ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。
▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。
※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。
▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎65【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576765279/
▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012
探検
【フケ】脂漏性皮膚炎66【全身の痒み】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/30(木) 22:51:23.58ID:WXi6sxhX0
742病弱名無しさん
2020/07/13(月) 22:05:46.26ID:26QrJhhy0743病弱名無しさん
2020/07/14(火) 08:35:05.59ID:N1h74I3r0 シャワーヘッドをマイクロバブルってのに変えてからすごい調子いいんだが
745病弱名無しさん
2020/07/14(火) 09:05:25.27ID:HWxOq9Cc0 漢方って効いた試しあるんでしょうか?
747病弱名無しさん
2020/07/14(火) 09:22:06.95ID:0UYopeRG0 うなじ、えりあしの皮膚がかさぶたできたり痒かったりするのだけど、どうやって薬塗ればいいのかしら
748病弱名無しさん
2020/07/14(火) 10:00:20.60ID:KwyurS090 >>747
うなじと襟足ならそのままクリームや軟膏タイプの薬を髪をかき分けるか生え際から手を入れて、出来るだけ髪に付かないように塗ればいいのでは?
頭皮用のローションタイプでも指に出して出来るだけ髪に付かないように頭皮まで持っていき軽いタッチで塗る
うなじで髪生えてないところならそのまま普通に塗ればいいし
うなじと襟足ならそのままクリームや軟膏タイプの薬を髪をかき分けるか生え際から手を入れて、出来るだけ髪に付かないように塗ればいいのでは?
頭皮用のローションタイプでも指に出して出来るだけ髪に付かないように頭皮まで持っていき軽いタッチで塗る
うなじで髪生えてないところならそのまま普通に塗ればいいし
749病弱名無しさん
2020/07/14(火) 16:35:09.17ID:0Sg+rzja0 睡眠の質次第でめっちゃ悪化するよね。
751病弱名無しさん
2020/07/14(火) 18:53:55.66ID:/S5fuSyN0 >>741
いや、適量飲んでたよ
いや、適量飲んでたよ
752病弱名無しさん
2020/07/14(火) 19:19:58.22ID:DZ1nWGMH0 何やっても完治しなかったのに、夏に仕事でタイの奥地に行って
一日4〜5回ぬるま湯シャワーだけで過ごしたらきれいになくなった
帰国して低刺激の固形石鹸で全身洗ってるけど再発。冬になったら石鹸断ち
考えてる
一日4〜5回ぬるま湯シャワーだけで過ごしたらきれいになくなった
帰国して低刺激の固形石鹸で全身洗ってるけど再発。冬になったら石鹸断ち
考えてる
753病弱名無しさん
2020/07/14(火) 20:07:53.84ID:WlyqjEde0 俺の場合に改善するのは
― 温泉に行く
― 次亜塩素酸水でガシガシ消毒
したときやな
病院行ってもなんも改善せん
― 温泉に行く
― 次亜塩素酸水でガシガシ消毒
したときやな
病院行ってもなんも改善せん
754病弱名無しさん
2020/07/14(火) 20:09:17.22ID:WlyqjEde0 すまん、ステロイド軟膏を塗布すると塗った時は良くなるよ
755病弱名無しさん
2020/07/14(火) 22:23:29.61ID:okU8qw4u0 肌にも健康にも悪いことばっかりじゃん
756病弱名無しさん
2020/07/15(水) 04:26:03.66ID:/drOl85e0 低刺激路線はなー
一見良さそうに見えるけどそもそも肌がいかれてるから外的にはなんとかしたほうが良いと思う
内的には食べるものを変えるとか特定のものを食べないようにするとか減らしていく必要があるけど
一見良さそうに見えるけどそもそも肌がいかれてるから外的にはなんとかしたほうが良いと思う
内的には食べるものを変えるとか特定のものを食べないようにするとか減らしていく必要があるけど
757病弱名無しさん
2020/07/15(水) 05:19:03.82ID:gx1cB59y0 最近落ち着いてたのに久々にうなじにニキビが…
洗い足りなかったのかなぁ
洗い足りなかったのかなぁ
758病弱名無しさん
2020/07/15(水) 09:47:02.74ID:rRNEl6gY0 ニキビか脂漏性なんかわからんくなってきた
どちらも併発してるのか・・・・・・・・・
どちらも併発してるのか・・・・・・・・・
759病弱名無しさん
2020/07/15(水) 13:06:26.09ID:7KPZtCKB0 皮脂が多いと毛穴が詰まってニキビができる
760病弱名無しさん
2020/07/15(水) 13:15:37.75ID:sx8vPofP0 頭皮も鼻周りもほぼ完全に沈静化したのに眉間の赤みだけ一向に無くならんわ
761病弱名無しさん
2020/07/15(水) 13:18:31.39ID:snsT3Bd10 梅雨のときは一段とフケがすごくなる
762病弱名無しさん
2020/07/15(水) 14:39:54.65ID:7KPZtCKB0 朝晩風呂に入ってるのにテッカテカ
763病弱名無しさん
2020/07/15(水) 18:28:12.80ID:zI03LWWs0 テカテカならまだ拭いたらいい
俺みたいに顔中ウロコ状のフケが出始めたら終わり
俺みたいに顔中ウロコ状のフケが出始めたら終わり
765病弱名無しさん
2020/07/15(水) 19:33:11.67ID:7KPZtCKB0 皮脂はひどいけどフケはまだ出ない
766病弱名無しさん
2020/07/15(水) 20:57:21.90ID:V3AAO4u80 今日の抜け毛
枕に48
排水溝に90
床に35本
計173本抜けた
涼しいから抜け毛が減った
枕に48
排水溝に90
床に35本
計173本抜けた
涼しいから抜け毛が減った
768病弱名無しさん
2020/07/15(水) 21:21:43.46ID:Dj1+832H0 パントテン酸にプラスして乳酸菌サプリ取るといいって書いてあったから、
おすすめの奴じゃなくエビオス整腸薬取るようにしてみた
結構良くなってきたかもしれん
頭のかゆみも減ってきた
完治したらパントテン酸+エビオス整腸薬推しまくるわ
おすすめの奴じゃなくエビオス整腸薬取るようにしてみた
結構良くなってきたかもしれん
頭のかゆみも減ってきた
完治したらパントテン酸+エビオス整腸薬推しまくるわ
769病弱名無しさん
2020/07/16(木) 02:24:09.49ID:kSA7eI6I0 サプリで肝臓負担気にしてる奴はエビオス錠やってみ
770病弱名無しさん
2020/07/16(木) 03:32:10.03ID:4p6XeN5o0 鼻と口周り真っ赤で皮ボロボロだから歯医者行きたくない
歯医者さんも不快に思いそう
歯医者さんも不快に思いそう
772病弱名無しさん
2020/07/16(木) 09:55:41.24ID:JUVGfRSP0773病弱名無しさん
2020/07/16(木) 11:33:41.04ID:b+NZsR4Z0 顔テカテカ
脂性肌
+小鼻の赤み
スキンケアはした方がいいんですかね?
脂性肌
+小鼻の赤み
スキンケアはした方がいいんですかね?
775病弱名無しさん
2020/07/16(木) 13:23:47.17ID:QPlQXfei0 髪染めたいのにこれになってから染めるのやめてるんだけどもう限界である
染めてもジアミンアレルギーにならないかな?
もういやだー
染めてもジアミンアレルギーにならないかな?
もういやだー
776病弱名無しさん
2020/07/16(木) 15:19:04.78ID:3a1sTXUl0 >>775
お店によってはノンジアミンのカラー剤あるよ!自分は美容師に相談してそれにしてもらってる
あと、ゼロテクという頭皮になるべくつかないよう塗布する技術をやってくれるところもある
ググるとたくさん出てくる
お店によってはノンジアミンのカラー剤あるよ!自分は美容師に相談してそれにしてもらってる
あと、ゼロテクという頭皮になるべくつかないよう塗布する技術をやってくれるところもある
ググるとたくさん出てくる
777病弱名無しさん
2020/07/16(木) 18:29:13.66ID:w0kmtAqD0 とりあえず傷があるうちは染めるの怖いな
778病弱名無しさん
2020/07/16(木) 21:58:50.27ID:KDrR5DKD0 ミノマイ3日目
幸い何の副作用もない気がする…がまだ肌の荒れも特段変化も無い
効かなかったらアホだな
ニゾラールだけではグラム陽性菌は効かんからなんとか効いてもらいてーもんだがとりま1か月は変化も微妙だろーな
下手すると年単位でしか治らんやつだし
幸い何の副作用もない気がする…がまだ肌の荒れも特段変化も無い
効かなかったらアホだな
ニゾラールだけではグラム陽性菌は効かんからなんとか効いてもらいてーもんだがとりま1か月は変化も微妙だろーな
下手すると年単位でしか治らんやつだし
780病弱名無しさん
2020/07/17(金) 00:06:44.93ID:RxocKPDR0 耳たぶ周辺もニキビできる
781病弱名無しさん
2020/07/17(金) 00:34:28.58ID:l+E5QOVh0 犬がお腹緩い時に処方される薬がエビオス錠
782病弱名無しさん
2020/07/17(金) 00:50:49.44ID:SgI8DTu30 自分は耳の中が酷い
ニキビと皮のめくれのダブルパンチ
しかし顔はわりと軽傷
ニキビと皮のめくれのダブルパンチ
しかし顔はわりと軽傷
783病弱名無しさん
2020/07/17(金) 01:29:06.05ID:fyAweVvN0784病弱名無しさん
2020/07/17(金) 02:38:17.71ID:9hyhkSOm0 今日の抜け毛
枕に49
排水溝に82
床に29本
計本160抜けた
100本以下になってほしい
枕に49
排水溝に82
床に29本
計本160抜けた
100本以下になってほしい
785病弱名無しさん
2020/07/17(金) 04:02:35.30ID:SgI8DTu30 健康な人でも1日100本抜けるんだが
786病弱名無しさん
2020/07/17(金) 14:49:05.72ID:jhYkl7/U0 頭皮に薬を塗るのが難しい
頭皮に塗りたいのに髪の毛についたり吸収されたり
普通につけるとかなりの量を消費するのですぐに無くなってしまう
シャンプーに混ぜたりもしてるけど、やっぱりシャンプーしてないときに直接塗りたいけどどうしたらいいのか
水で濡らしてもなかなか難しい
頭皮に塗りたいのに髪の毛についたり吸収されたり
普通につけるとかなりの量を消費するのですぐに無くなってしまう
シャンプーに混ぜたりもしてるけど、やっぱりシャンプーしてないときに直接塗りたいけどどうしたらいいのか
水で濡らしてもなかなか難しい
787病弱名無しさん
2020/07/17(金) 14:59:58.24ID:Pk7sRwYF0 鼻の横がかゆい〜!
>>743とは別の話かも知れないけどこの間美容室で炭酸シャワーしてももらったら物心ついてはじめてなくらい肌の調子よかったわ
鼻の横かゆみとかが消えたわけじゃないけど
一週間程度で効果消えたし炭酸シャワーが原因かわからんけど髪はしばらくバッサバサになった
>>743とは別の話かも知れないけどこの間美容室で炭酸シャワーしてももらったら物心ついてはじめてなくらい肌の調子よかったわ
鼻の横かゆみとかが消えたわけじゃないけど
一週間程度で効果消えたし炭酸シャワーが原因かわからんけど髪はしばらくバッサバサになった
788病弱名無しさん
2020/07/17(金) 19:30:28.90ID:RxocKPDR0 皮脂で耳たぶとその周辺が炎症してる
789病弱名無しさん
2020/07/17(金) 22:34:49.04ID:Pk7sRwYF0 耳周辺と中わかる
目も脂で痛がゆくなって起きる
目も脂で痛がゆくなって起きる
790病弱名無しさん
2020/07/17(金) 22:47:22.39ID:RxocKPDR0 炎症が進行したらフケが出るの?
791病弱名無しさん
2020/07/17(金) 23:33:13.63ID:SE6bszTx0 メディクイックの臭いが嫌すぎる!効かんし
とりあえずココデオードに変えてみた
とりあえずココデオードに変えてみた
792病弱名無しさん
2020/07/18(土) 00:05:58.77ID:1IFC2V+40 相変わらずテレワークの日々で入浴がはかどらない
あー今日でだばるの3日目
頭かゆーいかゆーい
フケの雪が部屋にパサパサパサパサ
でも家はいいよな、好きなだけ掻けて風呂に入らなくてもいいんだもん
あー今日でだばるの3日目
頭かゆーいかゆーい
フケの雪が部屋にパサパサパサパサ
でも家はいいよな、好きなだけ掻けて風呂に入らなくてもいいんだもん
793病弱名無しさん
2020/07/18(土) 03:01:02.71ID:sJ2HxhbT0 今日の抜け毛
枕に64
排水溝に111
床に59本
計234本抜けた
あああああ
枕に64
排水溝に111
床に59本
計234本抜けた
あああああ
794病弱名無しさん
2020/07/18(土) 03:15:43.94ID:DNlKPG2B0 うるせーぞハゲ
795病弱名無しさん
2020/07/18(土) 04:18:10.79ID:AxvHaLcq0 数えんなよ
796病弱名無しさん
2020/07/18(土) 06:39:05.79ID:Y4uiGxKJ0797病弱名無しさん
2020/07/18(土) 06:40:39.83ID:Xif84LGP0 皮脂が減らない抑えられない
798病弱名無しさん
2020/07/18(土) 08:01:09.83ID:lVCBQ/+O0799病弱名無しさん
2020/07/18(土) 08:02:32.41ID:sjWkdZXY0 コロナで入院したら、ついでになおしてもらう予定
800病弱名無しさん
2020/07/18(土) 08:04:07.00ID:ysyRInPI0 すごく脂が出てくる
洗顔しても1時間以内で顔中ベタベタ…
鼻周りも真っ赤だし眉間は皮膚が少し剥けてる 典型的な脂漏性ですよね?
洗顔しても1時間以内で顔中ベタベタ…
鼻周りも真っ赤だし眉間は皮膚が少し剥けてる 典型的な脂漏性ですよね?
801病弱名無しさん
2020/07/18(土) 08:56:09.73ID:WNPNXsfZ0 いいえ遅漏です
802病弱名無しさん
2020/07/18(土) 13:49:15.36ID:xM7MqwTa0 洗わないで蒸しタオルで拭くのがいいよ
803病弱名無しさん
2020/07/18(土) 15:56:14.84ID:AxvHaLcq0 かゆい
804病弱名無しさん
2020/07/18(土) 17:03:33.50ID:gAG+J6VY0 皮脂減ってる感はそんなにしないけど、
エビオス”整腸薬”とパントテン酸、患部にムヒHDで1週間続けてかなりよくなってきた
みんなもやってみなよ
エビオス”整腸薬”とパントテン酸、患部にムヒHDで1週間続けてかなりよくなってきた
みんなもやってみなよ
805病弱名無しさん
2020/07/18(土) 18:23:42.74ID:kz8qpp3x0 去勢してもうすぐ一年だけど首から上の皮脂は激減
女性ホルモンはいれていないのでやはり皮脂過剰の原因は
テストステロンでしょうね
去年まではこの時期ベタベタで恥ずかしいぐらいだったが
今はサラサラ
あんまり思い悩むのならスピロかアンドロキュアでもためしてみたら?
女性ホルモンはいれていないのでやはり皮脂過剰の原因は
テストステロンでしょうね
去年まではこの時期ベタベタで恥ずかしいぐらいだったが
今はサラサラ
あんまり思い悩むのならスピロかアンドロキュアでもためしてみたら?
806病弱名無しさん
2020/07/19(日) 14:22:28.25ID:IkaLmLf40 トンキン急に暑くなった
かゆーい
かゆーい
807病弱名無しさん
2020/07/19(日) 14:29:47.54ID:j6wMK45T0 アンドロキュア1ヶ月以上飲んだけど性欲減らなかった俺は異常
808病弱名無しさん
2020/07/19(日) 18:48:13.13ID:1EICk/k90 顔にブツブツ出てきて痛痒いたまんねー
809病弱名無しさん
2020/07/19(日) 19:40:52.59ID:Htk5d+PB0 酒辞めてトクホの烏龍茶飲みまくってたら
脂汗が出なくなってきた
脂汗が出なくなってきた
810病弱名無しさん
2020/07/19(日) 21:53:12.08ID:JIGbq7kw0 今日の抜け毛
枕に64
排水溝に150
床に86本
計300本抜けた
急に蒸し暑くなって 頭が蒸れて抜ける あああああ
枕に64
排水溝に150
床に86本
計300本抜けた
急に蒸し暑くなって 頭が蒸れて抜ける あああああ
812病弱名無しさん
2020/07/19(日) 23:02:20.04ID:c+c0OZRP0 家は子供の頃から婆ちゃんが茶葉をでかいヤカンで煮出した烏龍茶だったけど中学生の時にはもう頭吹出物だらけで病院いってたよw
同級生にもまっずって言われるし
美味しいし大好きだけどね
ハトムギだったら違ったのかなぁ〜
同級生にもまっずって言われるし
美味しいし大好きだけどね
ハトムギだったら違ったのかなぁ〜
813病弱名無しさん
2020/07/19(日) 23:08:51.17ID:8NBgp8DQ0 >>805
女性ホルモン打たないでホルモンバランスとれてるの?
女性ホルモン打たないでホルモンバランスとれてるの?
815病弱名無しさん
2020/07/20(月) 00:17:18.95ID:Gp9j3yyq0 なる前からマイクロバブルなんで関係ないと思う
817病弱名無しさん
2020/07/20(月) 14:10:57.56ID:Je7py5L10 タオルドライだけにしてきたのも一因だと思えてきた
819病弱名無しさん
2020/07/20(月) 15:19:18.26ID:zEvFQKlz0 温泉水3週間続けてだいぶ効いてるけど汗かきまくったらやっぱ赤くなるな。
赤みも痒みも引くのは早いけど完治はするのか?って感じ。
次亜塩素酸水怖いけど試したくなるな
赤みも痒みも引くのは早いけど完治はするのか?って感じ。
次亜塩素酸水怖いけど試したくなるな
820病弱名無しさん
2020/07/20(月) 15:49:12.03ID:ZfbvRAPE0 >>817それはそうだと思うわ
頭皮の状況が良くないからかどこの美容室に行っても頭皮の乾かしかた教えてくれるからちょっと毎回ショック受けてるw
頭皮の状況が良くないからかどこの美容室に行っても頭皮の乾かしかた教えてくれるからちょっと毎回ショック受けてるw
822病弱名無しさん
2020/07/20(月) 16:37:21.53ID:86X5onod0 ちゃんと乾かすためにダイソンのドライヤー買ったけど乾燥しすぎて良くないわ
結局ナノケアに戻った
結局ナノケアに戻った
823病弱名無しさん
2020/07/20(月) 16:42:32.41ID:ZfbvRAPE0 昔どっかのスレでみたけど熱くなりすぎる場合は最後は冷たい風で乾かせば良いというレスみた
頭皮の話
頭皮の話
824病弱名無しさん
2020/07/20(月) 16:48:07.95ID:OUHFRB7q0 痒いの我慢できないいい
飲むムヒって効くのかな
飲むムヒって効くのかな
825病弱名無しさん
2020/07/20(月) 17:56:37.45ID:0QhOnAlN0 >>728
どうなった?
自分は顔の赤みで脂漏性皮膚炎疑って病院行ったが抗真菌薬系は処方されず
リドメックス1週間(少し効いた)、アンテベート1週間(ほとんど効かず)、今アレロック中だが、アンテベート止めて数日して酷いステロイドざ瘡状態。
どうなった?
自分は顔の赤みで脂漏性皮膚炎疑って病院行ったが抗真菌薬系は処方されず
リドメックス1週間(少し効いた)、アンテベート1週間(ほとんど効かず)、今アレロック中だが、アンテベート止めて数日して酷いステロイドざ瘡状態。
826病弱名無しさん
2020/07/20(月) 20:34:02.50ID:Q31L3X6d0 >>825
母親は脂漏性皮膚炎ではないので参考にはならないのですが難治性の皮膚疾患で何年も似たような状態ですね。ステロイドとプロトピックを塗ってると治まってるみたいですが、やはり辞めたらしばらくすると再発してるみたいです。
母親は脂漏性皮膚炎ではないので参考にはならないのですが難治性の皮膚疾患で何年も似たような状態ですね。ステロイドとプロトピックを塗ってると治まってるみたいですが、やはり辞めたらしばらくすると再発してるみたいです。
827病弱名無しさん
2020/07/20(月) 20:37:26.92ID:Q31L3X6d0 あ、ちなみに私は逆パンダ状態の赤みで、鼻は白いですが、縁取りしたように周りが赤いです、頬の毛穴もかなり開いた状態ですね。最初にキンダベートとニゾラール処方されましたが一ヶ月塗って、辞めたら3日くらいで再発しました。かゆくなくて右頬だけ特に痛みを感じます。そういえば酒さスレでは今毛穴吸引で効果あったというレスが多いので、そちらも気になります。
828病弱名無しさん
2020/07/20(月) 21:18:22.46ID:MVA4hhlD0 ココデオードを使い始めて2ヶ月近く経つけど俺の脂漏性皮膚炎には効果が無かった
次は別のやつを使ってみよう
次は別のやつを使ってみよう
829病弱名無しさん
2020/07/20(月) 21:35:33.30ID:MX+HKyAo0 脂漏性皮膚炎はコラージュプルプルで真菌殺してアキュテインで皮脂減らして完治だよ
830病弱名無しさん
2020/07/20(月) 22:22:53.77ID:TYlX+Bo+0 アキュテインはハゲる
831病弱名無しさん
2020/07/20(月) 23:53:17.34ID:9/QD0llw0 そういえばYou Tubeで見たんですけれど脂漏性皮膚炎を治した方で、Chacottのパウダーを日中と寝る前につけたら皮膚の赤みが解消されたって方がいるんですが、試された方いますか?
832病弱名無しさん
2020/07/21(火) 01:34:53.58ID:9xz/KGa00 化粧品つけたまま寝るの?
833病弱名無しさん
2020/07/21(火) 03:55:22.35ID:8290zvou0 アキュテイン、?
834病弱名無しさん
2020/07/21(火) 08:49:57.23ID:k/m7Pb230 早朝ウォーキング始めて1週間で顔の荒れが引いてきた
鱗状の皮が無限に剥がれて鼻と口元真っ赤だったけど皮の量と赤みが減ってきた
相変わらず痒いけどね
鱗状の皮が無限に剥がれて鼻と口元真っ赤だったけど皮の量と赤みが減ってきた
相変わらず痒いけどね
835病弱名無しさん
2020/07/21(火) 09:46:11.33ID:V5R+FUQ60 ミノマイシン飲んでるときだけ頭皮ニキビできないからまた貰いに行きたいんだけど上のレスを見ると怖くなってきた
逆にミノマイシン以外だとマジで治らん
他に手は無いのだろうか
逆にミノマイシン以外だとマジで治らん
他に手は無いのだろうか
836病弱名無しさん
2020/07/21(火) 12:33:23.88ID:+q8eBdvP0 アキュティンは副作用すごいからな
837病弱名無しさん
2020/07/21(火) 13:24:16.56ID:pNFJxfor0 頭皮は厳しいけど
顔ならプロトピックかコレチクムで何とかするしかないやろ
顔ならプロトピックかコレチクムで何とかするしかないやろ
838病弱名無しさん
2020/07/21(火) 13:41:22.82ID:mRwTsg+c0839病弱名無しさん
2020/07/21(火) 13:50:39.22ID:mRwTsg+c0 顔のかさぶたはヒルドイド塗ってたら大分ましになる。
他の保湿剤は効果無いからずっと処方してもらいたいんだけど、アトピーとか乾皮症じゃないから、維持のための処方は出来ないって断られた。
他の保湿剤は効果無いからずっと処方してもらいたいんだけど、アトピーとか乾皮症じゃないから、維持のための処方は出来ないって断られた。
840病弱名無しさん
2020/07/21(火) 15:32:08.01ID:lFSNWpbS0 >>835
自分も頭皮がミノマイシン以外全然効かなくて困ってたんだけど
ダラシンtローションを塗ったらミノマイシン飲んでるときと同じぐらいの効き目があった
完治したわけじゃないけども飲み薬よりは気が楽
ただ、ゼビアックスとか他の抗生剤が効かなくて、ダラシンが効くってのが皮膚科の先生も首傾げてたんで、個人差大きいと思うけど
自分も頭皮がミノマイシン以外全然効かなくて困ってたんだけど
ダラシンtローションを塗ったらミノマイシン飲んでるときと同じぐらいの効き目があった
完治したわけじゃないけども飲み薬よりは気が楽
ただ、ゼビアックスとか他の抗生剤が効かなくて、ダラシンが効くってのが皮膚科の先生も首傾げてたんで、個人差大きいと思うけど
841病弱名無しさん
2020/07/21(火) 17:43:17.29ID:7WyzTFIT0 皮脂が多いから、たぶん脂漏生皮膚炎だと思うんだけど生活習慣を改善しても皮脂が減らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【画像】陰キャ女子、とんでもないお乳を晒してしまうwwwww
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]