X



大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/19(火) 16:17:03.99
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優?の上田操?ちゃんのお胸ふっくら画像で抜きまくってる哀れなバカ虚カス屑虚カス (ワッチョイ ef13-9m39 [219.127.17.131])NG虚カス (ワッチョイ 4613-9m39)NG 虚カス(ワッチョイ bf11-cfjr)NGID:TSdqlyQf0NG爆笑wwwwwwwww
https://ja.porn-image-xxx.com/story/ueda-misao-swimsuit-image-summary/
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/b/ab39b7db.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/1/3/1385fd47.jpg
2020/11/11(水) 18:41:50.18ID:9HAjQ5390
>>266
自分もそうだった
一般的な大腸内視鏡検査でポリープ見つかって
その場で切除したパターンだが
3日目くらいから徐々に戻ってきた
2020/11/11(水) 23:21:43.36ID:XnDWzbMP0
明後日検査
明日から本格的な食事制限かあ…ハァ
痔主だから検査前の尻のケアの話参考にさせてもらうわ
273病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:07:27.08ID:Pv/HIgdy0
人生で2回目の内視鏡やってきた。
前回はモビプレップ、今回はビジクリアにしてみたけど、ビジクリアの方が楽だったかな。

もう少し粒が小さいと楽なんだけどな、ビジクリア…。
2020/11/12(木) 07:38:38.12ID:u763mlij0
>>272
だから2日前からだっちゅうの
2020/11/12(木) 11:00:40.82ID:5NWPPJXu0
モビプレップとマグコロールを飲んだことあるけど
マグコロールは本当にスポーツドリンクだったな
2020/11/12(木) 11:06:41.47ID:KR7U3Ax10
モビプレップの梅味って成分の味なん?
俺、梅嫌いだからホント苦行だった。次回は違うのにしよう
2020/11/12(木) 11:56:21.61ID:3zMvtBSf0
選べるの?うちの病院はモビプレップだけだわ
味だけは美味しいとまでは言わないが、飲める味にしてくれるといいんだけどな
278病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:27:16.60ID:SomAO2uV0
うちはいつもマグロコール、でもスポーツドリンクの味だから苦痛を感じたことはない。冷やした方が飲みやすいと言われたが
2020/11/12(木) 12:29:13.45ID:KR7U3Ax10
>>277
この前やった所は、味の素の下剤名前失念と選べました。一番モビプレップを選ぶ人が多いらしいのでそっちにしました
2020/11/12(木) 13:02:03.89ID:cNBbr/US0
>>274
俺が検査受けた病院では食事制限は前日からだったけどな。
2020/11/12(木) 13:30:28.05ID:WEYklDya0
>>280
ウチもそうだよ、前日の夕食だけ
どうせ全部出すんだしギリギリでいいと思う
前々日から制限とか、勤め人には辛すぎ
2020/11/12(木) 13:40:54.97ID:3zMvtBSf0
前日の夕食だけいいね
自分はエニマクリンだから前日朝から
親の行ってるとこは食べ物は消化の良いもの、不可のものをプリントで指示されるだけとか
病院によって違うのもわかるが、どうしてこうも違うのか
2020/11/12(木) 14:20:56.41ID:iH2CPGR/0
ポリープ切除後の食事もいろいろ?
当日は絶食というとこあるけど自分の時は消化の良いものをと書かれた用紙を渡されただけで先生から直接何も言われなかったな
3ミリくらいと小さかったからかな
2020/11/12(木) 14:36:24.73ID:SomAO2uV0
小さめポリープ一つ切除後は紙を受け取って
切除日含めて二日は消化のいいものをとだけ
繊維質、刺激物はダメ、運動ダメ、風呂はOKだった
数字のところが手書きだったから人それぞれかな
2020/11/12(木) 15:00:15.91ID:cNBbr/US0
そういえば前回検査受けた時にベトナム人が同じ時間帯に検査受けたんだけど、ポリープ切除したらしく、食事制限で刺激物はダメと言われて泣きそうな顔してたな。
和食苦手のベトナム人だったんで、香辛料強めの自国料理食べられないのは辛いわな。
2020/11/12(木) 15:17:43.13ID:6DO9jhSh0
>>276
モビプレップ はニフレックを濃くしてそこにビタミンC追加した味
塩味と酸味を強く感じるため、梅ジュースっぽいなという表現になるらしい
塩味感じると、もっと水分欲しいと思えるところも洗浄に良い方に働く
腸管洗浄力の高さと飲みやすさ(味や飲む量の少なさ)を見て、
取り入れてる病院が多い
マグコロールP飲みやすいけど洗浄力の面でモビの評価が上って
2020/11/12(木) 15:39:40.61ID:ehGI+uAp0
前日は検査食買わされたけどこれがなかなか美味しいしそれにいろいろ考えなくていいから楽だった
ネットでも買えるし、前々日の食事もこれにすればいいんじゃない?
2020/11/12(木) 15:49:54.31ID:KR7U3Ax10
>>286
ありがとうございます。
2020/11/12(木) 16:41:58.99ID:gneSB3sD0
味を選べるのは事前に言ってくれるの?
2週間後だけど検査説明の時、何も言われなかったよ、当日聞いてくれるといいなあ
飲みにくいのは嫌だ
2020/11/12(木) 17:28:33.92ID:RyZT+zKR0
>>289
ウチは選べたよ
んで説明のときに下剤一式くれて、それで全部出してから病院に行くスタイル

味は好きじゃないけど、途中で水飲んでも良いという理由でモビプレップにした
毎年モビプレップ
2020/11/12(木) 19:36:03.14ID:gneSB3sD0
じゃあうちは選べなさそうだわー
前夜に飲む様にとピコスルファート貰ってきただけ
2020/11/12(木) 21:26:12.54ID:+eGvl4b10
ビジクリアは少数派なのか。
50粒の錠剤を2時間半かけて飲む(15分で5粒)んだけど、お茶でもいいのでそれは楽。
ただ多すぎて途中で錠剤の飲み方がよくわからなくなるw
2020/11/12(木) 22:17:53.83ID:ZOUufJaN0
ポリープが一個見つかって取ったけど
お酒は…まあ今夜だけ辞めたらいいやーと言われた
サイズ聞きそびれたけどかなり小さいのだったって事かな
何日も禁酒じゃなくて良かった
2020/11/12(木) 22:19:22.58ID:T3xWmZ9V0
>>292
錠剤50粒なんて睡眠薬で自殺するときの数量やないですか、、、
295病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:34:38.78ID:f3GJmnyI0
この前やったけどムーベンだったな
OS1をさらに不味くしたような味で半分飲んだ所で体が受け付けなくなったわw
2020/11/13(金) 06:31:53.32ID:Au3Ypnqy0
>>89
毒親案件ですね
2020/11/13(金) 11:21:04.35ID:zvdfmTyx0
検査日当日に頭痛とか最悪
便はカスがなくなってきたけど、なんか透明というより濁ってる
行って大丈夫か聞いてみよう
2020/11/13(金) 13:45:07.15ID:kxcjof+o0
>>297
頑張って行ってら〜
299病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:55:18.72ID:NzyxxGeS0
299
300病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:55:33.83ID:NzyxxGeS0
300
2020/11/16(月) 18:06:49.39ID:DEnB/v9P0
明日から金曜まで食事制限辛いわ
2020/11/16(月) 18:28:17.68ID:qL2KK1/e0
>>301
金曜が検査?
2020/11/16(月) 20:33:22.81ID:qiwbpU890
>>301
えらい長いね5日も食事制限?

先日やってきたがS状から横行結腸までが激痛すぎた
ポリープ2つのうち1つ生検
もし取らなきゃいけないなら次回から絶対鎮静剤してもらう
以前別の手術で麻酔使ったら、終了後から動悸が激しくて2、3日動けなかったから
鎮静剤を断ってしまったのを悔やむ…
2020/11/16(月) 21:35:48.56ID:mmzcvjZ70
>>302
金曜が検査
どうせ下剤飲むんだし前日からでいいじゃん…
2020/11/16(月) 22:25:49.50ID:gkYLvF720
鎮静剤するべきや。デメリットなんかほとんど無いやろ。
手術とかも怖くなくなった。
2020/11/16(月) 22:41:25.98ID:/COlmCXy0
もう何も怖くない!(フラグ)
2020/11/17(火) 00:31:15.22ID:DudyK8HC0
総合病院で鎮静剤お願いしたら、しない方針と言われて麻酔も鎮静剤も無しで検査を受けた
全然痛くなくて大丈夫だったよ、先生の腕が良かったのかな
2020/11/17(火) 01:18:43.93ID:xUADP8xc0
>>304
初めて受けた時は前日からしかしなかった
(それが指示だったし)
2回目は勝手に3日前から全く野菜は食べずうどんとお粥メインにした
そのせいなのか当日は楽だった気がするよ
早くに透明になって落ち着くのも早かった気がする
2020/11/17(火) 01:22:12.58ID:mFZwmLcC0
内視鏡入れる前に直腸診てする?痔だから突然入れられたら困る
2020/11/17(火) 13:33:17.02ID:ccUJr3x50
>>309
痔だけど突然だよ
ゼリー塗ってくれるから大丈夫
2020/11/17(火) 13:36:55.22ID:amgPlPeS0
>>309
恥ずかしいだろうけど事前に
「痔なのでゆっくり優しく入れて」ってお願いするんだ
自分の身は自分で守らねば、、、
312病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:46:11.24ID:uQ/QacBC0
>>309
入れる時はあれ今入った?くらいで終わる
それより大腸の曲がり角にカメラが来た時の方がはるかに痛かった
2020/11/17(火) 19:17:09.38ID:nz4lTMnZ0
んなもん人によるでしょ
ろくに目視もしないでボスっ!!ってブチ込まれたことある
その後2日くらい痛かったよ、、、
2020/11/17(火) 19:39:17.50ID:E5Rr/3fN0
>>313
それは気の毒だったね
今のところ大腸検査で下剤飲む以外で苦しい思いはしてないかな
胃カメラが苦手で鼻から入れてもずっとえずいてしまう
2020/11/17(火) 20:37:48.91ID:qDMtnQ2p0
>>307
医師のスキルは全然違う
同じ医師にやってもらってるが3年前と比べたらめちゃくちゃ楽になってた
2020/11/17(火) 22:13:58.74ID:DudyK8HC0
>>315
そうなんだ、医師の技量が大きいんだね!
その先生は年配で「大丈夫ですよ」とニコニコ優しく声かけもしてくれるし、ちょっと足とか動かしたら「あ、痛かったですか?すみません」と痛くもないのに謝ってくれるし優しかった
次またするなら同じ先生がいいなぁ
2020/11/17(火) 22:28:30.09ID:iUX0kqWB0
>>308
参考にする!
24日に検査だから21日からやってみる
うどんとお粥と卵と豆腐とかはんぺんの味噌汁とかでもいいのかな
あとお刺身とか
2020/11/17(火) 22:31:32.28ID:DudyK8HC0
>>317
メニューいろいろ考えなくてもいいように、前々日か前日から検査食食べれば楽でいいよ
2020/11/18(水) 06:27:47.97ID:3cNPrZ/j0
>>317
前日は検査食で後2日間の事なんだから魚介類・肉類は止めといた方が良いよ
http://www.kameda.com/files/kameda_portal/patient/diagnostic/endoscope/colonoscope/images/colonoscope07.jpg
320317
垢版 |
2020/11/18(水) 14:44:40.07ID:0n742Ysk0
せめて白身のお刺身食べたいと思ったけど、検査終えてから食べる事にする
病院の説明では、検査食は食べなくていいって言われて買わなかったんだよね
検査食は柔らかく調理されてるから楽でいいと思ったんだけど、慣れない検査食食べて腸の動きが変わる場合があるから普段と変わらない食事でいいって
とりあえず卵とじうどんやおかゆ、雑炊、味噌汁で検査の日に備えようと思う
2020/11/18(水) 14:53:02.52ID:HPfflPze0
>>316
内視鏡は同じ消化器科の医師でも
上手い下手があって全然違う。
痛い痛くないじゃなくて腫瘍を見つけたり
見定める技量が全然違う、と三次救急の
消化器科の医長に言われた。
かかりつけの○○病院の先生はお上手ですから
変えないでくださいと言われた。
2020/11/18(水) 16:01:28.93ID:zel3YVfF0
>>321
カメラの視野角の問題もあって
小さい病変は見落としもあるしね。
2020/11/18(水) 17:27:27.37ID:s/ERUZN50
>>321
同業者からのお墨付きがあるのは羨ましい。
そういう医者に出会いたいよね
324病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:16:49.88ID:oued6CCt0
便潜血2日のうち1日目が陽性になり、内視鏡専門クリニックで27日に検査する事になった。初めての大腸検査の不安より、ガンだったらという不安が大きい
2020/11/19(木) 00:23:41.67ID:45j8SHWj0
検査中、おならして下さいねと言われも、恥ずかしくて困る
2020/11/19(木) 05:17:31.89ID:1OMnH2PZ0
>>324
俺も全く同じだよ。
来週だし初めてだし。病院まで着けるだろうかって。
2020/11/19(木) 06:38:11.96ID:vT8IFqmF0
同じく来週初の検査
ガンだったらの不安もあるし、検査までの準備で心身共に疲れ果てそう
2020/11/19(木) 16:55:14.38ID:BLg7Xn3P0
これをどう見るかだ
http://www.kurokawa-iin.com/daicho-p/image2.gif
329病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:11:33.91ID:Ybm6luqL0
>>326
考えても仕方ないからなるべく忘れて日本シリーズを楽しもうと思ってます
330病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:50.31ID:Ybm6luqL0
>>327
電車で行くので病院で前処置を選んだけどスムーズにいくのか未知の世界で不安ですね
331病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:56.95ID:Ybm6luqL0
>>328
確率は低い!と思いたい
2020/11/19(木) 21:40:46.87ID:vT8IFqmF0
>>330
ほんとそう
初めてだから何もかもが不安
家で前夜に小さい容器に入ったのを飲んで翌朝出して病院に行くからちょっと不安
病院に行ってしまえばあきらめもつくけど
333病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:21.45ID:Sl7/eQ4H0
一年半前に大腸カメラで良性ポリープ見つかって取ったけど、一年以内に再検査した方がいいんやな…

ついでにまた胃カメラとセットで、纏めて人間ドック受けるか
億劫だが仕方ない

学会のHP見ると良性なら大腸カメラは3年後でいいと書いてあるし、嫁の母親の医師に聞くと3年後でいいわよ、なんて言われるが、ネットで医者に質問したら半年以内を強く勧められた

やれやれ
2020/11/19(木) 22:39:53.53ID:76IZTbfT0
普通はポリープとってくれた医者が、次はいつくらいに検査受けるのがいいのか
教えてくれるはずだわな

しってる病院の胃と大腸の内視鏡込みの人間ドック料金見たら51000だった
ドックは全部込み込みだから楽なのか

健康保険を使って大腸検査すると腸管洗浄剤処方含め7000くらい(3割負担)
保険使わないで大腸内視鏡すると2万以上だな
335病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:45:20.58ID:zpp2fGmo0
>>334
一年後に受けてねー
と言われたが億劫なのと、義母に毎年なんていいわよ、医療崩壊するわなんて言われたからそのままにしていた

でも気になり出すと気になってきたが…
人間ドックも自腹なので
336病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:50:55.60ID:zpp2fGmo0
そこのクリニックの先生が上手くてね
胃カメラとセットでやったが、全身麻酔で速攻眠って、起きたら終わってた
施設も綺麗で看護師もみな可愛くて

でも引っ越したのもあって、中々いいクリニックを見つけられず今に至った
2020/11/19(木) 23:41:51.82ID:wYI+JisN0
全身麻酔って目が覚めてから、体調悪いことない?
頭痛吐き気等はある場合があるんだっけ
2020/11/19(木) 23:51:52.89ID:76IZTbfT0
軽い鎮静剤でウトウト眠ってると楽に終わるんだよね
鎮静剤使うから、うちの病院は痛くなく楽に終わるよと宣伝する病院多い
本当に上手な先生は鎮静剤使わないで苦痛なくできるパターン
大手術じゃないから、全身麻酔は使わないと思う
2020/11/20(金) 00:08:23.28ID:J2PFbKyA0
大腸内視鏡に全身麻酔なんて聞いたことないな
340病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:18:39.48ID:udNKW/Qt0
鎮静剤
2020/11/20(金) 00:27:56.36ID:6KCTKhVb0
>>340
>336 全身麻酔
2020/11/20(金) 07:10:37.16ID:VCRBtr5L0
>>334
1年後の内視鏡検査は保険適用になるのでしょうか?

自分もポリープ一個除去
1年後また検査しましょうと言われました
胃カメラも慢性胃炎で来年また受けようと思ってます。
2020/11/20(金) 08:53:43.13ID:hUJrK9rz0
>>333
6年前に内視鏡検査した時に極小サイズのポリープがあったけど(切除せず)、医師からは毎年便潜血検査は受けてね〜位のもんだった。
ちなみに今年内視鏡検査受けたけど、以前あったポリープは無くなってたよ。
2020/11/20(金) 14:56:10.55ID:OtyrcTxY0
>>333
自分は5ミリのポリープとって生検で良性とわかったが、次は2、3年に1度は内視鏡をと言われたよ(大学病院) 毎年の便潜血で陽性でなければ内視鏡は2年後を考えてる。
2020/11/20(金) 16:51:15.06ID:cPOVG9fJ0
なんもないと思ってたらまさかのポリープ切除になって続く食事制限がしんどい….
退院してからのご飯が楽しみだったのになぁ
4日後にはもう一通りなんでも食べていいかな
346病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:27:59.98ID:5Vq5i9ER0
>>344
ふーむ、医者によって見解分かれてる
半年を強く推奨されたり、3年後でいいと言われたり

まあ思ったが吉日、観念して受けてくるわ

胃カメラは2年置きでいいのね
まだ1.5年やからバリュームでいいかな意味ないけど
2020/11/20(金) 18:08:46.88ID:OtyrcTxY0
>>346
大腸内視鏡検査やその後ポリープ切除したら
必ず次回の内視鏡の検査の時期を医師に
確認したほうがいいよ
人によって違うと思うから

それと胃はバリウムより胃カメラの方が合理的
結局何かあれば胃カメラだからね

リラックスして検査頑張って
348病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:56:46.16ID:GMPQwAsQ0
貴方の場合は一年後で、という感じではなく、ポリープ一度できた人は出来やすいかもだから、受けましょうね
という感じ
良性でも出来た人は一年で受けた方がいいみたいね
349病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:25.84ID:GMPQwAsQ0
バリュームは被爆するし意味ないのは分かってるが、また胃カメラも億劫だなあ
まだ1.5年だし
2020/11/21(土) 02:12:26.34ID:AP1weCB40
下剤飲めなくて大腸カメラ出来なかった。どうすればいいんだ!
2020/11/21(土) 07:46:47.70ID:PAs96ZxM0
あの2リットル近く飲む下剤が飲めなかったの?
2020/11/21(土) 08:33:54.18ID:hmNw36DJ0
自分も2リットル飲めるとは思えない・・
途中で飲めなくなったらどうしよう
353病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:15:56.29ID:rWanJfxt0
>>347
良性だったけど一年後に受けてねと言われたから、また受けるわ
しかし、大腸カメラと人間ドックセットコースは7万か…
全額自腹なんでキツイなあ

基本の検診だけやって、大腸カメラ別にしよなやあ
迷う
2020/11/21(土) 14:05:34.39ID:XAOqxfec0
部屋を暖かくして飲み始める
下剤を飲み始めたらじっとしない方がいい
家ならば炊事やそうじをしたりうろうろしている
もちろんタイマーをかけておくこと
2020/11/21(土) 14:22:53.79ID:hmNw36DJ0
>>354
下剤飲んだらウロウロした方がいいの?
内視鏡室で飲むんだけど
2020/11/21(土) 15:09:57.71ID:9347xN+00
>>353
個人の年齢、病歴、ポリープの個数、大きさに
よるのかなとも思ってるが
長い付き合いになるかもしれないから
信頼でいる病院、医師を選びたい
内視鏡検査をやたらすすめるクリニックも
あるからね 
2020/11/21(土) 18:54:13.72ID:xKSnyd/d0
俺は4ミリのポリープ一個で次は2〜3年後と言われたわ
もっと大きいとか病理の結果や形が怪しかった時は切除してても一年後にまたやるって基準を作ってたわ
俺のかかりつけはね
2020/11/21(土) 20:45:13.55ID:XAOqxfec0
>>355
ごめんなさい自宅の場合です
病院で飲んだことはないのでわかりません
2020/11/21(土) 22:17:37.86ID:jm3unX9N0
>>355
病院だったけど、何度目か飲んだら歩いたり動いて下さいと言われたので廊下とかウロウロしたよ
2020/11/21(土) 23:00:51.73ID:hmNw36DJ0
>>358
下剤飲んで家事出来るなんて凄い

>>359
歩けと言われるか微妙だけど気を紛らわせる為にウロウロするわ
361病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:51:29.02ID:mFZ4DYp60
体験談によると、下痢というより蛇口みたいにシャーシャー出て腹痛もあんまないみたいだけど、そんな感じなんですか?
2020/11/22(日) 02:10:39.08ID:bUZJxvXG0
大腸カメラだけど
A医師は2年に一回で良いと言って
B医師は毎年検便の大腸がん検診受けて
引っ掛かったら大腸カメラすれば良いと言った

先生によって見解は全然違うんですね
2020/11/22(日) 07:15:09.72ID:BIwOWrVC0
>>361
下痢の時のような腹痛はなくてむしろ最後の方はお尻の穴が痛くなってきた
トレペで何度も拭くから
2020/11/22(日) 08:43:29.07ID:l0cwLDHq0
今度やる事になった、いろいろと憂鬱
2020/11/22(日) 08:56:29.76ID:t5A33qKi0
>>357
自分も同じくらいの大きさ一つで2、3年目安と言われた
ポリープが大きかったり複数だともっと期間は短いらしい
2020/11/22(日) 10:00:21.98ID:k+wJkNQ40
下剤服用時の肛門の痛み対策おすすめ
トイレはできるだけウォシュレット
トイレットペーパーは拭くのではなく、充てて汚れをとる
トイレットペーパーはオシリセレブ
それでも痛くなるようならトイレの後毎回ワセリン塗布
2020/11/22(日) 11:41:02.05ID:0MUe5smF0
うちの病院、ウォシュレットは無さそうだから、サニーナをペーパーにシュッシュしてあてるようにお尻を拭いて下着には薄いナプキンあてて、
前に使ったお尻軟膏を塗るつもりだけど、そんなに色々持ち込めるのか心配
サコッシュみたいなのを提げられると良いんだけどなあ
2020/11/22(日) 11:59:23.96ID:t1Fu12Fl0
3ミリ1個切除したけど
ポリープが腺腫というガンになる可能性があるやつだったので来年また検査しましょうと言われました

ポリープと腺腫って一緒の意味かと思ってた

腺腫じゃないポリープだったら
3年後の検査とかでも大丈夫だったのかな
369病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:03.78ID:mFZ4DYp60
>>363
ありがとう。じゃあ流せるおしりふきみたいなものを用意しておこう
2020/11/22(日) 13:21:02.33ID:ceEcKCHZ0
>>361
茶色くなくなればもう腹痛はしないよ
そのためには消化しやすい食事が大事
371病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:55.47ID:mFZ4DYp60
>>370
ありがとう。自分の行く内視鏡クリニックは、前日の食事だけ消化いいもの食べて何と酒も9時までなら呑んでオッケーらしい。流石に前日に飲酒する気はないし、うどんかゼリーなんかで早く便の色無くそうと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況