様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。
前スレ:
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1591511836/
探検
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2020/10/28(水) 10:34:35.26ID:UDn+WtrJ0550病弱名無しさん
2021/04/08(木) 06:42:46.76ID:tQGJ/kLf0 >>549
子どもの頃の写真見るとすでにりんごほっぺ
素因は大いにあったけどきっかけは多分
ニキビ治療のピーリング系ケアで肌弱くして
湿疹多発してステロイド治療をはじめて
酒さ様かと思ったら酒さだったという感じかな
生まれた時から決められていたよ
だから何かを控えるとかはない
ただ今はステロイドを断つのみ
子どもの頃の写真見るとすでにりんごほっぺ
素因は大いにあったけどきっかけは多分
ニキビ治療のピーリング系ケアで肌弱くして
湿疹多発してステロイド治療をはじめて
酒さ様かと思ったら酒さだったという感じかな
生まれた時から決められていたよ
だから何かを控えるとかはない
ただ今はステロイドを断つのみ
551病弱名無しさん
2021/04/08(木) 06:46:53.72ID:tQGJ/kLf0 擦らないスキンケアを推奨されてるけど
擦るってどういうことだろう
クレンジングもフォーム洗顔も石鹸洗顔もしていないから擦るタイミングがない
美容液やクリームを伸ばすのも擦るうちに入るのかな
擦らない洗いすぎないケアを続けて肌バリア再生したいけど肌バリアって概念自体抽象的すぎるね
擦るってどういうことだろう
クレンジングもフォーム洗顔も石鹸洗顔もしていないから擦るタイミングがない
美容液やクリームを伸ばすのも擦るうちに入るのかな
擦らない洗いすぎないケアを続けて肌バリア再生したいけど肌バリアって概念自体抽象的すぎるね
552病弱名無しさん
2021/04/08(木) 09:00:25.61ID:N9Z2+SYE0 >>549
元々赤ら顔ではあったんだけど、新しい日焼け止めを使って、火鍋食べながらお酒飲んだ翌日に一気に症状が出ました。赤いボコボコが顔中に。
ただ、その前に脂漏性皮膚炎を8年くらい患っていて症状が落ち着いてからエステに定期的に行ったり、サウナ通ったり、甘い物をよく食べたりと思い当たる節がありすぎて。
あと、薄毛治療で飲んでいたミノキシジルも良くなかったんじゃないかと思ってる。
元々赤ら顔ではあったんだけど、新しい日焼け止めを使って、火鍋食べながらお酒飲んだ翌日に一気に症状が出ました。赤いボコボコが顔中に。
ただ、その前に脂漏性皮膚炎を8年くらい患っていて症状が落ち着いてからエステに定期的に行ったり、サウナ通ったり、甘い物をよく食べたりと思い当たる節がありすぎて。
あと、薄毛治療で飲んでいたミノキシジルも良くなかったんじゃないかと思ってる。
553病弱名無しさん
2021/04/08(木) 09:12:53.65ID:fxzEB2Ki0 自分も子供の頃の写真見るとりんごほっぺ
きっかけがイマイチ分からないんだけど
皮膚科でピーリング石鹸薦められたこと+日焼けしたことかもしれない
お酒は苦手だから飲まないけど甘い物も風呂も好きなんだよなー
酒さってこと知らず赤ら顔はただの体質なんだって思ってた
きっかけがイマイチ分からないんだけど
皮膚科でピーリング石鹸薦められたこと+日焼けしたことかもしれない
お酒は苦手だから飲まないけど甘い物も風呂も好きなんだよなー
酒さってこと知らず赤ら顔はただの体質なんだって思ってた
554病弱名無しさん
2021/04/08(木) 09:18:13.87ID:MU9ccx0g0 >>550
ミノタブ飲んでたってお幾つなんですか?
ミノタブ飲んでたってお幾つなんですか?
555病弱名無しさん
2021/04/08(木) 09:47:43.52ID:wXOOe0yu0 >>549
同じように元々素因があったように思う。
緊張すると顔が赤くなりやすい、のぼせタイプのところに毛穴とか気になって肌に構いすぎて吹き出物→皮膚科でステロイドでトドメ
自律神経とかホルモンもおかしくなってたと思う
あと女性ホルモン関係あるかと思ってエクオール飲んだけどよくわからなかった
ソイプロテイン始めたら赤みが少し収まってるというか肌が強くなった感じするけど関係あるかな
同じように元々素因があったように思う。
緊張すると顔が赤くなりやすい、のぼせタイプのところに毛穴とか気になって肌に構いすぎて吹き出物→皮膚科でステロイドでトドメ
自律神経とかホルモンもおかしくなってたと思う
あと女性ホルモン関係あるかと思ってエクオール飲んだけどよくわからなかった
ソイプロテイン始めたら赤みが少し収まってるというか肌が強くなった感じするけど関係あるかな
556病弱名無しさん
2021/04/08(木) 13:20:04.15ID:tXLoDdDO0 酒さ、酒さ様も感染症では無いみたいだからほぼ体質だから運だと思う。
悪化させる因子があれぼそれは避けるべきだけど、避けても治るわけではないし。
何回も出てるけど、太陽、食品、刺激物質、運動、体温変化が悪化因子。
悪化させる因子があれぼそれは避けるべきだけど、避けても治るわけではないし。
何回も出てるけど、太陽、食品、刺激物質、運動、体温変化が悪化因子。
557病弱名無しさん
2021/04/08(木) 17:51:54.69ID:314uK7Hu0558病弱名無しさん
2021/04/08(木) 19:05:11.02ID:HWDka+5q0 暖かくなってきてからなんか調子悪いわ
起きたら毎回顔引っ掻いてて水洗いしたら滲みる
起きたら毎回顔引っ掻いてて水洗いしたら滲みる
559病弱名無しさん
2021/04/08(木) 19:07:04.51ID:xenFEHqi0 暖かくなると調子良くない?
560病弱名無しさん
2021/04/08(木) 21:56:17.94ID:tXLoDdDO0 今はマスクだから暑くなるから悪化するかもね
561病弱名無しさん
2021/04/09(金) 00:47:49.42ID:oBM7+3mo0 なるほど、やはり元々の素因が大きいのね。私も顔赤くなりやすい体質だったところ
悪化因子を色々やってしまい毛細血管拡張系の酒さに。
ピーリングが悪化要因だとおっしゃってる方もいるけど
今まさにアゼライン酸を塗りはじめてみてるんだけどこれもピーリングの一種だからやめたほうがいいかな。。
別にニキビがあるわけではないけど、現時点では効いてるか効いてないか分からなくて、
今後続けていくかどうか見定めているところ。
悪化因子を色々やってしまい毛細血管拡張系の酒さに。
ピーリングが悪化要因だとおっしゃってる方もいるけど
今まさにアゼライン酸を塗りはじめてみてるんだけどこれもピーリングの一種だからやめたほうがいいかな。。
別にニキビがあるわけではないけど、現時点では効いてるか効いてないか分からなくて、
今後続けていくかどうか見定めているところ。
562病弱名無しさん
2021/04/09(金) 06:02:16.17ID:UuFFbYb30 >>561
使用していて肌トラブル起こらないなら
アゼライン酸を使って良いと思いますよ
ピーリング効果が必ずしも肌バリアを壊すものとは限らないし
ディフェリンゲルやべピオゲルのピーリング効果とは違った作用なのかもしれないし
酒さの赤みにアゼライン酸が効くって話もありますし
使用していて肌トラブル起こらないなら
アゼライン酸を使って良いと思いますよ
ピーリング効果が必ずしも肌バリアを壊すものとは限らないし
ディフェリンゲルやべピオゲルのピーリング効果とは違った作用なのかもしれないし
酒さの赤みにアゼライン酸が効くって話もありますし
563病弱名無しさん
2021/04/09(金) 06:11:36.38ID:UuFFbYb30 頬に小さな丘疹できてる
痒みはないけどなかなか良くならないな
ステロイドで誤魔化してた時期に比べたら
ステロイドをやめた数日後と比べたら
かなり赤みも火照りも湿疹も改善したけど
良くなった、じゃなくて完治した、になりたい
肌トラブルのない肌になりたい
痒みはないけどなかなか良くならないな
ステロイドで誤魔化してた時期に比べたら
ステロイドをやめた数日後と比べたら
かなり赤みも火照りも湿疹も改善したけど
良くなった、じゃなくて完治した、になりたい
肌トラブルのない肌になりたい
565病弱名無しさん
2021/04/09(金) 07:17:01.50ID:9HLlTaov0566病弱名無しさん
2021/04/09(金) 08:21:29.87ID:3fFIiiUh0 寛解してえ
567病弱名無しさん
2021/04/09(金) 08:48:51.57ID:aTAzlkee0568病弱名無しさん
2021/04/09(金) 10:57:40.07ID:GmvlPPW20 大学生になって急に酒さになったわ。友達から日焼け止めは塗った方がいいとか言われて結局洗顔もセットで始めたら1年で完全な酒さになった。
570病弱名無しさん
2021/04/09(金) 12:29:49.85ID:45gZyw9l0 去年の秋頃から鼻に細かいブツブツが出来て、スキンケアを見直しても中々治らず先月皮膚科に行ったら酒さと診断された
飲み薬とイオウカンフルローションとベピオゲルを処方されて良くなった気がしたけど、辞めたら徐々に酷くなって、一昨日再びイオウカンフルローションとベピオゲル塗ったら昨日鼻が真っ赤&毛穴が猛烈に開いていて鬱になりそうだった…
元々頬のニキビ跡に悩んでいたけど、それは最近気にならなくなったせいか余計に鼻が気になる
飲み薬とイオウカンフルローションとベピオゲルを処方されて良くなった気がしたけど、辞めたら徐々に酷くなって、一昨日再びイオウカンフルローションとベピオゲル塗ったら昨日鼻が真っ赤&毛穴が猛烈に開いていて鬱になりそうだった…
元々頬のニキビ跡に悩んでいたけど、それは最近気にならなくなったせいか余計に鼻が気になる
571病弱名無しさん
2021/04/09(金) 14:35:50.82ID:T0MayyPR0 グリーンピール試した方いますか?
572病弱名無しさん
2021/04/09(金) 14:45:48.11ID:PB+RXWiB0 ピーリングとかレーザーとか何しても無意味だよ
体質変えたほうがいい
体質変えたほうがいい
573病弱名無しさん
2021/04/09(金) 16:16:39.71ID:E04Vtne90 T期レベルなんだけど
やっぱり自然治癒は難しそう
外用薬塗るしか無いか
やっぱり自然治癒は難しそう
外用薬塗るしか無いか
574病弱名無しさん
2021/04/10(土) 09:15:32.75ID:0ijIQ96u0 二度寝から起きたら頬だけ真っ赤
時間が経てばおさまるけど体温変化に弱すぎる
酒さ治療始めてまだ一ヶ月経ったくらいだけど
まだまだ寛解までは程遠いな
ぬるま湯洗顔は続けるけどそろそろ保湿する
もう乾燥しすぎてカサカサで痒くてたまらない
時間が経てばおさまるけど体温変化に弱すぎる
酒さ治療始めてまだ一ヶ月経ったくらいだけど
まだまだ寛解までは程遠いな
ぬるま湯洗顔は続けるけどそろそろ保湿する
もう乾燥しすぎてカサカサで痒くてたまらない
575病弱名無しさん
2021/04/10(土) 09:40:33.61ID:gGIG4YUx0 今日めちゃ寒いけど
暖房つけられないなぁ〜
暖房つけられないなぁ〜
576病弱名無しさん
2021/04/10(土) 20:25:08.52ID:l/tRC8hM0 酒さって人によって症状がバラバラでそれぞれ合う合わないがあるから
外用薬を使うにも自分に合ったものを1つずつ試していくしかないんだよね。
皮膚科に行っても言われる事毎回違うし、ネットの情報も取捨選択が難しい。
今はアゼライン酸を試しつつ、ミルバソゲルも試してみようと思って注文した。
内服薬は、抗生剤は断ち気休めに漢方を少し飲む程度。
保湿もマストだと言われつつ化粧水やミルクはやってもやらなくても赤みの改善にならなくて
結局シンプル洗顔にサンホワイトのピンクのやつに落ち着く。
外用薬を使うにも自分に合ったものを1つずつ試していくしかないんだよね。
皮膚科に行っても言われる事毎回違うし、ネットの情報も取捨選択が難しい。
今はアゼライン酸を試しつつ、ミルバソゲルも試してみようと思って注文した。
内服薬は、抗生剤は断ち気休めに漢方を少し飲む程度。
保湿もマストだと言われつつ化粧水やミルクはやってもやらなくても赤みの改善にならなくて
結局シンプル洗顔にサンホワイトのピンクのやつに落ち着く。
577病弱名無しさん
2021/04/11(日) 12:09:27.04ID:1oPcFWwi0 クリーム保湿をやめて二週間半くらい
乾燥皮剥け痒み湿疹がそろそろ限界で
火照りや赤みの悪化覚悟でクリーム保湿再開
以前のように直後に火照りを感じなくなった
まだ酒さの症状はおさまらないけど
少しずつだけど炎症はおさまってきてるのかな
一進一退の毎日だけど少し嬉しくなったよ
あとは石鹸洗顔をどうするか
ぬるま湯洗顔で大丈夫ならしていたいけど
皮脂で毛穴詰まってニキビができそうで怖い
乾燥皮剥け痒み湿疹がそろそろ限界で
火照りや赤みの悪化覚悟でクリーム保湿再開
以前のように直後に火照りを感じなくなった
まだ酒さの症状はおさまらないけど
少しずつだけど炎症はおさまってきてるのかな
一進一退の毎日だけど少し嬉しくなったよ
あとは石鹸洗顔をどうするか
ぬるま湯洗顔で大丈夫ならしていたいけど
皮脂で毛穴詰まってニキビができそうで怖い
578病弱名無しさん
2021/04/11(日) 13:00:31.49ID:f6MMj7Nm0 クリーム保湿じゃなくてジェル保湿とかどうだろう?
コラージュdメディパワーとか
最近朝起きると調子悪いわ
暖かくなってきたからなのか顔が火照ってる
コラージュdメディパワーとか
最近朝起きると調子悪いわ
暖かくなってきたからなのか顔が火照ってる
579病弱名無しさん
2021/04/11(日) 18:26:08.18ID:Uw+ipbIW0 寛解された方はどれくらい期間かかりましたか?
580病弱名無しさん
2021/04/11(日) 21:45:30.01ID:5+bLjwg30 そんなの人によって違うし寛解した人なんか数人だろ
581病弱名無しさん
2021/04/12(月) 05:15:22.27ID:KIou/0Dc0 参考にしたいわけじゃないし
参考にできるわけじゃないけど
寛解した方の話は希望になるから聞いてみたい
頬の赤みは暖房の季節さえ過ぎればおさまるはずなんだけど常時マスクがあるからなぁ
虫刺されのような水疱を伴う痒い湿疹は対処方法を知らない
その湿疹を脂漏性と言われてステロイドとニゾラール塗って抑えてたけどそれも出来なくなったし
そもそも酒さの湿疹だから意味ないし
ステロイド使用歴さえなければと皮膚科選びの失敗が悔やまれる人生だわ
参考にできるわけじゃないけど
寛解した方の話は希望になるから聞いてみたい
頬の赤みは暖房の季節さえ過ぎればおさまるはずなんだけど常時マスクがあるからなぁ
虫刺されのような水疱を伴う痒い湿疹は対処方法を知らない
その湿疹を脂漏性と言われてステロイドとニゾラール塗って抑えてたけどそれも出来なくなったし
そもそも酒さの湿疹だから意味ないし
ステロイド使用歴さえなければと皮膚科選びの失敗が悔やまれる人生だわ
582病弱名無しさん
2021/04/12(月) 07:24:15.17ID:CDw7ZVa20 >>581
数年ここを見てるけど何人か寛解した人が色々とアドバイス書いてくれたけど妬みからかやたら叩くから全く誰も書いてくれなくなったように思う。寛解した人がいないのかもだけど
この病気できっとみんな疲れ果ててるんだろう辛いもんな。
数年ここを見てるけど何人か寛解した人が色々とアドバイス書いてくれたけど妬みからかやたら叩くから全く誰も書いてくれなくなったように思う。寛解した人がいないのかもだけど
この病気できっとみんな疲れ果ててるんだろう辛いもんな。
583病弱名無しさん
2021/04/12(月) 10:17:09.46ID:NvsRgnet0 在宅だからマスクもほぼしないけど全然良くならないわ
むしろ普通に仕事に行ってた数年前の方が調子良かった
むしろ普通に仕事に行ってた数年前の方が調子良かった
584病弱名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:19.08ID:p4Fy4ULI0 開封したての芳香剤でも具合悪く成るな・・・・
585病弱名無しさん
2021/04/12(月) 12:54:03.77ID:YeJbZlwH0 >>582
そうだよ
こっちが教えてるのにいつも淘汰される。
酒さの人は一回凝り固まった考えを取っ払って
原点に帰るべき。
洗顔や日焼け止めや薬ぬったりの足し算に必死になって
悪化要因を減らす引き算を全くしていない
そうだよ
こっちが教えてるのにいつも淘汰される。
酒さの人は一回凝り固まった考えを取っ払って
原点に帰るべき。
洗顔や日焼け止めや薬ぬったりの足し算に必死になって
悪化要因を減らす引き算を全くしていない
586病弱名無しさん
2021/04/12(月) 21:43:14.76ID:ITN+q8De0 それもおそらくこの酒さという疾患が人それぞれ要因、症状が異なるというのもあるんだろうな。
ある人に効果てきめんだったものがある人には逆効果みたいな事もあるし。
でも治った人の意見は貴重だからぜひ伺いたい。
皮膚科に行ってもよくわかってないから適当な診断されて薬出されてとりあえず試すの繰り返し。
結果何もしない方がまだマシだったってこともザラ。
心折れそうだけど自分にあった治療法をこつこつ探していくしかないかなと思ってます。
ある人に効果てきめんだったものがある人には逆効果みたいな事もあるし。
でも治った人の意見は貴重だからぜひ伺いたい。
皮膚科に行ってもよくわかってないから適当な診断されて薬出されてとりあえず試すの繰り返し。
結果何もしない方がまだマシだったってこともザラ。
心折れそうだけど自分にあった治療法をこつこつ探していくしかないかなと思ってます。
587病弱名無しさん
2021/04/12(月) 21:57:15.02ID:Ww6u8AAI0 たしかに寛解とか治癒した人が何か書き込んでも、まともに受け入れようとしない人が多いよね
588病弱名無しさん
2021/04/12(月) 22:06:34.80ID:R5a0aQKd0 きっと羨ましいんだよ
自分も羨ましく思います。良くなったかなぁ〜と思っても、しばらくすると不調になる
ガッカリするの繰り返し
自分も羨ましく思います。良くなったかなぁ〜と思っても、しばらくすると不調になる
ガッカリするの繰り返し
589病弱名無しさん
2021/04/12(月) 23:49:13.73ID:p3TfEAQA0 >>586
そう思う。男女でも肌の状態や皮脂量も違うし年齢でも違う。
女性はホルモンの周期があったり更年期があったり。
コスメでも物凄く個人差ある。
教えてくれるのはいいけど自分のやった方法が正義、他は悪みたいな攻撃的な人がいるよね。具体的なことは書かなくなった。盲目的でこわいw
そう思う。男女でも肌の状態や皮脂量も違うし年齢でも違う。
女性はホルモンの周期があったり更年期があったり。
コスメでも物凄く個人差ある。
教えてくれるのはいいけど自分のやった方法が正義、他は悪みたいな攻撃的な人がいるよね。具体的なことは書かなくなった。盲目的でこわいw
590病弱名無しさん
2021/04/13(火) 06:01:23.13ID:EbzLDo1h0 >>582
妬み嫉みの気持ちはわかる
羨ましいもんね
とはいえアドバイスが欲しいわけではなくて
そのまままるっと参考にしたいわけでもなくて
色々な治療法や対処法があるんだって知ることだけでもありがたいと思うよ
もしも自分が寛解したら書き込みたいな
まだまだ程遠いけども
妬み嫉みの気持ちはわかる
羨ましいもんね
とはいえアドバイスが欲しいわけではなくて
そのまままるっと参考にしたいわけでもなくて
色々な治療法や対処法があるんだって知ることだけでもありがたいと思うよ
もしも自分が寛解したら書き込みたいな
まだまだ程遠いけども
591病弱名無しさん
2021/04/13(火) 06:12:43.06ID:EbzLDo1h0 >>586
治った人の話は貴重だよね
色んなアプローチ方法を知りたいと思うよ
その中から自分に合った治療法に巡り会えるように頑張っていくしかないよね
でもアドバイスを書き込んでくれたとして
そのアドバイスに従えよとばかりにと強めに書き込まれても素直に受け入れられないのはあるかも
治った人の話は貴重だよね
色んなアプローチ方法を知りたいと思うよ
その中から自分に合った治療法に巡り会えるように頑張っていくしかないよね
でもアドバイスを書き込んでくれたとして
そのアドバイスに従えよとばかりにと強めに書き込まれても素直に受け入れられないのはあるかも
592病弱名無しさん
2021/04/13(火) 08:19:01.08ID:00/SMzZf0 何もせずに刺激与えずに治したよ、って方がよく書き込んでくれてるね
保湿はどうしてたかまたどれぐらいの期間かけて治したか参考に聞きたいです
すっぴんで水洗顔には慣れたけど保湿難しい
してもしなくても弊害出る
保湿はどうしてたかまたどれぐらいの期間かけて治したか参考に聞きたいです
すっぴんで水洗顔には慣れたけど保湿難しい
してもしなくても弊害出る
593病弱名無しさん
2021/04/13(火) 09:01:05.62ID:fRf0vYSL0 >>591
元々、誰にでも効果のある寛解の仕方なんかある訳ないんだしいい加減に気が付くべきだと思う。
治りたい気持ちは十分分かるけど素直に受け入れられないならアドバイス受けたりせずに自分なりの治し方を見付けないと人に何かを聞くのは徒労に終わるからやめとく方がいい
元々、誰にでも効果のある寛解の仕方なんかある訳ないんだしいい加減に気が付くべきだと思う。
治りたい気持ちは十分分かるけど素直に受け入れられないならアドバイス受けたりせずに自分なりの治し方を見付けないと人に何かを聞くのは徒労に終わるからやめとく方がいい
594病弱名無しさん
2021/04/13(火) 09:01:14.62ID:QbedxRGK0 アドバイスは有り難いんだけど押し付けてくる言い方の人がいるんだよなあ
だから書き込む頻度も減った
だから書き込む頻度も減った
595病弱名無しさん
2021/04/13(火) 12:49:25.58ID:fRf0vYSL0 治った人の書き込みやアドバイスには
質問→✕
既読スルー→○
お互いの手間省けるw
質問→✕
既読スルー→○
お互いの手間省けるw
596病弱名無しさん
2021/04/13(火) 12:50:28.16ID:fRf0vYSL0 化けたわ 質問→×
597病弱名無しさん
2021/04/13(火) 13:11:46.16ID:t2NoFAwG0 自分としてはまだ気になるけど、どこの皮膚科に行っても酒さとしては落ち着いていますね。と言われているので寛解だと思う。
対人恐怖症的な強迫性障害がたぶんある。
治療法はプロトピックと漢方の十味敗毒湯と化粧水による保湿と日焼け止め。ニキビ的なのは出来ない。
対人恐怖症的な強迫性障害がたぶんある。
治療法はプロトピックと漢方の十味敗毒湯と化粧水による保湿と日焼け止め。ニキビ的なのは出来ない。
598病弱名無しさん
2021/04/13(火) 17:47:45.42ID:TP8pbisJ0 羨ましい
599病弱名無しさん
2021/04/13(火) 23:32:13.17ID:g8kN98On0 >>589
>>591
そんな押し付けがましい人がいるんだね。そもそもここにいる人、
おそらく全く同じ人などいないのでは?というくらい症状や対処法は違うのにね。
ちなみに私はおそらく毛細血管拡張系の酒さなので
洗顔と保湿はシンプルにミヨシの石鹸洗顔とうっすらワセリン、赤みと瘀血解消のため十味排毒湯や黄連解毒湯を服用中。
基本はこれで現状維持ってところ。季節によって改善、悪化する。
抗生剤は一時的に良くなった気がしたけど、長期的に服用したくないので途中でやめた。
レーザーはICONやVビームを10発ほど打ったけど費用の割にあまり効果が感じられなかったため離脱。
先日ミルバソゲルを注文したので試してみようと思っているところ。
>>591
そんな押し付けがましい人がいるんだね。そもそもここにいる人、
おそらく全く同じ人などいないのでは?というくらい症状や対処法は違うのにね。
ちなみに私はおそらく毛細血管拡張系の酒さなので
洗顔と保湿はシンプルにミヨシの石鹸洗顔とうっすらワセリン、赤みと瘀血解消のため十味排毒湯や黄連解毒湯を服用中。
基本はこれで現状維持ってところ。季節によって改善、悪化する。
抗生剤は一時的に良くなった気がしたけど、長期的に服用したくないので途中でやめた。
レーザーはICONやVビームを10発ほど打ったけど費用の割にあまり効果が感じられなかったため離脱。
先日ミルバソゲルを注文したので試してみようと思っているところ。
600病弱名無しさん
2021/04/14(水) 03:06:42.18ID:8JQ/yMBy0 自分は20代で美容のための過剰お手入れ→病院でステ→酒さ様になったが7-8年ほど試行錯誤してコントロールできるポイントが数年前にようやくまとまったかな
○洗顔は30℃以下のぬるま湯&純石鹸で2日に1度 力加減は小鳥など小さな生物を撫でるようなイメージ(朝は顔を水に濡らさず 気分害された方がいたらすみません)
○保湿は夜のみ化粧水(クリームは冬場のみ部分的に使用)
○化粧は月に1度するかしないか(以前は毎日していました 職場にもよりますが女性はこれが厳しいかも)
○サプリは毎日ビタミンB C D 亜鉛鉄分 プロテイン
○糖質はひかえめに 食べても最後に
○お菓子は極力食べない(欲しくなったら小さめのものを選ぶのがオススメ)
○お酒、コーヒーは辞めました 好きでしたが翌日肌がチリチリしたため
○運動は顔が熱くなるのが怖くてしませんでした
○なるべく顔を触らない 鏡で肌を確認しすぎない(一番症状がキツいときは鏡を布で覆ったり照明を消してお風呂入ってました)
正直どれが効いたか分からないのでここ3-4年ほどは上記を続けています
それでも、合わないマスクを長時間したりうっかりお菓子連日食べるとプツプツ&顔が赤くなるので体質というかそういう肌質になっちゃったと受け入れあまり悲観しすぎないようにしてます
原因が分かると対処しやすくなるので何をしたら悪化したなどのメモを取るのもオススメかなと
普段はROM専なので書き込み方が要領を得ない&長文でごめんなさい
自分も長く患いメンタル的に辛いのが理解できるので1つでも役立ったよ!って方がいたら嬉しいです
○洗顔は30℃以下のぬるま湯&純石鹸で2日に1度 力加減は小鳥など小さな生物を撫でるようなイメージ(朝は顔を水に濡らさず 気分害された方がいたらすみません)
○保湿は夜のみ化粧水(クリームは冬場のみ部分的に使用)
○化粧は月に1度するかしないか(以前は毎日していました 職場にもよりますが女性はこれが厳しいかも)
○サプリは毎日ビタミンB C D 亜鉛鉄分 プロテイン
○糖質はひかえめに 食べても最後に
○お菓子は極力食べない(欲しくなったら小さめのものを選ぶのがオススメ)
○お酒、コーヒーは辞めました 好きでしたが翌日肌がチリチリしたため
○運動は顔が熱くなるのが怖くてしませんでした
○なるべく顔を触らない 鏡で肌を確認しすぎない(一番症状がキツいときは鏡を布で覆ったり照明を消してお風呂入ってました)
正直どれが効いたか分からないのでここ3-4年ほどは上記を続けています
それでも、合わないマスクを長時間したりうっかりお菓子連日食べるとプツプツ&顔が赤くなるので体質というかそういう肌質になっちゃったと受け入れあまり悲観しすぎないようにしてます
原因が分かると対処しやすくなるので何をしたら悪化したなどのメモを取るのもオススメかなと
普段はROM専なので書き込み方が要領を得ない&長文でごめんなさい
自分も長く患いメンタル的に辛いのが理解できるので1つでも役立ったよ!って方がいたら嬉しいです
601病弱名無しさん
2021/04/14(水) 05:07:06.38ID:ieGE+VtE0 >>599
とても詳しく教えてくれてありがとうございます
色々と試して自分に合った対処法を見つけられているところが凄いなと思うし羨ましいです
誰かの対処法を教えてもらえるのは勉強になるし
一人じゃ迷走しがちになるから安心材料にもなるもちろん肌質はひとりひとり違うから同じようには出来ないけど、すごくありがたいと思うよ
とても詳しく教えてくれてありがとうございます
色々と試して自分に合った対処法を見つけられているところが凄いなと思うし羨ましいです
誰かの対処法を教えてもらえるのは勉強になるし
一人じゃ迷走しがちになるから安心材料にもなるもちろん肌質はひとりひとり違うから同じようには出来ないけど、すごくありがたいと思うよ
602病弱名無しさん
2021/04/14(水) 05:13:19.14ID:ieGE+VtE0 >>600
なるほど、と勉強になったんだけど
酒さ様皮膚炎なんですね
酒さとは違うとはいえ洗顔方法は参考になります
悪化した時のことを覚えておくのは大事ですね
自分は体温変化で頬赤くなって丘疹が出るからなかなか対処が難しいけど
外用薬や内服薬を使用しなくてもコントロールできる方もいるんだなと希望が湧いてきたよ
できることならロゼックスも漢方もやめたいなぁ
なるほど、と勉強になったんだけど
酒さ様皮膚炎なんですね
酒さとは違うとはいえ洗顔方法は参考になります
悪化した時のことを覚えておくのは大事ですね
自分は体温変化で頬赤くなって丘疹が出るからなかなか対処が難しいけど
外用薬や内服薬を使用しなくてもコントロールできる方もいるんだなと希望が湧いてきたよ
できることならロゼックスも漢方もやめたいなぁ
603病弱名無しさん
2021/04/14(水) 08:13:34.46ID:Pcnj8CC60 いろいろ教えてくれてありがとうございます!
605病弱名無しさん
2021/04/14(水) 12:04:38.45ID:YkltDDyx0606病弱名無しさん
2021/04/14(水) 12:18:19.31ID:2GfVTldz0 >>600みたいな生活の注意をどれだけの人が守れるかだね。
607病弱名無しさん
2021/04/14(水) 15:19:28.24ID:8JQ/yMBy0 600です
日焼け止めは使用していないんです
石鹸で落ちる物や成分数の少ない物など試してみたのですが、落とすときのダメージが自分には大きいと感じたので
元々メイクも好きだったので日焼け止めを塗るとあれこれしたくなる誘惑もあり止めました
外出時は帽子とマスクをしてやり過ごしています コロナで帽子とマスクの方が多いのでやりやすいかも
たくさんレス頂けて何だか嬉しいです!
自分も当時の2ちゃんねるやブログなど色々試してみて合わないものもあり悪化することもありました
特に新しく肌に何かを塗るときは慎重に1つずつ試すのがオススメです
1つなら原因が分かりやすいかなと(洗顔を新しいものにした、もしくは水洗顔にしたなら取り合えずスキンケアは一切かえない 等)
当時のスレも見ていて個人的に感じたのは、この病気になる方は肌のお手入れをキチンとしていた努力家の方が多いと思う 違ってたらすみません
自分も美容好きだったので引き算のスキンケアなんてとんでもない!ナチュラル派のステマだ!という思いで最初からは導入できずでした
最初から全部をキッチリやるのは難しいので気になるもの、出来そうなことを1つやってみて何か少し変わったかも?というのがあれば続ける
そうすれば調子が良くなる方法を1つ2つと段々増やして安心できるからオススメ
また長文&乱文で失礼致しました
日焼け止めは使用していないんです
石鹸で落ちる物や成分数の少ない物など試してみたのですが、落とすときのダメージが自分には大きいと感じたので
元々メイクも好きだったので日焼け止めを塗るとあれこれしたくなる誘惑もあり止めました
外出時は帽子とマスクをしてやり過ごしています コロナで帽子とマスクの方が多いのでやりやすいかも
たくさんレス頂けて何だか嬉しいです!
自分も当時の2ちゃんねるやブログなど色々試してみて合わないものもあり悪化することもありました
特に新しく肌に何かを塗るときは慎重に1つずつ試すのがオススメです
1つなら原因が分かりやすいかなと(洗顔を新しいものにした、もしくは水洗顔にしたなら取り合えずスキンケアは一切かえない 等)
当時のスレも見ていて個人的に感じたのは、この病気になる方は肌のお手入れをキチンとしていた努力家の方が多いと思う 違ってたらすみません
自分も美容好きだったので引き算のスキンケアなんてとんでもない!ナチュラル派のステマだ!という思いで最初からは導入できずでした
最初から全部をキッチリやるのは難しいので気になるもの、出来そうなことを1つやってみて何か少し変わったかも?というのがあれば続ける
そうすれば調子が良くなる方法を1つ2つと段々増やして安心できるからオススメ
また長文&乱文で失礼致しました
608病弱名無しさん
2021/04/14(水) 16:18:02.16ID:8JQ/yMBy0 連投すみません
もしサプリ飲まれるなら食後30分以内を目処にお願いします!
空腹時に亜鉛を飲んだら吐き気がして一日中辛かった事があるので、サプリの飲むタイミングには気を付けてくださいね
遅れ馳せながら追記しておきますm(__)m
もしサプリ飲まれるなら食後30分以内を目処にお願いします!
空腹時に亜鉛を飲んだら吐き気がして一日中辛かった事があるので、サプリの飲むタイミングには気を付けてくださいね
遅れ馳せながら追記しておきますm(__)m
609病弱名無しさん
2021/04/14(水) 23:06:42.78ID:AcUcIQp20610病弱名無しさん
2021/04/14(水) 23:28:39.39ID:upZpeDdn0 酒さの分際でも本日、目袋の脱脂してきたわ
スタッフの人に洗顔後、肌ツルツルですね〜言われたけど、絶対リップサービスだや
スタッフの人に洗顔後、肌ツルツルですね〜言われたけど、絶対リップサービスだや
611病弱名無しさん
2021/04/14(水) 23:52:02.69ID:i8z5JJQ50 12歳から酒さの症状で顔が赤い28歳男、童貞です。
毎日死にたいと思いながら生きてます。
会社では顔が赤い=ニキビ=しこってるって思われてるのか、下ネタ振られてきてます。
まあ実際やってるけど。やり始めたのは18くらいからだから関係ないと思うけど・・
15くらいから若干はげてきている
酒さに関係ありそうなピロリ菌、大腸検査、異常なし。
口内環境が原因の可能性を考えて虫歯治療、扁桃腺除去。
あと可能性があるのは、銀歯。レジンに変えたかったけど、強度が足りないから無理といわれ・・・
ほとんど打つ手なしです。
きれいな顔で生きていたのは12歳までっていう生き地獄味わってます。
毎日死にたいと思いながら生きてます。
会社では顔が赤い=ニキビ=しこってるって思われてるのか、下ネタ振られてきてます。
まあ実際やってるけど。やり始めたのは18くらいからだから関係ないと思うけど・・
15くらいから若干はげてきている
酒さに関係ありそうなピロリ菌、大腸検査、異常なし。
口内環境が原因の可能性を考えて虫歯治療、扁桃腺除去。
あと可能性があるのは、銀歯。レジンに変えたかったけど、強度が足りないから無理といわれ・・・
ほとんど打つ手なしです。
きれいな顔で生きていたのは12歳までっていう生き地獄味わってます。
612病弱名無しさん
2021/04/14(水) 23:54:37.50ID:i8z5JJQ50 一説では肝臓で不活性化されなかった過剰の女性ホルモンの蓄積によるものらしいけど
蓄積した女性ホルモンを除去する方法ってあるんですかね?
蓄積した女性ホルモンを除去する方法ってあるんですかね?
613病弱名無しさん
2021/04/15(木) 02:51:20.28ID:kfcFBVtk0 >>611
もしあなたの酒さの原因が仮に銀歯にあったとしてそれを入れる前は酒さではなければセラミック等に変更すれば酒さが改善する可能性はあるよね
その酒さだったのかどうなのかって所は自分にしか分からない事だと思うけど
あとホルモンに関しての件は誰も明確には答えられない。ここにはネット等に転がってる何の役にも立たない不確かな情報や論文とかしか出て来ないから誰も力になれないよ
もしあなたの酒さの原因が仮に銀歯にあったとしてそれを入れる前は酒さではなければセラミック等に変更すれば酒さが改善する可能性はあるよね
その酒さだったのかどうなのかって所は自分にしか分からない事だと思うけど
あとホルモンに関しての件は誰も明確には答えられない。ここにはネット等に転がってる何の役にも立たない不確かな情報や論文とかしか出て来ないから誰も力になれないよ
614病弱名無しさん
2021/04/15(木) 06:19:18.93ID:FCcC5btm0 悪化因子はわかってるし
避けていけば頬の赤みと痒い丘疹は出ない
とは思うんだけどなんせ体温上昇が悪化因子なもんだから
睡眠、入浴、ドライヤー、精神的緊張や焦り
これを避けてどうやって生きればいいのか
山奥に引きこもって悟りを開くしかないのか
洗顔や保湿を避けてみた時もあったけど
乾燥が限界突破して二週間経たずに保湿始めた
脱洗顔脱保湿のなにもしないを勧める人たちがいるのもわかるし効果がある人はいるんだろうな
肌を休めることにはなったと思うから
肌状態みながらの期間限定でならお勧めできる
避けていけば頬の赤みと痒い丘疹は出ない
とは思うんだけどなんせ体温上昇が悪化因子なもんだから
睡眠、入浴、ドライヤー、精神的緊張や焦り
これを避けてどうやって生きればいいのか
山奥に引きこもって悟りを開くしかないのか
洗顔や保湿を避けてみた時もあったけど
乾燥が限界突破して二週間経たずに保湿始めた
脱洗顔脱保湿のなにもしないを勧める人たちがいるのもわかるし効果がある人はいるんだろうな
肌を休めることにはなったと思うから
肌状態みながらの期間限定でならお勧めできる
615病弱名無しさん
2021/04/15(木) 07:03:49.86ID:tAZbNiGB0 体温上昇といえば暖房とマスクもそうだから
自分の意思や力だけではコントロールできないことも多いなぁ
暖房は今月中にはなんとかなりそうだけど
マスクはいつになったら外せるのか未知数だ
マスクのおかげで隠したい部分隠せてるから人里で生きていられるわけだけど
食べ物やサプリで腸内細菌育てて徹底的に免疫力上げる方向でアプローチしてるけど
体温上昇を防ぐ方法だけがどうしてもわからない
自分の意思や力だけではコントロールできないことも多いなぁ
暖房は今月中にはなんとかなりそうだけど
マスクはいつになったら外せるのか未知数だ
マスクのおかげで隠したい部分隠せてるから人里で生きていられるわけだけど
食べ物やサプリで腸内細菌育てて徹底的に免疫力上げる方向でアプローチしてるけど
体温上昇を防ぐ方法だけがどうしてもわからない
616病弱名無しさん
2021/04/15(木) 10:23:23.83ID:YXVVlGt10 >>612
髪の毛危ないなら逆に女性ホルモン足りてないとかバランス悪い可能性は?
男性でもホルモン整えるのにエクオール飲む人いるとメーカーサイトに書いてあったよ
合うか合わないか個人差あるけど
少なめに飲んで試してみるのもありかも
髪の毛危ないなら逆に女性ホルモン足りてないとかバランス悪い可能性は?
男性でもホルモン整えるのにエクオール飲む人いるとメーカーサイトに書いてあったよ
合うか合わないか個人差あるけど
少なめに飲んで試してみるのもありかも
617病弱名無しさん
2021/04/15(木) 16:40:32.68ID:Q9kkwd1W0 参考になるレス多くて嬉しい
以下、自分も誰かのためになれば
Vビーム受けた感想
赤みで参ってるのに元々の赤みがわからなくなるくらいの濃い紫斑ガッツリで余計にメンタルやられる
しかも1週間はあり得ないくらい顔が腫れて別人と化す、ブスすぎてヤバい
紫斑は2週間で消えるって定説だけど3週間後でも薄く残ってる
ダウンタイムキツい割に効果はイマイチわからん
回数こなせば効果も出るんだろうけど
誰にも会わないしいいやって思ってたけど中々辛かったし自分はもう気持ち的に受けられないと思う
初回だし通常の出力で受けたんだけど肌が弱ってるから普通の人よりも反応が強く出たみたい
こんな人もいるってことでvビーム検討してる人の参考になれば嬉しい
以下、自分も誰かのためになれば
Vビーム受けた感想
赤みで参ってるのに元々の赤みがわからなくなるくらいの濃い紫斑ガッツリで余計にメンタルやられる
しかも1週間はあり得ないくらい顔が腫れて別人と化す、ブスすぎてヤバい
紫斑は2週間で消えるって定説だけど3週間後でも薄く残ってる
ダウンタイムキツい割に効果はイマイチわからん
回数こなせば効果も出るんだろうけど
誰にも会わないしいいやって思ってたけど中々辛かったし自分はもう気持ち的に受けられないと思う
初回だし通常の出力で受けたんだけど肌が弱ってるから普通の人よりも反応が強く出たみたい
こんな人もいるってことでvビーム検討してる人の参考になれば嬉しい
618病弱名無しさん
2021/04/15(木) 17:41:18.86ID:K8v3fFhi0619病弱名無しさん
2021/04/15(木) 17:58:44.35ID:dUmZb9wq0 >>614
体温が上がる度に赤くなり丘疹がでるのは辛いですね
自分も最高に荒れてる時は食事で口を動かしたり温度の関係なのか車に乗るだけで顔が悪化してました
自分はそういう時は冬場でもエアコン冷房を強に入れたり、家の中だったら上半身の服を脱いでドライヤーの冷風を顔に当てながら目を閉じて深呼吸してました
何の根拠もないし気休めかもしれませんが一時的にマシになる気がして今でもマスク外した時なんかにしています
あと体を冷やす食べ物をよく食べていました
夏野菜やバナナ、炎症を抑えるために魚などなど
熱がこもりやすくなってるなと感じたときはお風呂は39℃以下を5分以内にし、なるべくゆっくりした動作を意識しました
歩くのも掃除するのも食べるのも話すことも
特にお風呂は洗髪も洗顔も思っているより早い動作に加えて力んでいたなと自分は感じたかな
睡眠は自分も鬼門でした
寝ているときに体温が上がり顔を触ったり掻いていたので手首を縛ったのですが縛られながらも掻いていたのでこれに関しては打つ手がほぼなく、一人部屋にし冷房を付けて毎晩祈りながら寝ていました
隙あらば自分語りしてしまい気分害されたらすみません
これにはこれが良いよ!という具体的な方法を示せず申し訳ない
ただ、文字だけでも辛さが感じられたのでやってみたことを思い付くまま書きだしてみましたがどれかがヒットしたら良いな
体温が上がる度に赤くなり丘疹がでるのは辛いですね
自分も最高に荒れてる時は食事で口を動かしたり温度の関係なのか車に乗るだけで顔が悪化してました
自分はそういう時は冬場でもエアコン冷房を強に入れたり、家の中だったら上半身の服を脱いでドライヤーの冷風を顔に当てながら目を閉じて深呼吸してました
何の根拠もないし気休めかもしれませんが一時的にマシになる気がして今でもマスク外した時なんかにしています
あと体を冷やす食べ物をよく食べていました
夏野菜やバナナ、炎症を抑えるために魚などなど
熱がこもりやすくなってるなと感じたときはお風呂は39℃以下を5分以内にし、なるべくゆっくりした動作を意識しました
歩くのも掃除するのも食べるのも話すことも
特にお風呂は洗髪も洗顔も思っているより早い動作に加えて力んでいたなと自分は感じたかな
睡眠は自分も鬼門でした
寝ているときに体温が上がり顔を触ったり掻いていたので手首を縛ったのですが縛られながらも掻いていたのでこれに関しては打つ手がほぼなく、一人部屋にし冷房を付けて毎晩祈りながら寝ていました
隙あらば自分語りしてしまい気分害されたらすみません
これにはこれが良いよ!という具体的な方法を示せず申し訳ない
ただ、文字だけでも辛さが感じられたのでやってみたことを思い付くまま書きだしてみましたがどれかがヒットしたら良いな
621病弱名無しさん
2021/04/16(金) 00:44:14.34ID:YVzMCQyH0 皆さん色々努力しているのね。参考&励みになります。
ビームは何種類か試したけど結局血管の拡張は時間が経てば元に戻るって聞いて、永遠に打ち続けなきゃいけないのかと思ってやめた。
赤み対策は、のぼせた赤みを抑える黄連解毒湯とか桂枝茯苓丸とかを服用していた。今は十味のみ。
赤みが引くわけではないけどカーッとなる熱は冷ませた気がする。でも漢方も長期服用は内臓に悪そうだからそろそろやめたい。
お酒はもちろん、熱いものと香辛料はてきめんに赤くなる。コーヒーは変化なし。
激しすぎない適度な運動は全身の血流が良くなるからか少し赤みが抑えられる。
意外と洗顔と保湿が難しい。石鹸やフォームの洗顔は皮脂を落としすぎてよくないと言われて控えるんだけど、
やっぱ皮脂を落とさないと菌が悪さをしそうだしサッパリさせたいと思っちゃって洗っちゃう。
保湿もしたらしたで蒸れて赤みが増したりするし、良く分からない成分が入ってるものを塗り続けるのも
結果肌を弱くしているような気がするし、様子見ながら調整している感じ。
すみません、ざっと私のケースも書き出してみました。
ビームは何種類か試したけど結局血管の拡張は時間が経てば元に戻るって聞いて、永遠に打ち続けなきゃいけないのかと思ってやめた。
赤み対策は、のぼせた赤みを抑える黄連解毒湯とか桂枝茯苓丸とかを服用していた。今は十味のみ。
赤みが引くわけではないけどカーッとなる熱は冷ませた気がする。でも漢方も長期服用は内臓に悪そうだからそろそろやめたい。
お酒はもちろん、熱いものと香辛料はてきめんに赤くなる。コーヒーは変化なし。
激しすぎない適度な運動は全身の血流が良くなるからか少し赤みが抑えられる。
意外と洗顔と保湿が難しい。石鹸やフォームの洗顔は皮脂を落としすぎてよくないと言われて控えるんだけど、
やっぱ皮脂を落とさないと菌が悪さをしそうだしサッパリさせたいと思っちゃって洗っちゃう。
保湿もしたらしたで蒸れて赤みが増したりするし、良く分からない成分が入ってるものを塗り続けるのも
結果肌を弱くしているような気がするし、様子見ながら調整している感じ。
すみません、ざっと私のケースも書き出してみました。
622病弱名無しさん
2021/04/16(金) 06:03:28.56ID:xq6ceNPz0 >>619
辛さを感じ取ってくれてありがとう
それだけで十分くらい嬉しいのに経験や対処法も書いてくれてありがとう
自分語りなんてとんでもない
貴重な経験を語ってくれたことに感謝します
深呼吸とゆったりとした動作を心がけて精神的に落ち着かせる方法はすごく良いと思いました
焦りや緊張でぶわっと顔の温度上がって頬が赤くなるから辛いし恥ずかしい
体を冷やす食べ物は本当は健康には良くないのかもしれないけど、温かいものは食べ飲みしないようにはしていました
でも体を冷やすのには抵抗があって悩んでいます
常に手先が冷えるので血流の悪さも酒さの原因のひとつなんだろうなぁ
運動と漢方くらいしかアプローチ思いつかないな
辛さを感じ取ってくれてありがとう
それだけで十分くらい嬉しいのに経験や対処法も書いてくれてありがとう
自分語りなんてとんでもない
貴重な経験を語ってくれたことに感謝します
深呼吸とゆったりとした動作を心がけて精神的に落ち着かせる方法はすごく良いと思いました
焦りや緊張でぶわっと顔の温度上がって頬が赤くなるから辛いし恥ずかしい
体を冷やす食べ物は本当は健康には良くないのかもしれないけど、温かいものは食べ飲みしないようにはしていました
でも体を冷やすのには抵抗があって悩んでいます
常に手先が冷えるので血流の悪さも酒さの原因のひとつなんだろうなぁ
運動と漢方くらいしかアプローチ思いつかないな
623病弱名無しさん
2021/04/16(金) 06:18:36.35ID:xq6ceNPz0 >>621
励みになりますよね
諦めずに焦らずに症状や体質と向き合っていこうと思えるようになる
洗顔と保湿は同じく悩んで試行錯誤しています
石鹸洗顔はやめてぬるま湯か水洗顔にしてからは肌へのあらゆる刺激が緩和された実感はある
だけど皮脂が肌に残ることの恐怖に怯えながらの毎日でもある
ニキビや脂漏性皮膚炎のことを考えると洗い流したくなるけど我慢しているよ
脱石鹸洗顔脱保湿で皮脂が殆ど出てなさそうなことに気づけたからぬるま湯を続けてるけど
こればっかりは個人の肌質の差によるものだよね
保湿で蒸れて赤みが増すのもわかります
その瞬間の肌の調子を見ながら取捨選択するしかないですよね
それだけに色々な方の試行錯誤を知ることができると自分の選択肢も増えるからありがたい
もっと経験談を聞いてみたい
励みになりますよね
諦めずに焦らずに症状や体質と向き合っていこうと思えるようになる
洗顔と保湿は同じく悩んで試行錯誤しています
石鹸洗顔はやめてぬるま湯か水洗顔にしてからは肌へのあらゆる刺激が緩和された実感はある
だけど皮脂が肌に残ることの恐怖に怯えながらの毎日でもある
ニキビや脂漏性皮膚炎のことを考えると洗い流したくなるけど我慢しているよ
脱石鹸洗顔脱保湿で皮脂が殆ど出てなさそうなことに気づけたからぬるま湯を続けてるけど
こればっかりは個人の肌質の差によるものだよね
保湿で蒸れて赤みが増すのもわかります
その瞬間の肌の調子を見ながら取捨選択するしかないですよね
それだけに色々な方の試行錯誤を知ることができると自分の選択肢も増えるからありがたい
もっと経験談を聞いてみたい
624病弱名無しさん
2021/04/16(金) 06:41:49.41ID:ANNwYVC60 自分も洗顔や保湿は試行錯誤してる
暖かくなってきたから最近軽くした
薄肌でどちらかと言うと脂っぽい肌質で過去に脂漏にもなったことあるし丘疹出来やすいタイプなので洗顔は必須
シャボン玉ビューティソープで朝晩洗ってる
固形石鹸は強すぎてダメだけどこれだけは平気
保湿はピタッと蓋する感触になるものだと熱こもる感じがするのとベタついて不快なので今は液状馬油を数滴手のひらでペタッとつけるだけにしてる
薄肌で敏感肌なのに色々やりすぎてトラブル続きで結果プロトピックやステでこういう肌になってしまったから最低限肌を保護してればゆっくりだけど元に戻ると信じてる
色々手を出したくなるけどグッと我慢するのが何より大変w
暖かくなってきたから最近軽くした
薄肌でどちらかと言うと脂っぽい肌質で過去に脂漏にもなったことあるし丘疹出来やすいタイプなので洗顔は必須
シャボン玉ビューティソープで朝晩洗ってる
固形石鹸は強すぎてダメだけどこれだけは平気
保湿はピタッと蓋する感触になるものだと熱こもる感じがするのとベタついて不快なので今は液状馬油を数滴手のひらでペタッとつけるだけにしてる
薄肌で敏感肌なのに色々やりすぎてトラブル続きで結果プロトピックやステでこういう肌になってしまったから最低限肌を保護してればゆっくりだけど元に戻ると信じてる
色々手を出したくなるけどグッと我慢するのが何より大変w
625病弱名無しさん
2021/04/16(金) 09:06:35.52ID:0nmnlk3E0 >>624
すごくよくわかる
世間には色々良さそうなものがあるし
どんどん出てくるし情報は溢れてるし
もっと綺麗にもっとハリがツヤがとか高望みしそうになる
でもまずは普通の人間の健康的な肌に戻すことが目標だろうがと頭冷やしてぐっと堪えてるよ
肌質や年齢相応の最低限の保護はして
肌を休めながら回復させるのが良いのかなと思う
洗顔と保湿の仕方がとても勉強になります
すごくよくわかる
世間には色々良さそうなものがあるし
どんどん出てくるし情報は溢れてるし
もっと綺麗にもっとハリがツヤがとか高望みしそうになる
でもまずは普通の人間の健康的な肌に戻すことが目標だろうがと頭冷やしてぐっと堪えてるよ
肌質や年齢相応の最低限の保護はして
肌を休めながら回復させるのが良いのかなと思う
洗顔と保湿の仕方がとても勉強になります
626病弱名無しさん
2021/04/16(金) 09:16:37.50ID:ORnwlAs10 自分も保湿と洗顔が一番悩み
鼻周りに脂が出るので朝キュレルの洗顔でサッと軽く洗っている程度
他の部分は乾燥肌とあって水に近いお湯でサッと
あと何故か知らないけどお風呂入った直後とか顔洗った直後って顔が白くなりやすい
ふやけてんのかな
鼻周りに脂が出るので朝キュレルの洗顔でサッと軽く洗っている程度
他の部分は乾燥肌とあって水に近いお湯でサッと
あと何故か知らないけどお風呂入った直後とか顔洗った直後って顔が白くなりやすい
ふやけてんのかな
627病弱名無しさん
2021/04/16(金) 15:33:14.98ID:bYmn+kCd0 >>624
私もシャボン玉ビューティーソープ使ってる!
アトピー持ちの敏感乾燥肌だけどこの石鹸だけは大丈夫だった
石鹸で洗ってサンホワイトつけるだけ
一年くらいかかったけど赤み減ってつるつるしてきたよ
私もシャボン玉ビューティーソープ使ってる!
アトピー持ちの敏感乾燥肌だけどこの石鹸だけは大丈夫だった
石鹸で洗ってサンホワイトつけるだけ
一年くらいかかったけど赤み減ってつるつるしてきたよ
628病弱名無しさん
2021/04/16(金) 16:43:58.61ID:ANNwYVC60629病弱名無しさん
2021/04/16(金) 17:07:40.83ID:avrG/3TL0630病弱名無しさん
2021/04/16(金) 19:44:20.85ID:xq6ceNPz0 >>628
肌回復力高めるための食を調べるのわかるわ
運動もいいね
自律神経整えたり血流整えたりする運動とか良いかもしれない
肌には極力なにも塗りたくないとしても
何もしないのは抵抗があるからインナーケアに全振りしてる
代謝高めるとか免疫力上がるとか腸内細菌育てるとかやりすぎなくらいインナーケアしまくってる
時間はかかるけど酒さ寛解のために身体の中きら変えるしかないもんなぁ
肌に何かしたくても何をしても刺激が強すぎて何もしてやれない
肌回復力高めるための食を調べるのわかるわ
運動もいいね
自律神経整えたり血流整えたりする運動とか良いかもしれない
肌には極力なにも塗りたくないとしても
何もしないのは抵抗があるからインナーケアに全振りしてる
代謝高めるとか免疫力上がるとか腸内細菌育てるとかやりすぎなくらいインナーケアしまくってる
時間はかかるけど酒さ寛解のために身体の中きら変えるしかないもんなぁ
肌に何かしたくても何をしても刺激が強すぎて何もしてやれない
631病弱名無しさん
2021/04/16(金) 23:53:58.58ID:YVzMCQyH0 ビューティーソープいいのか。使ってみよう、、、!
今周期的にまたぬるま湯洗顔のみで割と調子いいけど、どうしても洗いたい時がある。
確かに酒さになってから体の内側の健康についてよく考えるようになった。
酒タバコをやめ、腸内環境や口腔内環境に気をつけ、免疫力を高め、糖質制限も始めた。
おかげでそれ以降、一切風邪を引かなくなったし睡眠の質も上がった。
酒さを発症したのが2019年末で、以降コロナ禍になったわけだけど、
それまではよく風邪ひいたり体調崩してたから、赤ら顔の代償に健康を得たと思ってる。
あのまま行ってたらコロナかかってた可能性大w
今周期的にまたぬるま湯洗顔のみで割と調子いいけど、どうしても洗いたい時がある。
確かに酒さになってから体の内側の健康についてよく考えるようになった。
酒タバコをやめ、腸内環境や口腔内環境に気をつけ、免疫力を高め、糖質制限も始めた。
おかげでそれ以降、一切風邪を引かなくなったし睡眠の質も上がった。
酒さを発症したのが2019年末で、以降コロナ禍になったわけだけど、
それまではよく風邪ひいたり体調崩してたから、赤ら顔の代償に健康を得たと思ってる。
あのまま行ってたらコロナかかってた可能性大w
632病弱名無しさん
2021/04/17(土) 05:25:10.92ID:76h/hE9z0 ビューティーソープ検索しちゃったよ
石鹸素地だけのものすごくシンプルな石鹸だね
洗浄力強そうに思えるけど気になるなー安いし
石鹸洗顔はアルカリ性になるから皮脂を落としすぎるんだっけ
乾燥肌で今の敏感すぎる肌には皮脂を落としすぎない弱酸性の洗顔フォームが良いのかな
今はまだぬるま湯洗顔を続けるけどいつかまた洗顔フォーム使えるようになりたいな
やっぱりくすみが気になってしまう
石鹸洗顔でしっかり皮脂を落としても肌トラブルなんて起きやしない健康な肌に戻りたいわー
石鹸素地だけのものすごくシンプルな石鹸だね
洗浄力強そうに思えるけど気になるなー安いし
石鹸洗顔はアルカリ性になるから皮脂を落としすぎるんだっけ
乾燥肌で今の敏感すぎる肌には皮脂を落としすぎない弱酸性の洗顔フォームが良いのかな
今はまだぬるま湯洗顔を続けるけどいつかまた洗顔フォーム使えるようになりたいな
やっぱりくすみが気になってしまう
石鹸洗顔でしっかり皮脂を落としても肌トラブルなんて起きやしない健康な肌に戻りたいわー
633病弱名無しさん
2021/04/17(土) 05:33:19.32ID:76h/hE9z0 >>631
いっさい風邪ひかなくなるよね
腸内環境整えて口腔内環境に気を配って免疫力高めることで風邪も体調不良もなくなったよ
糖質制限はしてないけど一日一食にして胃や腸を休めるようにはしてる
消化吸収能力が低い自分には一日一食が合ってて良い影響が多かったよ
とはいえ酒さ肌には良い影響をなかなか及ぼしてくれない
長いこと患ってたのにこじらせちゃったからなぁ
いっさい風邪ひかなくなるよね
腸内環境整えて口腔内環境に気を配って免疫力高めることで風邪も体調不良もなくなったよ
糖質制限はしてないけど一日一食にして胃や腸を休めるようにはしてる
消化吸収能力が低い自分には一日一食が合ってて良い影響が多かったよ
とはいえ酒さ肌には良い影響をなかなか及ぼしてくれない
長いこと患ってたのにこじらせちゃったからなぁ
634病弱名無しさん
2021/04/17(土) 07:57:49.38ID:9qvJLhJk0 ダイエットしてもすぐ痩せないようにさ、薬じゃない限り、身体って目に見える反応ってかなり後からだよね
特に肌や髪の毛なんて死に結びつかない部分だから尚更そうなのかなって思ってる
1日1日コツコツ積み上げていくことでなんとなーく良くなっていくんだろうね
それでいつか気づいたら悩みから解放されてたってことになるといいな…!
すぐに変わらないから、焦って何かと手を出して失敗して後悔してってループにやっと終止符うてそう
特に肌や髪の毛なんて死に結びつかない部分だから尚更そうなのかなって思ってる
1日1日コツコツ積み上げていくことでなんとなーく良くなっていくんだろうね
それでいつか気づいたら悩みから解放されてたってことになるといいな…!
すぐに変わらないから、焦って何かと手を出して失敗して後悔してってループにやっと終止符うてそう
635病弱名無しさん
2021/04/17(土) 10:06:10.61ID:76h/hE9z0 >>634
ほんとそうだね
酒さに効果でましたって評判を見て肌に直接何かするのだけは避けようって思ってる
病気の肌に何かしたらダメだゆっくり休ませようって言い聞かせてるよ
それでも藁にもすがる思いで乳酸菌の摂取だけは色々な方法で試しちゃってるから
まだ焦ってるのかもしれない
酒さ肌にいつか効果があると信じて腸内細菌に頼りすぎてる部分はあるかもしれない
おかげで人生で一番快便で感染症とは無縁の健康体だけど頬は真っ赤
ほんとそうだね
酒さに効果でましたって評判を見て肌に直接何かするのだけは避けようって思ってる
病気の肌に何かしたらダメだゆっくり休ませようって言い聞かせてるよ
それでも藁にもすがる思いで乳酸菌の摂取だけは色々な方法で試しちゃってるから
まだ焦ってるのかもしれない
酒さ肌にいつか効果があると信じて腸内細菌に頼りすぎてる部分はあるかもしれない
おかげで人生で一番快便で感染症とは無縁の健康体だけど頬は真っ赤
636病弱名無しさん
2021/04/17(土) 10:16:53.64ID:0AO7cggC0 保湿洗顔云々よりももう顔に体温っつうか熱がこもるのをなんとかしないとダメだわ
637病弱名無しさん
2021/04/17(土) 12:04:40.62ID:I9eUjHjN0638病弱名無しさん
2021/04/17(土) 12:10:14.54ID:I9eUjHjN0 炎症による赤みは外用薬の選択があるけど、毛細血管拡張の赤みって対応策が少ない気がする。
皮膚科行っても大体レーザー勧められるか漢方かって感じ。皮脂が増えて菌が増える事で
毛細血管も赤みが増すって言われてるけど今ひとつメカニズムがわからない。
とりあえずイベルメクチンやメトロニダゾールは塗ってついでに出来てたニキビとか炎症は減ったけど
根本的な赤みの軽減にはならなかった。
なので肌の炎症は気にしつつも、結局ストレスを溜めないとか刺激物を避けるとか
直接的な影響を避ける方にシフトしていってる。
皮膚科行っても大体レーザー勧められるか漢方かって感じ。皮脂が増えて菌が増える事で
毛細血管も赤みが増すって言われてるけど今ひとつメカニズムがわからない。
とりあえずイベルメクチンやメトロニダゾールは塗ってついでに出来てたニキビとか炎症は減ったけど
根本的な赤みの軽減にはならなかった。
なので肌の炎症は気にしつつも、結局ストレスを溜めないとか刺激物を避けるとか
直接的な影響を避ける方にシフトしていってる。
639病弱名無しさん
2021/04/17(土) 12:59:03.38ID:9qvJLhJk0 劇的に効く何かがあるわけじゃないから、新しいものを取り入れたら維持できるだけで二重丸なんだろうなー
良いほうに変化があって嬉々しても一瞬でダメになって、私の場合はそのアイテムを使う前以上に悪化したりする
いちいち期待したり鏡と睨めっこして一喜一憂するのに疲れたから必要以上に触らずいじらず現状維持する気持ちで、インナーケアに力入れて付き合っていくのが1番ストレスなく過ごせてる
良いほうに変化があって嬉々しても一瞬でダメになって、私の場合はそのアイテムを使う前以上に悪化したりする
いちいち期待したり鏡と睨めっこして一喜一憂するのに疲れたから必要以上に触らずいじらず現状維持する気持ちで、インナーケアに力入れて付き合っていくのが1番ストレスなく過ごせてる
640病弱名無しさん
2021/04/17(土) 13:36:37.35ID:I9eUjHjN0 >>639
そうだね。酒さ対策自体がストレスになってしまったら元も子もないしね。
皮膚科も化粧品会社も結局商売だから色々とプッシュしてくるんだけど、
本当に今自分にそれが必要なのかを見極める目を養うのも大事。
それには経験もいるし皆さんの体験談がすごくためになる。
アドバイスが欲しかったら信頼できる皮膚科に出会えるまで通うのもいいと思います。
酒さ発症して1年半、色々試してみて何となく自分に合う合わないが少しずつまとまってきつつあるかなというところだけど
1つ確実に言える事は、過剰なケアが酒さのそもそもの原因なので過剰なケアで改善する事はない、って事。
いつまで付き合っていかないといけないのか先が見えずメンタルやられるけど、
少なくとも心が健康でないと改善もしないと思うので気にしすぎない程度に長い目でがんばっていこうと思ってます。
そうだね。酒さ対策自体がストレスになってしまったら元も子もないしね。
皮膚科も化粧品会社も結局商売だから色々とプッシュしてくるんだけど、
本当に今自分にそれが必要なのかを見極める目を養うのも大事。
それには経験もいるし皆さんの体験談がすごくためになる。
アドバイスが欲しかったら信頼できる皮膚科に出会えるまで通うのもいいと思います。
酒さ発症して1年半、色々試してみて何となく自分に合う合わないが少しずつまとまってきつつあるかなというところだけど
1つ確実に言える事は、過剰なケアが酒さのそもそもの原因なので過剰なケアで改善する事はない、って事。
いつまで付き合っていかないといけないのか先が見えずメンタルやられるけど、
少なくとも心が健康でないと改善もしないと思うので気にしすぎない程度に長い目でがんばっていこうと思ってます。
641病弱名無しさん
2021/04/17(土) 15:29:57.15ID:pkp4QsRw0 男で洗顔ゴシゴシでダメージ与えて酒さになったやつはどうすればいいの?
自然になった人とは治し方も違うんかね?
自然になった人とは治し方も違うんかね?
642病弱名無しさん
2021/04/17(土) 17:20:23.07ID:BST6iwzF0 基本的には同じだよ
643病弱名無しさん
2021/04/18(日) 06:15:55.33ID:1aBVV4UQ0 酒さが様々な原因による肌の炎症反応なら
酒さって名称自体が病態に合ってないような気がしてならない
お酒を飲んだ後のように頬や顔が赤くなるからって言いたいんだろうけど
そんなレベルじゃないよ
頬の赤みはまだしも丘疹や湿疹や膿疱なんて酒飲んだ後と何の関係もない
鼻型や目型なんてもっと関係ない
命を脅かさないし身体障害でもないけど
日常生活に深刻な影響を及ぼすし精神的には大きすぎるダメージがあるし
もっと皮膚科界隈で研究が進んでどの皮膚科に行っても正しく診断を受けられるようにならないかなーなんて思わずにはいられない
治療法と対処法が確立されたらいいなぁ
されないんだろうなぁ
壊れた肌バリアの修復方法で今日も検索している
酒さって名称自体が病態に合ってないような気がしてならない
お酒を飲んだ後のように頬や顔が赤くなるからって言いたいんだろうけど
そんなレベルじゃないよ
頬の赤みはまだしも丘疹や湿疹や膿疱なんて酒飲んだ後と何の関係もない
鼻型や目型なんてもっと関係ない
命を脅かさないし身体障害でもないけど
日常生活に深刻な影響を及ぼすし精神的には大きすぎるダメージがあるし
もっと皮膚科界隈で研究が進んでどの皮膚科に行っても正しく診断を受けられるようにならないかなーなんて思わずにはいられない
治療法と対処法が確立されたらいいなぁ
されないんだろうなぁ
壊れた肌バリアの修復方法で今日も検索している
644病弱名無しさん
2021/04/18(日) 18:13:45.15ID:gtvL6lG90 ピーリングやりすぎて酒さになった場合はもう治らないのか…
皮膚が薄くなったのはもとに戻らないのか…
皮膚が薄くなったのはもとに戻らないのか…
646病弱名無しさん
2021/04/18(日) 19:05:58.36ID:ca/bt/CR0 久しぶりに日本酒一口飲んだら燃えた
647病弱名無しさん
2021/04/19(月) 02:04:00.75ID:C27wBdhU0 >>643
一括りにしているけど、対処法は人それぞれだしね。
酒さと酒さ様ってネーミングも混同されやすいし分かりづらい。
そもそも皮膚科に行っても適切な対処法を教えてもらえない事が多いから、的外れな治療法だったとしても
それを繰り返して自分の体と相談しながら消去法で対処していくしかないんだよね。
一括りにしているけど、対処法は人それぞれだしね。
酒さと酒さ様ってネーミングも混同されやすいし分かりづらい。
そもそも皮膚科に行っても適切な対処法を教えてもらえない事が多いから、的外れな治療法だったとしても
それを繰り返して自分の体と相談しながら消去法で対処していくしかないんだよね。
648病弱名無しさん
2021/04/19(月) 02:09:58.82ID:C27wBdhU0 >>641
>>644
酒さの治療は種類はあれど結局みんな目指すところは肌バリアの修復だと思っているので、
方向性は同じじゃないかな。自分の症状に何が合ってるのかを探すのが難しいけど。
私の場合はセラミドを含んだ化粧水やクリームを塗ったりを長期的に行っていたけど、
結局思った効果が出なくてやめた。一時的には潤ったように見えるけど
慢性的な皮剥け(白く粉吹いたような状態)は収まらなかったし、過度な保湿で赤みが増してしまって断念。
本来の肌バリアを取り戻すためにはなるべく刺激の強いものに頼らないほうが良いと思って
ぬるま湯洗顔とワセリンにしてようやく少し回復してきたかなーという段階。
カサついてたらワセリンを薄ーく塗る、ニキビっぽい赤みが出たらイベルメクチンを
少し塗ったり、状況に応じて過度になりすぎない程度に調整してる。
>>644
酒さの治療は種類はあれど結局みんな目指すところは肌バリアの修復だと思っているので、
方向性は同じじゃないかな。自分の症状に何が合ってるのかを探すのが難しいけど。
私の場合はセラミドを含んだ化粧水やクリームを塗ったりを長期的に行っていたけど、
結局思った効果が出なくてやめた。一時的には潤ったように見えるけど
慢性的な皮剥け(白く粉吹いたような状態)は収まらなかったし、過度な保湿で赤みが増してしまって断念。
本来の肌バリアを取り戻すためにはなるべく刺激の強いものに頼らないほうが良いと思って
ぬるま湯洗顔とワセリンにしてようやく少し回復してきたかなーという段階。
カサついてたらワセリンを薄ーく塗る、ニキビっぽい赤みが出たらイベルメクチンを
少し塗ったり、状況に応じて過度になりすぎない程度に調整してる。
649病弱名無しさん
2021/04/19(月) 02:20:51.51ID:QTwQKwet0 会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、
購買に頼んでアマゾンで足でドアを開けるグッズ
買ってみたわ。
両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった
購買に頼んでアマゾンで足でドアを開けるグッズ
買ってみたわ。
両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】605円ランチ [667744927]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- Skype、今日でサ終だってよ [399583221]