X



トップページ身体・健康
1002コメント409KB

【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:34:35.26ID:UDn+WtrJ0
様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。


前スレ:
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591511836/
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:51:03.19ID:CIK4gsOu0
>>966
ファンケルの、乾燥敏感肌用?のシャンプー(グリーンのボトル)は刺激が少なくて良かったです。キシキシにならなかったし。開封したら4ヶ月で使わないと駄目だけど。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:47.79ID:CIK4gsOu0
>>963
味玉の作り置きは?最近の常識では
卵は一日3個くらい食べてもいいんだって。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:38:13.48ID:jJbXR9uL0
>>963
魚か鶏肉か大豆で肌が悪化しないやつ見つけてそれを摂るようにしたらいいよ。あと玄米ならタンパク質多い。豚肉、牛肉は腸内環境が腐敗で悪くなりやすい。
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:52:36.34ID:WMMrhVb80
固形石鹸自体が刺激になってるなら、市販で売ってる無添加シャンプーのほうが刺激少ないんですかね?
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:33:07.92ID:hP5Gu2gb0
>>966
人によって合う合わないがあるから
これがいいとか無責任なことは言えないけど
アミノ酸系のシャンプーを使うようにしてるよ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 04:36:20.55ID:hP5Gu2gb0
>>970
無添加シャンプーの他の成分を見てみないと刺激が少ないかどうかはわからないけど
一般的にはアミノ酸系の洗浄が低刺激で肌に優しいらしいので自分はそれを選んでいるよ
弱ってる肌には石鹸のアルカリ性が強すぎると調べたことがあったので弱酸性を選ぶようにしてる
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:17:31.55ID:hP5Gu2gb0
グルテンフリーやカゼインフリーで調べてたら
副腎疲労という症状に辿り着いた
ホルモンバランス由来の酒さかなと思ってたけど
女性ホルモンだけじゃなくホルモン全体のバランスがおかしくなってるのかもしれない
副腎疲労が治れば酒さも改善するもんなのかな

グルテンやカゼインのこと悪者にしすぎて宗教っぽくて深入りしないようにしてた界隈だけど
本当に腸内環境に悪さしてるならグルテンもカゼインも除去してみようかな
シュガーフリーまでできたらいいけど
もう面倒臭くて何も食べたくなくなるな
自分に当てはまるかはわからないけど
文献等を鵜呑みにするとグルテンもカゼインもシュガーも腸に有害すぎて怖くなったわ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:54:48.74ID:I6CrGp6U0
ヒトプラセンタジェルって買ったんだけど、めちゃ赤みに効くよ
酒さの名残で長年赤みのあった部分が一週間程度で消えた。  
元々敏感肌でステロイドやアズノール軟膏でかぶれて酒さになってたんだけど 
そんな敏感肌の持ち主でも大丈夫だった。レビュー見ると酒さ主からも高評価だった。まだ試してない主は1度試してみたら?オオサカ堂に売ってるよ。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:33:25.26ID:Q/W9WUAW0
歯の金属除去したら調子いいかも
ピアスとかも貴金属なら平気なので気にしたことなかったけど
肌に触れてるだけと口のなかで溶けだしたものを体内に入れるのは
別物と聞いたので時間かかったけど試してみた

アレルギー対応で完全防備で除去する歯医者だと高いから
普通の歯医者行ったけど金属粉口に入るから除去して数日は
すごく肌荒れるから試してみるときの目安になる
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:50:57.98ID:EzL8TV8l0
気温差だけじゃなくて湿度も影響してそう・・・
シャンプーも洗い流す時にどうしても顔にも流れるので駄目だぁ
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:15.72ID:FmNve0SE0
>>971
私も髪はアミノ酸系のシャンプーのみです。なんとなく意識的に洗い流す時には
顔にかからないように頭を後ろにしながらシャワーで流してます。
湯シャンも続けてみたけどやはりベタつきは出てしまってケアが難しくなるんだよね。

>>974
ヒトプラセンタジェルもいいよね。匂いは人によっては苦手かもだけど
さらっとしたテクスチャは好きでちょくちょく使ってます。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:51:50.66ID:UmJWBjWA0
シャンプー、資生堂とヒルドヒドのマルホが共同で作った2e (ドゥーエ)なら、成分少なくてアミノ酸系で優しい

でも香りは全く無く寂しいけど刺激を考えたら仕方ない
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:57:28.58ID:NG9W/HkQ0
個人的には いち髪 が今のところ合ってるわ
前にh&Sのメンズ用?(ライトグレー色のボトル)使ったら一瞬で肌が荒れたの
本当怖かったわ…
シャンプー、洗顔フォームは合うの見つけるの大変
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:47:26.77ID:Rm9j6jWr0
シャンプーは意外にLUXが普通に使えています。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:42.49ID:kda0JpN40
今日はいつもよりより顔引っ掻いてました
顔洗ったらヒリヒリしてまじ辛い
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:33:46.15ID:EzL8TV8l0
梅雨でフローリングがべとべとだから
床拭きしたいんだけど、やったら顔真っ赤で終わるよね
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:42:45.48ID:BzHB9LTl0
ヒトプラセンタジェルいいよね
私も好きだけど使い方が難しい
これのみだと乾燥して皮脂が大量に出てしまう…
上手く使える方法ないか模索中
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:15.80ID:I6CrGp6U0
>>983
私は化粧水→ヒトプラセンタジェル塗って10分放置→保湿クリームにしてる
あのジェルだけだとバリバリでヤバい
から水分油分は必須
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:41:53.07ID:FmNve0SE0
プラセンタ塗った後に保湿っていう人多いよね。
プラセンタって付けた途端に肌にしゅんでいく感じがあるけど、水付けるとニュルッとするので表面には付いてるんだよね。
あまりつけすぎも良くないのでほどほどに。
脱保湿中なので、さらっとプラセンタかイベルメのみで、
化粧水やクリームなどはなし、たまにティッシュでオフするくらいにしてる。
あくまで私の体感だから一概に言えないけどイベルメの菌を抑える効果があってか、
多少皮脂が出てもニキビや炎症が出なくなって、皮脂自体も減ってきてる気がする。
故に赤みも少しマシになってきてる。
徐々に回復してるんだと信じたい…
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:32.75ID:Rm9j6jWr0
最近の人はイベルメクチン、アゼラインあるから早めに外用薬と内服治療に取り組めば進展しないのでは。進行性の病気なのでいかに早くまともな治療にたどり着けるかが鍵。
昔は馬鹿みたいな話だが硫黄カンフルくらいしかなかった。

おじさんおばさん世代だと治療法がなく、酒さを落ちつけても、色素沈着、毛穴、乾燥の副症状のケアにも取り組まなきゃならない。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:01:49.30ID:nysYxtGN0
歯科金属除去も気になるな
インプラントを右側に入れて数年後から右足にだけ原因不明の汗疱がでるようになって
思い当たるのがインプラントの金属しかない
でもチタン以外の代替もなさそうだしインプラント抜くとかハードル高すぎて悩ましい
なお酒さは両方に赤み出てる
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:34:16.77ID:NNLkbKTD0
地元の皮膚科でイベルメクチン貰えるところあるのかなーロゼックスすら出してもらえるところ少なそうな地方だから期待できないな
ホームページに治療方法まで詳しく書いてくれたらいいのにな
ロゼックスでも効果はあるけど完治したくてイベルメクチンに心惹かれてしまう
アゼライン酸は地元で買えるところ見つけたけど
この弱々肌にピーリング効果のあるものを塗って大丈夫なのかと二の足踏んでる
あれやこれやと試しちゃいけないと思いつつも
やっぱり何かに縋って飛びついてしまうなぁ
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 05:23:17.35ID:NNLkbKTD0
グルテンフリーカゼインフリーついでに
飲み物だけのファスティングを五日間やってみた
顔の赤みや湿疹は減ってきたかな
ロゼックス塗布と十味敗毒湯服用もしてるから
一概にファスティングの効果とかグルテンカゼインフリーの効果とかはわからないけど
ただ固形物食べてないのに毎日排便があって下痢になって常に腸内がグルグルゴーゴー唸ってる
毒を出し切っているというやつなんだろうか
悪いもの全部出し切って体の中リセットしたい
さらに酒さ寛解に効果があればいいんだけどな
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:58:47.78ID:BInxeDc00
>>988
イベルメクチンもアゼライン酸もオオサカ堂などの個人輸入で買ってます。
この間イベルメを皮膚科に出してもらったら4000円くらいしたので急ぎでなければネットで買うのがおすすめ。1/3くらいの値段です。
結果的にアゼラインなどのピーリングは私は合わなかったけど、酒さ部位意外のところのできものに塗ったりしてる。
ロゼックスもイベルメも用途や効果はほぼ同じはずなんだけど個人差なのか、私にはイベルメの方があってた。
どれが良くてどれがダメかは人それぞれだから試してみて自分で納得するまで潰していくしかないよね。
最初はちょっとお金かかるけど取捨選択した上で結果シンプルになっていくと思います。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:00:50.56ID:t8uePDQy0
梅雨なのに顔が痒くもなく赤くないのは(でもピンクで白くはない)
めんどくさいこと考えないで和食にしたからかなぁ... 
和食で良くなったというか単にパンや牛乳、お菓子摂取がめっちゃ減って 
プロテインや海外サプリ信仰が抜けて(うつ消しごはんは私には合わなかった...よく考えると不自然な食生活)
余計なものが身体に入らず酒さという病気にとって 和食は養生食だったのかなと最近思う
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:47:07.43ID:BREa/ujy0
>>989
休みが続く時に断食やれば食べ物が関係してる酒さか1発でわかるよ
3日もやれば肌に変化出る、変化なければ食べ物は関係ない。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:33.64ID:z4iC3YOA0
運動した方がいいのかしない方がいいのか、どっちなんだろう。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:24.72ID:D02ntJF70
飲み物を飲む方がいいのか飲まない方がいいのか、どっちなんだろう。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:18:08.79ID:9d9mU2YO0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 9時間 43分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況