1 爪水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。
2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。
3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。
4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)
◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。
次スレは>>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか>>990 が立ててください。
■前スレ
爪水虫総合 Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1561383422/
爪水虫総合 Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545102
水虫総合 Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1575094934/
水虫総合 Part17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569917272/
水虫総合 Part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1562698167/
探検
爪水虫総合 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん
2020/06/23(火) 23:42:31.72ID:nWDLAihN0341病弱名無しさん
2020/09/21(月) 06:09:20.80ID:zNl6cV160 臓器は消耗品やで、黙ってても悪くなるもんを
ブーストかける必要あるまい
イトリゾール
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、肝機能異常、胃不快感、嘔気、発疹、腹痛、鼓腸放屁(腸にガスがたまって張る)、
下痢、低カリウム血症(体がだるいなど)などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
足や全身のむくみ、吐き気、息切れ・息苦しい[うっ血性心不全、肺水腫]
体がだるい、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[肝障害、胆汁うっ滞、黄疸]
高熱(38℃以上)、眼の充血、口や唇のただれ、顔や全身が赤くなる[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、急性汎発性発疹性膿疱症、剥脱性皮膚炎、多形紅斑]
息苦しい、蕁麻疹、意識がもうろうとする[ショック、アナフィラキシー]
発熱、から咳、呼吸困難[間質性肺炎]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
ブーストかける必要あるまい
イトリゾール
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、肝機能異常、胃不快感、嘔気、発疹、腹痛、鼓腸放屁(腸にガスがたまって張る)、
下痢、低カリウム血症(体がだるいなど)などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
足や全身のむくみ、吐き気、息切れ・息苦しい[うっ血性心不全、肺水腫]
体がだるい、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[肝障害、胆汁うっ滞、黄疸]
高熱(38℃以上)、眼の充血、口や唇のただれ、顔や全身が赤くなる[中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、急性汎発性発疹性膿疱症、剥脱性皮膚炎、多形紅斑]
息苦しい、蕁麻疹、意識がもうろうとする[ショック、アナフィラキシー]
発熱、から咳、呼吸困難[間質性肺炎]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
342病弱名無しさん
2020/09/21(月) 06:52:51.48ID:S7eoL0Ra0 今ほかでも薬たくさん飲んでるから爪水虫は塗り薬でいいや
数年コースは間違いなさそうだけど
数年コースは間違いなさそうだけど
343病弱名無しさん
2020/09/21(月) 09:48:35.05ID:SvKzmI9s0 クレナフィンは三年やったが全く改善しなかったな、飲み薬出す皮膚科探して半年で治って今だ再発はなし
345病弱名無しさん
2020/09/21(月) 09:51:43.70ID:zNl6cV160 それと1年は確実に付けたほうがいいけど、それからは個々による
346病弱名無しさん
2020/09/21(月) 10:10:55.56ID:SvKzmI9s0 少なくとも三年は毎日やったよ、でも改善しなかったな、嘘呼ばわりしてもなホントなんやから仕方ない、何にもしないよりかはマシってだけで治らないよ、小指の爪だけどね
全く改善しなかったは嘘でした、ごめんなさい、何にもしないよりかはマシだけど絶対治らないの間違いでした
ま五年も経てば無駄ってわかる
飲み薬なら半年
全く改善しなかったは嘘でした、ごめんなさい、何にもしないよりかはマシだけど絶対治らないの間違いでした
ま五年も経てば無駄ってわかる
飲み薬なら半年
347病弱名無しさん
2020/09/21(月) 10:28:31.22ID:QUy6tnDM0348病弱名無しさん
2020/09/21(月) 10:34:13.66ID:QUy6tnDM0 ルコナックの一年での治癒率が15%
やってられない。
やってられない。
349病弱名無しさん
2020/09/21(月) 13:11:03.50ID:zNl6cV160 そりゃ副作用皮膚が荒れるかな?ぐらい安全で優しい薬だからね、
医者も副作用が強いから素直に出したがらない飲み薬と比べられると困る
爪で人体に影響出したくないっすから、あんたは好きにやってればいい。
医者も副作用が強いから素直に出したがらない飲み薬と比べられると困る
爪で人体に影響出したくないっすから、あんたは好きにやってればいい。
350病弱名無しさん
2020/09/21(月) 21:42:40.28ID:FmaQ0dER0 一年間テルビナフィン飲んでやっと綺麗になった。裸足で家の中歩けるって嬉しい
352病弱名無しさん
2020/09/22(火) 02:07:28.00ID:OGW9uCBs0 一生水虫やってろ
353病弱名無しさん
2020/09/22(火) 02:30:29.80ID:XnbNofRn0 ブチギレですか?
354病弱名無しさん
2020/09/22(火) 10:44:26.05ID:iIlR2taU0 何か親指の水虫っぽい色の爪の下から正常の爪が生えてきて、黄色い死んでそうな上の爪の根本が少しはげてきてる
これってもしかしてこのままいけば治る?
これってもしかしてこのままいけば治る?
355病弱名無しさん
2020/09/22(火) 11:05:26.99ID:OGW9uCBs0 良い子のみんなは経口薬で素早く水虫治そう。
そうすれば人に移すこともない。
コロナと同じ人に移さない配慮が大事
そうすれば人に移すこともない。
コロナと同じ人に移さない配慮が大事
356病弱名無しさん
2020/09/23(水) 02:31:23.92ID:L943OaIX0 ロートエクシブの爪キワジェルを塗っている。
ネイリンを3ヶ月飲んで治らない。
次にパルス療法に行くか、爪キワジェルで完治するまでやるか迷う。
ネイリンを3ヶ月飲んで治らない。
次にパルス療法に行くか、爪キワジェルで完治するまでやるか迷う。
357病弱名無しさん
2020/09/23(水) 06:10:49.74ID:hQNy5mcM0 市販薬の時点で最長期戦
360病弱名無しさん
2020/09/23(水) 14:15:57.60ID:hOoWoeZf0361病弱名無しさん
2020/09/24(木) 07:02:48.84ID:lbDJ9IqY0362病弱名無しさん
2020/09/24(木) 08:19:28.36ID:7AAKTGaT0 水虫の判定は顕微鏡で直検するか破片の培養同定しかない。
写真じゃわからない
写真じゃわからない
364病弱名無しさん
2020/09/25(金) 00:06:25.11ID:KmaDVLHq0 アレなら治るんだよな、アレならw
365病弱名無しさん
2020/09/25(金) 03:34:42.50ID:GztuWyl50 爪水虫を治療できるのは外用薬でクレナフィンとルコナック
経口薬でイトリゾールとラミシールとネイリンしかない。
それ以外はインチキ
経口薬でイトリゾールとラミシールとネイリンしかない。
それ以外はインチキ
366病弱名無しさん
2020/09/25(金) 05:33:47.53ID:KmaDVLHq0 悪徳ボッタクリ製薬会社の工作員ww
367病弱名無しさん
2020/09/25(金) 05:59:56.28ID:Wsm2K+1P0 昔はもっと酷かったぞ
皮膚科で貰える薬の話は一切なし
ネットで買える薬ばっかり、手軽に買えるものに病院より効果あるものなし。
皮膚科で貰える薬の話は一切なし
ネットで買える薬ばっかり、手軽に買えるものに病院より効果あるものなし。
368病弱名無しさん
2020/09/25(金) 13:56:51.85ID:GztuWyl50 病院で処方してもらうのが一番安いんだがな
369病弱名無しさん
2020/09/25(金) 22:15:06.12ID:lDfVg9430 クレナフィンを4ヶ月くらい塗ったら治った
本当はもっと塗り続けたかったが医師は3ヶ月目くらいで「もういいんじゃ」と出し渋ってたからやむなく諦めたが、一応普通の爪に戻って数年経過した
家族が別の皮膚科に行って薬を貰ってきたがルリコンクリームだった
こんなもん効くのか
値段もえらく安いが
本当はもっと塗り続けたかったが医師は3ヶ月目くらいで「もういいんじゃ」と出し渋ってたからやむなく諦めたが、一応普通の爪に戻って数年経過した
家族が別の皮膚科に行って薬を貰ってきたがルリコンクリームだった
こんなもん効くのか
値段もえらく安いが
371病弱名無しさん
2020/09/26(土) 00:03:59.76ID:JyyT1r900372病弱名無しさん
2020/09/26(土) 06:03:31.08ID:oYYbnG6T0 ルリコンとルコナックて成分が同じなんだな
373病弱名無しさん
2020/09/26(土) 07:59:32.41ID:oYYbnG6T0 ルコナックを皮膚に塗れば最強に効くんじゃ
ただカブレも酷いかもしれない。
ただカブレも酷いかもしれない。
374病弱名無しさん
2020/09/26(土) 11:28:27.91ID:LxkBbMt90 爪が厚くなってなくてボロボロにもなってなくて
端っこに白い筋がある初期の爪白癬だとルコナックでも効くという認識でいい?
端っこに白い筋がある初期の爪白癬だとルコナックでも効くという認識でいい?
375病弱名無しさん
2020/09/26(土) 17:32:54.57ID:Z05rJ50B0 ピロエースzとネイリンて有効成分が同じラブコナゾールなんだ。
377病弱名無しさん
2020/09/28(月) 10:37:19.05ID:FxopFgXs0378病弱名無しさん
2020/09/28(月) 17:01:23.03ID:0uV6pncB0 アレなら治るのになあ
379病弱名無しさん
2020/09/28(月) 18:42:33.21ID:o0HVoUbd0 実はアレでは治らないよ
380病弱名無しさん
2020/09/30(水) 10:02:40.71ID:TRhXGc+r0 ここだけの話、アレで治る
381病弱名無しさん
2020/09/30(水) 13:19:02.27ID:ru1PtuNy0 アレは人間以外がやるもの
382病弱名無しさん
2020/09/30(水) 17:07:13.89ID:Nz3fNKlE0 イトリゾールやテルビナフィンで治らないものをあれで治すのは不可能だろう
383病弱名無しさん
2020/10/01(木) 13:10:51.39ID:6HHzrf4h0 「先生!アレですっかり治りました!」
384病弱名無しさん
2020/10/01(木) 14:11:14.44ID:dIayEkoA0 先生「それにアレは関係ないよ」
385病弱名無しさん
2020/10/01(木) 15:14:21.91ID:f+tIjVMO0 アレと神社のお祓いどちらが効きますか。
386病弱名無しさん
2020/10/02(金) 20:56:23.95ID:xna27WbZ0 行ってる皮膚科の先生やっとクレナフィン出してくれた
良くなるといいなぁ〜
良くなるといいなぁ〜
387病弱名無しさん
2020/10/02(金) 23:51:08.43ID:KH7yWqMf0 お〜20年コース乙
389病弱名無しさん
2020/10/03(土) 12:50:49.79ID:jD86l7pv0 ルコナック一年だが足の小指の爪が脆いままだな
爪はクレナフィンの方が浸透していいみたいな論文を見たがどうなんだろ
爪はクレナフィンの方が浸透していいみたいな論文を見たがどうなんだろ
390病弱名無しさん
2020/10/03(土) 17:40:05.85ID:E86uKyGV0 ルコナック弱すぎだろ
アマゾンで買った中国製の怪しいやつのほうがはるかに効いた
アマゾンで買った中国製の怪しいやつのほうがはるかに効いた
392病弱名無しさん
2020/10/03(土) 20:15:22.14ID:jD86l7pv0 よーしパパ、クレナフィン変えてみるか
393病弱名無しさん
2020/10/03(土) 20:16:18.95ID:jD86l7pv0 ちと高くなるけど
394病弱名無しさん
2020/10/04(日) 01:13:36.46ID:ieFV3xPD0 外用薬とかあれこれ悪あがきして遠回りしたけどラミシール錠飲み始めて1か月、目に見えて白い部分が押し出されて正常な爪が見えてきた
確かに肝臓の心配もあるだろうけど手っ取り早く治したいのであればやっぱ内服薬なんだなと思ったわ
確かに肝臓の心配もあるだろうけど手っ取り早く治したいのであればやっぱ内服薬なんだなと思ったわ
396病弱名無しさん
2020/10/04(日) 04:56:50.42ID:KyOia8Xi0 重症度で違うが重症なら飲み薬
397病弱名無しさん
2020/10/04(日) 21:41:43.64ID:FeZvTNMb0 塗るのは1日1回なら1回しかダメなのかな?
回数増やしたら早く治るとかある?
回数増やしたら早く治るとかある?
398病弱名無しさん
2020/10/04(日) 23:30:42.25ID:PmILUhPC0 飲み薬の副作用の強さからも分かるように
塗り薬にしては刺激が強いから、荒れることがないなら大丈夫かもよ
塗り薬にしては刺激が強いから、荒れることがないなら大丈夫かもよ
399病弱名無しさん
2020/10/05(月) 00:08:43.16ID:94wSrIZZ0 爪切りなう
401病弱名無しさん
2020/10/05(月) 08:49:47.31ID:3e+dFG8t0 残ってる 爪用ルリコン液と最近出たクレナフィンの併用は?
倍効くかな?
倍効くかな?
402病弱名無しさん
2020/10/05(月) 13:06:23.36ID:lnUbifQh0 >>401
つべに動画あげてる内科医だか外科医だかが
ルコナックとクレナフィン併用療法やってたな
朝ルコナック、夜クレナフィンって感じで個別に使ってたときは治らなかったが、併用するようにしたらほぼ完治しかたもって言ってたわ
検索したら出てくると思う
つべに動画あげてる内科医だか外科医だかが
ルコナックとクレナフィン併用療法やってたな
朝ルコナック、夜クレナフィンって感じで個別に使ってたときは治らなかったが、併用するようにしたらほぼ完治しかたもって言ってたわ
検索したら出てくると思う
403病弱名無しさん
2020/10/05(月) 15:57:42.22ID:X+N0Yl/D0 俺は普通に朝と夜二回クレナフィン使ってる、夜になると乾燥もしてるしな
404病弱名無しさん
2020/10/05(月) 16:05:18.57ID:WyUHDDLr0405病弱名無しさん
2020/10/05(月) 16:19:45.34ID:X+N0Yl/D0 別々の皮膚科に通えば可能だろ
406病弱名無しさん
2020/10/05(月) 16:49:34.92ID:WyUHDDLr0407病弱名無しさん
2020/10/05(月) 17:46:15.56ID:X+N0Yl/D0408病弱名無しさん
2020/10/05(月) 17:47:46.30ID:X+N0Yl/D0 手帳も任意だし、新規で発行してもらえばいいだけ
あとさ、別に同じ病院でも次の日に落としたなくしたで貰えるから
あとさ、別に同じ病院でも次の日に落としたなくしたで貰えるから
409病弱名無しさん
2020/10/05(月) 19:25:45.48ID:WyUHDDLr0 世間一般でははしご受診はやめようとなっている
411病弱名無しさん
2020/10/05(月) 20:57:29.22ID:AKx9yunW0 そのハンター何年も治ってなくない?
結局治ったのかな
結局治ったのかな
412病弱名無しさん
2020/10/05(月) 23:07:01.97ID:lnUbifQh0 うん、治ってなかったw
でも2剤併用で初めて「これは完治したかも」ってくらいまで治ったらしい
その後見てないから結局本当に完治したのかどうか知らんが
でも2剤併用で初めて「これは完治したかも」ってくらいまで治ったらしい
その後見てないから結局本当に完治したのかどうか知らんが
413病弱名無しさん
2020/10/06(火) 00:44:21.24ID:3IV9PLjz0 そんな事やってるんなら経口薬の方が早くね!
414病弱名無しさん
2020/10/06(火) 02:26:23.53ID:3IV9PLjz0 爪て爪の下の皮膚が感染しているからそこまで塗り薬が届かない。
患部まで抗真菌薬が届いていない。
飲み薬しか効かない。
患部まで抗真菌薬が届いていない。
飲み薬しか効かない。
416病弱名無しさん
2020/10/06(火) 10:04:52.73ID:jkbbEwnd0 本家の水虫スレ、落ちたままやで
422病弱名無しさん
2020/10/06(火) 19:58:17.63ID:gRIhy8K60424病弱名無しさん
2020/10/07(水) 09:13:00.13ID:iDFS9sds0 クレナフィン6ヵ月まだ何も変わらず
高い薬だけに少しでも効果を感じたいんだが
高い薬だけに少しでも効果を感じたいんだが
425病弱名無しさん
2020/10/07(水) 09:34:28.99ID:xxWNCa120426病弱名無しさん
2020/10/07(水) 10:35:44.17ID:z5reLP9U0 20年以上悩んでいたが、昔は内服薬がなかった。
内服薬を処方されて半年で両手ともきれいになりました。
肝臓はまったく影響ありませんでした。
内服薬を処方されて半年で両手ともきれいになりました。
肝臓はまったく影響ありませんでした。
427病弱名無しさん
2020/10/07(水) 11:20:36.70ID:rtDlEe/Z0428426
2020/10/07(水) 11:27:36.97ID:z5reLP9U0 足の水虫も根治した。
430病弱名無しさん
2020/10/07(水) 11:52:30.43ID:xxWNCa120 あと軽症なのか中等症なのか重症なのか。
塗り薬は軽症までだと思う
塗り薬は軽症までだと思う
431病弱名無しさん
2020/10/07(水) 15:15:57.62ID:rtDlEe/Z0 毎日根気よく塗っていれば、キレイな爪が生えてくる。
生え変わるまで薬の塗布はやめない。
クレナフィンで治ったが、量が数mlで数千円。市販薬の塗り薬は知らん。
薬が無くなったら経過確認でまた医者に行く。
生え変わるまで薬の塗布はやめない。
クレナフィンで治ったが、量が数mlで数千円。市販薬の塗り薬は知らん。
薬が無くなったら経過確認でまた医者に行く。
432病弱名無しさん
2020/10/07(水) 19:07:30.77ID:V7PZTtp+0 水虫のまともなスレって落ちちゃったの?
433病弱名無しさん
2020/10/07(水) 19:56:53.69ID:xxWNCa120434病弱名無しさん
2020/10/08(木) 00:20:27.80ID:zcZm0CBO0 水虫本スレ、自分は立てられないので誰か頼みます
435病弱名無しさん
2020/10/08(木) 01:29:20.13ID:lbXQAGyV0 オロナイン一週間で効果を感じ1ヶ月使用で皮むけ以外気にならなくなるレベルまで行く、使用2ヶ月で完治!!
爪水虫には効果無いがw
爪水虫には効果無いがw
436病弱名無しさん
2020/10/08(木) 02:55:26.95ID:Fj0pWDkz0 20パーとか15パーって聞くと毎日せっせと薬塗ってるのが
バカバカしくてイヤになるね
バカバカしくてイヤになるね
437病弱名無しさん
2020/10/08(木) 06:55:09.76ID:ndSihuzr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★3 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【トランプ大統領】「ホワイトハウスに舞踏室を作る」 [香味焙煎★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap97
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1688
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap98
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1689
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★15
- MLB総合 ★14
- 🔥🏡🔥 👶💦ちぇぇぇぇぇい!!
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 05/05 05:55:55.555を目指すスレ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- ヴィーガンさん、超正論。「植物を食べたらかわいそうだってよく言われますけど、そんなことどうでも良くないですか?」 [314039747]