1年ぐらい前に根管治療をした奥歯のクラウンが取れて、根管に入れてあったらしい充填物が出てきた、でもかかりつけのY歯科の予約はすぐに取れなかった
それで応急処置で歯の開口部にフタだけしてもらおうと、別のX歯科に行った
X歯科ではレントゲンを撮った レントゲンについては何も言われなかったけど、歯を上から撮った画像を見せられて、虫歯が広がってるから抜かなきゃならないと言われた
でも後日かかりつけのY歯科に行くと、何事もなかったようにクラウンを作り直して装着すると言われた
なんでこうなったかを考えたら
@ Y歯科には、応急処置を受けたことは伝えてない それで、セメントのフタを後から付けたものだと知らずに、下に虫歯が広がってることがわからなかった
A X歯科の歯科医が、たんなる汚れを虫歯だと思い込んで誤ったアドバイスをくれた

のどっちかだと思うんです
私が応急処置を受けたことを黙ってたのが悪いんですが、でも本職の歯科医なら新しい処置の跡があるのはわかるはずだと思ったもので (「別の先生はこう言ってました」とは かかりつけ医には言いにくい)
かかりつけのY歯科に連絡して、銀歯を発注する前にもう一度診断して下さいとすぐに連絡した方がいいでしょうか?