X



トップページ身体・健康
733コメント274KB

☆★ケロイド Part12★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:04:38.57ID:8oV9WLaA0
ケロイドに関する情報交換を目的としたスレです。

この病気に関する疑問や相談から愚痴まで気軽に書き込んでください。
毎日辛い日々が続きますが、お薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。

基本的に、sage進行(メール欄に sage と入れる)推奨です。

リンク入れるとエラーになるのでスレ1が1行ですみません。


前スレ ☆★ケロイド Part11★☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517377902/l50
0081病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:33:57.43ID:NDUapceM0
>>80
手術と放射線でだいたいどれくらいの費用が必要になるかはわかりますか?
再発云々も心配だしお財布も心配なのです
0082病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:03:36.05ID:EvbEZXc90
>>81
費用はまだ分からんです
次回の診察の時に聞いてみるよ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:24:48.92ID:+85X+HDi0
手術に至る経緯はどんなですか?
注射・テープを年単位で続けてもらちが明かないから手術?それとも早々に手術?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:26:02.18ID:NDUapceM0
>>82
ありがとう、お願いします
ケロイドで保険適用だから驚くほどにはならないとは思うのですが気になりまして
0085病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:21:45.98ID:EvbEZXc90
>>83
初めは普通の皮膚科で注射を数年間やってましたが(テープは経験なし)、多少は良くなっても限界があると感じて今の病院(日医大武蔵小杉)に行きました
ここはケロイド専門の外来があるので本気で治したい人は行くと良いと思います
ちなみに千駄木の方もケロイド外来があるようです

>>84
そんなにバカ高くはならんと思いますけどね
まあ手術ですから安くはないでしょうけど
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:49:51.43ID:+85X+HDi0
>>85

武蔵小杉ですか、同じです。
赤石先生ですね。
武蔵小杉に行って直ぐって感じですかね。
良くなるといいですね。
私はまだ治療開始から半年なので、手術って手段はするにしても先でしょうね。
赤石先生は初見で手術は必要ないんじゃないかって言ってたし。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:58:31.13ID:EvbEZXc90
>>86
同じでしたか!
私は武蔵に来てから1年半になりますね
手術が必要ないのは羨ましい限りです
0088病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:48:51.79ID:HYEd5+JM0
あまりにケロイドが大きかったり、テープじゃ治らない範囲
見た目的に立つところだと手術適応らしい

手っ取り早いの手術だけど、再発したことあるから
慎重になってる!

自分が手術したときは、三万ぐらいだったかな
日帰りで手術して
そこから三日間放射線したよ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:08:44.51ID:C7OZkwX90
去年台風の日に転んだら傷跡がケロイドにww
見た目は気にしてないけど武蔵小杉は近いから
逝ってみようかな
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:28:43.83ID:NTIi/5en0
ドレニゾンテープって蒸れます?
剥がした時にしっとりとケロイドがぬれてるんですけど。これは蒸れなのかな。
ケロイドが膿んできたら痛いよね?膿んでるわけではなさそうなんだけど。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:42:53.78ID:2aovU72o0
胸に小さなケロイドがポツポツ出来ており、テープを貼ってるのですが、かなり赤くなっています。
普通でしょうか?
貼る前に比べて少し小さくなってると思います。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:39:39.50ID:mYBSK0cW0
>>90

お風呂出たあととかではなくて?

ケロイドがうみだすと痛みも出てきて
変な液もでてくるから、そうじゃなかったら平気だとは思うけども
心配なら先生に聞いてみてね!
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:59:56.70ID:Ait9gYHS0
>>92

ありがとうございます。
お風呂出た後じゃなくて、入る前に取るとぬれてる。
でも涼しくて家でてない日はぬれてなかったから、やっぱり蒸れてるのかな。

やっぱり膿みだすと痛みが出るのか。
ありがとう!もう少し様子見てみるよ!
次受診のときに先生にきいてみるね!
0094病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:36:59.09ID:Ce/Xx69R0
>>92

ありがとうございます。
お風呂出た後じゃなくて、入る前に取るとぬれてる。
でも涼しくて家でてない日はぬれてなかったから、やっぱり蒸れてるのかな。

やっぱり膿みだすと痛みが出るのか。
ありがとう!もう少し様子見てみるよ!
次受診のときに先生にきいてみるね!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:22:38.83ID:8SbAqOLZ0
冬のほうがケロイドも痒くなくていいけど
乾燥からなのか、肌かゆくなってきて赤くなる

ケロイド、なかなか良くならんなー!せめて赤みが取れればな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:48:16.32ID:VbfiGMbo0
元々顔全体が赤いし脂漏性皮膚炎的に顔を洗顔時に擦ると角質がいっぱい出て
それを赤くなってもやらないと角質溜り痒くなり顔もボロボロになるが
10何年振りに顔全体が寝てる時に痒くなり
昔なった時は顔全体や身体に酢を直接塗ったら痛くはなるが痒みは無くなりその後顔の皮剥けて治ったので
今回も酢を塗ったが
今回は塗る前に凄く顔を掻いたので
右目の眉から瞼に円形の赤く痒いケロイド
右の耳の下に長方形で大きくケロイドが出来てしまった。
痒くならなければ掻かないでいいのだが
たまに痒くなりそれを爪で押したり引っ掻くとすげえ気持ちいいのでいつも弄ってしまう。
弄ると広がると困る。
化粧して隠そうかと思うが面倒だからまだやってない。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:57:42.38ID:1Fgfr13g0
>>86
3、4年くらい前に日本医大の工事中の千駄木?、根津?
(私は南北線の東大前で降りてたので正確には知らないが)の本院で
ケロイドを注射してもらってたが、家が横浜で遠いので
忙しくなってから行かなくなってしまったから
いつからか行かなくなってしまったが、中途半端に終わってしまったが
半分くらいにはなった。

その時の先生の名前が確か赤石という名前だったような気がする。
処方せんで、そのような名前を見かけたような非常に曖昧な記憶がある

気になったので昔の薬の袋を見て見たら、にしすが水野薬局と書いてあって
処方医、赤石と書いてあった。

経験豊富な感じを受けた、短い期間の受診であったが
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:25:35.15ID:3RPOwj9H0
>>97

明石先生は千駄木から武蔵小杉に異動したってWebページにも書かれているので多分そうですよ。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:26:55.66ID:4iV6mlzz0
99
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:27:20.28ID:4iV6mlzz0
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:37:19.19ID:1Fgfr13g0
>>98
武蔵小杉なら横浜に近いから良いな。数年前に治療が都合で中断してしまったが
また再開してみようかな
0102病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:14:26.53ID:XmESxKgJ0
元々、千駄木の日本医科大にいた赤石医師有名だよね

異動したらしいけどね
武蔵小杉の方の同じ日本医科大にいるんだね

小川先生と赤石先生の名前よく聞くよな
ケロイドの名医だとか
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:27.63ID:UvCutsTO0
胸にあるケロイドがちょっとずつ大きくなってる…
テープ貼ってるのに…
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:27:32.06ID:q1xKyKTO0
場所によって変わるよね

テープを毎日張り替えてるけど
デコルテ部位はめちゃくちゃ良くなって白くなってほとんど目立たないけど

二の腕とか肘のケロイド、全然真っ赤だしなかなか良くならないな
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:55:54.67ID:BRb+abh00
皮膚科じゃなく形成外科の方がいいんだ?テープ無くなっちゃうし病院探してみようかな…
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:19:05.18ID:MbjUt5Y20
ケロイドは、皮膚科ではなくて
形成外科だよー!

なかなか地方の病院だと、ケロイド見てくれるところ見つからなかった
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:22:11.15ID:BRb+abh00
形成外科調べたら大学病院ばっかりだった…ケロコートってどうなの?
テープ貼ると柔らかくなるけど貼らなかったらたまに痛んだり痒かったりするのでヴァセリン塗ってる
0108病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:07.47ID:IOsTb7N10
ケロコートは出来たばかりの傷痕になら効くかもしれんけどケロイドには効果ないと思う。
ドレニゾンテープが欲しいの?それなら皮膚科でも処方してるよ。注射とかしたいなら形成外科がいいけど。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:16:41.90ID:XOGk8Ed10
もう15年くらいなるから効果なしだね…注射は痛そうだから遠慮しとく…
うんテープだけでいいから皮膚科で良さそう
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:51:31.75ID:E+56biGS0
ネガティブになってしまうのは理解できる
変な慰めも説法するつもりも無い
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:12:44.18ID:mja7NM9S0
皮膚科はケロイドのことわかってないよ。形成外科に行くべき
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:12:06.02ID:eEhEu5I40
注射痛くない人もいるから一回は打ってもらってもいいと思うけどな。自分も激痛覚悟でハンカチ握りしめながら挑んだけど少し痛いくらいで拍子抜けしたよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 06:13:10.47ID:0biBP3ZM0
パンチが便利というレス見て早速買って試したんだけどドレニゾンテープ専用だねアレ
常用してるエクラーで使ったら切り落とせないし粘着物で動かなくなったり散々で使いもんになら無かった
エクラーには何使えばいいのやら
またチマチマとハサミで切る生活に戻るのヤダー!
複数箇所広範囲にケロイドあるからホント大変……
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:24:19.85ID:NWn9xlVa0
粘着テープ用のハサミ使うと少しストレス減るよ。エクラーもスパスパ切れる
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:31:50.00ID:Hi7lSlRG0
形成外科行ってきたよー!注射痛いからテープで頑張りましょう言われた先生イケメンだった良かった
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:52:13.38ID:1HnKU3ss0
注射全然痛くないけどなー。
自分は星状神経節ブロックとかブレオマイシン注射とかの試練を受けてきたから、もうなんともないのかもしれんが。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:05:20.57ID:Hi7lSlRG0
数年前にしたジェネシスがたった2回で効果あって半分赤みともりあがりがなくなったんだけどめちゃくちゃ痛くて途中で断念してるから
注射がつねるような痛みって言われても恐怖心がかってしまって…とりあえずはテープを毎日貼ってみる
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:20:24.34ID:+XJdwi/x0
私も。
注射は痛すぎて、テープで治療中⋯⋯
いつごろから効果でてくるだろう?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:04:24.61ID:Hi7lSlRG0
エクラーというテープ貰って大体1年くらいで落ち着くかもと言われたよ
今までは痛み痒みを感じ貼るズボラなので貼らない日がなければの話だけど…
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:13:56.82ID:dZifE9vz0
ドレニゾンテープ、1ヶ月。
痛みも痒みもかなり軽減されてたのに、この数日チクチク痛みだしました。
なぜだ?体がテープに慣れたから?
そんなもんですかね?

ケロイドが痛い時ってどういう時ですか?
寒い時?暑い時?乾燥??
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:17:29.22ID:EufqM3D00
私の経験上、普通の皮膚科だと色々な皮膚病を診てもらえますが、やはり限界があります
本気でケロイドを治したいなら千駄木や武蔵小杉(私も通院している)の形成外科がオススメです
保険も効きますし、専門のケロイド外来がありますので
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:29:32.67ID:UBQm+S9H0
私は生理や風邪のとき痛み強くなったりする
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:02:43.73ID:L11tB9qA0
>>124

なるほど。体調とかにもよるのか。
疲れてるのかな、私⋯⋯

ケロイドが広がってる時ってわかるのかな。
もしかして痛いのは広がっていってる?って恐怖。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:56:23.84ID:OiWameBx0
盛り上がった部分をキレイにスパンと切り落としたい
いや、もちろんしないけどたまに考えたことあるよね?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:29:05.90ID:ChF1pvlG0
やっぱりケロイドが痒かったり、痛みだすときは

ぶつけたときとか、広がってるときか
汗とかかいたとき

なかなから赤み消えなくて困るー!
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:29:46.53ID:ChF1pvlG0
>>126
わかる!しないけど、いつもそれ考える

ケロイド体質じゃなかったら、簡単に切って縫えば治るんじゃ!?と思ってしまう
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:58.50ID:APP/q/z10
みんな、ケロイド治療はじめて何年目?
何年ぐらいで、だんだん目立たなくよくなってきたなーって目に見えてわかるようになるのか
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:18:30.79ID:YEONnR210
>>129
10年目
テープ治療1年でほとんど消えたものもあれば、注射治療9年やってもなくならないケロイドもあるよ。
注射は1〜2年目が1番目に見えて効果があったような。複数年やってると、効き目が悪くなってる気がしてる。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:25.33ID:Si1IuC190
何年か注射続けてそれ以上の改善が見込めなくなった段階で手術という選択肢は俎上しなかったのでしょうか?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:17:41.36ID:sbKV2rEQ0
粉瘤を切除した跡がケロイドに成って3年ほどなんですが
痛く成って来たので触ってみると
外見は変わらないんだけど 内部にゴルフボールのような
しこりが出来てます
外では無く 中が腫れる事なんてあるんでしょうか?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:58.03ID:JOwRxXIL0
2ヶ月目です。
エクラープラスターに、1ヶ月で切り替えました。
ドレニゾンテープの時は大きいケロイドの痛みが残っていたのですが、エクラーにかえてから痛みはかなり軽減されました。

あと端っこの方が少しずつではありますが平坦化してきました。
たった一ヶ月半で痛みが消えたことがとても嬉しいです。まだまだ長そうですが。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:01.16ID:Vx5ZyY3P0
ケロイドの中の粉瘤ってまじで痛い
場所にもよるけど繰り返し起こるし痛くて何も手につかないし辛いよ
早く弾けて排膿してしまいたい
0137病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:55.62ID:JOwRxXIL0
>>136
辛いね。痛いのは本当に嫌だ。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:44:27.64ID:B1tLdyfn0
ケロイドが粉瘤になることもあるんだ?!どんな痛みなんだろう
想像がつかない


みんな、ケロイド治療期間長いんだね
やっぱりそんなにすぐには良くならないし年単位かかるものだね
私も病院行ったとき、三年ぐらいはかかるよって言われた
地道にテープ貼るしかないな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:00:39.51ID:f/bVJ2un0
>>131
私自身が手術と放射線照射に抵抗があったので、最初は治療法の選択肢に入れてなかったのがあります。最終的には当時の医師から提案を受けて、系列の別病院と医師を紹介していただき昨年手術しました。(今のところ再発なし)
ただ一度の手術では全部は取れなかったので、残りは引き続き注射で様子見中です。今の状態が続くようなら、また手術しようかと思ってます。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:46.09ID:ZXa2Kxix0
>>139

手術してその部分は完治したという事でしょうか。
希望が持てる体験談をありがとうございます。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:50:40.50ID:s3d7qS4Q0
>>139
大きなケロイドだったんですか?

ちなみに部位はどこですか?
差し支えなければ参考に教えていただきたい!
0142病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:20:29.14ID:OYpn0LaT0
>>141
手術したのは鎖骨下のデコルテ部分と胸の谷間部分です。
大きくはないですが、小さいのがいくつもあります。まとめて切除できる分を切除して、それぞれ一本?のゼット型に縫ってもらいましたので、傷痕としては2箇所です。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:05.04ID:bHVAXcRb0
放射線の費用ってどれくらいかかりましたか?
へそにできたのを手術で取るか検討中です手術の場合は放射線治療もすると言われました

>>138
腹腔鏡手術の跡がケロイドになり粉瘤も重なって毎年へそから出血する感じになってます
0144病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:24.96ID:4nui/SsG0
みんな手術したのかー。放射線と組み合わせないと再発のリスクかなり高いっていうよね

本当にテープ張り出して、もう2年経つけどなかなか良くならん
白くなって目立たなくなってるところもあるけどまだまだな感じ
あと一年はかかりそう、、
0145病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:17:14.88ID:r1Xae1si0
>>143
明細捨てたのでうろ覚えでごめんなさい、2箇所を5日間照射で7万ちょっとだったかと。照射する範囲や線量にもよるでしょうから、あまり参考にはならないかもです。私の場合はですが、高額医療と医療保険でほぼ全額戻ってきました。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:42:09.27ID:UsJeHbwt0
>>145
ありがとうございます参考にさせてもらいます
やはり結構かかるんですね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:30.01ID:daG8SqZL0
どんどん広がるからケロイドって達が悪い

遺伝が強いっていうけど、みんな家族も、ケロイド?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:59.30ID:xlgo+qFv0
>>147

うちは母親がケロイド体質、父親が腸疾患が多い家系
で、自分も腸に穴開いて手術した痕がケロイドになった
0149病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:34.82ID:zJiikEVR0
>>147
うちは親どころか親戚とか知ってる限りではケロイド体質いない

私だけ軽いアレルギーがちらほらあって
考えてみると猫アレルギーなのに猫飼ってからケロイド体質になったかもしれない
みんなはアレルギーある?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:50:30.00ID:yp1Z2gNZ0
うちは家族に1人と親戚にも何人かいる。手術した親戚は結局再発して余計に酷くなってるらしい…母には安易に手術はしないでと言われてる。
アレルギーは食べ物はないけどダニアレルギーがあるかな
0151病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:06:07.21ID:467Fc2UL0
家族も親戚もケロイド?何それ?って感じだけど
自分だけケロイド体質だわ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:39.24ID:LzqWte0F0
元々、ニキビできやすかったり肌はめちゃくちゃ弱い
すぐ蕁麻疹できるし

でも遺伝ってあんまりかんけいないのかなー?
意外と遺伝の人いないんだね

早くケロイドによく効く薬とか出て欲しい
今のところ一番よく効くのが注射とエクラープラスターか!
0153病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:44:07.90ID:LzqWte0F0
肩のケロイド、まじで痛い
チクチクするし
ぶつけて皮むけて血出た
0154病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:13:38.81ID:OsE73as40
ケロイド良くなった人いる?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:30:54.52ID:wkdKohag0
エクラープラスターつけてるけど、ケロイド拡大した人いる?
治療してるけど、広がりを抑えられてるのかわからなくて不安。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:49:48.75ID:4tBdd+L60
>>155
エクラー貼り始めて二年たった!
毎日お風呂あがり張り替えてる

一時期、広がってる気がして不安だったけど
場所によってかなり良くなった!
0157病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:34:26.64ID:s0NwzeJr0
>>156

ありがとう!
希望が持てるよ!
やっぱり貼ってても広がってるのかもっていう不安はあるよね。
良くなるように私も頑張って貼ろう。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:59:56.76ID:vaRkx1sx0
自分は月に一回、患部の写真を撮って記録してる。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:11:46.40ID:KG/Uj1Nx0
注射しても意味なかったしどうなるんだろうか
女性に気持ち悪がられるのが怖くて恋愛なんて無理だ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 04:41:36.77ID:wt1hjrsW0
>>158

自分もそうしてる
なかなか良くなってないって落ち込むけど

何ヶ月か前のやつとか見ると、全然良くなってるの分かるから希望が持てる
0162病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:54.87ID:w0Z5DMJi0
>>161


毎日鏡を見ると何も変わってないって落ち込むけど、そうやって前の写真を見ると変化を感じることができるのね。
私も写真とってみよう。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:40:17.12ID:wt1hjrsW0
>>162
なんか肌嫌いな人とか、ケロイド自分より全然小さい人とか見ると
めちゃくちゃ落ち込む日々だけど
過去の自分も比べたいこー!積み重なればきっと良くなる!

コツコツだね
0164病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:06:04.04ID:600f8dyP0
>>163

そだね。がんばらなきゃ。
私のケロイドかなり大きいから。
時間もかかりそうで落ち込んでたけど。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 06:44:44.48ID:15YmpAbH0
>>163

そだね。がんばらなきゃ。
私のケロイドかなり大きいから。
時間もかかりそうで落ち込んでたけど。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:22:51.56ID:UtQgeQ5v0
>>165

わかる!
私もケロイド見るたび、お風呂上がりテープはりながら落ち込むよ

痒いし、赤くて目立つし
本当に嫌な体質だよね
放っておいたから、どんどん巨大化してしまった
0167病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:39:13.28ID:nQAEmVgU0
>>166


ほんと嫌だよね。
チリチリ痛いしね。テープで痛みは落ち着いたけど、そーっと触ると痒みが出るよ。
痒い。ほんと痒い。

私も10年近く放置で育ったよ。
嫌な赤色だよ。
0168病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:59:30.77ID:omQ3ElN20
デコルテに小さいケロイドが複数出来ててエクプラ貼ってたら平面に近い状態になってきました
ですが赤みがかなり残ってます
このまま貼り続けるべきでしょうか?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:13:49.32ID:TlgQyuzF0
>>168

ホームページの記事見ると
平らになったら赤みが残ってても貼るのをやめないと
なかなか赤みがよくならないって書いてあるけど
不安だから、来月ケロイド外来受診だから
先生に聞いてくる!
0170病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:28:48.97ID:lVWEa78+0
仕事で入寮しなければならなくなってしまった
風呂は共用の大浴場らしいから今から鬱
0171病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:02:48.20ID:86Ah4i8a0
>>170
その気持ちわかるよ。
少ない時間狙えるならその時間でさっとはいりたいよね。それが近くの銭湯にいくか。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:03:40.38ID:DFY6RcDA0
風呂とかサウナとかやだよね

サウナとか身体あったかくなると
ケロイド赤くなるし
本当にエステとかも何も気にしないで行ける人羨ましい
0173病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:11:31.06ID:nad5nDPK0
でも大多数の人はたいしてケロイドの人を見てもなんとも思ってないよ
アトピーの人を見ても特になんも動じないのと一緒

ごく一部の、かわいそうとか思っちゃう人は、ただの自分大好き人間
ごくごく一部の、気持ち悪がる人は、もはや人間じゃなくて人間の皮を被った何かなんだ

強く生きろ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:40:23.74ID:ZGzC39B10
エクラー貼って痒みが抑えられてたのに、ここ最近すごい痒い。
貼ってても痒くなることある?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:34:27.06ID:qquBZbsg0
>>174
時期によってあるよね

突然、めちゃくちゃ痒かったり痛くなったり
良くなるときもあるし
赤くなるし

生理前とかだめだな
色々、関係があるんかね?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 12:46:01.19ID:Ize7WF340
インフルエンザの予防接種受けてきたー
主な副作用でケロイドはないみたいだけど
ケロイド体質で心配なら予防接種やめておいたほうがいいって言われた
0177病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:47:41.21ID:l01e+anm0
>>175

あー、生理前だったのかしら。
かゆくてかゆくて、エクラーきいてないって思ってたんだ。
良くなる時もあるね。痒みも痛みもない時はお風呂前に剥がすの忘れてそのままはいってるときもある。

エクラーって毎日貼り替えてる?
かえないほうが効いたって書いてる人もいてどうなんだろうって。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:47:33.38ID:5BnhlfFk0
こんな良スレがあったのですね。
私、ケロイドが出来てからケロイドの
奴隷ですw
ケナコルトでましになりましたが、
見事に周りが陥没、皮が薄くなり
毛細血管が透けて見えるようになりました。
エクラープラスターは余計に赤くなるので
やめました。
でも、薄くなった皮膚に出された
ヒルドイドでほとんど平になりました。
今はリップクリームを塗る頻度で
オーガニックのシアバタークリームを
塗っています。これが私には一番合っていました。
心が折れそうになったらまたこちらのスレを
のぞいて自分を奮い立たせようと思います。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:48:35.61ID:UR46Ktrx0
>>178

エクラーとかの副作に、皮膚が薄くなる
毛細血管拡張って書いてあるもんね

テープ辞めるタイミングってわからんし難しい
やめるとケロイド広がるし
赤みはテープ貼ってると良くならないし

ケロイドは保湿したほうが良さそうだね
0180病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:50:14.26ID:UR46Ktrx0
>>177

ホームページみると、二、三日張りっぱなしでもいいというけど
日医大の医者は毎日張り替えてねって言ってたよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況