ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。
※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。
▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1588254683/
▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
探検
【フケ】脂漏性皮膚炎67【全身の痒み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2020/07/27(月) 22:54:24.99ID:4gCBw/Bg0531病弱名無しさん
2020/09/11(金) 14:38:31.92ID:5gQv/ZF50 風呂場で洗ってあげなよ、ワンちゃん
532病弱名無しさん
2020/09/11(金) 14:50:03.62ID:vj3UDfIh0 いい年して実家に住んでんじゃねえよゴミ
533病弱名無しさん
2020/09/11(金) 15:06:54.66ID:GO3VtXhW0 頭に角栓ができるタイプで爪で引っ掻くと毛と一緒に取れるので銀歯の金属アレルギーが原因と思い診察したのですが無事陰性なことをお伝えします。。
534病弱名無しさん
2020/09/11(金) 15:22:26.43ID:8QD2QJHs0535病弱名無しさん
2020/09/11(金) 16:21:28.36ID:R+Bhukfq0536病弱名無しさん
2020/09/11(金) 16:22:37.56ID:SqtWyOEi0 犬はマラセチアの治療してる?
動物病院連れてって薬飲ませるとか対処してるかな
動物病院連れてって薬飲ませるとか対処してるかな
537病弱名無しさん
2020/09/11(金) 17:19:26.09ID:vj3UDfIh0 犬大事にしてるのは好感が持てる
今度からババアの代わりにちゃんと掃除するんだぞ
今度からババアの代わりにちゃんと掃除するんだぞ
538病弱名無しさん
2020/09/11(金) 17:31:53.00ID:pfO91CzT0 犬すき(´▽`)
539病弱名無しさん
2020/09/11(金) 21:16:45.38ID:G7ZiaI1Q0 うーん、痒さはもう一切なくなったんだけど、赤みが全然なくならないな。
笑ったらほうれい線がめちゃ赤くなって恥ずかしい。
赤み対策何かないかな?生活習慣改善、スキンケアはやってるけど
笑ったらほうれい線がめちゃ赤くなって恥ずかしい。
赤み対策何かないかな?生活習慣改善、スキンケアはやってるけど
540病弱名無しさん
2020/09/11(金) 22:34:40.00ID:tyzOBxGU0 メディクイックとh&sの二つローテだから抗体がつくの怖すぎる
皆さんはシャンプー何種類でローテーションしてますか?
皆さんはシャンプー何種類でローテーションしてますか?
541病弱名無しさん
2020/09/12(土) 01:17:07.38ID:7kuV/B9b0 抗体なんてつかないわよ
542病弱名無しさん
2020/09/12(土) 11:01:07.58ID:Mgq+NLwX0 メンソレータムのメディクイック使ってる人いますか
コラフルは高くて
フケミン見かけたので買ってみます
コラフルは高くて
フケミン見かけたので買ってみます
543病弱名無しさん
2020/09/12(土) 11:02:17.90ID:Mgq+NLwX0 とりあえず色々なもの試してみよう
バルガスも安いから買ってしまったよ
バルガスも安いから買ってしまったよ
544病弱名無しさん
2020/09/12(土) 12:09:48.54ID:7kuV/B9b0 まぁ、コラフルとカダソンだけは買うなよ
ボッタクリのクソシャンプーだし
価格には宣伝料が上乗せされている
有効成分薄いくせに無駄に自信満々だしな
ボッタクリのクソシャンプーだし
価格には宣伝料が上乗せされている
有効成分薄いくせに無駄に自信満々だしな
545病弱名無しさん
2020/09/12(土) 12:40:50.49ID:Mgq+NLwX0 コラフル言うほど効かないよね 全然効かないわけじゃないけど特段他の薬用シャンプーより優れてるわけでもない感じ
546病弱名無しさん
2020/09/12(土) 12:42:18.84ID:Mgq+NLwX0 アルコール入ってるヘアトニック使ってるけど刺激物だからよくなかったりするのかな…
547病弱名無しさん
2020/09/12(土) 13:48:45.20ID:bbs4YHZa0 頭皮ガサガサで眼鏡買いにいくの迷う
549病弱名無しさん
2020/09/12(土) 15:27:01.65ID:JRHwp+Bu0 ステロイド使っても一時的にしか効かないんだよなぁ
550病弱名無しさん
2020/09/12(土) 16:14:05.63ID:jJ+MjNHP0 ステロイドは元々そういう薬だよ
ステロイド→掻く→ステロイド→掻くだと慢性化するが、
ステロイド→痒くなったら掻かずにステロイド→掻くなったら掻かずにステロイド
こうなりつつ抗菌系のシャンプーを使って悪化を防ぐんだよ
掻くという行為が一番悪い
アトピーも同じようにすればかなりコントロール出来るようになる
ステロイド→掻く→ステロイド→掻くだと慢性化するが、
ステロイド→痒くなったら掻かずにステロイド→掻くなったら掻かずにステロイド
こうなりつつ抗菌系のシャンプーを使って悪化を防ぐんだよ
掻くという行為が一番悪い
アトピーも同じようにすればかなりコントロール出来るようになる
551病弱名無しさん
2020/09/12(土) 18:25:58.78ID:CAQz8byV0 てか、メガネ買い換えると頭皮に良くないの?
553病弱名無しさん
2020/09/12(土) 19:32:14.18ID:CAQz8byV0 ええ、メガネ買い換えるとフケ治りにくいとかあるの?
554病弱名無しさん
2020/09/12(土) 19:40:57.98ID:rE2Oyol+0 ちょっと考えれば替えたメガネがたまたまアレルギーある金属だったとかだとわかるだろ
こいつ頭皮よりあたの中の方が重症だな
こいつ頭皮よりあたの中の方が重症だな
555病弱名無しさん
2020/09/12(土) 19:46:36.47ID:CAQz8byV0 「あたの中」て、フケ?
556病弱名無しさん
2020/09/12(土) 21:38:12.18ID:cwD0gnaz0557病弱名無しさん
2020/09/12(土) 21:58:41.26ID:TIZT1N3V0 たのむー!!金属アレルギーであってくれぇ!!!!
それで
・慢性的な軽い喘息
・頭皮の脂漏性皮膚炎
・全身のアレルギー性皮膚炎
・手湿疹
この全てが改善する可能性があるんだー!!!!
それで
・慢性的な軽い喘息
・頭皮の脂漏性皮膚炎
・全身のアレルギー性皮膚炎
・手湿疹
この全てが改善する可能性があるんだー!!!!
560病弱名無しさん
2020/09/13(日) 07:56:17.92ID:DxGZy3yY0 >>371
半分以上飲み終わったけど途中経過
頭痛肩凝りは軽減され分かっていたことだけど肝心の脂漏性皮膚炎にはあまり効果は見られず
肩凝り頭痛に悩んでいたので悪くなかったけど血の巡りが良くなったせいなのか飲み始めた当日から冷えていた足が物凄く毎晩熱くなりきつくなってきたのでしばらくやめようと思います
また漢方薬局そのうち行って相談するつもり
半分以上飲み終わったけど途中経過
頭痛肩凝りは軽減され分かっていたことだけど肝心の脂漏性皮膚炎にはあまり効果は見られず
肩凝り頭痛に悩んでいたので悪くなかったけど血の巡りが良くなったせいなのか飲み始めた当日から冷えていた足が物凄く毎晩熱くなりきつくなってきたのでしばらくやめようと思います
また漢方薬局そのうち行って相談するつもり
561病弱名無しさん
2020/09/13(日) 10:21:21.26ID:zmsYmWq10 7号食とmmsで強引に治してみた
かゆみはまだ多少あるものの瘡蓋はほとんどなくなった
かゆみはまだ多少あるものの瘡蓋はほとんどなくなった
562病弱名無しさん
2020/09/13(日) 17:31:50.15ID:qQdNH7290563病弱名無しさん
2020/09/14(月) 17:53:52.05ID:5M4IN68u0 小林製薬のタムシチンキとムヒSを昨日から塗ってるけど急速に治ってきてる
オクト2週間使ったけどはあんまり効果なかったわ
オクト2週間使ったけどはあんまり効果なかったわ
564病弱名無しさん
2020/09/14(月) 20:07:39.66ID:LTW8H8eP0 スレの487だけど、今日、ダンドラフリリーフ届いた。
ニナゾルとフケミンで連続14日間フケ痒みはないが、このスレでもイチオシのシャンプーということで、楽しみだわ。
自分に合ってローテに加えられることを祈る。
ニナゾルとフケミンで連続14日間フケ痒みはないが、このスレでもイチオシのシャンプーということで、楽しみだわ。
自分に合ってローテに加えられることを祈る。
565病弱名無しさん
2020/09/14(月) 23:28:20.20ID:2JDne2QM0 鉄サプリ飲み始めてから耳の裏の皮が剥がれる頻度が変わった。
毎日ぺりぺり剥いていたのが今や週1になった。
もしや栄養不足だったのかと思いビタミネンゴールドを買ってみた。
それでも鼻の脇、眉の上一帯は痒くなったら反射的にロコイド塗ってる現状だけど良くなってくれる事を祈る…
毎日ぺりぺり剥いていたのが今や週1になった。
もしや栄養不足だったのかと思いビタミネンゴールドを買ってみた。
それでも鼻の脇、眉の上一帯は痒くなったら反射的にロコイド塗ってる現状だけど良くなってくれる事を祈る…
566病弱名無しさん
2020/09/15(火) 00:16:03.85ID:nQ3jlbdY0 脂漏性皮膚炎と紫外線アレルギーで
自分でも引くほどのフケに悩まされておったんだが
ペティ民子という人の本読んで
(自分と同じ症状だった)
15時間断食してみたら
この4日で劇的にフケが出なくなった。
本当は18時間推奨だけと
スケジュールの都合で15時間にしている。
自分でも引くほどのフケに悩まされておったんだが
ペティ民子という人の本読んで
(自分と同じ症状だった)
15時間断食してみたら
この4日で劇的にフケが出なくなった。
本当は18時間推奨だけと
スケジュールの都合で15時間にしている。
567病弱名無しさん
2020/09/15(火) 01:05:46.43ID:o0UrQWrv0568病弱名無しさん
2020/09/15(火) 03:53:01.81ID:X6F4E/rU0 発症して15年
今まで面倒で買ってなかったが、初めてニナゾルをポチったわ
治ってくれよ!
今まで面倒で買ってなかったが、初めてニナゾルをポチったわ
治ってくれよ!
569病弱名無しさん
2020/09/15(火) 07:54:08.86ID:RfVLYNzL0 ビトラとケトコナゾールで安定したからステロイドのビトラだけプロトピックに変わったんだけど2日もしないうちに鼻周り〜口周り真っ赤。そんなもんですか?
白ニキビのような小さい潰せるプツプツも大量発生。このあとカサカサになって、皮膚がぺりぺり剥がれてまた赤くなるを繰り返すんだろうなと思うと今から憂鬱。完治にはアキュテインしかないのか…
白ニキビのような小さい潰せるプツプツも大量発生。このあとカサカサになって、皮膚がぺりぺり剥がれてまた赤くなるを繰り返すんだろうなと思うと今から憂鬱。完治にはアキュテインしかないのか…
570病弱名無しさん
2020/09/15(火) 08:24:39.86ID:/uenr3ns0 しかないとか無いわ
571病弱名無しさん
2020/09/15(火) 12:29:40.58ID:HuBHSjfA0 バルガスシャンプー始めたからか気温が低いせいかかなりマシなう
572病弱名無しさん
2020/09/15(火) 14:23:31.58ID:mH3zIoMg0573病弱名無しさん
2020/09/15(火) 19:00:32.35ID:V3tCJD6y0 オオサカ堂にケトコロストシャンプーの在庫がない
知ってる人、入荷待ちになってから長いものですか?
知ってる人、入荷待ちになってから長いものですか?
574病弱名無しさん
2020/09/15(火) 20:02:23.76ID:zAZEdiYU0 パントテン酸のサプリ気になっているけど部分的乾燥肌だからそっちがカサカサになりそうで怖い
575病弱名無しさん
2020/09/15(火) 20:04:39.01ID:TDxUSs/D0 髪にこびりついてるフケは落とすと一緒に抜ける
取り方がわからない
特に頭頂部はベターってなってる
短髪の方が良いのだろうか
取り方がわからない
特に頭頂部はベターってなってる
短髪の方が良いのだろうか
576病弱名無しさん
2020/09/15(火) 20:16:31.16ID:duvMA0/80577病弱名無しさん
2020/09/15(火) 20:48:57.89ID:xwYq3DmU0578病弱名無しさん
2020/09/15(火) 21:03:08.70ID:lZ6GjKex0 短髪のほうがムレないけど頭皮のマダラが見えてしまうというジレンマ…
今は全体的な頭皮の赤みは落ち着いてるけど所々湿疹らしくブチになってる
今は全体的な頭皮の赤みは落ち着いてるけど所々湿疹らしくブチになってる
579病弱名無しさん
2020/09/16(水) 04:41:24.26ID:vpS865oL0580病弱名無しさん
2020/09/16(水) 12:21:58.04ID:qNQUbYA70 >>576
ビタミンとミネラルは別
ビタミンは水溶性と脂溶性という種類があって水溶性は取りすぎても構わないしそもそも厚生労働省がとりすぎの基準を出してるからそれを守ればいいだけ
可能なら通販のiherbでツーパーディを飲めばいい
皮膚科で亜鉛を薬でもらうと一日38mgなんだけどこれは25mg入ってて他のビタミンも充分量入ってる
薬局で買えるならチョコラbbとネイチャーメイドのビタミンEと亜鉛
この三つを飲まないと皮膚のタンパク質には効かないはず
おすすめは薬局
合わなくてやめても高くないから
ビタミンとミネラルは別
ビタミンは水溶性と脂溶性という種類があって水溶性は取りすぎても構わないしそもそも厚生労働省がとりすぎの基準を出してるからそれを守ればいいだけ
可能なら通販のiherbでツーパーディを飲めばいい
皮膚科で亜鉛を薬でもらうと一日38mgなんだけどこれは25mg入ってて他のビタミンも充分量入ってる
薬局で買えるならチョコラbbとネイチャーメイドのビタミンEと亜鉛
この三つを飲まないと皮膚のタンパク質には効かないはず
おすすめは薬局
合わなくてやめても高くないから
581病弱名無しさん
2020/09/16(水) 12:32:40.29ID:AyCWZBG40 頭皮の脂漏性皮膚炎なんだけど、wikiの蜂蜜ぬるやつで大分マシになった。使用感としてはフケがふやけて浮く&剥がれた部分が再発せずに白いままって感じ。今始めてから1ヶ月半で、残念ながら4週間で完治はしなかったけど。自分はフケが脂性でベッタリ&厚みのあるタイプだから中々治らないんだと思うが、中軽症や乾燥タイプだったら早い内に治るんじゃないかな。ちなみにスーパーで買った蜂蜜を使ったので、種類は何でもいいと思います。
582病弱名無しさん
2020/09/16(水) 21:26:39.39ID:dB80DvYp0 いくら洗ってもすぐに臭くなるから思い切って今日から湯シャンはじめた
583病弱名無しさん
2020/09/16(水) 22:08:40.31ID:yplrfRvy0 まじで病院いけよ
すぐ治るぞ
すぐ治るぞ
584病弱名無しさん
2020/09/16(水) 23:57:44.34ID:mVYlpKxa0 脂漏性皮膚炎=隠れ脂肪肝による脂質異常症 なのかも
体脂肪率や血液検査は正常だったけど腹部エコーで脂肪肝を発見
大量のビタミン系サプリを辞めて、肝臓ケア系サプリ(シリマリンとレバウルソ)だけにしたら治ってきたわ
体脂肪率や血液検査は正常だったけど腹部エコーで脂肪肝を発見
大量のビタミン系サプリを辞めて、肝臓ケア系サプリ(シリマリンとレバウルソ)だけにしたら治ってきたわ
585病弱名無しさん
2020/09/17(木) 00:17:50.23ID:78yHpSCF0 デブ系体質は脂肪肝が関係してんのははあり得るな
でも一見痩せてそうでも腹肉ある中年体型は節制もできないから日課的運動なんてできんだろうな
でも一見痩せてそうでも腹肉ある中年体型は節制もできないから日課的運動なんてできんだろうな
586病弱名無しさん
2020/09/17(木) 01:36:11.86ID:KrKjAkej0 肝臓のケアにはあまり注意してなかったな。
普段から生活習慣には気を付けてるし、暴飲暴食もないし肝臓の機能に異変が生じてるような感じもないけど、肝臓ケアサプリ使って効果あるかな。
普段から生活習慣には気を付けてるし、暴飲暴食もないし肝臓の機能に異変が生じてるような感じもないけど、肝臓ケアサプリ使って効果あるかな。
587病弱名無しさん
2020/09/17(木) 09:10:06.75ID:JTi8RKih0 中性脂肪も影響してない?
588病弱名無しさん
2020/09/17(木) 09:58:36.02ID:coXdSPtd0 >>584
前後で飲んでたサプリ教えて
前後で飲んでたサプリ教えて
589病弱名無しさん
2020/09/17(木) 15:48:39.21ID:IAraFoN20 >>581
ほえー面白いね興味持ったよ
抗生物質が効かない細菌に、蜂蜜で対抗 | WIRED.jp
ttps://wired.jp/2007/06/21/%e6%8a%97%e7%94%9f%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%8c%e5%8a%b9%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e7%b4%b0%e8%8f%8c%e3%81%ab%e3%80%81%e8%9c%82%e8%9c%9c%e3%81%a7%e5%af%be%e6%8a%97/
プロポリスと蜂蜜による真菌性皮膚炎の改善効果 | ミツバチ産品研究 | みつばち健康科学研究所(山田養蜂場)
ttps://www.bee-lab.jp/product/propolis_6.html
Honey: Bacteria's Worst Enemy - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FlzHiURdTs
塗ったらベトベトになると思うけどどうやって、何で覆ったりしたの?
塗ったらどれくらいの時間浸け置くの?
ほえー面白いね興味持ったよ
抗生物質が効かない細菌に、蜂蜜で対抗 | WIRED.jp
ttps://wired.jp/2007/06/21/%e6%8a%97%e7%94%9f%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%81%8c%e5%8a%b9%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e7%b4%b0%e8%8f%8c%e3%81%ab%e3%80%81%e8%9c%82%e8%9c%9c%e3%81%a7%e5%af%be%e6%8a%97/
プロポリスと蜂蜜による真菌性皮膚炎の改善効果 | ミツバチ産品研究 | みつばち健康科学研究所(山田養蜂場)
ttps://www.bee-lab.jp/product/propolis_6.html
Honey: Bacteria's Worst Enemy - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=7FlzHiURdTs
塗ったらベトベトになると思うけどどうやって、何で覆ったりしたの?
塗ったらどれくらいの時間浸け置くの?
590病弱名無しさん
2020/09/17(木) 16:18:54.34ID:WGtLsBvk0 スレチだけど、若い頃は洗髪の時、前頭部が脂でギトギトでシャンプーがなかなか泡立たなくて、後頭部はよく泡立ってた
40過ぎてから今度は後頭部がなかなか泡立たなくなってきた。これは加齢臭を出す耳周りとか後頭部からの脂が加齢で増えてるってことかな?
40過ぎてから今度は後頭部がなかなか泡立たなくなってきた。これは加齢臭を出す耳周りとか後頭部からの脂が加齢で増えてるってことかな?
591病弱名無しさん
2020/09/17(木) 19:23:48.57ID:mLKoca000 俺は後頭部が泡立ちにくいな
592病弱名無しさん
2020/09/18(金) 08:12:44.32ID:lmD72O++0 ミノマイシン飲んでる期間はマジで完治状態だから快適なんだよなぁ
飲むのをやめるのが嫌すぎる
飲むのをやめるのが嫌すぎる
593病弱名無しさん
2020/09/18(金) 13:04:39.71ID:j5TNlgxW0 はちみつ塗ってみたけど途端に痒くなって塗ったところが赤くなってしまった
はちみつアレルギーなのかな?
なんでやーーーもう!神は意地でも治させないつもりなのか
何やってもうまくいかんわ
はちみつアレルギーなのかな?
なんでやーーーもう!神は意地でも治させないつもりなのか
何やってもうまくいかんわ
594病弱名無しさん
2020/09/18(金) 13:20:14.71ID:zX/0M8bu0595病弱名無しさん
2020/09/18(金) 15:39:18.30ID:j5TNlgxW0596病弱名無しさん
2020/09/18(金) 20:03:47.19ID:G32k1qB+0597病弱名無しさん
2020/09/19(土) 05:40:58.43ID:PW+8tsOS0 休みだってのに頭痒くなって目が覚めた
なんかもう手櫛でとかすだけでスルスル毛が抜ける
普通の人で一日50〜60本抜けるとか言うけど脂漏になってから100本なんかでは済まなくなってる
おかげで所々に段を入れたような凹凸があるスカスカでガタガタのヘアスタイル
こんなに苦しい病気なんだからアトピーと同じように国が難病視点で着目してくれてもいいはずなのに…
なんかもう手櫛でとかすだけでスルスル毛が抜ける
普通の人で一日50〜60本抜けるとか言うけど脂漏になってから100本なんかでは済まなくなってる
おかげで所々に段を入れたような凹凸があるスカスカでガタガタのヘアスタイル
こんなに苦しい病気なんだからアトピーと同じように国が難病視点で着目してくれてもいいはずなのに…
598病弱名無しさん
2020/09/19(土) 09:06:21.10ID:iqyRlr/w0 清上防風湯飲み始めてビタミンCとマルチビタミンとビオチン少し多目に飲んでべたつくところは乳液つけるのやめたら赤いのと脂から来る吹き出物と炎症は収まってきた
あとマーガリンと植物油脂もやめた
ここまでくると何が効いたのか分からない
油は相変わらず人よりは出てぬるぬるはしてるから根本的なところは解決していない
飲みすぎもよくないからビタミンCくらいにそのうちしたいなあ
あとマーガリンと植物油脂もやめた
ここまでくると何が効いたのか分からない
油は相変わらず人よりは出てぬるぬるはしてるから根本的なところは解決していない
飲みすぎもよくないからビタミンCくらいにそのうちしたいなあ
599病弱名無しさん
2020/09/19(土) 11:11:00.39ID:jG7zxQVB0 この病気かかってる人って、皆胃腸とか内臓弱い?
ここがいちばんの原因じゃないかなと思ってきた
ここがいちばんの原因じゃないかなと思ってきた
600病弱名無しさん
2020/09/19(土) 11:31:51.77ID:jG7zxQVB0 胃腸、内臓ケアに使ってるサプリとかあれば教えてほしい。
601病弱名無しさん
2020/09/19(土) 11:37:06.27ID:iqyRlr/w0 胃は弱いよ
最近は行かないけどマックとかいくと一日胃がもたれる
一回の量もあんまり食べられない
最近は行かないけどマックとかいくと一日胃がもたれる
一回の量もあんまり食べられない
602病弱名無しさん
2020/09/19(土) 12:06:52.89ID:Mtx656lk0 脂質関係だとビタミンEとビタミンBと亜鉛をとっています
ビタミンは否定派なので取らないのですかこれらは抜群に効くので
ビタミンは否定派なので取らないのですかこれらは抜群に効くので
603病弱名無しさん
2020/09/19(土) 12:25:58.91ID:GKFOnFEA0 俺も胃腸おかしい
逆流性食道炎だわ
逆流性食道炎だわ
604病弱名無しさん
2020/09/19(土) 12:34:55.05ID:XEgPVyhL0605病弱名無しさん
2020/09/19(土) 16:28:03.25ID:ttlMOd970 >>592
この書き込みを見て抗生物質もしかして効くのかもって思ってきたわ
3か月くらい前にクラミジアに感染して、それで薬品名忘れたけど抗生物質飲んでて
そのあと1か月くらい今までが嘘のように頭皮に湿疹が一切なくなったんだよね
ただ感染してから抗生物質飲み始める前2週間くらいから治るまでの間オナニーの頻度もかなり下がってたから
そっちが原因かもしれないけどね
この書き込みを見て抗生物質もしかして効くのかもって思ってきたわ
3か月くらい前にクラミジアに感染して、それで薬品名忘れたけど抗生物質飲んでて
そのあと1か月くらい今までが嘘のように頭皮に湿疹が一切なくなったんだよね
ただ感染してから抗生物質飲み始める前2週間くらいから治るまでの間オナニーの頻度もかなり下がってたから
そっちが原因かもしれないけどね
607病弱名無しさん
2020/09/19(土) 17:28:04.08ID:Mtx656lk0 だいぶ治ったんだけど頭の匂いを嗅いでしまう
609病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:20:29.45ID:lStuHVww0 カダソンってどうなんだろう
610病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:21:59.63ID:8ZwRUJTC0 フケミンはあまり効いてる気がしない
バルガスシャンプーはイイ感じ。フケミンで下洗いしてからバルガスにしようかな
バルガスシャンプーはイイ感じ。フケミンで下洗いしてからバルガスにしようかな
611病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:31:25.32ID:YXLDYCGc0 昨日、ホルコンメディカルシャンプーが届いたので使ってみた
まず、容器がとても大きくて中身も多い
泡立ちはとても良い
匂いは甘い匂いで、さっぱりした雰囲気
甘いといっても今どきの甘ったるい感じの匂いではなく、散髪屋とかの爽やかな匂い
フケと痒みに対する効果は長期で使用しないとまだわからないが、翌日の今日は全く痒みとフケはない
まず、容器がとても大きくて中身も多い
泡立ちはとても良い
匂いは甘い匂いで、さっぱりした雰囲気
甘いといっても今どきの甘ったるい感じの匂いではなく、散髪屋とかの爽やかな匂い
フケと痒みに対する効果は長期で使用しないとまだわからないが、翌日の今日は全く痒みとフケはない
612病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:36:31.04ID:5VglExH90 俺はニゾシャン使っても24時間後には頭痒くなるよ
間隔あけてるけど耐性がついているのか、そもそも最初から合ってなかったのか。。
間隔あけてるけど耐性がついているのか、そもそも最初から合ってなかったのか。。
613病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:44:40.55ID:90IjjIux0 脂漏性皮膚炎に罹患している人でコーヒー好きの人ってどれくらいの割合なんだろ
コーヒーを飲まないと改善するんだけど
まさかコーヒーが原因の1つかも
コーヒーを飲まないと改善するんだけど
まさかコーヒーが原因の1つかも
615病弱名無しさん
2020/09/19(土) 21:49:14.49ID:9NieeXE10616病弱名無しさん
2020/09/19(土) 23:31:16.55ID:+hh2orEN0618病弱名無しさん
2020/09/20(日) 09:39:13.51ID:bdigmfqU0 >>589
ミコナゾールクリームと同じくらいの効果があるってあるけど、洗顔料や化粧水に蜂蜜混ぜても効果あるのかな?
蜂乳の洗顔料が結構いい感じなんだよなあ
グリセリンが入っていないからだと思ってたけど、蜂蜜の効果あんのかなあ?
ニゾラールクリームは洗顔料に混ぜて使っても良いって医者に言われたことあんだよね
ミコナゾールクリームと同じくらいの効果があるってあるけど、洗顔料や化粧水に蜂蜜混ぜても効果あるのかな?
蜂乳の洗顔料が結構いい感じなんだよなあ
グリセリンが入っていないからだと思ってたけど、蜂蜜の効果あんのかなあ?
ニゾラールクリームは洗顔料に混ぜて使っても良いって医者に言われたことあんだよね
619病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:00:34.72ID:L6qx2iGw0 脂漏性脱毛症って言葉があるくらいだから髪が抜けるのは間違いないと思う
ただ腑に落ちないのが前にこのスレに貼られてた動画のユーチューバーで
もこうくんて人が同じ病気を告白していて動画内で薬も使ってたし
学生の頃から患っていると言っていたんだよね
なのに見た感じ物凄い毛量で驚いた
同じ脂漏でも痒みが伴う伴わないでは全く違うのだろうか…
まあお金持ちぽいからストレスフリーなのと植毛でもしてたりしてw
ただ腑に落ちないのが前にこのスレに貼られてた動画のユーチューバーで
もこうくんて人が同じ病気を告白していて動画内で薬も使ってたし
学生の頃から患っていると言っていたんだよね
なのに見た感じ物凄い毛量で驚いた
同じ脂漏でも痒みが伴う伴わないでは全く違うのだろうか…
まあお金持ちぽいからストレスフリーなのと植毛でもしてたりしてw
620病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:03:20.03ID:L6qx2iGw0 ごめんなさい
ちょっとスレチだったかも
ちょっとスレチだったかも
621病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:19:47.65ID:sJlhcbxy0 >>619
そりゃ炎症起きても脱毛殆んどしない人もいるよ
あくまで正常な状態と比べて脱毛リスクが高いというだけだから
個人差あるし元々剛毛な人は強いだろうけど、逆の人は酷く脱毛するかもしれない
ジュクジュクしてたり瘡蓋ができたり強く掻いたりすると、単純に外傷性の脱毛で抜ける可能性がある
そりゃ炎症起きても脱毛殆んどしない人もいるよ
あくまで正常な状態と比べて脱毛リスクが高いというだけだから
個人差あるし元々剛毛な人は強いだろうけど、逆の人は酷く脱毛するかもしれない
ジュクジュクしてたり瘡蓋ができたり強く掻いたりすると、単純に外傷性の脱毛で抜ける可能性がある
622病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:24:22.20ID:IhTBWbsX0 脂漏性皮膚炎治したらフサフサに戻るって信じてるから、脂漏性皮膚炎で脱毛は起こらないなんて言うなよ
俺は脂漏性皮膚炎になって、ちょうどその頃からハゲ始めたし
俺は脂漏性皮膚炎になって、ちょうどその頃からハゲ始めたし
623病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:25:52.25ID:IhTBWbsX0624病弱名無しさん
2020/09/20(日) 10:34:12.04ID:bdigmfqU0 俺の場合、症状は顔なんだけど、冬に頭が痒くなって髪の毛が細くなったよ
頭を掻くと細い毛が手につくことが多くなって、ハゲるんじゃないかと本気で恐ろしかった
痒みの原因はシャンプーつけたまま頭のマッサージで乾燥したとか、シャンプーが合わなかったとか?
今は色々変えて軽減した
まだちょっと痒いんだけど、今は細い毛は見なくなった
炎症でハゲるのはガチよ
頭を掻くと細い毛が手につくことが多くなって、ハゲるんじゃないかと本気で恐ろしかった
痒みの原因はシャンプーつけたまま頭のマッサージで乾燥したとか、シャンプーが合わなかったとか?
今は色々変えて軽減した
まだちょっと痒いんだけど、今は細い毛は見なくなった
炎症でハゲるのはガチよ
626病弱名無しさん
2020/09/20(日) 13:33:11.71ID:DrTcb/570627病弱名無しさん
2020/09/20(日) 23:11:34.69ID:gTRUHvmz0 たまに加齢とともに治ったって言う人いるけど、改善されるほんとの理由は何だろう。
男は50,60代まで皮脂量変わらないから、皮脂以外に何か思い当たるものあるかな?
男は50,60代まで皮脂量変わらないから、皮脂以外に何か思い当たるものあるかな?
628病弱名無しさん
2020/09/21(月) 06:14:31.16ID:AbTiZp6u0 いつもはh&sとメディクイックH使ってる者だけどティーツリーシャンプーを購入して使ってみたが独特の匂いがあるな、個人的にはあまり好きではないが頭皮の角栓がマシになってくれればと祈るばかり。。
629病弱名無しさん
2020/09/21(月) 11:22:13.09ID:kpwKnSv40 >>627
生殖機能が衰えてそちらのホルモンを作らなくなってその分体を治す方に回してるんじゃないの
生殖機能が衰えてそちらのホルモンを作らなくなってその分体を治す方に回してるんじゃないの
630病弱名無しさん
2020/09/21(月) 13:11:27.96ID:2XPVyusV0 要は体質=DNAなんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 俺 は ジ ャ イ ア ン
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【画像】税込500円の日替わりケンモ海鮮丼шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 女の身体ってエロすぎるだろそら痴漢やレイプもされますよ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]