X



鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん (ワッチョイW c315-rjn9)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:33:35.98ID:Lx4hiaqX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

鼻中隔湾曲症についての情報交換スレッドです。

鼻中隔湾曲症とは、鼻中隔の高度湾曲により、鼻閉塞の他、頭重感、嗅覚障害、反復性鼻血などの症状が現れる病気です。
鼻腔内気流の異常や通気障害により、慢性鼻炎や慢性副鼻腔炎などを併発することが多いです。
治療に際しては、手術的に彎曲部の軟骨を除去する鼻中隔矯正手術がありますが、手術などの宣伝(ステマ)レスもありますので各自判断の上スルーしてください。

※荒らしが非常に多いスレッドです!※
デタラメを連投するコテハンやコピペ荒らしが多数存在します。
荒らしに対しては各自NG(2ch専用ブラウザによる非表示設定)し、徹底スルーでお願いします。

前スレ:
鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523100391/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
902病弱名無しさん (ワッチョイ ffbe-F/8u)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:53:40.89ID:sRVCIOSS0
>>901

人間いざとなったら腹くくれる
恐怖なんて手術前の待ち時間で消え去るよ
2022/06/17(金) 16:40:32.64ID:9R1fUkPh0
おれが局麻でやってもらったときは、事前に飲んだ鎮静剤とコカイン静注で怖いものなしの無敵モードになってたわ
2022/06/19(日) 02:27:39.35ID:IkJXvLdS0
手術や術後に影響を受ける精神障害を持っているなら、手術前の問診で伝えれば相応の対応をしてくれる
そういう人は日帰りより入院手術が良いだろうね
特に総合病院だと精神科が無くてもフリーの精神科医が対応してくれる
2022/06/19(日) 18:59:00.66ID:cAn4QOHo0
手術して5日目、苦しい
鼻尖もちょっと低くなった気がする
元に戻らないよなぁコレ
906病弱名無しさん (ワッチョイW db3a-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:42:17.42ID:rO1oh3s+0
一週間くらいお仕事休んだ?
2022/06/23(木) 01:35:53.49ID:+6MXlr2f0
日帰りでやったけど三日目から普通に活動してたわ
ひどい痛みや熱は引いたから
908病弱名無しさん (ワッチョイW 9a67-MCLb)
垢版 |
2022/06/23(木) 02:20:31.24ID:C8rcsJ/R0
10日休んだ
2022/06/23(木) 08:18:09.31ID:bhdqsQXra
俺も日帰りだけど辛いのは当日の夜だけかな。
3日目の夜にはビール飲めるほど余裕があった。
2022/06/23(木) 15:08:20.67ID:IJKsgIpF0
鼻が他人に指摘されるレベルでピーピー鳴ってんのに医者は問題ないとか言ってんだけどこれ治せないの?
2022/06/23(木) 15:27:40.38ID:cfnsl2L2a
>>910
セカンドオピニオンとか医者変えるとか、できないんですか?
2022/06/23(木) 16:47:14.94ID:nhxPPbvid
>>910
できる病院は少ないと思うけど耳の軟骨借りてきて穴埋めたら?
2022/06/24(金) 18:06:56.60ID:r17TZ8BF0
形成外科の領域になってくるね
2022/06/24(金) 20:44:48.00ID:30FPD3f+0
穴は空いてないみたいなんだけどといってもCTすら撮ってないんだけど明らかに逃げる気満々なんで紹介状書かせようと思ってます
2022/06/29(水) 15:34:33.91ID:F4E7fr/z0NIKU
成功率100%の手術は無いからな。とは言え失敗したら重要なのはアフターケアだわな
必ずしも裂孔が原因とも限らず、鼻腔の形状変化が原因もあり得るのでは?
2022/06/29(水) 15:36:26.29ID:F4E7fr/z0NIKU
2022/06/30(木) 22:17:18.11ID:oPc1PIoGa
マスク辛い
2022/06/30(木) 23:43:18.26ID:qp3AThK90
都内だとどこが後遺症に強いんだろう?
大学病院かなあ…
2022/07/01(金) 08:20:24.29ID:VPDbth4A0
形成外科がある総合病院
2022/07/05(火) 00:15:10.33ID:C+PnfPd1d
今週日帰り手術うけてきます。用意しておいた方がよいものあれば教えて下され
2022/07/05(火) 08:20:23.51ID:jKMLDRpHa
ティッシュ沢山と替えのマスク
電車で大出血して車内パニック起こした人より
2022/07/05(火) 15:52:12.52ID:C+PnfPd1d
>>921
ありがとう気をつける!大出血は1回だけ?
2022/07/05(火) 18:24:53.56ID:gbA9ssU8a
当日と翌日はすさまじい鼻血との戦いだから常に出てくる
それを綿で止めるんだけど溢れてくるからタイミングみて早めに変えたほうがいいかと
2022/07/05(火) 18:29:56.79ID:tLUcbNCia
寝るとき口呼吸しか出来なくて口がカラカラになるからその対策
2022/07/06(水) 17:30:59.64ID:iByAuZhC0
悪い事は言わない。日帰り手術は避けた方が良い
自分は2泊入院したけど、もう一泊したかった。それほどシンドイぞ
2022/07/07(木) 04:30:26.67ID:CBnmONihM
日帰りとか無理
俺は一週間入院した
2022/07/07(木) 11:52:03.81ID:T3f12izCd0707
最初2週間って言われて結局10日入院した
当日の夜は血がどんどん胃に入ってきて吐いての繰り返し
928病弱名無しさん (タナボタW a33a-6VJI)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:41:58.16ID:dhRGf+TH00707
なんか人によって凄まじいことになるんだな
躊躇するわ…
2022/07/07(木) 21:03:10.34ID:Aiak6BAEd0707
>>923
>>924
遅レスだけどありがとー
明日なんよ、頑張ってくるーー
2022/07/07(木) 21:03:36.03ID:Aiak6BAEd0707
辛い辛いと言われている日帰りレポートしてきま
2022/07/07(木) 21:49:38.35ID:xOiLUeLr00707
入院中はひたすら綿球の取り替え、血痰の吐き出し、手術箇所の鈍痛、完全鼻閉による寝不足で疲労困憊
テレビもネットも観る気が起きず、ベッドの上でひたすら休んでた。今となっては良い思い出だわ
2022/07/07(木) 23:33:38.60ID:RF65Dd9I0
>>929
ご飯食べるのしんどいよ、鼻のガーゼ抜くまでは怖くて食べれないと思うから朝多めに食べておいた方がいい
咀嚼も飲み込むのも息ができなくなるからホントに死ぬと思うよ
あと上でも言われてるけどリップクリームあると良い
2022/07/08(金) 02:54:11.84ID:AtymcwrK0
>>932
それ局部麻酔だよね
全身麻酔だと前日夜から食事禁止、当日も数時間前から水分取るのも禁止
おそらく麻酔効果を弱めない処置なんだと思う
2022/07/08(金) 15:32:27.18ID:9ETHlWrMd
>>932
ありがとう、今帰宅しました。今はそこまで辛くないかな安倍ニュースの衝撃のせいかもしらんが
2022/07/08(金) 15:33:02.20ID:9ETHlWrMd
ただこれは固形物食えんな、(ウイダーに)切り替えていく
2022/07/08(金) 19:54:24.42ID:9uIlJC6fa
924だが、今夜が山だ耐えたら明日から痛みも無くなるはず。
俺の場合だけどね。
食事も口呼吸しながらだから、誤燕に気を付けてね。
2022/07/08(金) 22:46:51.62ID:E+wJP7iuM
>>936
ありがとう今日は色々あってメンタル落ちてたけど希望もてそう!頑張ります
2022/07/11(月) 16:03:44.32ID:Sys6mPood
920だけど詰め物ほぼ全部抜いてきた
一時的に詰まるとは言われたけど今のところ超快適、匂いもわかる!
2022/07/18(月) 08:05:12.56ID:xL3gVKnN0
鼻くそ貯まるほうがこの症状なのか?
右:呼吸できる、鼻くそ溜まる
左:鼻くそなし、左に集中するか右塞いで少量の呼吸可能
これは左が悪いんだよな?
2022/07/20(水) 01:29:33.46ID:IXDOPmEY0
鼻クソでは判断が出来ない
普段から口呼吸、鼻呼吸しづらい等があったら病院へどうぞ
話、変わるけど手術して劇的な改善はなかったな。生まれつき鼻腔が狭い人もいるのだろうと思う
それでも鼻通りは改善して後鼻漏も無くなり快適だわ。削り過ぎは副作用リスクもあがるからね
2022/07/30(土) 13:45:51.99ID:kjNIzG1K0
当方、1ヶ月前に鼻中隔湾曲症、下鼻甲介骨切除、後鼻神経切断の3点セットで手術したものだけど、1ヶ月後の今も右鼻は快適スースーなのに、左鼻がまだ詰まった感じがする。
病院では、癒着してしまっているので、その処置をしていきましょう。って感じ。

これ、ちゃんともとに戻るのか?再手術とかありえる?

手術経験者、体験談やアドバイス求む。
942病弱名無しさん (ワッチョイW 45eb-dboQ)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:24:36.01ID:ZCJ/bTCK0
>>941
余裕
2022/08/02(火) 21:27:31.02ID:TvUzJ29t0
戻ると思うよ。骨を削った箇所の傷口が他の粘膜と癒着しちゃたんでしょ?
局部麻酔して電気メス等で止血しながら切り離すだけのように思えるけど、
鼻は出血量が多いから、念のための入院もありえるのか。。
でも術後フォローをしっかりしてくれるのだから良い病院じゃん
2022/08/02(火) 22:32:57.43ID:G2fg9Y6h0
>>941
手術しても常に鼻が通るわけではないですよ。
割と詰まることもあります。
前よりはずっといい位なので正常な人でも片方の鼻は大抵詰まってるもんです。
それよりも私のように後遺症にならないよう気をつけて。
鼻がピーピー鳴るし嗅覚も戻りません。
2022/08/03(水) 07:53:59.30ID:acjZbIYY0
鼻腔の形状変化で音が鳴るのは想像が出来るけど、嗅覚が戻らないなんて有りえるの?
946病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-dboQ)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:49:01.58ID:AYlbXGFQa
>>945
あるらしい
鼻は複雑
947病弱名無しさん (ワッチョイW ebc3-NQKu)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:43.68ID:E2cHepeF0
大宮のところで手術受けた人いる?
ガーゼとかスポンジ詰めずに済むらしいけど。
2022/08/11(木) 19:57:25.84ID:D1OBRicG0
>>947
めちゃくちゃ人気で予約が取れない
2022/08/11(木) 22:45:24.79ID:eWiysyGg0
>>853
過去のレスみたけど、ルゴール原液かこれ?
トラマゾリンとかピリビナを綿棒に浸して、摘めるギリギリまで押し込んで1分放置とかはやるけど。
これ、粘膜ダメージすごくないかw
2022/08/12(金) 02:55:59.63ID:w/S5qPoa0
>>947
確かに詰め物は辛いけど、悪いことは言わない
日帰り手術だけは止めた方が良いと思う
全身麻酔が解けた後もしんどい
951病弱名無しさん (ワッチョイW b250-TQ4M)
垢版 |
2022/08/13(土) 23:41:36.25ID:WO1bdiit0
941だけど、癒着は無事とれた。

手術から1ヶ月以上経って、右の鼻は全開スースーだけど、下鼻甲介がパンパンに腫れてた左の鼻は、今も詰まり気味なんだよね。

手術経験者で、1ヶ月以上経ってからさらに改善されてきた人っている?これもしかして現状が最大限かな?
2022/08/14(日) 00:07:26.15ID:rdGq/CEE0
左の鼻とは、曲がった鼻中隔が下鼻甲介と接触して肥厚性アレルギーを起こしていなかった?
一度、肥厚してしまうと削るか焼くかしないと小さくならないのでは?
でも下鼻甲介骨切除したなら、以前よりマシになっていない?
953病弱名無しさん (ワッチョイW b250-TQ4M)
垢版 |
2022/08/14(日) 03:40:03.76ID:aeF+634F0
>>952
鼻中隔が右に大きく曲がっていて、右の下鼻甲介は全然腫れてなかったんだ。
むしろ、左の空間が大きい分、それを埋めようと左の下鼻甲介が腫れてたらしい。

左も前に比べると若干ましになった気はするけど、右のスースー感に比べると、どうしても詰まり感を感じる。
このままだと正直ちょっと辛いなー。
2022/08/18(木) 12:40:55.28ID:GPcFTOeS0
>>921

大出血とはお気の毒
955病弱名無しさん (ワッチョイW 1fac-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:47.56ID:L4ealO6Y0
全身麻酔で手術終えました、口呼吸しんどいです…
2022/08/24(水) 19:53:33.55ID:gbbDG5Ek0
>>955

ガーゼ抜いたら幸せが待っている
957病弱名無しさん (ワッチョイW c993-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:38:14.42ID:7lxd1G280
大宮の耳鼻科★5のレビューが止まらんな
現時点で予約から初診まで半年待ちだから知名度上がれば将来的に更に伸びるかもな
2022/08/27(土) 19:46:04.00ID:03xz19uw0
露骨すぎるw
2022/08/29(月) 20:51:20.44ID:po7YmiPP0NIKU
>>957
ここはサクラ無しでいい先生だよ。
960病弱名無しさん (ニククエW c993-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:56:56.99ID:bpbDW/IB0NIKU
独自の術法で出血しないから詰物もないときた
961病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-SnVL)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:50:20.53ID:brbMYq5la
良さそうだな
2022/09/02(金) 14:27:31.30ID:e5jbgFIU0
お前ら障害年金もらってそう
963病弱名無しさん (ワッチョイ 6715-HsH7)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:33:30.25ID:eQi5F9Hk0
>>962

手術する前に貰っておきたかった
2022/09/08(木) 10:33:00.82ID:MxPnew8R0
みんな交代性鼻閉(ネーザルサイクル)は知ってるかな
医師に話したら知らない言うから不安になって手術辞めたんだよね
965病弱名無しさん (キュッキュW 6793-hBz6)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:38:21.27ID:jl3MWkJq00909
鼻中隔湾曲症矯正手術

鼻中隔外鼻形成術

まだ湾曲してて鼻の通りが悪いんだがもうこれ無理なのか?
慈恵で受けたんだが
2022/09/09(金) 20:40:31.17ID:mAOcXKHP00909
>>965
下鼻甲介骨切除はうけましたか?
鼻詰まりには効果ありますよ
967病弱名無しさん (キュッキュ 6715-HsH7)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:50:51.02ID:nnrM5DX800909
>>966

医師でもないのに不可逆な手術を進めるのはいかがなものかと
2022/09/09(金) 21:17:19.96ID:mAOcXKHP00909
>>967
別に進めてないよ。あくまでも、情報として善意で教えているだけ。手術すべきかは本人と執刀する医者の判断だからね。

鼻中隔矯正も不可逆的な手術だけど、ネットでエンプティノーズとか変な知識つけちゃった子かな
2022/09/09(金) 22:46:41.87ID:nnrM5DX80
>>968

エンプティノーズなど知らんので今検索してみたがめんどくさくて良く見てない

鼻中湾曲症手術は不可逆なのは当たり前だが
下鼻甲介骨切除と鼻中湾曲症手術は直結してるの?

自分は手術成功組だけど興味あるしここを見てる人達にご教授を願いたい
2022/09/10(土) 02:51:24.96ID:HCjSoOYO0
鼻中隔軟骨切除と下鼻甲介骨切除はセットで行われる事が多いよ
鼻中隔湾曲症は肥厚性アレルギーを併発してることが多いからね
肥厚した下鼻甲介周辺の空間を確保するために下鼻甲介骨切除で鼻通りを良くする
更に鼻中隔を中央に正した事で反対側の下鼻甲介周辺の空間も狭まるので、反対側の下鼻甲介骨も切除する
粘膜を温存して鼻通りが良くなる。俺も鼻中隔軟骨切除と下鼻甲介骨切除(左右)をやったけど
鼻通りが良くなった実感がある。ただ後鼻神経切断はやらなかった。理由は花粉症は薬で治まるレベル、
加齢で免疫力も弱くなっていくと考えたから。20代だったら後鼻神経切断もやってたな
971病弱名無しさん (ワッチョイW a993-/NGG)
垢版 |
2022/09/10(土) 05:16:38.40ID:TwQQ3OKJ0
>>966
粘膜切除はしたけど骨切除はしてないですね。
慈恵の先生に聞いたらこれが限界ですって言われたので、もう手術はしてくれないでしょうねえ…
他に良い病院ありますかね?
2022/09/10(土) 05:51:48.77ID:TwQQ3OKJ0
鼻の穴に小指入れると左は奥の方まで入るのに右は明らかに狭くて奥までは入らないんだよなあ
鼻中隔もくの字に曲がってるし。
でも先生はこれで成功ですの一点張り。
手術受けた方はどうなってますか?
2022/09/10(土) 13:21:26.42ID:HCjSoOYO0
それ本当の話?粘膜は重要なのに下鼻甲介骨じゃなくて粘膜削ったの?
鼻中隔の軟骨も削り取り過ぎると鞍鼻のリスクがあるからな
他の病院行けば?
2022/09/10(土) 13:48:27.16ID:TwQQ3OKJ0
だいぶ前のことだからうる覚えだけど多分粘膜だったと思う
なんにせよ他の病院も行ってみます
2022/09/11(日) 01:13:09.74ID:fm/2bsfV0
いきなり病院では無くて、手術を行っていないクリニックに行って、今までの経緯を説明した上で診察、
紹介状を書いて貰った方が良いかもね
976病弱名無しさん (ワッチョイW 0a89-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:54:20.63ID:jvv/ylOo0
他の人の書き込みにもあるんだけど、自分も術後から時々鼻がヒューヒュー鳴るようになった
この症状ってどの病院で診てもらうのがおすすめ?都内在住です
2022/09/12(月) 16:27:12.21ID:FFbweTEs0
穿孔かもね。一般的な症状ではないから穿孔が得意な病院は無いと思う
都内だったら知名度のある神尾に行ってみるとか。
設立の歴史が長いから膨大な症例に対応して来ただろうしね
978>>976 (ワッチョイW 0a89-JoGj)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:53:44.75ID:jvv/ylOo0
神尾で手術して術後も相談してるんだけど知らんふりされるんよな...
左だけ鳴るので穿孔というよりは変な傾き方してる気がする。手で真っ直ぐにすると一時的に止まる

形成外科のあるところに行くほうがいいのかなと思ってるんだけどどこがいいのかわからず
2022/09/13(火) 00:18:40.75ID:RDpkM9V30
知らんぷりされるなら幾つかのクリニックを回って診察して貰うしかないわな
病院だとそこで手術する流れになってしまう
980病弱名無しさん (ワッチョイ 5eee-+PCQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:17:39.62ID:6rgI+QUA0
>>972
両方とも小指の第二間接までズップリ入るよ
2022/09/15(木) 07:37:19.79ID:v/q7ttD50
自分は第3関節までズップリ入るよ
982病弱名無しさん (オッペケ Srbd-C3Jm)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:58.60ID:9tn89mcur
術後3日目だけど今日から鼻うがい始まった
これ、どんぐらいやるの?大体
2022/09/15(木) 17:30:20.63ID:MDg54jcBd
出血ってこんなにすごいのね
984病弱名無しさん (オッペケ Srbd-C3Jm)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:47:24.52ID:9tn89mcur
>>978
神尾の良さが全くわからん
指定しない限りその都度違う医者だし、激混みだし、医師は全く患者の話に耳を傾けないし
なんなの?あそこって感じ
2022/09/16(金) 07:21:06.36ID:r3VufLMNM
>>982
最低一か月
そこからは鼻から出る血やかさぶたの塊の量みて徐々に回数減らす
俺はそれでもアレルギーあるから鼻水詰まった時とかたまにやる
986病弱名無しさん (ワッチョイW 6a1b-C3Jm)
垢版 |
2022/09/16(金) 14:55:43.32ID:OoG+RGFy0
鼻うがい、これ使ってるんだけど病院では一回に生理食塩水500mlを使い切ってたんだが、これの場合、付属のサーレ薬は一包1瓶(150ml)分なんだけど、これを500ml分(約3包ちょっと)毎回うがいしろって事なのかな?
病院で聞けばよかったんだけど忘れてしまった
わざわざデカい病院に電話するのも気が引ける
みんな一回にどのぐらいの量やってるの?

https://hana-clean.com/product-list-hanaclean/hanaclean-s?gclid=Cj0KCQjwmouZBhDSARIsALYcouqnMmX_q3VZ4ZEf_BLtK6d9G0QerAj0a1xa2RLalAwm4aTKsJ6hfcMaAkOIEALw_wcB
2022/09/17(土) 10:02:16.74ID:WcFfra/Ad
今まさに手術待ちで点滴を受けてる状態
手術着から紙パンツが丸見えなのが気になる
2022/09/17(土) 14:07:39.44ID:WcFfra/Ad
手術終了
絶対安静中
喉の乾き以外に痛みとか苦しさは無いけどこれから痛くなってくるのだろうか?
2022/09/17(土) 14:09:04.90ID:WcFfra/Ad
というか4時間近く手術やってたのか
麻酔入ったら本当に時間が飛ぶんだと感動
990病弱名無しさん (ワッチョイW 9f1b-CBvf)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:27:11.16ID:7tARMiFI0
自分は手術後から吐き気との戦いで、一晩中吐血祭りだったわ
良くみんな、手術後平気でいられるなと思う
2022/09/17(土) 16:41:38.08ID:wFbd74m90
手術後3時間くらい経つけど今のところ一切痛みや気持ち悪さはないな
これから痛くなるのだろうか?
あと鼻は完全に塞がれてるのにお茶を飲んたとき少し味がしたのが嬉しい誤算だった
2022/09/17(土) 17:31:48.80ID:6m538Xond
ガーゼの圧迫感どころか入ってる感じすらしないな
結構不安たっただけにありがたい
後は夜にちゃんと口呼吸だけで眠れるかが心配だ
2022/09/17(土) 20:27:41.59ID:wFbd74m90
今のところ痛みや不快感は無し
ただ鼻血はまだ止まらないのでこまめに綿級を変えてる
明日までには止まってほしい
2022/09/18(日) 00:57:41.23ID:pxmT7KiP0
やっぱり口呼吸だけだと眠れそうにない
2022/09/18(日) 07:47:14.48ID:pxmT7KiP0
ものを飲み込むときに一瞬真空になるのか空気が入ってるガーゼを突き抜けて鼻から出てくるのが気になる
996病弱名無しさん (ワッチョイW 9f1b-CBvf)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:47:23.18ID:44A2afON0
>>991
羨ましい
乗り物酔いしないタイプ?
女性や乗り物酔いするタイプは気持ち悪くなりやすいらしいから
2022/09/18(日) 12:04:07.99ID:pxmT7KiP0
>>996
乗り物酔いはあんまりしないかな

今朝片鼻からタンポンを抜いて薄いガーゼに替えた
先生は昨日よりは楽になるって言ってたけど元から圧迫感は感じてなかったので感覚に変化なし
ものを飲み込むときに鼻のガーゼの隙間から空気が漏れ出す間隔にだけは今も慣れない
2022/09/18(日) 13:41:31.50ID:1ZBWOxCUd
水はちょっとしか飲み込めない
ガーゼ取ったら思いっきり水を飲み干したい
999病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 1feb-ret5)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:32:36.87ID:nDTiwiqH0
999
1000病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 1feb-ret5)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:32:46.19ID:nDTiwiqH0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 938日 6時間 59分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況