリカでも薬局でピル売ってるって凄いよね
2020/12/13(日) 00:08:12.74ID:b4jWfEO70
海外では学校の自販機やドラッグストアで売ってるようなものをわざわざ病院で処方してもらうなんてバカバカしいよね
2020/12/13(日) 00:12:18.76ID:mszvBaaE0
ヤーズフレックスをMaxの120日続けられる人いるのかなあ
長くて80日くらいしか続かないや
それでもヤーズの周期からしたら大分ラクになって助かるけど
2020/12/13(日) 01:33:58.27ID:UqM1zt9g0
【アフターピル】処方箋なしの薬局販売 産婦人科学会理事長が反対表明「いろんな条件がまだ、成熟していないのではないか」 [靄々★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607787487/
256病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:54:04.31ID:cUQ20txR0
トリキュラー21飲み始めたけど具合悪くなる。アンジュの時は大丈夫だったのにな。合わないってことなのかな?
2020/12/13(日) 14:27:29.93ID:iWDlcS3i0
製薬会社によって微妙に成分違うからね
2020/12/13(日) 15:03:29.84ID:/ub2bAsr0
お酒弱くなった
肝臓に負担かかってるんだな
2020/12/13(日) 16:28:09.56ID:GRhXcDEs0
質問
コーヒーで出血しちゃう人いますか?
ヤーズフレックス飲んでるんですが、缶のカフェオレ飲んだ翌日からダラダラ出血します。止まらないので25日になったら休薬してます。
ちなみにコーヒーよりカフェイン入ってるのエナジードリンクは平気、牛乳も平気です。コーヒー飲料だけ必ずなります。
飲まなければいいので困ってはないんですが気になりました。
2020/12/13(日) 17:42:10.51ID:b4jWfEO70
>>259
飲みすぎると胃が気持ち悪くて眠れなくなるんだけど出血はしないなぁ
もしかしたらカフェインではなくクロロゲン酸が身体に合わないのかも
私はそのせいか赤ワインも調子悪いよ
2020/12/13(日) 22:14:58.96ID:1qnzixJl0
自分は豆乳や湯葉食べるとすぐホルモンバランス乱れるタイプだけど、コーヒーではならないな
>>260の可能性がありそう
2020/12/13(日) 22:17:47.57ID:GRhXcDEs0
>>260
ありがとう。
クロロゲン酸が原因か試してみたいんだけど、コーヒー以外に何に含まれてますか?
ググったんですけどポリフェノールとは違うもの…??
2020/12/13(日) 22:18:09.93ID:GRhXcDEs0
お酒は元々飲めない体質です
2020/12/13(日) 22:45:57.16ID:b4jWfEO70
>>262
ポリフェノールだよ
抗酸化作用で血液サラサラとか言われてるし何かしら身体に出やすい体質なのかもね
2020/12/13(日) 23:44:14.79ID:GRhXcDEs0
>>264
ありがとう。
なら違うかも…。ポリフェノールが多いといわれてる食品、ほとんど好きでよく食べてるやつだし。普段常飲してるのも緑茶だし。う〜ん…
2020/12/14(月) 00:33:06.78ID:1Zzj9Oi+0
何かしらの組み合わせで起きてるとかあるのかな
しかしこういうのって可能性や要素が多くて複雑だから原因特定難しいね

私は短時間にコーヒー飲みすぎると気持ち悪く貧血のようにくらくら目眩がするけど、他のカフェイン飲料ではそこまでにはならないし
2020/12/15(火) 23:41:41.61ID:ih/KE2Lu0
トリキュラー28飲んでたけどお腹破裂するんじゃ?ってレベルの腹部膨満感が耐えられなくて飲むの辞めた
辞めてから下痢と便秘で調子悪いんだけど、よく考えたらピル飲んでる間は快便だったんだよね
帝王切開のせいで下痢と便秘の体質になったんだと思ってたけど、そうじゃなくてホルモンバランスがおかしいせいなのかな?
このまま辞めるかピルの種類変えて継続か悩む
268病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:48:44.03ID:s1M7UPFn0
トリキュラーってお腹出やすいの?私もお腹出てきた。
2020/12/16(水) 19:52:00.73ID:7lhje3lU0
アンジュもそんなような…
とにかくむくみがひどい…
慣れたら変わるのかしら
2020/12/17(木) 09:32:02.91ID:OB6k1rng0
アンジュはメンタルやばかった
2020/12/17(木) 12:24:53.55ID:r2y2idGk0
ヤーズフレックスだけどお腹の張り、私も気になってる
お通じは悪くないし体重も増えてない
空腹時とか関係なく張ってる
2020/12/18(金) 07:18:08.12ID:SIslPrlU0
自分はアンジュで死にたい気持ちが膨れ上がってダメだったわ
メリアンで落ち着いたけど買いたいのに在庫なくて頭抱えている
2020/12/18(金) 17:57:33.72ID:VqSNV2AD0
アンジュは吐き気がすごくて、しばらく飲めば慣れるって言ってたけどそれさえも耐えられなかった
今はフリウェルULDでまずまずって感じ
2020/12/18(金) 19:24:40.46ID:MPh+W0Kk0
自分も3種類飲んできてフリウェルでまずまずだな〜もっと相性いいものあるかもしれないけど、変化が怖くて試せないからずっとまずまずのまま過ごしてる感じ
2020/12/19(土) 23:41:16.96ID:1vbVJe4m0
私もピル飲み始める前と比べてお酒弱くなったよ…ベロベロになるというより、調子悪くなる方向で…
2020/12/19(土) 23:49:01.02ID:ROeZzBVc0
>>275
これってピル関係あったの?
強くて酔わない体質なんだけど飲むとムカムカ吐き気で調子悪いし前より顔がほてるんだよね
気持ちよくお酒が楽しめないよね
2020/12/20(日) 00:43:37.26ID:GzpkDD4Z0
私はピルではそうでもないけど、
生理起こすためにデュファストン飲んでた時は
それまで酔わなかった量で、顔真っ赤のベロンベロンになったので、
黄体ホルモンだけのせいかは分からないけど関係あると思ってるよ
2020/12/20(日) 02:47:15.61ID:3YMwvh9l0
>>275
あ〜めちゃくちゃ分かる同じ人いて嬉しい
ほぼ毎日ビール350缶6本ゴクゴク飲んでたのにピル飲み始めてから3本でムカムカするようになってしまって不完全燃焼でストレス溜まってる
2020/12/20(日) 10:33:39.71ID:pAn2LcCl0
ヤスミン飲んでるけどワイン一本でも次の日平気だ
アンジュの時はムカムカしてたな
2020/12/20(日) 11:17:02.70ID:XhoiiCAH0
私はコーヒーが駄目になった気がする…
前は缶コーヒーくらい平気だったのに、今は飲むと直ぐにお腹がゆるくなるし寒気もする
2020/12/20(日) 12:08:07.53ID:Tb5d4XuW0
一昨日の21日目飲み忘れてるのに今気づいた
これもう飲まない方がいいよね?
2020/12/20(日) 12:55:14.86ID:XhoiiCAH0
>>281
昨日今日飲んでるなら結局ズレてるの一日分だから飲んでいいんじゃない…?
2020/12/20(日) 14:55:21.02ID:KwqJW3jO0
>>281
21錠タイプで休薬期間に入ったならもうスルーしちゃっていいんじゃないかな
次のシート21錠を飲み終わってその次の日に一昨日の飲み忘れ1錠を飲めば出血が始まる曜日も元通りに戻せるし
2020/12/20(日) 14:59:20.09ID:uBsBSvOt0
私も飲まないで7日休薬からの次のシートで1錠足して調整するに一票
2020/12/20(日) 16:10:41.01ID:K/3a8jFJ0
同じようにお酒弱くなった人いっぱいいて安心した…前は飲んでも気持ち悪くならなかったけど、周りに迷惑かけないように限度を覚えるようになったよ
2020/12/20(日) 17:48:17.24ID:3YMwvh9l0
ある意味体にはいい事だよねw
思うように飲めなくて残念ではあるけど
2020/12/20(日) 19:47:41.69ID:wigdzval0
万年ガリでも腰周りにだけ脂肪ついてふっくらしてくるし
ホントよく出来てるもんだよねw

あんまり脂肪なさすぎるのも寿命短くなるって言うしなー
2020/12/21(月) 14:25:27.15ID:BXYjjq8F0
ピル飲んでても寒いと出血が遅れる
ホルモンバランスだけじゃないんだな
289病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:27:53.43ID:mQEy6WHc0
エクスルトンとマイノス買ってみた
どっちもミニピル
副作用出ませんように
2020/12/23(水) 12:39:59.14ID:qvrZjGGf0
メリアンが売っていないからミニドズ買ってみた
使っている人いるかな?
291病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:08:36.02ID:eB8e0Sms0
>>290

使ったことあるよ?
ちなみにマイノスとミニドズが同じ成分

あと、オオサカ堂でメリアンのジェネリック売ってたよ?
292病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:16:21.65ID:eB8e0Sms0
○メリアン→
ゲストデン 0.075mg、エチニルエストラジオール 0.02mg

○ミニドズ(マイノス)→
ゲストデン 0.06mg、エチニルエストラジオール 0.015mg

ミニドズのほうが身体に負担がなさそう
293病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:24:03.39ID:eB8e0Sms0
参考になるか分からないけど書いとくね

○ミニドズ(マイノス)は太らない&浮腫まない
○月経開始1日目から飲んだら、9日くらいまで出血はあった
○その後副作用はなし

セラゼッタやノリディが合わない人にオススメ

誰かの参考になればうれしいです
2020/12/23(水) 21:44:09.21ID:Mhqzk4kr0
ノリディはホルモン量が少なすぎた
よく見たら桁が全然違うんだよね
プリモルトは5mgなのにノリディはマイクログラム表記だし
ざっと計算したらノリディ十数錠でようやくプリモルト1錠分になるという…
ミニピルはずいぶんと配合量に開きがあるんだなと思った
295病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:23:22.95ID:eB8e0Sms0
セラゼッタは不正出血4ヶ月続いたって人がTwitterにいて、不正出血してる人はかなりいるみたいだから候補から外した笑

ノリディは3ヶ月くらい飲んだけど左胸と左脹脛の痛みが出てやめた
2020/12/24(木) 09:38:15.28ID:zsDFIwXT0
ヤーズフレックス飲んでるけど、休薬期間空けて2日経つが鮮血が出るわ
筋腫のせいかなあ あーやだな……
297病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:18:38.28ID:nAYIk9+o0
ピル服用後4時間はサプリやアルコールは避けたほうがいい

○ビタミンC
○下剤
○アルコール全般

YouTubeでアフターピル飲んだのに
酒を飲んじゃってデキた女性がいたよ?
298病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 11:25:54.47ID:nAYIk9+o0
あとクリルオイル?だっけ?
あれ血栓にほんとに効くのかな?

血栓ならナットウキナーゼ一択だと思いますけどね?
2020/12/24(木) 13:20:20.89ID:eH0yYIvg0
>>297
アフターピルはもともと失敗率そこそこあるでしょ?
着床を確実に防ぐものではないよ
300病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:00:32.88ID:nAYIk9+o0
>>299

だね
分かりにくくてごめんね

アフピルみたいな強い薬ですら
酒飲んだら効果がなかった人もいるから
ミニピルとか低用量はさらに弱まりそう
301病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:01:00.67ID:nAYIk9+o0
>>299

だね
分かりにくくてごめんね

アフピルみたいな強い薬ですら
酒飲んだら効果がなかった人もいるから
ミニピルとか低用量はさらに弱まりそう
2020/12/24(木) 16:36:39.16ID:37kHRC+z0
それは憶測だと思う
医者に聞いて吐かなければ大丈夫と言われてるし効果が薄まるとかソース何?
2020/12/24(木) 17:17:03.49ID:RV1rtblI0
荒らしだからNG推奨
2020/12/24(木) 17:39:19.35ID:wc3n/xKo0
ピル飲んでからなのかわからないけど集中力が低下した気がする ケアレスミスが増えた 別の要因かな。
2020/12/24(木) 17:41:12.28ID:EHAu6Gr80
ヤーズフレックス使用してる方に聞きたいんですが、休薬周期ってどのくらいで安定しました?また服用しばらくして伸びたりしましたか?
私は現在服用2年目なんですが、服用当初は休薬まで35日だったのに今は25日で出血します。病院で相談したところ超低用量だから仕方ない、別のに変えてみてもいいと言われたんですが、120日の魅力が諦めきれなくて…(´・ω・`)
2020/12/24(木) 18:30:42.43ID:2B0SO3cz0
2年経ってそれなら、残念だけど今から大幅に延びるってことはまず無いと思うなあ…
出血をなるべく回避したいのなら医者と相談の上で、別なピルを長期服用してみるとかね

個人的には超低用量で長期服用っていうのに最初から無理があると思ってるw
かなり人を選ぶはずだし、出血しやすいことでむしろQOL下がってないか?という
もう一段階上のヤスミンでやろうってんならまだ理解できるんだけどもね

自分は自己責任でミニピルでどこまで持たせられるか挑戦してみたことあるけど、最長で7ヶ月は出血を回避できてた
ただこれだって同じ人間が再びやっても再現性があるかどうかは微妙なんだよね

しばらく中断してから再開したら、前には無かったはずの吐き気が出て飲めなくなったピルもあったし
ヒトの身体って本当にまだまだ未解明なことだらけだなと思わされるよ
2020/12/24(木) 18:57:57.37ID:2B0SO3cz0
みんな分かってるとは思うけどフレックス=フレキシブル、可変というだけのことで
(最長で)120日というのもあくまでメーカーが設定した目安にすぎないからね
人によっては全くそこまで持たせられない場合もあるし、それ以上長く持つ人もいると

理論上はもっと長く飲むことも可能なはずだが、あまり期限を切らずにダラダラ飲んでると
通算で何日めだか分かりにくくなるデメリットも出てくるし、長いほど破綻出血しやすくなるのも事実だしで
単に管理をしやすくするため、分かりやすくするための一区切り
本当に120日もの期間が保証されてるわけではないという部分はよく理解しておく必要があるかと
2020/12/24(木) 20:49:31.40ID:M3H4PGHT0
>>304
妊娠中ってボケやすくなるし言葉が出にくくなるからそれと同じなんだろうね
309病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:39:18.04ID:1owUeLsL0
トリキュラー21飲み始めてからお腹周りに肉ついたし吐き気、目眩あるし妊娠したかと思ったらしてなかった。合わないのかな。
2020/12/24(木) 22:48:33.10ID:wc3n/xKo0
>>308
妊娠したことないからわからなかったけどやっぱりそうなんだ 仕事中ぼーっとして集中できなくてミスが増えて困ってた やめたくないけどピルやめた方がいいのかもな
2020/12/24(木) 23:14:25.84ID:M3H4PGHT0
>>310
種類変えてみたらどうかな
調べてみると良いよ〜
2020/12/24(木) 23:17:53.30ID:37kHRC+z0
浮腫がひどいんだけどメディキュットは太もものあたりがチクチクかゆくなるし着圧が弱い感じがするんだけど何かおすすめありませんか?
313病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:42:25.99ID:DBWFTDLw0
>>302

はい、ソース!

https://www.clinicfor.life/articles/b-081/
2020/12/25(金) 02:10:05.29ID:U83dDiSP0
>>313
ほかにもアフターピルを服用してすぐにアルコールを摂取した場合にも薬の効果が下がってしまったり、逆に作用が強く出てしまうということもあります。と書いてあるけど低容量やミニピルのソースは?
2020/12/25(金) 06:16:46.59ID:ZgavJLDG0
こんなまったりしたスレで荒らしに構うのやめなよ
2020/12/25(金) 09:47:13.65ID:+nLVhceW0
>>306>>307

>>305だけどありがとう。難しいとは思ってるんだけど次のシートこそ日数伸びるんじゃないかと希望を捨てられなくてw
ズボラだから多少出血しても放置しつ付けられるのも魅力なんだよね…
他の長期連続服用できるやつに変えようか検討してるけど副作用が怖い
2020/12/25(金) 19:22:05.61ID:2ScpXO350
ルナベルuld 飲んでる人は少ないのかしら
2020/12/25(金) 19:32:15.35ID:FcwCUSl80
>>316
ズボラなら尚更、超低用量はそもそも向かないのだと思っといたほうが良いよ
自分も同じタイプだけどやっぱり懲りて悟って別のにしてる
超低用量自体に向き不向きが相当あって、飲んでいい人は限られてるんだよなってね
2020/12/25(金) 21:35:51.15ID:oCeiEn3Q0
ルナベルよりフリウェルの方が書き込み多いね
LDなのかULDなのかはわからないけど
2020/12/25(金) 23:41:11.56ID:b5HQ49Ge0
フリウェル安いからねぇ
2020/12/26(土) 00:01:09.99ID:C446wwIM0
【お酒は飲みすぎに注意!】ヤーズフレックス服用中の生活について
https://whc.bayer.jp/ja/yazflex/life/
アルコールには利尿作用があるため、お酒を飲みすぎると脱水症状となり、
血が固まりやすくなる原因になります。
厚生労働省では、女性の1日の飲酒量を、缶チューハイで350mL以下、
日本酒は1合以下、ワインなら2杯以下に抑えるよう推奨しています。
お酒を飲む際は、この基準を参考にしてください。また、週に2日は休肝日
をつくりましょう。

【アルコール飲料の摂取により,乳がん発症リスクが高くなることはほぼ確実です。
 飲酒は控えめにしましょう。】日本乳癌学会
http://jbcs.gr.jp/guidline/p2019/guidline/g1/
アルコール飲料の摂取がどのようなメカニズムで乳がんの発症に影響を与えるのかは,
まだよくわかっていません。
WCRF/AICR報告書では、閉経の前後を問わずアルコール飲料が乳がん発症リスクを
高めるのは確実で、摂取量が増加するほどリスクも高くなるとしています。

日本人を対象とした研究のまとめは2007年に報告されていますが、日本人女性では
アルコール飲料が乳がん発症リスクを高めるかどうかは十分なデータがないため結論
が出されていません。

1日に1杯程度のアルコール飲料の摂取〔日本酒なら1合(180mL)、ビールなら
中ジョッキ1杯(500mL)、ワインならワイングラス2杯(200mL)など〕はリスク因子
にならないとする報告もありますが、飲む量が増えるほど乳がん発症リスクが高まる
のは確実です。お酒を楽しむときはほどよい量にしておきましょう。

低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤ガイドライン(案)
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/CQ30-31.pdf
薬の知識-厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000056492.pdf
アルコールと薬の影響-西陣病院
nishijinhp.com/nis_data/index.php?e=255
2020/12/26(土) 09:39:07.56ID:5zKlINks0
ちょっと気が早いけど次スレワッチョイ必須だね…
2020/12/26(土) 10:01:16.33ID:vEfOcZ5J0
月経困難症でアンジュ服用中で今偽薬3日目
消退出血きたけどいつもよりずっと痛みが楽で助かる…
量は服用前と変わらず多い気がするけど
初めてのピルでおっかなびっくりだったけどあの強烈な痛みがなくなっただけで本当に助かってる
これで身体が慣れてむくみが出なくなれば言う事なし
むくみが楽ならヤーズ試してみたいけど避妊効果の低下と不正出血は困るな
2020/12/26(土) 10:05:13.26ID:vEfOcZ5J0
あと、贅沢を言うとアンジュのシートが昔ながらの銀のやつでなんかヤダw
ヤーズはしっかり紙のカバー?みたいなのがついてていいねw
2020/12/26(土) 11:49:39.81ID:UgaymudL0
アンジュってプラスチックのケースついてなかったっけ
2020/12/26(土) 12:23:49.22ID:vEfOcZ5J0
>>325
処方してもらった病院が町の小さい婦人科でケースくれなかったw
ケースもらえるの知らなくて後から聞いたけど置いてないですって言われてしまったよ
仕方なくフリマで買ってしまったわ
タダでもらえるものなのにアホらしw
2020/12/26(土) 19:56:45.61ID:HZ6KxE/Q0
>>318
横からごめん、何でズボラだと向かないの?
私も同じタイプなんで気になった
2020/12/26(土) 20:05:36.42ID:7+HfUU0w0
生理日先延ばしにずらすと口の周り荒れない?
ホルモンバランスの周期ってやっぱり肌に直結してるんだなぁて実感した
あと最近敏感肌に傾いてほっぺが赤かなるようになってしまった
2020/12/26(土) 20:18:32.41ID:UGuDGfno0
>>322
余計にギスギスするから要らないよ
2020/12/26(土) 22:05:20.17ID:wu0KFW6U0
>>327
毎日決まった時間にちゃんと飲まなきゃいけないからかと
2020/12/26(土) 22:12:12.97ID:7+HfUU0w0
ズボラはホルモン量が一定のピル一択
2020/12/26(土) 22:37:21.81ID:bsBo7X7H0
いや、超低用量ピルだってホルモン量は一定のものが主流なんですがー…w

ピルの歴史は今で言う高用量から始まり、むくみなどの嫌な副作用を軽減することを目指して
中用量、低用量へと段階的にホルモン量を減らしてきている

最終的には効果を維持しつつもどこまでホルモン量を減らせるか?というのが焦点となり
そのギリギリ最低ラインの商品として超低用量タイプが生まれたんだけど
「効果が出る最低限の量」である分、飲み忘れなどには最もシビアなピルだと言える

人によっては時間が少しズレただけでも出血の原因になったりするし
ぶっちゃけメリットは「ホルモン量が最も少ない」という事だけになって来るが
これも服用時間やペースを守りにくい人には「出血しやすい」というデメリットにしかならなかったり

他にも体質の問題で子宮内膜の厚みをうまく保てず出血に至りやすい人というのもいて
こういう場合もやはりホルモン量が少なすぎるピルは不向きだと言える
2020/12/26(土) 22:50:43.81ID:bsBo7X7H0
最適なホルモンの種類の相性がかなり人それぞれなのと同じように
最適なホルモン量も個人によってだいぶ異なるものらしい
過去スレではさんざん色々試した挙句、中用量が最も合うという結論になった人もいたし
今でも低用量の第1世代や第2世代が合うという人だって珍しくない

新しいピルが出たからといって、ザーッと急激にシェアが塗り変わるのは本来おかしな事なんだよね
しかしここには製薬会社の思惑と戦略が大きく絡んできてる

医者がやたらと推してくる新しい薬
=裏では製薬会社の営業マンが激推しして買わせようとしてる薬、というのがほとんど

理由は単に新薬であるため薬価が高く利益が出やすいのと、開発費の回収目的もあって
効率よく利益を上げるために、新しい方から激しく売り込むという構図がある
(それのせいで「古くても優れた薬」が隅に追いやられて消滅してしまいやすい)

だから実際には、新しいからといって他よりも格段に優れた薬というわけでもなかったりする
2020/12/26(土) 23:21:29.60ID:rDoBdZ5k0
ヤーズで生理日遅らせてたら今日バカみたいに眠くて朝からこの時間まで寝てたんだけど、こんな眠いことあるの…?生理前の眠気が一気に襲ってきた感じで……
2020/12/26(土) 23:32:42.72ID:HZ6KxE/Q0
ヤーズフレックスで飲み忘れたり数時間ずれたりするけど何もないという事はズボラな私にも向いてるという事かな
2020/12/26(土) 23:38:22.45ID:WaaLZlM80
30ン年使用してないんだから卵巣さんも子宮さんもそろそろあきらめてくれたらいいのに
2020/12/27(日) 01:59:13.97ID:jIJlUkdp0
PMSと生理痛と出血過多でヤーズ使ってるけど、たまーにPMSと生理痛は来る
起きてると気持ち悪くなるレベルの眠気とか、鎮痛剤必要な痛みとか
何ともない時はとことん何ともなくて、超快適なんだけどねー
2020/12/27(日) 08:31:50.92ID:7UridFI00
>>317
ルナベルULD飲んでるよ!
339病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:33:28.69ID:HHc+iew40
ミニピルのエクスルトン3日目
副作用なし
むくみもなし
様子見て良かったら続けます
2020/12/27(日) 16:52:08.63ID:erswFriP0
私もルナベルULD飲んでる
今のところ大きな副作用はないし生理痛も軽くなったから飲んで良かったと思ってる
ただ個人的に女性ホルモンが増える?ヤーズ に興味があるんだよねえ
2020/12/28(月) 03:10:47.60ID:KdaHFQLR0
ルナベルuld使用者もいるのね!
私は毎日決まった時間に飲んでても生理予定日よりも前に出血が始まっちゃう
むくみも酷くて病院に相談しても、そういうこともあります問題ないですって感じで全然聞いてくれず
元々機能性子宮内膜症で飲んでるんだけど、生理軽いのはいいけど体調の波が無い代わりに地味に毎日ぬぼーとした感じで結構微妙
合ってないのかなーと思いつつ、ここ見てます
2020/12/28(月) 13:12:47.37ID:8zH++fkD0
>>341
ピル飲んでる間のは「生理」ではないよ
2020/12/28(月) 13:56:59.01ID:j72HqQug0
生理ジャナイ人間って毎回湧くなあ
2020/12/28(月) 16:26:25.74ID:iqCd5g0j0
消退出血です
2020/12/28(月) 16:45:26.61ID:CuIvUJk60
ピル飲んでない一般人には消退出血なにそれ?って感じだろうし別に広域な意味で生理と言っても別に気にしない
2020/12/28(月) 20:39:17.24ID:R7JSqGg/0
「便宜上」という言葉や置き換えて読む想像力はないのかと
2020/12/28(月) 21:04:49.79ID:Oh9IU+Vp0
フリウェルULDだけど、いつも18日目くらいで出血する
出血前に鈍痛あるから来るのわかるし、そういうサイクルなんだと割りきって使ってるわ
2020/12/28(月) 22:33:12.56ID:slJAIJXU0
ヤーズフレックスの時は2年ほど飲んでたけど40日前後で破綻出血してもともとの生理周期も同じくらいだったからまるで変わらないという印象だった
鬱傾向も酷くなって色々デメリットの方が大きくなり、ジェミーナに変えた
破綻出血前はPMSっぽいのがあったり眠気や怠さ腹痛あるけど、調子よければ5〜60日もつ
休薬とか考えずに3シート飲みきればいいし何より鬱が落ち着いたから有難い
2020/12/29(火) 04:37:50.65ID:SLY/MV400
>>347
分かる分かる全く同じ
7割くらいの確率で、あと数錠ってとこで出血しちゃう
それでも最後まで飲むから結局出血してる期間が長引いちゃって意味ないなって思う
時間もズレなく飲んでるのに何が原因なんだろうね
2020/12/29(火) 04:58:35.13ID:dnU8Jeph0
>>349
超低用量だからでしょ
向いてないんだよ
2020/12/29(火) 05:00:11.89ID:cbT0Xlgo0
でたな、超低用量ムイテナイ人間

そういう事じゃないんだよ
2020/12/29(火) 05:25:12.76ID:dnU8Jeph0
>>351
説明よろ
2020/12/29(火) 14:12:21.95ID:agEuSlrL0
>>349
私の場合は初回だけ22日頃に来た
それからLDに変えて、またULDに戻したら18日目に来るようになったんだよね
体はLDくらいのホルモン量を欲してるのかなと思ってる
18日目ってわかってるから日数調整できるし安いからULDのままにしてる
354病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:35:34.04ID:AyNCb6dg0
Twitterで
「ジェミーナ 死人」
「ジェミーナ 死亡」
とかで検索してみ?
2020/12/29(火) 14:39:58.91ID:dnU8Jeph0
でっていう
2020/12/29(火) 14:49:29.78ID:KuvOAifQ0
避妊目的なら生理初日から飲み始めるのがいいけど、
生理日をずらすなら生理初日とか関係なく飲み始めてもよかったっけ。

そもそもピルって飲んだりやめたり繰り返すのよくないんだよね確か。
2020/12/29(火) 14:55:15.74ID:KuvOAifQ0
自分のかかりつけでは避妊目的では生理日から服用っていれたんだけど、
今ぐぐったら服用を開始してから7日以降ならば妊娠を防ぐってでてきた。
どっちが正しいの?
2020/12/29(火) 15:24:48.46ID:f+kr++Qk0
避妊目的なら、生理初日からなら即日
それ以外なら8日目から効果あることになってるから
どっちも合ってると思う
2020/12/29(火) 16:49:36.00ID:EWNrZnk30
私も超低容量でいつも早めに始まっちゃっめダラダラ出血になっちゃうから向いてないのかなと思ってた
でもこれを低容量に変えたとしたら副作用的な物も強くなるのかな?
むくみ酷くてこれ以上きついなら勘弁なんだけど
2020/12/29(火) 19:54:59.88ID:KuvOAifQ0
>>358
なるほど。ありがとう!
2020/12/29(火) 20:15:56.98ID:gUn0sBc+0
>>359
どうかな?私はピルの種類と副作用に関連性が掴めなかった
先生にあなたの体質ならこれが副作用出ないよ〜って言われたやつが出たり、その逆もしかり
でも現時点でむくみが酷いなら他を試してみるのもいいんじゃない?
2020/12/29(火) 22:03:01.37ID:dnU8Jeph0
>>359
容量じゃなくて用量ね
用いる量
2020/12/29(火) 22:05:16.06ID:4WljD8Mj0
生理ジャナイ
超低用量ムイテナイ

容量ジャナクテ用量ね ←New!!
2020/12/29(火) 22:26:42.79ID:QvuSoav+0
重箱の隅をつつかないと気が済まないタチなのね、きっと
2020/12/29(火) 23:47:07.49ID:+72KC+WI0
5chとはいえ医薬品のスレだし正しい言葉にこだわってもいいと思うけどな
わかっててズボラしてる人はいいけど間違えて覚えてしまう人もいるだろうし
2020/12/29(火) 23:50:29.90ID:DDKlhvD40
おばはんは指摘したいんだよ
2020/12/30(水) 00:52:54.42ID:0N/NxTwn0
生理痛がひどくて3日目までは1日に4回位ひたすら薬飲んでたのにすごく軽くなってめっちゃ嬉しい
あの痛みと吐き気と貧血がここまでなくなるならもっと若い時から飲んでおけばよかった
2020/12/30(水) 09:24:04.59ID:qNMQISh/0
私はピルは避妊目的で始めたけど、
あんなに酷かった生理痛もなくなって感動したわ。
量もへるし生理日も調整できるから子供の行事とかにかぶらなくて楽だし
これならもっと若い頃から服用してたらよかった!と思ったな。
でももう30半ば。
喫煙はしないけど、果たしていつまで服用できるだろう。
2020/12/30(水) 09:37:51.43ID:0UgLDZjj0
分かる
鎮痛剤も飲まなくなったし、経血の量も半分以下になって初めて薄型ナプキン使った
ピル服用しなくてもそのくらい生理が軽い人もいるんだな〜と思うと羨ましい
2020/12/30(水) 10:31:29.28ID:0N/NxTwn0
>>368
私なんて34だけど飲み始めたばかりだよw
先生に聞いたら40以降も飲めるやつがあるから心配しないでって言われた
2020/12/30(水) 11:48:31.19ID:2neuXmNp0
40過ぎて初めてピル飲んだけど普通にフリウェルULD出されてるよ
過去スレでは閉経までは飲めるって書いてる人もいたからそのつもりでいるw
2020/12/30(水) 12:14:51.72ID:B/gBW+yB0
40すぎて初めてでも処方してもらえるの?
リスク高いからお医者さんも渋るって見て諦めてたけど行ってみようかな
2020/12/30(水) 14:25:20.81ID:2neuXmNp0
私が行ってるとこは何故かさらっと処方してくれたけど、医師によるしリスクは確実にあるから電話で聞いてから行った方がいいと思うよ
2020/12/30(水) 14:57:05.44ID:MUIZpjDE0
単純に年齢だけでリスク爆上がりってわけではないし、医者も確実なことは言えないからね
QOL向上の方を取りたくて、他にハイリスクな要素がない人なら試す価値はあると思うよ
2020/12/30(水) 15:20:57.86ID:mxMBNGli0
病院の電子カルテに「⚪︎歳⚪︎ヶ月」まで出てるアラフィフになったばかりだけど、なんも言われずにヤーズ処方されてるよ
40歳過ぎたらリスクがとか、ミニピルに移行とか、色々聞いていたから拍子抜け
2020/12/30(水) 15:21:26.51ID:mxMBNGli0
ごめん、文字化けした
◯歳◯ヶ月
って書きたかった
2020/12/30(水) 15:43:23.47ID:qNMQISh/0
年上の方もまた飲んでるときいて未来が明るくなったよ、ありがとう!
次の検診の時にかかりつけにもいつまで飲めるか聞いてみる。
2020/12/30(水) 15:43:42.46ID:MUIZpjDE0
年齢がーというよりは、中年期に入るとどうしても血管の老化も進んでて(遺伝とか習慣による個人差はだいぶある)
高血圧とか循環器系に問題の出てくる人が多いからという一般論で
リスク高そうなのは事前に避けたいってだけだよね
ハイリスク要素がいくつも積み上がるような人だったら、やはり渋る医者の方が良心的だとは思う

ここにはどちらかといえば慎重そうな人が多いように思うけど
世の中にはめちゃくちゃ不摂生しながらも何とも無かったり、持病のクスリ飲んで騙し騙しやってるような人が結構いるもので
何が本当に危ないかはまだ可能性レベルでしか語れない
タバコ吸いながら処方されてるツワモノさんもここには居るようだし、個人的はそっちの方が驚いたな
2020/12/30(水) 16:30:59.03ID:jvCBOLKc0
年齢はあくまで目安で個人の体質や習慣によってバラバラってことだよね
2020/12/30(水) 16:56:47.50ID:MUIZpjDE0
そう、39まではOKで40からいきなりポンとハイリスク群に入るわけでもなし
身体の方は数字で動いてるわけじゃないから本当にただの目安でしかない

現実には30代後半ぐらいから少しずつ加齢の証拠を実感していくことになると思うけど
あとは個人の体質や生活ぶり=心掛け次第にもなってくる

ガンだって理論上は年齢重ねるほどリスクが上がっていくことになるけど、子供でも20代でもなる人はなるし
長年のヘヴィスモーカーでも90代後半でようやく肺がんになるような人がいたり
なぜそんなに差が出るのかもまだよく分かってないからね
2020/12/30(水) 18:04:41.08ID:k7U7qw9W0
ここの皆さんはピル飲み始めて太り始めたとかダイエットが全然うまくいかないとかないですか?
2020/12/30(水) 19:17:10.60ID:XP61hHi20
PMSのどか食いや不眠がなくなったんで痩せたよ
2020/12/30(水) 21:58:22.59ID:QieIKJn90
ピルで慢性的に吐き気なのとコロナでジム行けず筋肉落ちたのでガリガリだよ
2020/12/31(木) 06:49:16.66ID:LSQkMN7u0
>>381
自分はPMSの食欲過多+鬱による過食が無くなって、服用2年くらいで自然と80kg→60kgになった。
さらに運動も始めて今60kg→55kg。標準体重あたりをキープしてる。
2020/12/31(木) 08:38:33.88ID:sYtQNTIb0
>>381
万年ヒョロガリで筋肉質で太れない体質だけど腰回りにだけ肉が付く
やはり筋肉の方は付きにくくなるようで、長い階段を駆け上がるのがキツくなったりする
体重は変わらないし胸はペタンコのままw

一般には妊娠に備える状態になるわけだから、水分や脂肪は出来るだけ貯め込んで
腰回りがふっくらどっしりしてきて
いわゆる女性らしい丸みを帯びた体つきになっていくのがデフォではあるはず
2020/12/31(木) 09:38:09.18ID:LSQkMN7u0
確かに部分的に脂肪はついたかも
今ジムに行けなくて体重は増えてないのにフォルムがポヨンとしてきてる
2020/12/31(木) 13:15:10.60ID:KesHIx3r0
>>381
腰回りの肉が落ちにくくなったなあと思うよ…
2020/12/31(木) 13:23:16.44ID:ptPBRH3P0
>>381
体重に変化は無いんだけどお尻と太もも周りが太くなった感じがする
ただ年齢が35で代謝がどんどん悪くなる年代だから単純にピルのせいなのか
ピルのせいと歳のせい原因が合わさってなのかが不明
2020/12/31(木) 14:16:09.21ID:n/PqTj9L0
30代以降は代謝落ちるから痩せにくいし体重変わらなくても体型変わるよね
腰周りや脇腹、背中に贅肉つくようになって「おばちゃんがブラジャー食い込んでるのはこれか!」と思ったわw
2020/12/31(木) 14:51:47.01ID:9x2Qerlp0
ジム早く再開したいけどちょっと冬の間はコロナやばそうだし太る一方だよ
2020/12/31(木) 15:18:18.08ID:WoaCtORg0
太るっていうより水分たっぷりの脂肪で弛んだ感じの肌質になるよね
私もコロナ前まではジム週3.4行ってたのが今はだらけてるから余計に
背中とお腹あと意外にも首から肩にかけてが1番浮腫みと肉がついて凄いストレートネックになってていよいよやばいかも
早くジム行きたいね
2020/12/31(木) 15:22:19.46ID:1Y6YvUwz0
>太るっていうより水分たっぷりの脂肪で弛んだ感じの肌質になるよね

そう!それ!ピルのせいか!
2021/01/01(金) 17:00:21.36ID:6/9r6ApK0
ヤーズとヤーズフレックスって飲み方が違うだけで同じ成分だよね?
30日を超える内服でも避妊効果は変わらないのかな?
フレックスの方は政治的な理由での避妊効果はないって説明ばっかりで実際のところどうなのか書いてないからちょっとイライラする。
2021/01/01(金) 17:47:37.08ID:Xy3Vor820
避妊効果うんぬんより、ルナベルuld 飲み始めて完全に性欲が無くなってしまって
旦那にも性欲が無くなる薬飲んだらどう?とか言ってしまったわ
以前の私からすると性欲が無くなるだなんて信じられないんだけど…ホルモン恐るべし
2021/01/01(金) 18:08:52.36ID:tUTV3Gqc0
>>393
どこを読んだか知らんが政治的な理由とはちょっと違うよな
まあその程度の判断力しか無い人なら避妊に使うことはおすすめしないけどね
気になるなら医者に直接聞くべきだろうし
ネットで勝手に調べて想像膨らませるより遥かにマシだろうにね
2021/01/01(金) 18:23:25.71ID:6/9r6ApK0
ピルスレってこういう無意味なマウンティングや人格批判する人って必ず常駐してるよな。
住民の人格がどうとか知能が低いとか高いとかどうでもいいのに質問無視してそこに固執するのは、ピルにそういう作用があるのかな?
2021/01/01(金) 18:31:09.00ID:OZlE5Dl90
>>396
口きつい自称医療従事者が常駐してるみたいだからね

今年もスレ民が穏やかに健やかに過ごせますように
2021/01/01(金) 18:48:38.38ID:IJ3WrdAX0
基本的なことをわかってたら出ない疑問だし 一応質問スレじゃないし
って感じできつく当たられるんじゃないかな
こんな場末の掲示板でこぼす前に、自分の身体のことなんだから
ピルの避妊効果がどういう仕組みなのかくらいはわかっておかないと…
2021/01/01(金) 19:08:26.99ID:6/9r6ApK0
基本的なことをわかってないと断定できる質問内容ではないよ。
避妊目的の28日周期と月経負担軽減目的の長周期で避妊効果の差異はネットの文書では述べられていないし、避妊目的でフレックス使うなの根拠と関連してるかの説明は医者からもない。
まあマウンティングしたいと思うのも自由だけど、勝手にわかってないと決めつけて質問意図自体の否定や人格批判に走ってもスレが荒れるだけで本人にもいいことないってわかりきってるのにそういう行為に走る作用がピルにあるとしたらちと嫌だな。
2021/01/01(金) 20:37:05.45ID:ErFfX7Vn0
横レスだけどどこらへんが人格否定のレスなんだろう?
あと、医者に質問するのではあかんの??
2021/01/01(金) 21:00:10.45ID:+dvmdQRO0
質問できない感じのお医者さんなのかな
意図しない反応をされたら人格否定だって感じてしまうのも何かの症状かもよ
マウンティングマウンティングてゴリラじゃないんだからw
2021/01/01(金) 22:21:59.33ID:6/9r6ApK0
自覚もないんだな…怖い怖い。
2021/01/01(金) 22:25:18.73ID:6/9r6ApK0
「そんな質問するなんてあなたは…する資格がない」ってのは人格否定の典型だよ。職場のパワハラ講習で習わなかった?
それにここは質問する資格を云々する場ではないってところも忘れないように。
2021/01/01(金) 22:26:22.07ID:6/9r6ApK0
んで「…と言われたぐらいでクヨクヨするあなたがおかしい」ってのもな。
2021/01/01(金) 22:30:23.69ID:6/9r6ApK0
自分のハラスメントを相手の感受性のせいにしたり、なんか話題すり替えてごまかすのもそう。あとは自分で調べて考えてくれ。聞かれたから答えたがスレ違いだ。あとはスレに関わること以外反応しないよ。
2021/01/01(金) 22:42:09.35ID:nzWXg7q20
OKわかったちょっと甘いものでも食べて休もう
2021/01/01(金) 22:46:41.72ID:PpRV/70B0
正月早々からヤバいのいるんだけど
勘弁してよ…┐(´д`)┌
2021/01/01(金) 23:01:45.77ID:6/9r6ApK0
ID変えないでくれると助かるかな。
2021/01/01(金) 23:10:01.51ID:tUTV3Gqc0
ピルってこういう副作用もあるんですかねー(棒
2021/01/01(金) 23:12:23.64ID:xoloMI9N0
元日って周りが浮かれてる分、卑屈な人には惨めな日だからね
ちょっとイラッとしちゃったのかな?
大丈夫だよ〜
2021/01/01(金) 23:20:22.00ID:8eMA+iFm0
ID:tUTV3Gqc0の自己紹介始まっちゃったか。ずっとこのスレにいついているんだろうな。しばらくここは使用不能か。
2021/01/01(金) 23:22:20.05ID:ErFfX7Vn0
私は素朴な疑問で人格否定の箇所がわからなくて聞いただけよ。
そして、そんなに噛みつくならば最初からかかりつけの医師に聞いてみたらどうだい?って言っただけ。

ID変えてるとかいってるけど、ここ普段ROMが多いけど、意外と住人いると思ってる。
2021/01/01(金) 23:23:28.31ID:ygxEttfB0
自分がID変えとるやんけwww
2021/01/01(金) 23:30:41.58ID:PpRV/70B0
2021/01/01(金) 23:53:10.93ID:IJ3WrdAX0
話題を戻すと保険うんぬんは置いといても
成分量の低い種類だと避妊効果ありって断言したくない先生もいるのかもと思った
きっちり飲まないといけないけど「きっちり」の基準がどうしても曖昧になってしまうし
効果あるって言ったのに!っていらぬトラブルに巻き込まれるおそれが
2021/01/02(土) 00:44:22.04ID:DNQPszte0
私はピル処方してもらう時に避妊目的とPMS緩和目的って伝えたらフレックス出されたなぁ
その後ここで時間きっちり飲めないなら超低容量は向かないって見たから不安になって先生に服用時間について聞いた
そしたら例えば2〜3時間くらいの幅は問題ないと言われたからそれ信じてる

避妊目的と伝えた上でフレックス出されたから連続服用120日でも避妊効果は大丈夫という前提だったけど違うんかな
2021/01/02(土) 01:05:23.18ID:OdU1+tb+0
みんなっつーか最近の若い世代は、海外まで情報を自分で求めに行く積極性などは持ち合わせて無いのかね?

10年くらい前なんかもっと選択肢も情報も少なかったわけだけど
日本でまともな情報が乏しければ海外のサイトまで見に行ってたし(英語力は全然ダメでもね)
多分まだ機械翻訳も無かったから辞書サイトで一つ一つ単語調べながらの作業
でもそういうのは誰に言われるまでもなく自主的にやってたよ

スレの雰囲気も、あまりに受け身すぎたり情報クレクレなだけの人は嫌われる感じだったように思う
上から何かが降りて来るのをただボケーっと待ってるだけじゃ、それこそ閉経しちゃうからねえw
2021/01/02(土) 01:07:14.25ID:QBn297r70
へぇフレックスだとそんなに前後しても大丈夫なんだね
28周期だと遅れても30分から最悪1時間以内できっちり飲まないと出血予定が安定しない
前服用時間の相談を先生にしたら早めるのは良いけど遅らせるのはお勧めしないって言われたから何かしら関係してるんだろうね
2021/01/02(土) 01:20:14.55ID:5RLKEX7D0
ちゃんと毎日定時に飲んでたらたまに数時間ずれたって平気じゃない?てなもんだけど
○時間なら…○時間くらい…何分何秒までOKとは誰にも断言できないし
できちゃったときに誰かのせいにできるわけもないし
私は避妊目的の時期は絶対誤差10分以内の自己ルールを厳守してた
真面目すぎだったけど万が一の時に負担かかるのは結局自分だからねえ
2021/01/02(土) 01:28:34.54ID:pPmcI6vx0
>>415
そんな感じなんだろうな。こちらからするとふわふわした情報しかえられない。
>>416
おお、フレックスを避妊目的で出すという情報は見た事なかった。ただ医者があまり意識していないだけとも取れるけど、それで妊娠クレームないって言うことでもあるな。
>>418
それヤーズの話?
2021/01/02(土) 01:43:31.68ID:SItqDPfC0
>>417
いつまでも自分の時代が正しいと思ってる人のことを老害って言うんだよ、おばさん??
2021/01/02(土) 11:08:52.03ID:LEqm6jaR0
ここ雑談スレでしょ?
2021/01/02(土) 11:20:44.18ID:bwBBu/sV0
ヤーズは保険使えて内膜症や月経困難症の治療用として認可されてるからはっきり「避妊効果あります!」とは言えないでしょ
政治的というか大人の事情よね
2021/01/02(土) 11:50:50.43ID:rRktyGb50
まったりしたスレだったのに最近の雰囲気なんなの勘弁してよね
2021/01/02(土) 12:14:47.87ID:S3KDXaQT0
フレックスの避妊効果ってどうなんだろうね
私は十数年、避妊目的でトリキュラーを処方されてて、休薬中の頭痛を相談したらフレックスを処方された
だから避妊効果はあると思ってる
でももう40歳越えてるから妊孕性の低下を見込んでの処方かもしれないしわからないね
2021/01/02(土) 16:30:31.91ID:AqaICVvY0
句読点の付け方で大体誰かわかるんだよなぁ
2人ほど凄くピリピリしてる人がいて更年期なの?って思うわ。
2021/01/02(土) 17:36:38.18ID:QBn297r70
独り言も愚痴もokとは言え読む気失せるよな
ただ吐き出したいだけの独り言愚痴に隙あらばしてくるのは更年期なんだと思う
2021/01/02(土) 19:40:55.17ID:YrEh9pHi0
フレックスも避妊効果があることを医者が認識してそうってわかってよかったわ。公式に聞くと皆ないって言うからな。
2021/01/02(土) 20:17:58.88ID:Ignq4Vae0
逆にPMSで酷い生理痛を軽減しつつ妊娠も希望する場合にヤーズが処方されるかって話だよね
妊娠希望してるなら普通の医師ならまず処方しないだろうから
2021/01/02(土) 22:08:51.79ID:TNMPo2gg0
>>416だけど私は21時〜22時の間に服用するようにして今のところ出血なく約90日経過してるし避妊効果も得られてるよ
>>423が言うような事情があるから避妊効果の明言は避けているだけという認識
前に薬剤師さんに避妊効果あるんですよねって何回か聞いたけど言いにくそうにされた

あくまでも私の場合の話なので疑問などは納得いくまでかかりつけ医に確認してほしいけど
2021/01/02(土) 23:34:39.57ID:OdU1+tb+0
>>428
YAZは海外でなら避妊目的でも認可されてるが、日本じゃ避妊用途では(YAZに限らず低用量系は)認可の見通しなど立ちそうに無い
よほど何かが大きく変わりでもしない限り、低用量も超低用量も当分無理だろうよ

そもそもこのままじゃ低用量ピルの認可が半永久的におりなさそうだからって
苦肉の策で仕方なく月経困難症でのみ認可を通させたわけだから
実際どういう目的であれカルテ上では月経困難症と書くしかなく、それ以外は用途外の使用ということになる

だから本当にやるとしたら完全に自己責任になるよ
この場合は個人輸入で買って飲むのとほとんど何も変わらない
買う販路が違うってだけで何かあっても本人の責任だし、医者も服用方法の指示などはできない
医者に説明も責任も一切求めないって気概と、正しい理解と、自ら調べて学ぶ自主性のある人だけどうぞってところじゃないの?

医者も正直イヤだよね、用途外を黙認して処方するのなんてさ
2021/01/02(土) 23:40:46.33ID:OdU1+tb+0
>>430
>前に薬剤師さんに避妊効果あるんですよねって何回か聞いたけど言いにくそうにされた

そりゃ国内じゃ未認可なんだから言えるわけないんだよね
患者もここまでの経緯をもう少し勉強して察して聞くなよwって話なんだが
ピルと健康保険と薬の事情に疎い人が多すぎるよなとは思う
保険もあまりにも当たり前の制度になりすぎてるせいか、なんで3割負担で済むのかすらわかってない人が多そうだし
2021/01/03(日) 01:23:03.66ID:2gbzmOs80
>>429
自分はずばり「今後お子さんを考えていないのなら」って聞かれて、ヤーズ勧められた
飲み始める時期に関しても、避妊効果が云々だから〜って説明あった
2021/01/03(日) 01:32:16.00ID:cMXyoaFf0
産婦人科で避妊目的のためミレーナ検討の相談に行ったらヤーズフレックス勧められてしばらく飲んでたよ
医者によるんだろうね
2021/01/03(日) 02:28:55.33ID:CXxnrAau0
>>340
ヤーズは女性ホルモン増えるの?
2021/01/03(日) 14:40:18.89ID:1yQyy20T0
>>340>>435
女性ホルモンは増えない
いくつか存在する男性ホルモンのうちのひとつ、アンドロゲンの活性を抑える働きはある
2021/01/03(日) 18:41:57.28ID:CXxnrAau0
>>436
ピルを飲んでない時と飲んでる時だと、どちらの方が女性ホルモン量は多いんですか?
2021/01/03(日) 21:05:13.05ID:Kvb765mq0
超くせっ毛で硬い髪の毛だったのに、ピル飲み始めて半年たったら縮毛矯正かけなくても大丈夫な位にストレートになり髪質も柔らかくなった
そういう人いますか?
ちょっと抜け毛も増えた気がする…
2021/01/03(日) 21:24:10.71ID:1yQyy20T0
>>437
ひとくちに女性ホルモンといっても複数の種類があって
それぞれ分泌量に波があることは当然知ってるわけでしょ?
バランスも量もピル飲んだ結果も人によるし、そんなの聞いてどうすんの
どれも単純に多けりゃいいってもんじゃないはずだけどな
2021/01/03(日) 21:34:56.75ID:vRWhjxJI0
まーた上から目線おばさんか…
2021/01/03(日) 21:35:12.96ID:5A34PxNn0
>>439
こわー。性格わるー。友達いなさそー。職場で嫌われてそー。
2021/01/03(日) 21:46:32.41ID:26r3Z2kv0
なんでそんなに偉そうなん?スレの雰囲気悪くしてる自覚ないのかな
2021/01/03(日) 21:55:17.52ID:BfUPheyI0
自分は気にならなかったけどな。
寄ってたかってそうやってわーわー言うのも雰囲気悪くなるよ。
嫌なものはスルーすればいいだけ。
2021/01/03(日) 21:57:52.55ID:RpZN7hXV0
>>438
扱いやすい髪質になったなら嬉しいほうの変化かな?
私も髪質変わったー、真っ黒剛毛から茶色っぽくへなっとした感じになった
精神が影響されたり肌が変わったりホルモンって不思議だよね
2021/01/03(日) 23:09:28.41ID:Kvb765mq0
>>444
扱いやすくはなったんだけど同じくへなっとして柔らかいから、髪の毛が減ったように感じるんだよね
ちょうどピルを飲み始めたこの半年がストレスも多かったから、抜け毛はストレスが原因なのかなー
2021/01/03(日) 23:44:51.02ID:RtLsI4xO0
抜け毛って季節のせいかもしれないし微妙に判断しにくいよねぇ
私も髪や体毛にムラが出てる気がするんだけど、ピルの影響なのかよく分からない
2021/01/04(月) 00:10:19.20ID:OFm2A8Bt0
何が原因か絞るには食べ物とかサプリとか気候とか厳密に条件を統一してからひとつずつ除去してかなきゃわからんよね
2021/01/04(月) 01:02:58.60ID:5HNAlvNR0
>>438
縮毛矯正は梅雨時期にかけたらあとは問題ないかなぁレベルになり、以前のコシと量どこ行った状態に抜け毛増えた…

以前はまとめ髪するにも、全部地毛でやれたけど今は詰め物ないと無理…
449438
垢版 |
2021/01/04(月) 07:24:05.37ID:WCTuYkr40
わかる、私もチリ毛だったのがかなりストレートになって縮毛矯正は梅雨だけでいいかなって状態
抜け毛さえ落ち着けばこのまま飲み続けたいけど、ハゲたらどうしようと不安になる
2021/01/04(月) 08:41:24.77ID:wy8/3f490
>>438
ちょうどそれ気になってた
超剛毛だったんだけど、ピル飲む前通ってた美容院久しぶりに行ったら量は変わらないけど前より髪質が柔らかく素直になったって言われた
歳のせいもあるとは思うけどホルモンの影響もないとは言い切れないかも
そういえば妊娠中髪のスタイリングはしやすかった記憶
2021/01/04(月) 09:17:12.68ID:8RwgyX+60
やっぱりピル飲むと髪の毛少なくなりますよね。私も悩んでます。特につむじがヤバイ
2021/01/04(月) 10:04:57.11ID:obv6A3+R0
1人目の産後にストレートだった髪がくせ毛になって直らず、
美容師さんに産後のホルモンで髪質かわる人がいるっていわれた。
その後2人目産んでもくせ毛のままでピル服用開始したけど、
むしろくせが強くなって美容師さんに「何かした?」って言われるレベルに。
そして、半年前に一度ピルをやめたんだけど、そしたらまたストレートになってきたよ。
美容師さんに根本のほうストレートになってるけどどうしたの?といわれて気づいた。
先月からまた再開したからここからどうかわるか気になる。
453438
垢版 |
2021/01/04(月) 12:41:28.10ID:QD8sE6Ry0
お仲間がいっぱいいて嬉しい
私は妊娠中も髪の毛がストレートになったタイプ
体毛も薄くなったしニキビも出来なくなったから、抜け毛さえなければピル最高なんだけどな…
2021/01/04(月) 18:12:44.24ID:sOm56ceG0
通ってたクリニックが閉院して他探さなきゃいけなくなったわ
2021/01/04(月) 18:27:33.82ID:bFicWOIK0
肌の調子だけが最高で無理して飲んでたダイアンの副作用がいよいよやばいので薬変えたら吐き気落ち込み性欲減退下腹部痛全部無くなってスッキリ
こんなに種類によって違うんだと実感してる
2021/01/04(月) 19:33:19.93ID:OfD90bId0
>>454
オンライン診療楽だよ
ちょっと高いとこもあるけど
2021/01/04(月) 21:23:47.64ID:2MvLnGaN0
>>455
すぐに合うやつに出会えたのだとしたら良かったね
運悪いといくつもジプシーする羽目になるからなあ
2021/01/04(月) 23:48:48.31ID:ZdD8MhZz0
もしかして勘違いしてる人がいるかもしれないから一応教えてあげるけど、医者の裁量で目的外の処方は可能。
それだけの目的なら保険は効かなくなるから自費でカルテも別になるけど、別の保険病名がついていれば保険でも可能。
違法でもなんでもない。医者の裁量はそれだけ広いし、法で狭めることで救えない患者が出てきたら国会や行政は責任取れないから医者に全部押し付けている、とも言える。
2021/01/04(月) 23:57:38.02ID:8RwgyX+60
そんな偉そうに言わなくてもみんなわかってると思うけど
2021/01/04(月) 23:57:39.34ID:H/oqS4i10
それか書いたところでなんなんだろう
「医師の裁量で目的外の処方できますよね?」って婦人科で言う人増やして医師を不愉快にさせたいのかな
2021/01/05(火) 00:33:55.16ID:SlJQU+GB0
>一応教えてあげるけど
こういうとこだよね
2021/01/05(火) 01:28:19.07ID:sE2cg4xb0
いつものエラそうな人キタワァ
2021/01/05(火) 02:01:56.31ID:ggKEsvYT0
リアルでもこんな高圧的なのかな
2021/01/05(火) 02:06:15.73ID:d8Xx6Fa10
ここんとこ無知で変なこと書いてるアホの子が多すぎだろってのw
いちいち高圧的だとかケチつけてる奴らも同類だぞ
2021/01/05(火) 03:38:09.41ID:+suWh8dv0
新種の荒らしだろ知らんけど
2021/01/05(火) 06:23:20.57ID:sLRp1GrN0
その昔ピルスレで高圧的にドヤ顔しまくってた頃の杵柄ってやつだよね
2021/01/05(火) 09:16:21.74ID:3ohlII940
>>464
無知だから情報仕入れたくてここに来る人もいていいんじゃない?わからない人には教えてあげれば。
2021/01/05(火) 11:00:49.46ID:s+5Trxod0
浮腫がひどい メディキュットが効かない
2021/01/05(火) 13:01:35.46ID:cna9q/bg0
休薬後から破綻出血するまでのいわゆる生理が来る前の体調不良がひどい
起きられないし頭痛すごいし腹痛もひどい
出血しちゃえばあとは楽なんだけどな…
2021/01/05(火) 16:37:55.20ID:pKc88yE40
ルナベル飲んでて今月からヤーズフレックスに変えたんだけど
飲み始めた日から胃痛が酷い
お酒のせいで胃が荒れた?とも思うけど
飲まなくても食べなくても痛いのが治らない
そんな副作用ある人いますか?
寝起きすぐ何も食べずに飲んでるのがよくないのかなー
2021/01/05(火) 18:49:49.41ID:d8Xx6Fa10
>>469
その場合は破綻じゃなくて消退出血では
2021/01/05(火) 19:13:51.97ID:S1AKvCeY0
おばさんもういいすっこんでな
2021/01/05(火) 19:27:04.88ID:bWjEaZRE0
ワッチョイだっけ?あれあるほうがいいな
上から目線なんて自分は感じないけど、
やたらそう言ったりおばさんおばさんいう人がいついちゃったね
2021/01/05(火) 19:37:16.93ID:ggKEsvYT0
いちいち指摘しなくてもいいような細かい間違いを指摘しないと気が済まないのはさすがにウザい
精神病質みたい
2021/01/05(火) 19:37:40.68ID:cna9q/bg0
ごめんなさい
最近破綻出血ばかりだったから書いてしまっていた
消退出血です
2021/01/05(火) 19:42:06.63ID:bWjEaZRE0
個人的には、人のことを精神病扱いしたり、おばさん扱いするほうが嫌だな。
もちろん上から目線とか刺々しくとられるようなレスもどうかと思うけど、
間違ってることいってるわけじゃないしなぁ。
もっとまったり進行してほしい。
2021/01/05(火) 19:42:25.25ID:FaOPEyKy0
ワッチョイつけてウザイと感じてる派が多数だと分かったらウエメセやめてくれるのかな
スレも住人も新陳代謝してんだからアップデートしなきゃだよ
2021/01/05(火) 19:43:50.69ID:gWdT9Jc30
古参の人しかしらないと思うけど
過去には謎の記号一文字だけの書き込みを残していく荒らし?とか
全員に「無駄だよババア」「でぶババア」みたいに安価していく荒らしとか
個性豊かな荒らしがいたよね
ババア荒らしが一回だけ「がんばれよババア」ってレスしたときはおもしろかった
2021/01/06(水) 02:53:05.91ID:WSlRNZYu0
低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲストーゲン配合剤ガイドライン(案)
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/CQ30-31.pdf

政府の小委員会
が作成したこのガイドラインはとても勉強になるので
質問する前にまずはこのガイドラインを一読してください。
基礎知識として頭に入れておくべき内容が沢山書いてあります。
2021/01/06(水) 03:01:29.15ID:TRMJ6hKm0
>>479
テンプレに入れても良さそうと言いたいところだけど、これ医者向けだからなあ
ここで文句ばかり垂れてるおゆとりお嬢さまたちには難しすぎて読めないんじゃないのかなw
2021/01/06(水) 05:17:00.04ID:s9vPXyjx0
ほんっと偉そうだよねぇw
何様なのよ
2021/01/06(水) 06:31:23.86ID:FHmormY+0
ウエメセって何かと思ったら、上から目線の略なのか。
アラサーババアには何のことかわかんなかったよ。

しかし、上の方でそろそろピル飲めないかもって年齢の話題出たとき
自分は○歳だよーって名乗り出た人達は結構歳いってたよな。
スレ住人の年齢層は高いと思ってたわ。
2021/01/06(水) 07:10:56.58ID:34Ufc/w50
>>480
ここ雑談オンリースレなんで
必読テンプレ作ったりマウント取ったりしたいならあなたがピルスレ復活したら?
2021/01/06(水) 09:35:53.15ID:kP0Qm6si0
ヤーズ飲んでると体も心も楽なんだけど
集中力というか生産性みたいなのが落ちたなとも感じる
趣味を存分に楽しい!って思ってアクティブに作れるのがシートの4列目休薬に入る期間にならないとこないんだよね
この一週間の気持ちをもっと伸ばせないかな
2021/01/06(水) 10:01:55.00ID:o7BNtMjd0
>>484
あーわかるわ
良くも悪くも落ち着いちゃうのよね
2021/01/06(水) 13:15:15.31ID:3vluzpq00
>>482
私もアラサーだよー
若い子こそピル飲んでQOL上げるべきだと思うけどここはそろそろ閉経の方がいがいと居るんだなと思ったw
荒らしてるのもババアだしさ
2021/01/06(水) 13:42:02.08ID:TutHOVv70
煽りあって年齢関係なく余裕ないのがわかる
2021/01/06(水) 15:26:56.58ID:TRMJ6hKm0
>>486
お前も同類w
2021/01/06(水) 15:48:03.79ID:FHmormY+0
>>486
年取れば取るほど更年期近づいてホルモンバランスかわってくるし
ピル必要とする人もいるのかなーと思ったわ
それより、荒らしてる人がババアなら、ババアババア言わないのでは。
若い人が荒らしているのかなと思ったけど違うんかな
2021/01/06(水) 15:49:35.94ID:JOa04Ptl0
30代なのにBBAと自虐する人もいるし、そこはわからないわよね
2021/01/06(水) 16:05:24.69ID:F9LcPloP0
>>484
わかる!体調は平均して悪くはなくなったんだけど、今までの自分とは違う感じというか
今までの自分になる時は休薬中だけかもな、たしかに
2021/01/06(水) 16:54:59.62ID:qtS6Rp1z0
人格の本体ってホルモンなのかなあ(混乱)
2021/01/06(水) 17:16:01.53ID:8aS7n7uY0
ピル飲んでる期間は何故か凄く字が汚くなる
直線とかもうまく引けなくてガタガタになる
2021/01/06(水) 18:19:01.04ID:jkFQAvws0
>>493
それ!カッターナイフが真っ直ぐ切れない!ピルのせいだったのか!?
2021/01/06(水) 18:53:57.74ID:8aS7n7uY0
>>494
カッターもだし何か工作しようとするとぶきっちょになる
休薬中は別人のような字になるから(休薬期間だけ文字褒められることも)絶対関係あると思う
子供生んだことないけど、ピルでこの症状が出るなら妊娠した場合も同じような感じになってしまうのかな・・いやだな
2021/01/06(水) 20:27:58.97ID:jkFQAvws0
あー妊娠中はバカになる!たしかに!そういえばそうだった!
3回子供産んでるけど、産んだら治るから大丈夫だよw
そうかーそういうことかーなんか納得
なんかピル飲むのやめたいなあ…
2021/01/06(水) 21:30:46.92ID:BlHUq4yU0
結局ババア世代は情報の乏しい時代に自力で頑張って情報収集してきたから、若い子や初心者が苦労もせず簡単に答えを知る事ができちゃうのが気に食わないんでしょうね
ババア見苦しいぞ
2021/01/06(水) 21:58:35.39ID:s9vPXyjx0
何と闘ってるの?w
2021/01/06(水) 22:29:07.19ID:TRMJ6hKm0
>>492
ヒトはホルモンの容れ物
性格や気質だと思われてきてることも、実際にはホルモンに突き動かされてる部分が大きい
500病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:32:11.59ID:79xmHbFt0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 06:43:58.89ID:mAd/pyAc0
なんで相手しちゃうのかが一番謎
2021/01/07(木) 07:27:32.50ID:Y6e22J0c0
そーいうの書き込む人もね…
2021/01/07(木) 07:39:25.79ID:CHCtMKF90
知らぬ間に抜け落ちる可能性のあるミレーナより、
毎日ちゃんと飲めば避妊できるピルの方が、避妊目的ならば確実かな。
費用対効果で乗り換えるか迷う。
2021/01/07(木) 15:08:00.64ID:0Y/bUcDJ0
>>503
>知らぬ間に抜け落ちる可能性のあるミレーナ

無いわー
普通わかるでしょそんなのw
2021/01/07(木) 15:23:19.12ID:hGvgAgnT0
ミレーナの自然脱出が4%程度あるというのは抜こうとしてないのに抜け落ちるということであって気づかない間に抜け落ちるという意味ではないよね
2021/01/07(木) 17:08:31.90ID:CHCtMKF90
ミレーナスレ見たら、検診にいって抜けてるっていわれたって書いてあったよ。
ネットでもぐぐると似たようなのちらほら。
だから抜けてることに気づかないと思ったんだけど違うのかな。
2021/01/07(木) 17:27:44.13ID:4WcyoDOX0
トイレで気張った時一緒に出ちゃったりすると気づきにくいみたいね
でも3ヶ月で4%の確率ってかなり低いんでは
2021/01/07(木) 17:52:48.27ID:0Y/bUcDJ0
出たモノはよく観察してから流しましょう…
2021/01/07(木) 17:55:58.44ID:Y6e22J0c0
ピルデビューでアンジュ2シート目
なんか日々うっすら気持ち悪い…
唯一の趣味のお酒があまり美味しくなくて悲しい
酷い月経痛で軽度の筋腫と腺筋症と診断されて飲んでるんだけど、もっと身体に合うものあるのかな…
飲み始めてすぐカンジダ出て、治ってホッとしたのに…
ヤーズ興味あるけど不正出血したら仕事に差し障って困るな
2021/01/07(木) 18:48:54.90ID:e/MBxbiu0
私はアンジュで吐き気辛かったからフリウェルULDに変えた
吐き気はないけど休薬前に出血してしまうので509さんには向かないかも
吐き気も飲み続けてれば慣れるって聞くけどね
2021/01/07(木) 20:33:59.77ID:hxp6doiW0
トリキュラー飲んで3年目
ここ2ヵ月ぐらい19日目あたりで茶色いおりもの出てくる
その後休薬したら3日目で消退出血がくるところは安定してるし
消退出血も5日で終わってその後は茶色いおりものもなくなる

これまでは21日はもちろん服薬期間延長して28日飲んでも規則正しくて良かったんだけどな
ちょうど40歳になったところだからもうダメなのかな
2021/01/07(木) 21:12:23.97ID:zdiubi8P0
>>511
同じような年齢で月1回不正出血あるけどこのまま問題なければ閉経まで飲めるって言われたよ
癌とか性病検査して何もなければ安心だし病院で聞いてみたら?
2021/01/07(木) 21:57:45.31ID:aupXZZcg0
ピル飲み続けてたら閉経かどうか分からないのに50まで飲み続けるの?煽りじゃなく単純に疑問
高齢でピルを辞めたら一気に更年期加速しそうだけど更年期治療にどうやって移行していくんだろう
2021/01/07(木) 22:14:25.95ID:zdiubi8P0
>>513
ピルを一時中断してホルモン検査
2021/01/07(木) 22:36:44.58ID:GqFkZTkZ0
更年期のスレ見てくると参考になるかもわからん
2021/01/07(木) 23:16:28.79ID:nVrXZe6y0
もう決めた、ピル一旦停止する、勝手にだけど
子宮内膜症かもしれないけど、ピル飲んで体調悪い方が耐えられない
2021/01/08(金) 00:14:57.94ID:QY5jkNbE0
>>516
病院行って相談後内診してから決めたら
2021/01/08(金) 12:21:50.45ID:+3+sKtab0
フリウェルLD飲み始めて3年目、休薬中の不調が酷くなってきた
始めは快適だったのに加齢で合わなくなってきたのかなぁ
10年の間にもう5回は変えてるし、ずっと同じの飲み続けるって無理なんだろうか
2021/01/08(金) 18:42:59.45ID:zLBZEQBb0
>>517
なんかこっちの話あんまり聞いてくれない病院なんだよね
だから次回再開したくなったら病院変えることも視野に入れて一旦リセット
子宮内膜症もエコーとか見た目は何ともないけど痛みがちょっとあるだけだし
2021/01/08(金) 19:06:24.15ID:H/4b7SNv0
休薬期間はいつも終わりかけみたいなチョビチョビで楽ちんだったのに今回はどういうわけか真っ当な月経並みの出血と疼痛
生理痛酷かった時代はこんなもんじゃ済まなかったけど久しぶりすぎてダルイ
2021/01/08(金) 19:44:27.08ID:+bo7ptco0
フリウェル10シート飲み切ったところなんだけど、
とうとう出血量が激減した!
今までは、減りはしたけど2日目はそれなりに多いなーと思ってたのが、
ピル飲む前の4日目くらいの少なさになった
ナプキンいらずで助かる
休薬の頭痛さえなければ完璧なんだけど、さすがに求め過ぎかな
2021/01/09(土) 11:15:19.86ID:4n4E/Au40
すみません、ディナゲストってスレチですか?
2021/01/09(土) 13:21:13.48ID:x5vz4asl0
>>522
自分はヤーズ→ミニピル(セラゼッタ)→デュファストン→ディナゲストの0.5ミリ

ヤーズは鬱になるばかり
ミニピルは4シートめくらいで頻発月経と鬱になり中止
デュファストンは効果なし

ディナゲスト 0.5は3シートめまでは生理なしで超快調、4シートめで生理来てしまったけど、そのまま飲み続けている
ディナゲストが一番調子よい(また生理こなければ)
pmsも生理痛もなく体バリバリ動いたな
2021/01/09(土) 13:25:39.11ID:4n4E/Au40
>>523
ありがとうございます
私はヤーズ→ディナゲストなんですが、
ヤーズ飲み始めてから鬱が驚くほど改善したのでディナゲストに変えてまた情緒不安定になったらどうしよう…って心配してます。飲んでみなきゃ分からないですが…。
2021/01/09(土) 16:47:44.42ID:o5ntflrd0
>>518
自分もしばらく調子良かったのが、経年で「そりゃ飲まないよりはマシだけどだんだん誤魔化せなくなってきた」で、ピルジプシー1年半くらいしたかな
そして最初飲んでたピルが1番無難かも?の消去法になったけど、しばらく離れたらちょっとマシになってた

でもまた最近、休薬が近付くとあれこれ出てきたから、ちょっと悩んでる
2021/01/09(土) 19:50:12.53ID:2eJong5X0
ディナゲスト0.5って1日2回飲まなきゃいけないの面倒くさくない?
みんな何時に設定してる?
2021/01/09(土) 20:58:48.11ID:x5vz4asl0
>>526
8時と19時30分にスマホのアプリでリマインドしてるけど、その時々かなり遅れて飲んだりしている

一度朝飲み忘れて仕事行ってしまい、お昼休みに家に戻った
2021/01/09(土) 23:05:17.52ID:/bZyUkfE0
素朴な疑問なんだけど、それって一回に二錠飲んじゃ駄目なの?
2021/01/09(土) 23:43:46.43ID:6AthKV9m0
ピル飲み始めてからアレルギー反応が強くなった人いる?
元々運動したり汗かいたら顔が赤くなりやすかったんだけど
ピル飲み始めてから全身に、触れると痛い蕁麻疹が出るようになった
先生からはピルと関係無いって言われたんだけど
ピルが原因としか思えなくて
2021/01/09(土) 23:44:20.86ID:6AthKV9m0
飲んでるのはヤーズです
2021/01/09(土) 23:50:55.07ID:+f9TMQVC0
髪とか肌とか体質が変わった系体験談はあるけど加齢でも変わるものだしなあ…
他の人がどうかはあんまり参考にならなくて
自分で服用やめるか種類変えるかしないと検証できないのでは
2021/01/10(日) 00:14:20.56ID:RGqPIC4e0
>>529
それ蕁麻疹ではないような…
2021/01/10(日) 00:16:21.36ID:pkxhTM3J0
ピル服用の血液検査って何の項目調べてるんだろう。
検査結果の紙ってみんなもらってる?
ほしいんだけどもらうにはお金とられるのかな。
前の病院ではくれてたけど、閉院しちゃったから病院かえたらそこはくれないんだよな。
2021/01/10(日) 00:25:43.10ID:eZzKz89q0
ダイアンから薬変えて副作用が無くなったと前書いた者だけど今度は体臭がキツくなってつらい
頭皮から嗅いだことのない納豆臭がする
ホルモンと臭いって関係してるのかな
2021/01/10(日) 00:30:47.33ID:C4S0Q2Bv0
>>529
温熱蕁麻疹?とかじゃない?私はその逆の寒冷蕁麻疹だけどいきなり発症して早8年くらい経つ
アレルギーは本当にいきなりなるからピルのせいではないと思うけど一度ピルやめてみたらどうかな
2021/01/10(日) 00:35:48.57ID:C4S0Q2Bv0
>>533
家に送られてきたけど項目見てもほぼ英単語(ASTだのALTだの)でよく分からないけど肝臓の数値とかも分かる的なこと言ってた気がする
検査結果みたいからって言えばくれると思うけど見ても何が何だか分からないよw
2021/01/10(日) 00:41:45.25ID:zcLVliqc0
>>529です
いろいろありがとう

調べた感じだとコリン性蕁麻疹かなと思ってる
内膜症でピルやめることは難しいので、種類を変えてもらうしかないかな
ただ一度主治医に否定されてるから、変えてと言いづらいこともあったりする
前は同じ状況でも蕁麻疹なんて出なかったから、この状態が辛くなってきた
でもいきなりアレルギーになることもあるよね、どうしようかな
2021/01/10(日) 00:46:19.40ID:MZu91VZn0
>>536
今日日ちょっとググれば検査会社の解説サイトがいくらでも出てくるよ…
一般向け検査項目解説本もいろいろ出てる
2021/01/10(日) 00:51:22.25ID:Hf8v96pD0
妊娠中にアレルギーが酷くなる人がいるから、ピル飲んでアレルギー悪化する人もいると思うよ
2021/01/10(日) 01:07:13.48ID:NadYp+f10
私もピル飲み始めてアレルギー酷くなった
ピル飲むためにアレルギーの薬と浮腫取りの薬を追加してなんかアホらしくなった
でも生理痛のためのロキソニンは減った
バランスが難しい…
2021/01/10(日) 01:41:39.86ID:C4S0Q2Bv0
>>538
そうなんだ でも私に関しては貧血くらいで他に異常はないって言われたから今はググらないけど今後必要になったらググるね ありがとー
2021/01/10(日) 01:52:22.32ID:OhjsrpBu0
私もピルで乾燥肌と肌荒れとアトピーぶり返したりしたからミレーナに切り替えたらすぐ治まったよ
最初は大丈夫だったのに2年目あたりから肌の様子がおかしくなってきて、最初はピルが原因だって分からなくて計4年も飲み続けてしまった
そのせいで薬剤アレルギーも発症してしまい市販の鎮痛剤でも薬疹が出るようになってしまったよ
本当に後悔してるわ
2021/01/10(日) 01:59:21.81ID:C0xjPqCA0
えぇぇ…そんなこともあるのね…怖い
教えてくれてありがとう
ピルデビューしたばかりだから異常が出たら軽視せずにきちんと医師に相談します
楽観的な性格なので…
2021/01/10(日) 02:06:49.19ID:OhjsrpBu0
早急に診てもらったほうがいいよ!
合ってないのに飲み続けると、薬剤の成分自体に反応して、同じ成分が含まれた別の薬とかでも同様のアレルギー症状出るようになっちゃうからね
2021/01/10(日) 08:24:50.39ID:zcLVliqc0
>>529です
アレルギーの話に反応してくれた方々ありがとう
やっぱり悪化する人もいるんだね
いろいろ調べてもなかなか出てこなかったから、ここで話が聞けてよかった
薬剤アレルギーになることもあるというのが怖いので、とりあえず次回の検診で違うピルに変えられないか聞いてみようと思います
2021/01/10(日) 14:41:56.98ID:+tgC0xnm0
ピル飲むと腸内環境悪くなってリーキーガットの原因になるみたいなので、アレルギーが酷くなるのも納得
2021/01/10(日) 16:44:47.93ID:eZzKz89q0
便秘悪化してガス増えたのもたのピルのせいだったのか
2021/01/10(日) 19:35:58.47ID:RGqPIC4e0
>>546
エヴィデンスは?
2021/01/10(日) 19:38:51.55ID:NadYp+f10
ピルの副作用としては、吐き気やむくみ、頭痛、微熱、倦怠感などがありますが、副作用として最もよく起こりやすいのが慢性便秘です。ピルの服用で慢性便秘になる理由は、「黄体ホルモン」の影響があるためです。

黄体ホルモンには受精卵をとどめておくために、子宮の収縮を抑える働きがあり、これが大腸にも影響を及ぼして腸の動きを抑制します。その結果、便が腸内にとどまりやすくなって便秘を引き起こしてしまいます。ピルには黄体ホルモンが含まれているので、ピルの服用で慢性便秘になってしまう人は多いです

エビデンスと言えるかわからないけど、理屈
2021/01/10(日) 19:41:56.06ID:NadYp+f10
ピルの中に含まれる女性ホルモンのエストロゲンは、膣内のグリコーゲン産生を促し、カンジタ菌の餌となるグルコースへと変化してしまいます

からの、腸内環境悪化とか
調べたらいっぱい出てくる
2021/01/10(日) 19:43:34.81ID:MsW7rBpJ0
でもそのへんの症状ってピル以外でもあるよね
気圧とか食生活の変化とか
疑ってる訳じゃなくて、ピルだと断定するのって難しくない?
2021/01/10(日) 20:02:13.52ID:FpM1SjhZ0
ピル飲み始めてすぐ膣カンジダになった
滅多にならないのに
断定してるわけじゃないけどピルによって腸内や膣内の細菌のバランスが崩れるというのは信憑性あると思う
雑談レベルにいちいちエビデンス要求するのも野暮でしょ…
鵜呑みにする人が〜とか言うんだろうけど鵜呑みにふる人が問題なだけ
2021/01/10(日) 21:02:50.37ID:RGqPIC4e0
そもそもリーキーガットって医学的に存在が認められてる症状だったっけ?
2021/01/10(日) 21:09:35.56ID:FpM1SjhZ0
だからそういうのも含めてわかる人なんてここにいないのでは
雑談レベルの情報交換なんだからさ…
情報の取捨選択は自己責任
医学的根拠とかの議論は他所でやって欲しい
荒れるし
2021/01/10(日) 21:10:30.03ID:jO+EecY40
>>529ピル飲んでると免疫力が下がるから、それで皮膚の免疫力が落ちてて荒れやすいとかかな…?
2021/01/10(日) 21:11:44.80ID:jO+EecY40
私も持病のむくみとピルでのむくみとるために追加で薬飲んでるのたまにアホらしくなってくるよ…浮腫は本当になんとかならないのかなあ
2021/01/10(日) 21:15:06.87ID:eZzKz89q0
浮腫むのに脱水症状一歩手前みたいな喉の渇きと皮膚の乾燥感感じる時あるよね
無理に薬で水分出すより筋力付けるしかないのかね
2021/01/10(日) 21:17:00.06ID:SNC92jAQ0
>>557
それ糖尿病じゃないの?
2021/01/10(日) 22:09:34.20ID:eZzKz89q0
>>558
これだけ見たらそう思うのも仕方ないけど違いますよ
2021/01/10(日) 23:49:19.14ID:ywxPxq2K0
体調とか体質の変化があったら
原因の一つかも?くらいの決めすぎない感じで考えてみるのがいいんだろうね
2021/01/11(月) 00:12:41.57ID:4irgbl+R0
ピルの副作用って他の原因も十分にあり得るから判断しにくいよねぇ…
私も2つ目のピルの時、鬱っぽい副作用があったんだけど当時はピルのせいだと思わなかった。
3つ目に変えて改善して、今思えば…って感じ。早く気付きたかったなあ
2021/01/11(月) 02:34:34.33ID:z6pS6GfD0
妊娠中みたいなもんだと思えば色々な不調もあるあるだな
2021/01/11(月) 03:31:36.24ID:pOrM4+kL0
ピルの種類によって異なる副作用が出るのはなんでなんだろうね
2021/01/11(月) 08:58:51.66ID:7Enw6QWe0
>>562
妊娠中は胎児を異物と認識しないように免疫力下げたりしてるもんね
2021/01/11(月) 09:05:34.07ID:/t/+gyVi0
ピル服用中は免疫力下がるのは確かなのかな
ググってもそれらしい情報ないけど
2021/01/11(月) 09:15:35.69ID:GJfDtBH60
ピルで免疫力下がるなんて初めて聞いたよ
飲み始めて10年近いけど風邪ひいたこともないわ
2021/01/11(月) 09:27:07.53ID:i720URwc0
ピル飲み始めたらほてり感がすごい
コロナかと思ってドキドキしちゃっていやだわ
2021/01/11(月) 09:40:40.84ID:/t/+gyVi0
>>567
わかる私もだ。同じ人がいて良かった
あったかい部屋にいるとすぐ顔赤くなっちゃう
2021/01/11(月) 12:19:07.47ID:/+lwuqTt0
カンジダ出やすくなるし便秘予防もかねてビオフェルミン飲んでるわ
2021/01/11(月) 12:23:19.37ID:NAVpHFJz0
妊娠中は免疫下がるから、妊娠中と同じような体にするピルもそうだろうってことじゃないかな。
自分は妊娠中も風邪引かなかったし、ピル飲んでても元気だけど。
2021/01/11(月) 12:24:08.21ID:9VYK121Z0
うつっぽくなるのを、サプリか漢方でカバーできないものかな
メンクリ系の薬は副作用が嫌なので…
2021/01/11(月) 14:01:59.42ID:7lveCL5j0
>>563
ピルの種類によって入っているものの種類や量が違うからではないでしょうか
2021/01/11(月) 14:02:41.40ID:GUxENCNo0
妊婦が全員免疫力落ちるわけじゃないよね
個人差が激しすぎて一概には言えないけど、免疫力落ちて風邪ひいたりカンジダになる妊婦は一定数いるって話で
2021/01/11(月) 15:01:34.87ID:7lveCL5j0
はーい、ここにもいまーす
2021/01/11(月) 17:20:30.46ID:ff2N7Lck0
PMSのクソ女
むかつきすぎてぶん殴ってやろうかと思ったわ
次またふざけたらもう知らんぞ
2021/01/11(月) 20:16:28.42ID:7Enw6QWe0
>>563
黄体ホルモンの種類の差が大きいよ
2021/01/11(月) 20:25:01.78ID:7Enw6QWe0
>>571
みんな抗うつ剤を使いたく無いのは一緒だけど、しかし他に有効な手段がほとんど無いのが現実でもあるからね

ドイツなどでは薬物治療からの脱却が進んでいて、投薬中心の手法は時代遅れになってきてるという話がテレビで出てたけど
そこでも有効なのはやはり軽い運動とか、一般的に体に良いとされる生活を実践することだと言ってたよ

ピル飲んでて鬱っぽくなってるのなら、鬱っぽくならないピルを探して切り替えるというのが基本だろうし
ホルモン摂取のせいでメンタル面がマイナスになってるのを、何か足すことで引き上げようとするのはやっぱりちょっと無理がある
そもそもマイナスにならないピルを頑張って探すということが第一なんだわな
2021/01/11(月) 22:22:48.60ID:dKKxgsV80
ピル飲み初めてから乾燥肌になったんだけど、同じような方いますか?ニキビ減ってありがたいんだけど、この時期は辛いね…
2021/01/11(月) 22:30:07.31ID:NAVpHFJz0
閃輝暗点がある頭痛持ちでピル飲んでる方いますか?
私は年に1度起こるか起こらないかのレベルで、直近起きたのも1年3ヶ月前くらいです。
ピルの禁忌にあたる症状なので、処方してもらえないかなと思っているのですが、
もしそのような症状でも飲み続けている方がいればお話聞きたいです。
2021/01/11(月) 22:32:03.97ID:NAVpHFJz0
因みに今は何も言わずに処方してもらっているけど、
年齢があがってきたので次の処方のときに言うべきかと思ってます。
でも言ったら処方してくれないですよね。
2021/01/11(月) 22:49:48.20ID:7Enw6QWe0
>>578
ドロスピレノン系はむくみ軽減のために利尿効果を持たせたピルだから脱水しやすいよ
乾燥を訴える人ってだいたいこれのはず
ノンカフェイン飲料を意識してよく飲みましょう
2021/01/11(月) 22:56:14.31ID:z6pS6GfD0
>>579
ミニピルは頭痛持ちでも飲めるから検討してみては
処方してくれる病院多くないけど
避妊目的ならミレーナにするとか
2021/01/11(月) 22:58:01.70ID:pOrM4+kL0
シンフェーズ飲み続けて唇が荒れるっていう薬疹がでてしまった。
その他ビオチンのサプリメント錠剤やロキソニンでも唇が荒れてしまう。
ピルとは関係のないものなのに何故だろう
2021/01/11(月) 23:02:33.86ID:wSxxMT3p0
お医者さんに症状内緒にするのはあかんパターンなんじゃ…
2021/01/12(火) 11:12:47.68ID:8g8rHCAS0
>>582
ありがとう。
今の病院でミニピルあるかわかんないから、次の検診で相談してみます。
ミレーナも検討してみる。

>>584
最初にかかった病院では頭痛のこと確認されずに処方→帰宅してから貰った冊子を読んで禁忌だと知りました。
駄目だよなと思いつつ、途中引っ越しで病院かわってもそのまま処方してもらってる完全に駄目なパターンです。
2021/01/12(火) 11:29:06.66ID:H4gTMAOc0
避妊目的じゃなかったけど過多月経と困難症でミレーナに移行したよ
目に見えて副作用今のところ出てないけど人によるかも
検討してみて
2021/01/12(火) 13:36:40.23ID:GEkz8oHk0
以前他にも言ってる人がいた気がするけど、ピル飲んでても周期的に生理前みたいな症状がくる
胸が張って痛い、胸に熱感がある、すごく眠いみたいな期間がたまにある
排卵はとめてるけど体が長年の生理を覚えてるのかなあって思う
2021/01/12(火) 15:01:01.89ID:eoLKq3Fn0
>>581
うわ〜まさにその種類のピル飲んでた!!飲み物のカフェイン気をつけてみます、ありがとう
2021/01/12(火) 16:44:51.61ID:jvqpI/r40
>>587
まさにそれ!
飲み始めて2年近く経つのになんでだろうって一人モヤってた
時間きっちりだし飲み忘れもないのに
もちろんない時のが多いし基本快適なんだけどね
2021/01/12(火) 20:04:11.75ID:Az00tjcA0
うん、排卵してないはずなのに排卵日辺りに排卵痛といつもと違うおりもの出るわ
2021/01/13(水) 10:31:28.87ID:bT7Y7a8m0
ピル飲んで出血量減ったから?股から出てくるもののニオイが強烈になった気がする
おりものも何となく量増えてニオイが分かりやすくなったし
出すべき老廃物がちゃんと出てる証拠でもあるのかな〜
それともピル飲んでると嗅覚含めた五感が敏感になるとかあったりするんだろうか
3年飲み続けて快適だし安定はしてるけど三方全て良しの100点満点は難しいんだな…
2021/01/13(水) 12:37:48.04ID:IE7lQfsu0
細菌性膣症じゃない?
インクリア使ってみたら?
2021/01/13(水) 13:23:18.65ID:VFzEaKnW0
おりもの泡立ってたらトリコモナスかも
2021/01/13(水) 14:28:06.55ID:XghZGxSr0
基本鉄くさい血の臭いは少なくならない?
イカ臭い男性のアレみたいな臭いで水みたいなおりものが出て臭うなら細菌性膣炎かもね
私はフラジールで直したよ
ピル飲む前から膣炎とかカンジダ繰り返してたタイプ
2021/01/13(水) 16:03:38.16ID:nYq7SzBX0
>>591
ピル飲むと免疫落ちるから、何かの菌が増えてるとかの可能性高そう
2021/01/13(水) 18:30:11.58ID:aVf4zsHE0
単純におりものや血の匂いだと思うけど…
上手くいえないけど、経血って鼻血とか切り傷?とかの出血とは違う独特の匂いすると思ってる
女性ホルモンが関係してるのかなぁと…
お風呂上がりとか健康な時のおりものも、雑菌とか垢とかではなくて独特の匂いがするし
ピル飲んでそういうのが強くなっても不思議ではないよね
清潔にしていて、かゆみとか痛みがなくて検診で異常ないなら気にしなくていいと思う
デリケートゾーンのケアアイテムはたくさんあるし
2021/01/14(木) 10:12:06.83ID:isS4zAOD0
そんなにおいするほどそもそもおりものがでない。
2021/01/14(木) 13:01:17.91ID:7ozlFazN0
食べるもの変わってないのにやたらとガス出るのも腸内環境にピルが影響してたのか…
試しに種類変えたくなってきたな
でも病院に行く頻度は最低限にしたいし
ピル飲んでて腸活的なこと頑張ってるひとは何が効いた?
2021/01/14(木) 13:50:45.14ID:UW21fGju0
酸化マグネシウム
2021/01/14(木) 14:10:54.20ID:OObSs5GD0
ビオスリー
2021/01/14(木) 15:19:45.62ID:bmzBnntU0
サイリウムハスク
2021/01/14(木) 16:06:09.75ID:LjKGSLx60
私もビオスリー
2021/01/14(木) 16:41:22.49ID:q/ppxf3+0
私はピル飲む前からオリゴ糖とってる
毎日コーヒー牛乳作って入れて飲んでる
色々試したけど私にはこれが一番合ってた
下ることもなくスルッと出るから快適
2021/01/14(木) 16:48:22.70ID:LjKGSLx60
あ、あと夏はコントレックス飲んでた
2021/01/14(木) 17:04:31.20ID:2Dr9Vg9/0
ビオフェルミンと野菜ジュース
2021/01/14(木) 18:04:39.23ID:Mk/RiIGL0
ココナッツオイルコーヒーとビオラーゼ
シリコンと消化酵素と乳酸菌全部入りの整腸剤って意外と少ない
2021/01/14(木) 18:20:37.90ID:PepINODv0
みんなピルの副作用ってどう判断してる?
最近別のピルに変えたんだけど、頭痛や苛々が副作用なのか元からの体調不良なのかよく分からない(頭痛は処方前に検査受けてOKもらってる)
もし副作用なら前のピルに戻したいけど、前のピルはそれで別の副作用あったからどっちとるか凄く悩む…
2021/01/14(木) 18:40:22.16ID:9/7z2jLt0
どのピルにもメリットデメリットはあるよ
その時の症状が体調不良か副作用かは医者でもわからないし、ピルやめてもわからないと思う
長年この身体と付き合ってきた自分の感覚に頼るしかない…
2021/01/14(木) 19:01:57.24ID:2lEBYyyE0
ピル飲み始めたばかりだけど胸の張りがすごくてびびった
授乳してた時のカチカチ感だったわ…
2021/01/14(木) 19:16:40.62ID:Mk/RiIGL0
腋窩リンパの所つまんでほぐすだけでずいぶん楽になるからやってみて
2021/01/14(木) 19:18:08.99ID:2lEBYyyE0
ありがとう!
さっそくやらせてもらうわ
2021/01/14(木) 19:43:00.39ID:VFxtwhfx0
ビオフェルミン・ミヤリサン飲んでも特に変わらなかったけど、NOWのアシドフィルス&ビフィダスてやつ飲んだら翌日からおりものの匂い消えた

嘘だろーと何回か飲んでやめてを繰り返したけどやっぱり翌日には消えてるからこのサプリが効いてるんだろうね…
2021/01/14(木) 20:30:14.09ID:7ozlFazN0
>>598だけど色々教えてくれた人ありがとう
家にいる時間長くなったし気長に対処してくしかないですよね
胃腸強い自信あったけど休薬期間は何だか胃もたれしやすいしピルが胃腸に影響しやすい体質なんだと割り切って何でも試してみます
2021/01/14(木) 20:46:29.19ID:hVI/T/W/0
カルピスの乳酸菌サプリが、腸内環境を整えてメンタルにも効くと謳っているけど、ピルユーザーの副作用にどうだろう?
2021/01/14(木) 23:59:59.16ID:m5KMNqdA0
インスタでインフルエンサーがこぞって紹介してるベルミスって着圧タイツ使ってる人いますか?すごい宣伝してるのとサイトもよくあるステマっぽい感じだけど浮腫がひどくて気になってる
2021/01/15(金) 11:21:39.70ID:oUQHQuEx0
休薬前〜出血までの時期の過食と、体(特に胸周り)が痒すぎて飲むのやめようかな
過食すごい ご飯の後にパン食べたくなる勢い
フリウェルです
2021/01/15(金) 17:43:59.34ID:xyB8b4Zv0
3年くらいフリウェルだったけどここ最近精神面の不安が強くなってきたからヤーズフレックスに変える予定
身体の方は楽なんだけど一週間前の落ち込みが辛すぎた
慣れるまで頑張る
2021/01/15(金) 18:12:20.12ID:+Fkfbb0I0
ピル変えて一週間ちょいだけど、なんかお腹が張ってる…orz
お通じは変わらないんだけど、食物繊維いっぱい摂った日みたいにガスが溜まってる。オナラも出るし普通に臭いw
副作用かなー…深刻な問題じゃないけどなんかヤダ
2021/01/15(金) 18:20:45.01ID:TY1R0PLE0
私は頭痛い…偽薬まであと4日…
2021/01/15(金) 19:17:58.01ID:buwFOBl20
漢方薬とエクエル併用してる
2021/01/15(金) 21:38:20.82ID:3oGZYjbb0
>>620
ピルも飲んでてってこと?
2021/01/15(金) 22:01:11.32ID:TY1R0PLE0
別に漢方とサプリならピルと併用してもいいよね?
禁忌のやつ以外は
2021/01/15(金) 22:34:39.18ID:fLORUW7I0
前にミニピルで寝汗すごくて、エクエル追加で飲んでもいいか婦人科医に聞いたら、「良いアイデアです!」と褒められた

寝汗はエクエルによって治らなかったけど
2021/01/15(金) 22:47:04.93ID:Qq4l9wNO0
>>615
履いてるよー
浮腫がめっちゃ楽になって毎日手放せなくなってしまった
おすすめだけど耐久性はそんなによくないから
値段相応ではないとおもう
あの人たちの養分なのはわかってるけどせめてもの抵抗で誰のリンクも踏むことなく買ったわw
2021/01/16(土) 02:23:15.29ID:Q/o8ziLr0
>>624
感想めちゃくちゃ嬉しい!ありがとうございます
家にいるときから寝るときまで吐きっぱなし?
着圧強すぎて夜中目覚めたりとかはないかな?
在宅で仕事してるから座りっぱなしなのもあるけどピル飲んで悪化してるから私も誰のリンクも踏むことなくまずは1枚買ってみるねw
2021/01/16(土) 02:25:03.58ID:Q/o8ziLr0
×吐きっぱなし
⚪︎履きっぱなし
627病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:54:03.67ID:5V3xzApi0
エクスルトンすごい

むくみなし、不正出血なし、吐き気なし、頭痛なし
2021/01/18(月) 06:50:12.46ID:jN9o5HTD0
生理終わったあとにディナゲスト0.5mgに変えたんだけど7日で出血しだした
元々出血しやすい体質って言われたけど、7日で出るほど作れるもんなの?
前のピルより副作用の無さが魅力的だけど早すぎるw
2021/01/18(月) 08:07:23.85ID:qVZxnRI60
内膜作ろうって集まった血液がそのまま出てきたとか?
想像だけど
2021/01/18(月) 15:25:36.04ID:KdS2HqeR0
7日もあれば十分な気がするけどな
2021/01/18(月) 20:31:04.92ID:Ty7gJu/40
そっかなあ
ちなみにディナゲストってどのくらい出血し続けるものなの?病院では止めれないから出しっぱなしって言われたんだけど、いつ終わるんだろ…生理と同じくらい?
2021/01/18(月) 23:15:24.76ID:bL8ted+/0
薬変えて順調だったのに実薬20日目辺りから意識失うような眠気に襲われて困った
2021/01/19(火) 06:09:07.24ID:Agn9zPHT0
このスレは副作用あったりピル飲んでてしんどい思いしてる人しか書いてないな
2021/01/19(火) 06:17:39.68ID:mmf3NHs80
何か思う所かあって同じ人がいないかなって検索してスレにたどり着くんだろうからそりゃね
2021/01/19(火) 07:27:57.30ID:KrhAH0UQ0
チラ裏スレだからそういうもんじゃないの
2021/01/19(火) 07:47:13.87ID:oxv+DtUH0
いや飲んで良かったって話もたまにあるよ。でもそういうのって一回書けば十分でしょ
休薬やら切り替えやらで不調になるときの方が多いしそういう時はそのつど愚痴りたくなるもんだよ
2021/01/19(火) 08:04:00.32ID:/ekjMb090
今まで何度か変えてるけど、体調不良になったことないし
まわりにもピルユーザー多いけど、不調を聞いたことがない(いい話は聞く)
実際問題、ピルって副作用とか合う合わないとか強い薬(ホルモン剤だけど)なのかな。
そして、そういう人は他の薬でも副作用とか敏感に感じたりする?
自分が鈍感なだけなのか、運良く何もないだけなのか気になる。
2021/01/19(火) 08:25:47.67ID:mmf3NHs80
どうなんだろね
私は他の薬で肝障害起こして以後忌避になったりしてるし、子供の頃からアレルギー体質なんだけど
ピルはたまに不正出血するくらいで副作用も副効能も特に感じてない
2021/01/19(火) 10:06:58.32ID:buN2rqRd0
自分はピル服用中はずっと絶好調で休薬期間1日目2日目に何も手につかないレベルの眠気だるさが出るタイプなんだけど
反対に服用期間中に不調になる人もたくさんいるしホルモンって本当に不思議だわ
2021/01/19(火) 10:18:11.14ID:Q22NFnAz0
完璧に解明されたら自由自在に性格変えられるようになるのかな
2021/01/19(火) 10:40:48.49ID:zh3xV+dq0
何を飲んでいたか忘れてしまったけど、30才の若い時は副作用とかまったくなく快調だった
それから飲まず、プレ更年期に処方されたヤーズはまったく合わなかった
生理周期も整わず生理痛は辛い鬱

年齢で卵巣の衰えとかで、合う合わないでるんじゃないかな
2021/01/19(火) 12:33:23.21ID:3i/r8NZc0
マジで性格変わるよね…飲んでる間は穏やかだったよ
2021/01/22(金) 10:48:37.47ID:1nXIgsb50
質問です。お願いします。
ピルの副作用で喉に痛みが出る事ってありますか?新しく飲み始めて2週間です。熱など他に症状はありません。

かかりつけの医師は血栓症すらナニソレ?って人なので病院ごと変えるつもりなんですが、今時期が時期ですので…。
2021/01/22(金) 10:54:53.56ID:HDvzfQtx0
>>643
耳鼻科案件だと思うけど
片側だけの痛み?
満遍なく痛い?
満遍なくだと全体の炎症(喉風邪とか)だけど
片側だけだと口内炎かもしれない
私は寝不足やしゃべり過ぎで特定の喉奥に口内炎が頻発するようにはなった
2021/01/22(金) 11:02:24.34ID:1nXIgsb50
>>644
ありがとうございます。
どちらかというと片側ですかね…飲み込む時に異物感があるというか。

生活に支障は無いので風邪なら放置しようと思ってます。副作用なら現状643の病院に行かないといけないので聞いてみた次第です…。
2021/01/22(金) 12:44:34.95ID:rpnUkoba0
   

43歳「避妊薬あげるからセックスしようよ」13歳女児「いいよ!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611284447/
   
2021/01/22(金) 23:28:22.68ID:q2LQUASp0
>>643
すみません自己解決しました
喉の痛みだけなので自宅でおとなしくしようと思ってましたが、棚の奥から喉用のかぜ薬を見つけて飲んでみたところ、2時間ほどで痛みが消えました。
聞いてくださってありがとうございました。
2021/01/22(金) 23:57:42.62ID:udEFTFWy0
風邪薬で風邪が治るわけじゃないんだけどね…
副作用が気になったらとりあえず添付文書でも見ておきなよ
喉の痛みでここに相談しに来る頭のほうが心配だよ
2021/01/23(土) 00:00:06.75ID:fc9hwHNR0
お前の頭の中の方が心配だよ
2021/01/23(土) 11:29:45.12ID:Z1hzzUEH0
添付書に副作用全部載ってるとは限らないよ
私はピル服用後から明らかに症状が出始めたけど病院ではそんな副作用は無いと言われた。薬剤師さんがメーカーに問い合わせしてくれて分かった。
因果関係は分からないが同じような報告が多数きているので副作用の可能性はある、だった。
実際服用を中止したら症状も無くなった。

医者も全部把握してる訳ではないし、コロナ禍のいま軽症なら病院にも行きにくいでしょ。
ここで実際に服用し続けてる人に体験談として質問するのも一つの手だと思うよ。
2021/01/23(土) 12:23:00.46ID:gYvKr1et0
ね、ホントにピルというかホルモンってすごいというか怖いというか
2021/01/23(土) 13:27:56.56ID:2r0Ak7e00
アンジュ飲んでて消退出血中
鬱っぽいというかもう何もかもつらくて悲しい
ホルモンバランスのせいなのかな
これ毎月なら薬変えたい…
2021/01/23(土) 18:31:04.55ID:D6tkNUBW0
今日は育児やら家庭のことやらでいっぱいいっぱいになって爆発してしまった
死にたい、消えてしまいたいと考えていたんだけどピルの影響か?
私もアンジュ飲んでてまだ1シート目
アンジュの影響なら変えてもらおうかな…
2021/01/23(土) 18:38:20.58ID:M/9L01jR0
自分も経験あるけど、鬱の副作用って自分でもそれとはなかなか気付きにくいんだよね
統失の人が自分の異常な思考を病的なものだとは疑えないのも同じことなんだろうなと

自分のネット書き込みとか日記とかももしあったら見返してみて、以前とは考えてることが違ってきてたら疑った方が良いとは思う
身近な人に自分について感じられる変化を聞いてみるのも良いかもしれない
2021/01/23(土) 20:34:49.09ID:Cz6ePwIn0
ホルモンバランスによる情緒不安定って判断しにくいよね。自分の場合は、

・終わったことを思い返して苛々する
・実際に起きていないのにこれから起きそうと想像して苛々する
・実際に起こり得ないのに想像して苛々する(被害妄想)

ピル変えたらこの辺の苛々がスーッと消えてしまったから、これが延々と出てきたらホルモンバランスのせいだと思ってる。
2021/01/23(土) 22:41:08.17ID:yiCWDdeV0
なんのせいでもいいけど、コントロールできないかね。pmsだから、ホルモンが、言い訳ばっかで。
なら男も、今日疲れてるからイライラするわ、喧嘩ふっかけても許してねーが通用するよな。
2021/01/23(土) 22:45:50.24ID:UeOmtmta0
コントロールできたら苦労しねーわ〜
2021/01/23(土) 23:03:43.56ID:u1Vay8TI0
生理もホルモンバランスもコントロールできたら苦労しないわwww
どこの髭だか知らんけど生理の出血もコントロールできるとか思ってるタイプかよ
知らないのに口出したいなら基本的なことくらい調べて理解してからにしておくれ
2021/01/23(土) 23:16:16.64ID:SsAPHp5a0
ホルモンが人間の感情や体調に及ぼす影響がわからない時点で髭確定だよね
女を憎む男ほど哀れな存在はないね
2021/01/23(土) 23:17:27.45ID:43IDdhhq0
男は性欲コントロールできねーじゃん
2021/01/23(土) 23:19:15.43ID:+bws+yM90
清々しいゴミ付き
2021/01/24(日) 00:11:21.86ID:3XEeOKIw0
でも世のヒステリック女さんは一度そういう治療してみて欲しいなあ。あれ本人も辛いでしょ
ピル服用してから劇的に穏やかになった人知ってるので、そういう選択肢もあるよって誰か教えてあげてほしい
2021/01/24(日) 00:43:35.19ID:UxRm0FUD0
ちょっとなに言ってるのかわからないですね
2021/01/24(日) 00:47:43.73ID:fCPSCkpo0
>>662
傍から見ればあなたも余裕なさそうに見えるよ
2021/01/24(日) 00:49:48.66ID:owTUbMo70
触らない方がいいよ
2021/01/24(日) 01:10:54.96ID:dskA0x8i0
何で知らんふりしようとするのかマジで理解できないんだけど
2021/01/24(日) 02:32:46.22ID:zHu5Iyqk0
触らない方がいいね
わざわざこんなスレ検索してきて気持ちが悪い
2021/01/24(日) 02:53:24.15ID:VpJhEgE50
ニュー速でピル代と引き換えに援交募ってた中学生の事件のスレが立ってたからねえ
2021/01/24(日) 02:53:27.01ID:dskA0x8i0
ああ…男がわざわざここ検索して書き込んでると思ってるのか…
2021/01/24(日) 10:04:44.66ID:ostEKDQX0
教えてあげて欲しいって言われても
2021/01/24(日) 11:11:43.89ID:viBM3lDu0
言われても、何?
2021/01/24(日) 14:06:18.98ID:FJKWW84c0
できない相談なのは分かって書き込んでるよね
2021/01/24(日) 14:15:00.50ID:UcAbS4oh0
そもそも辛いからピル飲んでる人たちが集まってるスレなのにそこへ突然乗り込んできて「世の中のヒステリック女はホルモン言い訳にしてないで治療しろ」って意味不明じゃん
2021/01/24(日) 14:33:12.13ID:Refv72Vk0
ピル飲んでるものですが、
何にも努力とか調べもしないで、生理前にヒステリックになってる人とか
更年期でキーキーわめいてる人とか
「生理前なんだからしかたないじゃん!!」
「更年期だから!!」みたいな人に対しては、同性としてもなんだかなーと思う。
少なからず他人に迷惑かけているならば、それをどうにかしようと努力すべきでは?と思うね。
職場にも生理前、更年期でヒステリックになってる人いるから尚更そう思うわ。
命の母でもいいから飲めよと思う。
2021/01/24(日) 14:44:31.91ID:6hPrGpNo0
心の中で思ったとしても相談もされてないのにこっちから飲めよって言う類のもんじゃないからなー
2021/01/24(日) 14:55:44.28ID:UcAbS4oh0
気持ちはわかるよ
私は低気圧で頭痛がするって言ってる人を見ると気圧変化のアプリ眺めるよりもっと根本から解決する方法探せばいいのにって思う
2021/01/24(日) 15:38:12.42ID:Refv72Vk0
話題にあがったときとかに
かるーくピルとか漢方とか市販薬とか「いいみたいですよ」って言ってみたりしてるけど
まわりに当たり散らすタイプの人は自ら改善する気はないんだなーといつも思ってる。
勿論、色々試してる最中だったり試してだめでって人もいるだろうけどさ。
同性からみても、なんだこいつって人はいるから
異性から見たらもっとわけわかんなく見えるだろうなと思う。
2021/01/24(日) 16:57:52.10ID:94cri3gB0
真面目にヒステリック=ホルモンバランスのせいと認識してる女性がいないんじゃないのかな。ピル服用経験のある人は実感してるだろうけど、そうじゃない人は薬飲むほどじゃないと思ってそう。

>>673
わざわざ乗り込んできたと思ってるなら被害妄想だから病院でお薬増やしてもらおうね(^_-)-☆
2021/01/24(日) 19:08:52.17ID:cvjhKsFT0
ヒステリック=ホルモンバランスが原因と決めつけてるのは攻撃的で乱暴な思考だと思うよ
ホルモン関係なく元の性格が原因でやってる人もいる
それに男性にも自覚なし更年期とホルモンバランス異常はあるわけで女性特有のものでもない
2021/01/24(日) 19:40:01.70ID:JAZ8BJI20
>>679
そうだよ。あくまで要因の一つ。わざわざ言わなくても分かるだろうと思ってたけど、一から十まで言ってあげないと分からない人もいるんだね。
2021/01/24(日) 19:50:13.63ID:1NfsGHQH0
ヒステリックだと決めつけてる人間がその人の事ヒステリックにさせてる場合もあるんだよね
2021/01/24(日) 19:58:57.80ID:daKBpsEV0
そうだね
女性がヒステリックになるのは全部他人のせいだね〜

満足??
2021/01/24(日) 20:04:35.79ID:lgmFvF8O0
ヒスばばあに口答えは逆効果
2021/01/24(日) 20:08:53.66ID:/3OriHZm0
いつまでどうでもいいスレ違いの話続けるの?
2021/01/24(日) 20:35:37.35ID:aYQeeS//0
しかしまあよくも「〜場合もある」が「全部〜だ」にわざとらしくすり替わるもんだなー
2021/01/24(日) 21:15:04.01ID:owTUbMo70
次スレは男子禁制とかスレタイに入れとく?
2021/01/24(日) 21:45:01.99ID:Dei3nr5u0
荒らしはどうせスレタイ見ないし理解もできないからワッチョイつけてNGぶっこもう
2021/01/24(日) 22:37:11.46ID:Refv72Vk0
ワッチョイ賛成
2021/01/24(日) 23:18:50.37ID:MXT1+LbH0
都合の悪いレスはみんな男で荒らしだと思ってる人は一生男と荒らしに付きまとわれるから意味ないけどねw
2021/01/24(日) 23:38:25.68ID:FJKWW84c0
男に限らずNGぶっこみたいレスはあるよ
2021/01/25(月) 00:35:28.46ID:a7nXKD980
ワッチョイなくてもNGはできるでしょ
煽り荒らしに耐性なさすぎの人が増えてない?
2021/01/25(月) 00:56:37.85ID:Jq+FTFY+0
ワッチョイってやろうと思えば簡単に変えられるからあまり意味ないよ
一番いいのは一切触らずスルー
2021/01/25(月) 07:11:28.69ID:JGSJ1i7s0
でも入れて困るのは荒らしだけだから入れたらいいよ
2021/01/26(火) 03:13:36.26ID:7Mjn6KgO0
>>693
荒らしじゃなくても、ワッチョイあると絶対書き込まないことにしてる人がどこでも必ず一定数いるんだよ
そういう人は声を上げることもないから知らんうちに排除されちゃってるわけ
ここは特に医療の板だから排除される人が出てくるのは良くないことだよ
これだけのために有り無しの二本立てでやるなんてのも面倒でしょ?
2021/01/26(火) 05:11:50.75ID:SnGghhGk0
ムダ毛薄くなった!嬉しい!^^
でも髪の毛は減らないで欲しい…orz
2021/01/26(火) 05:12:32.12ID:SnGghhGk0
ごめんそんな流れじゃなかったね…
2021/01/26(火) 05:47:53.14ID:pCQ2jJYR0
>>695
わかる
ピル飲んでるときはいいんだけど、休薬期間に抜け毛が多い気がする
2021/01/26(火) 06:41:50.02ID:OPiCSbNE0
髪の毛ってやっぱり抜けるかな?
他の体毛が薄くなってる気はする
髪の毛は元々モンチッチだからまだ実感ないけど、抜け毛が多いような
2021/01/26(火) 07:44:24.33ID:O88CuWjw0
抜け毛はそんなに気にならないな
元々多いからかな
確かに体毛は薄くなった気はする
2021/01/26(火) 07:46:54.49ID:cwDXUN7u0
>>694
だからなに?勝手にすれば?としか
2021/01/26(火) 08:27:53.29ID:AsdYvJlH0
ワッチョイの何がダメなの?
IPでるから住所もれるとでも思っているのかな
2021/01/26(火) 08:30:29.95ID:AsdYvJlH0
自分の書き忘れたわ。
忙しくて追加でピル貰いにいけなくて次の生理までピルなしで過ごしているんだけど
頭皮臭?おでこ臭?油臭?が自分でもわかるくらいで辛い。
頭動かすと顔の横の髪とかからも臭う気がする。
これは抑えられてた男性ホルモンがぶわー!ってでているんだろうか。
またピル飲みだせばおさまるかな。
2021/01/26(火) 10:39:33.17ID:ahxF/DdC0
>>694
ワッチョイあると絶対書き込まないなんて程度のリテラシーの持ち主なら書き込むレスのレベルもたかが知れてるんじゃね
リテラシー低い層も排除するなっていうならググらない質問厨なんかも容認することになる
2021/01/26(火) 12:00:51.54ID:A5nc5pjA0
コロナ既往歴あってピル飲んでると血栓リスク上がるかなぁ
後々になってみないとわからないだろうけど、自分がサンプルになりたくない…

今フリウェル飲んでるけど休薬期間の頭痛がつらいのと、血圧が10くらい上がったのが気になる
卵巣嚢腫で服用してるんだけど、ディナゲストに変えてもらえるか聞いてみようかな
ディナゲストの方が副作用強かったりするんだろうか
2021/01/26(火) 13:08:46.04ID:bRc093am0
メリアンが入荷待ちのまま入荷しないのでミニドズを買ったんだけど今度はミニドズまで入荷待ちになって参った
半年分はあるけどストック減っていくのつらいわ
2021/01/26(火) 14:39:36.07ID:YPtsqTDJ0
>>702
なにそれ怖い
ホルモンの影響だよね
2021/01/26(火) 15:20:50.89ID:AsdYvJlH0
>>704
そもそもピル飲んでると血栓症リスク高いから、コロナになるとやばいみたいな書き込みが去年あった気がする。

>>706
夜お風呂入って朝起きたら頭からおじさんの臭いするんだよね。
家族にもかいでもらってくさいって言われたから勘違いではない。
こんなんじゃピルやめるとか無理だよ。
2021/01/26(火) 15:24:36.35ID:UTEnQZY80
男性ホルモン抑える力の弱いピルに変えたら私も脂と臭いが増えた
2021/01/26(火) 15:36:03.61ID:a075w2EV0
自分はピル飲む前男性ホルモン過多になって頭皮からおじさんの匂いがしてたんだけど、ピル飲み始めてから一切臭くなくなった
もう怖くて飲むのやめられないね
2021/01/26(火) 16:08:31.68ID:GOAq5n/A0
>>702です。
貴重なお話ありがとう。
やはりピルと頭皮のおじさん臭は関係ありそうだね。
再開したらおさまるのとを祈ります。
2021/01/26(火) 16:52:36.81ID:YPtsqTDJ0
>>707
自分ならどんなPMSより辛いかもw
ピル復活して一日も早く治まると良いね
2021/01/26(火) 17:11:42.79ID:Im42e0mC0
>>700-701>>703
導入派って結局こんな子供じみた攻撃的な発言しか出来ないわけで
どういう性質の人間かが分かりやすいよね

元から荒らしスレスレでケンカ上等で性格悪くて強気な人間ほどワッチョイをすぐ入れたがる
この手のまともな住民気取りの輩が一番スレの雰囲気を悪くさせるのに自覚が無い
それが本当の現実
まあこれじゃあ無理だよ
2021/01/26(火) 17:14:49.58ID:ahxF/DdC0
ワッチョイの何が問題で導入反対なのか
論理的に説明できない方が子どもじみてるけどね
2021/01/26(火) 17:24:26.04ID:ryNZmqf+0
>>704
ディナゲストは血栓症のリスクないけど他の副作用は個人差あるから飲んでみなきゃ分からないね

個人的には一日2回飲まなきゃいけないのが面倒くさすぎる
2021/01/26(火) 19:04:22.77ID:8iZixc/+0
ワッチョイあると書き込まない人がいるから反対です!ってなんの理由にもなってない
私からしたらワッチョイあると書き込まない人=自演がばれると困る人だから書き込まなくなるならそれでいい
頑張って理路整然と話してるつもりかもしれないけど後ろめたいことがあるから嫌がっているようにしか見えない
2021/01/26(火) 19:29:01.42ID:FZJB8z0V0
>>715
>私からしたらワッチョイあると書き込まない人=自演がばれると困る人だから書き込まなくなるならそれでいい

これは流石に勝手な決めつけと傲慢と押し付けの度が過ぎるってもんで
スレはあなた個人の持ち物じゃなく、あくまで公共物なんだからね

そもそもどの書き込みを荒らしと感じるかも人それぞれで、対策の取り方も人それぞれ
実際には一部でしかない「気になりすぎる人」のためにサイレントなマイノリティ側が排除されるのはおかしな話

近年は運営が削除システムを放棄する代わりにワッチョイに丸投げした感があるけど
今でも本来は個人単位で対策を取るもの
5chではスルーできない人も荒らしと同等扱いだってことを忘れないようにね
2021/01/26(火) 19:48:53.01ID:ZE10J0gs0
ピルスレなのにピルの話し辛いね…
ディナゲストもこっちで話して大丈夫?
2021/01/26(火) 20:04:21.90ID:kw6MZ6YJ0
なんか必死すぎてかわいそうになってきた
2021/01/26(火) 20:20:18.47ID:EVmA4LQZ0
>>717
ピルの話していいよ
元々そういう話するスレだし
2021/01/26(火) 20:41:41.80ID:A5nc5pjA0
>>707
春にコロナに罹患して、入院中は服薬止めるよう指示があったけど、退院時にはもう普通に飲んで大丈夫と言われたんだよね
婦人科の主治医に相談するの頭から抜けてた…春と今じゃ情報量も違いそうだし聞いてみなきゃだわ


>>714
そっか…副作用も個人差あるし期待はしないでおく
内膜症でも最初はピルの方を勧められるっぽいんだけど、ということはピルの方がメリットが大きいんだろうか
2021/01/26(火) 20:42:11.44ID:lhJkHm6v0
ワッチョイを導入する=排除されるって考えが根本的におかしいんだよ
サイレントマジョリティはワッチョイあろうがなかろうが普通に書き込む人達でしょうに
2021/01/26(火) 20:43:39.63ID:A5nc5pjA0
>>717
ピルからディナゲストに変更希望だから何か情報もらえたら嬉しいよ
2021/01/26(火) 20:44:24.90ID:dnY+DgbP0
>>716が全文そっくりそのまま特大ブーメランで笑う
2021/01/26(火) 21:02:47.27ID:80jU51oC0
ディナゲスト 0.5ミリで快調だったけど、3カ月めで生理が来てしまった…
朝晩1錠ずつのところ、1回2錠にしてみよう!ということになった
医者も手探り状態かなぁ?

ディナゲストの良いところは怠さがなくなるところかな
生理が来てしまった時はPMSぽいものがあったけど、怠さないから動けた
2021/01/26(火) 21:15:14.42ID:DmuIlelB0
ディナゲストは副作用もなかなかあったけど、何よりキツかったのがジェネリック使えなかったから、1ヶ月9000円くらいかかった事だな
内膜症の診断がないとジェネリック使えないってなってたけど、今もなんだろうか
2021/01/26(火) 21:41:07.72ID:rHHmigA/0
>>709
私も同じでオッサン臭なくなったし、ニキビ全く出来なくて嬉しいけれど、髪の毛の抜け毛がヤバイのですがそんなことはないですか?
2021/01/26(火) 21:43:22.47ID:80jU51oC0
>>725
0.5ミリだけど、月経困難症診断で3000円くらいだよ
2021/01/26(火) 21:50:01.67ID:ZE10J0gs0
マーベロン個人輸入で10年以上使ってきてたんだけど、ここ2、3年PMSが酷くて婦人科受診したの
それで37歳だからってミレーナすすめられてミレーナ入れたけど、1年経っても不正出血ひどいしPMS全然効果なくて抜いてもらって
私の場合ミレーナ痛っていうの?常に下腹部痛も出てきてて、ミレーナ抜いたらそれもなくなった
ジエノゲスト朝夕1ミリずつにしてもらったら、PMSの時期にかつてなく攻撃的になってイライラが一番すごくなって…
ジエノゲストにするときに、子宮取るかジエノゲストかって選択迫られて医師に不信感あったから、婦人科変更も視野に入れてホルモン剤一切飲まなくて生理1回目きたけど、ここ数年で一番PMSも生理痛もない
でも生理周期若い頃は35とか長め、ミレーナで25→23→ホルモン剤無しで16ってどんどん短くなってるから次の生理周期カウントしたら婦人科行かなきゃかなって思ってる
2021/01/27(水) 00:06:17.28ID:DZHAN87Q0
>>724
えっ一日4錠飲んでるってこと?
そんなのありなの?(´ω`)
2021/01/27(水) 02:08:08.07ID:3TpjEOn80
ピルを服用する時間を昼から寝る前に変えたら胃もたれがすごい…昨日の胃もたれはケーキ食べたからだと思いたいけど今日も胃もたれてる
2021/01/27(水) 02:27:36.41ID:ceP/5Rna0
>>727
もう何ミリか忘れたけど、1日1回とかで、3ヶ月処方してもらうのに診察費と合わせて諭吉3枚飛んでた記憶があるんだよね
その時に、内膜症ならジェネリック使えるから半額以下になるんですが…って、調剤薬局で申し訳なさそうに言われた
あれから薬価とか適用範囲とか変わってるなら、助かる人も多くていいと思う

ただ金銭的な事もだけど、何よりも副作用で痛い深いニキビ多発と、抜け毛がとても増えた挙句に髪の毛細くなったし、一気に肝斑みたいなの増えたし、なんか知らんがアレルギー(食べ物とか化粧品関係とか)も増えたんで、ピルに戻してもらった

年齢的にそろそろピルにNG出されそうな気もするんだけど、合わなかった時が困るなぁと先の心配してるよ
2021/01/27(水) 06:47:46.02ID:aNB1q0TI0
前に年齢の話になって、結構上の人もまだ服用してるって書いてたよね。
結局は年齢ではなく血液検査とか肝機能とかで飲める飲めない判断されるんだろうけど
刻一刻と迫るタイムリミットに怯えるわ。
2021/01/27(水) 07:15:37.86ID:pnlassWM0
私今年43でフリウェルLD飲んでるんだけど医師からは何も言われてないよ
半年に一度血液検査してて今のところ何も引っかかってないからなのかな
2021/01/27(水) 07:52:03.95ID:ObkkqTh70
実際に服用してる人に体験談聞きたいんだけど、ディナゲスト0.5mgのメリット・デメリットってどんな感じ?
前に病院でディナゲストは重篤な副作用もないし高齢でも飲める、ってまるで魔法の薬かのようにすすめられたんだけど。(その時は変えるつもりなかったから話半分にしか聞かなかった。
今ヤーズで値段もそう変わらないって言われて、上で出てたコロナ→血栓症のリスクも考えてちょっと気になってる。
2021/01/27(水) 08:59:28.30ID:ymegLv9J0
>>726
抜け毛はもともと結構あったので、ピル服用始めてから増えたという感じはなかったですね
でも髪は少し細くなったかも
同じくニキビはほぼできなくなりました
2021/01/27(水) 09:46:51.95ID:/HFyTGs90
>>729
1日1回2錠

>>731
恐らくあなたが昔処方されたのは内膜症むけの1mg
去年の6月に月経困難症向けにその半分の0.5mgが発売されたんだよね(1日2回2錠)
0.5mgに関して言えばニキビとか表面上の副作用は見られない(自分は)
2021/01/27(水) 19:39:54.99ID:ilisUvUf0
>>736
その量でも出血しないんだ?いいな〜
2021/01/27(水) 19:44:07.17ID:/HFyTGs90
>>737
するよ
>>724
2021/01/28(木) 00:07:05.22ID:v0nqmy1w0
自分超低用量で頻繁に出血するタイプだから常時ダラダラしてる訳じゃないなく3ヶ月もつのなら羨ましい
2021/01/28(木) 10:46:42.37ID:h0S1ckPp0
>>736
ありがとう
月経困難症向けに出されたなら、選択肢が増えて良かった
お財布の負担も軽くなるだろうし

一時期なくなっていた休薬期間前から新しいシートに入る辺りの、PMSみたいなのとか頭痛とか再発気味だから、医者と相談してみる
2021/01/29(金) 11:34:27.12ID:fGzeFBsm0
>>705
ヘルシーダックにマイノスって名前で売ってるピルがミニドズと同じ成分ですよ
2021/01/30(土) 03:11:03.19ID:QQPDFHrv0
アンジュを10年くらい飲んでてとうとう出血がほとんどなくなった
妊娠の可能性を否定できないのが怖いのでフリウェルに変えたらまた強烈な腹痛と共に出血もあるようになったんだけど、5ヶ月くらいでまたなくなってしまった
出血も腹痛もないのは助かるっちゃ助かるんだけどねぇ
2021/01/30(土) 04:30:38.61ID:2bdxgmYN0
>>721
ていうか前スレまでワッチョイあったのになんの相談もなく消えてて疑問
ピルスレは男が荒らすからワッチョイ導入してやっとまともに書き込めるようになったって経緯があるはず
2021/01/30(土) 09:32:11.03ID:zx+JhbL00
>>742
羨ましいよー
私が通ってるクリニックの先生が出血なくなる人もいるんだよって教えてくれて期待してたんだけど
飲み始めて1年、未だになくならないから私は多分このままなんだろうなって思う
2021/01/30(土) 10:02:27.37ID:PEdS4KNH0
>>743
都合の悪いレスを全部男扱いしてるだけだろ
不満なら消えろ
2021/01/30(土) 10:04:04.59ID:yiAs3VVI0
ワッチョイ不満な方が消えなよjk
2021/01/30(土) 12:56:16.01ID:Z7wIe5UW0
ワッチョイ歓迎です
2021/01/30(土) 14:46:02.06ID:3mbmJcaF0
私もワッチョイ賛成
荒れるより過疎る方がまし
2021/01/30(土) 17:34:46.12ID:QQPDFHrv0
>>744
私は10年なので…
というか普通に9年目くらいまでは出血も腹痛もあったよ
ピル飲み続けて内膜が薄くなりすぎてて出血しないんだってさ
2021/01/30(土) 18:57:01.32ID:HLW1Iuc40
そんなことある?年齢は関係ある?
2021/01/30(土) 19:10:12.84ID:VcKiN5W10
ピル飲み始めてると出血量はかなりへるよね
このままなくなるといいけどな
2021/01/30(土) 19:58:58.24ID:Fkce5V2Q0
私も2日弱で終わるから3日目のセペでスッキリさせるのが待ち遠しい
出血がなきゃ無いでデトックス感が無くて完全に来なくなっちゃうのは嫌だなぁ
2021/01/30(土) 21:14:09.46ID:HfFj0Yaf0
>>749
そうなんだ!ちょっと希望持てた
私は内膜厚くてすぐ出血するタイプって言われたんだけど(実際超低用量だとすぐ出血する)、飲み続けてたら連続服用日数伸びるかもしれないんだね
2021/01/30(土) 23:51:46.98ID:QQPDFHrv0
>>750
わからないけど私は二十歳頃から飲んでて今31だよ
婦人科で「ピルを飲み続けてると内膜が薄くなって出血しなくなる」と言われたよ
>>753
>飲み続けてたら連続服用日数伸びるかもしれないんだね
どういう意味だろう
2021/01/31(日) 10:54:21.81ID:hlLsWlNQ0
>>743
いちいち思い込みで過剰反応する方も悪い
相手に面白がられてる自覚もないみたいだし

ワッチョイ入れるとID警察みたいのも出てきて余計ギスギスするから要らないよ
統合でワッチョイ無くなってやっといい雰囲気になったと思ってたんだけどな
2021/01/31(日) 10:56:46.95ID:hlLsWlNQ0
>>746-768とか分かりやすいアレだけど
こういうのもカウントに入れなくていいからね
2021/01/31(日) 11:02:13.85ID:U7xUx/U/0
その安価の仕方2度としないでね
2021/01/31(日) 11:02:42.06ID:mpnkUvED0
元々ワッチョイありで進行してきた雑談スレですから
これは相談も無しに勝手にワッチョイ無しで立てただけの間違いスレですからドヤ顔やめてね
2021/01/31(日) 11:03:40.31ID:LSv3QbsI0
>>980
次スレはワッチョイとテンプレに下記追加してください

※スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(IPアドレスとワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021/01/31(日) 11:11:44.29ID:yWLD6U3N0
ID警察なんてでたことある?
すごい妄想。

>>759
ありがとう
2021/01/31(日) 13:38:49.07ID:hlLsWlNQ0
待て待て、>>759はIP強制表示だから罠w

もう完全におちょくられてんねここ
>>758-759も自演だしな
あの手この手でワッチョイ入れさせて更におちょくるつもりだね
2021/01/31(日) 13:47:30.24ID:yWLD6U3N0
IPでたら何か不都合でもある?
まさかIP抜かれる!住所ばれる!個人情報が!みたいな情弱さん?
2021/01/31(日) 14:05:49.87ID:mpnkUvED0
ワッチョイだけだと変えようと思えば変えられるからね
こんなに粘着質にワッチョイ反対する輩がいるからIP表示にした方が安心だわ
2021/01/31(日) 14:11:39.86ID:FzDPn7oP0
ワッチョイ復活させたらおちょくられるって意味がわからん
>>761=嵐が脅威を感じてるだけだよね
論理的な反対理由も結局出せないようだし
2021/01/31(日) 14:20:50.74ID:oPT8A6yc0
そういうことだろうね。
多数決したって無意味だし、取りあえず次はワッチョイでたてたらいいよ。
IP云々で書き込みたくないならロムってるか知恵袋()にでも書けばいい
2021/01/31(日) 14:31:52.95ID:LSv3QbsI0
ip表示が嫌ならまあこっちでもいいよ
>>761もワッチョイだけならいいんでしょ?

>>980
次スレはワッチョイとテンプレに下記追加してください

※スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(IPアドレスとワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2021/01/31(日) 14:51:09.81ID:LSv3QbsI0
ごめんコピペ一部消し忘れたw

>>980
次スレはワッチョイとテンプレに下記追加してください

※スレ立て時本文1行目に以下の文章を入れて下さい(ワッチョイ表示)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2021/01/31(日) 18:13:09.32ID:hlLsWlNQ0
>>763-765
これも全部自演
2021/01/31(日) 18:23:50.14ID:kA1wfiaN0
ここまでワッチョイに拘るって病気かなんか?
2021/01/31(日) 18:45:25.00ID:DthLi+4l0
どう見ても荒らし
2021/01/31(日) 18:50:01.50ID:UtaNDPYi0
>>768
荒らし消えろ
2021/01/31(日) 19:30:17.31ID:yWLD6U3N0
賛同したら自演ってなんでやねん
荒らしっぽかったり刺々しいの嫌だからワッチョイいれたほうが落ち着くのでは?ってだけ
2021/01/31(日) 20:10:03.53ID:yRmUd0u50
休薬中の希死念慮がヤバい
この世の終わりみたいな鬱状態だった
アンジュ2シート目の終わり
3シート目飲み出したけど変えようかな…
筋腫の疼痛と出血による腹痛はだいぶ楽になって助かってるんだけど…
2021/02/01(月) 18:11:01.32ID:xrFDLm9u0
>>773
希死念慮は黄体ホルモン由来の副作用だろうから、変更を真剣に考えた方が良いかもね
他の種類でも痛みには効果出ると思うよ
2021/02/02(火) 08:14:20.00ID:rSJuimTm0
ピルの錠剤サイズってだいたいみんな一緒なのかな
ちっちゃいから飲みやすいけど、しょっちゅう落としちゃう…(´・ω・`)
2021/02/02(火) 16:23:58.42ID:OrsHznt80
>>775
自分も気を抜いてるとよく落とすw
沢山入ってるビタミン剤とか風邪薬なら1錠くらい無くしちゃってもまあいいかで済むけど
ピルは1錠でも落としてテレビ台の下とかに入ったらえらいこっちゃだよね
2021/02/03(水) 22:24:14.80ID:ZBAyygVD0
排卵してないはずなのに排卵日前後に痛いしこりニキビが出来たりするのつらい
2021/02/03(水) 23:17:28.06ID:4GYlsNaN0
私も排卵期あたりにおりものふえたりおっぱい張ったりする。
不思議だよね。
2021/02/03(水) 23:24:48.94ID:bVpZMZN+0
想像妊娠があるくらいだから、想像排卵もあるのかな
2021/02/05(金) 23:06:58.95ID:Z+RYGzre0
休薬始まると同時に寒気・動悸・空腹なのに食欲がないのセットがもれなくついてくる…いずれも20時過ぎたあたりからなんだよなあ
自律神経仕事してー
2021/02/05(金) 23:51:17.30ID:Ov8j/qpv0
生理痛はかなり軽くなったけどイライラが常にある感じで気の持ちようかもしれないけど疲れるw
2021/02/06(土) 00:33:00.96ID:bG7ruTDm0
おりものの量はピル服用前より減って匂いも痒みもないけどぷるんぷるん状の物の期間が増えたの地味に気になる
ずっと排卵期みたいな固形一歩手前みたいな感じで嫌だなぁ
毎日洗浄するわけにもいかないしどうにかならないかな
2021/02/07(日) 23:39:17.42ID:G1tqRcWb0
>>775
トリキュラーみたいな糖衣錠と中容量はちょっと大きめだった記憶が…

ヤーズフレックスに変えてから数年経つけど、性的なことに対して無欲になった。
2021/02/08(月) 00:28:50.85ID:t80EVuyq0
アンジュもそこそこなくなるよ性欲
ピル飲むとそうなるのは男性ホルモンが少なくなるからなのかな
2021/02/09(火) 11:14:06.25ID:8iwODB5y0
超低用量なのに眠くてしょうがないよ
飲み続ければ副作用はほとんどの場合消えるって聞いたけど本当に消えるのかな
いつも眠いって相当生活の負担になる……
2021/02/09(火) 14:14:59.58ID:1p5wMSW80
ピルに抵抗あって命の母でだましだましやってたけどPMSキツすぎてそんなこと言ってられなくなったのでヤーズ飲みはじめて7日経った
胸がチクチク痛いのは日にち薬かな
2021/02/09(火) 16:54:16.33ID:hpiO3maw0
ピルやめて半年、生理の量はピル飲んでたときに減少して、やめたあともそのまま少ないから助かってるんだけど
PMS症状で鬱っぽくなるのとてもしんどい。
ピルってやめたり再開したりって結構体に負担かかるんだったよね?
2021/02/09(火) 20:07:11.78ID:pRNbSpD40
メリアンが入荷待ちのままだからミニドズに変えたのに今度はミニドズが入荷待ちに
ミニドズ副作用もなくていいかもって思っていたのにまた変えなきゃだわ
2021/02/09(火) 20:11:43.08ID:TqbLff9A0
休薬期間に鬱っぽくなるのはどうしてだろう
2021/02/09(火) 22:14:45.15ID:q3Bu5q/w0
>>787
飲み始めが血栓リスク高いから、止めて飲んでを繰り返しはその機会を増やすことになるってうちのかかりつけは言ってたよ
2021/02/09(火) 22:33:33.13ID:hpiO3maw0
>>790
やっぱそうだよね
コロナの血栓症も怖いけどピルの血栓症も怖いから
一度医者に相談してみます。
ありがとう。
2021/02/10(水) 06:52:25.09ID:3VrPoZ5T0
服用中止→再開したら副作用耐性?ってリセットされるのかな
訳あってそういう流れになったんだけど、今お腹の張りがヤバい。
そういや前も確か服用し始めた頃張りまくってたなあって思い出した。いつのまにか治まったから忘れてたけど。
中止するほどじゃないけど地味に気になるw
2021/02/11(木) 18:13:10.96ID:dnwerwMH0
お腹の張りって何で張るんだろうね
お通じは変わってないしガスでも無さそうなんだけど、胃が押されてるみたいな圧がある
2021/02/11(木) 18:27:39.97ID:LTCg+hri0
ピルはカンジダ膣炎になりやすいって言われてるけどそれよりもSIBOとか腸内細菌増殖症が悪化する気がする
2021/02/11(木) 18:38:23.95ID:7cs0W2a20
飲み始めが血栓出来やすいってのは聞いたことある
だから今の時期に別のピル試すのちょっと怖いんだよね
コロナ収まるまで我慢だな
2021/02/12(金) 08:42:23.87ID:H0AM0Bt50
超低用量で不正出血増えたから低用量に変えてもらったけど
やっぱり2週間目くらいで出血きてしまった
生理っぽい感覚あるなと思ったんだよね
年齢的にもう無理なのかな…
2021/02/12(金) 12:25:45.00ID:3PxWY9vu0
飲みはじめて2週間、副作用や不調がなければそのピルは自分に合ってると見なして良いんでしょう?それとも3週間ほど様子を見て決めた方が良いですか
2021/02/12(金) 14:00:44.17ID:Gwye5XWS0
>>797
一相のやつならそれでいい気もするけど、一応休薬入るまでは様子みてみたら。

私も今まで引っ越しでクリニックかわる度に色々飲んだけど、どれも副作用らしいもの起きたことない。
不調が起こると調べるし気になるから書き込むしってことでネガティブな意見多く感じるけど、私の回りでは副作用聞かないな。
2021/02/12(金) 14:22:22.04ID:3bMg2zHV0
私は余程の事が無い限り3シートは様子みる
2021/02/12(金) 14:28:03.69ID:/Vcn9dxz0
ピルを飲んでも副作用どころか何の効果もなかったわ
3シート試したけど、最終的に鬱症状の副作用でてやめた
2021/02/12(金) 15:41:26.07ID:Gwye5XWS0
>>800
何の効果もないわけではないと思うけど、目的の効果は出なかったってことかな。
何を目的に服用開始したの?
2021/02/12(金) 16:35:25.35ID:3PxWY9vu0
>>798
レスありがとう。初診で28日分貰い、無くなるまでに再受診してーとのことでいつのタイミングで行こうか迷ってたところでした
あと1週間は様子見てみます
2021/02/12(金) 16:36:30.81ID:/Vcn9dxz0
>>801
pmsと生理痛の緩和
2021/02/12(金) 20:36:12.87ID:ttOWY+s50
フリウェルLD飲み始めて半年
平熱が37度近くなってしまって病院の検温で引っかかることがある
同じような人いる?
2021/02/12(金) 21:35:26.05ID:8Wdb/gRx0
-
2021/02/13(土) 00:25:34.28ID:t78UDdyh0
黄体期は体温上がるからね
低すぎるよりは全然いいと思うけどな
2021/02/13(土) 07:25:37.35ID:BG/5QesV0
でもこのご時世37度じゃ警戒されるよね
会社とか病院で体温計られたりするし、そこでひっかかると基本帰るよう言われるし
ピル飲んでます!と申告して納得してもらえればいいけど、いちいち言うのも憚られるし
2021/02/13(土) 07:40:20.17ID:nw7CNloA0
長年低血圧で最高100行かないくらいだったのに
ピル飲み始めてから130近くになって驚いた
診察前に測るから緊張もあるだろうけど
2021/02/13(土) 07:44:26.38ID:NrmUK6Zm0
ピル飲んでなくても健康体で37度いく人はいくよね
うちの会社も37度以上は出勤停止って言われてるけど女性陣ほぼほぼ無視してるよ
2021/02/13(土) 08:47:31.92ID:1EOJMour0
健康体だと平熱も37度位の人が多いんだよね
病院は37度5分以上だと入れないそれ以下で風邪の症状がある場合は車待機で別室対応
2021/02/13(土) 14:08:41.02ID:1W65BbXD0
だめだ、ピルの眠気が強くて頭がボーッとするしボーッとしてるのが許される環境じゃないから逆にイライラしちゃう
2021/02/13(土) 15:00:20.55ID:Nrb6JPFo0
>>808
病院で血圧計ると年齢性別関係無しに緊張感で高く出ちゃう人は割といるみたいだね
私もピル出してもらう時の検査では毎回のように120から130の間くらいになるけど先生には何も言われないし参考程度にしかしてないのかな
813病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:01:41.79ID:jd4tYMfE0
飲んで1年近くなるけど久々にPMSっぽい症状と不正出血がきた
次薬もらいにいく時に言うべきかなあ
2021/02/15(月) 07:19:40.19ID:OMxJJvD50
叩かれそうだけど生目的で飲んでる人いる?
2021/02/15(月) 08:04:32.29ID:M54QdTKo0
>>814
いるでしょ
何が聞きたいの?
2021/02/15(月) 10:15:12.54ID:j9rnoL5u0
>>814
マンさんはそのへん地雷だから聞かない方がいいよ
2021/02/15(月) 14:19:12.15ID:rG2RPySe0
目的っつーか、旦那が避妊をまともにしてくれないせいで
やむなくピル飲んでたりリング入れてる人が結構いるわけだからね

日本人の男はとにかく教育がなってなくて意識も遅れすぎ
結婚した途端にナマやり放題だと勘違いして避妊しなくなるクソ旦那がすごい多いんだよ
おかげで既婚主婦の中絶がやたら多いという恥ずかしい後進国になっちゃってる
2021/02/15(月) 14:54:24.15ID:etN7OP0F0
ゴムは色んな素材試したけど痛くて駄目だったからピル飲んでる。
独身のときは痛いのずっと我慢してて生理痛も重かったから若いときから婦人科かかってたけど
性交痛の原因になる疾患もなく、こんなもんかと思ってたわ。
結婚して避妊しなくなって初めてコンドームのせいで痛かったと知った。
もう子供もいるしこれ以上いらないからピル飲んでる。
生でしたくて、じゃなくて、生でしかできない、から仕方なくの服用。
まわりの既婚者だと不倫してて妊娠したくないからピル飲んでる人も数人いるわ。
2021/02/15(月) 15:28:43.00ID:1c5yFOdA0
自分の身体は自分で守る為に飲んでる
言い訳しないでそれで良いじゃん
2021/02/15(月) 16:32:52.96ID:rpRLUdjk0
>>818
最後のいらないよね
2021/02/15(月) 17:41:31.42ID:rrbn9FJM0
うわーキモイ
2021/02/15(月) 18:01:07.09ID:llr4ZmHf0
あなたとは違うんです
とでも言いたげ
2021/02/15(月) 20:01:54.66ID:rrbn9FJM0
あー、そうか、生出ししたい女が図星付かれたら嫌だからワッチョイワッチョイ言ってたんだね
避妊してくれない男のせい?そんなクズから離れる脳が無い自分のせいでしょ??
2021/02/15(月) 20:08:49.49ID:Mh82OIzv0
ID:rrbn9FJM0には何が見えてるんだろう…
2021/02/15(月) 20:09:26.61ID:W+q1CAXH0
もうオッサンの掃き溜めじゃん
2021/02/15(月) 20:17:20.89ID:Jt0c6wJh0
何を理由に服用してても誰にも関係ないこと
不倫相手との妊娠を防ぐ為だとしてもここのスレ民には関係ないこと
見えない何かと戦うのはやめようね
2021/02/15(月) 20:21:21.40ID:JVBHiYjU0
見えない何かと戦うなと言うならワッチョイいらないよね?

避妊してくれない男のせいとか都市伝説レベルの話だと思ってた。そんな惨めな生き方してる人そんなにいるの?
2021/02/15(月) 20:25:02.02ID:rrbn9FJM0
いやー同じ女として普通にキモイなーって思っただけ。ごめんね。
もう子供がいるからとか風○嬢みたいに仕事だからっていう避妊は分かるよ?
不倫してるからとか旦那がしてくれないとか、そういう生き方選んだ自分のせいじゃん。
一緒にして欲しくないわ(笑)
2021/02/15(月) 21:01:31.87ID:rG2RPySe0
>>827-828
いやーここはそういう話をするスレじゃないんで…w

まとめてハウス!
2021/02/15(月) 21:05:38.78ID:dTqQvakZ0
不倫してるから飲むのも別にいいんじゃないの
避妊目的だとして、誰がどんな理由でピルのもうがミレーナやリングいれようがどうでもいいし
万が一妊娠した時のことを考えてそうしてるわけでしょ
何が問題なのか全くわからん
妊娠しても喜ばれず堕胎される命がでないんだからそれでいいじゃん

それにここは避妊目的以外の人もいるわけだしさ
何にそんなピリピリしてるのか理解に苦しむわ
芸能人の不倫とかにも怒ったりする人なんだろうか
2021/02/15(月) 21:17:34.82ID:M54QdTKo0
>>830
全文同意だわ
2021/02/15(月) 21:29:35.14ID:1c5yFOdA0
ピル飲むと幻覚が見えるようになるのかな
2021/02/15(月) 21:32:08.44ID:VKiCMj1A0
またつまんない嫌味をw
2021/02/15(月) 21:58:24.29ID:rrbn9FJM0
うんうん、別にどうでもいいよ?
誰がどんな理由でピル服用してようが。
ただ>>817が最高に気持ち悪いっていう感想w
雑談すれだもん。いいでしょ?(笑)
2021/02/15(月) 23:24:54.88ID:rG2RPySe0
よく見たら>>1に禁止事項が書いてないんだなw
テンプレに加えといた方が良いかもね
2021/02/15(月) 23:31:34.10ID:v8EuYQr50
負けず嫌いの煽りもピルの副作用なのかな
2021/02/16(火) 00:03:59.36ID:p2t8efn40
>>828みたいに底の浅い批判で正論述べた気になってる方が気の毒
2021/02/16(火) 02:46:04.14ID:0PBiM9nM0
>>836
一貫して都合の悪い意見=男のレスって被害妄想はそうかもね
2021/02/16(火) 02:58:04.23ID:VBj+mK+30
>>835
なんかムキになってるけど煽られたってスルーすればいいだけなのに、ナチュラルに自分寄りのルールをスレのルールとして追加しようねって同調求めてるそのレスが怖いよ

というか最初から>>817みたいなレスしなければいい。>>828みたいな反論あっても仕方ないわ。
2021/02/16(火) 03:06:03.55ID:l24HkOe20
>>839
>というか最初から>>817みたいなレスしなければいい。

そら来た責任転嫁w
単にあんたが無知なだけで現実に起きてる事実だからねえ…(ただし自分自身の話ではない)

この程度の話から全く場違いで意味不明な女叩きに持っていくなんて
「自分は頭おかしいです」と自己紹介してるようなもんだよ、頭のおかしいネカマさんw
あんたここがニュー速かなんかの板だと勘違いしてるでしょ?
2021/02/16(火) 03:14:01.12ID:QPaRtgvK0
>>830
そら服用目的はそりゃ人それぞれでしょ うよ。
不倫してますだの男のせいですってそういう書き込みもしていいし、逆に反論意見だって書き込みできるんだよ。雑談掲示場なんだから。
2021/02/16(火) 03:16:18.92ID:VBj+mK+30
>>840
女なら味方してくれるって無条件に思ってるの?
すぐに相手が男だと思い込むのはマジで病気かもしれないから気を付けてね


>>841
うようよ。
2021/02/16(火) 03:25:59.35ID:ZwsUpp5z0
たぶん>>817叩いてる人は自立した女性か、夫に恵まれてるから、生対策でピル飲んだりお腹の子供殺してまでダメ男に縋る女の心理が理解できないんだと思う。
だから日本人の男は〜とか一緒くたにしてる意見に対して気持ち悪いっていう感情が湧くのかもね。

>>842
うようよ。
2021/02/16(火) 03:35:45.45ID:ZwsUpp5z0
そうか、中絶された子供にしてみたら母親だって同罪なのに全部男のせいにしてるからこんなに嫌悪感レスがあるのか

>>818とかもふーんって思ったけど、最後は周り不倫目的ばっかりですだもんね。

女の敵は女って感じ。
817とか818みたいなこと書くから世間のピルへの理解が遅れるんじゃないの。
2021/02/16(火) 04:37:38.08ID:p2t8efn40
どうでもいいよ
そろそろ
2021/02/16(火) 04:41:43.48ID:D3Z8NKEQ0
うっせぇうっせぇうっせぇわ
2021/02/16(火) 08:40:23.93ID:f5VcubE+0
既婚者の堕胎は不倫相手との子供が多い。
ソースは産婦人科に勤めてる助産師の友達。
そもそも夫婦で避妊についてちゃんと話し合えない時点で夫婦として成り立ってないわけだから
そこに突っ込んじゃうともはやスレ違いだね。
2021/02/16(火) 22:25:54.48ID:nntiSc/i0
スレ違いって言えばなんでも書いていいとか思ってるのかな
2021/02/16(火) 23:30:42.61ID:nOWvkzDC0
いつものウエメセ閉経間近BBAがまた荒らしてんのか
2021/02/17(水) 00:16:21.11ID:qO7yiAPG0
BBAだとか蔑称使ってまでスレ汚ししなくていいよ
異性と戦うのも大変なのに同性同士で戦わなくていいじゃん
服用理由なんて別にどうでもいい
どの理由も自分の尊厳を守り自分らしく生きる為のもんじゃないの?
確かに、ピルを飲むと妊娠しにくくなるから生OK、アフピル飲めば生OKと思う層がいて、そのせいで病院以外で手軽にピルが買えない原因になってはいるけど、それを軽率な服用理由とするのも上記と矛盾するから言えないし
2021/02/17(水) 00:45:00.05ID:EPGXxmhJ0
さすがにここからは他所でどうぞ
雑談スレであって議論スレではないので
2021/02/17(水) 05:16:53.90ID:FEx4uDEf0
可哀想だけどアスペとかの類いだと思う
こんなに一人だけ踊ってて迷惑にも気付かないとか普通はないでしょ
2021/02/17(水) 06:27:02.43ID:/dOjg6xN0
勝手に新スレ立ててるし頭おかしい
2021/02/17(水) 06:42:33.96ID:eUC3IJYP0
>>980ふんだ人がワッチョイつきの次スレもつくればいいよ
住みわけして残ったほうをそのまま使えば良い
どうせどっちか落ちるから
2021/02/17(水) 07:06:18.40ID:scoU32qK0
住みわけとかバカなのかな
もともとワッチョイあったんだから戻せって話だよ
ワッチョイなしが立ったらそれは荒らしが立てたスレだから
2021/02/17(水) 07:35:07.24ID:L5xh9NK40
あらしがたてたものだとしても、向こうに書いてる奴もいるしなぁ。
荒らしというかなんというか、まぁワッチョイが嫌な奴もいるんだろう。
このスレもワッチョイなしだしね
自分はあったほうがいいけど。
2021/02/17(水) 09:12:25.35ID:uqaLPJo/0
せっかく理知的っぽく振る舞って頑張ってたワッチョイ反対派がここへきて低能ぶりを露呈しちゃったのね
でもこれでワッチョイ反対の人の目的が荒らしだってはっきりしたし以後一貫して荒らしと扱えるから良いんじゃない
2021/02/17(水) 10:23:29.53ID:0Z4h6qHm0
>>857
導入派こそ荒らしというのがよくわかる書き込みだよね
2021/02/17(水) 10:33:05.41ID:fYcQiC5/0
導入も何も元々ワッチョイスレですから
2021/02/17(水) 10:49:30.53ID:scoU32qK0
そもそも荒らしが勝手にワッチョイ無しで立てちゃったんだもんね
今回の流れと全く同じ
しかもワッチョイ反対の理由が「ワッチョイありだと書き込まないことにしてる人が一定数いるから」とか意味不明
あと住みわけとか言ってるのも反対してる人だけだからね
2021/02/17(水) 10:54:10.31ID:0Z4h6qHm0
>>859
元を正せば最初からのワッチョイスレでは無かったよ
一時期粘着荒らしが湧いてたからやむなくワッチョイ付きになってたというだけ
その荒らしももうとっくに居ないしね
2021/02/17(水) 10:58:06.75ID:fYcQiC5/0
>>861
まだいるじゃん鏡見なよ
2021/02/17(水) 11:01:09.90ID:eUC3IJYP0
住みわけっていったの私だけど、私はワッチョイいれたほうがいいと思ってるよ
荒らしがたてたほうは住みわけしてもどうせ落ちるだろうと思ってそう書いた。
ごめんね。
2021/02/17(水) 11:10:16.37ID:0Z4h6qHm0
>>860
そもそもここは医療系の板なのだから一定の公共性、公益性みたいなものを持ってると言える
誰でも広く書き込みしやすい場であるべきなのは確かだよ

ただでさえ非常にデリケートな話題を扱うスレなのだから、書き込みしづらいという人への配慮はとても大事だし
他より優先されるべきことでもある

荒らし対策は個々の心がけのほうが重要であって、ワッチョイで自動的に荒らし排除が出来るわけではない

むしろ荒らしの方がワッチョイなど気にしないし、人を特定して絡む方に悪用するなど逆手に取られることも多々ある
2021/02/17(水) 11:20:07.14ID:0Z4h6qHm0
>>860
「意味不明」でいつも押し通そうとしてるけど、ここはあなた個人のスレでは無いんだからね
そうやって子供っぽいねじ伏せ方してても頭悪そうだなとしか思われないよ

まあ結局一番問題なのは、この手の自治を気取ってスレを都合のいい方向にコントロールしようとする
「声のでかい」ジャイアン系住民のほうなんだけどね
実は一番スレの雰囲気悪くさせてる張本人なのに自覚は全く無いという
2021/02/17(水) 11:25:31.52ID:fYcQiC5/0
>>865
声のでかいジャイアンはあなたの方だよ
ワッチョイ導入して安心してスレ進行してたのに勝手に無しに戻して勝手にこれが本来のあるべき姿!と豪語してる
ワッチョイ復活に難色示してるのもジャイアン一人だけ
2021/02/17(水) 12:43:03.04ID:1cJ9A4Hq0
粘着荒らしが沸いたからワッチョイ導入したっていうなら今まさに粘着荒らしが沸いてるから導入した方がいいよね
2021/02/17(水) 12:49:51.68ID:5/9+jDKO0
そうだね
私は有ってもなくてもどっちでも良いと思ってたけどこりゃ病院案件だしぜひ入れて欲しい
2021/02/17(水) 17:18:24.58ID:0Z4h6qHm0
>>866-867
自分でわざと雰囲気悪くさせといて
「やっぱりワッチョイは必要だね」って方向に誘導していく、マッチポンプな奴も中には居るからね

だから個人ごとの荒らし対策、スルー能力の方が大事なわけよ
2021/02/17(水) 17:33:22.25ID:eUC3IJYP0
>>869
その1つとしてワッチョイでいいんじゃないの?
完全無意味なことではないだろう。
2021/02/17(水) 17:55:56.33ID:p/US4pts0
私はワッチョイ賛成
他の板でもワッチョイがないスレは大体荒れてるしNG出来るのはありがたい
2021/02/17(水) 18:07:52.03ID:rZaccGwn0
>>869
すごい妄想だね
個人ごとの荒らし対策やらスルー能力だけではどうにもならないからワッチョイ入れましょうって流れになってるけどそれは理解できる?
2021/02/17(水) 18:16:04.48ID:FEx4uDEf0
絶対触っちゃダメな人に何故話しかけるん…
2021/02/17(水) 18:16:04.89ID:Klla6EtW0
同意。
NGにできるからそれが荒らし対策やスルーに繋がる。
荒れてるの見るの嫌だからね。
私はそんなにスルースキルがないからワッチョイありがたいよ。
2021/02/17(水) 18:18:49.78ID:FeJTksHT0
煽ったりからかったりしやすい話題だからねえ
2021/02/17(水) 18:48:34.00ID:rZaccGwn0
ごめん……こんな感じでスルースキルがないからワッチョイあるとありがたい……
2021/02/17(水) 18:54:01.58ID:0Z4h6qHm0
>>870>>872
妄想じゃなくて本当にあるからね、そういうの

まあ自分もワッチョイ全否定まではしてないよ
ただどうしてもワッチョイに抵抗感ある人、ワッチョイ有りには一切書き込まない事にしてる人なども少数ながら居て
反対するとこうやって逆に荒らし扱いされるから声もあげにくくなってる

そういう人をまとめてワッチョイ有りに放り込もうとするのもある意味、暴力だってことね

ここは特に医療全般を扱う板だから気にする人も少なくないはずで
自分さえ良ければいいって考えでは駄目だと思うよ
2021/02/17(水) 18:59:29.29ID:RzRPBCg60
>>877
ワッチョイに抵抗がある人はロムってればいいじゃん
逼迫して書き込まなきゃならないようなスレじゃないよ雑談スレなんだから
2021/02/17(水) 20:09:38.83ID:5/9+jDKO0
スルーできない心根の優しい人が多すぎるんだよ
2021/02/17(水) 20:22:16.97ID:+Yj5R7Iw0
>>877
あなたはこちらよ

境界性パーソナリティ障害総合スレ・患者専用Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597231471/
2021/02/18(木) 07:05:07.14ID:cXyyjK+D0
もう次スレできてんじゃんワッチョイなしのやつ
2021/02/18(木) 07:23:38.86ID:NSZ48GKn0
だからあれは荒らしが立てた重複スレだって書いてあるでしょ
落とさず伸ばそうと必死に一人で会話して書き込んでる
2021/02/18(木) 07:42:48.51ID:F69rmdMF0
じゃああなたは来なければいい
次スレはそこでいいよ
書ければ何でもいいんだよ、ほんとアホらしい
2021/02/18(木) 08:07:06.75ID:N5fxcIbR0
>>1>>980踏んだら次スレって書いてあるのにその前に早々と立てるのは荒らしでしょ
仮に荒らしじゃなくても混乱招く迷惑行為
2021/02/18(木) 08:51:43.41ID:DiiZtFF/0
粛々とスレ消費して、980いったらワッチョイ付きの次スレ立ててそっちに移動すりゃいいだけ

フリウェルにしたら休薬前に出血来ちゃうからULDからLDにしたんだけど、半年飲んでても1/2の確率で先に出血しちゃう
ルナベルの時はこんな事一度もなかったのになぁ
金銭的には助かるからルナベルに戻すかどうか悩む
2021/02/18(木) 08:56:47.41ID:9qz6Nl4C0
>>980踏んだ人、次スレお願いします。

以前、ピルやめたら頭からおじさんのにおいがすると書いたものだけど、服用再開したらうそみたいに消えました。
やはりピルで男性ホルモンおさえられていたんだなと実感。
そりゃ体毛も薄くなるよなぁ。
2021/02/18(木) 12:42:53.18ID:iJQXfP7c0
>>886
気になってたよ
治ってオメ
やぱりホルモン様のパワーすげー
2021/02/18(木) 13:14:27.23ID:KKeeOntl0
冬ってムダ毛処理が疎かになる以外の理由で体毛濃くなる気がする
2021/02/18(木) 13:25:47.13ID:c8l/m3xx0
冬毛
2021/02/18(木) 13:26:02.23ID:9qz6Nl4C0
>>887
ありがとう。
一生旦那みたいな臭いで過ごすのかと思ってたから本当によかった。

>>888
それ自分も思ってた。
寒くなるから少しでも守りたいのかな、
2021/02/18(木) 19:50:51.22ID:JuzkLiWY0
今日婦人科でヤーズの在庫が無いと言われ、医師の許可を得ているのでヤーズフレックスなら出せる、成分は一緒とのことなのでフレックスを貰ってきたのですが生理を遅らせたい場合はそのまま何錠か飲んで休薬期間を作っても大丈夫なのでしょうか?またはそのまま飲み続けても大丈夫なものなんでしょうか…
2021/02/18(木) 20:51:46.64ID:M1oYzE9A0
>>891
医者に聞きなよ
2021/02/18(木) 20:58:10.77ID:my1/7rxh0
>>891
ヤーズフレックスは内服が連続120日超えなければ大丈夫ですよ。
今飲んでるヤーズの休薬期間が終われば、そのままヤーズフレックスを内服して下さい。出血がなければ120日間生理が来ないので楽ですよ。
https://i.imgur.com/hkYC7c2.jpg
2021/02/18(木) 21:58:27.20ID:MOaZgXFR0
>>892
通ってる病院では診察はなく薬局でいきなり言われてしまいました
2021/02/18(木) 21:59:42.07ID:MOaZgXFR0
>>893
ありがとうございます!今飲んでるシートが終わったら120日飲み続けてみようと思います。
2021/02/19(金) 05:09:44.71ID:zY6tfoeg0
ピルの種類変えたらずっとなかった出血が復活したので新しくサニタリーショーツを4枚買ったらまた出血なくなって笑う
一回洗濯してそのまま奥にしまったわ
2021/02/19(金) 08:06:22.09ID:i89vssAp0
3日で出血終わるって人がとても羨ましいんだけど、4日目はナプキンもおりものシートも全くいらない状態ってこと?
自分はその状態になるまで6日くらいかかるからあんまり普通の生理と変わらない…
2021/02/19(金) 08:14:28.80ID:kLKjeEhn0
1〜2は羽なし14cm(量的には1枚でいいけど一応替える)
3はおりものシート
元々生理痛とPMSはひどかったけど内膜は薄かったのでこんな感じ
2021/02/19(金) 12:40:32.74ID:GcgyvyyE0
絶賛休薬中で出血2日目だけどおりものシートだけて足りてる ピル始めたての時はダラダラ出血してたけど
2021/02/19(金) 12:55:06.81ID:Z4LIdmVx0
私もヤーズ飲み始めて6年経つけど、休薬期間はおりものシートで事足りるからかなり楽です
2021/02/19(金) 13:20:22.75ID:5+zCjJYs0
昼に夜用使わなくなった位の変化しかない
2021/02/19(金) 13:32:10.40ID:fDr9QulZ0
>>901
十分じゃないのそれ
2021/02/19(金) 14:03:42.58ID:95yFMZFr0
ヤーズフレックス飲んでるけどいつ出血するか分からないからおりものシート欠かせない…
2021/02/19(金) 23:34:17.78ID:kAVkqZOt0
ピル飲み始めてから明らかに悪夢の頻度が多くなったんだけど経験ある人いたら対策教えてほしい
元々在宅仕事だったからコロナで生活環境変わってストレスとかもなくピルしか心当たりがない
日中の調子はすこぶるいいから種類変えるほどでもないかなと思いつつ寝るの好きだから悩んでる
2021/02/19(金) 23:51:04.27ID:SuuhdeGU0
>>904
悪夢は人の家で寝た時位だけど寝つき悪くてバレリアンとセロトニンサプリ飲んでる
良く配合成分見ないとピルの効果を下げるセントジョーンズワートが入ってるサプリがあるから注意
2021/02/20(土) 07:22:42.33ID:3Fv/dM/S0
>>904
私もヤーズに変えてから急に夢に虫が出てくるようになった
2021/02/20(土) 09:41:46.86ID:9/gn3CmU0
>>904
ピルではないけど妊娠初期はよく悪夢見てた
日中は眠かったし眠りが浅くなってるのかな?
2021/02/20(土) 12:09:37.71ID:0IdtQqcr0
>>907
ピル関係無しに眠りが浅いと悪夢を見やすいってのは分かる気がする
そして逆に悪夢を見るから細切れに夜中に起きちゃうのも個人的にだけどあるある
2021/02/20(土) 15:19:54.41ID:WGPk8DaT0
アンジュ3シート目の休薬中
終わったらヤーズ初服用
アンジュ飲んでる時のメンタルヤバすぎて変えたけどどうなることやら
痛みが少しでも減りますように
2021/02/20(土) 21:11:27.85ID:a9DnyoJq0
>>903
わかる
2年続けたけど、最近、下腹部の痛みも頭痛も鬱もあるようになって、PMSを和らげる効果が感じられなくなったわ
でも髪は癖毛が治ってサラサラになったよ
白髪は減らないし円形ハゲは増えたけど
2021/02/21(日) 09:43:01.89ID:LG5IEjYU0
元々生理周期31位で生理期間は6日ほど。
生理痛が重かったのと避妊目的もあり5年ほどピル服用。
半年ほど前に服用やめたんだけど、ピル飲んでる時と同じく28日周期になり、4日で生理終わるようになった。
ピルで癖付けみたいのってあるのかな。
2021/02/21(日) 10:31:07.62ID:ptsoO/TR0
最近飲んで1・2時間くらいすると吐き気がするようになってしまった
それ以外は生理痛もPMSも排卵痛も解放されて快適なのになぁ
2021/02/21(日) 22:06:00.62ID:E3R/Y2Qf0
ワッチョイなしのほうのスレで真っ赤になってた人、こっちでも真っ赤になってた人か。
長文で連投しまくり。
飲んでるピル合ってないじゃないかな。
2021/02/21(日) 22:18:24.50ID:3wDZkT3d0
長文ゴミ付きだから自演丸わかり
2021/02/21(日) 22:49:39.79ID:zuQEH2a20
一所懸命文体変えてるつもりなのよ言わないでやって
2021/02/21(日) 22:59:00.45ID:Ovl256880
新スレの方、ほぼ毎日書き込みあって賑わってるのが不思議
ワッチョイ云々の話題出る前から、こっちは結構まったり進行だったよね
なぜ新スレたってから、あんなわらわらと書く人がいるんだろう
文章にクセがあるから、もしかして?と思ってしまうな
2021/02/22(月) 01:17:16.47ID:kRHmBnsE0
だから全部同一人物でしょwひとりで頑張って会話して回しててほんとにちょっと怖い
ちなみに新スレじゃなくて重複スレね
2021/02/22(月) 02:18:45.36ID:Eh17701D0
>>917
妄想乙
あれがみんなの意思だよ
残念だったね
2021/02/22(月) 09:57:12.28ID:TTtJdozb0
ムダ毛なくなった(薄くなった)人は頭髪は何か影響ある?
なんか昔「眉毛から上は男性ホルモンが強いと薄くなってまつげから下は逆に男性ホルモン強いと濃くなる」って聞いたことあるんだけど本当なのかな
2021/02/22(月) 12:55:43.87ID:aVHCBBF40
>>916
スレ検索から新スレだと思って普通にあっちに書き込んでたわ
少なくとも一人以上はいる

>>917
こういうの本当にみっともないからやめなよ…
2021/02/22(月) 13:09:12.34ID:TTtJdozb0
>>920
一人以上wそりゃいるでしょうね
こっちのスレが途中なのに新スレみたいな顔して書き込んでるのふつうにヤバくない?
2021/02/22(月) 13:17:49.26ID:cYNH+zS90
>>919
元々髪の毛多かったけど、ヤーズフレックス飲みだしてから抜け毛が半端なくて、分け目とツムジがめちゃめちゃ薄くなってハゲ。昔にルナベル飲んでた時は気にならかなったのに。(辞めた直後のしばらくの抜け毛はあった)皆さんはどうですか?
2021/02/22(月) 13:46:51.29ID:pfQqg2Us0
ラベルフィーユからマーベロンにしたら抜け毛はんぱなかったわ。
ドライヤーしてたら洗面台凄くて、家族にドン引きされた。
それ以外はどっちも不調なくよかったんだけどな。
抜け毛すごくて皮膚科いったら、ピルでそういう患者さん多いっていってたよ。
因みに体毛は成長速度落ちたから処理頻度さがった。
2021/02/22(月) 14:15:28.54ID:Udh7BE910
頭悪い一人以上わろた
2021/02/22(月) 14:23:02.35ID:iSCf/+vF0
>>919
今まで美容院に行けば必ず梳かれて、まとめ髪してもらうにもアンコなんぞいらなかったのに、今や地毛でまとめ髪なんて夢のまた夢くらい、量も太さもハリもコシもない
2021/02/22(月) 15:15:48.69ID:k+YMDjmG0
髪の変化は無いけど予防で育毛剤塗ってるから産毛までボーボーよ
2021/02/22(月) 15:23:41.13ID:ym8pPc6z0
2021/02/23(火) 22:25:00.93ID:tNOY55pX0
今までかなりの脂性だったけどピル飲み始めてから乾燥肌になった
保湿しても痒くて辛い
2021/02/23(火) 23:40:01.93ID:8l0zKXVt0
ヤーズとかドロスピレノン系はむくみ対策で利尿効果を持たせてあるから脱水するよ
水分補給しっかりね
アルコールとカフェイン飲料は飲んだ分だけ利尿作用で出て行くから逆効果
(いくら飲んでもノーカウント扱い)
ノンカフェイン飲料じゃないと水分補給にならないから気をつけて
2021/02/24(水) 11:16:50.41ID:O31jvrhM0
>>929
そのヤーズを使ってても浮腫むのは加齢なんだろうか…
2021/02/24(水) 11:26:05.11ID:SIyTEoem0
こっちが本スレってことでいいんだよね?
上の方でムダ毛とともに頭髪が〜って話があるけどけっこう恐怖だねそれ
2021/02/24(水) 11:34:53.03ID:/m+0nxyR0
こっちが本スレでむこうは荒らしがたてたスレ
でも、たてた本人はそう思ってない様子でID真っ赤にして長文レスしてます
2021/02/24(水) 21:07:47.70ID:tWXfikMO0
>>930
それだけじゃなんとも言えないけど
もし最近健康診断をやってないなら一通りの血液検査と尿検査はしてみるべきかと

>>931
どっちも同じく本スレだよ
今後はワッチョイ有り無しの二本立てになるというだけなので
あとは個人のお好みでどうぞ

>>932は見ての通り、現実を認められずに
決めつけ妄想で荒らしてる奴なので今後は無視でいいからね
2021/02/24(水) 21:09:21.83ID:gwIHsIDG0
>>933
無断でフライングで立てた荒らしのくせに偉そうに仕切るな
2021/02/24(水) 21:16:28.17ID:pYjp/cew0
>>933
いやいや勝手にスレ立ててどっちも本スレだよってそれはないわ
2021/02/24(水) 22:29:35.96ID:UPSV/NJ40
またいつもの長文全レスやろうかよ
2021/02/25(木) 07:23:25.41ID:8YeizOAP0
二十歳から飲んでて今30だけどムダ毛は明らかに薄くなった(脇は変わらず
髪の毛も前は一本一本がゴン太だったけど今は普通くらいになった
けどそれがピルの効果なのか普通に加齢でなのかはわからない
髪の毛は何度もブリーチとかもしてるからそのせいで細くなったのもあるかもなぁ
2021/02/25(木) 19:11:29.70ID:ETSyDb5D0
112 病弱名無しさん [sage] 2021/02/25(木) 17:51:11.67 ID:r6slA60U0
>>109
そもそも発端が生目的で服用してる?のレスからだしね。そういう人が釣れるでしょ

ほっときゃいいのに、生目的の人が叩かれたと思い込んで荒らし!男!やっぱりワッチョイ必要!って騒いでるだけ
自分が正しいと証明する為には意にそぐわないこのスレや住人を叩き潰さなければならない
その基地っぷりに嫌気が差した人達で、こっちはこっちでコミュニティができるという流れが分からないのかな
2021/02/25(木) 19:37:54.91ID:HqUKHBkJ0
基地外スレに出張して書き込んでる一部のスルーできない人がいるから閉経BBAうれションしちゃってるじゃん
2021/02/27(土) 23:13:02.31ID:f8axMvQk0
>>928
うらやましいな
私は変わらず脂性肌で悩んでる
2021/02/28(日) 00:25:11.56ID:+xW7wpKw0
アンジュ1シート目で偽薬中に出血あったけど血の色も薄いし量少ない、痛みもほぼ無しでこれがピルの効果か!すごい!と思ったの2シート目で普通の血液量と生理痛になってまった
まだ2シート目だけど1シート目がイイ感じだったからちょっとしょんぼり
大きな塊がなくなったから何かしらには効いてるんだろうけどね
2021/02/28(日) 11:24:27.48ID:XLk172Ps0
アンジュ3シート飲み切ってヤーズフレックスに変更
3日目くらいまで朝の吐き気ヤバかった
今日は大丈夫だったから慣れてきたかな
飲み始めや切り替えの時の副作用辛い
2021/02/28(日) 21:19:18.87ID:npTIFS6J0
ルナベルuld 勝手にやめた者だけど、生理前と生理中の不調が復活してきたわ
生理の血の量は少なくなったけど
だからとりあえず子宮内膜症は落ち着き気味
もうルナベルuld は飲みたくない
2021/03/01(月) 13:39:47.01ID:bQOMIx640
ミニピルはエストロゲン入ってないからニキビやムダ毛には効果ないって聞いてたけど低用量から切り替えてからの方が肌の調子いい気がする
ビタミンB類もずっと飲んでるから長期的な効果もあるかもしれんけど
2021/03/01(月) 13:42:31.99ID:RncKhHdC0
ピル変えてから顎下の角栓とニキビが大量発生
やっぱり多少副作用あってもダイアンに戻すか悩む
2021/03/01(月) 15:13:59.55ID:YkXaMyKo0
ヤーズフレックスの消退出血の量がエグいし普通にpmsあったんだけどこれ本当に効いてるの?
出血のスケジュール管理できない分たち悪いんだけど
2021/03/01(月) 15:39:56.03ID:jU4ejnhS0
>>946
何日飲んでてそれなの?
そもそも超低用量なんだし、やや特殊性を持ったピルではあるよ
2021/03/01(月) 15:41:27.05ID:jU4ejnhS0
>>944
自分もミニピルで不具合なく来れてたけど
おっさんみが増して来てるようでw
ダイアンあたりに変えようかなーとも
2021/03/01(月) 15:45:49.86ID:bQOMIx640
>>948
おっさんみって具体的にはどんなとこで?
加齢臭みたいなのがするとか?
2021/03/01(月) 17:42:15.85ID:YkXaMyKo0
>>947
ルナベルから移って70日目で出血
7日間まあまあの量の出血、結構な生理痛が継続中
タイミングとしてはこんなもんとは思うんだけど、pmsが10日近く続いたし月経困難症も普通にある

ルナベルも同程度のpmsも生理痛もあったけどここまで長くない…
2021/03/01(月) 17:54:40.00ID:s1U7DFpg0
>>946
自分はヤーズからヤーズフレックスにしたら、そんな感じになったのでヤーズに戻した
出血スケジュール管理できないのと、出血量と出血期間も増えた上に、腹痛腰痛も出てしんどかった

ピルの休薬期間の頭痛とかがしんどくてフレックスにしたけど、これならヤーズの方がまだ全然マシだった…
上手くするとおりものシートで済むか出血飛ぶし、最近は休薬期間のPMS的症状もあまりなくなったし
2021/03/01(月) 18:00:06.65ID:YkXaMyKo0
>>951
そうなんだ
私もヤーズにしようかなあ…
もう1サイクル見てみようと思ってるけどスケジュール管理できないのはちょっとしんどいよね
正直ディナゲストとジェミーナが気にはなってるけど同じように不正出血が多いらしいからなあ
2021/03/01(月) 19:15:01.69ID:2OXy4YMv0
ヤーズはコロナの影響で在庫ないところ多いみたいよ
それでヤーズフレックス処方された
2021/03/01(月) 23:27:21.56ID:u1+b0Yc30
ヤーズとヤーズフレックスって成分は一緒だから飲み方の違いでそんなに変わるんだ
自分も40日くらいでどうせ出血しちゃうし調子悪いと30日いかないときあるし、28日周期にしてもいいかなと思ってる
生理痛は軽くなったし量も減ったとは思う、タンポンないと不安だけど
2021/03/01(月) 23:36:48.74ID:s1U7DFpg0
>>952
自分は9ヶ月フレックスにしたけど、25〜50日で出血来てて、出血量増えて久し振りに夜用ナプキン買いに行く羽目になったし、鎮痛剤必須でたまに腰抜けそうな腰痛もくるし、成分一緒って聞くけど飲み方違うだけでこれかよって、半ばキレてたw
何より「そろそろ出血」が全く読めない(PMS的な症状がうっすら来る時もあるけど)から、すごい不便だった
おまけに茶おり来たからそろそろかと思ったら、ダラダラ続いて終わって、なんだよーって油断した1週間後に普通に出血とかw

フレックスが合う人が本気で羨ましい
休薬期間の体調不良は地味にあるし、仮に120日じゃなくても、出血が2ヶ月に一回くらいでもぜんぜん気分的にも体も違うしね

ディナゲストは、まだ内膜症以外はジェネリック使えない時に飲んだけど、痛い深いニキビと抜け毛と肌荒れと薬代ですぐに変えてもらったw
今は容量違うのが出たけど、ひとまずヤーズで無難になってるから、当面はこれで大人しくしてようかと
2021/03/02(火) 01:11:32.85ID:OWzav8XO0
自分は去年の3月からヤーズからフレックスに変更したけど、ずっと120日出血なしで行けてる
不正出血も一切なく、休薬期間の最後の日に少量の出血があるくらいで、生理用ナプキンがいらないくらいまで改善出来て本当に良くなった
ただ、おりものの量が増えた事が気になるかな
2021/03/02(火) 01:16:27.63ID:0FY7Zgh40
ヤーズフレックス飲んで1年目。毎回1シート目の後半で眠気がくるからそれ以上続けて飲めなくて1シートごとに生理こさせてる。妹も同じの飲んでるんだけど、1シート超えると気分の沈みが来るらしく、同じく1シートごとに生理こさせてると言ってた。続けて飲める人が羨ましい
2021/03/02(火) 12:10:04.23ID:sHMZM8VC0
フリウェルLDのみだして約2年
出血はかなり楽だけど痩せないのが悩み
2021/03/03(水) 00:23:14.14ID:HQrgs6yq0
ヤーズフレックスは120日飲みきれる人の方が珍しいって医者が言ってた。
2021/03/03(水) 01:39:44.89ID:99aSJ8dB0
在庫ないって言われてフレックスになったからいつ出血あるか不安だ…早くヤーズの供給安定しないかな。命に関わる事じゃないとはいえ、人によっては生理で起き上がれないからなぁ
2021/03/03(水) 03:36:32.69ID:JNew6ABZ0
フレックスでも成分一緒だから24日目で休薬設けて変えるだけだよね?
2021/03/03(水) 14:54:40.84ID:NM/wdh5X0
120日間飲み続けられたって先生に言ったらすごくビックリされたのは、そもそも120日間飲み続けられる人があまりいないからだったのか
2021/03/04(木) 00:03:09.94ID:uB39NDEA0
>>961
フレックスでも、24日服用と120日服用の方法両方書いてある
2021/03/04(木) 00:38:18.66ID:+kL9IRTA0
スケジュール読めなくて不便と思ったら自分で決めて休薬したらいいだけだもんね
そろそろかな?と思ったら早めに休薬してる
2021/03/04(木) 03:16:02.45ID:VydVHjth0
そういえば120日飲み続ける必要ないんですよね、忘れてた…すみません
2021/03/05(金) 06:22:22.50ID:Fvj/+xLl0
トリキュラーの一相性ダメだ
排卵予想日から後退出血まで痛くて大きいしこりニキビが顎にでき続けるし腹痛と強烈な眠気するわでもう耐えられん
ニキビできやすい体質でも明らかに薬が合ってないとこんな肌荒れするんだね
2021/03/06(土) 09:17:44.85ID:eOKYCddH0
>>958
わしもそう思う
2021/03/06(土) 18:28:45.82ID:tgjbyT6m0
ホント太るのがないなら飲み続けたいけど、、、
2021/03/06(土) 22:20:48.39ID:gSUqOeMT0
太るっていっても精神安定剤みたいにぶくぶく太るわけではなくて、女性らしい体つきになる、のほうが正しいとおもうよ
2021/03/06(土) 22:24:57.84ID:tgjbyT6m0
いや、でも浮腫んで辛いから無理
2021/03/06(土) 22:50:55.95ID:3mlr84AC0
浮腫むのは太るのとは別なんじゃ…
2021/03/06(土) 23:02:29.26ID:LjkPnfOG0
元々少食だったのにヤーズ飲み始めてから食欲旺盛
食べ始めると永遠と食べてしまいそうな空腹感
種類変えてもらおうかな…
2021/03/08(月) 01:06:40.85ID:byvG4QUJ0
浮腫みからセルライトになりやすくなった
2021/03/10(水) 23:33:12.06ID:S0tm4XZT0
ピルのおかげで重いPMSも経血量もなくなって助かってるけど数ヶ月に一回くらい消退出血前に生理前みたいな乳房の張りがある
ブラに触れるだけで乳首がめちゃ痛いなんぞこれ
2021/03/11(木) 01:12:45.08ID:S2HH+46h0
私も出血終わったあとだけど一2週間ぐらい胸の張りが治らなくて寝る時しんどい…
2021/03/11(木) 01:26:58.25ID:PVJTqc5v0
わかる胸の張りや痛みに関してはピル未使用の頃より早く始まって出血の後まで続く。毎月ではないけど。
2021/03/11(木) 02:23:50.80ID:z9l3n+uN0
生理前数日豆乳飲むと胸の痛みやpms抑えられるみたいだよ
ピル飲んでる人に効くのかは不明だけど
私は日頃常に豆乳だから慣れちゃって意味ないんだよな
2021/03/11(木) 06:42:39.25ID:cJTfKiAr0
私は豆乳飲むと生理痛酷くなる派
2021/03/11(木) 09:32:58.61ID:Wzt58eQJ0
>>978
同じく
そして全ての恩恵がおじゃんになって色んな症状が出てくる…
980病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:36:02.78ID:gx67L9bX0
トリキュラー3シート目なんだけど休薬期間前なのに不正出血5日目。
2021/03/11(木) 13:42:42.18ID:9CYh2uvg0
ピルのせいか分からないけどヤーズ飲んでから寝起きに足(ふくらはぎ)かなり攣りやすくなった
目が覚めて慎重に体動かさないと変な拍子に攣るから起床が怖い
2021/03/11(木) 14:29:08.73ID:JoxHLux90
>>980いないならスレ立てしてみるけど良いかな
2021/03/11(木) 15:12:08.01ID:wUeI5RAI0
>>982
確かいろいろもめて28は既にありますよ
2021/03/11(木) 15:19:40.57ID:JoxHLux90
>>983
知ってますよ
あちらは荒らしがたてた重複スレです
2021/03/11(木) 15:22:02.94ID:DwsPBUPe0
>>982
お願いできますか?
2021/03/11(木) 15:24:23.75ID:sTfE4bdR0
>>984
じゃなくてワッチョイ無しの本スレだっつーの
いい加減にしとけよ荒らし
2021/03/11(木) 15:30:05.83ID:PVJTqc5v0
>>982
ワッチョイあり>>767の一文加えてお願いします
2021/03/11(木) 15:49:54.29ID:Q64u3LTB0
たてました

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part28【PMS】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615445281/
2021/03/11(木) 15:50:39.62ID:Q64u3LTB0
あれID変わっちゃった
>>982です
2021/03/11(木) 16:04:28.08ID:DwsPBUPe0
>>988
ありがとうございます!
2021/03/11(木) 16:11:23.03ID:XZuDGEhC0
>>988
乙です
2021/03/11(木) 16:17:48.49ID:KAkMjM7j0
>>981
たくさん水分とってね
2021/03/11(木) 17:31:16.86ID:z9l3n+uN0
>>988
乙あり

過疎ってるのに異常に連レスあると違和感しか感じないね
2021/03/11(木) 17:46:30.52ID:gZuvmbz+0
>>988
スレたてありがとう、乙です
2021/03/12(金) 02:24:08.79ID:DPZJGp8p0
>>988
乙です ありがとう
2021/03/12(金) 19:18:33.71ID:dlUjbGPh0
>>988
ありがとうございます
保守っていらないんだっけ?
2021/03/12(金) 19:21:28.11ID:ADWzWyYi0
この板は保守不要ですよ〜
2021/03/15(月) 19:47:32.47ID:/C3SvvkL0
うめ
2021/03/15(月) 19:47:36.08ID:/C3SvvkL0
うめ
2021/03/15(月) 19:47:42.93ID:/C3SvvkL0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 10時間 5分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況