X

【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/30(木) 22:51:23.58ID:WXi6sxhX0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎65【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576765279/


▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
2020/07/23(木) 23:45:37.86ID:bZijpxC60
>>905
よくそんだけ炭水化物食えるな
907病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:08:27.73ID:0hqn2VOl0
頭痒い
鬱死
2020/07/24(金) 06:27:08.65ID:BUyRWiTn0
大きめのフケとその下の頭皮がピンクっぽいのにコラージュフルフルって効く可能性ありますか?
今までシャンプーはとにかく刺激が弱いものを選んでいたのですが、フケの状態が変わらないので殺菌系を使ってみようも思うのですが
2020/07/24(金) 07:04:03.20ID:vahachth0
>>908
ひとりひとり体質違うので使ってみないと分かりません
使うなら赤の保湿
青のさっぱり使うならもっと殺菌力の強いものがいい
2020/07/24(金) 08:14:33.95ID:BUyRWiTn0
>>909
分かりました
早速今日コラージュフルフルネクストなめらかタイプの方を買ってきます
ピタッとフケ止まったら最高なんだけどなぁ、あり得ないのかなぁ
2020/07/24(金) 09:15:22.50ID:5a92aYcr0
>>894
豆腐は味がないという奴は安い豆腐しか買ってないからだ
2020/07/24(金) 09:18:12.00ID:5a92aYcr0
>>908
男なら五分刈りにして風通しをよくする
2020/07/24(金) 09:24:02.69ID:/Xy/ZB2/0
和歌山県だけど、豆腐や豆乳は良いが納豆とドリアンは臭いよね
食べ物のニオイじゃないね
2020/07/24(金) 09:45:07.48ID:5a92aYcr0
岡山兵庫の県境生まれや和歌山県のやつは田舎者だな



と言われたらどうする?
田舎物
2020/07/24(金) 09:49:09.29ID:/Xy/ZB2/0
岡山は知らんが和歌山は田舎で良いよ

田舎だろうが都会だろうが大阪だろうが東京だろうが納豆なんかイヤだね
2020/07/24(金) 09:50:24.61ID:/Xy/ZB2/0
和歌山は日本一の捕鯨県だからな
高知なんか目じゃない
2020/07/24(金) 10:52:46.39ID:/6b8VDgG0
目糞鼻糞脂糞
2020/07/24(金) 11:03:58.30ID:Sz8BIGag0
スレチいつまでやんの
2020/07/24(金) 11:50:57.06ID:sFLgucv80
パントテン酸+エビオス整腸薬で良くなってきてたけど、
ちょっとぶり返してきてしまった
なんか別の要因あんのかなあ
2020/07/24(金) 18:29:29.21ID:wQhMs6FTO
今日コラージュフルフル買ってきた
ふけとかゆみと抜け毛が酷い
髪をとかすたびにごっそり抜ける
抜け毛にもきく?
脂質は魚の脂も駄目なの?
2020/07/24(金) 18:29:41.59ID:6HDwFGjI0
今更なんだけど、みんなかゆみあるの?おれはないんだけど
2020/07/24(金) 20:01:22.89ID:V6qDzNei0
かゆみは症状なので薬服用してる間は軽減するかもね
抜け毛に効くのは食生活でフケは体質によるものが深いので生活習慣の見直し
2020/07/24(金) 20:33:16.48ID:CNl1NvKj0
朝 おにぎりと味噌汁
昼 野菜スープ
おやつ アイス
夜 回鍋肉丼
2020/07/24(金) 21:30:46.98ID:LjvMOjq/0
>>910
コラフルは値段の割に殺菌力が低いので基本お勧めではないのだけど
刺激を気にされてるようなのでまずは初心者向けとしてね
殺菌力の強いものは皮脂をガッツリとって刺激も強いから
殺菌系は毎日連用するとどんどん効かなくなってくるから注意ね

>>920
抜け毛に効くのはケトコナゾール
ケトコロストシャンプーがいいよ
2020/07/24(金) 22:20:17.06ID:CNl1NvKj0
皮脂が減らん
2020/07/24(金) 22:25:09.71ID:4/jtK2VF0
トクホの黒烏龍茶を毎日飲め
脂汗は減る
2020/07/24(金) 22:41:44.47ID:CNl1NvKj0
ちゃんとシャワー浴びてからお風呂入ってるのに水面に脂が浮く…汗の成分も脂っぽいのか?
2020/07/25(土) 00:53:19.96ID:rTqNk83f0
肉から魚に置き換えて、糖質はなるべく減らして、油はオリーブオイルに変える。
発酵食品多めに取る。キムチ、納豆など。
水は毎日2l以上飲む。
コンビニ弁当やカップ麺、スイーツ、外食は控える。
ビタミンb群は規定量より多めに取ってみる。
あとはシャンプーは石油系使わない。2週に1-2回はケトコナゾール配合シャンプー使用する。
男ならオナニーの回数を減らしてみる。多くて週2回までとか。
ここまでやって改善できない人は諦めてください。
2020/07/25(土) 01:33:05.92ID:kG24/YS/0
>>921
ほんの少しある
鼻の横
2020/07/25(土) 03:59:57.71ID:eSDcT0nk0
コロナで半年髪切ってないんだが、フケがやばい事になって来た
ニゾラル、メディクイック、オクトの波状攻撃からの
マッサージクリームで完全に防げてたのにショックだ
ジェットシャワーヘッドに、ブラシで細かく頭皮洗ってるのに

これ以上やれる事が思いつかない
坊主にして、フケを剃刀で全部剃りたい
どれだけ気持ちいいだろうか
2020/07/25(土) 04:03:26.78ID:eSDcT0nk0
いや、コーヒーと甘いものは沢山摂ってるか‥
ここから逃げられないのか
2020/07/25(土) 04:22:16.01ID:iA4daseA0
依存症
2020/07/25(土) 06:37:44.23ID:8oGbpGRG0
コラージュフルフルって効き目があって治ったら普通のシャンプーに変えた方がいいのかな
常用してると効き目が少なくなると言ってる人もいるけど、一ヶ月使って普通のシャンプーに一ヶ月変えてみたいに間隔を空けた方がいいとかある?
2020/07/25(土) 08:26:49.69ID:z4MX8VRn0
耐性って一度付いたら年単位で持続する
2020/07/25(土) 11:02:25.74ID:nZzI7vJ90
>>930
髪切りにいきなさいよ
電話で前もってマスクしたまま切れますか?って聞いて、切れるっていわれた床屋へ行け
不潔に見えるしだらしない

伸ばしてると頭皮が蒸れやすくなるから脂漏性皮膚炎も悪化するぞ
2020/07/25(土) 11:04:03.55ID:iA4daseA0
この間美容室行ったけど美容室側がマスク用意してくれたわ
2020/07/25(土) 12:06:56.79ID:axblWuRj0
バリカン、すきバサミとか買って
自分で刈るのもいいよ
2020/07/25(土) 12:10:40.57ID:v+iLomhI0
>>937
それ以前やってみたけど自分では良いつもりだったけど人にみすぼらしいって注意されてやめた

えりあしは短く頭頂部にかけてだんだん長めに、サイドとかもみあげとか
やっぱりプロにやってもらわないと貧乏臭くなる
2020/07/25(土) 12:51:26.09ID:IR9uV6Cb0
鼻の横にニゾラールぬってるんだけどどれぐらいで効果出る?
一週間ぬり続けてまったく赤み引かなかったからやめたんだけど続けた方がいいかな
2020/07/25(土) 12:58:44.35ID:utY+XMIH0
ニゾラールに抗炎症効果はないだろ
2020/07/25(土) 13:03:34.09ID:lkYiLIFt0
脂漏性皮膚炎にはアキュテインだよ
脂がなくなるから皮膚の状態が元に戻る
2020/07/25(土) 13:23:04.42ID:i+aYNHvuO
>>924
レスありがとうございます
ケトコロストシャンプー良さそうですね
菌にもきくし脱毛効果もあるなんて
フルフル買ってきたばかりなのですが欲しくなってしまいたした
個人輸入でしか買えないので今頼んでもいつくるか? コロナの影響でかなり遅延しているような事が書かれてました
とりあえずフルフル使っておきます
2020/07/25(土) 14:14:24.93ID:v+iLomhI0
>>940
ニゾラールに抗炎症効果はない??

どういう意味?
2020/07/25(土) 14:27:18.64ID:v+iLomhI0
>>939
4〜5日めにはうっすら効果が見えてた
2020/07/25(土) 14:47:59.55ID:a8j7FqvD0
やべぇな〜
頭がベジータみたいになってきた
2020/07/25(土) 15:02:34.15ID:z4MX8VRn0
腫れや痒みはともかく残念だがハゲに付ける薬は無いんだ
2020/07/25(土) 15:05:38.63ID:Sqm37eOc0
頭が脂漏性皮膚炎だと顔もなりやすいとかあるかな?
948病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:46:52.15ID:YievRnLC0
今日の抜け毛
枕に57
排水溝に164
床に89本
計310本抜けた

湿気で頭皮が蒸れる 蒸れるベタベタ 痒い 
2020/07/25(土) 18:09:18.64ID:WIjhLetB0
抜け毛と東京都のコロナウィルス新規感染者数が相関関係にあることが判明した
2020/07/25(土) 18:37:57.76ID:eUOKEpKN0
ストレスってことか
2020/07/25(土) 20:46:43.40ID:9r6oL8ab0
メディクイックを冷凍庫でキンキンに冷やして
頭を洗うと気持ちいい
2020/07/25(土) 20:57:50.49ID:jEtzBewe0
>>930
Dandruff Reliefのサリチル酸でフケを削り取る

>>933
抗真菌シャンプーは止めるのではなく頻度を減らす
まず治るということはないので
毎日連用は避け頭皮の状態によっては一月使わないのもあり
他の成分の抗真菌シャンプーで代用したりして乗り切る
2020/07/25(土) 22:46:06.67ID:oDWP7Yhv0
シャンプーをローテーションしてる人は同じシャンプーを2、3日続けて使うのか、今日はこのシャンプー明日はあのシャンプーっていう感じにしてるのかどっち?
2020/07/26(日) 00:33:41.50ID:jw3MJjt+0
コロナ太りでやばいからカロリー制限してる
脂質30gに抑えてるけど相変わらず生え際は炎症おさまらない
脂質を完全に取らないのは無理ゲー
2020/07/26(日) 01:03:08.63ID:NnzGvaib0
炭水化物とか脂質を控えると皮脂減る?どれくらい続けたら効果出る?
2020/07/26(日) 04:42:51.11ID:eeGKHFUF0
バランスよく食え
2020/07/26(日) 07:07:56.81ID:RICrwAFm0
>>953
毎日変えてる
2020/07/26(日) 09:32:07.86ID:AVGt1RIb0
まずは今まで溜め込んだその皮下脂肪が消えてからだ
2020/07/26(日) 11:07:38.46ID:AVGt1RIb0
薬効の耐性カンストしてしまったのだろうがどの方法も続けている間しか効果は無い
一定期間我慢すればまた不摂生できるわけじゃ無い
運動増やせるならその消費分だけはジャンクフード食えるが生活習慣変えられないなら諦めろ
2020/07/26(日) 13:39:49.43ID:FgwMjpDZ0
Dandruff Relief癖になるなこれ
頭がリセットされて憑き物が落ちた気分だ
2020/07/26(日) 13:57:22.88ID:NnzGvaib0
174cm55kg
食事制限したらもっと痩せそう…
でも食事制限しないと皮脂は減らないし…
2020/07/26(日) 13:57:50.85ID:NnzGvaib0
いや食事制限しても皮脂は減らない体質かもしれない
2020/07/26(日) 14:27:34.56ID:AVGt1RIb0
全体体重軽くても脂肪割合多いなら落とした方が健康だぞ
2020/07/26(日) 15:04:41.04ID:xfZVHo2d0
それどうにもならない体質だ悩んでストレス溜めて悪循環だから諦めて症状と付き合ってくしかない
2020/07/26(日) 17:11:36.97ID:gQd8+djR0
17455なら筋肉付けて60くらいに増やした方が健康になるよ
俺も17250くらいのガリだけど顔と頭の皮脂は出まくってるし
2020/07/26(日) 17:20:45.34ID:kjxRvUJe0
>>965
急に電池の話始めたのかと思った
2020/07/26(日) 17:22:10.53ID:32GO4SvG0
そういう時は「身長*体重*年齢」で書くのよ
2020/07/26(日) 17:25:46.19ID:AVGt1RIb0
皮脂が出てくる年齢でその身長体重から察するに筋肉付きづらい体質かもね
人の3倍も運動時間かかるならもうね
2020/07/26(日) 17:27:41.01ID:NnzGvaib0
背中のニキビもひどい
2020/07/26(日) 17:33:08.02ID:gQd8+djR0
172cm50kg33歳
昔はカサカサだったんだけど、30前くらいから水分はないのに皮脂だけ過剰に出てる混合肌の脂性になった感じがする
2020/07/26(日) 18:46:39.82ID:NxIRKmHk0
皮脂は乾燥をカバーするために分泌されるのなら
保湿をすれば過剰な分泌は治まるのではないか?と思い

キュレルのディープモイスチャースプレーを導入したら
1月のインフルエンザのストレスで額中央に出来た患部が改善した
消炎成分が効いたのか保湿効果なのかはわからない
ギャッツビーの洗顔料の緑(モイスチャーフォーム)も同時導入したから猶更不明
2020/07/26(日) 18:58:24.08ID:J6N/Hj9/0
>>970
それ混合肌じゃなくてインナードライ
973病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:00:28.86ID:A/rqB4980
コーヒーが大好きで毎日7〜8杯飲んでたのを連休中に止めたんだけど、眠くて仕方ない
脂漏性皮膚炎が改善するんだったら頑張るぜ!
2020/07/26(日) 19:05:36.20ID:apEtTc7M0
>>973
エスプレッソ1日10杯飲むと眠気が飛んでシャキッとするからおすすめ
975病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:09:27.22ID:A/rqB4980
>>974
多分カフェイン中毒だったんだなって思う
ようやく副交感神経が元通りになって熟睡できるしマジで嬉しいよ
2020/07/26(日) 19:14:03.50ID:AVGt1RIb0
食った脂質が糖質により皮下脂肪となりカフェインの働きで皮膚漏まで運ばれる
2020/07/26(日) 19:23:15.00ID:NnzGvaib0
断食したら皮脂減る?
2020/07/26(日) 19:46:49.70ID:xfZVHo2d0
別の失調症になる
2020/07/26(日) 20:35:24.43ID:XS5h7DE30
男だけと156cm、76kg
身長170以上体重60以下になれるなら脂漏性皮膚炎治らなくても良いな
980病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:46:07.53ID:DIPSBNJi0
自分もまだ試してないしそんなものを人に勧めるのもどうかと思うけど海水浴は一定の効果あるらしいです。
アトピーも脂漏性も完治した例はある。
サーファーに皮膚病の人はいないって聞いたこともあるし(エビデンスは知らんが)それだけ海水の殺菌効果は有名
2020/07/26(日) 22:00:33.17ID:xfZVHo2d0
皮膚病の人は人目気になってプールや海行きたがらないだろ
2020/07/26(日) 22:54:46.77ID:r/1G8lmU0
>>972
インナードライって言うんですね。調べてみたらまさにこれです
表面に皮脂はいっぱい出てるのに奥ではカラカラに乾燥してる
昔は皮脂が出ないで典型的な乾燥肌だったのが男で年取ってきたので、ホルモンの関係で顔と頭に皮脂が出るようになり、元々乾燥肌で皮膚も弱かったから酸化した脂に反応したりマラセチアの影響で脂漏性皮膚炎になった
983病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:02:58.76ID:zfn5d7DP0
筋トレして医者でもらった薬つけてたけど、食生活が改善できず悪化した。
順番はうろ覚えで、股間→頭皮→胸→ひじの表裏・肩→顔面・背中と広がった。
顔面に広がって焦った。

薬をやめて、筋トレは継続して、米・豆腐・納豆・豆乳・鶏肉・蒟蒻畑以外食べず2か月半。
かゆみは非常に少なくなり、顔面の発疹はほぼ消えた。
フケは出るけど悪化したころより少なく、大粒のフケは出ない。
各部の赤みも少しずつ薄くなってる。
シャンプーはH&Sの青いやつ。
米とか蒟蒻畑もやめた方が良いのかもしれないけどそれは無理だった。
蒟蒻畑だけが楽しみだった。
何か食べてもよさそうなものがないか検索して、今月からアーモンドも食べるようになった。
984病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:50:48.92ID:RJVdtFPA0
皮膚科行きたい
2020/07/27(月) 07:01:06.00ID:gv/DmNSG0
コロナ渦で怖いんだよね
2020/07/27(月) 08:12:45.40ID:1i1rs7qO0
体質改善の効果は最低1年からだが緑黄色野菜は食えよビタミン欠乏症なるぞ
987病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:27:02.16ID:HYgI7Kd50
プロテクのシャンプーいいよ
2020/07/27(月) 14:24:09.32ID:lubAga770
皮脂の過剰分泌を抑えるにはどうしたらいいですか
2020/07/27(月) 14:45:06.03ID:GbabyWJe0
前提として不治の病です
薬は半年で効かなくなります
2020/07/27(月) 16:03:14.29ID:J7uYl1hu0
完治
2020/07/27(月) 16:03:29.95ID:J7uYl1hu0
2020/07/27(月) 16:03:45.96ID:J7uYl1hu0
2020/07/27(月) 16:04:08.32ID:J7uYl1hu0
2020/07/27(月) 16:04:27.32ID:J7uYl1hu0
2020/07/27(月) 16:32:38.57ID:VOYdzcV40
2020/07/27(月) 16:32:55.78ID:VOYdzcV40
2020/07/27(月) 16:36:31.06ID:IzmPg2sr0
みんなしあわせ
2020/07/27(月) 16:37:21.23ID:DmSUFo710
1000なら
2020/07/27(月) 16:37:42.87ID:DmSUFo710
松雪卒業
1000病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:37:54.13ID:DmSUFo710
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 17時間 46分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況