※前スレ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 120 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576657880/
■病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
病院・医院名を出して評価するのはやめましょう。
各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
NGワード登録推奨
■>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
■ >>950が次スレを立てられなかった場合は早急に報告し970や980などに安価をつけてスレ立てを依頼してください。
探検
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 121 ΩΩΩ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/22(水) 21:05:01.96ID:I0PAfptd0
2病弱名無しさん
2020/01/23(木) 15:29:49.97ID:84OLO2720 歯列矯正なんて整形とかわらない
特に抜歯なんてするのは。
証拠に保険きかない。
特に抜歯なんてするのは。
証拠に保険きかない。
3病弱名無しさん
2020/01/23(木) 15:30:31.16ID:84OLO2720 不定愁訴に苦しむスレはどこだっけ?
そういうのもあるからな
そういうのもあるからな
2020/01/23(木) 15:30:48.99ID:C0ESdf8o0
保険効くもん
2020/01/23(木) 16:30:56.79ID:VAxb2ERc0
いつものやつ降臨
2020/01/24(金) 10:11:05.23ID:I+UqAvzq0
西野なぁちゃんってインビザなの?
5番が何年経っても抜歯跡が埋まらないのは何故?
5番が何年経っても抜歯跡が埋まらないのは何故?
2020/01/24(金) 10:11:27.87ID:I+UqAvzq0
5番と4番どっちがいいの?
2020/01/24(金) 10:11:36.99ID:I+UqAvzq0
抜歯
11病弱名無しさん
2020/01/24(金) 12:20:30.12ID:9BBL25As0 5番
12病弱名無しさん
2020/01/24(金) 15:55:36.96ID:I3DT2OGO0 >>2
そんな事を言い出したら、細かく言えば親知らずを抜くのも整形になるんだが?
抜歯するのは日本人特有の顎の骨の大きさと歯の大きさが合っていないからだ
日本人はハイブリッド、悪く言えば雑種
顎のスペースと歯が生えるスペースが合っていない
とくに下の顎は芸能人でも前歯が凸凹になってる
あれは歯の数が多すぎるからだ
とくに親知らずに押されて下の前歯が凸凹になる
下の歯 ガタガタ 芸能人 でググってみろ
そんな事を言い出したら、細かく言えば親知らずを抜くのも整形になるんだが?
抜歯するのは日本人特有の顎の骨の大きさと歯の大きさが合っていないからだ
日本人はハイブリッド、悪く言えば雑種
顎のスペースと歯が生えるスペースが合っていない
とくに下の顎は芸能人でも前歯が凸凹になってる
あれは歯の数が多すぎるからだ
とくに親知らずに押されて下の前歯が凸凹になる
下の歯 ガタガタ 芸能人 でググってみろ
13病弱名無しさん
2020/01/24(金) 16:56:31.38ID:BjixLFmx0 1番奥の歯が反対咬合で全く使えてなかったんだけど、段々揃ってきたのか存在を感じられるようになってきた
この歯で物を噛めると思うと不思議でしょうがない
早く噛めるくらいまで下りてこないかな
この歯で物を噛めると思うと不思議でしょうがない
早く噛めるくらいまで下りてこないかな
15病弱名無しさん
2020/01/24(金) 19:46:59.32ID:9tQ1EbMt0 キレイラインって安いんだけどどうなの?なんかあまり話を見ないから怖い
17病弱名無しさん
2020/01/24(金) 19:59:42.36ID:9tQ1EbMt028病弱名無しさん
2020/01/24(金) 22:20:32.54ID:9tQ1EbMt0 前歯が片方出っぱってて他は普通で矯正した人いる?
30病弱名無しさん
2020/01/24(金) 22:36:39.45ID:9tQ1EbMt0 喧嘩しないで(´・ω・`)
32病弱名無しさん
2020/01/24(金) 23:09:39.91ID:51wHVkLH0 いつものやつだから
33病弱名無しさん
2020/01/24(金) 23:39:34.60ID:43AL7tBJ0 まあ公平に見て4番のほうが抜かれることは多いです。
34病弱名無しさん
2020/01/25(土) 00:16:09.69ID:ENYJspgb0 ワイは上4番と下5番抜歯
35病弱名無しさん
2020/01/25(土) 00:57:32.77ID:lSFue5EH0 ワイは上4番と下5番と上下親知らず
計8本
計8本
36病弱名無しさん
2020/01/25(土) 06:56:36.15ID:u4rKvlXw0 ワイは非抜歯
37病弱名無しさん
2020/01/25(土) 06:56:59.17ID:u4rKvlXw0 あ、親知らずは全部抜歯
38病弱名無しさん
2020/01/25(土) 07:00:01.54ID:tHgssyE40 前歯が片方出っぱってて他は普通の人で矯正した人いる?
どんな方法でやったのか聞きたい
どんな方法でやったのか聞きたい
40病弱名無しさん
2020/01/25(土) 09:36:20.34ID:HzrJKVQT041病弱名無しさん
2020/01/25(土) 12:40:28.13ID:5Wvzrt+k0 インビザで今までなんの違和感もなかったけど今日からバイトランプついて下顎どこに置いていいか分からなくてつらい
これもそのうち慣れるのか
これもそのうち慣れるのか
42病弱名無しさん
2020/01/25(土) 12:45:38.85ID:G59QTenZ0 インビザで交換日近くになると、夜寝て朝起きただけで歯垢ついてることが多い
ちゃんと磨いてもついちゃうのかなこれ
磨き足りないのか?
ちゃんと磨いてもついちゃうのかなこれ
磨き足りないのか?
43病弱名無しさん
2020/01/25(土) 13:43:10.40ID:UAHhgXal0 歯医者とマンツーマンなら気が楽なのに歯科助手隣にいてコンプれっくす晒すの鬱
44病弱名無しさん
2020/01/25(土) 17:38:24.61ID:8WzSpCjK0 奥歯のインビザが浮いてくるんだけどこんなもん?
46病弱名無しさん
2020/01/25(土) 18:51:20.59ID:lgOzBmMe0 かなり腕のいいとこ行ったけど
先生自身は裏側矯正でやったと言っていた
先生自身は裏側矯正でやったと言っていた
47病弱名無しさん
2020/01/25(土) 18:51:20.94ID:lgOzBmMe0 かなり腕のいいとこ行ったけど
先生自身は裏側矯正でやったと言っていた
先生自身は裏側矯正でやったと言っていた
49病弱名無しさん
2020/01/26(日) 01:08:17.70ID:KCh60DPg0 自薦でしょw
50病弱名無しさん
2020/01/26(日) 12:22:22.01ID:U44kID1b0 本当に歯並び治るのかな まだ3ヶ月だけど
51病弱名無しさん
2020/01/26(日) 13:03:43.56ID:vpaCq3Gb0 インビザ4ヶ月目だけど僅かにブラックトライアングルが出来てきた…
52病弱名無しさん
2020/01/26(日) 13:18:44.96ID:TESXRL+u0 はじめて10日くらい立ったから痛みはそれなりに引いてきたんだが
酔っ払いみたいな呂律になってきたぞ
酔っ払いみたいな呂律になってきたぞ
53病弱名無しさん
2020/01/26(日) 23:53:25.11ID:A5AapNs00 抜歯したところが痛いー
54病弱名無しさん
2020/01/27(月) 00:50:42.16ID:O6yhB9al0 今まで調整で痛かったことほとんどないのに今回はほんのり痛い
オラワクワクしてきたぞ
オラワクワクしてきたぞ
55病弱名無しさん
2020/01/27(月) 01:05:17.15ID:1TIM3Bk60 来月抜歯と矯正器具つけれる楽しみだー
歯並びすごい悪いわけじゃないけど笑うと上唇がめくれてすごいブスになるしまず笑うことに力がいるし上下の歯重ねるとぷるぷるするし矯正して治ったらいいな
歯並びすごい悪いわけじゃないけど笑うと上唇がめくれてすごいブスになるしまず笑うことに力がいるし上下の歯重ねるとぷるぷるするし矯正して治ったらいいな
56病弱名無しさん
2020/01/27(月) 06:55:09.19ID:Y/aAoAQI0 痩せろデブ
57病弱名無しさん
2020/01/27(月) 07:15:49.80ID:75x+8UaB0 めくれてプルプルするのか?
58病弱名無しさん
2020/01/27(月) 13:30:25.36ID:sPTa2F/70 裏側のつもりで病院探してたけど話聞いてるうちに表でもいいかなーって気がしてきた
歯並び揃ってくれば矯正器具ついてても綺麗に見えるし
歯並び揃ってくれば矯正器具ついてても綺麗に見えるし
59病弱名無しさん
2020/01/27(月) 15:41:42.88ID:f6M/B2zj0 気にするのは自分だけだよホント
60病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:36:09.07ID:omOy8rSr0 下の2と3番の歯が重なって生えてて、矯正しようと相談したら、難しいから大学病院行けって言われたんだけど、そんなもん?
2か3どっちか抜いて、押し込むだけだと思うんだけど。
2か3どっちか抜いて、押し込むだけだと思うんだけど。
61病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:38:23.70ID:nYz3faqM0 そんなもん。
62病弱名無しさん
2020/01/27(月) 19:33:55.93ID:kRx7gN3O0 歯並びはそんなに悪くないんだけどとかいう奴、矯正始めたら自分が歯並び悪かったことに気づくよ。
63病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:09:10.90ID:nYz3faqM0 〇〇するだけ()
64病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:49:45.44ID:4URXpchc0 横顔比較すると一目瞭然だよね
65病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:52:19.52ID:s5xxGvhk0 矯正もうすぐ終わるけど上顎はあんまり引っ込まなかった
歯並びはよくなって笑うときれいだけど横からみると出てるんだな〜
上顎はもう諦めた
歯並びはよくなって笑うときれいだけど横からみると出てるんだな〜
上顎はもう諦めた
66病弱名無しさん
2020/01/27(月) 21:09:26.81ID:ykgPlXhV0 >>60
一応説明すると2も3も必要な歯だから抜けない
重なって生えてるせいで装置をつけられない歯が出るから普通の方法じゃ動かせなくて難しい
むしろどうやって動かすんだろう、側面につけたりできんのかな
一応説明すると2も3も必要な歯だから抜けない
重なって生えてるせいで装置をつけられない歯が出るから普通の方法じゃ動かせなくて難しい
むしろどうやって動かすんだろう、側面につけたりできんのかな
69病弱名無しさん
2020/01/28(火) 00:31:51.08ID:BwsUaKZJ0 矯正の過程で前歯がぶつかって奥歯が噛み合ってないんだけど、この状態で蕎麦食べるの苦痛だな
70病弱名無しさん
2020/01/28(火) 02:06:06.13ID:pFKXHhws0 >>65
写真みたい
写真みたい
71病弱名無しさん
2020/01/28(火) 02:29:39.06ID:1ONTYDtp072病弱名無しさん
2020/01/28(火) 07:31:32.20ID:ueP6gRRT0 >>65
抜歯しなかったor奥歯が近心移動してしまった
のどちらかが原因だと思うけど
抜歯してたら引っ込みすぎることもあるからなぁ
それだけ小臼歯はでかい
そもそも顎が極端に小さい可能性もあるけどな(抜歯しても下顎第二大臼歯の遠心が歯肉に埋もれている等)
抜歯しなかったor奥歯が近心移動してしまった
のどちらかが原因だと思うけど
抜歯してたら引っ込みすぎることもあるからなぁ
それだけ小臼歯はでかい
そもそも顎が極端に小さい可能性もあるけどな(抜歯しても下顎第二大臼歯の遠心が歯肉に埋もれている等)
73病弱名無しさん
2020/01/28(火) 10:20:17.36ID:+KbKdTOO0 矯正すると他人の歯並びが気になるようになるけど、
見ると歯並びよりも歯自体が汚い人が多いのに気付く
単に汚れてるならまだわかるけど歯が黒い奴は何なん?虫歯か?
前歯のあんな目立つ虫歯放置するか普通???みたいなのが結構いる
見ると歯並びよりも歯自体が汚い人が多いのに気付く
単に汚れてるならまだわかるけど歯が黒い奴は何なん?虫歯か?
前歯のあんな目立つ虫歯放置するか普通???みたいなのが結構いる
74病弱名無しさん
2020/01/28(火) 10:21:11.23ID:aKrTx+B90 インビザって抜歯した部分に唾液溜まって見た目最悪なんだけど気にしないの?
75病弱名無しさん
2020/01/28(火) 10:23:11.78ID:OzqnXBXZ0 3ヶ月前に上の歯、先週下の歯の裏側にブラケットつけたんだけど
来週海外出張にいくことになった
始めてから初の海外なんだけど、何か歯にアクシデントがあったらどうしようかと緊張する
来週海外出張にいくことになった
始めてから初の海外なんだけど、何か歯にアクシデントがあったらどうしようかと緊張する
77病弱名無しさん
2020/01/28(火) 12:33:52.67ID:N2bC6Kmm0 頰コケの原因って抜歯?それとも、歯列が小さくなるから?
口ゴボ直したいけど怖いよー
口ゴボ直したいけど怖いよー
78病弱名無しさん
2020/01/28(火) 12:57:09.68ID:tLa3t4Dt079病弱名無しさん
2020/01/28(火) 13:55:59.54ID:O6awuCCc0 矯正地獄って人のブログ見たらめちゃくちゃ怖くなってきた
80病弱名無しさん
2020/01/28(火) 14:18:50.50ID:Ul1Nsog2083病弱名無しさん
2020/01/28(火) 18:27:22.86ID:ryRfB3gm0 頭の薄い人たまにいるよね
あれなに?
あれなに?
86病弱名無しさん
2020/01/29(水) 08:07:02.83ID:O5bm1i+/0 くやちいね
87病弱名無しさん
2020/01/29(水) 11:55:38.91ID:WyTnbdxy0 顔の輪郭変わったわwメシちゃんと噛んでねーw
88病弱名無しさん
2020/01/29(水) 12:01:58.67ID:z1kwIunI0 >>79
どんな内容なの?
どんな内容なの?
89病弱名無しさん
2020/01/29(水) 13:35:42.41ID:cL36nFrd0 歯列矯正でもないのにすでに奥歯4本抜いてる俺が通りますよ
こんなんでも歯列矯正夢見てます
こんなんでも歯列矯正夢見てます
91病弱名無しさん
2020/01/29(水) 17:11:45.18ID:mlw4tmac0 インビザ1枚目だけどチューイー噛んでも噛まなくても同じくらいフィットしてる
アタッチメント付いてからチューイー必須になるの?
アタッチメント付いてからチューイー必須になるの?
92病弱名無しさん
2020/01/29(水) 17:25:31.54ID:kipAr2YG0 >>91
見た目で違和感ないからとか指で押しても浮いてないから噛まなくて良いって訳じゃない
付け直すたびにちゃんと噛んどいた方が良いよ
後日作り直しとかで面倒な思いしたくなければ、最初から習慣にしといた方が良い
見た目で違和感ないからとか指で押しても浮いてないから噛まなくて良いって訳じゃない
付け直すたびにちゃんと噛んどいた方が良いよ
後日作り直しとかで面倒な思いしたくなければ、最初から習慣にしといた方が良い
93病弱名無しさん
2020/01/29(水) 17:34:38.42ID:U8NovytC0 チューイーの替わりに指噛んでるけど平気かな
94病弱名無しさん
2020/01/29(水) 17:57:22.26ID:acqlTUT70 インビザはアタッチメントついてからが本番だから、それまであんまり分からないかも
でも絶対習慣にしておくべき
ただ自分も面倒な時は噛み締めてはめてる
でも絶対習慣にしておくべき
ただ自分も面倒な時は噛み締めてはめてる
95病弱名無しさん
2020/01/29(水) 18:12:05.73ID:L9Dmy1p/0 4番抜歯だけど犬歯を後ろに下げるときはチューイ噛んでる
1,2番を下げるときはチューイ噛んでない
1,2番を下げるときはチューイ噛まなくてもしっかりハマるんだよね
本当は良くないけどさ
1,2番を下げるときはチューイ噛んでない
1,2番を下げるときはチューイ噛まなくてもしっかりハマるんだよね
本当は良くないけどさ
96病弱名無しさん
2020/01/29(水) 18:39:38.35ID:cL36nFrd0 両側奥歯2本ずつないけど歯列矯正したいって言ったら笑われよるん?
98病弱名無しさん
2020/01/29(水) 19:48:23.45ID:w7GogrSf0 病院選び失敗した気がするし抜歯矯正自体しなければよかった
都内綺麗口コミ◎先生も優しいけど調整のとき毎回ブラケット(裏)取れるし
膿溜まったし付けた装置その日に外れる
アンカースクリューもないし
骨削っときゃよかったわ
都内綺麗口コミ◎先生も優しいけど調整のとき毎回ブラケット(裏)取れるし
膿溜まったし付けた装置その日に外れる
アンカースクリューもないし
骨削っときゃよかったわ
99病弱名無しさん
2020/01/29(水) 19:49:42.46ID:zIhGNszg0 アンカーは相談しなかったのか?
100病弱名無しさん
2020/01/29(水) 19:58:39.70ID:G9hpSzU70101病弱名無しさん
2020/01/29(水) 20:49:51.48ID:T9kRLaWJ0 専門医持ってない歯科医は駄目だよ
この業界を医者の業界と同じで悪意なんてないだろうと思うと失敗する
この業界を医者の業界と同じで悪意なんてないだろうと思うと失敗する
103病弱名無しさん
2020/01/29(水) 22:06:41.52ID:cs5ZMxbv0 【速報】フジのニュースでとんでもない出っ歯のオンナが出現。 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580290053/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580290053/
104病弱名無しさん
2020/01/29(水) 22:50:18.57ID:cL36nFrd0105病弱名無しさん
2020/01/30(木) 08:23:24.36ID:uXHX45hq0 すまんが矯正で膿溜まったってレスあるけど何それ
なんか最近唾液が酸っぱいんだがこれもそういうことか
なんか最近唾液が酸っぱいんだがこれもそういうことか
106病弱名無しさん
2020/01/30(木) 12:20:18.05ID:lfZ6X+dW0 今から48年前の小学生の時、歯医者で矯正を勧められた。しかし、矯正の良さについて何も説明せずに大変だけどどうする?って聞いてきた。そんなの子供だからやらないって答えるに決まってるだろ!
母親も息子がそう言ってますのでって矯正を断った。
酷い歯並びで、矯正した人が本当にうらやましい。
母親も息子がそう言ってますのでって矯正を断った。
酷い歯並びで、矯正した人が本当にうらやましい。
107病弱名無しさん
2020/01/30(木) 12:43:57.14ID:B+HVWPB30 隙あらば自分語り
最後の一文以外いらない
最後の一文以外いらない
108病弱名無しさん
2020/01/30(木) 12:50:59.02ID:v/EJTDyQ0 48年前?えらい昔の話だね
大人になってからも矯正は出来るよ
ここにいるほとんどの人は親じゃなくて
自分で矯正費支払ってるよ
大人になってからも矯正は出来るよ
ここにいるほとんどの人は親じゃなくて
自分で矯正費支払ってるよ
109病弱名無しさん
2020/01/30(木) 13:14:28.27ID:u5CwM95I0 自分は歯医者に勧められて母に「そんなに悪くないからしなくていい」って言われたけど結局自腹でやってるよ
コンプレックス抱くくらいならやればいいのに
車より安いよ
コンプレックス抱くくらいならやればいいのに
車より安いよ
110病弱名無しさん
2020/01/30(木) 13:24:28.80ID:pslEyvzb0 子供の頃一般歯科で矯正したけど大して良くならず更に後戻りしてひどくなった
今大人になってからやり直してる
あの一般歯科のヤブ医者許さない
今大人になってからやり直してる
あの一般歯科のヤブ医者許さない
111病弱名無しさん
2020/01/30(木) 14:48:41.00ID:RTctNSBK0 一度矯正失敗しても再矯正で治せるもんなの?
112病弱名無しさん
2020/01/30(木) 15:12:02.74ID:QQSR6xPs0 子供心に大金がかかることを知って、親が勧めてくれたけど断ったなあ。
で今になって更に金がかかる事になってまた諦めるという...
で今になって更に金がかかる事になってまた諦めるという...
113病弱名無しさん
2020/01/30(木) 15:26:33.96ID:6+Midkxu0 うちの親は妹だけ矯正させてた
女の子だけ見た目重視するのは当時としてはまあ正しい判断
俺はおっさんになってから矯正してるが今の方が新技術がある点はよかったかな…
女の子だけ見た目重視するのは当時としてはまあ正しい判断
俺はおっさんになってから矯正してるが今の方が新技術がある点はよかったかな…
114病弱名無しさん
2020/01/30(木) 16:52:23.86ID:I8DX8FWn0 30年前に矯正専門医でやったけど、20年経過して35才過ぎた辺りからガタガタになってきた
犬歯が上の方に飛び出て酷かったから、元に戻る訳ではないけどまっすぐだったのがずれてきた
歯周病にもなったし、年齢で歯茎が痩せるとか下がるとか歯ぎしりも原因だと思う
子供が通ってる矯正医には、顎関節を正しく合わせてないのがずれてきた原因って言われたけど
昔とは技術も違うし、専門医でも言うこと違うし、何が正しいのかよく分からないよ
犬歯が上の方に飛び出て酷かったから、元に戻る訳ではないけどまっすぐだったのがずれてきた
歯周病にもなったし、年齢で歯茎が痩せるとか下がるとか歯ぎしりも原因だと思う
子供が通ってる矯正医には、顎関節を正しく合わせてないのがずれてきた原因って言われたけど
昔とは技術も違うし、専門医でも言うこと違うし、何が正しいのかよく分からないよ
115病弱名無しさん
2020/01/30(木) 17:55:49.62ID:nv3Wb4yC0 隙あらば自分語り
116病弱名無しさん
2020/01/30(木) 18:17:20.55ID:v/EJTDyQ0 歯周病と歯軋りしてたら歯はダメになるだろうし
歯並びも崩れるんじゃね?
ひふみんみたいにならないように
せめてマウスピースかナイトガード作ったら?
歯並びも崩れるんじゃね?
ひふみんみたいにならないように
せめてマウスピースかナイトガード作ったら?
118病弱名無しさん
2020/01/30(木) 23:40:28.67ID:8I5ZwcyQ0 リテーナーってベッグタイプリテーナーとクリアリテーナー、どっちの方がこのスレ的には人気なの?
ベッグタイプだと後戻りすることあるって聞いて不安になってるけど、クリアリテーナーはすぐ穴開くからやめたほうがいいとも言うし
ベッグタイプだと後戻りすることあるって聞いて不安になってるけど、クリアリテーナーはすぐ穴開くからやめたほうがいいとも言うし
119病弱名無しさん
2020/01/30(木) 23:51:29.13ID:u5CwM95I0 インビザの人、アライナーは外した時に磨く?それともつける前?
120病弱名無しさん
2020/01/31(金) 00:27:46.90ID:ITqPNivQ0 リテーナー結構ペラペラなんだけどこんなんで保定できるんだろうか…
リテーナー変形させて歯が動いていったりしないのか
リテーナー変形させて歯が動いていったりしないのか
122病弱名無しさん
2020/01/31(金) 07:10:55.04ID:fhwcgUfH0 ちょっと突き出た下の歯が前歯に変な感じであたって気になってしょうがない
124病弱名無しさん
2020/01/31(金) 07:26:03.07ID:0+pdXvk60 まいどー100万円です
125病弱名無しさん
2020/01/31(金) 07:36:04.88ID:ubUbcpOR0126病弱名無しさん
2020/01/31(金) 11:48:50.22ID:TqeyS+1f0 矯正五年目、主治医の治療方針に納得できなかったからセカンドオピニオンを受けたいのでデータ下さいという話をしたら
「ここまで治せたのは僕じゃないと無理だったとそれは100%自負してますから。僕を信用できないなら他行ってもらって結構です」
って言われたので転院しようと思うんだが、主治医から紹介状以外に貰っといた方が良いものってある?
レントゲンは最近撮ったやつがあるはずなのでそれはもらうつもりだけど
「ここまで治せたのは僕じゃないと無理だったとそれは100%自負してますから。僕を信用できないなら他行ってもらって結構です」
って言われたので転院しようと思うんだが、主治医から紹介状以外に貰っといた方が良いものってある?
レントゲンは最近撮ったやつがあるはずなのでそれはもらうつもりだけど
128病弱名無しさん
2020/01/31(金) 13:08:56.20ID:DUoarf4u0 金がない
131病弱名無しさん
2020/01/31(金) 16:03:24.12ID:PH4sTu900 子供の頃の矯正ってどうなんだろうね
どんどん成長して骨格も歯並びも変わって行くだろうし長年かけて矯正しても大人になって後戻りとか聞くし
何より期間が長期に及ぶ
小学生、中学生の時に矯正器具を着け続けるって身体的にも精神的にも大変だと思うんだけど
ある程度成長が終わって歯も動きやすい20歳前後が最適なのではと思うんだけどどうなんだろうね
どんどん成長して骨格も歯並びも変わって行くだろうし長年かけて矯正しても大人になって後戻りとか聞くし
何より期間が長期に及ぶ
小学生、中学生の時に矯正器具を着け続けるって身体的にも精神的にも大変だと思うんだけど
ある程度成長が終わって歯も動きやすい20歳前後が最適なのではと思うんだけどどうなんだろうね
132病弱名無しさん
2020/01/31(金) 16:10:51.24ID:PFroAmkX0 子供のうちは床矯正で顎を広げるだけにして永久歯もきちんと生えて思春期が過ぎた20歳前後にやるのがいいよね
133病弱名無しさん
2020/01/31(金) 16:17:25.35ID:TqeyS+1f0134病弱名無しさん
2020/01/31(金) 17:29:49.74ID:8rAEFX/m0 確定申告用に要らないかもしれないけど診断書もらってきた
なんて書いてあるんだろう、不正咬合と叢生とかかな
なんて書いてあるんだろう、不正咬合と叢生とかかな
135病弱名無しさん
2020/01/31(金) 19:06:27.17ID:1ONoSg5W0 5年間何してたのw
136病弱名無しさん
2020/01/31(金) 19:33:56.94ID:5/tVcKy40 確定申告って領収書あればできるもんかと思ってたけどダメかな?
診断書必要なら次行った時私ももらわねば…
診断書必要なら次行った時私ももらわねば…
137病弱名無しさん
2020/01/31(金) 21:02:27.61ID:/ZSg1LR40 いらないぞ
138病弱名無しさん
2020/01/31(金) 21:20:09.54ID:Zh+IpxHb0 領収書の束の総額と交通費やら合わせて出せばいい。
139病弱名無しさん
2020/01/31(金) 21:55:12.35ID:eOP1+whT0 検索すれば医療費のリストを自分で作る書式とか国が用意してくれてますから、何も考えずそのとおりやればいいです。
140病弱名無しさん
2020/01/31(金) 23:26:22.24ID:FECRFCsT0 虫歯治さんと矯正開始できないんだよな
スタートまで糞めんどくさい
スタートまで糞めんどくさい
141病弱名無しさん
2020/01/31(金) 23:51:29.52ID:G1WZJAHg0 自分も5年経ってる
もう他行くのも面倒だし通うけどね
もう他行くのも面倒だし通うけどね
142病弱名無しさん
2020/01/31(金) 23:59:49.28ID:8rAEFX/m0143病弱名無しさん
2020/02/01(土) 00:06:48.09ID:Ml4hGc8I0 なんやこいつ
144病弱名無しさん
2020/02/01(土) 09:56:21.49ID:PBM/OgEz0 年数は医院によって全然違う
カウセに三箇所行って、2年、2年半、3年だった
ちなみに2年で終わりそう
腕は関係あると思う
カウセに三箇所行って、2年、2年半、3年だった
ちなみに2年で終わりそう
腕は関係あると思う
145病弱名無しさん
2020/02/01(土) 10:13:20.96ID:Kd7LbecK0 確定申告の計算したら約10万返ってくるようだ
良かった
良かった
146病弱名無しさん
2020/02/01(土) 11:16:51.30ID:dT6D0eHT0 やっぱり一括よな
148病弱名無しさん
2020/02/01(土) 17:30:19.25ID:ZfglSeg70 矯正費だけじゃないぞ
149病弱名無しさん
2020/02/01(土) 18:18:02.99ID:1In6Bilp0 うちは一括90万で還付16万、住民税の減額8万だった
ふるさと納税も目一杯やってしまったせいでふるさと納税分の控除が少し無駄になっちゃったよ
これから始める人で医療費控除もするしふるさと納税もするなら額には気をつけてね
ふるさと納税も目一杯やってしまったせいでふるさと納税分の控除が少し無駄になっちゃったよ
これから始める人で医療費控除もするしふるさと納税もするなら額には気をつけてね
151病弱名無しさん
2020/02/01(土) 20:06:29.25ID:ubK8MkYL0152病弱名無しさん
2020/02/01(土) 20:27:07.10ID:nLz2S5ma0 ブラオフしたら一個虫歯あった
裏側は虫歯なりにくいって本当なんだね〜
今日からリテーナー生活だけどこっちの方がおやつ食べたりできないからしんどいかも
裏側は虫歯なりにくいって本当なんだね〜
今日からリテーナー生活だけどこっちの方がおやつ食べたりできないからしんどいかも
153病弱名無しさん
2020/02/02(日) 00:05:45.77ID:5mN9xA1U0 職業欄に無職と書くの鬱
支払い能力なさげに見えるけど貯金はある
支払い能力なさげに見えるけど貯金はある
155病弱名無しさん
2020/02/02(日) 01:32:52.19ID:5mN9xA1U0 何やってられるんですか〜?って突っ込まれないか不安・・・
ただでさえ引きこもり期間長かったし
ただでさえ引きこもり期間長かったし
156病弱名無しさん
2020/02/02(日) 03:11:05.08ID:8CGtTFke0157病弱名無しさん
2020/02/02(日) 03:25:51.70ID:k3K5nxvb0158病弱名無しさん
2020/02/02(日) 09:05:13.41ID:7GYeVAGN0 矯正歯科で職業聞かれる?
保険証提示くらいじゃないのか
保険証提示くらいじゃないのか
159病弱名無しさん
2020/02/02(日) 09:18:33.26ID:QAymdJWX0 矯正始めて半年くらいなるんだけど最近犬歯の辺りが知覚過敏になってしまった
冬の水冷たいので地獄
冬の水冷たいので地獄
160病弱名無しさん
2020/02/02(日) 09:29:43.91ID:/bENxEwk0 平日休日関係なく予約取ってるから仕事してないのかとは思われてそう
162病弱名無しさん
2020/02/02(日) 10:37:58.74ID:qM1S+RBE0 だめだこのスレ相談に行ったこともない患者未満が好き勝手書いてる
163病弱名無しさん
2020/02/02(日) 10:40:50.07ID:hXac/PRR0 いつものやつだぞ
164病弱名無しさん
2020/02/02(日) 10:56:24.67ID:IdUVSNpq0 保険適用外で矯正してるけど
最初にだけ保険証の確認はされたよ
あと保険証の変更があればまた提示してくださいと言われた
最初にだけ保険証の確認はされたよ
あと保険証の変更があればまた提示してくださいと言われた
165病弱名無しさん
2020/02/02(日) 11:06:17.31ID:pBQZ5ilP0 >>164
矯正専門みたいなところや、紹介で行ったところは、初診(相談)も保険証つかわなかったし、状況(医院)によって違うと思う。
矯正専門みたいなところや、紹介で行ったところは、初診(相談)も保険証つかわなかったし、状況(医院)によって違うと思う。
166病弱名無しさん
2020/02/02(日) 11:07:15.69ID:/bENxEwk0 保険証は毎回求められるぞ
多分チェックや掃除だけ保険適用されてる
多分チェックや掃除だけ保険適用されてる
167病弱名無しさん
2020/02/02(日) 11:09:46.12ID:igRWmRu+0 保険証一回も出したことないな
168病弱名無しさん
2020/02/02(日) 11:34:02.52ID:gyFMvm+80 保険証は初回相談だけ出したような…よく覚えてないけだ
職業欄と勤務先は問診に書いた気がする
職業欄と勤務先は問診に書いた気がする
169病弱名無しさん
2020/02/02(日) 12:05:58.26ID:YE9P9eF/0 俺も初回だけ見せた
クリニックで無利子の分割払いをやってるから身元確認と、何かあったときに他院受診できることを確認しているんじゃない?
クリニックで無利子の分割払いをやってるから身元確認と、何かあったときに他院受診できることを確認しているんじゃない?
170病弱名無しさん
2020/02/02(日) 13:02:22.70ID:MVU1Vvoo0 最初のレントゲンとか自費のところと保険でやるところとかまちまちだな
171病弱名無しさん
2020/02/02(日) 13:24:31.46ID:IdUVSNpq0 自分が行ってる矯正歯科の保険証提示は身分確認のためだと思う
保険適用でクリーニングするところは明細があったり点数が書いてあるの?
混合診療になるから
同じ日に保険適用外の治療は受けられないよね
保険適用でクリーニングするところは明細があったり点数が書いてあるの?
混合診療になるから
同じ日に保険適用外の治療は受けられないよね
172病弱名無しさん
2020/02/02(日) 14:35:39.78ID:/bENxEwk0 調整日の明細見たら再診料、医学管理等、処置などで539点て書いてあるぞ
それ以外に保険外負担の料金が載ってる
それ以外に保険外負担の料金が載ってる
174病弱名無しさん
2020/02/02(日) 15:50:29.34ID:2J55OWlJ0 539点が保険外負担金の中に含まれているんじゃないの?
175病弱名無しさん
2020/02/02(日) 15:51:14.09ID:7GYeVAGN0 初診時=問診表+保険証提示のみで終わってあとは保険適用外でも身元確認的な意味だろ
それからの治療は診察カードだけとか
それからの治療は診察カードだけとか
176病弱名無しさん
2020/02/02(日) 16:20:49.50ID:pBQZ5ilP0177病弱名無しさん
2020/02/02(日) 16:33:17.24ID:EVkB6Ln30 予約いつでもいいんで最短でお願いしますの時点で察してるだろうな
179病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:01:17.03ID:OyN3hzol0 もしかすると予約診療か時間外診療にかかる費用が保険外負担になっているのかも
保険診療と保険外診療が混在することは、次の二点に関して認められている。
1.保険外併用療養費制度には「評価療養」と「選定療養」がある。「評価療養」は高度の医療技術を用いた療養その他の療養であって保険適用を評価する必要のあるもの。
「選定療養」は患者さんの選択を広げる意味合いで、特別の病室の提供などについて認められているもの。歯科では前歯の金合金等、金属床総義歯、予約診療、時間外診療、小児う触の指導管理などがある。
http://koyu-ndu.gr.jp/home/?page_id=707
保険診療と保険外診療が混在することは、次の二点に関して認められている。
1.保険外併用療養費制度には「評価療養」と「選定療養」がある。「評価療養」は高度の医療技術を用いた療養その他の療養であって保険適用を評価する必要のあるもの。
「選定療養」は患者さんの選択を広げる意味合いで、特別の病室の提供などについて認められているもの。歯科では前歯の金合金等、金属床総義歯、予約診療、時間外診療、小児う触の指導管理などがある。
http://koyu-ndu.gr.jp/home/?page_id=707
180病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:07:25.45ID:/bENxEwk0181病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:19:13.28ID:pBQZ5ilP0182病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:33:32.67ID:IdUVSNpq0 調整に保険がきくのは外科矯正の人ぐらいかと思ってたわ
183病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:45:13.95ID:/bENxEwk0 調整に保険が効いているわけではない
確認したわけではないが保険外の5500円(5000円+税)が調整料で、保険分はチェックやクリーニングだと思う
確認したわけではないが保険外の5500円(5000円+税)が調整料で、保険分はチェックやクリーニングだと思う
184病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:55:50.44ID:IdUVSNpq0 それって原則外の混合診療じゃ?
185病弱名無しさん
2020/02/02(日) 18:03:12.22ID:he+DDkXA0 これと同じケースっぽい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189663959?fr=sc_scdd&__ysp=55%2Bv5q2jIOiqv%2BaVtOaWmSDjgq%2Fjg6rjg7zjg4vjg7PjgrA%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189663959?fr=sc_scdd&__ysp=55%2Bv5q2jIOiqv%2BaVtOaWmSDjgq%2Fjg6rjg7zjg4vjg7PjgrA%3D
186病弱名無しさん
2020/02/02(日) 20:50:48.14ID:IdUVSNpq0 >>183は毎回、点数が書いてる領収書は発行して
保険証は月毎に確認してるみたいだけど
クリーニング?は保険適用で同じ日に治療って
どうなんだろう
混合診療にならないのかな
他所じゃあまりやらないやり方だね
保険証は月毎に確認してるみたいだけど
クリーニング?は保険適用で同じ日に治療って
どうなんだろう
混合診療にならないのかな
他所じゃあまりやらないやり方だね
187病弱名無しさん
2020/02/02(日) 20:53:41.51ID:M9imtZfl0 職業なんて聞かれなかったし保険証も毎月提示
職業は別にいいけど勤務先って何か恥ずかしいよな
職業は別にいいけど勤務先って何か恥ずかしいよな
188病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:18:19.03ID:pBQZ5ilP0 >>186
だよね…
診療日を適当にずらしてるのかなーとも思ったけど、領収書に記載されてるなら保険請求してるってことだろうし…
それもそうだけど、クリーニングって保険でそんなにしょっちゅう受けられるものなんだろうか?
だよね…
診療日を適当にずらしてるのかなーとも思ったけど、領収書に記載されてるなら保険請求してるってことだろうし…
それもそうだけど、クリーニングって保険でそんなにしょっちゅう受けられるものなんだろうか?
189病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:20:01.71ID:PN7PYOIU0190病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:26:40.81ID:/bENxEwk0 詳しくないので混合診療とかはよくわからん、おかしいならクリーニングじゃないのかも
矯正関係ない別の歯医者でも自費のセラミックと保険の点数明細が1枚の領収書に載ってたりしたから、歯医者では混在しても普通なのかと思ってた
矯正関係ない別の歯医者でも自費のセラミックと保険の点数明細が1枚の領収書に載ってたりしたから、歯医者では混在しても普通なのかと思ってた
191病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:35:41.99ID:Bu2nuE0p0192病弱名無しさん
2020/02/02(日) 22:45:03.65ID:qM1S+RBE0 私の知っている例では、最初の診療申込書(問診票兼用)の下の方に「同時に歯のメンテナンスも希望する」という欄があって、
そこにチェックを入れると自動的に保険扱いの歯周病治療が始まってしまうというわかりにくいトリックがあります。
そこにチェックを入れると自動的に保険扱いの歯周病治療が始まってしまうというわかりにくいトリックがあります。
193病弱名無しさん
2020/02/02(日) 23:53:20.75ID:/bENxEwk0194病弱名無しさん
2020/02/03(月) 01:26:06.77ID:Zw3aoNQb0 保定期に入ったけどリテーナー着用は基本就寝時だけでいいらしい
ちなみにマウスピースみたいなクリアタイプ
同じような人あまりいないかな?
ちなみにマウスピースみたいなクリアタイプ
同じような人あまりいないかな?
195病弱名無しさん
2020/02/03(月) 04:29:00.39ID:R8G+0JPp0 信用できないから前歯の裏にワイヤー貼ってもらった
歯磨きフロスは多少面倒だけどブラケットついてたときの比ではないしマウスピースともおさらば
ってかマウスピースしてると口の中が気持ち悪くなるし本当に嫌だった
インビザラインで矯正した人たちすごすぎる
歯磨きフロスは多少面倒だけどブラケットついてたときの比ではないしマウスピースともおさらば
ってかマウスピースしてると口の中が気持ち悪くなるし本当に嫌だった
インビザラインで矯正した人たちすごすぎる
196病弱名無しさん
2020/02/03(月) 05:44:54.05ID:qBkiyy0p0 矯正考えてるんだけど2年前後で転勤してる感じ
引っ越ししたあとどうしたらいいんだろう
それだけがネックで
転勤が割とある人どうしてる?
またはどうしてましたか?
引っ越ししたあとどうしたらいいんだろう
それだけがネックで
転勤が割とある人どうしてる?
またはどうしてましたか?
199病弱名無しさん
2020/02/03(月) 07:56:41.55ID:iU6TNr660 歯科次第だね
転勤先に大学時代の友人が働いてたりすると、そこを紹介してくれたりするし
転勤先に大学時代の友人が働いてたりすると、そこを紹介してくれたりするし
200病弱名無しさん
2020/02/03(月) 17:00:01.51ID:TUr2t2cp0 再矯正を別の歯医者でしたいんだけど、前どこで矯正したか言いたくないんだけど聞かれるよね?
201病弱名無しさん
2020/02/03(月) 17:06:36.16ID:Hw6bwO6b0 聞かれても言わなきゃいいだけじゃん
202病弱名無しさん
2020/02/03(月) 17:33:19.76ID:sWOlhT430 〇〇にある所でって言えばいい
203病弱名無しさん
2020/02/03(月) 21:10:06.91ID:/0ZF+n5L0 てか別にいいだろ。
204病弱名無しさん
2020/02/03(月) 21:14:55.34ID:keOcOBGq0 貴方自身に何か問題がないのか知りたいんだよ。
歯を磨かない、予約を守らない、リテーナーをつけない…
歯を磨かない、予約を守らない、リテーナーをつけない…
205病弱名無しさん
2020/02/03(月) 21:30:36.95ID:P7/7OpIm0206病弱名無しさん
2020/02/03(月) 22:06:30.82ID:keOcOBGq0 チェーンのところはそもそも誰が治療に責任もってるかわからない体制のところもありそれだけは注意。
207病弱名無しさん
2020/02/03(月) 22:32:22.98ID:Njd6pmJM0208病弱名無しさん
2020/02/03(月) 22:43:49.90ID:0oj58KyS0209病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:17:24.06ID:qqG1UOqZ0 フェイストーク気になるけど、工藤先生のツイッター見ると自信過剰で苦手なタイプかも
210病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:24:34.10ID:NTd0lA7r0 医者に比べると歯科医って変な奴多くね?
211病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:45:33.39ID:ohhX04t30 矯正終わってホワイトニング行こうと思ってたけど
もう1年経ちそうw
でも行った方がいいよね
接着剤の痕まだあるし
もう1年経ちそうw
でも行った方がいいよね
接着剤の痕まだあるし
212病弱名無しさん
2020/02/04(火) 05:59:09.07ID:nzCUC1Uk0214病弱名無しさん
2020/02/04(火) 06:55:23.94ID:p/egG+bS0 >>212一般人だから気になるんじゃないの?
>>185名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 18:03:12.22 ID:he+DDkXA0
これと同じケースっぽい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189663959?fr=sc_scdd&__ysp=55%2Bv5q2jIOiqv%2BaVtOaWmSDjgq%2Fjg6rjg7zjg4vjg7PjgrA%3D
>>185名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 18:03:12.22 ID:he+DDkXA0
これと同じケースっぽい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189663959?fr=sc_scdd&__ysp=55%2Bv5q2jIOiqv%2BaVtOaWmSDjgq%2Fjg6rjg7zjg4vjg7PjgrA%3D
216病弱名無しさん
2020/02/04(火) 07:31:41.09ID:cGbixGLe0 不正してるなら書面に残さねーよ
不安なら聞いてみると良いじゃん
不安なら聞いてみると良いじゃん
217病弱名無しさん
2020/02/04(火) 07:47:08.58ID:2g7mkE190218病弱名無しさん
2020/02/04(火) 08:59:47.33ID:BqKPPNpo0219病弱名無しさん
2020/02/04(火) 09:40:01.23ID:i9kjE7Jb0 >>218
204のものだが、ひとつの回答として192に実例を書いてある。
知らないうちに保険の請求がなされているならどういう傷病名でなされているか確認するべきだ。
ちなみに治療中のクリーニングはごく普通に診療の一環として行なわれていうもので別料金をしかも保険扱いで請求しているところは少ないと感じる。
204のものだが、ひとつの回答として192に実例を書いてある。
知らないうちに保険の請求がなされているならどういう傷病名でなされているか確認するべきだ。
ちなみに治療中のクリーニングはごく普通に診療の一環として行なわれていうもので別料金をしかも保険扱いで請求しているところは少ないと感じる。
221病弱名無しさん
2020/02/04(火) 10:56:49.58ID:BqKPPNpo0 やっぱり、自費の矯正と保険のクリーニング代?を同じ領収書できるのは珍しいんだね
歯周病なら異なる疾患に対しての治療になるからokなのかな
医院側も何かしら理由づけしてやってるのだろうとは思ったけど
>>180の医院は
調整代5500円とクリーニング代?を1600円患者から貰って
健保からは3800円くらい貰えるのかな
たっかい調整代だなと引っかかるところがあってさ
矯正装置代が安かったのかなとか勝手に気になってるw
でも、180当人が気にならないならどうでもいいよね
無駄に保険が使われてる気がするけどw
歯周病なら異なる疾患に対しての治療になるからokなのかな
医院側も何かしら理由づけしてやってるのだろうとは思ったけど
>>180の医院は
調整代5500円とクリーニング代?を1600円患者から貰って
健保からは3800円くらい貰えるのかな
たっかい調整代だなと引っかかるところがあってさ
矯正装置代が安かったのかなとか勝手に気になってるw
でも、180当人が気にならないならどうでもいいよね
無駄に保険が使われてる気がするけどw
222病弱名無しさん
2020/02/04(火) 11:16:46.22ID:iyzkpxs80 せやな
223病弱名無しさん
2020/02/04(火) 11:25:35.19ID:fC8HaVaj0 調整費5000円て普通じゃない?
他にも取られてトータルでは高いかもしれないけど
他にも取られてトータルでは高いかもしれないけど
224病弱名無しさん
2020/02/04(火) 11:45:56.42ID:BqKPPNpo0 5500円だけなら高くないけど
保険適用分のクリーニング?代が
1600+3800=5400円(医院の収入)で
クリーニング込み調整費10900円となるから
高いなぁってこと
装置代や検査代がいくらか知らんけど
保険適用分は矯正とは違う治療なのかな
だったら、高くはないね
保険適用分のクリーニング?代が
1600+3800=5400円(医院の収入)で
クリーニング込み調整費10900円となるから
高いなぁってこと
装置代や検査代がいくらか知らんけど
保険適用分は矯正とは違う治療なのかな
だったら、高くはないね
226病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:14:49.29ID:NIGcWkjP0 調べたけど混合診療は同一疾患に対してがダメなんだね
>>180のケースは不正咬合に対する自由診療と歯石除去(歯周病予防?)に対する保険診療ってことなら混合診療に該当しないのかもしれない
>>180のケースは不正咬合に対する自由診療と歯石除去(歯周病予防?)に対する保険診療ってことなら混合診療に該当しないのかもしれない
227病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:17:37.03ID:FesHU5Sm0 顎変形症で上下骨切りしたものです。
日曜日に抜釘手術してきたんですが、ちょっと聞きたいことがあります。
今日顔の腫れがピークらしいのですが、音が半音下がって聞こえます。音楽聴いてても違和感がすごいです。
前回の骨切りではこんなことなかったのに、、。
原因わかる人いたら教えてください。
日曜日に抜釘手術してきたんですが、ちょっと聞きたいことがあります。
今日顔の腫れがピークらしいのですが、音が半音下がって聞こえます。音楽聴いてても違和感がすごいです。
前回の骨切りではこんなことなかったのに、、。
原因わかる人いたら教えてください。
229病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:29:00.41ID:PsHGDIFc0230病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:29:15.67ID:3Y9McDL20232病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:57:19.09ID:66+bxVB90 歯の矯正と歯周病治療を同時進行でやる人もいるんじゃ無いの?
矯正は自費で、歯周病は保険で治療してもおかしく無いと思うけど
矯正は自費で、歯周病は保険で治療してもおかしく無いと思うけど
233病弱名無しさん
2020/02/04(火) 13:07:02.63ID:kXWbSzWY0 歯科のトラップに気づかないうちに
患者が保険適用(歯周病)の治療を申し込んでた
歯科側は治療するときに何の治療か説明しない
だから患者は矯正費用と思い込み支払ってしまう人がいる
そういう話をしてる
読解力がない人がいるね
患者が保険適用(歯周病)の治療を申し込んでた
歯科側は治療するときに何の治療か説明しない
だから患者は矯正費用と思い込み支払ってしまう人がいる
そういう話をしてる
読解力がない人がいるね
234病弱名無しさん
2020/02/04(火) 14:06:45.33ID:xdHVVpQx0235病弱名無しさん
2020/02/04(火) 14:33:38.87ID:NjKk3Uoz0236病弱名無しさん
2020/02/04(火) 14:35:43.09ID:kXWbSzWY0238病弱名無しさん
2020/02/04(火) 15:48:52.79ID:kXWbSzWY0239病弱名無しさん
2020/02/04(火) 16:30:43.90ID:66+bxVB90 >>233
トラップって言うけど、患者は保険適用で歯の掃除もして貰えて良い事しか無いんじゃないの?
それで無くても矯正器具をつけていたら歯は汚れるし、ブラックトライアングルのリスクもある
掃除だけ他の歯医者に行くの大変だし実際に歯周病の日本人は多いよ
領収書を出しているなら違法ではないだろうしそこまでムキになる方が異様だけどな
トラップって言うけど、患者は保険適用で歯の掃除もして貰えて良い事しか無いんじゃないの?
それで無くても矯正器具をつけていたら歯は汚れるし、ブラックトライアングルのリスクもある
掃除だけ他の歯医者に行くの大変だし実際に歯周病の日本人は多いよ
領収書を出しているなら違法ではないだろうしそこまでムキになる方が異様だけどな
240病弱名無しさん
2020/02/04(火) 16:35:39.84ID:kXWbSzWY0 やっぱり読解力がないw
241病弱名無しさん
2020/02/04(火) 16:47:07.51ID:kXWbSzWY0 いつまでも終わらなくなるから
180の歯周病疑いについて自分は触れないようにするよ
180が毎月保険でクリーニングするほどの歯周病なのか
最初に保険適用(歯周病)の治療を申し込みしたのかもはっきりしないし
>>192のパターンなのか予想でしかないからね
一番の問題は会計処理が不透明で患者に理解が得られていない点なんだけどね
180の歯周病疑いについて自分は触れないようにするよ
180が毎月保険でクリーニングするほどの歯周病なのか
最初に保険適用(歯周病)の治療を申し込みしたのかもはっきりしないし
>>192のパターンなのか予想でしかないからね
一番の問題は会計処理が不透明で患者に理解が得られていない点なんだけどね
242病弱名無しさん
2020/02/04(火) 17:32:29.34ID:MiVeAvz50 読解力読解力ってうるさいわ、お前こそ他の人のレス読めてないだろ
シロウトなら憶測ばっかり書き込んでスレ埋めないでくれる?
シロウトなら憶測ばっかり書き込んでスレ埋めないでくれる?
244病弱名無しさん
2020/02/04(火) 17:52:02.60ID:kXWbSzWY0 べつに白黒はハッキリつけろ
不正だーって騒ぐつもりはないし、180をけしかける気はないよw
シロウトはどんな会計の仕方してるかわからないから
192みたいな実例をひとつ教えて貰えて面白かった
動機はそれだけでーーーす
異様ですまんな
不正だーって騒ぐつもりはないし、180をけしかける気はないよw
シロウトはどんな会計の仕方してるかわからないから
192みたいな実例をひとつ教えて貰えて面白かった
動機はそれだけでーーーす
異様ですまんな
245病弱名無しさん
2020/02/04(火) 18:02:01.64ID:Q8wX5fOo0 虫歯の治療が終わるめどがついたので予約の電話入れたけど
終わってから予約してください言われた
3月とか混み合ってきそうだしできるだけ早く始めたいんだが歯科関係は時間がかかるな
終わってから予約してください言われた
3月とか混み合ってきそうだしできるだけ早く始めたいんだが歯科関係は時間がかかるな
246病弱名無しさん
2020/02/04(火) 18:34:49.45ID:KIHznt1y0 うちは虫歯の最後の予約が取れたら連絡くれって言われたで
247病弱名無しさん
2020/02/04(火) 18:36:50.47ID:66+bxVB90 >>241
患者に理解が得られない?
保険適用をしないで自費で掃除したい患者の方が珍しいでしょ
それともしたくもない掃除をされてると?
歯を清潔に保ちたい、少しでも安く出来るならそれにこしたことは無い
「保険で出来る分は保険で処理しますね」
それの何が問題なんだ
それを理解しない患者なんているの?
保険で落とせるのに自費でされる方が嫌だわ
患者に理解が得られない?
保険適用をしないで自費で掃除したい患者の方が珍しいでしょ
それともしたくもない掃除をされてると?
歯を清潔に保ちたい、少しでも安く出来るならそれにこしたことは無い
「保険で出来る分は保険で処理しますね」
それの何が問題なんだ
それを理解しない患者なんているの?
保険で落とせるのに自費でされる方が嫌だわ
248病弱名無しさん
2020/02/04(火) 18:53:52.73ID:37faa5ZG0249病弱名無しさん
2020/02/04(火) 19:00:49.31ID:kXWbSzWY0 >>247
>保険で落とせるのに
>保険で落とせるなら自費でされる方が嫌だわ
これは180が歯周病の場合ならね
180が本当に歯周病なのかしらんけどw
歯周病でなければ毎月のクリーニングを保険でやるのは無理があるのでは?
そして180は歯周病の治療の一環として保険のクリーニングを受けている自覚がないよね
保険を使うにあたって患者にまったく説明がなくてよいの?
これを裏技として使えるやり方なら
自費でクリーニング込みでやってる他の歯科はバカみたいだよね
仮に180が歯周病で歯科がクリーニングは保険で出来ますよと説明があったなら
すぐに終わった話だよ
>保険で落とせるのに
>保険で落とせるなら自費でされる方が嫌だわ
これは180が歯周病の場合ならね
180が本当に歯周病なのかしらんけどw
歯周病でなければ毎月のクリーニングを保険でやるのは無理があるのでは?
そして180は歯周病の治療の一環として保険のクリーニングを受けている自覚がないよね
保険を使うにあたって患者にまったく説明がなくてよいの?
これを裏技として使えるやり方なら
自費でクリーニング込みでやってる他の歯科はバカみたいだよね
仮に180が歯周病で歯科がクリーニングは保険で出来ますよと説明があったなら
すぐに終わった話だよ
250病弱名無しさん
2020/02/04(火) 19:09:06.04ID:3Y9McDL20 まあ次回行った時に聞いてみるよ。俺も自分のことだし興味あるし。
あと言われて初めて思い出したが歯周病疑いはある。歯周ポケット計ってたし1つだけ4mmがあった。他はだいたい2〜3だった。
ただ治療は不要とのことで、クリーニングが歯周病対策なのかはわからない。
あと言われて初めて思い出したが歯周病疑いはある。歯周ポケット計ってたし1つだけ4mmがあった。他はだいたい2〜3だった。
ただ治療は不要とのことで、クリーニングが歯周病対策なのかはわからない。
251病弱名無しさん
2020/02/04(火) 19:19:00.37ID:kXWbSzWY0252病弱名無しさん
2020/02/04(火) 20:21:26.08ID:NjKk3Uoz0253病弱名無しさん
2020/02/04(火) 20:41:52.50ID:CqTahvhb0 痛てぇよう、痛てぇよう
254病弱名無しさん
2020/02/04(火) 20:56:09.27ID:3Y9McDL20 てか普通は調整時にクリーニングやらないの?
それともクリーニングは普通だが別料金取るのがおかしい?
それともクリーニングやって別料金取るまでは普通だが保険適用がおかしい?
この3つのうちどれなのか未だによくわかってないので教えて
それともクリーニングは普通だが別料金取るのがおかしい?
それともクリーニングやって別料金取るまでは普通だが保険適用がおかしい?
この3つのうちどれなのか未だによくわかってないので教えて
256病弱名無しさん
2020/02/04(火) 21:36:28.18ID:cGbixGLe0 かかりつけ歯科認定されてれば月1で保険でクリーニング出来るよ
というか、上でも言ったけど違法なことやってるなら書面にしねーよ!
年末の医療申告でそれだされたらそのままバレるだろ
そもそもクリニックだってしょっちゅう監査はいるのに指摘されないわけねーだろ
というか、上でも言ったけど違法なことやってるなら書面にしねーよ!
年末の医療申告でそれだされたらそのままバレるだろ
そもそもクリニックだってしょっちゅう監査はいるのに指摘されないわけねーだろ
257病弱名無しさん
2020/02/04(火) 21:38:43.02ID://H/p22u0 歯周ポケットの深さなんて測ったことないわ
どのタイミングで測ってるの?インビザだから?
どのタイミングで測ってるの?インビザだから?
258病弱名無しさん
2020/02/04(火) 21:42:37.36ID:7gzUhNyN0 うちの歯科医にかかった瞬間から歯周病チェックされてるわ
歯周の状態が良くならないとって下の歯に器具つけるの1ヶ月伸びたわ
歯周の状態が良くならないとって下の歯に器具つけるの1ヶ月伸びたわ
259病弱名無しさん
2020/02/04(火) 22:11:51.56ID:C2jAn7/x0261病弱名無しさん
2020/02/04(火) 22:49:02.25ID:qmqS+F8X0 クリーニングってどの程度のものを普通はしてくれるもんなの?
通ってるとこはブラケットついてる表側だけささっと掃除されるだけなんだけど
全体の歯石取りや着色落としは一般歯科に行かないといけないのかな
通ってるとこはブラケットついてる表側だけささっと掃除されるだけなんだけど
全体の歯石取りや着色落としは一般歯科に行かないといけないのかな
262病弱名無しさん
2020/02/04(火) 23:20:21.90ID:66+bxVB90263病弱名無しさん
2020/02/04(火) 23:42:57.63ID:NjKk3Uoz0264病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:00:33.30ID:s4yMbsQV0 >>263
ワイヤー調整の時に軽くクリーニングはしてくれると思うけど、それは歯周病治療の為にするクリーニングとは違う
歯周病治療のクリーニングは30分くらいかけて丁寧にしてくれる
数分で適当にしかしていないのに保険を使っているとしたら問題だろうと思う
ワイヤー調整の時に軽くクリーニングはしてくれると思うけど、それは歯周病治療の為にするクリーニングとは違う
歯周病治療のクリーニングは30分くらいかけて丁寧にしてくれる
数分で適当にしかしていないのに保険を使っているとしたら問題だろうと思う
265病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:02:47.94ID:sLVzbwtn0 他の歯科では歯周病とは診断されない患者を
保険で月一で歯石取りやクリーニングが受けさせてくれる歯科はいい病院だ
べつに患者に治療内容をわかるように説明しなくてもよい
そんな価値観のひとがいるのも事実
だから話が噛みあわないだろうね
保険で月一で歯石取りやクリーニングが受けさせてくれる歯科はいい病院だ
べつに患者に治療内容をわかるように説明しなくてもよい
そんな価値観のひとがいるのも事実
だから話が噛みあわないだろうね
267病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:08:50.08ID:s4yMbsQV0 あと調整費が高額な所は自費診療でクリーニング代をとっているんだろうね
その場合は時間をかけてクリーニングしてくれているのでは
その場合は時間をかけてクリーニングしてくれているのでは
268病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:14:49.51ID:s4yMbsQV0 >>266
適当なクリーニングで保険代を取るor高額な調整費も取った上で保険代も取る、でなければ良いんで無いの
歯周病治療をちゃんとしてくれる歯医者なら
歯並びが悪かった人は歯周病の人多いと思うけどな
適当なクリーニングで保険代を取るor高額な調整費も取った上で保険代も取る、でなければ良いんで無いの
歯周病治療をちゃんとしてくれる歯医者なら
歯並びが悪かった人は歯周病の人多いと思うけどな
269病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:19:16.83ID:sLVzbwtn0 皆インフォームドコンセントには拘りないんだね
クリーニングだけなら別に説明なくていいのか
クリーニングだけなら別に説明なくていいのか
270病弱名無しさん
2020/02/05(水) 00:50:49.79ID:Xr9MPNYV0 >>268
>適当なクリーニングで保険代を取るor高額な調整費も取った上で保険代も取
こういう悪質なことをしているところもあるだろうから、注意しないとね
矯正治療は人工的に歯周病をおこしているようなものだから、
歯周病対策は大事だと思うよ
>適当なクリーニングで保険代を取るor高額な調整費も取った上で保険代も取
こういう悪質なことをしているところもあるだろうから、注意しないとね
矯正治療は人工的に歯周病をおこしているようなものだから、
歯周病対策は大事だと思うよ
272病弱名無しさん
2020/02/05(水) 08:52:38.25ID:uWkdwUlR0 矯正前に歯周ポケット検査しない所ってあり得るの?
虫歯も含めて悪い所があったら矯正できないだろ
虫歯も含めて悪い所があったら矯正できないだろ
273病弱名無しさん
2020/02/05(水) 09:17:16.39ID:jOnpAc4A0274病弱名無しさん
2020/02/05(水) 09:20:40.44ID:Q+3DxK/10 歯肉炎以上の歯周病に罹患しているひとはまず初期治療で状態の改善がみられてから矯正を開始することが勧められます。
保険の治療では治療の進め方が決まってます。
さて、矯正と歯周病治療を同時に進めるとはどういうことでしょうか?
保険の治療では治療の進め方が決まってます。
さて、矯正と歯周病治療を同時に進めるとはどういうことでしょうか?
275病弱名無しさん
2020/02/05(水) 09:20:44.76ID:Lq9rcFEy0 矯正する前から一般歯科にかかりつけがいて
虫歯の治療もそこでやるし予防歯科で通ってた
矯正する前提じゃないと歯周病や虫歯の存在に気づかないって
普段から歯医者に行ってないからじゃん
虫歯の治療もそこでやるし予防歯科で通ってた
矯正する前提じゃないと歯周病や虫歯の存在に気づかないって
普段から歯医者に行ってないからじゃん
277病弱名無しさん
2020/02/05(水) 11:32:22.53ID:uWkdwUlR0 >>273
レントゲンだけじゃわからないよ
レントゲンだけじゃわからないよ
278病弱名無しさん
2020/02/05(水) 11:55:07.34ID:4jFLWftg0 歯周病の検査で奥のほうに6があったけど
特に指導もなく虫歯の治療終わりそうだな
特に指導もなく虫歯の治療終わりそうだな
279病弱名無しさん
2020/02/05(水) 15:58:27.80ID:s4yMbsQV0280病弱名無しさん
2020/02/05(水) 17:00:06.32ID:2MRDbboh0 >>279
>別の歯医者でクリーニングして貰っている人はその都度矯正歯科でワイヤーの取り外しをしてもらうの?
↓
インビザだからワイヤーついてないよ
>それ以上悪化しないように定期的にクリーニングは必要だよ
>それで無くても矯正をしていると虫歯や歯周病になりやすくなるのに
↓
毎月保険でクリーニングをやっているのは歯周病が治癒できてないということ
だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしくないのではないかという指摘だよ
ポケットが3o以下になって数ヶ月毎の検査やメンテナンスですむ状態にもっていってから矯正は始めるべきなのでは
https://www.shaho.co.jp/shaho/shop/usr_data/sample/13755-sample.pdf
>別の歯医者でクリーニングして貰っている人はその都度矯正歯科でワイヤーの取り外しをしてもらうの?
↓
インビザだからワイヤーついてないよ
>それ以上悪化しないように定期的にクリーニングは必要だよ
>それで無くても矯正をしていると虫歯や歯周病になりやすくなるのに
↓
毎月保険でクリーニングをやっているのは歯周病が治癒できてないということ
だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしくないのではないかという指摘だよ
ポケットが3o以下になって数ヶ月毎の検査やメンテナンスですむ状態にもっていってから矯正は始めるべきなのでは
https://www.shaho.co.jp/shaho/shop/usr_data/sample/13755-sample.pdf
281病弱名無しさん
2020/02/05(水) 17:05:01.02ID:2MRDbboh0 >>280訂正
×だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしくないのではないかという指摘だよ
○ だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしいのではという指摘だよ
×だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしくないのではないかという指摘だよ
○ だから、毎月クリーニングしてる状況で矯正を同時に行うのはおかしいのではという指摘だよ
282病弱名無しさん
2020/02/05(水) 17:31:21.88ID:s4yMbsQV0 >>280
上に書いている保険が適用されている人は何に保険が適用されているか分かってないみたいだから、毎月保険適用でクリーニングされているかどうかは分からないね
毎月保険を使っているのか、数ヶ月に一度保険を使っているのか
その人に確認して貰わないと分からない
通常の歯周病メンテで保険適用されるクリーニングは3ヶ月に一度程度らしいけど
あなたはインビザでもワイヤーの人はクリーニングは必要だと思うよ
保険適用出来る出来ないは症状や歯医者によるのだろうけど
上に書いている保険が適用されている人は何に保険が適用されているか分かってないみたいだから、毎月保険適用でクリーニングされているかどうかは分からないね
毎月保険を使っているのか、数ヶ月に一度保険を使っているのか
その人に確認して貰わないと分からない
通常の歯周病メンテで保険適用されるクリーニングは3ヶ月に一度程度らしいけど
あなたはインビザでもワイヤーの人はクリーニングは必要だと思うよ
保険適用出来る出来ないは症状や歯医者によるのだろうけど
283病弱名無しさん
2020/02/05(水) 17:46:05.13ID:2MRDbboh0284病弱名無しさん
2020/02/05(水) 17:53:40.57ID:s4yMbsQV0 >>283
歯周病は、それ以上進まない様に現状維持するのが基本だからさ
歯列矯正は歯茎が下がってブラックトライアングルが出来る可能性も高く歯周病が進む可能性も高くなるし
毎月保険適用で丁寧なクリーニングをしてくれるならありがたいけど実際どうなんだろうね
歯周病は、それ以上進まない様に現状維持するのが基本だからさ
歯列矯正は歯茎が下がってブラックトライアングルが出来る可能性も高く歯周病が進む可能性も高くなるし
毎月保険適用で丁寧なクリーニングをしてくれるならありがたいけど実際どうなんだろうね
285病弱名無しさん
2020/02/05(水) 18:02:00.57ID:2MRDbboh0286病弱名無しさん
2020/02/05(水) 19:04:51.49ID:6NSt57rH0 年齢にも依るかもね
自分は30過ぎてたからインビザ前に歯周ポケットの検査したよ
4ミリ以上の箇所があってそこ治さないと矯正できないって言われたけど
親知らず抜いたらあっさり治った
矯正始めてからは月1でクリーニング
自分は30過ぎてたからインビザ前に歯周ポケットの検査したよ
4ミリ以上の箇所があってそこ治さないと矯正できないって言われたけど
親知らず抜いたらあっさり治った
矯正始めてからは月1でクリーニング
287病弱名無しさん
2020/02/05(水) 19:49:42.58ID:E7lNUBuH0 インビザなのにダラダラ飲み食いする予定が入っちゃった
飲み物はつけたまま飲むとして、食べ物はマウスウォッシュしたらどうにかならないかなあ
それか丁度交換日だからつけたまま食べ物も食べちゃうか
飲み物はつけたまま飲むとして、食べ物はマウスウォッシュしたらどうにかならないかなあ
それか丁度交換日だからつけたまま食べ物も食べちゃうか
289病弱名無しさん
2020/02/05(水) 22:36:30.58ID:l7QyZFTq0 上の7番と6番の間フロス通すの難しすぎるんだけどどうしたらいいの
293病弱名無しさん
2020/02/06(木) 00:52:39.42ID:IEbSOy4j0 アンカー抜くのって痛いですか?
麻酔するのかな?
麻酔するのかな?
295病弱名無しさん
2020/02/06(木) 10:57:23.18ID:FsyW3at40 うわーなんも考えずに
カレー食べてもたーーーーーー
カレー食べてもたーーーーーー
297病弱名無しさん
2020/02/06(木) 12:18:34.99ID:bAyCWLts0 俺は無理だわ 違和感ありすぎて付けたままもの食えない
298病弱名無しさん
2020/02/06(木) 12:27:19.88ID:shLM8a780 昨日から下の歯だけ矯正器具ついたんですが
昨日の晩と今日と痛くてご飯食べれない
これ全員そうなんですよね
昨日の晩と今日と痛くてご飯食べれない
これ全員そうなんですよね
299病弱名無しさん
2020/02/06(木) 15:36:28.65ID:Q9YzDhCy0 成分献血のときはインビザ付けながらお菓子ジュース飲んでる
あれ時間かかるからね
あれ時間かかるからね
300病弱名無しさん
2020/02/06(木) 16:12:45.41ID:vEHBBdmt0 アンカースクリューやらなきゃよかったって人いる?
301病弱名無しさん
2020/02/06(木) 18:26:55.62ID:+qZHgOYL0 ノ
302病弱名無しさん
2020/02/06(木) 18:44:22.71ID:vEHBBdmt0 なんでやらなきゃよかったと思う?
303病弱名無しさん
2020/02/06(木) 18:49:23.53ID:l6k7Msfc0 格闘技用マウスピースで強制できますか?
304病弱名無しさん
2020/02/06(木) 22:18:19.58ID:E/98Zn3W0 早くご飯普通に食いてえな
これ食えるかなって悩んでる時にいつも思うけど、歯ガッタガタでもある意味健康だよな 何でも食えるもん
これ食えるかなって悩んでる時にいつも思うけど、歯ガッタガタでもある意味健康だよな 何でも食えるもん
305病弱名無しさん
2020/02/07(金) 02:27:42.78ID:Zp0O8/K70 なんでも好きなもん食ってるけど
306病弱名無しさん
2020/02/07(金) 07:26:49.15ID:MVOSq9Vt0 インビザつけ忘れたまま寝落ちした…
ご飯も含めたら10時間くらい外してて、今付け直したら交換日並みに痛い
ご飯も含めたら10時間くらい外してて、今付け直したら交換日並みに痛い
307病弱名無しさん
2020/02/07(金) 07:47:35.49ID:t+rojCcY0 あるある
308病弱名無しさん
2020/02/07(金) 09:30:56.21ID:sFskpgCR0 インビザ進められたけどここの書込み見てたからブラケットにしたわ
自分で取り外し可能なものなんて付け忘れとか絶対あるだろうしな
しかし食後に鏡見るとブラケット周りにいろいろ挟まってて辛い
自分で取り外し可能なものなんて付け忘れとか絶対あるだろうしな
しかし食後に鏡見るとブラケット周りにいろいろ挟まってて辛い
309病弱名無しさん
2020/02/07(金) 10:13:05.34ID:b7UcSw+d0 歯周病あったらインビザって臭くならんの?
密閉だから開放時にすげーだろ
密閉だから開放時にすげーだろ
310病弱名無しさん
2020/02/07(金) 10:32:05.57ID:T2iUZIIF0311病弱名無しさん
2020/02/07(金) 10:41:01.81ID:IHsAeYNX0 インビザは
旅行とかで食べ歩きが出来ない
職場とかで「このお菓子あげる」みたいな嬉しい展開があっても怯む
昼食前後でコソコソ外さないといけない
この辺が不便だな
旅行とかで食べ歩きが出来ない
職場とかで「このお菓子あげる」みたいな嬉しい展開があっても怯む
昼食前後でコソコソ外さないといけない
この辺が不便だな
312病弱名無しさん
2020/02/07(金) 10:54:35.47ID:1iaHh+wC0 逆にメリットはブラケットと比べて痛みが少ない
歯磨きしやすい
異物感が少ない、器具が当たって痛いことがほぼない
噛み締め、歯軋りがある場合は歯の保護になる
って感じか
まあどっちにするかは好みだよね
歯磨きしやすい
異物感が少ない、器具が当たって痛いことがほぼない
噛み締め、歯軋りがある場合は歯の保護になる
って感じか
まあどっちにするかは好みだよね
313病弱名無しさん
2020/02/07(金) 11:04:36.98ID:DeO0cwyH0 インビザはオルソパルスで治療期間半減が大きいでしょ
314病弱名無しさん
2020/02/07(金) 11:06:21.61ID:t+rojCcY0 食う時に外せばいいだけじゃん
両方やった俺としてはワイヤーの歯磨きの方が面倒臭かった
両方やった俺としてはワイヤーの歯磨きの方が面倒臭かった
315病弱名無しさん
2020/02/07(金) 11:43:19.64ID:sFskpgCR0 >>314
俺は1ブロック矯正だけど全体してる人とかほんと憂鬱なんだろうなと感じてる
俺は1ブロック矯正だけど全体してる人とかほんと憂鬱なんだろうなと感じてる
316病弱名無しさん
2020/02/07(金) 11:44:18.15ID:b7UcSw+d0 インビザってツヤ消しできる?
サンプル見たらツヤツヤだったんだが
聞くの忘れた
サンプル見たらツヤツヤだったんだが
聞くの忘れた
318病弱名無しさん
2020/02/07(金) 12:31:34.31ID:/Nz5YIsy0 ポップコーンとかポテト食べながら映画館で映画見るのが好きな人はインビザ大変そうだなーと思う
実際どうなのかは知らないけど
実際どうなのかは知らないけど
319病弱名無しさん
2020/02/07(金) 12:53:32.32ID:4UEf8P4u0 ワイヤーはフロスが面倒すぎて死ぬ
320病弱名無しさん
2020/02/07(金) 12:54:21.95ID:4UEf8P4u0 まあインビザを選べることすら出来ない歯並びなのでワイヤー一択
321病弱名無しさん
2020/02/07(金) 13:28:34.59ID:1iaHh+wC0322病弱名無しさん
2020/02/07(金) 13:48:18.91ID:8pyduw7P0 >>316
基本的に歯はツルッとしてて唾でテカってるもんだから、インビザのツヤなんて気にならない
逆にインビザがツヤ消しになってる方が、歯の表面が傷ついてるとか歯を不潔にしてるように見えるんじゃないか?
基本的に歯はツルッとしてて唾でテカってるもんだから、インビザのツヤなんて気にならない
逆にインビザがツヤ消しになってる方が、歯の表面が傷ついてるとか歯を不潔にしてるように見えるんじゃないか?
323病弱名無しさん
2020/02/07(金) 15:18:00.70ID:2PlULZUq0 保定装置付けたままホットコーヒー飲んでも大丈夫ですか?
324病弱名無しさん
2020/02/07(金) 15:35:58.14ID:ZjV8PlTQ0 ワイヤー安いからいいわ
325病弱名無しさん
2020/02/07(金) 16:27:43.50ID:dDHDxym60 医療費控除って源泉徴収票要らないんだっけ?
326病弱名無しさん
2020/02/07(金) 16:33:12.27ID:PNhb5jfj0 コード決済使えるとこないかなあ?
328病弱名無しさん
2020/02/07(金) 17:35:43.55ID:sFskpgCR0 つけ始めは痛かったけどもう痛みも引いた
でも痛みないと不安になってるワガママな自分がおる
次の調整日にまた同じ痛みが来るのかな
でも痛みないと不安になってるワガママな自分がおる
次の調整日にまた同じ痛みが来るのかな
331病弱名無しさん
2020/02/07(金) 20:46:37.07ID:cpUrGaPK0 >>325
提出の必要は無いけど金額を入力するので手元には必要だよ
マイナンバーカードを持ってるのでスマホで医療費控除の手続き完了した
ただ会社の健保から送られてくる「医療費のお知らせ」は郵送または提出が必要なので
税務署へ行ってきたけど早くも混雑してた
矯正歯科の領収書も見せたけど問題無かった
提出の必要は無いけど金額を入力するので手元には必要だよ
マイナンバーカードを持ってるのでスマホで医療費控除の手続き完了した
ただ会社の健保から送られてくる「医療費のお知らせ」は郵送または提出が必要なので
税務署へ行ってきたけど早くも混雑してた
矯正歯科の領収書も見せたけど問題無かった
333病弱名無しさん
2020/02/07(金) 23:11:07.84ID:QXHUBhu+0 ブラオフして10日だけど早くもガタついてきたわ
335病弱名無しさん
2020/02/08(土) 00:18:51.46ID:hS988ou70 医療費のお知らせって提出しなきゃいけないの?
知らなかった
知らなかった
336病弱名無しさん
2020/02/08(土) 00:19:10.00ID:DClJKPMo0 医療費控除計算したけど還付金少な過ぎてがっかりー
337病弱名無しさん
2020/02/08(土) 00:20:05.63ID:DClJKPMo0 医療費のお知らせって自費診療分は載らないよね?
338病弱名無しさん
2020/02/08(土) 05:41:21.80ID:gTdqkj6/0339病弱名無しさん
2020/02/08(土) 06:28:43.27ID:F5KexB2C0 金属アレルギーの検査してこいと言われたんだが最寄りの病院17個中一つ検査するやつなかったんだが全てしなきゃ駄目なのかな?
340病弱名無しさん
2020/02/08(土) 06:38:44.63ID:FOtQGCMu0342病弱名無しさん
2020/02/08(土) 06:59:38.16ID:F5KexB2C0343病弱名無しさん
2020/02/08(土) 08:54:42.84ID:qGKV3e9h0 ニッケル、コバルト、クロムは矯正の基本的材料だから厳しいかも。
チタン、セラミック、プラスチック主体で装置を構成してもらわないとね。
チタン、セラミック、プラスチック主体で装置を構成してもらわないとね。
344病弱名無しさん
2020/02/08(土) 09:33:34.30ID:F5KexB2C0 >>343
ありがとうニッケル コバルトがアウトなら硫酸クロムもやってはいないが恐らくアウトだよね?
ありがとうニッケル コバルトがアウトなら硫酸クロムもやってはいないが恐らくアウトだよね?
345病弱名無しさん
2020/02/08(土) 09:46:43.65ID:wN2w0gsP0 ワイヤーってアレルギー検査しなきゃならんのか
反応が酷いと痕が残るって聞いて避けてるから良かった
契約時なにも考えずインビザにしたけど、噛みしめもあるし合ってたのかもしれん
反応が酷いと痕が残るって聞いて避けてるから良かった
契約時なにも考えずインビザにしたけど、噛みしめもあるし合ってたのかもしれん
347病弱名無しさん
2020/02/08(土) 14:18:07.76ID:rpyoTj9Y0 先月からインビザ初めたけど
なんか歯が少し白くなった気がするんだが気のせいかな?
なんか歯が少し白くなった気がするんだが気のせいかな?
348病弱名無しさん
2020/02/08(土) 14:33:09.29ID:4woMqKhn0 アンカーで歯を上げてるんだが、今度は開口になってきた。長い道のりです。
349病弱名無しさん
2020/02/08(土) 15:06:19.79ID:9y4G2CzX0 >>344
歯医者さんはむしろ検査もしないで自称金属アレルギーと主張する人に悩まされていることのほうが多いので、
検査して何か駄目かわかってる人はむしろ歓迎です。
使えない材料がはっきりしていればやりようはあります。
歯医者さんはむしろ検査もしないで自称金属アレルギーと主張する人に悩まされていることのほうが多いので、
検査して何か駄目かわかってる人はむしろ歓迎です。
使えない材料がはっきりしていればやりようはあります。
350病弱名無しさん
2020/02/08(土) 16:06:19.92ID:O7sTus7t0 歯が動いて歯間の汚れが見えてきて汚い
351病弱名無しさん
2020/02/08(土) 17:34:31.87ID:r2ABE9qj0 初めて歯が抜ける夢見た
精神的にまいるなw
精神的にまいるなw
353病弱名無しさん
2020/02/08(土) 23:03:48.37ID:e3Rs45cX0 矯正してなくてもすでに奥歯3本抜けてます
356病弱名無しさん
2020/02/09(日) 00:38:13.70ID:uWoVi+Fw0 矯正して歯茎が盛り上がったりボコボコした人いるかな?
357病弱名無しさん
2020/02/09(日) 00:46:02.94ID:y5KcQdSB0358病弱名無しさん
2020/02/09(日) 00:46:23.95ID:kL2Pt/c90 動くことでこぶやらが出てくるのはよくあるよ。
359病弱名無しさん
2020/02/09(日) 00:49:10.12ID:kL2Pt/c90361病弱名無しさん
2020/02/09(日) 01:22:00.64ID:uWoVi+Fw0362病弱名無しさん
2020/02/09(日) 02:04:41.47ID:wpPHqD6s0 矯正で骨隆起が起きるのは歯が傾斜移動してるから?
363病弱名無しさん
2020/02/09(日) 03:33:00.41ID:Rf80KMKS0 裏側矯正なんだけどフェ○出来ない
コツ誰か知らない?
コツ誰か知らない?
364病弱名無しさん
2020/02/09(日) 06:12:43.68ID:DUeqSJa+0 >>363
気持ち悪い
気持ち悪い
365病弱名無しさん
2020/02/09(日) 07:20:44.30ID:JJRiGhcx0 支払いはやっぱり歯科ローンの方が医療費控除があって得?ローン組ませようとする罠にも見えて困る
367病弱名無しさん
2020/02/09(日) 10:21:35.46ID:Rf80KMKS0 >>364
気持ち悪いって言われても…
気持ち悪いって言われても…
368病弱名無しさん
2020/02/09(日) 10:31:54.90ID:wgxhm2Us0 >>365
なんの罠なんだよ。歯科サイドもこってり手数料取られてるんだぞデンタルローンもクレジットカードも。
なんの罠なんだよ。歯科サイドもこってり手数料取られてるんだぞデンタルローンもクレジットカードも。
369病弱名無しさん
2020/02/09(日) 10:43:27.41ID:kL2Pt/c90370病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:34:39.32ID:w+xZy3qt0 クレジット会社を通すのは払わなかった場合の回収業務を代行してやってもらうという保険の意味合いだからね
371病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:48:52.84ID:fgOyXA1I0 __________________________________________
372病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:49:14.02ID:fgOyXA1I0 _______________________________________________
373病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:51:53.77ID:y5KcQdSB0 治療途中でつぶれる心配がなく信頼できる歯医者なら一括でよくない?
クレジット一括なら患者側は手数料なしでポイントがたまるメリットはある
金がある場合に分割するメリットってなんかあるかな
ローンを紹介されることはあっても
勧められる場合は患者が分割じゃないと支払う能力がない場合では
クレジット一括なら患者側は手数料なしでポイントがたまるメリットはある
金がある場合に分割するメリットってなんかあるかな
ローンを紹介されることはあっても
勧められる場合は患者が分割じゃないと支払う能力がない場合では
375病弱名無しさん
2020/02/09(日) 12:00:15.52ID:m8YIxjte0 行ってたところは手数料金利なしで、自分が決めた金額で分割可だったな
ちょうど金がない時期だったから助かったわ
ちょうど金がない時期だったから助かったわ
376病弱名無しさん
2020/02/09(日) 13:43:03.25ID:/EvhD1Vo0 矯正失敗に終わりそうだから転院先を探しているけど
どうやって見つければいいかわからない
気になったところは相談しに行ってるけど
どうやって見つければいいかわからない
気になったところは相談しに行ってるけど
378病弱名無しさん
2020/02/09(日) 13:49:23.38ID:HQALu9BO0 >>376
他人が手をつけまくって最初の状態も治療計画もわからない患者さんを受け入れたがる歯科医院はない。
いまの医院に進学とか転属で通えなくなったとか理由を言って転医資料と依頼状を作ってもらうこと。治療の進行状況によって一部返金も可能。
他人が手をつけまくって最初の状態も治療計画もわからない患者さんを受け入れたがる歯科医院はない。
いまの医院に進学とか転属で通えなくなったとか理由を言って転医資料と依頼状を作ってもらうこと。治療の進行状況によって一部返金も可能。
379病弱名無しさん
2020/02/09(日) 14:43:12.96ID:PPpCRhlK0 あれこの歯科医本当に矯正歯科勉強してんのか?なんかやってることが行き当たりばったりっぽいぞ
こっちが聞いてもちゃんとした説明しないし、ブラケット外したらリテイナーしているのに一週間で歯が元に戻ってるぞ
そのことを指摘したら、様子見ましょう、様子見ましょうで誤魔化されたぞ
よくよく経歴を調べてみたら大学卒業してすぐこの歯科医院に勤めて専門医も認定医すら持ってないぞ
金出して受けるセミナー講習会だけ出てどうやら歯科矯正やってるらしいぞ
しかも150万円というぼったくり価格だし…
こっちが聞いてもちゃんとした説明しないし、ブラケット外したらリテイナーしているのに一週間で歯が元に戻ってるぞ
そのことを指摘したら、様子見ましょう、様子見ましょうで誤魔化されたぞ
よくよく経歴を調べてみたら大学卒業してすぐこの歯科医院に勤めて専門医も認定医すら持ってないぞ
金出して受けるセミナー講習会だけ出てどうやら歯科矯正やってるらしいぞ
しかも150万円というぼったくり価格だし…
380病弱名無しさん
2020/02/09(日) 15:00:24.93ID:IeK4GMWi0381病弱名無しさん
2020/02/09(日) 16:12:54.14ID:2Y0YsOOs0 矯正歯科医は認定医が数人いるくらいの地方都市だけど
自分がかかってる一般歯科(口腔外科)と矯正歯科の
どちらの歯科医も国立大で経験つんでその地域で根をおろして開業してる
かえって都会の方がクチコミが耳に入りづらかったりして病院選びが大変かもね
自分がかかってる一般歯科(口腔外科)と矯正歯科の
どちらの歯科医も国立大で経験つんでその地域で根をおろして開業してる
かえって都会の方がクチコミが耳に入りづらかったりして病院選びが大変かもね
382病弱名無しさん
2020/02/09(日) 16:19:55.10ID:vgC/mOWV0383病弱名無しさん
2020/02/09(日) 16:30:50.71ID:Wdz48Q1H0384病弱名無しさん
2020/02/09(日) 16:46:26.59ID:gk0EZAS60 そろそろワイヤー調整1回目なんだけど定期的に口内炎になる場所が変わるんだが
これって歯が移動してブラケットの位置変わったってことかい
これって歯が移動してブラケットの位置変わったってことかい
385病弱名無しさん
2020/02/09(日) 16:55:15.61ID:5airaAFE0 18歳ですきっ歯が酷いんだけど矯正したほうがいいかな
だいたい何ヶ月かかっていくらかかるの?
だいたい何ヶ月かかっていくらかかるの?
386病弱名無しさん
2020/02/09(日) 17:15:47.66ID:ZKlSmFXb0 すきっ歯は治しやすいし見た目の変化も大きいから、お金あるならやったほうがいいと思う
すきっ歯なら抜歯なしで1年〜2年+リテーナー1〜2年くらい
値段は80万〜って感じ?
ワイヤーで安いとこだと60万とかもあるらしいけど分からん
すきっ歯なら抜歯なしで1年〜2年+リテーナー1〜2年くらい
値段は80万〜って感じ?
ワイヤーで安いとこだと60万とかもあるらしいけど分からん
387病弱名無しさん
2020/02/09(日) 17:17:20.32ID:Q3DIWRCV0 >>385
若いから一年半ぐらいじゃないか費用は70万ぐらい
若いから一年半ぐらいじゃないか費用は70万ぐらい
388病弱名無しさん
2020/02/09(日) 17:47:46.91ID:i7x3Fx6X0 何ヶ月かはわからんよ
かみ合わせの問題もあるし
ただ、他の人も言っているようにすきっ歯は抜歯のデメリットないのでさっさとやろう
逆に、矯正に適した環境でさえある
かみ合わせの問題もあるし
ただ、他の人も言っているようにすきっ歯は抜歯のデメリットないのでさっさとやろう
逆に、矯正に適した環境でさえある
389病弱名無しさん
2020/02/09(日) 18:42:48.81ID:Hekp14Wg0 無料カウンセリングしてくれる医院もあるから行ってみるのがいいよ。
でも当初の予定通りにいかないことも相当多いみたいだし、目安にしかならないけどね。
30歳から矯正始めた私からしたら羨ましいよ。
若いうちに治すのはお金と時間かかっても価値あることだと思うよ
でも当初の予定通りにいかないことも相当多いみたいだし、目安にしかならないけどね。
30歳から矯正始めた私からしたら羨ましいよ。
若いうちに治すのはお金と時間かかっても価値あることだと思うよ
390病弱名無しさん
2020/02/09(日) 19:09:37.77ID:5airaAFE0 50万超えるの!?
舐めてましたバイトとかで金ためて20歳になったらやるか決めます
舐めてましたバイトとかで金ためて20歳になったらやるか決めます
391病弱名無しさん
2020/02/09(日) 19:15:22.53ID:IeK4GMWi0 インビザラインだと90万くらいからだっけ
392病弱名無しさん
2020/02/09(日) 19:44:31.66ID:hYW4HNiS0 どなたかご相談にのっていただけたら・・・
ワイヤーも取って、リテーナーも貰ってもう通院する必要なくなりそうなんだけど
最後の通院時には菓子折り持っていく人は今もいたりする?
とても良い先生方だったのでお礼にと思っているのだけど、大丈夫かな?
菓子の味の好みも知らなければ受け取ってくれるのわもからなくて
ワイヤーも取って、リテーナーも貰ってもう通院する必要なくなりそうなんだけど
最後の通院時には菓子折り持っていく人は今もいたりする?
とても良い先生方だったのでお礼にと思っているのだけど、大丈夫かな?
菓子の味の好みも知らなければ受け取ってくれるのわもからなくて
393病弱名無しさん
2020/02/09(日) 20:46:37.28ID:W+mEU07M0 たけー金払ってるのにまだお礼するのか(困惑
394病弱名無しさん
2020/02/09(日) 21:09:41.00ID:xDPqKZnz0395病弱名無しさん
2020/02/09(日) 21:54:19.38ID:pSAuL9Rj0 リテーナー付けながらソフトクリーム食べて良い?
396病弱名無しさん
2020/02/09(日) 22:02:21.68ID:Mbr3Pj160 矯正終わって6年経つけど専門用語だらけで何が何やら…
私の歯医者はリテーナーは1日最低10時間を数十年続けないと後戻りするって
言われてるんだけどやっぱり一般的じゃないのかな
私の歯医者はリテーナーは1日最低10時間を数十年続けないと後戻りするって
言われてるんだけどやっぱり一般的じゃないのかな
397病弱名無しさん
2020/02/09(日) 22:04:47.55ID:wgxhm2Us0398病弱名無しさん
2020/02/09(日) 23:10:27.76ID:HT2KpcR10 いつの間にか近くの医者が専門医になっていた。
医者選びミスった気がする。
今から変えられないものか。
医者選びミスった気がする。
今から変えられないものか。
399病弱名無しさん
2020/02/09(日) 23:16:32.90ID:W+mEU07M0 歯医者市内に100件くらいあるのに矯正歯科はほとんど駅前で遠いわ
普通の歯科より矯正歯科のがくいっぱぐれないのかね
普通の歯科より矯正歯科のがくいっぱぐれないのかね
400病弱名無しさん
2020/02/09(日) 23:38:03.41ID:WUJ4HgmO0 私は1日22時間リテーナーつけてと言われてる
それを矯正にかかった年数分つけてとのこと
なので矯正2年リテーナー2年で合計4年はかかるみたい
それを矯正にかかった年数分つけてとのこと
なので矯正2年リテーナー2年で合計4年はかかるみたい
401病弱名無しさん
2020/02/09(日) 23:48:31.83ID:jr6jRFrI0 自分もそう言われた
その後も寝るときは付けてって言われた
矯正した友達数人いるけどリテーナーしてないからみんな少しガタガタになってる
親にお金出してもらうと有り難み分からないのかな
勿体ない
その後も寝るときは付けてって言われた
矯正した友達数人いるけどリテーナーしてないからみんな少しガタガタになってる
親にお金出してもらうと有り難み分からないのかな
勿体ない
402病弱名無しさん
2020/02/10(月) 00:12:52.56ID:TIXzskvO0403病弱名無しさん
2020/02/10(月) 00:14:15.06ID:6UhPoe7Y0 装置2年つけてたけど、外れて6年経っても寝るときはつけてるわ
というかつけてないと落ち着かなくて眠れない
というかつけてないと落ち着かなくて眠れない
404病弱名無しさん
2020/02/10(月) 00:18:16.90ID:3+sp7o/S0 リテーナーってそんなに何年も持つものなの?
古くなったら作り替えてるの?
古くなったら作り替えてるの?
405病弱名無しさん
2020/02/10(月) 05:15:21.66ID:gcD4wt980 スプリント治療終わって次回から矯正しますかってなって半年いってないがいったら文句言われるかな?
仕事忙しくていけなかったんだよね
仕事忙しくていけなかったんだよね
408病弱名無しさん
2020/02/10(月) 12:59:25.81ID:N5scTKMF0 リテーナー付けてない時渡された箱に入れるやん?移動中にガサゴソいうけどそれでかけたりしないよね?
410病弱名無しさん
2020/02/10(月) 16:17:46.82ID:UZotdoDK0 自分のところはブラオフ直後からリテーナーは
就寝時+数時間でいいと言われてるんだが
珍しいケースだろうか
ちなみに透明のマウスピース型
就寝時+数時間でいいと言われてるんだが
珍しいケースだろうか
ちなみに透明のマウスピース型
411病弱名無しさん
2020/02/11(火) 14:43:26.86ID:QFhN+xf70412病弱名無しさん
2020/02/11(火) 23:22:45.17ID:Xi4TaCds0 やっと来月アンカーとリンガルアーチ外せる
インビザが始まるからまた違う煩わしさがあるだろうけど一歩先に進めた感じがして嬉しい
インビザが始まるからまた違う煩わしさがあるだろうけど一歩先に進めた感じがして嬉しい
413病弱名無しさん
2020/02/11(火) 23:22:45.04ID:Xi4TaCds0 やっと来月アンカーとリンガルアーチ外せる
インビザが始まるからまた違う煩わしさがあるだろうけど一歩先に進めた感じがして嬉しい
インビザが始まるからまた違う煩わしさがあるだろうけど一歩先に進めた感じがして嬉しい
414病弱名無しさん
2020/02/12(水) 00:20:29.10ID:wiiRtQyI0 東南アジアで歯列矯正を受けるとか安くつきそう
415病弱名無しさん
2020/02/12(水) 07:00:39.52ID:B8sC0dgt0 抜歯の予約とったんだけど1ヶ月後でしかもその日は計画立てるだけみたいでいつ抜歯して器具つけれるのやら...歯医者から紹介状出されてるところで抜歯するけどもう早く始めたいからもう別のとこで抜歯しちゃだめなのかなあ?
417病弱名無しさん
2020/02/12(水) 08:33:29.14ID:JDPH3/Bk0 現地に住んでるならいいけどね。
418病弱名無しさん
2020/02/12(水) 08:34:05.24ID:JDPH3/Bk0 タイは矯正率めちゃくちゃ高かった
419病弱名無しさん
2020/02/12(水) 09:57:13.41ID:qUoHZjRI0 タイの矯正ってお金に余裕ありますて印象もたれるらしい
ブラケットカラーも色々あってオシャレ感覚かもしれんね
ブラケットカラーも色々あってオシャレ感覚かもしれんね
420病弱名無しさん
2020/02/12(水) 12:10:51.82ID:gaDlYPvm0 大学生までならメタルやカラーゴムでも見苦しくないと思う
若くて肌や歯が綺麗なら何してもかわいい
顔の作りが影響するかもしれんが
若くて肌や歯が綺麗なら何してもかわいい
顔の作りが影響するかもしれんが
421病弱名無しさん
2020/02/12(水) 12:35:21.51ID:HeWTuuIr0 海外治療の代理店業とかないのかな
旅費込みでも安いようになってたら日本じゃなくていいな
旅費込みでも安いようになってたら日本じゃなくていいな
422病弱名無しさん
2020/02/12(水) 12:55:25.78ID:Jc19MN8V0 みんな英語ペラペラなの?
わざわざ海外の治療受けたいとは思わないな
それって美容整形しに海外に行く人の感覚に近いような
わざわざ海外の治療受けたいとは思わないな
それって美容整形しに海外に行く人の感覚に近いような
423病弱名無しさん
2020/02/12(水) 13:04:30.47ID:HeWTuuIr0424病弱名無しさん
2020/02/12(水) 13:11:15.92ID:Jc19MN8V0 >>423
みんなペラペラなんだ
自分は話せないw
100万払ってまっとうな歯医者探して日本で治療受けるよ
というかもう受けてる
歯列矯正は公的医療保険が適用されないから
海外に視野を広げて治癒を受けるのも一つの選択になるかもね
みんなペラペラなんだ
自分は話せないw
100万払ってまっとうな歯医者探して日本で治療受けるよ
というかもう受けてる
歯列矯正は公的医療保険が適用されないから
海外に視野を広げて治癒を受けるのも一つの選択になるかもね
425病弱名無しさん
2020/02/12(水) 14:11:59.68ID:TFFK0BIK0 今度マレーシアに1年くらいの予定で行くんだけどインビザラインっていうのは同じ医者に定期的に見てもらう必要があるんですか?
最初に歯形マウスピース作って半年くらい順調ならあとは交換だけとかでできるもんですか?
途中で出国になった場合どうなるのかと思って
日本の歯医者で見てもらったら歯が一本凹んでるだけで他は問題無しみたいなので1年くらいで終わればベストなんですが
最初に歯形マウスピース作って半年くらい順調ならあとは交換だけとかでできるもんですか?
途中で出国になった場合どうなるのかと思って
日本の歯医者で見てもらったら歯が一本凹んでるだけで他は問題無しみたいなので1年くらいで終わればベストなんですが
426病弱名無しさん
2020/02/12(水) 14:27:18.63ID:ACLcuPXW0 >>425
もし1年以内に治療が終わらず転院することになった場合はアカウントの移行手続きが必要になるらしい
もし1年以内に治療が終わらず転院することになった場合はアカウントの移行手続きが必要になるらしい
427病弱名無しさん
2020/02/12(水) 14:44:25.81ID:gaDlYPvm0 インビザはリファイメントありきだから
当初の予定より伸びるかも
あと保定期間のことも頭に入れてた方がいいね
当初の予定より伸びるかも
あと保定期間のことも頭に入れてた方がいいね
428病弱名無しさん
2020/02/12(水) 15:47:45.34ID:5EpsFhGD0 海外でやると言っている人は何年もそこで住むからついでにやると言う意味だよね?
矯正は整形みたいに1度で終わらない
まさか毎月渡航する事を前提で、それでも安いと言っているの?
矯正は整形みたいに1度で終わらない
まさか毎月渡航する事を前提で、それでも安いと言っているの?
429病弱名無しさん
2020/02/12(水) 17:02:33.03ID:hOqroaKN0 リテーナー話しにくいですね
430病弱名無しさん
2020/02/12(水) 18:42:54.12ID:wiiRtQyI0431病弱名無しさん
2020/02/12(水) 18:45:03.78ID:9JRuFUIa0 日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00212378-hbolz-int
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00212378-hbolz-int
432病弱名無しさん
2020/02/12(水) 18:51:32.09ID:gssZtweI0 誰か本当にやる気があるならタイで治療してレポしてくれ
433病弱名無しさん
2020/02/12(水) 19:35:21.12ID:gaDlYPvm0 日本の歯科治療もいっそ公的保険を撤廃して
民営の医療保険にしたら医療の質もよくなって、子供の矯正も保険が使えるようになるかもね
まぁ、親の加入してる保険がよくないといい治療は受けられないけど
最近は子供の口の中を見たら家庭環境がわかるって言われてるが
予防歯科が定着してきたからだろうな
神経とるまで悪化してる虫歯に気づかないって今時やばくないか?
民営の医療保険にしたら医療の質もよくなって、子供の矯正も保険が使えるようになるかもね
まぁ、親の加入してる保険がよくないといい治療は受けられないけど
最近は子供の口の中を見たら家庭環境がわかるって言われてるが
予防歯科が定着してきたからだろうな
神経とるまで悪化してる虫歯に気づかないって今時やばくないか?
434病弱名無しさん
2020/02/12(水) 19:53:35.56ID:TFFK0BIK0435病弱名無しさん
2020/02/12(水) 21:52:40.96ID:TFbHaw9o0 歯型とる時も嗚咽しないのに
リテーナーたまに嗚咽が起きて苦しくなる
つらい
リテーナーたまに嗚咽が起きて苦しくなる
つらい
436病弱名無しさん
2020/02/12(水) 22:33:47.67ID:boPDPYuX0 えずく と言いたかったのかな?
437病弱名無しさん
2020/02/12(水) 22:38:02.93ID:Scq8rDRq0 明日ワイヤーの取り替えの日。キムチ食ったろかな
438病弱名無しさん
2020/02/12(水) 23:00:51.52ID:5EpsFhGD0 >>430
そりゃ物理的には可能だよ
渡航費込みで日本でするより安いのか?って聞いているんだけど
しかも調整の度に何度も行くって時間も拘束されるよ
時間に余裕のある人しか無理じゃ無い?
住んでいるなら良いと思うけど
そりゃ物理的には可能だよ
渡航費込みで日本でするより安いのか?って聞いているんだけど
しかも調整の度に何度も行くって時間も拘束されるよ
時間に余裕のある人しか無理じゃ無い?
住んでいるなら良いと思うけど
440病弱名無しさん
2020/02/12(水) 23:36:13.34ID:RkUZu04x0 嗚咽という言葉をオエッと間違えてるの最近あちこちのスレで見るんだよなー。
441病弱名無しさん
2020/02/12(水) 23:39:17.07ID:RkUZu04x0 タイから転医してきたひとの口の中はえらい事になってたなー
最新の技術を極めて不適切にw使用してたっけ。
最新の技術を極めて不適切にw使用してたっけ。
442病弱名無しさん
2020/02/12(水) 23:51:27.28ID:urXOXdeK0 皆さん支払いは現金一括?デンタルローン?
443病弱名無しさん
2020/02/13(木) 00:31:59.00ID:bLVLaaUN0 出っ歯が治ったから口閉じやすいし、口呼吸もし無くなったし、まだ終わりじゃないけど嬉し
445病弱名無しさん
2020/02/13(木) 03:27:03.39ID:LmIpBbb+0 金利4.5%だからデンタルローンかな
一括で払える余力があるならいいけど、無理して一括するほどでもない
一括で払える余力があるならいいけど、無理して一括するほどでもない
447病弱名無しさん
2020/02/13(木) 04:52:12.07ID:7/vKw/7k0 クレジットカード一括
ポイントと税控除をいただく
ポイントと税控除をいただく
448病弱名無しさん
2020/02/13(木) 06:35:05.01ID:LKimCztc0 ぬけさく先生に似てると言われたことあるんだけど、矯正すると顔変わります?
449病弱名無しさん
2020/02/13(木) 06:36:04.86ID:D7G85L7O0 顔は変わらないと思うよ
450病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:14:20.53ID:WLGtYwEX0 なつかしいなぬけさく先生
451病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:15:28.63ID:butP31cS0 インビザラインしてから 食べた後歯磨きしない人多いなって思う。新幹線で弁当食べた後そのまま寝る日ととかゾッとする。食べたら磨く良い習慣付いた。
452病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:19:25.21ID:BXihb4m20 食べた後は歯が糖とか酸で弱ってるから、本来は唾液で修復されるのを待つべきらしいよ
自分はインビザ終わったら食後歯磨きしたくないわ
自分はインビザ終わったら食後歯磨きしたくないわ
453病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:22:23.14ID:7/vKw/7k0 とは言え歯磨きしないわけにはいかないから、問答無用でさっさと磨いて付けてるわ
今の所問題はない
今の所問題はない
454病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:32:21.75ID:anP7Jwe80 >>452
結論としては、通常の食事の時は早めに歯みがきをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が重要です。
http://www.jspd.or.jp/contents/main/proposal/index09.html
結論としては、通常の食事の時は早めに歯みがきをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が重要です。
http://www.jspd.or.jp/contents/main/proposal/index09.html
455病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:35:07.18ID:anP7Jwe80 これは小児に限定した話なのかな?
456病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:52:17.40ID:ZiRNi2sT0 デンタルローンで、お金ができた時にまとまった額を払ったら手数料安くなる?
457病弱名無しさん
2020/02/13(木) 10:09:09.70ID:s166GNtI0458病弱名無しさん
2020/02/13(木) 10:51:30.12ID:D7HE3JPW0 酸蝕歯の話と食後の歯ブラシのタイミングの話はちょっと違う。
それに食後何分ブラッシングするなという話は本来露出した歯根に対する研究だし、数年前にちょっと流行っただけの話題でいまそう指導する歯医者はいないよ。
それに食後何分ブラッシングするなという話は本来露出した歯根に対する研究だし、数年前にちょっと流行っただけの話題でいまそう指導する歯医者はいないよ。
459病弱名無しさん
2020/02/13(木) 10:59:23.16ID:bLVLaaUN0 日本人のフロス率低そう
460病弱名無しさん
2020/02/13(木) 11:14:51.74ID:imm4GOB80 酢をがぶ飲みしたとかでなければすぐ磨いた方が良さそうだよね
健康目的で毎日酢を飲んでる人のが酸蝕歯のリスク高そう
健康目的で毎日酢を飲んでる人のが酸蝕歯のリスク高そう
462病弱名無しさん
2020/02/13(木) 12:25:57.87ID:mfQ66Myy0 歯磨きしない方が問題だろうな
だが酸で歯が溶けるのはまじね
悪条件が重なると実感できる
インビザやってるひとは炭酸水飲んでそのまま寝てみ
翌日歯が脱灰してるのがわかるよ
だが酸で歯が溶けるのはまじね
悪条件が重なると実感できる
インビザやってるひとは炭酸水飲んでそのまま寝てみ
翌日歯が脱灰してるのがわかるよ
464病弱名無しさん
2020/02/13(木) 12:39:56.83ID:mfQ66Myy0 >>463
弱酸性
https://www.lifehacker.jp/2016/03/160304sparkling_water.html
寝てる時は唾液が少ないし
インビザで一晩炭酸漬け状態で
歯が舌でさわるとザラザラしてた
弱酸性
https://www.lifehacker.jp/2016/03/160304sparkling_water.html
寝てる時は唾液が少ないし
インビザで一晩炭酸漬け状態で
歯が舌でさわるとザラザラしてた
465病弱名無しさん
2020/02/13(木) 12:42:57.13ID:LLCiq/qY0 家いるときと寝るときだけって言われたけど後戻りしないかな?
467病弱名無しさん
2020/02/13(木) 13:02:59.93ID:mfQ66Myy0468病弱名無しさん
2020/02/13(木) 13:57:06.54ID:QAJFzNpM0 新幹線とか飛行機とか、ほかに人がいるところで食事するときインビザラインどうしてる?
俺は汚いし見られたくないからトイレとか洗面台とか人がいない所にわざわざ行って脱着してるけど、案外そのまま食べたりする人も多いのかな
俺は汚いし見られたくないからトイレとか洗面台とか人がいない所にわざわざ行って脱着してるけど、案外そのまま食べたりする人も多いのかな
469病弱名無しさん
2020/02/13(木) 23:46:47.52ID:UoprUxVl0 ここの人たちはコロナなんか関係ないって感じで熱心だからコロナお構いなしで変わりなく通院しそうだな
470病弱名無しさん
2020/02/14(金) 00:04:51.90ID:SfLo1qqb0 片手でハンカチで隠してもう片方の手でサッと取ってハンカチで包んでケースに置く。付ける時は歯磨きするから洗面所。
473病弱名無しさん
2020/02/14(金) 07:39:57.69ID:75zWfJIh0 みんなは最終的にEラインできるまで下げてる?
もうそろそろ仕上げなんだけど、もうちょっと下げたいっていうべきか否か…
もうそろそろ仕上げなんだけど、もうちょっと下げたいっていうべきか否か…
474病弱名無しさん
2020/02/14(金) 09:25:01.79ID:xdKFDjop0 噛み合わせが目的なので
475病弱名無しさん
2020/02/14(金) 10:43:41.65ID:Yl1cNv4D0 おらは歯磨きしやすいように矯正しとる
476病弱名無しさん
2020/02/14(金) 11:56:59.91ID:ifVrDWu50 Eラインは元々ある
477病弱名無しさん
2020/02/14(金) 12:53:29.25ID:IlFCme3M0 矯正前はパセリとか胡椒とか挟まるから恥ずかしかった
478病弱名無しさん
2020/02/14(金) 13:43:48.71ID:oWPLsHkg0 Eラインの誤用はそろそろ撲滅しよう
479病弱名無しさん
2020/02/14(金) 14:39:10.91ID:7SCEiRZb0 本人が理想とするEラインがあるのだろうが
骨格の違いもあるから他人と比べても意味ないんじゃない?
健康的な噛み合わせを保ちつつ今より口元を下げられるか
担当医に聞いてみたら
骨格の違いもあるから他人と比べても意味ないんじゃない?
健康的な噛み合わせを保ちつつ今より口元を下げられるか
担当医に聞いてみたら
480病弱名無しさん
2020/02/14(金) 15:21:40.10ID:VHwqjZOz0 槇原敬之ってあそこまで歯並び悪かったっけ?
481病弱名無しさん
2020/02/14(金) 15:36:43.37ID:CcelKwn30 何軒か矯正歯科回ったけど、外科矯正とは言われなかった
結局、積極的にアンカースクリュー使うと言ったところでゴボ口引っ込まそうとしてるけど、診断の時から唇が厚くてしっかり引っ込むかはわからない 多分大きく変わるとは思うと言われてて不安。。。
もしうまく引っ込まなかったらルフォーやらも考えなきゃいけないのかなぁ。。。
結局、積極的にアンカースクリュー使うと言ったところでゴボ口引っ込まそうとしてるけど、診断の時から唇が厚くてしっかり引っ込むかはわからない 多分大きく変わるとは思うと言われてて不安。。。
もしうまく引っ込まなかったらルフォーやらも考えなきゃいけないのかなぁ。。。
483病弱名無しさん
2020/02/14(金) 15:56:46.20ID:g7FXsLVU0 唇の厚さ関係あるの?普通に歯茎は移動するからまあ個人差あるし素人が言ったところで変わらんけど。
自分はアンカーでめちゃくちゃ口元下がったから毎日幸せ
自分はアンカーでめちゃくちゃ口元下がったから毎日幸せ
484病弱名無しさん
2020/02/14(金) 16:47:33.94ID:CcelKwn30 >>483
唇厚かったのでしょうか?
唇厚かったのでしょうか?
486病弱名無しさん
2020/02/14(金) 18:07:58.44ID:UteldyQ70 自分も気にしてた側なのに矯正し終わって
歯並びで他人様にマウント取るような人間にはなりたくない
歯並びで他人様にマウント取るような人間にはなりたくない
487病弱名無しさん
2020/02/14(金) 18:22:36.66ID:75zWfJIh0 自分もアンカーで口元が劇的に変わったけど、あんまり下げると老けるっていうからどの辺で矯正終了するか気になった
先生に終わりって言われたら終わりなのかな
主治医によると骨格の関係でEラインが出来ない人もいるみたい
先生に終わりって言われたら終わりなのかな
主治医によると骨格の関係でEラインが出来ない人もいるみたい
489病弱名無しさん
2020/02/14(金) 19:51:55.26ID:+0drcgO00 ここって察しが悪いのかそのフリをしてるのかよくわからない人が多いよな
490病弱名無しさん
2020/02/14(金) 20:34:13.69ID:U6TzfmDh0491病弱名無しさん
2020/02/14(金) 22:23:18.48ID:mJsSDpig0 器具外してTPを一日(噛み込み4時間含む)12時間付けてるんだけど、後戻りしないよね
492病弱名無しさん
2020/02/14(金) 22:37:20.31ID:j1JXSray0 後戻りさせないための処置でしょ
493病弱名無しさん
2020/02/14(金) 23:07:16.96ID:xdKFDjop0 あとは噛み合わせとガミー
494病弱名無しさん
2020/02/15(土) 00:09:38.54ID:Q32Jcjy10 埋伏歯を牽引してる人いますか?
ワイヤーに掛かってるゴムで隣の歯が痛いのは普通でしょうか?
ワイヤーに掛かってるゴムで隣の歯が痛いのは普通でしょうか?
495病弱名無しさん
2020/02/15(土) 03:33:43.86ID:+jTzkFyW0 口元出てるからアンカースクリューでの矯正をお願いしたんだけどガミーも治る?
ガミーの事言うの忘れてたわ
ガミーの事言うの忘れてたわ
497病弱名無しさん
2020/02/15(土) 08:47:37.92ID:7kHPEIrl0 矯正しても完璧に綺麗にはならんよね
498病弱名無しさん
2020/02/15(土) 09:22:16.54ID:hJ4gmWzZ0 書込みにカレーとかキムチとか食うかどうかとかいうのあるけど食ったらいかんみたいなルールあんの?
調整後なんて噛めないからカレーとか流動食系は常食してるんだが
調整後なんて噛めないからカレーとか流動食系は常食してるんだが
500病弱名無しさん
2020/02/15(土) 13:32:07.70ID:hFERByTU0 埋没した親不知もアンカースクリューで抜けるなんてエポックメイキングだよな
501病弱名無しさん
2020/02/15(土) 13:43:38.17ID:d1q6xxZO0502病弱名無しさん
2020/02/15(土) 14:51:29.34ID:hJ4gmWzZ0 >>499
まあそれしかないとは感じてたけどいずれ取るものだからそこまで気になるとは思えんかった
まあそれしかないとは感じてたけどいずれ取るものだからそこまで気になるとは思えんかった
503病弱名無しさん
2020/02/15(土) 16:22:59.29ID:0vjzCRXY0 4か所前後に重なっている状態なんだけど、矯正するとしたら終わるまで何回くらい通院になるのかな?
507病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:15:40.03ID:USMT7r9Y0 医者じゃないとそういうの診断できないんですよ
そもそも写真もなしでどうしろと?
透視能力持ってる人はここにはいないと思いますよ
そもそも写真もなしでどうしろと?
透視能力持ってる人はここにはいないと思いますよ
508病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:25:59.71ID:qrRC1jdZ0 ネットに写真あげても歯医者さんはネットで診断出来ないし
素人に聞いても意味ないよ
無料相談にでも言って聞いてみたら
素人に聞いても意味ないよ
無料相談にでも言って聞いてみたら
509503
2020/02/15(土) 20:31:06.14ID:0vjzCRXY0 10回以下というのは聞いたことない。
100回以上というのも聞いたことない。
程度の回答も得られませんか?
100回以上というのも聞いたことない。
程度の回答も得られませんか?
510病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:34:23.14ID:paeXm9zs0511病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:34:32.64ID:NAeB9sLH0 真面目に抜歯が必要かどうかも分からんし、医者によって進め方違うからなんとも
じゃあインビザ非抜歯、親知らず抜歯済み、作り直しなしなら15回くらいだったけどそれで参考になる?
ただ毎月来させるとこもあるらしいよ
じゃあインビザ非抜歯、親知らず抜歯済み、作り直しなしなら15回くらいだったけどそれで参考になる?
ただ毎月来させるとこもあるらしいよ
512病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:35:18.45ID:qrRC1jdZ0 なら10回以上100回未満なんじゃね
513503
2020/02/15(土) 20:47:38.38ID:0vjzCRXY0 >>511
ありがとう。概ね15回からそれ以上なんだね。
この程度でも参考にはなるよ。
遠方に行く予定があるんでどれくらい戻ってこなきゃならないかなということです。
いっそ現地でやったほうが良さそうかな。
ありがとう。概ね15回からそれ以上なんだね。
この程度でも参考にはなるよ。
遠方に行く予定があるんでどれくらい戻ってこなきゃならないかなということです。
いっそ現地でやったほうが良さそうかな。
514病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:52:31.68ID:qrRC1jdZ0 海外で矯正したい人かな
日本の矯正歯科で診断してもらう暇もないの?
何故ネットでしか情報を集めないのだろうか
日本の矯正歯科で診断してもらう暇もないの?
何故ネットでしか情報を集めないのだろうか
516病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:59:30.88ID:0pk94PTw0 じゃあ50くらい
518病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:03:20.68ID:qrRC1jdZ0 マジレスすると歯科医の方針で治療期間も変わるだろうし
治療期間が予定より伸びるのは珍しくないと思うが
聞くこと自体が意味なくね?
治療期間が予定より伸びるのは珍しくないと思うが
聞くこと自体が意味なくね?
520病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:15:28.82ID:squUsP4x0522病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:29:49.84ID:cQk88+Vi0 インビザ・非抜歯の人を参考にしているけど、参考になるのかな
4ヶ所も歯が重なっている人とは全然違うけど
15回以上通院が必要だという事が分かればそれで良いのかな
4ヶ所も歯が重なっている人とは全然違うけど
15回以上通院が必要だという事が分かればそれで良いのかな
523病弱名無しさん
2020/02/15(土) 22:10:52.91ID:USMT7r9Y0 てか、写真ぐらい載っけろ!
524病弱名無しさん
2020/02/15(土) 23:11:30.37ID:Y6h8gA5P0 次回調整に行ったときに聞いてみようと思ってるんだけど、不安だから先にここで聞きたい
もともとかなりの出っ歯で、今はほぼ並んでは来たけど正中がずれてる
ゴム掛けはまだの状態
で、何か口が曲がってきたんだけど
矯正中ってかみ合わせが変わるから普通のことなのかな?
心配過ぎてすごく鏡見ちゃう
もともとかなりの出っ歯で、今はほぼ並んでは来たけど正中がずれてる
ゴム掛けはまだの状態
で、何か口が曲がってきたんだけど
矯正中ってかみ合わせが変わるから普通のことなのかな?
心配過ぎてすごく鏡見ちゃう
527病弱名無しさん
2020/02/15(土) 23:29:06.80ID:1GilCUUX0 >>495
アンカースクリューを使って下顎のオートローテーションも用いるとガミーには効果的だそう。オートローテーション使った症例いくつか見たけどしゃくれっぽくなるのと下の歯が笑った時かなり露出してたのは気になった。
アンカースクリューを使って下顎のオートローテーションも用いるとガミーには効果的だそう。オートローテーション使った症例いくつか見たけどしゃくれっぽくなるのと下の歯が笑った時かなり露出してたのは気になった。
528病弱名無しさん
2020/02/15(土) 23:36:55.19ID:NwOj0yoa0529病弱名無しさん
2020/02/16(日) 00:09:12.73ID:isgcQzyh0530病弱名無しさん
2020/02/16(日) 00:18:06.47ID:GggFJnTP0 >>521
口元を下げるためにアンカーを埋めるのなら、しっかりガミーのことも伝えないと、完全には治りません。そもそもどこに埋めるのか、裏側、表側?によって全然違うし、先生がそのつもりで治療してるのならいいですが。
私も口元を先にアンカーで下げた後、バネを使ってガミーを治してます。(裏側矯正)
口元を下げるためにアンカーを埋めるのなら、しっかりガミーのことも伝えないと、完全には治りません。そもそもどこに埋めるのか、裏側、表側?によって全然違うし、先生がそのつもりで治療してるのならいいですが。
私も口元を先にアンカーで下げた後、バネを使ってガミーを治してます。(裏側矯正)
531病弱名無しさん
2020/02/16(日) 00:31:30.01ID:v6oB8FGr0532病弱名無しさん
2020/02/16(日) 06:09:47.86ID:2vgXqNxb0 アンカーしたかったけど表でしか無理って言われたからやめた…
533病弱名無しさん
2020/02/16(日) 08:27:06.34ID:RPJMEVs+0 インビザの歯形iteroじゃない所も多いんだね
やはり高いのかな
シリコンで取るやつ不確実だから嫌なんだけど
やはり高いのかな
シリコンで取るやつ不確実だから嫌なんだけど
534病弱名無しさん
2020/02/16(日) 09:36:22.65ID:QV6Ue4Oo0 こっちは3Dだったな
535病弱名無しさん
2020/02/16(日) 10:29:41.02ID:IUhgLlIT0 青ゴムとかいうやつはめました
はめれんとこは針金みたいなん入れられて
それが舌の裏の筋ひっかかって筋が切れたんだけど
ヤブ引いたかなあ
専門医で指導医やのに。。
はめれんとこは針金みたいなん入れられて
それが舌の裏の筋ひっかかって筋が切れたんだけど
ヤブ引いたかなあ
専門医で指導医やのに。。
536病弱名無しさん
2020/02/16(日) 10:31:55.94ID:IUhgLlIT0 受付の愛想もないし説明も全然ないし
資格持ちだけも危険やったか。。
ほんまこの医者ガチャ制度はよ是正してほしい
リアルな歯科医師レビューアプリとか開発してほしいわ
資格持ちだけも危険やったか。。
ほんまこの医者ガチャ制度はよ是正してほしい
リアルな歯科医師レビューアプリとか開発してほしいわ
538病弱名無しさん
2020/02/16(日) 10:57:25.81ID:R9Y9S2VI0 愛想最悪だけど腕の技術は神
そういう医者は医者の間では神医者だけど、患者からするとヤブ医者になる
あとさっさと電話しとけ
人によって口の形違うんだから100%とか無理だから
大事なのはリカバーの能力
これは臨床経験が物を言う
そういう医者は医者の間では神医者だけど、患者からするとヤブ医者になる
あとさっさと電話しとけ
人によって口の形違うんだから100%とか無理だから
大事なのはリカバーの能力
これは臨床経験が物を言う
539病弱名無しさん
2020/02/16(日) 11:52:10.64ID:L9CKf8Jp0 >リアルな歯科医師レビューアプリとか開発してほしいわ
書き込む側が匿名では嘘も書き放題になって情報に信憑性がなくなりそう、
実名が条件なら書き込む人も名誉毀損や業務妨害になりそうなレビューは書けないだろし
結局、信頼に値するクチコミってネットだけでは難しいのでは
書き込む側が匿名では嘘も書き放題になって情報に信憑性がなくなりそう、
実名が条件なら書き込む人も名誉毀損や業務妨害になりそうなレビューは書けないだろし
結局、信頼に値するクチコミってネットだけでは難しいのでは
540病弱名無しさん
2020/02/16(日) 12:12:12.81ID:OoAMCgtz0 こういう人って口内炎できただけでもヤブ医者!って騒ぎそう
口の中に異物入れてるんだから切ったり刺さったりで炎症できるの当たり前なのに
口の中に異物入れてるんだから切ったり刺さったりで炎症できるの当たり前なのに
541病弱名無しさん
2020/02/16(日) 12:55:53.43ID:0hsSooYv0 抜歯するときにハサミで歯茎を切られたことあるんだけどこれはヤブ医者になるかな?
542病弱名無しさん
2020/02/16(日) 13:53:33.06ID:v9/DYwBw0 https://i.imgur.com/Z0keOy2.jpg
https://i.imgur.com/yNWP5pZ.jpg
装置をつけて1ヶ月だけど、口ゴボがどのくらい良くなるか不安だ。。。アンカースクリューで出来る限り下げるとは言うけど、下がらなかったらルフォーやら美容でやるしかないのかなぁ。。、
https://i.imgur.com/yNWP5pZ.jpg
装置をつけて1ヶ月だけど、口ゴボがどのくらい良くなるか不安だ。。。アンカースクリューで出来る限り下げるとは言うけど、下がらなかったらルフォーやら美容でやるしかないのかなぁ。。、
545病弱名無しさん
2020/02/16(日) 14:11:48.70ID:v9/DYwBw0546病弱名無しさん
2020/02/16(日) 15:17:08.77ID:qFbMHsbF0 口ゴボと出っ歯ってどう違うの?
歯が出てるからひっこめる処置一緒じゃないの?
歯が出てるからひっこめる処置一緒じゃないの?
547病弱名無しさん
2020/02/16(日) 15:37:45.84ID:A773VQoh0 出っ歯は上顎前突で
口ゴボは鼻先から顎まで結んだ線(Eライン)から
大きく唇がはみ出ていることを言うのかな
鼻の高さや顎の高さなど骨格も影響するから
歯茎を引っ込めてもEラインの角度は人によって違ってくる
だから理想通りにならない場合に
ルフォーとか骨切りするんじゃないの
口ゴボは鼻先から顎まで結んだ線(Eライン)から
大きく唇がはみ出ていることを言うのかな
鼻の高さや顎の高さなど骨格も影響するから
歯茎を引っ込めてもEラインの角度は人によって違ってくる
だから理想通りにならない場合に
ルフォーとか骨切りするんじゃないの
548病弱名無しさん
2020/02/16(日) 16:00:14.27ID:R9Y9S2VI0 >>542
オーバーバイト結構ありそうに見える
わからんけど
抜歯分は奥歯の近心移動が防げれば確実に口ゴボはマシになるよ
納得行くだけマシになるかどうkは別だけどね
鼻と顎の整形を組み合わせればよいかと
オーバーバイト結構ありそうに見える
わからんけど
抜歯分は奥歯の近心移動が防げれば確実に口ゴボはマシになるよ
納得行くだけマシになるかどうkは別だけどね
鼻と顎の整形を組み合わせればよいかと
550病弱名無しさん
2020/02/16(日) 16:25:02.55ID:v9/DYwBw0551病弱名無しさん
2020/02/16(日) 16:26:28.05ID:LjVKEBMy0 Eラインの角度って頭痛くなること言うな
552病弱名無しさん
2020/02/16(日) 16:46:12.10ID:R9Y9S2VI0553病弱名無しさん
2020/02/16(日) 17:43:37.56ID:IUhgLlIT0554病弱名無しさん
2020/02/16(日) 18:08:54.83ID:v9/DYwBw0 >>552
噛み合わせは主治医に相談した方がいいのかなぁ
最初はアンカースクリュー 下にも打つかもとか言われたけど検査したら上だけって言われたんだよなぁ
万が一、口ゴボが治らなかった時に顎とかの整形って付け足すものでいいのかなぁ ルフォーとかしたいなぁという気持ちも湧いてくる
噛み合わせは主治医に相談した方がいいのかなぁ
最初はアンカースクリュー 下にも打つかもとか言われたけど検査したら上だけって言われたんだよなぁ
万が一、口ゴボが治らなかった時に顎とかの整形って付け足すものでいいのかなぁ ルフォーとかしたいなぁという気持ちも湧いてくる
556病弱名無しさん
2020/02/16(日) 18:26:41.65ID:wif8Jrn50 醜形恐怖症
557病弱名無しさん
2020/02/16(日) 18:34:21.58ID:R9Y9S2VI0558病弱名無しさん
2020/02/16(日) 19:13:30.30ID:dUhRcz9/0 歯列矯正中なんだけど、少し前まで酷かった頭痛が調整日後から出なくなったのが嬉しい。
559病弱名無しさん
2020/02/16(日) 19:20:11.25ID:L9CKf8Jp0 担当医に不満な点を伝えることも出来ず
疑問に思う事を聞けない人がここで愚痴るんだろうな
疑問に思う事を聞けない人がここで愚痴るんだろうな
560病弱名無しさん
2020/02/16(日) 21:04:04.91ID:A773VQoh0 >>549
なる程口ゴボは上下前突のことを言うのか
随分前に矯正歯科医さんに
前突で抜歯矯正の患者が一番多いのかと質問したら
統計とってないからわからないって
政治家みたいな回答されたな
このスレ見てたら抜歯してアンカーやってる人多いよね
なる程口ゴボは上下前突のことを言うのか
随分前に矯正歯科医さんに
前突で抜歯矯正の患者が一番多いのかと質問したら
統計とってないからわからないって
政治家みたいな回答されたな
このスレ見てたら抜歯してアンカーやってる人多いよね
561病弱名無しさん
2020/02/16(日) 22:14:23.48ID:n7ZA5WF00 そもそも最初のカウンセリングで先生と話さないのか?自分の歯の何が気になってる、そこを治したいって全て話せばいいだけ。
562病弱名無しさん
2020/02/16(日) 22:34:03.15ID:H62BqOlg0 専門医の矯正歯科で外科手術必要な矯正の診断出たけど
最初の検査費(自費)も保険適用になるから差額返金できると言われて返して欲しいって言ったら
勝手に保険適用取り下げられて治療も中断されたよ…
専門医でもこういうクソがいるんだな
また一から矯正歯科探しだよ、ほんとついてない
最初の検査費(自費)も保険適用になるから差額返金できると言われて返して欲しいって言ったら
勝手に保険適用取り下げられて治療も中断されたよ…
専門医でもこういうクソがいるんだな
また一から矯正歯科探しだよ、ほんとついてない
563病弱名無しさん
2020/02/16(日) 22:57:33.33ID:qFbMHsbF0 何言ってるかわかんね
565病弱名無しさん
2020/02/17(月) 08:27:19.49ID:z/H5ZaOi0 歯列矯正始めたけど、硬いもの噛む時痛みが走るね。矯正自体は痛くないけど。
後、ワイヤーが口に刺さって痛いw
後、ワイヤーが口に刺さって痛いw
567病弱名無しさん
2020/02/17(月) 08:53:19.53ID:hvKg60BU0 歯からなのかワイヤーからなのか分かんないけど少し強く噛むとメリメリと音がする
ヒビでも入ってるのかと思ってしまうわ
ヒビでも入ってるのかと思ってしまうわ
569病弱名無しさん
2020/02/17(月) 12:31:35.75ID:ebyKFgl30 歯科医って社会に出てないからほんと常識ないやつ多いわ
いくら名医でもないわ
大企業がまとめて欲しいわ
いくら名医でもないわ
大企業がまとめて欲しいわ
570病弱名無しさん
2020/02/17(月) 12:37:37.88ID:BzaaXDJL0 槇原敬之の上の前歯、異常に奥に引っ込んでる2番だけが見えてて、1番と2番が前突で隠れて見えないだけなのか、それとも本当に溶けて短くなってるの?
572病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:15:40.35ID:evXD3FJ90 反対咬合の矯正中なんだけど、治ったら滑舌も良くなるのかな?
573病弱名無しさん
2020/02/17(月) 16:17:06.22ID:ebyKFgl30574病弱名無しさん
2020/02/17(月) 17:17:57.45ID:vIBoG3RA0 フレディマーキュリーも
577病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:15:03.86ID:ZlJSxL2D0 >>575
とりあえず日本矯正歯科学会にメールして、消費者センターにも明日連絡するよ
何をどうすればいいのか分からないから訴訟について調べてみる
ちなみに電話音声と保険適用取り下げ時のやりとりは録音してある
とりあえず日本矯正歯科学会にメールして、消費者センターにも明日連絡するよ
何をどうすればいいのか分からないから訴訟について調べてみる
ちなみに電話音声と保険適用取り下げ時のやりとりは録音してある
578病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:18:01.36ID:wY0SDVhC0 お、いいじゃんいいじゃん
途中でどうでもよくならないように是非頑張って欲しい
最後までやるといい経験になるよ
途中でどうでもよくならないように是非頑張って欲しい
最後までやるといい経験になるよ
579病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:28:20.28ID:HHKtt19L0 >>562は
自費で検査費用だけでなく装置代も支払い済みだったのかな
そんで治療中断されたのに全然返金なかったの?
あちらが検査費用の差額分を返金できると言ってきたのに
保険適用の話は流れ治療中止にまでなるとは
不思議な話だな
自費で検査費用だけでなく装置代も支払い済みだったのかな
そんで治療中断されたのに全然返金なかったの?
あちらが検査費用の差額分を返金できると言ってきたのに
保険適用の話は流れ治療中止にまでなるとは
不思議な話だな
580病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:34:17.76ID:N0mH5Bgz0 その矯正歯科が保険矯正が出来ない所だったんじゃ無いの?
保険適用の治療が出来る矯正歯科は限られているよ
保険適用の治療が出来る矯正歯科は限られているよ
581病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:42:39.56ID:HHKtt19L0 外科矯正視野に入れてる人は一応調べてから行くんじゃないかな
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは
http://www.jos.gr.jp/facility/
保険適用される矯正歯科治療を行うことができる医療機関リスト
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは
http://www.jos.gr.jp/facility/
保険適用される矯正歯科治療を行うことができる医療機関リスト
http://www.jos.gr.jp/facility/file/facility.pdf
582病弱名無しさん
2020/02/17(月) 22:29:15.55ID:HB39Ccp10 後戻り怖くね。毎日鏡見るけど後戻りしてる感じがする
583病弱名無しさん
2020/02/17(月) 22:30:51.20ID:tbx/43Pv0 はっきり言って意味不明
違う患者のカルテ見て「保険適応だよ」って間違えて言っただけじゃない?
カルテ改ざんしたことになるしありえん
情報が少なすぎてなんとも言えないけど、レスしてる人が変な気がする
違う患者のカルテ見て「保険適応だよ」って間違えて言っただけじゃない?
カルテ改ざんしたことになるしありえん
情報が少なすぎてなんとも言えないけど、レスしてる人が変な気がする
584病弱名無しさん
2020/02/17(月) 22:59:32.68ID:QoH/mykW0 診断した結果保険適用と決まったんだから、それ以前に保険を適用するのは変じゃないの?
585病弱名無しさん
2020/02/17(月) 23:04:22.34ID:ZlJSxL2D0 >>562だけど顎変形症と診断出て計画書?にも署名したし口腔外科にも行ったよ
でもいつまで経っても全然抜歯の指示とか無くて、先生に不信感持ち始めたんだよね
で、医療費控除もあるから1度精算and今までの明細貰って改めて通おうと電話したらブチ切れられてこの始末だよ
だから抜歯も矯正もせずに1年無駄にブラッシングに通っただけだったよ
それなのに自費だからって2万近く請求されたw
明細貰ったけど、作成日付見たら「差額返金してくれ」って電話した翌日の日付だったから
よっぽど返金が嫌だったんだろうね
自分の事を棚に上げて「もううちでは診ません、二度と来ないで下さい、診断は中断しました」だからね
診断出てるのに保険適用取り下げてまさか中断されるとは自分だって思わなかったよ
でもいつまで経っても全然抜歯の指示とか無くて、先生に不信感持ち始めたんだよね
で、医療費控除もあるから1度精算and今までの明細貰って改めて通おうと電話したらブチ切れられてこの始末だよ
だから抜歯も矯正もせずに1年無駄にブラッシングに通っただけだったよ
それなのに自費だからって2万近く請求されたw
明細貰ったけど、作成日付見たら「差額返金してくれ」って電話した翌日の日付だったから
よっぽど返金が嫌だったんだろうね
自分の事を棚に上げて「もううちでは診ません、二度と来ないで下さい、診断は中断しました」だからね
診断出てるのに保険適用取り下げてまさか中断されるとは自分だって思わなかったよ
586病弱名無しさん
2020/02/17(月) 23:14:55.27ID:BL4NBkj70 おっさんでもやる人いますか?
587病弱名無しさん
2020/02/17(月) 23:27:10.77ID:ZitCRu/30 >>586
33歳で開始した
33歳で開始した
591病弱名無しさん
2020/02/17(月) 23:39:02.04ID:+DlLHodN0 口腔外科ではなんて言われたの?
医師2人で判断するはずだよ
医師2人で判断するはずだよ
592病弱名無しさん
2020/02/17(月) 23:58:02.37ID:HHKtt19L0 最初から最後まで保険適用になってなかったってことかな
去年のうちに保険適用になってたら医療費のお知らせでわかるんじゃないの?
あと口腔外科での検査費用も自費だったのか?
一年間ブラシッングしかしてないって…
聞けば聞くほど変な話だな
去年のうちに保険適用になってたら医療費のお知らせでわかるんじゃないの?
あと口腔外科での検査費用も自費だったのか?
一年間ブラシッングしかしてないって…
聞けば聞くほど変な話だな
593病弱名無しさん
2020/02/18(火) 00:01:02.70ID:bwJXo+h10 >>588
理論上はそうなんだろうけど、やっぱ昼間つけてないだけでビクビクしちゃう笑
理論上はそうなんだろうけど、やっぱ昼間つけてないだけでビクビクしちゃう笑
595病弱名無しさん
2020/02/18(火) 00:40:39.30ID:rlLjNrwR0596病弱名無しさん
2020/02/18(火) 00:46:20.79ID:rlLjNrwR0 1年ブラッシングってひょっとして歯周病の治療をしていたと言う事なのかな?
どっちにしても説明が下手すぎてよく分からない・・・
どっちにしても説明が下手すぎてよく分からない・・・
597病弱名無しさん
2020/02/18(火) 00:59:23.21ID:bwJXo+h10 >>594
ちゃんとリテーナーつけてる?
ちゃんとリテーナーつけてる?
598病弱名無しさん
2020/02/18(火) 01:10:51.86ID:ZmNjpI7x0599病弱名無しさん
2020/02/18(火) 08:32:41.20ID:usWTLlYj0600病弱名無しさん
2020/02/18(火) 08:44:14.08ID:h0cGf/LK0601病弱名無しさん
2020/02/18(火) 08:54:30.11ID:+sPW0coY0 夜間だけだとリテーナーの効果低いのかね
矯正終了後はまだ歯が動きやすいだろうから、日中動いて夜間に元に戻す、これの繰り返しだと中々固定しないとか
矯正終了後はまだ歯が動きやすいだろうから、日中動いて夜間に元に戻す、これの繰り返しだと中々固定しないとか
602病弱名無しさん
2020/02/18(火) 08:56:24.88ID:hFtTG7bR0 20時間は必要
603病弱名無しさん
2020/02/18(火) 09:09:25.78ID:DKl4dLSX0 外科矯正でないと治らないと診断されても、もし10代後半~20歳前後ならまだ下顎の成長が続いていないか1年おきにセファロ撮影して確認するのは当たり前の行程だと思う。
そういう説明がなかったなら変かもしれないが。
そういう説明がなかったなら変かもしれないが。
604病弱名無しさん
2020/02/18(火) 09:13:25.39ID:TsAH5P8+0 後戻りしやすい人は歯列を崩す癖がそのままだったんじゃない
頬杖とか、横向きやうつ伏せで寝るとか
頬杖とか、横向きやうつ伏せで寝るとか
605病弱名無しさん
2020/02/18(火) 11:47:17.25ID:qwzSgzU90606病弱名無しさん
2020/02/18(火) 12:35:54.37ID:lOhRO0Vw0 無駄に資格持ってる医者にありがちだよ
説明なしで自分勝手になっていくんだろうな
自営と謎のプライドが
衛生士がまたお局化して気味悪いんだよなあ
説明なしで自分勝手になっていくんだろうな
自営と謎のプライドが
衛生士がまたお局化して気味悪いんだよなあ
608病弱名無しさん
2020/02/18(火) 15:28:25.28ID:Bv9AsHSn0 口内炎が嫌でインビザにしたけど、反対咬合のところはアライナーに隙間が出来やすいらしく
頬肉がひっかかって血豆が何度もできる
そこまで痛くないけど出来にくいと思ってただけに残念だ
頬肉がひっかかって血豆が何度もできる
そこまで痛くないけど出来にくいと思ってただけに残念だ
610病弱名無しさん
2020/02/18(火) 16:37:07.02ID:rlLjNrwR0612病弱名無しさん
2020/02/18(火) 21:56:29.69ID:Y507ZSTd0 リテーナー付けてるのにどんどん元に戻って文句言ったら、様子見ましょう、様子見ましょうしか言わないバカ歯科医
認定医ですらなかった
認定医ですらなかった
614病弱名無しさん
2020/02/18(火) 22:13:40.18ID:TsAH5P8+0 リテーナー付けてるのに戻るってどういうリテーナー?
マウスピースなら入らなくなるよね
マウスピースなら入らなくなるよね
615病弱名無しさん
2020/02/18(火) 22:28:46.05ID:cv+i3QdB0 田舎だと選択肢ないし
おかしいやつでもいくしかないんだよね
頼む良心的矯正医師のチェーン店作ってくれ
いなかだとしかくもってもてんぐになるんだろうね
おかしいやつでもいくしかないんだよね
頼む良心的矯正医師のチェーン店作ってくれ
いなかだとしかくもってもてんぐになるんだろうね
616病弱名無しさん
2020/02/18(火) 23:00:25.43ID:ZmNjpI7x0617病弱名無しさん
2020/02/18(火) 23:06:58.75ID:wYRsVlLu0 昨日の人が来ない
やっぱり自分に過ちがあったのかな?
やっぱり自分に過ちがあったのかな?
618病弱名無しさん
2020/02/18(火) 23:52:34.56ID:qqwfQdZs0 田舎じゃなくても認定医とか市に1~2件しかいなくね
都会は逆に選択し多すぎて悩みそう
都会は逆に選択し多すぎて悩みそう
619病弱名無しさん
2020/02/19(水) 00:14:32.58ID:mwxpp9XB0 矯正始めて5ヶ月、ブラックトライアングルできかけてきた…
621病弱名無しさん
2020/02/19(水) 01:43:41.48ID:OMQ7saHy0 奥のワイヤー出てくるやん、みんなどうしとる?
おもっきし押してグンて曲げて歯に沿うようにしたけど、これでいいのか
ワックス奥歯につけんのむずいし気持ち悪い😥
伸びたら切りに行ってる????
おもっきし押してグンて曲げて歯に沿うようにしたけど、これでいいのか
ワックス奥歯につけんのむずいし気持ち悪い😥
伸びたら切りに行ってる????
624病弱名無しさん
2020/02/19(水) 09:51:50.71ID:A4LxE3Ud0 アンカースクリュー付ける時にガミーの相談したけどうちでは歯根の負担を考えてアンカーでのガミー治療はしないって断られてしもた
先生によって考え方が様々だから断られる可能性も考えてたけど治せるかもって思ってた分やっぱりちょっとショックだ…
あーあ
先生によって考え方が様々だから断られる可能性も考えてたけど治せるかもって思ってた分やっぱりちょっとショックだ…
あーあ
626病弱名無しさん
2020/02/19(水) 13:12:35.13ID:eDuk2Yx40 インビザの人、出先で歯ブラシ忘れたらどうする?
いつも安い歯ブラシ買ってるけど他になんかいい方法ないかな
いつも安い歯ブラシ買ってるけど他になんかいい方法ないかな
627病弱名無しさん
2020/02/19(水) 14:01:12.45ID:QW92NQjj0 フロスと小さいコンクールFで
629病弱名無しさん
2020/02/19(水) 14:22:29.17ID:4ao7OdBF0 ほかのスレでも書いたんだけどここでも不安言わせて。
歯並びはもともとそんなに悪くなかったんだけど
祖父そっくりの馬顔が嫌で、抜歯矯正始めた。
けど、悪い感じで顔面が変化してる気がしてこわい…。
ほかにもそんな人いる?
歯並びはもともとそんなに悪くなかったんだけど
祖父そっくりの馬顔が嫌で、抜歯矯正始めた。
けど、悪い感じで顔面が変化してる気がしてこわい…。
ほかにもそんな人いる?
630病弱名無しさん
2020/02/19(水) 14:57:22.83ID:A4LxE3Ud0 >>625
先生自体は良い人ですし通いやすいので引き続きそこでお願いしようと思っていますがアンカーの力で口ゴボと歯並びが治ってもガミーが今より悪化したらと想像すると正直辛いですね
先生自体は良い人ですし通いやすいので引き続きそこでお願いしようと思っていますがアンカーの力で口ゴボと歯並びが治ってもガミーが今より悪化したらと想像すると正直辛いですね
631病弱名無しさん
2020/02/19(水) 15:03:12.09ID:HjGIZ/FP0632病弱名無しさん
2020/02/19(水) 15:04:59.12ID:Sfy1TtP40634病弱名無しさん
2020/02/19(水) 15:48:48.48ID:+8WzQsKb0 >>633
ガミーを治したいなら何件か回って最初にそれを相談していれば良かったですね
そうすれば出来る所があったかもしれないし無理だったとしても納得出来たかも知れない
でもアンカーで口元を下げるなら今より酷くなる事は無いと思うのだけれど・・・
ガミーを治したいなら何件か回って最初にそれを相談していれば良かったですね
そうすれば出来る所があったかもしれないし無理だったとしても納得出来たかも知れない
でもアンカーで口元を下げるなら今より酷くなる事は無いと思うのだけれど・・・
635病弱名無しさん
2020/02/19(水) 16:28:30.80ID:A4LxE3Ud0 >>634
おっしゃる通りです
知識不足でガミーがアンカースクリューで治せる事など知らずに進めてしまっていたので…自分のミスですね
先生に口元を下げる事によってガミーが悪化する可能性もあるよと言われてしまいええって感じでした
出っ歯で歯茎も前に出ているような感じなのでアンカーで引っ込めて治ればガミーも多少改善されないかなと淡い期待を抱いていたんですが微妙なんですかね…
おっしゃる通りです
知識不足でガミーがアンカースクリューで治せる事など知らずに進めてしまっていたので…自分のミスですね
先生に口元を下げる事によってガミーが悪化する可能性もあるよと言われてしまいええって感じでした
出っ歯で歯茎も前に出ているような感じなのでアンカーで引っ込めて治ればガミーも多少改善されないかなと淡い期待を抱いていたんですが微妙なんですかね…
636病弱名無しさん
2020/02/19(水) 18:47:57.52ID:a1SMfdIE0 例えばそもそも上唇が短い人だと満足行くところまで改善するのは外科手術でも難しかったりする。
アンカーなら治せたのに、とか思わないほうがいいですよ。
アンカーなら治せたのに、とか思わないほうがいいですよ。
637病弱名無しさん
2020/02/19(水) 19:02:57.33ID:IFAc3FMQ0 悪化することなんてあるの?
オーバーバイトマイナスの人とかは悪化する可能性あるだろうけど
オーバーバイトマイナスの人とかは悪化する可能性あるだろうけど
639病弱名無しさん
2020/02/19(水) 21:50:15.85ID:wFPwJTjz0 >>で、562の訴訟騒ぎはどうなった?
640病弱名無しさん
2020/02/19(水) 22:08:38.05ID:88crkxmH0 インビザラインで病院によっては1年ちょいと言われたり、2年と言われたりするんですが、基本的にどこでやっても一緒じゃないんですか?
641病弱名無しさん
2020/02/19(水) 22:19:08.51ID:JjX4So3o0 リテーナーをよく家に忘れるから二個ほしい
643病弱名無しさん
2020/02/19(水) 22:42:19.74ID:8YHRKXgM0644病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:07:54.98ID:wFPwJTjz0645病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:20:10.85ID:8YHRKXgM0 >>644
非抜歯です
片方は2年と言われました
カウンセリングの内容は割と歯の健康とかそういう内容が多かった気がします
あとレントゲンを無料で撮ってくれたのでいいのかなあと
もう一つが1年ちょいです
こっちは口元は割ときれいだから今の形を崩さないようにする、みたいなことは言われました
ただ、必ずしも奥歯は噛み合ってなくてもいいみたいなことを言っていて、見た目的にはこっち、歯の健康的には最初の方なのかなあと
非抜歯です
片方は2年と言われました
カウンセリングの内容は割と歯の健康とかそういう内容が多かった気がします
あとレントゲンを無料で撮ってくれたのでいいのかなあと
もう一つが1年ちょいです
こっちは口元は割ときれいだから今の形を崩さないようにする、みたいなことは言われました
ただ、必ずしも奥歯は噛み合ってなくてもいいみたいなことを言っていて、見た目的にはこっち、歯の健康的には最初の方なのかなあと
646病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:28:25.20ID:wFPwJTjz0 >>645
奥歯は噛みあわないとダメだと思う
最初の歯医者さんがよさそう
回し者じゃないけどここの歯科の説明がわかりやすいよ
マウスピース型矯正装置はどこでも治療しても一緒?
https://makino-ortho.com/archives/8092
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療期間
https://makino-ortho.com/archives/9633
奥歯は噛みあわないとダメだと思う
最初の歯医者さんがよさそう
回し者じゃないけどここの歯科の説明がわかりやすいよ
マウスピース型矯正装置はどこでも治療しても一緒?
https://makino-ortho.com/archives/8092
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療期間
https://makino-ortho.com/archives/9633
647病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:36:26.94ID:8YHRKXgM0 >>646
詳しくありがとうございます!
やっぱりそうですよね、私もそんな気がしてました
ただ、1つ目は見た目への言及があまりなかったのでそこがちょっと怖いとこです
いくら噛み合せが良くても見た目が悪いのは嫌なので
詳しくありがとうございます!
やっぱりそうですよね、私もそんな気がしてました
ただ、1つ目は見た目への言及があまりなかったのでそこがちょっと怖いとこです
いくら噛み合せが良くても見た目が悪いのは嫌なので
648病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:46:28.91ID:u6TX9nKe0649病弱名無しさん
2020/02/20(木) 00:55:14.34ID:ernpqZ8M0 奥歯のかみ合わせが悪いと後戻りしちゃうよ
650病弱名無しさん
2020/02/20(木) 02:07:36.58ID:ZeqAAB2h0651病弱名無しさん
2020/02/20(木) 05:59:34.79ID:+FpL+kjD0654病弱名無しさん
2020/02/20(木) 10:19:43.55ID:d5fSxh110 いいってことよ
655病弱名無しさん
2020/02/20(木) 11:38:19.71ID:2BeIWPZi0 デンタルローン審査通った!来月からインビザ始めます!お世話になります
656病弱名無しさん
2020/02/20(木) 12:54:11.99ID:I0N9aacr0 矯正歯科選びで相談させて下さい
普通の歯科医院で、上下矯正40万〜50万程度の所があります。何でも高額な矯正費用に諦めている人達になるべく軽い負担でできる様に良心的な治療費でやる、とあります
価格と腕は必ずしも比例しないとは聞きますが実際どうなんでしょうか
一度カウンセリングに行こうかと思うのですがその時に見ておくべき点、気をつける点等あれば知りたいです
普通の歯科医院で、上下矯正40万〜50万程度の所があります。何でも高額な矯正費用に諦めている人達になるべく軽い負担でできる様に良心的な治療費でやる、とあります
価格と腕は必ずしも比例しないとは聞きますが実際どうなんでしょうか
一度カウンセリングに行こうかと思うのですがその時に見ておくべき点、気をつける点等あれば知りたいです
657病弱名無しさん
2020/02/20(木) 13:57:04.66ID:Bt0r04wS0659病弱名無しさん
2020/02/20(木) 14:48:31.49ID:itbvJXdA0 近場に矯正歯科ないのがほんとだるい
駅前に乱立してるけどチャリで時間かけていくのもだるい
駅前に乱立してるけどチャリで時間かけていくのもだるい
660病弱名無しさん
2020/02/20(木) 15:44:40.10ID:mz6vOX510 専門医指導医持ちの医者でも対応最悪なやついるからどうともいえん
そしてグーグルマップの評価もあてにならないよ
どこかは我慢するしかないね
そしてグーグルマップの評価もあてにならないよ
どこかは我慢するしかないね
661病弱名無しさん
2020/02/20(木) 16:36:05.14ID:I0N9aacr0662病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:00:22.96ID:QcJpAJyl0 認定医もない一般歯科とか見えてる地雷じゃんw
663病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:03:48.24ID:wu7yjWW30 都会じゃないならリアルなクチコミの方が役にたつ
自分が通ってる一般歯科はHPがない
クチコミだけで患者が集まるからだと思う
自分が通ってる一般歯科はHPがない
クチコミだけで患者が集まるからだと思う
664病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:09:20.91ID:ZeqAAB2h0 値段があって無いような自由診療だからその値段でも十分儲けは出ると思うけどね
ほとんどが技術料だろうし、そもそもが取りすぎだと思っている
ただその歯医者がに腕があって本当に良心でやっているのか、腕が無いから安く(練習で)やっているのかはここの人には分かりようが無い
口コミを調べるしか無いのでは
ほとんどが技術料だろうし、そもそもが取りすぎだと思っている
ただその歯医者がに腕があって本当に良心でやっているのか、腕が無いから安く(練習で)やっているのかはここの人には分かりようが無い
口コミを調べるしか無いのでは
665病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:43:30.56ID:itbvJXdA0 多少高くてもいいけどその値段分の責任は負ってほしいな
666病弱名無しさん
2020/02/20(木) 17:48:22.34ID:/5dFv7pa0 GoogleMapのクチコミが酷くて笑った
667病弱名無しさん
2020/02/20(木) 19:01:34.01ID:J8u1klCa0 良いかなと思った歯医者がGoogleマップの口コミで悪い評価への返信が凄い嫌みったらしい感じで結局そこは候補から外したな
668病弱名無しさん
2020/02/20(木) 20:52:49.96ID:fEfuEggS0 矯正ブログとか見てても施術完了してもやっぱ歯の形とか大きさが悪いと全然キレイじゃないなー
その点自分の歯は問題なくてホントよかった
その点自分の歯は問題なくてホントよかった
669病弱名無しさん
2020/02/20(木) 21:47:26.25ID:YKRG1MWr0 アタッチメント付けたんだけどこんなポロポロ外れるのか
外れる度に付け直し行ってたら毎日行かないとダメじゃんこんなん
外れる度に付け直し行ってたら毎日行かないとダメじゃんこんなん
670病弱名無しさん
2020/02/20(木) 23:15:37.57ID:AKMiCBhr0 ローン以外で、歯列矯正の初期費用をできるだけ安くおさえるためにはどうすればいいですか?
月ごとの支払いは高くなってもいいのですが、初期費用を抑えたいです
本当はローンで矯正したいのですが、通る気がしません
月ごとの支払いは高くなってもいいのですが、初期費用を抑えたいです
本当はローンで矯正したいのですが、通る気がしません
671病弱名無しさん
2020/02/20(木) 23:37:47.21ID:8/xwItlv0 お支払いの方法でご相談が…
と正直に聞いてみればいいじゃない。
相手もべつに鬼じゃなし。
と正直に聞いてみればいいじゃない。
相手もべつに鬼じゃなし。
672病弱名無しさん
2020/02/21(金) 00:03:47.04ID:0riCSMkM0673病弱名無しさん
2020/02/21(金) 00:20:58.92ID:Ge6RQRmU0 お金がないのになんで裏側矯正が選択肢に入るんだよw
675病弱名無しさん
2020/02/21(金) 03:23:47.11ID:KsNLqTO20676病弱名無しさん
2020/02/21(金) 03:52:10.29ID:RZ+kXrXh0677病弱名無しさん
2020/02/21(金) 06:54:29.81ID:N8AlQcnj0679病弱名無しさん
2020/02/21(金) 07:52:24.23ID:ep/aTHKu0682病弱名無しさん
2020/02/21(金) 09:17:58.41ID:rzX0h/7u0 激安を望んで高価な糞を掴まないようにね。
683病弱名無しさん
2020/02/21(金) 10:19:59.26ID:vzruz0YL0 高ければ正解なんか?
684病弱名無しさん
2020/02/21(金) 10:33:44.53ID:xxWpGqro0 クリニックも家賃とか人件費とかによって違ってくるだろうが
相場ってあるだろ
最初に検査、装置代、調整費、保定装置代など費用の説明を受けると思うが
裏側で50万はどこ探してもないと思う
http://www.morita-tax.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/r_i352.pdf
相場ってあるだろ
最初に検査、装置代、調整費、保定装置代など費用の説明を受けると思うが
裏側で50万はどこ探してもないと思う
http://www.morita-tax.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/r_i352.pdf
685病弱名無しさん
2020/02/21(金) 14:17:22.11ID:YVq+6VZw0686病弱名無しさん
2020/02/21(金) 14:27:31.60ID:Ge6RQRmU0 取れやすい人と取れづらい人がいるからね
俺は1回しか取れたことがない(せんべいを食べた時)
俺は1回しか取れたことがない(せんべいを食べた時)
687病弱名無しさん
2020/02/21(金) 17:28:45.69ID:0riCSMkM0688病弱名無しさん
2020/02/21(金) 18:32:37.03ID:vKL3pVfu0 ゴムが切れるから頻繁に口に指を突っ込むからもうあきらめた
俺は感染するぞー
俺は感染するぞー
689病弱名無しさん
2020/02/21(金) 19:50:44.56ID:bqFslU5M0690病弱名無しさん
2020/02/21(金) 20:14:32.42ID:SfHjPWxU0691病弱名無しさん
2020/02/21(金) 21:43:49.96ID:ZskmjnQo0 >>643
あまり早く移動させると歯根吸収とかおこしやすいみたいだしね
あまり早く移動させると歯根吸収とかおこしやすいみたいだしね
692病弱名無しさん
2020/02/21(金) 22:52:59.74ID:0riCSMkM0693病弱名無しさん
2020/02/21(金) 23:05:37.65ID:YVq+6VZw0 それを聞きたいなら医院に電話した方が絶対早いよ
694病弱名無しさん
2020/02/22(土) 00:11:48.88ID:JZOlAr5Z0 認定医じゃなくても、実際開業してる歯医者で矯正が滅茶苦茶下手なんてことあんの?
田舎でひっそり開業した病院で裏側矯正60万〜とか書いてあるんだが信頼していいのだろうか
田舎でひっそり開業した病院で裏側矯正60万〜とか書いてあるんだが信頼していいのだろうか
695病弱名無しさん
2020/02/22(土) 00:13:52.48ID:/UvI7RyP0697病弱名無しさん
2020/02/22(土) 00:46:34.10ID:uluCHq6m0698病弱名無しさん
2020/02/22(土) 01:06:26.44ID:2/rQYG+I0 借金返し終えて子供も独立したような歯医者だったら、あるいは実家がよほど太い歯医者だったら若くてもそんな料金でやることもあるかもね。
699病弱名無しさん
2020/02/22(土) 02:47:52.27ID:0VFED4Eu0 ・・・。
700病弱名無しさん
2020/02/22(土) 02:48:05.80ID:0VFED4Eu0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701病弱名無しさん
2020/02/22(土) 05:48:46.44ID:N0V3EpzX0 美容外科でもチェーン店のこことここは止めとけってあるよね
普通は形成外科で経験を積むのに
研修医からそのまま○○美容外科へ
初年度年収2000万+営業成績分のボーナス
早ければ2年目で院長に
普通は形成外科で経験を積むのに
研修医からそのまま○○美容外科へ
初年度年収2000万+営業成績分のボーナス
早ければ2年目で院長に
702病弱名無しさん
2020/02/22(土) 09:22:49.78ID:fibRXurj0 >>694
一般歯科やってて矯正の方が儲かるからって年食ってから矯正治療をやり始める奴がいる。
そういうやつは金払ってセミナー講習会とかだけ行って、大学病院や専門病院で研修とかしていない。
もちろん矯正歯科学会とかにも入っていないし、専門医、認定医とかとの交流もない。
そんな奴が下手したら専門医よりも高い金を取って患者の治療をしてるのが現実だよ。
患者に不利益を与えてトラブルを起こすのもこいつら。
患者が文句を言うとキレてまともに取り合わない。
一般歯科やってて矯正の方が儲かるからって年食ってから矯正治療をやり始める奴がいる。
そういうやつは金払ってセミナー講習会とかだけ行って、大学病院や専門病院で研修とかしていない。
もちろん矯正歯科学会とかにも入っていないし、専門医、認定医とかとの交流もない。
そんな奴が下手したら専門医よりも高い金を取って患者の治療をしてるのが現実だよ。
患者に不利益を与えてトラブルを起こすのもこいつら。
患者が文句を言うとキレてまともに取り合わない。
703病弱名無しさん
2020/02/22(土) 09:27:20.81ID:HKOBbsf40 まあ、歯医者が怒るのは
患者がどっかで自分と関係ない情報を仕入れてきてアレはないのかと聞くときと
自分が勉強不足でそれ以上対処できないときだ。
経験とはリカバリーする能力だよ。
患者がどっかで自分と関係ない情報を仕入れてきてアレはないのかと聞くときと
自分が勉強不足でそれ以上対処できないときだ。
経験とはリカバリーする能力だよ。
704病弱名無しさん
2020/02/22(土) 09:44:11.84ID:IfitK2Dv0 まあ俺んとこは指導医専門医持ってるけぢゃテングなって
めちゃくちゃテキトーな処理するやつやからな
場所的にここしか選択しないから行ってるけど
人と自分の治療で選んだほうがいいよ勿論お金も
まあ完璧ばとこはないし
所詮ワイヤー入れて動かすだけどこも大差ないぞ
めちゃくちゃテキトーな処理するやつやからな
場所的にここしか選択しないから行ってるけど
人と自分の治療で選んだほうがいいよ勿論お金も
まあ完璧ばとこはないし
所詮ワイヤー入れて動かすだけどこも大差ないぞ
705病弱名無しさん
2020/02/22(土) 10:05:40.98ID:pfRpHnTz0 他力本願はコテつけなくてもわかる
706病弱名無しさん
2020/02/22(土) 10:19:07.89ID:AOeiWRpA0 いつものやつな
707病弱名無しさん
2020/02/22(土) 11:14:04.71ID:2zGVLpLr0 矯正に100万かかる理由がどうしてもわからない
ブラケット付けてワイヤー付けて後は月1でワイヤー付け直すだけ、
同程度に高度な知識と技術を要すると思われる他の医療行為と比べても高すぎる
100%成功するわけじゃないから失敗時の補償のリスクとして高いのかとも思ったが失敗はほったらかしでそうでもないようだし
一体どこに金消えてるんや
ブラケット付けてワイヤー付けて後は月1でワイヤー付け直すだけ、
同程度に高度な知識と技術を要すると思われる他の医療行為と比べても高すぎる
100%成功するわけじゃないから失敗時の補償のリスクとして高いのかとも思ったが失敗はほったらかしでそうでもないようだし
一体どこに金消えてるんや
710病弱名無しさん
2020/02/22(土) 11:29:31.19ID:iortH04Q0 100万が適性価格かはしらんが
まずは保険適用外だから高い
美容外科の値段見たら矯正は高くなく感じるから不思議
>同程度に高度な知識と技術を要すると思われる他の医療行為と比べても高すぎる
疾病だとみなされるものは税金も使われて病院が成り立ってる
患者からもらった金で家賃や人件費や機材など支払ったあとの利益ってどんなもんだろうな
まずは保険適用外だから高い
美容外科の値段見たら矯正は高くなく感じるから不思議
>同程度に高度な知識と技術を要すると思われる他の医療行為と比べても高すぎる
疾病だとみなされるものは税金も使われて病院が成り立ってる
患者からもらった金で家賃や人件費や機材など支払ったあとの利益ってどんなもんだろうな
711病弱名無しさん
2020/02/22(土) 11:32:59.44ID:iortH04Q0 保険が適用されない自費診療はある意味自己責任だからね
だから病院選びは大切
だから病院選びは大切
712病弱名無しさん
2020/02/22(土) 11:58:59.41ID:IfitK2Dv0713病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:12:00.86ID:Smd1G1Dz0 自分は左の前歯が少し出てるんだけど、近所の認定医はその出てる前歯に他の歯を合わせると言ったからね。鼻が高いから歯が出てるのは目立たないと言った。だから認定医だから良いとは限らないよ
他の認定医のところもインビザ貶すし、自分に合った矯正歯科探すのが大切
他の認定医のところもインビザ貶すし、自分に合った矯正歯科探すのが大切
714病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:12:14.78ID:iortH04Q0 そういえば国立の大学病院の矯正費用って
開業医の矯正費用と差があまりないよね
指導医なんか給料は大学からに出てるだろうし
安く抑えたら開業医に患者がいかなくなるから?
開業医の矯正費用と差があまりないよね
指導医なんか給料は大学からに出てるだろうし
安く抑えたら開業医に患者がいかなくなるから?
715病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:20:38.76ID:G9KqYF/H0 地元の矯正歯科やってるとこ調べたけど大抵病院掛け持ちの認定医しかおらんな
認定医がそのまま院長やってるの1件だけだった
認定医がそのまま院長やってるの1件だけだった
716病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:22:06.39ID:xXXOkEWX0 お前らはカモ
717病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:26:24.02ID:iortH04Q0 大学より安くワイヤー矯正やってる歯科医だけど
インビザ選んだわ
食いしばりあるし高いけどまぁ仕方ない
インビザ選んだわ
食いしばりあるし高いけどまぁ仕方ない
718病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:46:00.04ID:IfitK2Dv0719病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:48:15.70ID:ocYcuNxM0720病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:50:29.52ID:2zGVLpLr0 インビザはアメリカの会社に払う金が高いんやろ、特許が切れたら安くなる可能性はありそう
猫を複数飼ってて癌や面倒くさい骨折で手術や放射線治療やったことあるけど
そっちの方が余程大変そうで保険も無いのにトータルの額は矯正の方が高い
何らかの特殊な事情で市場価格の調整メカニズムが機能してないように見える
安くしてもお客が不安がって来ないとか?
猫を複数飼ってて癌や面倒くさい骨折で手術や放射線治療やったことあるけど
そっちの方が余程大変そうで保険も無いのにトータルの額は矯正の方が高い
何らかの特殊な事情で市場価格の調整メカニズムが機能してないように見える
安くしてもお客が不安がって来ないとか?
721病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:52:04.33ID:0fuTwvYM0 535 名前:病弱名無しさん :2020/02/16(日) 10:29:41.02 ID:IUhgLlIT0
青ゴムとかいうやつはめました
はめれんとこは針金みたいなん入れられて
それが舌の裏の筋ひっかかって筋が切れたんだけど
ヤブ引いたかなあ
専門医で指導医やのに。。
青ゴムとかいうやつはめました
はめれんとこは針金みたいなん入れられて
それが舌の裏の筋ひっかかって筋が切れたんだけど
ヤブ引いたかなあ
専門医で指導医やのに。。
722病弱名無しさん
2020/02/22(土) 12:57:54.21ID:iortH04Q0 >>719
国立の大学出身の口腔外科医に紹介状だそうかと最初に言われたけど断った
新人が主治医になって指導医がつくんだろうけど
それならベテランの開業医がいいよね
費用が大学と開業医で差がないのがよくわからん
国立の大学出身の口腔外科医に紹介状だそうかと最初に言われたけど断った
新人が主治医になって指導医がつくんだろうけど
それならベテランの開業医がいいよね
費用が大学と開業医で差がないのがよくわからん
723病弱名無しさん
2020/02/22(土) 13:00:01.38ID:uLiauDRP0724病弱名無しさん
2020/02/22(土) 13:03:53.47ID:jetqKHEr0 保険を元に設定してるから
大学病院の相場を元に開業医も合わせてるんでしょ
大学病院の相場を元に開業医も合わせてるんでしょ
725病弱名無しさん
2020/02/22(土) 13:09:06.89ID:0tKyMzyE0726病弱名無しさん
2020/02/22(土) 13:14:56.45ID:fibRXurj0 この業界の問題はろくに知識も技能もないのに歯科医なら誰でも歯科矯正治療行為を出来てしまうことだよ
医者の世界ではありえないことが普通に起こってる
医者の世界ではありえないことが普通に起こってる
727病弱名無しさん
2020/02/22(土) 14:11:58.32ID:pfRpHnTz0 >>721
このID:IUhgLlIT0は歯科医に直接文句言えないから
ここで愚痴ってんだろうな
ID:IUhgLlIT0はこっちでチラ裏書いとけ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 115 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563256943/
このID:IUhgLlIT0は歯科医に直接文句言えないから
ここで愚痴ってんだろうな
ID:IUhgLlIT0はこっちでチラ裏書いとけ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 115 ΩΩΩ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563256943/
728病弱名無しさん
2020/02/22(土) 17:34:18.37ID:4tR5jC7O0729病弱名無しさん
2020/02/22(土) 19:30:24.95ID:GcGSbFK10730病弱名無しさん
2020/02/22(土) 19:57:57.85ID:/UvI7RyP0 矯正って矯正終了後からが本番みたいなもんだし
今後30年保証って考えれば100万でも適正だと思うけどね
今後30年保証って考えれば100万でも適正だと思うけどね
731病弱名無しさん
2020/02/22(土) 20:23:31.93ID:G9KqYF/H0 30年経って同じ歯科で受けられるのかね?
732病弱名無しさん
2020/02/22(土) 20:28:06.40ID:ADPIKNWq0 よくある歯並びガタガタってわけじゃなくて、少しだけ親知らずのせいでズレた箇所があるだけなんだけど、この場合って一年くらいで終わるかな?
733病弱名無しさん
2020/02/22(土) 21:05:24.30ID:BdYTTgOl0 上顎の成長が足りないせいで歯がガタガタなんだけど
おゆまるくんで作った自作矯正装置で上顎成長させれるかな?
年齢は18
しくみは下の歯にマウスピース状のものをつけて上顎を前に押すようになるかんじ
おゆまるくんで作った自作矯正装置で上顎成長させれるかな?
年齢は18
しくみは下の歯にマウスピース状のものをつけて上顎を前に押すようになるかんじ
734病弱名無しさん
2020/02/22(土) 21:11:07.35ID:kU6cHxfB0 がんばってね
735病弱名無しさん
2020/02/22(土) 21:11:28.27ID:IfitK2Dv0737病弱名無しさん
2020/02/22(土) 21:48:09.16ID:pfRpHnTz0738病弱名無しさん
2020/02/22(土) 23:01:30.82ID:ech5h8sk0739病弱名無しさん
2020/02/22(土) 23:36:42.77ID:2zGVLpLr0740病弱名無しさん
2020/02/22(土) 23:55:17.86ID:FwZvXDdM0 今日初めてアライナー越しに食べ物食べたけど、思ったより全然食べられる
これから4時間超すようなダラダラ食いの時はつけたままでもいいかもしれない
交換日近くないとちょっと怖いけど、まあよく磨いて洗浄液使えば大丈夫かな
これから4時間超すようなダラダラ食いの時はつけたままでもいいかもしれない
交換日近くないとちょっと怖いけど、まあよく磨いて洗浄液使えば大丈夫かな
741病弱名無しさん
2020/02/23(日) 04:00:28.02ID:NKjSNhhZ0 いろいろ実験してるブログとか見てると軟骨とかもいけるみたいだから大抵の物はいけるだろうな
熱湯とかにつけても目に見えて変形しないみたいだし意外と丈夫
熱湯とかにつけても目に見えて変形しないみたいだし意外と丈夫
742病弱名無しさん
2020/02/23(日) 08:10:56.84ID:Fo7Mykz20 やるなって言われてることやる奴は困った客だよなぁ
こういう奴らに限って酷評するんだよ
こういう奴らに限って酷評するんだよ
743病弱名無しさん
2020/02/23(日) 10:41:46.05ID:y7DbJyTn0 インビザつけまま食べるとアタッチメントの窪みの汚れが取れないよな
一週間交換だから気にしないが気になる
23時間以上装着できてるわ
一週間交換だから気にしないが気になる
23時間以上装着できてるわ
744病弱名無しさん
2020/02/23(日) 10:44:49.95ID:ZHbkEXCy0 よくつけたまま食えるな
違和感ありすぎて無理だわ、歯の感覚って食事に超重要なんだな
違和感ありすぎて無理だわ、歯の感覚って食事に超重要なんだな
745病弱名無しさん
2020/02/23(日) 11:00:23.14ID:QPv6hdy/0 インビザやってると奥歯が噛み合わず浮く弊害があると言われてるけどほとんどの人がなりますか?
746病弱名無しさん
2020/02/23(日) 11:18:56.99ID:rAtMVqdd0 奥歯に違和感あると思ったら親知らず生えてきた
30過ぎてるのに
30過ぎてるのに
748病弱名無しさん
2020/02/23(日) 11:47:09.29ID:PFgGkU1X0749病弱名無しさん
2020/02/23(日) 11:54:30.07ID:7df6zoyE0 親が死んだ頃に生えてくるから親不知
750病弱名無しさん
2020/02/23(日) 12:18:46.90ID:y++93kv90751病弱名無しさん
2020/02/23(日) 12:33:55.90ID:bWuZLOFn0752病弱名無しさん
2020/02/23(日) 12:47:38.12ID:QPv6hdy/0 レスありがとうございます。後で調整するから大丈夫そうですね。
753病弱名無しさん
2020/02/23(日) 13:35:13.16ID:0M/gLL7i0 https://i.imgur.com/IlcyaYQ.jpg
クリンチェックの最後の画像なんだけど奥歯の位置がずれてるんだよね。
治療前もずれてる。
これって3D画像撮るときのズレなのか本当に位置がズレてるのかどっちだと思います?
クリンチェックの最後の画像なんだけど奥歯の位置がずれてるんだよね。
治療前もずれてる。
これって3D画像撮るときのズレなのか本当に位置がズレてるのかどっちだと思います?
755病弱名無しさん
2020/02/23(日) 14:12:46.48ID:0M/gLL7i0756病弱名無しさん
2020/02/23(日) 14:20:51.35ID:QPv6hdy/0 普通に画像がズレてるだけな気がするけど…
757病弱名無しさん
2020/02/23(日) 14:26:13.72ID:PFgGkU1X0 第二大臼歯が頬側い傾斜しているってことで良いですか?
760病弱名無しさん
2020/02/23(日) 21:11:58.14ID:iW6XLnBB0 虫歯や歯周病がひどい場合って、矯正自体スタートできない?
一般歯科と矯正歯科別々のところに通うと思ってるんだが、できるだけ早くスタートさせたい
一般歯科と矯正歯科別々のところに通うと思ってるんだが、できるだけ早くスタートさせたい
762病弱名無しさん
2020/02/23(日) 21:43:33.62ID:bWuZLOFn0 ひどい歯周病ってどのくらいかしらんけど
矯正歯科に行ってカウンセリング受けて
どの程度まで歯周病の治療したら矯正開始出来るか聞いてみたら
虫歯は治療が済んでから来いって言われると思う
既に一般歯科に通ってるなら
矯正が出来る状態なのかぐらい聞いてみればいいじゃん
矯正歯科に行ってカウンセリング受けて
どの程度まで歯周病の治療したら矯正開始出来るか聞いてみたら
虫歯は治療が済んでから来いって言われると思う
既に一般歯科に通ってるなら
矯正が出来る状態なのかぐらい聞いてみればいいじゃん
763病弱名無しさん
2020/02/23(日) 22:04:50.18ID:6S5a1Fru0 奥歯圧下させる方法はアンカースクリュー以外でどんなのがありますか?
766病弱名無しさん
2020/02/24(月) 20:49:17.11ID:V2k9L5RV0 質問
今歯科医ってコロナ気にしてると思う?色んな患者やってきて口の中手突っ込んでるけど
今歯科医ってコロナ気にしてると思う?色んな患者やってきて口の中手突っ込んでるけど
767病弱名無しさん
2020/02/24(月) 21:38:14.78ID:hn3gQb1L0 普段からちゃんと管理している医者ならコロナでどうこう問題にはならん
待合室とかはやっぱり患者同士で伝染る可能性あるだろうけどな
待合室とかはやっぱり患者同士で伝染る可能性あるだろうけどな
768病弱名無しさん
2020/02/24(月) 22:45:59.13ID:BIXGP2nu0 コロナ以前に普段からB型肝炎やらHIVやら感染症に気を付けてるからな
769病弱名無しさん
2020/02/24(月) 22:55:33.20ID:V2k9L5RV0 ありがとう。嫌な時期で可哀想だなと
770病弱名無しさん
2020/02/24(月) 23:02:38.61ID:06aV06Xj0 でも昔、手袋を患者ごとに変えない歯医者がいてびっくりした事あるよ
手が臭いのw
もう二度と行かなかったわ!
手が臭いのw
もう二度と行かなかったわ!
773病弱名無しさん
2020/02/24(月) 23:22:34.37ID:3EnWPrpZ0 ちっ…気付いたか
776病弱名無しさん
2020/02/25(火) 01:04:36.92ID:SJqJUdsP0 みんな何基準で矯正歯科決めてるの?
出来れば腕の良い先生のいるとこがいいんだけど
出来れば腕の良い先生のいるとこがいいんだけど
777病弱名無しさん
2020/02/25(火) 02:57:43.65ID:iRrIYykg0 駅近と実績で決めた
ホームページ見たら海外で講演してるとか、年間300件を担当とか、資格があるとか矯正の実例写真とか色々書いてあったから信頼した
無料カウンセリング時のスタッフさんもそこで矯正してるらしく、相談しやすいのもあった
ホームページ見たら海外で講演してるとか、年間300件を担当とか、資格があるとか矯正の実例写真とか色々書いてあったから信頼した
無料カウンセリング時のスタッフさんもそこで矯正してるらしく、相談しやすいのもあった
778病弱名無しさん
2020/02/25(火) 03:00:26.17ID:lgzEzQc30 年に300人と聞くと、
先生絶対自分で診察してないよなとしか思わない。
先生絶対自分で診察してないよなとしか思わない。
779病弱名無しさん
2020/02/25(火) 06:33:45.78ID:2diSZu0/0 認定医&世界特許を取得したアンカーを取り扱ってる。ガミーと出っ歯のダブルコンボに最適な治療を得意としていたので。
780病弱名無しさん
2020/02/25(火) 09:57:03.48ID:QeMyxOml0 ガチャUR条件
・専門医
・指導医
・支払い一括システム
・値段75万以下
・受付対応優しくて明るい
・土日診療可能
・主要都市の駅近
・医者の説明能力正常
・手の器用さ、配慮あり
・年齢40-55
・最新機材あり
・医者の親身さ
・専門医
・指導医
・支払い一括システム
・値段75万以下
・受付対応優しくて明るい
・土日診療可能
・主要都市の駅近
・医者の説明能力正常
・手の器用さ、配慮あり
・年齢40-55
・最新機材あり
・医者の親身さ
781病弱名無しさん
2020/02/25(火) 10:08:24.80ID:9EYmJAk70782病弱名無しさん
2020/02/25(火) 10:42:30.69ID:sgYiYrfH0 調整3回目だがもう当日に多少の違和感あるだけで痛みも何にもない
ほんと移動ささてんのかな
ほんと移動ささてんのかな
783病弱名無しさん
2020/02/25(火) 10:45:59.49ID:gaG7lhun0 自分の行ってる歯科のHPには院長の出身大学、矯正学の医局員しての経歴とか所属学会なんかも書いてある
矯正の経験つんでない歯科医が矯正してる歯科もあるみたいだけど
そんな歯科医はHPには経歴になんて書いてあるのかな
矯正の経験つんでない歯科医が矯正してる歯科もあるみたいだけど
そんな歯科医はHPには経歴になんて書いてあるのかな
784病弱名無しさん
2020/02/25(火) 11:35:53.20ID:qzBoCA320 ここでこうやってああだこうだずっと議論されてるけど
ずばり「東京ならここがいいよ」って医院名教えてもらえれば楽なのに
といつも思ってる、なかなか晒してはくれないだろうけど何も考えず有益な情報をくれるキチガイが現れるのをずっと待ってる
ずばり「東京ならここがいいよ」って医院名教えてもらえれば楽なのに
といつも思ってる、なかなか晒してはくれないだろうけど何も考えず有益な情報をくれるキチガイが現れるのをずっと待ってる
785病弱名無しさん
2020/02/25(火) 11:50:14.30ID:NwrmMFjN0 ネットだけで情報集めるのに無理があるのでは
匿名の情報は必ずしもあてにならんし
ここ見てると歯科医の説明を理解できてない人もおるし
いくつか目星つけて実際に足運んで自分に似た患者の症例を見せてもらえばいいじゃん
匿名の情報は必ずしもあてにならんし
ここ見てると歯科医の説明を理解できてない人もおるし
いくつか目星つけて実際に足運んで自分に似た患者の症例を見せてもらえばいいじゃん
786病弱名無しさん
2020/02/25(火) 12:01:04.86ID:EQQANZq+0 自分の行っているところが当たりだと思ってる人がここいいよって書き込んでくれるだけでいいんだけど
まあ無理だよね
口で言うのは簡単でも
まあ無理だよね
口で言うのは簡単でも
787病弱名無しさん
2020/02/25(火) 12:05:33.96ID:gaG7lhun0 そもそもテンプレにやるなと書いてあるぞ
788病弱名無しさん
2020/02/25(火) 14:11:55.90ID:+7FGaYlD0 名前を出してお勧め始めたら
たちまち医院と業者の宣伝スレになって情報価値はゼロになるぞ
たちまち医院と業者の宣伝スレになって情報価値はゼロになるぞ
789病弱名無しさん
2020/02/25(火) 14:13:24.37ID:QeMyxOml0 しかも相性
自分の目的でも変わるし
こればかりは自分で決めるしかない
まあ田舎では選択肢なんてないけど
東京やと悩むやろなあ
自分の目的でも変わるし
こればかりは自分で決めるしかない
まあ田舎では選択肢なんてないけど
東京やと悩むやろなあ
790病弱名無しさん
2020/02/25(火) 14:35:37.66ID:bxfbAeIp0 そういやインビザの話するだけで業者扱いされた時期があったな
791病弱名無しさん
2020/02/25(火) 14:38:05.23ID:t3NGHtS80 いつものやつってレスされるよね
792病弱名無しさん
2020/02/25(火) 15:08:39.18ID:5+iNxRR20 矯正しようと思って認定医のところ2軒行ったけどやり方が古い感じがして結局インビザのプラチナドクターのところに決めたよ
相性は大事
相性は大事
793病弱名無しさん
2020/02/25(火) 15:12:06.92ID:3pbrI2ME0 噛み合わせの悪さは感じないのに米とかが噛めなくなってきた
矯正の進捗は予定の半分くらい
そこそこ揃ってきてはいるはずだけど、噛む位置間違ってるのかインビザ特有の奥歯の沈みか…
矯正の進捗は予定の半分くらい
そこそこ揃ってきてはいるはずだけど、噛む位置間違ってるのかインビザ特有の奥歯の沈みか…
794病弱名無しさん
2020/02/25(火) 16:20:20.33ID:JObQaFeC0 相談に行っただけだがとりあえず歯周病検査とクリーニングやるらしい
矯正しかそこそこ多いが認定医かつ開業医がガチで少ない
矯正しかそこそこ多いが認定医かつ開業医がガチで少ない
795病弱名無しさん
2020/02/25(火) 17:46:39.51ID:EldyBpEt0 セラミック矯正検討してるんだけど経験者いますか?
自分前歯2本がかなり大きいからそれをセラミックにしたい
自分前歯2本がかなり大きいからそれをセラミックにしたい
796病弱名無しさん
2020/02/25(火) 17:56:23.80ID:QeMyxOml0 矯正専門のとこは虫歯系弱いし
虫歯系に強いとこも通っておいたほうがいいですよ
虫歯系に強いとこも通っておいたほうがいいですよ
797病弱名無しさん
2020/02/25(火) 17:59:55.73ID:Bk9ZAa+/0 普通に分けて通うやろ…
798病弱名無しさん
2020/02/25(火) 18:29:05.41ID:niGrRxRf0 何故歯並びがいいとセクシーに見えるんだろうなあ
最近自分の歯を見てウットリする時がある
最近自分の歯を見てウットリする時がある
799病弱名無しさん
2020/02/25(火) 18:35:38.23ID:Ak8SOXCb0 矯正してから足腰が痛くてたまらん
バランス崩れたとかあるんかね?
バランス崩れたとかあるんかね?
800病弱名無しさん
2020/02/25(火) 18:46:26.59ID:Bk9ZAa+/0802病弱名無しさん
2020/02/25(火) 19:09:28.63ID:sr/kCpt80 ワイヤー矯正して約1年経つけど毎回全然痛くない
痛みがないとちゃんと動いているのか心配になる
痛みがないとちゃんと動いているのか心配になる
803病弱名無しさん
2020/02/25(火) 19:17:44.95ID:xaWCMA840 半年くらいだけど痛くないよ
普通にご飯食べれる
普通にご飯食べれる
805病弱名無しさん
2020/02/25(火) 21:29:48.62ID:vdl1N+w30 相変わらず
有益な情報ひとつもねえな
有益な情報ひとつもねえな
806病弱名無しさん
2020/02/25(火) 21:42:02.64ID:bxfbAeIp0 5chに何を求めてるん?
807病弱名無しさん
2020/02/25(火) 21:56:21.04ID:PXsPQ3qG0 >>791
いつものやつってレスするのはインビザ関係ない、明らかにおかしな書き込みに対していつものやつ認定してるだけ
いつものやつってレスするのはインビザ関係ない、明らかにおかしな書き込みに対していつものやつ認定してるだけ
808病弱名無しさん
2020/02/25(火) 23:57:05.98ID:Kf+Afwlj0809病弱名無しさん
2020/02/26(水) 01:36:45.68ID:OLEQtTYO0 上顎前突と下顎前突なんだけれどやっぱり顎変形症と診断されなければ
保険適用で矯正できないんかな・・
保険適用で矯正できないんかな・・
811病弱名無しさん
2020/02/26(水) 02:37:06.62ID:IzlqzvVN0 年300件で混乱させたみたいだけど、インビザだから医者は計画とディスティングくらいしか関わってないよ
通院は3ヵ月に1回くらい
調整にかかる時間もないしありえるんじゃないかな
通院は3ヵ月に1回くらい
調整にかかる時間もないしありえるんじゃないかな
812病弱名無しさん
2020/02/26(水) 05:48:20.88ID:fSvFiJig0 新規受け入れが多すぎてダイヤモンドプロパイダーのインビザドクターはリファインメントの時のクリンチェックで待たされる時間が長いって口コミが多い
813病弱名無しさん
2020/02/26(水) 09:13:32.15ID:qAXqJW2I0 インビザの症例数を増やしたいから患者にインビザを勧めるってことはある?
ワイヤーしかやってないところはインビザ貶すんだよなー
ワイヤーしかやってないところはインビザ貶すんだよなー
814病弱名無しさん
2020/02/26(水) 09:50:06.05ID:MPEiEpQF0 >>783
そいいうとこは、かみあわせ学会とかに入ってるとか、あとなんとか塾とかの金払って歯科医が受けるセミナー講習会みたいなのを経歴に書いてた
そいいうとこは、かみあわせ学会とかに入ってるとか、あとなんとか塾とかの金払って歯科医が受けるセミナー講習会みたいなのを経歴に書いてた
815病弱名無しさん
2020/02/26(水) 09:59:18.57ID:9Kz/CpVP0 歯列矯正終わって歯は並んだけど形が気に入らないから、セラミックにすることにした…
816病弱名無しさん
2020/02/26(水) 10:32:07.84ID:/50dQjjZ0 >>813
ワイヤー矯正は国立大より少し安い設定にしてる矯正歯科だけど
べつにあっちからインビザ勧めてこなかったよ
料金からしたらインビザの方が高いしね
インビザはどの症例にも万能ってわけじゃないし、リカバリー出来ない医者にあたれば失敗する
ワイヤー矯正は国立大より少し安い設定にしてる矯正歯科だけど
べつにあっちからインビザ勧めてこなかったよ
料金からしたらインビザの方が高いしね
インビザはどの症例にも万能ってわけじゃないし、リカバリー出来ない医者にあたれば失敗する
818病弱名無しさん
2020/02/26(水) 11:25:28.64ID:J7NiG4Ev0 英語できない先生っているのだろうか
海外の論文見たり勉強熱心な先生なら必須だと思うが
海外の論文見たり勉強熱心な先生なら必須だと思うが
819病弱名無しさん
2020/02/26(水) 11:29:35.01ID:9Kz/CpVP0 >818
病院勤務してるけど英語読めたりカルテに英語で記載してても話せないDrが多い
病院勤務してるけど英語読めたりカルテに英語で記載してても話せないDrが多い
820病弱名無しさん
2020/02/26(水) 12:17:38.88ID:+jLswp510821病弱名無しさん
2020/02/26(水) 12:35:51.58ID:PjvoTXJX0 40万でインビザできるとこ発見!
824病弱名無しさん
2020/02/26(水) 15:02:46.27ID:pMN0tegm0 矯正するのであれば親知らずの抜歯は基本的にするんだよね? じゃあとりあえず親知らず抜歯だけでも先にした方がいいよね?
矯正スタートまでに必要なのは最低限親知らず抜歯と虫歯治療って認識であってます?
矯正スタートまでに必要なのは最低限親知らず抜歯と虫歯治療って認識であってます?
825病弱名無しさん
2020/02/26(水) 15:26:57.13ID:LRAoFe1p0 勝手に抜くなよ
827病弱名無しさん
2020/02/26(水) 17:18:27.84ID:PjvoTXJX0 医者に聞いた方が早いだろw
828病弱名無しさん
2020/02/26(水) 18:16:26.13ID:iO32uhC/0 私埋まってるけど抜いてない
829病弱名無しさん
2020/02/26(水) 19:00:33.18ID:DDF6yuKu0830病弱名無しさん
2020/02/26(水) 20:23:29.32ID:ERRu9sAF0 子供の頃親に矯正させてもらって見た目も機能的にも抜群によくしてもらったけど人生に躓いて
今じゃ虫歯だらけ。本当に申し訳ない。歯医者に行くと歯科助手は患者に何か声をかけなきゃいけないのか
作業しながら俺に「歯並びいいですねー」って言ってくる。その言葉が逆に悲しくさせる。
今じゃ虫歯だらけ。本当に申し訳ない。歯医者に行くと歯科助手は患者に何か声をかけなきゃいけないのか
作業しながら俺に「歯並びいいですねー」って言ってくる。その言葉が逆に悲しくさせる。
831病弱名無しさん
2020/02/26(水) 20:44:54.59ID:9+JF+Ij00832病弱名無しさん
2020/02/26(水) 20:46:59.27ID:obagiz/50 ホワイトの器具にしたけどメタルより少し大きいのね
いびつというか複雑な形の異物がびっしり歯についてる感がして気持ち悪いな
ゾワゾワしてむしりたくなる衝動
体かゆくなる
いびつというか複雑な形の異物がびっしり歯についてる感がして気持ち悪いな
ゾワゾワしてむしりたくなる衝動
体かゆくなる
833病弱名無しさん
2020/02/26(水) 21:20:54.97ID:fSnpPJCj0 親知らずがまっすぐ生えてるなら変則的に第二大臼歯抜くパターンもあるからとりあえずどこか受診してからの方がええぞ
834病弱名無しさん
2020/02/26(水) 21:37:17.05ID:ntO8b1hs0835病弱名無しさん
2020/02/26(水) 21:44:29.09ID:e2OhjKix0 自分が行ってる矯正歯科は下の親知らず抜くのは後にするって言ってたよ
横向いてるから抜くのかと思ったけど矯正したら歯の状態が変わってくるから
横向いてるから抜くのかと思ったけど矯正したら歯の状態が変わってくるから
836病弱名無しさん
2020/02/27(木) 01:32:49.73ID:A6OVNJhK0 だから勝手に抜くなよwww
指示に従え
指示に従え
837病弱名無しさん
2020/02/27(木) 03:18:14.52ID:CzksdRTf0 下つけてるけどホワイトきもいよね
クリアがいいと思う前は
クリアがいいと思う前は
838病弱名無しさん
2020/02/27(木) 05:44:21.55ID:oSFZXBhz0 状態によっては親知らず利用するぞ
839病弱名無しさん
2020/02/27(木) 07:53:05.36ID:O8/UVKxo0 まあほぼ使わんけどな
840病弱名無しさん
2020/02/27(木) 10:49:15.71ID:v7Ih1aML0 矯正する予定がまだ先の人でも一般歯科(口腔外科あり)の良さそうなとこ見つけて通ってた方がいい
人気のあるところはすぐに予約とれないし
虫歯や歯周病も早めに発見して治療できる
親知らずが他の歯に悪影響を与えてるなら歯科医も抜歯を勧めてくるよ
人気のあるところはすぐに予約とれないし
虫歯や歯周病も早めに発見して治療できる
親知らずが他の歯に悪影響を与えてるなら歯科医も抜歯を勧めてくるよ
841病弱名無しさん
2020/02/27(木) 11:03:59.18ID:OpzQykgh0 矯正で破産した
一般人には高過ぎなんじゃ、今月の支払いどうしよ
一般人には高過ぎなんじゃ、今月の支払いどうしよ
842病弱名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:15.45ID:LplH4GCP0 前歯4本だけが出っ歯と正中離開で気に入らないんだけど部分矯正でいける?
843病弱名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:38.14ID:ADFld9gX0 隙間だけなら閉じる。
出っ歯は部分では治らない。
出っ歯は部分では治らない。
846病弱名無しさん
2020/02/27(木) 14:43:55.91ID:99P4Jwx60 >>840
とりあえずそうします
前親知らず1本抜いた時に噛み合ってないんで全部抜けって言われたから平気だと思うわ。前歯は綺麗だが噛み合わせ悪いんだよな。一応口腔外科出身のセンセには一言矯正する予定とは言っとく。
あと不正咬合って診断されるレベルってよっぽどひどいやつだよね? ちょっと噛み合ってないくらいじゃ保険適用とか控除できないよな
とりあえずそうします
前親知らず1本抜いた時に噛み合ってないんで全部抜けって言われたから平気だと思うわ。前歯は綺麗だが噛み合わせ悪いんだよな。一応口腔外科出身のセンセには一言矯正する予定とは言っとく。
あと不正咬合って診断されるレベルってよっぽどひどいやつだよね? ちょっと噛み合ってないくらいじゃ保険適用とか控除できないよな
847病弱名無しさん
2020/02/27(木) 14:46:08.27ID:LplH4GCP0 おまえらありがとう
削ったり抜歯したりしても出っ歯は部分矯正じゃできない?
奥歯の噛み合わせは全く問題ない
削ったり抜歯したりしても出っ歯は部分矯正じゃできない?
奥歯の噛み合わせは全く問題ない
848病弱名無しさん
2020/02/27(木) 15:28:28.72ID:pb/JTl7b0 出っ歯具合が...
850病弱名無しさん
2020/02/27(木) 19:52:03.78ID:LplH4GCP0 えぇ…
どう答えるのが正解なんだよ…
どう答えるのが正解なんだよ…
851病弱名無しさん
2020/02/27(木) 20:36:18.36ID:v7Ih1aML0 今なら矯正歯科空いてるんじゃないの?
カウンセリング行けば?
ここで聞いても仕方ないじゃん
カウンセリング行けば?
ここで聞いても仕方ないじゃん
852病弱名無しさん
2020/02/27(木) 20:49:20.89ID:v7Ih1aML0853病弱名無しさん
2020/02/27(木) 20:55:14.44ID:Nselp+6b0 はよ終わらせてホワイトニングしたい
854病弱名無しさん
2020/02/27(木) 21:03:54.63ID:kjIECnXl0 理由はあるんだろうけど不正咬合でも保険適用外なの理不尽やなあ
855病弱名無しさん
2020/02/27(木) 21:50:33.14ID:uFuGhEhv0 普通の矯正も保険かもっと安くなればなー
顎変とか整形と同じなのに保険きくの納得いかない
顎変とか整形と同じなのに保険きくの納得いかない
862病弱名無しさん
2020/02/28(金) 00:46:26.77ID:xR8C8dCl0 保険適応になるのは私生活に支障があるからだよね、
863病弱名無しさん
2020/02/28(金) 01:30:31.88ID:kmRflB4n0 どんなすごいこと教えてくれるのかなあ。わくわく。
864病弱名無しさん
2020/02/28(金) 02:36:58.40ID:MaVCS/Pj0 アンカー打って1週間経つけど食事とか口ゆすぐときとか口が大きく動くと歯茎が凄い痛いんだけどこんなもん?
865病弱名無しさん
2020/02/28(金) 03:24:31.95ID:8k2hURRl0 昨日からリテーナーになったけど、舌が痛い
ワイヤーになれてたせいか違和感が半端ない
ワイヤーになれてたせいか違和感が半端ない
867病弱名無しさん
2020/02/28(金) 08:03:12.91ID:DAQfuttJ0 アンカー必須の歯並びだけどアンカースクリュー打たれる勇気がでない…麻酔も打つのも痛そう
868病弱名無しさん
2020/02/28(金) 09:15:49.05ID:JMzTCYBT0 顎にグギ打つなんて...って思うけど
麻酔もあるし何とかなるよって思ったけど少し痛かった。
麻酔もあるし何とかなるよって思ったけど少し痛かった。
869病弱名無しさん
2020/02/28(金) 10:05:00.59ID:Uu4yo2bb0 二日前からクリアリテーナーしてるんですが、外すのは慣れてきたけど、下の歯に付けるのに苦戦し2、3分程かかってしまいます。
慣れと共にスムーズに付け外しはできるようになるものですか??
慣れと共にスムーズに付け外しはできるようになるものですか??
870病弱名無しさん
2020/02/28(金) 11:14:33.63ID:RJ87LJKQ0871病弱名無しさん
2020/02/28(金) 11:14:35.71ID:NfzmYADz0 歯並び酷くて矯正したいけど嘔吐反射あるし怖い…
普通の歯医者さんにちょっと相談したら大人になってからの抜歯矯正はおすすめしない(一生リテーナー?付けないといけない、骨が痩せてしまう、しっかり噛めなくなる等)って言われたし不安だけど矯正専門医にも相談してみるか…
なぜ親が小学生の時にしてくれなかったのか疑問
お金に困ってた訳でもないのに…
普通の歯医者さんにちょっと相談したら大人になってからの抜歯矯正はおすすめしない(一生リテーナー?付けないといけない、骨が痩せてしまう、しっかり噛めなくなる等)って言われたし不安だけど矯正専門医にも相談してみるか…
なぜ親が小学生の時にしてくれなかったのか疑問
お金に困ってた訳でもないのに…
872病弱名無しさん
2020/02/28(金) 11:36:08.69ID:7SaKoznO0 矯正150万って高いよな?
大して歯出てないからディスキングでやるっていってたけど
大して歯出てないからディスキングでやるっていってたけど
873病弱名無しさん
2020/02/28(金) 12:01:18.26ID:7QohUcci0 >>871
勝手に親に対して愚痴ってるけど、今ですら嘔吐反射あって怖いって言ってるのに、覚悟や必要性を感じてないだろう小学生のあなたに無理強いしてた所で結局矯正は完了できなかったんじゃないか?
勝手に親に対して愚痴ってるけど、今ですら嘔吐反射あって怖いって言ってるのに、覚悟や必要性を感じてないだろう小学生のあなたに無理強いしてた所で結局矯正は完了できなかったんじゃないか?
876病弱名無しさん
2020/02/28(金) 12:54:39.97ID:U4nSXJL80 >>873
矯正はドロップアウト率低くないもんな
矯正はドロップアウト率低くないもんな
878病弱名無しさん
2020/02/28(金) 18:08:48.87ID:NlqcRFXA0 めっちゃ熱出てしんどいけど明日歯医者だ
ごめんな
ごめんな
880病弱名無しさん
2020/02/28(金) 18:25:37.94ID:gAmclKJH0 インビザ逆の順番に装着したら元に戻るのかな
881病弱名無しさん
2020/02/28(金) 18:41:47.21ID:NfzmYADz0 >>873
それが、中学生辺りから嘔吐反射始まったんだよね。小学生時代は嘔吐反射無かったし歯医者全く怖くなかった。だから全然怖くないうちにやってほしかった。
それが、中学生辺りから嘔吐反射始まったんだよね。小学生時代は嘔吐反射無かったし歯医者全く怖くなかった。だから全然怖くないうちにやってほしかった。
882病弱名無しさん
2020/02/28(金) 18:53:17.87ID:ZXVFcc0p0 外でたくねぇ
884病弱名無しさん
2020/02/28(金) 19:48:09.90ID:rGd2AOJ+0 小学生時代だとまだ全部生え変わってないでしょ
結局高校くらいまで続くよ
結局高校くらいまで続くよ
885病弱名無しさん
2020/02/28(金) 19:49:09.94ID:lReB6dYq0887病弱名無しさん
2020/02/28(金) 21:07:36.93ID:rGd2AOJ+0889病弱名無しさん
2020/02/28(金) 21:56:57.06ID:RJ87LJKQ0890病弱名無しさん
2020/02/28(金) 22:15:29.59ID:A7SY9FFA0 >>880
インビザ失敗して医者にそうしてくれって言ったけど理論上は可能だけどやらないって言われて今もいろんな病院まわってるブログがある
インビザ失敗して医者にそうしてくれって言ったけど理論上は可能だけどやらないって言われて今もいろんな病院まわってるブログがある
892病弱名無しさん
2020/02/28(金) 22:37:08.47ID:7SaKoznO0 詳しい内容言わず
大体150万くらいうちだとかかっちゃうって言われたから
オプション云々はないと思う
自費診療だと価格設定自由だしそんなところもあるか
大体150万くらいうちだとかかっちゃうって言われたから
オプション云々はないと思う
自費診療だと価格設定自由だしそんなところもあるか
893病弱名無しさん
2020/02/28(金) 22:52:46.45ID:lReB6dYq0 裏か表も言わないって・・・
普通はこんな装置をつけますよって見本見せてくれるよ
うちだと150万くらいかかったちゃうって言い方も
門前払いに近いんじゃ
普通はこんな装置をつけますよって見本見せてくれるよ
うちだと150万くらいかかったちゃうって言い方も
門前払いに近いんじゃ
894病弱名無しさん
2020/02/28(金) 22:55:33.34ID:X0Dv1x810 世の中高い金額を言ったほうを信じる種類の人がいるからね。
そういうひと相手のボッタ商売よ。
そういうひと相手のボッタ商売よ。
895病弱名無しさん
2020/02/28(金) 22:56:25.82ID:2hkyI0gX0 >>890
矯正方向を何度も変えると歯根吸収おこしちゃうとか聞くしな
矯正方向を何度も変えると歯根吸収おこしちゃうとか聞くしな
896病弱名無しさん
2020/02/28(金) 23:32:46.44ID:RJ87LJKQ0 税抜かどうかはっきりしてくれ
大金だからこれだけでだいぶ違うよ
大金だからこれだけでだいぶ違うよ
898病弱名無しさん
2020/02/29(土) 04:58:04.58ID:e4nbpk9b0 言葉足らずだった
医院からの提示金額は税抜き価格
控除申請は税込み価格で出す
医院からの提示金額は税抜き価格
控除申請は税込み価格で出す
899病弱名無しさん
2020/02/29(土) 09:17:38.19ID:wG8H+/J00900病弱名無しさん
2020/02/29(土) 11:47:13.09ID:UCTdy51I0 裏側って装置自体が高いのかな
表の器具となんか違いがあるの?
それとも技術料が上乗せされてるから高いの?
表の器具となんか違いがあるの?
それとも技術料が上乗せされてるから高いの?
901病弱名無しさん
2020/02/29(土) 12:12:15.45ID:PJuIpz2z0 歯医者側になって想像してみたら
裏側は作業が面倒そう難しそうな気はする
裏側は作業が面倒そう難しそうな気はする
903病弱名無しさん
2020/02/29(土) 16:57:14.66ID:GQNs5fsp0 値段が高い理由は歯科医がやりたくないからだよ
厭な客にはわざと高い額を提示して追い払うとかあるだろ
厭な客にはわざと高い額を提示して追い払うとかあるだろ
904病弱名無しさん
2020/02/29(土) 19:28:45.77ID:a16L6SnC0 ワイヤー矯正のブラケットとワイヤー固定してるゴム取れても気にしなくて良いと言われたけど、やっぱり気になるね取れると。
ゴムよりワイヤーで固定して欲しいな。とりあえず月曜日電話してみよう。
ゴムよりワイヤーで固定して欲しいな。とりあえず月曜日電話してみよう。
905病弱名無しさん
2020/03/01(日) 01:52:53.38ID:aTczDyet0 工場勤めの人間からするとぶっちゃけ歯科医の技術なんてたいしたことないと思う
道具と設備さえ揃っていれば矯正なんて自分でできそう
道具と設備さえ揃っていれば矯正なんて自分でできそう
906病弱名無しさん
2020/03/01(日) 02:07:30.89ID:oAhzmNgr0 工場勤めに相応しいおつむの弱さだな
907病弱名無しさん
2020/03/01(日) 02:29:07.15ID:86tr56Mz0 工作技術としてはたいしたものではないよ。
でも、それは矯正のごく一部なのよ。
でも、それは矯正のごく一部なのよ。
908病弱名無しさん
2020/03/01(日) 03:50:02.13ID:uFKAW9Bs0 歯医者行きたくねーなコロナうつる
909病弱名無しさん
2020/03/01(日) 09:08:38.11ID:M+ViKnNM0 殆どの歯医者は歯列矯正できます詐欺レベルの技術しかない
かといって本出したり意識高い所は詐欺の総本山だったりする
かといって本出したり意識高い所は詐欺の総本山だったりする
910病弱名無しさん
2020/03/01(日) 11:08:15.26ID:ThtolK9Z0 ワイヤー付けて歯を動かすのははっきり言って誰でもできるけど、その後どうなるか
予測して計画を立てられるのがちゃんとした矯正歯科医。
それには上の先生について最低でも五年研修が必要。そういのうが専門医や認定医。
だけどそれをやらないで研修もしてない、ちゃんと勉強もしてない、矯正専門医と交流もない
そういう奴らの方が数としてはむしろ専門に学んだものより多いのがこの業界の問題なんだよな
予測して計画を立てられるのがちゃんとした矯正歯科医。
それには上の先生について最低でも五年研修が必要。そういのうが専門医や認定医。
だけどそれをやらないで研修もしてない、ちゃんと勉強もしてない、矯正専門医と交流もない
そういう奴らの方が数としてはむしろ専門に学んだものより多いのがこの業界の問題なんだよな
911病弱名無しさん
2020/03/01(日) 11:50:41.88ID:TaX3R0gL0912病弱名無しさん
2020/03/01(日) 11:54:42.69ID:XEih7Wvf0 大学病院で矯正してる人このスレで見ないけど
患者さんの多くは外科手術する人や先天性疾患が原因で矯正する人や歯学部の学生なのかな
患者さんの多くは外科手術する人や先天性疾患が原因で矯正する人や歯学部の学生なのかな
913病弱名無しさん
2020/03/01(日) 11:56:29.02ID:HaFHciyt0 今月から矯正始めるんだけどタイミング悪いよなあ
もうデンタルローンしちゃったし検査も予約してあるからやめられないけど
もうデンタルローンしちゃったし検査も予約してあるからやめられないけど
915病弱名無しさん
2020/03/01(日) 13:45:10.14ID:ThtolK9Z0916病弱名無しさん
2020/03/01(日) 14:01:59.46ID:XEih7Wvf0 自分が通ってる歯科の院長しか
矯正歯科医に処置してもらったことないから
院長が上手いのかよくわからないけど
みんな、技術の評価はどうやって下してるの?
自分の歯の仕上がり?
矯正歯科医に処置してもらったことないから
院長が上手いのかよくわからないけど
みんな、技術の評価はどうやって下してるの?
自分の歯の仕上がり?
917病弱名無しさん
2020/03/01(日) 14:14:31.72ID:uFKAW9Bs0 自分も院長だけど上手い下手分からないよね。ただ丁寧にしてくれてるのは口の中で分かるよな 伝われ
918病弱名無しさん
2020/03/01(日) 14:17:49.74ID:ThtolK9Z0 まともなところはまず衛生士にワイヤーを触らせない
適当なところだと衛生士にやらせて自分は他の一般歯科の治療とか酷いのになるとお喋りしてる
適当なところだと衛生士にやらせて自分は他の一般歯科の治療とか酷いのになるとお喋りしてる
919病弱名無しさん
2020/03/01(日) 15:24:05.31ID:M+ViKnNM0 >>914
認定医は資格が学会所属3年、臨床経験3件でOKだっけ?
レベルが低すぎてもはや何の目的なのか分からない。商売の手段にしかなってないっていう
専門医もしかり
むしろ認定医、専門医はそういう歯医者がグルになってるだけの集団なので気を付けて診療を受けてくださいとか誰か言ってたな
結局は技術が全てだが、分かりやすく見分ける手段などない
認定医は資格が学会所属3年、臨床経験3件でOKだっけ?
レベルが低すぎてもはや何の目的なのか分からない。商売の手段にしかなってないっていう
専門医もしかり
むしろ認定医、専門医はそういう歯医者がグルになってるだけの集団なので気を付けて診療を受けてくださいとか誰か言ってたな
結局は技術が全てだが、分かりやすく見分ける手段などない
920病弱名無しさん
2020/03/01(日) 15:56:31.45ID:aKQzZAd90 >>919
その間に指定された不正咬合の患者を治してレントゲン写真や治療後の歯形提出しないといけないから技術ないと受からないぞ
その間に指定された不正咬合の患者を治してレントゲン写真や治療後の歯形提出しないといけないから技術ないと受からないぞ
921病弱名無しさん
2020/03/01(日) 16:02:34.13ID:Cxvf8DOq0 完全に天下り状態よなあ
俺のとこは指導医専門医持ってるけど
技術も対応も微妙やぞw
俺のとこは指導医専門医持ってるけど
技術も対応も微妙やぞw
922病弱名無しさん
2020/03/01(日) 16:08:13.93ID:XEih7Wvf0 地方だとレベルが低く過ぎるのは噂になりそうだけど
子供がいる医者や歯科医の通わせる学校って被ることが多いから
そこのママさん達の情報網が結構役に立つ
逆に悪口言えないパターンもあるけど
そういう時は評判聞いたら言葉を濁すからわかりやすい
子供がいる医者や歯科医の通わせる学校って被ることが多いから
そこのママさん達の情報網が結構役に立つ
逆に悪口言えないパターンもあるけど
そういう時は評判聞いたら言葉を濁すからわかりやすい
923病弱名無しさん
2020/03/01(日) 17:51:44.95ID:apYBh1340 >>919
> むしろ認定医、専門医はそういう歯医者がグルになってるだけの集団なので気を付けて診療を受けてくださいとか誰か言ってたな
> 結局は技術が全てだが、分かりやすく見分ける手段などない
誰が言ってたの?
919の主治医もハズレだったの?
> むしろ認定医、専門医はそういう歯医者がグルになってるだけの集団なので気を付けて診療を受けてくださいとか誰か言ってたな
> 結局は技術が全てだが、分かりやすく見分ける手段などない
誰が言ってたの?
919の主治医もハズレだったの?
925病弱名無しさん
2020/03/01(日) 20:49:50.67ID:u7I/QTxm0 アライナーと歯の隙間が目立つようになってきた
インビザ特有の沈みこみに見えるから治るの時間かかりそう…
作り直しにならないといいな
インビザ特有の沈みこみに見えるから治るの時間かかりそう…
作り直しにならないといいな
926病弱名無しさん
2020/03/01(日) 20:54:35.98ID:hXvW3hhV0 麻雀のプロ団体が乱立してるみたいな感じだな
927病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:07:02.79ID:xZQpJJVA0 聞いてもいいですか?
矯正中で、凹んでる歯があって今前に出そうとしてるのですが、少し歯が黒ずんでいるように見えます
勘違いなのかわからないのですが、歯が黒くなることってありますか?
矯正中で、凹んでる歯があって今前に出そうとしてるのですが、少し歯が黒ずんでいるように見えます
勘違いなのかわからないのですが、歯が黒くなることってありますか?
928病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:11:26.50ID:apYBh1340929病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:15:31.10ID:7B59NBdW0 まあ被害者もいるから一概に嘘ともいえんよ
むしろ協会のポジキャンの可能性さえあるだろ
日本ならではの無能天下り先だし
むしろ協会のポジキャンの可能性さえあるだろ
日本ならではの無能天下り先だし
930病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:22:05.92ID:SDgabtwV0 認定医、専門医の試験について貼っておくね
https://www.saito-od.com/blog2/dr/2011/06/post-1.php
https://ooki-ortho.com/news/nikkyou/
https://makino-ortho.com/archives/doctor_result/6995
>>929
もし指導医専門医のレスしてる人を被害者としているのであれば見当違いだから過去スレ漁ってみな
https://www.saito-od.com/blog2/dr/2011/06/post-1.php
https://ooki-ortho.com/news/nikkyou/
https://makino-ortho.com/archives/doctor_result/6995
>>929
もし指導医専門医のレスしてる人を被害者としているのであれば見当違いだから過去スレ漁ってみな
931病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:34:07.71ID:apYBh1340 >>929
それなら自分が受けた被害だけを書けばいい
>殆どの歯医者は歯列矯正できます詐欺レベルの技術しかない
殆どの歯科医の腕が変わらないってなんでわかるの?
素人がわかるものかな?信憑性がなく感じる
前に訴訟だと騒いでた人も
歯科医に説明を求めて状況を見極める能力があったら
あんな騒ぎをおこさないのでは
あと天下りの意味が違うくない?
開業が天下りになる?斡旋と開業は同じなの?
それなら自分が受けた被害だけを書けばいい
>殆どの歯医者は歯列矯正できます詐欺レベルの技術しかない
殆どの歯科医の腕が変わらないってなんでわかるの?
素人がわかるものかな?信憑性がなく感じる
前に訴訟だと騒いでた人も
歯科医に説明を求めて状況を見極める能力があったら
あんな騒ぎをおこさないのでは
あと天下りの意味が違うくない?
開業が天下りになる?斡旋と開業は同じなの?
932病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:45:56.85ID:7B59NBdW0 こんなにすぐ反応がある時点で怪しいw関係者ぽいw
まあ言えば医者によるんだろうね資格持ちでも
公益社団法人がちゃんと運営できてるならいいけどね
よく天下り問題で聞くし
まあ言えば医者によるんだろうね資格持ちでも
公益社団法人がちゃんと運営できてるならいいけどね
よく天下り問題で聞くし
933病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:47:16.09ID:apYBh1340 いや自分からしたら
ヤブ
無能
天下り
って書いてるは他力本願に見えるw
ヤブ
無能
天下り
って書いてるは他力本願に見えるw
934病弱名無しさん
2020/03/01(日) 21:59:10.91ID:apYBh1340935病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:03:52.19ID:HaZujgOr0 インビザで考えてるけど、その場合専門医認定医よりプラチナドクターがいる医院がいい?
それともインビザドクターじゃなくても専門か認定医のところ行くべきかな?
通える範囲に両方満たしたとこが見つからないんだよね
それともインビザドクターじゃなくても専門か認定医のところ行くべきかな?
通える範囲に両方満たしたとこが見つからないんだよね
936病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:08:53.38ID:m0h+FtI60 インビザは初め作ってしまえばあと衛生士に丸投げだから数はこなせるでしょうね
937病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:15:46.34ID:SDgabtwV0938病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:28:45.33ID:HaZujgOr0 失敗率がインビザドクターに比べて高めだけど最悪ワイヤーでもリカバリー出来る専門医認定医
失敗率は低くなるけど失敗時のリカバリー技術が低いインビザドクターて感じ?
それなら専門医認定医のいる医院が無難かな、ありがとう
失敗率は低くなるけど失敗時のリカバリー技術が低いインビザドクターて感じ?
それなら専門医認定医のいる医院が無難かな、ありがとう
939病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:33:05.23ID:SDgabtwV0940病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:46:04.37ID:SDgabtwV0941病弱名無しさん
2020/03/01(日) 22:58:27.26ID:HaZujgOr0942病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:03:58.31ID:HaFHciyt0 新宿渋谷の人ものすごい経歴だけど評判悪いんだよね。だから認定医専門医でも信じられないや
943病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:09:07.39ID:+/sRiNIv0 >>942
信じられる認定医専門医を選べばいいと思うよ。既にデンタルローン組んでるみたいだけどそこの先生は資格持っているの?
信じられる認定医専門医を選べばいいと思うよ。既にデンタルローン組んでるみたいだけどそこの先生は資格持っているの?
944病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:25:22.53ID:HaFHciyt0945病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:38:35.72ID:NH92yhCr0 >>942
それわかる。認定医専門医でも相談行くとイマイチだったりする。結局認定医でも専門医でもない所でやっているが満足している。
このスレで定期的に認定医推し・非認定医叩きのカキコがあるけどこれこそが自演だったりして
それわかる。認定医専門医でも相談行くとイマイチだったりする。結局認定医でも専門医でもない所でやっているが満足している。
このスレで定期的に認定医推し・非認定医叩きのカキコがあるけどこれこそが自演だったりして
946病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:47:08.56ID:xftsV6W50 抜歯後に薬?を詰められたんだけど一般的に薬の色って白色ですか?
947病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:50:57.07ID:GRjlnl9t0 >>945
相談でイマイチなのは人間性の問題でしょ。個々の歯科医の技術は目に見えないんだから、目に見えないものを判断するには実績・経歴しかないと思う。もちろん技術よりも人間性を判断基準として優先したいならそれもありだと思うよ。
相談でイマイチなのは人間性の問題でしょ。個々の歯科医の技術は目に見えないんだから、目に見えないものを判断するには実績・経歴しかないと思う。もちろん技術よりも人間性を判断基準として優先したいならそれもありだと思うよ。
948病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:58:06.41ID:WaM3dIve0 認定医専門医は院長だけで下っ端が普段施術することばかりだしな
949病弱名無しさん
2020/03/01(日) 23:59:13.46ID:NH92yhCr0 >>947
人間性って何を指してるのかわからんが、人間的に駄目な人物は論外じゃない?そんな先生は俺の見た限りいなかったよ。
腕、実績、経歴は俺も最も重視して選んだよ。この中で腕は事前にわからないけど、相談で話してれば知識量はわかるから腕の目安になる。
認定は肩書きであり実績とは異なる。認定なくても実績ある医者はいる。
人間性って何を指してるのかわからんが、人間的に駄目な人物は論外じゃない?そんな先生は俺の見た限りいなかったよ。
腕、実績、経歴は俺も最も重視して選んだよ。この中で腕は事前にわからないけど、相談で話してれば知識量はわかるから腕の目安になる。
認定は肩書きであり実績とは異なる。認定なくても実績ある医者はいる。
950病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:02:45.73ID:EXlvo8Tm0 人間性とかいっても、
自分の耳に心地よいことを言ってくれるかどうかだろう詰まるところ。
自分の耳に心地よいことを言ってくれるかどうかだろう詰まるところ。
951病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:13:51.43ID:yhUyMSWH0 少し話しただけで腕、実績、経験が分かれば誰も苦労しないと思うけどな
953病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:17:41.45ID:A/r43Zoe0 みんな好きに選べばいいじゃん
意見を聞いて自分で判断すりゃいいだけ
あとは自己責任
意見を聞いて自分で判断すりゃいいだけ
あとは自己責任
954病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:33:47.41ID:9YIN88cV0 >>952
単純に説明が一番詳しかったよ。他のどの先生よりも情報量がハンパなかった。
言う内容も的確で俺の口腔内の状態も見ただけでかなり把握してた。
治療開始後もその傾向は変わらず凄腕。家からちょっと遠くて非認定医だったので迷ったけど正解だったわ。
ていうかさらっと言ってるけど無資格って何だよw
単純に説明が一番詳しかったよ。他のどの先生よりも情報量がハンパなかった。
言う内容も的確で俺の口腔内の状態も見ただけでかなり把握してた。
治療開始後もその傾向は変わらず凄腕。家からちょっと遠くて非認定医だったので迷ったけど正解だったわ。
ていうかさらっと言ってるけど無資格って何だよw
955病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:46:46.26ID:PGe6GnOd0956病弱名無しさん
2020/03/02(月) 00:52:49.36ID:7oRFDfdw0 >>954
納得しているのであればそれでいいけど、具体的な知識を聞いたのに1番詳しい、情報量ハンパない、凄腕ってw
納得しているのであればそれでいいけど、具体的な知識を聞いたのに1番詳しい、情報量ハンパない、凄腕ってw
957病弱名無しさん
2020/03/02(月) 06:59:08.37ID:llPeIHsb0 昨日も聞いたのですがどなたかわかる方いますか?
聞いてもいいですか?
矯正中で、凹んでる歯があって今前に出そうとしてるのですが、少し歯が黒ずんでいるように見えます
勘違いなのかわからないのですが、歯が黒くなることってありますか?
聞いてもいいですか?
矯正中で、凹んでる歯があって今前に出そうとしてるのですが、少し歯が黒ずんでいるように見えます
勘違いなのかわからないのですが、歯が黒くなることってありますか?
959病弱名無しさん
2020/03/02(月) 08:04:03.84ID:yhUyMSWH0 >>957
歯に強い衝撃とかを受けると神経が死んでしまう事があるみたいで、その場合は歯が黒っぽく変色してくるみたい
矯正でおこるかどうか分からないけど気になるならエックス線等で確認してもらうと良いかも
とりあえず歯科に診てもらった方が安心すると思うよ
歯に強い衝撃とかを受けると神経が死んでしまう事があるみたいで、その場合は歯が黒っぽく変色してくるみたい
矯正でおこるかどうか分からないけど気になるならエックス線等で確認してもらうと良いかも
とりあえず歯科に診てもらった方が安心すると思うよ
960病弱名無しさん
2020/03/02(月) 08:17:30.68ID:fab+tTxF0962病弱名無しさん
2020/03/02(月) 09:37:03.81ID:PiWwSNxh0 前にも書いたけど近所の歯学博士で認定医のところは少し出てる左の前歯に他の歯を合わせると言ったからね。抜歯しないと歯が出てるのは治らないと言ったし。下の歯も凹んでるところを前に押し出しだけと言った。恐ろしくてとてもじゃないけどお任せできなかった
963病弱名無しさん
2020/03/02(月) 09:42:12.17ID:PiWwSNxh0 違う認定医のところは相談に行ったらその認定医ではなくただの歯科委員が相談相手になっていて説明を受けたけどワイヤーの掃除のことばかり言ってなんだかな…という感じだった。マウスピースを認めないしね。結局認定医は口腔写真撮っただけ
964病弱名無しさん
2020/03/02(月) 09:46:34.56ID:7eBjdyoK0965病弱名無しさん
2020/03/02(月) 09:53:52.59ID:FBDTK/sG0 抜歯とアンカー同時にしたからか痛いー
若くないからかな
親知らずじゃないし余裕かと思ったけど地味にしんどい
まだまだ抜歯残ってるのが恐怖
若くないからかな
親知らずじゃないし余裕かと思ったけど地味にしんどい
まだまだ抜歯残ってるのが恐怖
966病弱名無しさん
2020/03/02(月) 10:19:15.57ID:arx0LaaB0 抜歯、非抜歯、マウスピース など
医師によって考えや手法が違うから
患者も話を聞いて自分が納得して任せられるところを選べばいい
他人まかせで自分でもの考えないヤツは
後になってくだ巻きウンコのような愚痴をはく
医師によって考えや手法が違うから
患者も話を聞いて自分が納得して任せられるところを選べばいい
他人まかせで自分でもの考えないヤツは
後になってくだ巻きウンコのような愚痴をはく
968病弱名無しさん
2020/03/02(月) 10:45:40.15ID:42W5SGVv0 結局は自分が満足できるかどうかだよ
他人任せだろうが自分で決めようが満足できなきゃ後になってくだ巻きウンコのような愚痴を吐く
他人任せだろうが自分で決めようが満足できなきゃ後になってくだ巻きウンコのような愚痴を吐く
969病弱名無しさん
2020/03/02(月) 10:55:29.71ID:Dx3SO0JP0 選ぶのめんどくさすぎて矯正どうでもよくなってきた
医師にそんなに出てないって言われたし冬場唇乾きやすいけど
医師にそんなに出てないって言われたし冬場唇乾きやすいけど
970病弱名無しさん
2020/03/02(月) 11:34:24.80ID:arx0LaaB0973病弱名無しさん
2020/03/02(月) 13:46:28.04ID:moLGTZQU0 コロナ警戒
974病弱名無しさん
2020/03/02(月) 13:50:57.61ID:RlcePfoM0 くだ巻きウンコのような愚痴はやめたまえ
975病弱名無しさん
2020/03/02(月) 16:34:36.27ID:yhUyMSWH0 >>962
その説明だけ読むと、抜歯をしないと歯が引っ込まない
抜歯をしないのなら出ている歯に周りの歯を合わせて揃えるって事だよね
当然の事の様に思うけど
抜歯もしたくない、でも口元も引っ込めたいは無理なのでは
その説明だけ読むと、抜歯をしないと歯が引っ込まない
抜歯をしないのなら出ている歯に周りの歯を合わせて揃えるって事だよね
当然の事の様に思うけど
抜歯もしたくない、でも口元も引っ込めたいは無理なのでは
976病弱名無しさん
2020/03/02(月) 16:36:13.55ID:yhUyMSWH0977病弱名無しさん
2020/03/02(月) 17:20:35.43ID:PiWwSNxh0 >>975
そうなの?少しだけ出てる左の前歯だけを引っ込めたいだけなのに他のすべての歯を出てる左の前歯に合わせるのが普通なの?インビザのところは少し拡大して少し削ると言われたんだ
そうなの?少しだけ出てる左の前歯だけを引っ込めたいだけなのに他のすべての歯を出てる左の前歯に合わせるのが普通なの?インビザのところは少し拡大して少し削ると言われたんだ
978病弱名無しさん
2020/03/02(月) 17:26:38.17ID:4ufiHCsN0 ハーフリンガル抜歯で下だけもう埋まってきてるのに上だけめっちゃ空いてる…こんなに差できるの
979病弱名無しさん
2020/03/02(月) 17:50:31.76ID:6YlEDgRo0 >>977
そのストリッピングとかディスキングとかIPRとか呼ばれる歯の間を少量削る術式については歯科医によって見解に非常に差がある。
絶対許せないと思う先生もいれば治療開始前に最初っから上下の大きさの比率を良くするために削っちゃう先生もいるのよ。技術のあるなしではない。
そのストリッピングとかディスキングとかIPRとか呼ばれる歯の間を少量削る術式については歯科医によって見解に非常に差がある。
絶対許せないと思う先生もいれば治療開始前に最初っから上下の大きさの比率を良くするために削っちゃう先生もいるのよ。技術のあるなしではない。
981病弱名無しさん
2020/03/02(月) 18:24:41.60ID:NSj05a500 >>980
抜歯をしなければかならず歯列は前方拡大する
スペースを考えればわかること
どうにかするには
@歯の遠心移動
A歯を削る
B抜歯
C若ければ顎の拡大
という選択肢がある
ちなみに私も中学の頃に抜歯が嫌で医者さがして非抜歯でやったんだが
10年経って問題が出てきて抜歯でやり直す予定
歯が出ているってつまり「自然な状態で歯が出る状態」ってことなわけで
これを解決しないで無理やり揃えても長期的に問題が出てくる可能性が高くなるわけよ
整形の分野だけど高須先生が言っていた「口で理想を並べ立てても、術後には極めて現実的な結果が待っているだけ」って言葉が印象的
抜歯をしなければかならず歯列は前方拡大する
スペースを考えればわかること
どうにかするには
@歯の遠心移動
A歯を削る
B抜歯
C若ければ顎の拡大
という選択肢がある
ちなみに私も中学の頃に抜歯が嫌で医者さがして非抜歯でやったんだが
10年経って問題が出てきて抜歯でやり直す予定
歯が出ているってつまり「自然な状態で歯が出る状態」ってことなわけで
これを解決しないで無理やり揃えても長期的に問題が出てくる可能性が高くなるわけよ
整形の分野だけど高須先生が言っていた「口で理想を並べ立てても、術後には極めて現実的な結果が待っているだけ」って言葉が印象的
982病弱名無しさん
2020/03/02(月) 18:42:14.29ID:PiWwSNxh0983病弱名無しさん
2020/03/02(月) 18:47:30.52ID:PGe6GnOd0 過去スレで奥歯が傾いてきたって言ってた人かな?
984病弱名無しさん
2020/03/02(月) 19:49:18.99ID:NSj05a500985病弱名無しさん
2020/03/02(月) 20:29:45.09ID:OzzaND2y0 後遺症とか残ってるなら整体とかやってみるのも良いんじゃないか。というかやるべきだと思う。私も元々顎関節おかしかったんだが、調整してもらってかなり良くなってる。ちなみに私は背骨と頭蓋骨やってもらったな。
もちろん美容系のところじゃなく、自律神経を治してくれるところの方ね。偏見かもしれんが、グリグリやる感じのやつは信用性があまりない気がする。何にせよいい先生かは自分で見極めるしか無い。
もちろん美容系のところじゃなく、自律神経を治してくれるところの方ね。偏見かもしれんが、グリグリやる感じのやつは信用性があまりない気がする。何にせよいい先生かは自分で見極めるしか無い。
986病弱名無しさん
2020/03/02(月) 22:25:18.72ID:PGe6GnOd0 関節というか
非抜歯ではスペース確保に無理があって噛み合わせが悪くなったパターンだよね
ディスキングはせずに後方移動と拡大だっけか?
同じ人かな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573119889/767
非抜歯ではスペース確保に無理があって噛み合わせが悪くなったパターンだよね
ディスキングはせずに後方移動と拡大だっけか?
同じ人かな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573119889/767
987病弱名無しさん
2020/03/02(月) 22:40:47.09ID:yhUyMSWH0 抜歯は出来ればしたくないけど、かといってディスキングも不安
全ての歯を少しずつ削るんだよね
そこから知覚過敏とか虫歯とかにならないんだろうか
あとエナメル質を削るらしいけど、後々再生してきて>>984では無いけど
歯列がギチギチにはならないんだろうか
全ての歯を少しずつ削るんだよね
そこから知覚過敏とか虫歯とかにならないんだろうか
あとエナメル質を削るらしいけど、後々再生してきて>>984では無いけど
歯列がギチギチにはならないんだろうか
988病弱名無しさん
2020/03/02(月) 22:41:45.59ID:NSj05a500 これはワイだな
小学生ぐらいから矯正やってればまた違ったかなぁ
先生も「少し遅いな(当時中3)」って感じだったんだよね
小学生ぐらいから矯正やってればまた違ったかなぁ
先生も「少し遅いな(当時中3)」って感じだったんだよね
989病弱名無しさん
2020/03/03(火) 04:59:37.73ID:D5VXXQhL0990病弱名無しさん
2020/03/03(火) 07:38:50.90ID:pQMuYYGx0 矯正ってワイヤー付けてるだけだと全く痛く無いのね。
食べ物食べる時に初めて痛いと感じるけど、これが普通なの?
食べ物食べる時に初めて痛いと感じるけど、これが普通なの?
991病弱名無しさん
2020/03/03(火) 08:42:19.53ID:LavMQev50 一番初めはつけるだけでブラケットが取れないかとか様子見るところもあるから次回の調整から痛くなるんじゃない?
だいたい最初の方はワイヤーすごく細いし
食べて痛いなら力が全く加わってないことはないと思う
だいたい最初の方はワイヤーすごく細いし
食べて痛いなら力が全く加わってないことはないと思う
992病弱名無しさん
2020/03/03(火) 14:26:20.30ID:N5McB7MS0 >>991
確かに肉を食べると噛みきれないですね痛くて。
これからワイヤーが太くなると、更に噛む時痛くなるのかと思うと怖いですね。
後、上の歯が少し右に寄ってるのも先生なら分かってるかもしれないですが、一応言ってみた方が良いですよね?
早めに言った方が、治療後半で言うより長引かなくて済みそうなので。
確かに肉を食べると噛みきれないですね痛くて。
これからワイヤーが太くなると、更に噛む時痛くなるのかと思うと怖いですね。
後、上の歯が少し右に寄ってるのも先生なら分かってるかもしれないですが、一応言ってみた方が良いですよね?
早めに言った方が、治療後半で言うより長引かなくて済みそうなので。
993病弱名無しさん
2020/03/03(火) 17:33:52.38ID:t6Cea0bb0 歯を磨くときに水だとしみる気がするから
ぬるめのお湯にするけど
アイスは普通に食べられるし氷の入った飲み物も飲める
これは知覚過敏じゃなくてブラッシングの仕方が悪いのかな
ぬるめのお湯にするけど
アイスは普通に食べられるし氷の入った飲み物も飲める
これは知覚過敏じゃなくてブラッシングの仕方が悪いのかな
995病弱名無しさん
2020/03/03(火) 18:13:31.24ID:pQMuYYGx0 >>994
有難うございます。
二週間に一回の通院なので、来週に上の歯が右に寄って斜めになってないか聞いてみます。
上の歯はちょうどワイヤーを付けて1ヶ月になるので。
ところで皆さんは何ヶ月毎にワイヤー交換してますか?
有難うございます。
二週間に一回の通院なので、来週に上の歯が右に寄って斜めになってないか聞いてみます。
上の歯はちょうどワイヤーを付けて1ヶ月になるので。
ところで皆さんは何ヶ月毎にワイヤー交換してますか?
996病弱名無しさん
2020/03/04(水) 00:51:39.62ID:rlESQorV0 院長がいつのまにかクリニカルスピーカーになってた
認定医の肩書きよくみたら失効してたわ
インビザの患者の方が増えてこっちに本腰いれたんかな
認定医の肩書きよくみたら失効してたわ
インビザの患者の方が増えてこっちに本腰いれたんかな
998病弱名無しさん
2020/03/04(水) 10:49:44.72ID:PRRKd8Ny0 い
999病弱名無しさん
2020/03/04(水) 10:49:49.10ID:PRRKd8Ny0 つ、
1000病弱名無しさん
2020/03/04(水) 10:49:53.67ID:PRRKd8Ny0 も
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 44分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 44分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ
- 「もうイッてる!イッてるからぁ!」ビーックビックビック
- 中国人留学生「え、待って。日本人は冠婚葬祭やお祭りで和服を着るの?我が国では伝統衣装は廃れたのに」→帰国後漢服製造販売会社を起業 [377482965]
- 自民党、訪日外国人の免税廃止を検討。麻生太郎「安売りせず免税辞めれば2000億円も日本に入ってくる訳だから検討に値する」 [271912485]
- AI動画、ついに不気味の谷を越えてしまう・・・ [142596972]
- 日本、道路標識の剥がれ落ちた文字すら補修できなくなる 終わりだよ [377482965]