※前スレ
今年の風邪の症状 (61) [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571751285/
次スレは>>980立ててください
探検
今年の風邪の症状 (62) [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん
2020/01/17(金) 20:28:50.22ID:d7gnNzNd02020/01/18(土) 06:26:48.89ID:X2H1f43s0
風邪の予防と治療は鼻呼吸が一番
3病弱名無しさん
2020/01/18(土) 07:44:23.04ID:S8Op+e2D0 咳のし過ぎであばら骨に軽い痛みが出てたのだが昨日激しく咳き込んだら悪化して寝返りや寝て立ち上がるのがキツくなった…
立ち仕事はなんとか出来そうだが、ヒビから骨折に移行したかも
咳すると激痛だから強めの咳止め欲しい
立ち仕事はなんとか出来そうだが、ヒビから骨折に移行したかも
咳すると激痛だから強めの咳止め欲しい
2020/01/18(土) 14:04:20.79ID:B//2Dw1l0
ちんぼ
2020/01/18(土) 18:22:47.58ID:G3vX2cSz0
せき止め会のKINGはリン酸コデイン
6病弱名無しさん
2020/01/18(土) 19:10:39.86ID:GFtr2G+a0 咳は出ないけど、喉の痛みと痰が出るのによく効く市販の薬ありますか?
2020/01/18(土) 21:28:24.44ID:21IRqLao0
熱が上がったり下がったり
もう4日目
38度
もう4日目
38度
8病弱名無しさん
2020/01/18(土) 21:42:04.41ID:4L3or9xv0 俺はそれで12日かかった
途中から咳と鼻水酷くなった
熱は37から38行ったり来たり
途中から咳と鼻水酷くなった
熱は37から38行ったり来たり
2020/01/18(土) 22:28:46.03ID:5zBtFZ1H0
ジスロマックに感謝
11病弱名無しさん
2020/01/19(日) 06:39:09.42ID:ey1gh4NS0 俺なんか1か月超えた
12病弱名無しさん
2020/01/19(日) 08:11:09.26ID:vp02MB0t0 私も一ヶ月超えたよ。吐き気が続いて
胃カメラまでやったのに異常なし。
胃腸風邪なんだろうけど不気味に長引く。
胃カメラまでやったのに異常なし。
胃腸風邪なんだろうけど不気味に長引く。
13病弱名無しさん
2020/01/19(日) 12:48:48.28ID:FX9Hqm6Z0 風邪を引かないために、食事、睡眠、うがい、手洗い、マスク、確かに大事ですね。でも何より大事なのはやっぱり鼻呼吸でしょ
14病弱名無しさん
2020/01/19(日) 18:18:13.99ID:musfkOuO0 咳は出ないで喉の痛みと腫れで、痰切りと排出する薬飲んで、飲んでから効いてくると緑やうっすら赤い痰が奥から咳で押し出されて楽になる
けど出し終わると気管支が拡張しすぎっていうか言い表しにくいんだけど拡がりすぎて周りが苦しい感じがする
息を吸うと楽で吐くと苦しい感じ。萎んでくれないっていうか
最初の一晩の高熱から1週間続いてる。早く体調よくなりたいわ
けど出し終わると気管支が拡張しすぎっていうか言い表しにくいんだけど拡がりすぎて周りが苦しい感じがする
息を吸うと楽で吐くと苦しい感じ。萎んでくれないっていうか
最初の一晩の高熱から1週間続いてる。早く体調よくなりたいわ
16病弱名無しさん
2020/01/19(日) 19:14:02.43ID:musfkOuO0 >>15
マジですか。家族が喘息持ちで苦しそうだとは思ってたけどこれはメンタルが不安でヤバいです、息がーって気にかけてしまって余計に苦しく感じる。過呼吸の逆みたいな変な感じ
一晩寝て良くなるといいなぁ
マジですか。家族が喘息持ちで苦しそうだとは思ってたけどこれはメンタルが不安でヤバいです、息がーって気にかけてしまって余計に苦しく感じる。過呼吸の逆みたいな変な感じ
一晩寝て良くなるといいなぁ
17病弱名無しさん
2020/01/19(日) 19:52:39.81ID:fyDILHC30 >>16
明日よくなってたとしても一度呼吸器内科で検査してもらった方がいいよ
喘息わかってる医者なら息が吐けないと言えばピンとくるはず
喘息て昼間はわりと平気だから治ったと思って病院へ行かないでいると夜間にひどい目に合うから気をつけて
明日よくなってたとしても一度呼吸器内科で検査してもらった方がいいよ
喘息わかってる医者なら息が吐けないと言えばピンとくるはず
喘息て昼間はわりと平気だから治ったと思って病院へ行かないでいると夜間にひどい目に合うから気をつけて
18病弱名無しさん
2020/01/19(日) 20:15:03.34ID:v5HSRA9i0 咳のせいで肋骨一本折れて咳の度に激痛で/(^o^)\
20病弱名無しさん
2020/01/19(日) 21:27:36.63ID:sylvjZ4o0 今回ののど風邪は長引くタイプだな
2週間経ったがまだ治らん
2週間経ったがまだ治らん
21あ
2020/01/19(日) 21:33:38.63ID:5OYtKJX4022あ
2020/01/19(日) 21:37:44.91ID:5OYtKJX40 >>20
俺もそんな感じ。咳と喉の痛みが残ってる。
何とか収まってるけど、まだ時折り、咳だけが出る感じ。
取りあえず、「アズレン」のうがい薬買ってやってみたけど、
喉の鎮痛にあんま効いてる感じが無いなー。
初日だからかね? アズレン愛好者さん、誰か教えてー。
俺もそんな感じ。咳と喉の痛みが残ってる。
何とか収まってるけど、まだ時折り、咳だけが出る感じ。
取りあえず、「アズレン」のうがい薬買ってやってみたけど、
喉の鎮痛にあんま効いてる感じが無いなー。
初日だからかね? アズレン愛好者さん、誰か教えてー。
23あ
2020/01/19(日) 21:40:24.13ID:5OYtKJX4024病弱名無しさん
2020/01/20(月) 11:09:45.51ID:+043T9I30 咳し過ぎて喉が痛い
声もかすれて出しづらくなってる
声もかすれて出しづらくなってる
25病弱名無しさん
2020/01/20(月) 17:44:24.93ID:Kd5BzyBb0 2週間咳止まらなかったら咳喘息や百日咳の可能性ある
迷わず病院へ
咳喘息には市販の咳止め効かない
ホクナリンテープか吸入でラクになるはず
自分は熱ぶり返した
ずっと37度台だけど隠れインフルかも
迷わず病院へ
咳喘息には市販の咳止め効かない
ホクナリンテープか吸入でラクになるはず
自分は熱ぶり返した
ずっと37度台だけど隠れインフルかも
26病弱名無しさん
2020/01/20(月) 17:59:39.55ID:gkw3bdzc0 >>24
のどの痛みには、
・トラネキサム酸 「ペラックT錠」1200円程度か、
・NSAIDsの鎮痛剤 ロキソニンやイブプロフェン。
「イブA錠」やその代替品なら薬局で凄く安く買える。100錠で600円〜700円。
イブA錠は、俺は効いた。1回2錠で、3回くらい(1日3回なので、1日分)飲むとかなり楽になる。
頭痛や生理痛以外にも、キチンと効くよ。
トラネキサム酸は試してないけど、定評あるみたい。
両方とも禁忌事項があるから、詳しくは薬剤師に尋ねてね。
なお、>>25さんが言うように、咳喘息とか気管支炎とかに移行してると悪化するばかりなので
オカシイと思ったらすぐに病院へ。
のどの痛みには、
・トラネキサム酸 「ペラックT錠」1200円程度か、
・NSAIDsの鎮痛剤 ロキソニンやイブプロフェン。
「イブA錠」やその代替品なら薬局で凄く安く買える。100錠で600円〜700円。
イブA錠は、俺は効いた。1回2錠で、3回くらい(1日3回なので、1日分)飲むとかなり楽になる。
頭痛や生理痛以外にも、キチンと効くよ。
トラネキサム酸は試してないけど、定評あるみたい。
両方とも禁忌事項があるから、詳しくは薬剤師に尋ねてね。
なお、>>25さんが言うように、咳喘息とか気管支炎とかに移行してると悪化するばかりなので
オカシイと思ったらすぐに病院へ。
27病弱名無しさん
2020/01/20(月) 19:45:18.24ID:qLfqv+K70 喋ると咳が出て苦しい
会話が出来ない
会話が出来ない
28病弱名無しさん
2020/01/20(月) 20:03:23.01ID:wy7426IB0 >>1
>>27
分かる。 喋る事「発話する事」自体も、咳の反射が出る。
あと、冬だと外の冷気を吸い込むだけでも咳反射が出る。
出来るだけ、会話しない様に。あと自宅に帰ったら灯油ストーブ一択。
エアコンやファンヒーターは論外。「ストーブにやかん」で、加湿が最強。
一切、風が起きないから喉には最適。
市販薬なら「新エスエスブロン錠エース」
https://www.ssp.co.jp/product/all/brta/
ジヒドロコデインで咳を抑え、
メチルエフェドリンで気管支拡張し、
L-カルボシステインで痰を薄めて出しやすくする。
普通の風邪やインフルの後遺症なら、これで楽になると思う。
飲んで初日、2日目位で効いて来る筈。
ただ、麻薬のオピオイド成分と覚醒剤成分が配合されてるので、長期連用は厳禁。
1週間飲んでみて、服用中止後すぐに咳がぶり返すようなら要受診。
これ飲んでる間は咳が止まるから、という理由で1か月も2か月も飲むと、簡単に言うと阿片中毒患者になる。
アル中と同じ。
あくまでも頓服と同じで、一時的に利用して症状を抑えて様子を見るだけ。 それだけの役目しかない。
呼吸器科に行くと、ステロイド吸入とか全然別の処方があるので、長引いてしまったら直ぐに病院に行ってくれ。
>>27
分かる。 喋る事「発話する事」自体も、咳の反射が出る。
あと、冬だと外の冷気を吸い込むだけでも咳反射が出る。
出来るだけ、会話しない様に。あと自宅に帰ったら灯油ストーブ一択。
エアコンやファンヒーターは論外。「ストーブにやかん」で、加湿が最強。
一切、風が起きないから喉には最適。
市販薬なら「新エスエスブロン錠エース」
https://www.ssp.co.jp/product/all/brta/
ジヒドロコデインで咳を抑え、
メチルエフェドリンで気管支拡張し、
L-カルボシステインで痰を薄めて出しやすくする。
普通の風邪やインフルの後遺症なら、これで楽になると思う。
飲んで初日、2日目位で効いて来る筈。
ただ、麻薬のオピオイド成分と覚醒剤成分が配合されてるので、長期連用は厳禁。
1週間飲んでみて、服用中止後すぐに咳がぶり返すようなら要受診。
これ飲んでる間は咳が止まるから、という理由で1か月も2か月も飲むと、簡単に言うと阿片中毒患者になる。
アル中と同じ。
あくまでも頓服と同じで、一時的に利用して症状を抑えて様子を見るだけ。 それだけの役目しかない。
呼吸器科に行くと、ステロイド吸入とか全然別の処方があるので、長引いてしまったら直ぐに病院に行ってくれ。
29病弱名無しさん
2020/01/20(月) 20:24:47.48ID:mCGtJ6bG0 糞アドバイザー信じても無意味だからな
30病弱名無しさん
2020/01/20(月) 20:29:58.48ID:wy7426IB0 無駄な糞レスの書き逃げwww
31病弱名無しさん
2020/01/20(月) 20:59:55.70ID:/4P1QKUj0 こういうのそのうち問題になりそう
薬剤師だって国家試験受けてるというのに
薬剤師だって国家試験受けてるというのに
32病弱名無しさん
2020/01/20(月) 22:35:58.83ID:biAllFWU0 >>28
色々な咳止め買って使ったけど殆ど効かなくて、
ブロン錠エース飲んだらやっと咳が落ち着くました。
ドラッグストアのレジでわざわざ薬剤師さんが奥から呼ばれてきて
「くれぐれも常用避けてくださいね」と念を押されました。
色々な咳止め買って使ったけど殆ど効かなくて、
ブロン錠エース飲んだらやっと咳が落ち着くました。
ドラッグストアのレジでわざわざ薬剤師さんが奥から呼ばれてきて
「くれぐれも常用避けてくださいね」と念を押されました。
33病弱名無しさん
2020/01/20(月) 22:40:35.81ID:2rk0kygK0 そんなヤバい薬が市販されてるのかよ
どうなってんだ日本の薬事は
どうなってんだ日本の薬事は
34病弱名無しさん
2020/01/20(月) 22:48:32.51ID:bKagX5fR0 ブロンは今までも規制受けて
これでも随分薄まってるはずだよ
鼻水急に来たわ
あほかってくらい出る
あとくしゃみ
ティッシュ一箱費やしてPLで収まった
これでも随分薄まってるはずだよ
鼻水急に来たわ
あほかってくらい出る
あとくしゃみ
ティッシュ一箱費やしてPLで収まった
35病弱名無しさん
2020/01/20(月) 23:22:58.48ID:wy7426IB0 >>1
>>32
1日位飲むと、止まるよな。
ブロン錠エースというか、「コデイン、エフェドリン、カルボシステインの組み合わせ」は効くわ。
(他にも、まだ数種類ある。)
まあ処方薬のフスコデ錠にカルボシステインと同じだしなw
ただ効くだけに、連用できないのがキツい。
1週間以内で止めといた方が良い。
辛い間は、3日飲んでとりあえず収まったら、インターバルを空けて
やっぱり、4日後に咳が出て来たらまた2日飲んで・・・みたいな。
でも、この断続期間もあまり長期間は良くない。長くても1か月までだと思う。基礎疾患が治ってないという証拠だから。
(受診の決断は早い方が良い。長くても、、、って事な。)
初めはある程度、3日間とか4日間とかしっかり飲んで、その間に食事、睡眠をしっかりと取って
体力を回復させて、そして服用中止してみて、生活も気を付けていたら咳が止まれば、それでいいし、
やはり咳が出て来るようなら受診。
こんな感じじゃねえかな?副作用の強さに関しては、アル中に例えると日本酒3合を1日に飲む感じ。
毎日3合飲んでも1週間じゃあアル中にはならないけど、肝臓にはしっかりと負担が掛かる。
そんな生活を1か月も続けたら(連用したら)、アルコール性脂肪肝になってる、みたいな。
だからできるだけ短期間に切り上げたいけど、初期の症状がひとまず収まるまでは、ある程度はしっかり飲みたい。
あと、薬剤師の注意は禁忌の連用もあるけど、【シンナー中毒みたいなドアホ】がコデイン配合の薬を1日に一瓶飲むとかやってるんだよ。
脱法ドラッグみたいな感じで。それで、購入制限が掛かってるから注意される。
>>32
1日位飲むと、止まるよな。
ブロン錠エースというか、「コデイン、エフェドリン、カルボシステインの組み合わせ」は効くわ。
(他にも、まだ数種類ある。)
まあ処方薬のフスコデ錠にカルボシステインと同じだしなw
ただ効くだけに、連用できないのがキツい。
1週間以内で止めといた方が良い。
辛い間は、3日飲んでとりあえず収まったら、インターバルを空けて
やっぱり、4日後に咳が出て来たらまた2日飲んで・・・みたいな。
でも、この断続期間もあまり長期間は良くない。長くても1か月までだと思う。基礎疾患が治ってないという証拠だから。
(受診の決断は早い方が良い。長くても、、、って事な。)
初めはある程度、3日間とか4日間とかしっかり飲んで、その間に食事、睡眠をしっかりと取って
体力を回復させて、そして服用中止してみて、生活も気を付けていたら咳が止まれば、それでいいし、
やはり咳が出て来るようなら受診。
こんな感じじゃねえかな?副作用の強さに関しては、アル中に例えると日本酒3合を1日に飲む感じ。
毎日3合飲んでも1週間じゃあアル中にはならないけど、肝臓にはしっかりと負担が掛かる。
そんな生活を1か月も続けたら(連用したら)、アルコール性脂肪肝になってる、みたいな。
だからできるだけ短期間に切り上げたいけど、初期の症状がひとまず収まるまでは、ある程度はしっかり飲みたい。
あと、薬剤師の注意は禁忌の連用もあるけど、【シンナー中毒みたいなドアホ】がコデイン配合の薬を1日に一瓶飲むとかやってるんだよ。
脱法ドラッグみたいな感じで。それで、購入制限が掛かってるから注意される。
36病弱名無しさん
2020/01/20(月) 23:26:19.11ID:wy7426IB0 >>33
もう20年前から「医薬分業」「医薬分業」って宣伝してるだろ?w
これの真意は
「貧乏人は医者に掛かるな!医者は上級専用な。(日産のゴーンみたいなw)」
「貧乏人は薬局の薬剤師のアドバイスだけで、店頭薬を買って飲むだけで何とかしろ!その代わり、店頭薬はそこそこ効く薬を卸しといてやるからww」って事w
な、これがグローバル化の成れの果てだよw
国民皆保険なんて、昔の日本は良かったという嘆きと同じ。 道を歩けばガイジンに当たるように、もう世の中は変わった。
これからは貧乏人は病院へは行けない時代な。
日本の国民皆保険は遅かれ早かれ潰される。アフラックのような欧米資本の保険会社の商売の邪魔になるからなwww
日米構造協議で、非関税障壁って事でもう30年以上前から要求されてる。
もう20年前から「医薬分業」「医薬分業」って宣伝してるだろ?w
これの真意は
「貧乏人は医者に掛かるな!医者は上級専用な。(日産のゴーンみたいなw)」
「貧乏人は薬局の薬剤師のアドバイスだけで、店頭薬を買って飲むだけで何とかしろ!その代わり、店頭薬はそこそこ効く薬を卸しといてやるからww」って事w
な、これがグローバル化の成れの果てだよw
国民皆保険なんて、昔の日本は良かったという嘆きと同じ。 道を歩けばガイジンに当たるように、もう世の中は変わった。
これからは貧乏人は病院へは行けない時代な。
日本の国民皆保険は遅かれ早かれ潰される。アフラックのような欧米資本の保険会社の商売の邪魔になるからなwww
日米構造協議で、非関税障壁って事でもう30年以上前から要求されてる。
37病弱名無しさん
2020/01/21(火) 07:46:55.36ID:F11fQsaK0 パブロン飲むと気分がハイになるな〜
って思ってたんだけどやっぱり
ハマってる人がいるみたいね。
私は怖くて飲むのやめたけど。
って思ってたんだけどやっぱり
ハマってる人がいるみたいね。
私は怖くて飲むのやめたけど。
38病弱名無しさん
2020/01/21(火) 09:49:53.21ID:BYdG2jWK0 え?パブロンも麻薬成分含まれてるの?そんな話出てた?
39病弱名無しさん
2020/01/21(火) 09:57:38.89ID:23ZiuAIk0 金パブ中毒ことパブロンゴールドは有名
コデインやエフェドリンが入ってる
コデインやエフェドリンが入ってる
40病弱名無しさん
2020/01/21(火) 11:13:58.54ID:YXnfJtPz043病弱名無しさん
2020/01/21(火) 17:30:49.42ID:6rDei6TQ0 >>39
それな。ウンザリするわ。
普通にパブロンやエスタック、ルルAなどの総合感冒薬の情報がないかと思ってスレ検索したら
そのOD(オーバードーズ、つまりラリる事)のキチガイスレばかり。
まともな総合感冒薬のスレが全然ねー。
それで、こういうスレに来てみたら、こっちはこっちでキチガイの【世田谷自然パヨク】が解熱剤ヘイトで暴れてやがるww
まともな市販薬や処方薬を規定量通り服薬して、どう風邪をやり過ごすのか?というごくごく普通の話題が全く出来ねえwww
それな。ウンザリするわ。
普通にパブロンやエスタック、ルルAなどの総合感冒薬の情報がないかと思ってスレ検索したら
そのOD(オーバードーズ、つまりラリる事)のキチガイスレばかり。
まともな総合感冒薬のスレが全然ねー。
それで、こういうスレに来てみたら、こっちはこっちでキチガイの【世田谷自然パヨク】が解熱剤ヘイトで暴れてやがるww
まともな市販薬や処方薬を規定量通り服薬して、どう風邪をやり過ごすのか?というごくごく普通の話題が全く出来ねえwww
44病弱名無しさん
2020/01/21(火) 17:45:59.84ID:6rDei6TQ0 >>41
白髪になるのか、それは知らんかった。
>>1
>>40
ペラックTは、のどの痛みに効いた?
俺は買い置きのイブA錠があったから、結局買ってない。
薬剤師も色々だからなー、言う事に個人差あるんだよな、実際。
あと、トラネキサム酸の重大な副作用は「血栓固定化作用」な。
元々は止血剤として使われるほどだから、血栓ができやすい患者が服用すると血栓が溶けなくなったり、デカくなったりする。
最悪の場合は、その血栓が飛んで、肺塞栓とか脳梗塞になる。
これが一番怖い。
(ま、健康な人間が規定量を取説通りの日数で飲む場合は、殆ど安全に飲める。)
だから、自分で飲む薬は調べた方が良いよ。今はネットでもある程度は詳しく載ってる。
医療用医薬品 : トラネキサム酸
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00062447
>使用上の注意
>慎重投与
>血栓のある患者(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎等)及び血栓症があらわれるおそれのある患者〔血栓を安定化するおそれがある。〕
シロウトでも、よく読めば何となく分かってくる。
トラネキサム酸錠250mg「YD」
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3327002F1169_2_03/
>慎重投与 (次の患者には慎重に投与すること)
>1. 血栓のある患者(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)及び血栓症があらわれるおそれのある患者
>[血栓を安定化するおそれがある。]
こういう専門サイトもグーグルで、薬品の一般名で検索すれば直ぐに上位に出て来る。
専門サイトは書式が決まっていて、効果効能、用法用量、副作用が書いてある。
一般名とは「トラネキサム酸」や「イブプロフェン」など。一般名は市販薬の取説や、箱の裏に必ず書いてある。
白髪になるのか、それは知らんかった。
>>1
>>40
ペラックTは、のどの痛みに効いた?
俺は買い置きのイブA錠があったから、結局買ってない。
薬剤師も色々だからなー、言う事に個人差あるんだよな、実際。
あと、トラネキサム酸の重大な副作用は「血栓固定化作用」な。
元々は止血剤として使われるほどだから、血栓ができやすい患者が服用すると血栓が溶けなくなったり、デカくなったりする。
最悪の場合は、その血栓が飛んで、肺塞栓とか脳梗塞になる。
これが一番怖い。
(ま、健康な人間が規定量を取説通りの日数で飲む場合は、殆ど安全に飲める。)
だから、自分で飲む薬は調べた方が良いよ。今はネットでもある程度は詳しく載ってる。
医療用医薬品 : トラネキサム酸
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00062447
>使用上の注意
>慎重投与
>血栓のある患者(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎等)及び血栓症があらわれるおそれのある患者〔血栓を安定化するおそれがある。〕
シロウトでも、よく読めば何となく分かってくる。
トラネキサム酸錠250mg「YD」
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3327002F1169_2_03/
>慎重投与 (次の患者には慎重に投与すること)
>1. 血栓のある患者(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)及び血栓症があらわれるおそれのある患者
>[血栓を安定化するおそれがある。]
こういう専門サイトもグーグルで、薬品の一般名で検索すれば直ぐに上位に出て来る。
専門サイトは書式が決まっていて、効果効能、用法用量、副作用が書いてある。
一般名とは「トラネキサム酸」や「イブプロフェン」など。一般名は市販薬の取説や、箱の裏に必ず書いてある。
45病弱名無しさん
2020/01/21(火) 17:57:32.96ID:BYdG2jWK0 ググってみたらパブロンゴールドってマジで麻薬入ってて社会問題になってるんだな、、、俺情弱すぎた、、、
タバコやめる時めちゃくちゃ苦しかったから薬物依存症にはなりたくねえ!こんなもん平然と売るなや
タバコやめる時めちゃくちゃ苦しかったから薬物依存症にはなりたくねえ!こんなもん平然と売るなや
46病弱名無しさん
2020/01/21(火) 19:53:04.95ID:ZePEwTZ00 糞アドバイザーに過剰に反応する単純バカ
47病弱名無しさん
2020/01/21(火) 20:35:19.43ID:AP/UDDL20 俺先週の頭か先々週の週末あたりに風邪なのか咳がすごくて痰も緑の粘っこいのが出るようになって新フステノン飲んだけどあんま変わらなくて医者行ったらセフカペンピボキシルとPL、アストミン、クリアナールが出て飲んでるけどなかなか治らない…。
熱は無いし寒気も節々の痛みもないんだよね。喉の痛みと咳と痰、あと鼻水。
仕事行ってもゴホゴホだからなんか居づらいし…早く治らんかなあ
熱は無いし寒気も節々の痛みもないんだよね。喉の痛みと咳と痰、あと鼻水。
仕事行ってもゴホゴホだからなんか居づらいし…早く治らんかなあ
48病弱名無しさん
2020/01/21(火) 20:57:04.76ID:vjazNYAe0 鼻呼吸を怠った結果
51病弱名無しさん
2020/01/21(火) 21:35:06.63ID:sJKd/gl+0 >>47
風邪からの副鼻腔炎だと思うよ、緑の鼻水と痰
もし耳鼻科にまだ行ってないなら鼻の奥を消毒してもらうとラクになるかも(綿棒つっこむやつ)
自分がよく風邪から副鼻腔炎になったりするので、ご参考までに お大事にね
風邪からの副鼻腔炎だと思うよ、緑の鼻水と痰
もし耳鼻科にまだ行ってないなら鼻の奥を消毒してもらうとラクになるかも(綿棒つっこむやつ)
自分がよく風邪から副鼻腔炎になったりするので、ご参考までに お大事にね
52病弱名無しさん
2020/01/21(火) 21:36:35.17ID:sJKd/gl+0 あ、ごめん 緑の鼻水は出てないのかな?鼻水が喉にたれて痰になるのでもしかしたらと思っただけなので心当たりなかったらスルーしてね
53病弱名無しさん
2020/01/21(火) 23:47:10.21ID:6rDei6TQ054病弱名無しさん
2020/01/21(火) 23:49:37.85ID:6rDei6TQ055病弱名無しさん
2020/01/21(火) 23:56:17.49ID:1VzqGkrx0 居着いちゃったな
56病弱名無しさん
2020/01/22(水) 00:08:06.22ID:/n0fan1W0 >>1
確かにしつこいな・・・・・・・ 【世田谷自然パヨク】がwww
覚せい剤の原料 - 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
http://www.dapc.or.jp/data/kaku/2-1.htm
>それは覚せい剤が全くの化学化合物であるという点においてだ。
>そのため、分子構造が安定しており、
>なかなか分解されず長い間体内に残るため乱用者にさまざまな中毒症状を生じさせる。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>ここからエフェドリンが抽出され、他の化学物質と反応させ密造される。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
覚醒剤、ダメ!絶対!!
人間止めますか?覚醒剤止めますか?
確かにしつこいな・・・・・・・ 【世田谷自然パヨク】がwww
覚せい剤の原料 - 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
http://www.dapc.or.jp/data/kaku/2-1.htm
>それは覚せい剤が全くの化学化合物であるという点においてだ。
>そのため、分子構造が安定しており、
>なかなか分解されず長い間体内に残るため乱用者にさまざまな中毒症状を生じさせる。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>ここからエフェドリンが抽出され、他の化学物質と反応させ密造される。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
>そもそもメタンフェタミンの原料は現在も漢方薬として使われている麻黄(マオウ・エフェドラ)である。
覚醒剤、ダメ!絶対!!
人間止めますか?覚醒剤止めますか?
57病弱名無しさん
2020/01/22(水) 00:16:08.33ID:/n0fan1W0 >>1
■覚せい剤の影響(身体)
http://www.dapc.or.jp/data/kaku/3-1.htm
>覚せい剤が身体に与える影響としては次のことがあげられます。
脳に対して;
覚せい剤は中枢神経に作用するためさまざまな意識障害や、
幻覚・妄想、記憶力の低下などをを引き起こします。
その他にも痙攣を生じたり、脳溢血を起こす恐れもあります。
胃・肝臓に対して;
覚せい剤には食欲を抑制する作用があります。
従って乱用を重ねると食欲不振は拒食症へと進行し、
食べ物を全く受け付けなくなったり、体重が極端に減少し、
物を飲み込むことさえ出来なくなったりします。
そのため、十分な栄養が得られないので免疫性も低下し、
細菌感染などが生じ易くなり、諸々の疾病も現れます。
腎臓に対して;
覚せい剤の一種「アイス」を長期間使い続けますと致命的な腎機能不全が生じます。
「アイス」は非常に中毒性が高く、そのうえ、実に悲惨な副作用をもたらすのです。
眼に対して;
覚せい剤は瞳孔を散大させ、乱用を続けるとかすみ目も生じます。
心臓に対して;
心拍数、呼吸、血圧が上昇します。
その結果、心不全、不整脈、胸痛などが起こり、ときには心臓発作を誘発します。
生殖器官に対して;
精子や月経の異常、先天異常が生じます。
腎機能不全:
腎臓には血液を濾過する働きがあります。そのため、腎臓が正常に機能しないと、腎不全などを引き起こします。
一度腎不全にかかると腎臓の働きが正常に戻ることはなく、尿毒症などの様々な症状をも引き起こします。
不整脈:
安静にしている時の成人の心臓は通常、1分間に60〜80回規則正しく拍動します。
この心臓の拍動が乱れ、脈の打ち方が乱れる状態が不整脈です。突然死の中には不整脈が原因である場合もあります。
肝炎:
肝臓には血液中に含まれる成分を代謝したり、排泄したり、解毒したりして生命と健康を維持する働きがあります。
その肝臓が炎症を起こすと全身がだるくなる、食欲がなくなり吐き気をもよおす、黄疸などがあります。
↑
おいおいwww 世田谷自然パヨク御用達の麻黄の副作用は、マジで半端ねーなwww
■覚せい剤の影響(身体)
http://www.dapc.or.jp/data/kaku/3-1.htm
>覚せい剤が身体に与える影響としては次のことがあげられます。
脳に対して;
覚せい剤は中枢神経に作用するためさまざまな意識障害や、
幻覚・妄想、記憶力の低下などをを引き起こします。
その他にも痙攣を生じたり、脳溢血を起こす恐れもあります。
胃・肝臓に対して;
覚せい剤には食欲を抑制する作用があります。
従って乱用を重ねると食欲不振は拒食症へと進行し、
食べ物を全く受け付けなくなったり、体重が極端に減少し、
物を飲み込むことさえ出来なくなったりします。
そのため、十分な栄養が得られないので免疫性も低下し、
細菌感染などが生じ易くなり、諸々の疾病も現れます。
腎臓に対して;
覚せい剤の一種「アイス」を長期間使い続けますと致命的な腎機能不全が生じます。
「アイス」は非常に中毒性が高く、そのうえ、実に悲惨な副作用をもたらすのです。
眼に対して;
覚せい剤は瞳孔を散大させ、乱用を続けるとかすみ目も生じます。
心臓に対して;
心拍数、呼吸、血圧が上昇します。
その結果、心不全、不整脈、胸痛などが起こり、ときには心臓発作を誘発します。
生殖器官に対して;
精子や月経の異常、先天異常が生じます。
腎機能不全:
腎臓には血液を濾過する働きがあります。そのため、腎臓が正常に機能しないと、腎不全などを引き起こします。
一度腎不全にかかると腎臓の働きが正常に戻ることはなく、尿毒症などの様々な症状をも引き起こします。
不整脈:
安静にしている時の成人の心臓は通常、1分間に60〜80回規則正しく拍動します。
この心臓の拍動が乱れ、脈の打ち方が乱れる状態が不整脈です。突然死の中には不整脈が原因である場合もあります。
肝炎:
肝臓には血液中に含まれる成分を代謝したり、排泄したり、解毒したりして生命と健康を維持する働きがあります。
その肝臓が炎症を起こすと全身がだるくなる、食欲がなくなり吐き気をもよおす、黄疸などがあります。
↑
おいおいwww 世田谷自然パヨク御用達の麻黄の副作用は、マジで半端ねーなwww
58病弱名無しさん
2020/01/22(水) 00:21:11.98ID:/n0fan1W0 >>1
薬物乱用体験者の手記 > 私の体験(20歳 男性)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/dame-zettai/my-experience.html
>私は、20歳の男性ですが、ちょっとしたことから、覚せい剤の味を覚えて、常用するようになり、
現在、留置場で、暗い日々を送っています。
覚せい剤というのは、何の利益もなく、体はむしばまれ、金はいくらあっても足らず、親から金を無心し、あげくの果ては、家族を不幸のどん底に陥れてしまいます。
これは、私が実際体験したことですから間違いありません。
私は、今日逮捕されたことを契機に、留置場の中で自分の将来や年老いた母親のことを真剣に考えて覚せい剤と縁を切ろうと思っています。
私の体験から、今から覚せい剤を打ちたいと好奇心を持っている人が、やめてくれれば幸いと思い筆をとりました。
覚せい剤を常用しますとボケてしまい、体の調子がおかしくなり、何事に対しても消極的な態度をとるようになってしまいます。
それだけ体が弱ってしまうのではないでしょうか。
私も覚せい剤を打つ前は、67キログラム体重があったのですが、8か月の間に、56キログラムに減ってしまいました。
何故こんなに体重が減るかと言いますと覚せい剤を注射すれば、眠気がとれ3日も4日も眠らず、睡眠不足にかかり、
食欲がなくなり、栄養失調にかかるからと思います。
その結果、足元はふらつき目のふちは青黒く、生き物の姿とは言えないくらいげっそりやせて、見られたものではありません。
↑
いやあ、実に恐ろしいですねえ。覚醒剤は。
ただ世田谷自然パヨクの皆さんは平気なんでしょうね?w
彼らのアイドルは、やはりシャブPやシャブ原なんでしょうかね??www
薬物乱用体験者の手記 > 私の体験(20歳 男性)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0707/dame-zettai/my-experience.html
>私は、20歳の男性ですが、ちょっとしたことから、覚せい剤の味を覚えて、常用するようになり、
現在、留置場で、暗い日々を送っています。
覚せい剤というのは、何の利益もなく、体はむしばまれ、金はいくらあっても足らず、親から金を無心し、あげくの果ては、家族を不幸のどん底に陥れてしまいます。
これは、私が実際体験したことですから間違いありません。
私は、今日逮捕されたことを契機に、留置場の中で自分の将来や年老いた母親のことを真剣に考えて覚せい剤と縁を切ろうと思っています。
私の体験から、今から覚せい剤を打ちたいと好奇心を持っている人が、やめてくれれば幸いと思い筆をとりました。
覚せい剤を常用しますとボケてしまい、体の調子がおかしくなり、何事に対しても消極的な態度をとるようになってしまいます。
それだけ体が弱ってしまうのではないでしょうか。
私も覚せい剤を打つ前は、67キログラム体重があったのですが、8か月の間に、56キログラムに減ってしまいました。
何故こんなに体重が減るかと言いますと覚せい剤を注射すれば、眠気がとれ3日も4日も眠らず、睡眠不足にかかり、
食欲がなくなり、栄養失調にかかるからと思います。
その結果、足元はふらつき目のふちは青黒く、生き物の姿とは言えないくらいげっそりやせて、見られたものではありません。
↑
いやあ、実に恐ろしいですねえ。覚醒剤は。
ただ世田谷自然パヨクの皆さんは平気なんでしょうね?w
彼らのアイドルは、やはりシャブPやシャブ原なんでしょうかね??www
59病弱名無しさん
2020/01/22(水) 01:23:34.07ID:ft7bX92z0 迷惑
60病弱名無しさん
2020/01/22(水) 08:34:40.63ID:0FfYKI9B062病弱名無しさん
2020/01/22(水) 11:15:46.16ID:tgGLlFz80 それだけ時間経ってるなら自然に治ったんじゃないのかね?
喉が痛くなりはじめにトランサミン処方されるけど効いた試しがない
医者も効かないの見越してロキソニン処方するありさま
喉が痛くなりはじめにトランサミン処方されるけど効いた試しがない
医者も効かないの見越してロキソニン処方するありさま
63病弱名無しさん
2020/01/22(水) 13:12:22.53ID:0FfYKI9B0 熱が出ない風邪で市販薬処方薬市販薬って感じで飲んでて
共通の成分がトラネキサム酸だから効いたと思ったんだけど
声が出ない状態から治ったから助かった
とりあえず今まで喉痛くなったらトローチなめてたけど金の無駄だったわw
共通の成分がトラネキサム酸だから効いたと思ったんだけど
声が出ない状態から治ったから助かった
とりあえず今まで喉痛くなったらトローチなめてたけど金の無駄だったわw
64病弱名無しさん
2020/01/22(水) 13:43:11.86ID:Kvk2pQmF0 水鼻が止まらなくて眠くならない薬探して改源錠買ってみたけどあんま良くならん。。
65病弱名無しさん
2020/01/22(水) 15:27:57.33ID:e01dDEzt0 鼻水、小青竜湯飲んでもダメだったが
PL効いたよ
PL効いたよ
66病弱名無しさん
2020/01/22(水) 18:00:01.98ID:LwYEe6eR0 変なのがいるな
67病弱名無しさん
2020/01/22(水) 18:07:34.71ID:HXa0lSkX0 そろそろ、ここに、武漢肺炎の症状が書き込まれないか恐々としているワケですが…
68病弱名無しさん
2020/01/22(水) 20:00:15.26ID:RD5ymu8a0 先週木曜日からくしゃみ鼻水で、昨日から38度-39度の発熱。
PL顆粒、カロナール200mg2錠(朝晩)
セキコデシロップで療養中。
DM SAS IBS 気管支喘息があります。
病院へ行って肺のレントゲン検査して貰った方が良いでしょうか?
肺炎になってたら困るし。
勿論今問題になっている新型コロナウイルス対策も視野に。海外旅行に行ったこともありません。
PL顆粒、カロナール200mg2錠(朝晩)
セキコデシロップで療養中。
DM SAS IBS 気管支喘息があります。
病院へ行って肺のレントゲン検査して貰った方が良いでしょうか?
肺炎になってたら困るし。
勿論今問題になっている新型コロナウイルス対策も視野に。海外旅行に行ったこともありません。
69病弱名無しさん
2020/01/22(水) 20:37:43.19ID:ft7bX92z0 相談スレじゃねえのよ
70病弱名無しさん
2020/01/22(水) 23:33:30.01ID:ay29Rig30 病院行くよりこのスレの方が手軽に的確な薬を処方してもらえるからいいね
71病弱名無しさん
2020/01/23(木) 00:33:52.42ID:C6YnMTk/072病弱名無しさん
2020/01/23(木) 07:31:59.41ID:R/EnnSid0 お得スレか
73病弱名無しさん
2020/01/23(木) 10:11:37.54ID:J8ltvhxk0 胸の大きな女性は小さな女性より風邪の治りが2倍以上も遅い!ポーランドの最新研究で明らかに
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579432638/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579432638/
74病弱名無しさん
2020/01/23(木) 10:57:47.26ID:xOKFgRca0 私貧乳だけど風邪長引くわ…
75病弱名無しさん
2020/01/23(木) 20:34:41.03ID:HTEkHffN0 おっさん
76病弱名無しさん
2020/01/23(木) 23:00:28.35ID:uvTZWQjz0 風邪を引いて早くも一週間
全然治る気しない
そして病院の薬切れる
でも明日からの病院行きたくない
取り敢えず咳喉の痛み、全身関節痛
後鼻漏と痰で超辛い
食欲も全くない
全然治る気しない
そして病院の薬切れる
でも明日からの病院行きたくない
取り敢えず咳喉の痛み、全身関節痛
後鼻漏と痰で超辛い
食欲も全くない
77病弱名無しさん
2020/01/24(金) 03:30:32.36ID:1dbGhL9T0 >>1
>>76
仕方ない、じゃあこれで。
「パブロンSゴールドW」60錠(10日分)
https://brand.taisho.co.jp/pabron/sg/
アンブロキソールと、L-カルボシステインで、痰は切り易い。
痰さえ切れれば、無駄な咳も出ない。
咳が減れば、のどの痛みも楽になる。
アセトアミノフェンなので、万一インフルでも大丈夫。
(一週間経ってて、そこそこ熱下がってればインフルじゃないと思うが。)
それに、武田のアリナミンEXでビタミン補給か、
サプリメーカーのマルチビタミンとビタミンB群とビタミンCでもガブ飲みww
後は定番だが、「食事と睡眠と休養」、これが一番大事♪
あとは、うがい薬はアズレンで。 ポピドンヨードは粘膜が荒れてる間は逆効果で痛い。
どうしても気になるなら、のどの痛みは「ペラックT(トラネキサム酸)」ここまでは足していい。
どうしても熱が下がり切らない、熱は下がったが全身の筋肉痛が気になる場合は、
パブロンを一旦休止して、イブA錠かロキソニンを1日か2日飲めば、かなり楽になる筈。
(鎮痛解熱剤と、パブロンのような総合感冒薬は併用禁止。効果が重複するから。)
筋肉痛が取れれば、また「パブロンSゴールドW」に戻ればいい。
なんだかんだで3日〜4日位飲んで休んでれば、回復するはず。
それでも回復しなければ、サーズ支那人でごったがえす病院に行くしかないなww
(いや、冗談抜きで。 連用は1週間までなので、長くても1週間程度で結論出すように。)
はい、最後に合言葉を。
「効いたよね、遅めのパブロン♪」
(早目に飲んでれば、もっと楽な状態で効いた筈w)
>>76
仕方ない、じゃあこれで。
「パブロンSゴールドW」60錠(10日分)
https://brand.taisho.co.jp/pabron/sg/
アンブロキソールと、L-カルボシステインで、痰は切り易い。
痰さえ切れれば、無駄な咳も出ない。
咳が減れば、のどの痛みも楽になる。
アセトアミノフェンなので、万一インフルでも大丈夫。
(一週間経ってて、そこそこ熱下がってればインフルじゃないと思うが。)
それに、武田のアリナミンEXでビタミン補給か、
サプリメーカーのマルチビタミンとビタミンB群とビタミンCでもガブ飲みww
後は定番だが、「食事と睡眠と休養」、これが一番大事♪
あとは、うがい薬はアズレンで。 ポピドンヨードは粘膜が荒れてる間は逆効果で痛い。
どうしても気になるなら、のどの痛みは「ペラックT(トラネキサム酸)」ここまでは足していい。
どうしても熱が下がり切らない、熱は下がったが全身の筋肉痛が気になる場合は、
パブロンを一旦休止して、イブA錠かロキソニンを1日か2日飲めば、かなり楽になる筈。
(鎮痛解熱剤と、パブロンのような総合感冒薬は併用禁止。効果が重複するから。)
筋肉痛が取れれば、また「パブロンSゴールドW」に戻ればいい。
なんだかんだで3日〜4日位飲んで休んでれば、回復するはず。
それでも回復しなければ、サーズ支那人でごったがえす病院に行くしかないなww
(いや、冗談抜きで。 連用は1週間までなので、長くても1週間程度で結論出すように。)
はい、最後に合言葉を。
「効いたよね、遅めのパブロン♪」
(早目に飲んでれば、もっと楽な状態で効いた筈w)
78病弱名無しさん
2020/01/24(金) 03:33:52.94ID:1dbGhL9T079病弱名無しさん
2020/01/24(金) 05:48:50.98ID:bAKhAlP00 ?
80病弱名無しさん
2020/01/24(金) 07:16:29.48ID:NJcXEnp90 麻薬どうこうの前にコデイン入ってるものを飲むとすぐ便秘になるんだよな
82病弱名無しさん
2020/01/24(金) 10:04:49.07ID:45IqRPfa0 鼻水は水っぱなでひたすらダラダラ出て頭痛いという変な風邪もらった
今のところ微熱
今のところ微熱
83病弱名無しさん
2020/01/24(金) 20:20:24.40ID:uCTjrkBZ084病弱名無しさん
2020/01/24(金) 21:28:54.69ID:1dbGhL9T0 >>80
確かに、少し便秘気味になるね。
通常が、普通に便通が無いと厳しいかもしれない。
対処法は、通常の状態で便秘を解消しておくw 事位しか無いね。
昔便秘だったけど、食生活で改善できた。参考になったらどうぞ。
・森永ビヒダスヨーグルト 400g/日
・日清ピルクル 300t/日
・オリゴ糖 20g位(適量)
後は、食事、睡眠、軽い運動を忘れずに。
これを毎日続けて、1か月目で改善の兆しがあって、半年後位には力めばそれなりに出る位には改善した。
今は本当に快調。
風邪薬飲むと確かに便秘気味になるけど、ビヒダスとかピルクルも同時に飲めば、結構すんなりと出てくれる感じ。
>>82
「ヨウ化イソプロパミド」が対鼻水で強い成分のようだ。
私は普通のマレイン酸カルビノキサミンや、クレマスチンフマル酸塩でピタッと止まったから試してないけど。
総合感冒薬で、ヨウ化イソプロパミドが入ってる物は探せばかなりあるよ。
熱や痛みが完全に無ければ、単純な「鼻炎薬」の方が向いてるけど、
微熱もあるし頭痛もある様なら、総合感冒薬の方が良いんじゃないかな?
ただ効き目がキツイようなので、症状が止まったら服薬は速やかに中止した方が良いね。
一般的に効果が強い薬ほど、副作用もキツイ。
確かに、少し便秘気味になるね。
通常が、普通に便通が無いと厳しいかもしれない。
対処法は、通常の状態で便秘を解消しておくw 事位しか無いね。
昔便秘だったけど、食生活で改善できた。参考になったらどうぞ。
・森永ビヒダスヨーグルト 400g/日
・日清ピルクル 300t/日
・オリゴ糖 20g位(適量)
後は、食事、睡眠、軽い運動を忘れずに。
これを毎日続けて、1か月目で改善の兆しがあって、半年後位には力めばそれなりに出る位には改善した。
今は本当に快調。
風邪薬飲むと確かに便秘気味になるけど、ビヒダスとかピルクルも同時に飲めば、結構すんなりと出てくれる感じ。
>>82
「ヨウ化イソプロパミド」が対鼻水で強い成分のようだ。
私は普通のマレイン酸カルビノキサミンや、クレマスチンフマル酸塩でピタッと止まったから試してないけど。
総合感冒薬で、ヨウ化イソプロパミドが入ってる物は探せばかなりあるよ。
熱や痛みが完全に無ければ、単純な「鼻炎薬」の方が向いてるけど、
微熱もあるし頭痛もある様なら、総合感冒薬の方が良いんじゃないかな?
ただ効き目がキツイようなので、症状が止まったら服薬は速やかに中止した方が良いね。
一般的に効果が強い薬ほど、副作用もキツイ。
85病弱名無しさん
2020/01/24(金) 21:46:49.50ID:oyffxbvg0 腹のあたりがずきずきするかぜの始まり
昨年末はノロウイルスだったけれどまたならなければいいな
昨年末はノロウイルスだったけれどまたならなければいいな
86病弱名無しさん
2020/01/24(金) 22:56:18.71ID:WV/fNkW40 頭痛と激しい首のこり肩こり背中のこりの病気ないか?
87病弱名無しさん
2020/01/25(土) 03:55:24.50ID:VbFZvFez0 昨日金曜日13時ごろから熱が出て速攻定時退社して帰宅後即寝た。
熱は37.1まで下がったが目の裏が痛い。
病院行くべきか迷い中。
熱は37.1まで下がったが目の裏が痛い。
病院行くべきか迷い中。
88病弱名無しさん
2020/01/25(土) 12:06:46.64ID:Re9Ql1b70 二週間前、咳と痰だけ非道くて声が出なくなった
病院で4日分薬もらい改善したけど、ノド痛は治らない
このスレを信じて今朝から金パブ飲んでるが、副作用でフワフワする
夜、よく眠れそうな効果だね
病院で4日分薬もらい改善したけど、ノド痛は治らない
このスレを信じて今朝から金パブ飲んでるが、副作用でフワフワする
夜、よく眠れそうな効果だね
89病弱名無しさん
2020/01/25(土) 15:27:49.05ID:OfGOS76/0 年始から家族がインフル、それは移らなかったけどここにきて半端ない頭痛い、風邪だと思うけどきつい
仕事も行けてないけど月曜が親戚の通夜だから遠いけど行かないとならないよ、しかも時間帯によっては仕事だし
悪化の一途を辿りそう、助けてぇ
仕事も行けてないけど月曜が親戚の通夜だから遠いけど行かないとならないよ、しかも時間帯によっては仕事だし
悪化の一途を辿りそう、助けてぇ
90病弱名無しさん
2020/01/25(土) 16:08:15.96ID:MxUGqf6h0 >>88
>副作用でフワフワする
車などの運転はするなよ。
取説に書いてあるが、対鼻水薬の抗ヒスタミン剤や抗コリン剤は
眠気が来たり、注意力散漫になるので、車等の運転は禁止事項。
後部座席で寝ていたり、電車に乗るなどは可。
>副作用でフワフワする
車などの運転はするなよ。
取説に書いてあるが、対鼻水薬の抗ヒスタミン剤や抗コリン剤は
眠気が来たり、注意力散漫になるので、車等の運転は禁止事項。
後部座席で寝ていたり、電車に乗るなどは可。
91病弱名無しさん
2020/01/25(土) 21:48:36.76ID:GuKZe01B0 とりあえずマスクがまだ普通に買えるのであれば
多めに買っておいた方が良さげだな
Amazonとかは在庫切れになってるし
これから中国人が爆買いして買い占められたら困る
多めに買っておいた方が良さげだな
Amazonとかは在庫切れになってるし
これから中国人が爆買いして買い占められたら困る
92病弱名無しさん
2020/01/26(日) 00:26:27.01ID:ZZ5j+/B80 先週から気管支炎の咳が酷くてムコダインとかも出てるけど
今の状態で人前で咳したら新型肺炎に間違えられそう…
来週も熱が下がるまで休業するつもり
今の状態で人前で咳したら新型肺炎に間違えられそう…
来週も熱が下がるまで休業するつもり
93病弱名無しさん
2020/01/26(日) 14:30:19.66ID:WVDVrJYd0 2週間以上前から、
全身の酷い筋肉痛・関節痛
悪寒
3kgくらい体重が減った
体がふらつく
鼻づまりと痰
寒い場所へ行くと急に呼吸が苦しくなり倒れそうになる
熱や咳はでない
なんだか新型コロナの無症状タイプに似てて怖いっす
(特に胸が苦しくなるのと体重減少が普通の風邪じゃない感じ)
でもこの症状だけだと病院で相手にされないんじゃ
どうしよう・・・
外国旅行はしてないけど、インバウンドがめちゃ多いエリアにいます
全身の酷い筋肉痛・関節痛
悪寒
3kgくらい体重が減った
体がふらつく
鼻づまりと痰
寒い場所へ行くと急に呼吸が苦しくなり倒れそうになる
熱や咳はでない
なんだか新型コロナの無症状タイプに似てて怖いっす
(特に胸が苦しくなるのと体重減少が普通の風邪じゃない感じ)
でもこの症状だけだと病院で相手にされないんじゃ
どうしよう・・・
外国旅行はしてないけど、インバウンドがめちゃ多いエリアにいます
95病弱名無しさん
2020/01/26(日) 17:03:41.94ID:yYJ88D610 >>93
>全身の酷い筋肉痛・関節痛
>悪寒
典型的な微熱の症状。体温計測で7度5分以上でなくても、発熱してると思われ。
>鼻づまりと痰
上気道が感染源の一つ。
>寒い場所へ行くと急に呼吸が苦しくなり倒れそうになる
これが一番不気味。
まず休養が必要。 温かい食事、睡眠、休養。
定番のおかゆと梅干しだよね。で、食欲が出て来たら、おかゆに徐々に具を入れる。
総合感冒薬で取りあえず、解熱と鼻詰まりは解消できそう。
>外国旅行はしてないけど、インバウンドがめちゃ多いエリアにいます
返って、支那人がごった返す病院へ行くと、本格的に武漢ウイルスを貰ってきそう。。。
ここが一番困りますね。
あなたがカスミンス党信者ならば、 「な〜〜に、かえって免疫が付くw」 の名言を信じて
自宅で感冒薬飲んで大人しく寝てたら、自己免疫力で回復するかも!!
ルルA、パブロン、エスタックどれでも好きなのでいいよ。3日位飲めばかなり違う。
風邪薬はグレードがあって、下から2つ目くらいが余りキツイ薬剤が入ってないのでいい。
あとは、ビタミン補給はいいね。ディアナチュラ、DHC、小林製薬。どれでもいいけど
マルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンC,ビタミンB群は飲んだら回復が早くなった気がする。
(特にビタミンC,ビタミンBは3日分くらい飲もう。
これらは水溶性ビタミンなので、取り過ぎても過剰な分は尿に出るので問題ない。)
>全身の酷い筋肉痛・関節痛
>悪寒
典型的な微熱の症状。体温計測で7度5分以上でなくても、発熱してると思われ。
>鼻づまりと痰
上気道が感染源の一つ。
>寒い場所へ行くと急に呼吸が苦しくなり倒れそうになる
これが一番不気味。
まず休養が必要。 温かい食事、睡眠、休養。
定番のおかゆと梅干しだよね。で、食欲が出て来たら、おかゆに徐々に具を入れる。
総合感冒薬で取りあえず、解熱と鼻詰まりは解消できそう。
>外国旅行はしてないけど、インバウンドがめちゃ多いエリアにいます
返って、支那人がごった返す病院へ行くと、本格的に武漢ウイルスを貰ってきそう。。。
ここが一番困りますね。
あなたがカスミンス党信者ならば、 「な〜〜に、かえって免疫が付くw」 の名言を信じて
自宅で感冒薬飲んで大人しく寝てたら、自己免疫力で回復するかも!!
ルルA、パブロン、エスタックどれでも好きなのでいいよ。3日位飲めばかなり違う。
風邪薬はグレードがあって、下から2つ目くらいが余りキツイ薬剤が入ってないのでいい。
あとは、ビタミン補給はいいね。ディアナチュラ、DHC、小林製薬。どれでもいいけど
マルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンC,ビタミンB群は飲んだら回復が早くなった気がする。
(特にビタミンC,ビタミンBは3日分くらい飲もう。
これらは水溶性ビタミンなので、取り過ぎても過剰な分は尿に出るので問題ない。)
96病弱名無しさん
2020/01/26(日) 19:28:26.03ID:WVDVrJYd097病弱名無しさん
2020/01/26(日) 20:53:45.05ID:yYJ88D610 >>96
>息が苦しくなるのは今のところ冷たい外気に当たった時だけなので、
それ、「冷気による咳反射」やんw
俺もそれが結構続いて困ってた。今、ようやく収まり掛けてきたところ。
やっぱり、総合感冒薬を飲んだ方が良いね。
解熱、鼻水、咳(気管支)と症状が揃ってる。2,3日飲めば絶対楽になる。
身体が楽にならないと、食事睡眠も取れないし、免疫も高まらないよ。
体が弱ってる状態のままだと、また新しいインフルや風邪にも掛かり易い。
特徴別に
・咳反射を止めたいなら「新ルル-A錠s」 咳止め剤が2種類入ってる。
・痰を楽に出したいなら(痰が中々切れなくて、咳が出るようならば)
「パブロンSゴールドW」60錠 (痰きり剤が2種類入っているので、痰と喉の痛みに効果的。)
・「パブロンエースPro錠」
上の「SゴールドW」に、イブプロフェンが入って鎮痛効果を高めて、気管支拡張のメチルエフェドリンを追加。
配合成分的にはほぼ最強だが、イブプロフェンだと僅かに副作用の確率が高まるようなので、そこは個人の判断で。
(私の場合は、SゴールドWで痰を楽にして、まだ筋肉痛が残ればイブA錠に切り替える。この方が安いし、コントロールし易い。)
・「コルゲンコーワIB錠TXα 45錠」
パブロンエースProとほぼ同等。二つの痰きり剤の内の一つ、カルボシステインが減った代わりに、
喉の鎮痛剤のトラネキサム酸を追加。
イブプロフェン剤の下二つは、比較的値段がお高い。(別途、イブA錠を買えば代替できる。)
アセトアミノフェン剤の上二つは安く買えて、子供も飲めて、余っても常備薬にピッタリ。
後はお好みでw 店頭の薬剤師に相談してもいいし、会社の好き好きで選んでもいいし。
でも、完全に症状が揃ってて、しかも身体が辛いのだから、何らかの総合感冒薬は飲んだ方が良いと思うよ。
>息が苦しくなるのは今のところ冷たい外気に当たった時だけなので、
それ、「冷気による咳反射」やんw
俺もそれが結構続いて困ってた。今、ようやく収まり掛けてきたところ。
やっぱり、総合感冒薬を飲んだ方が良いね。
解熱、鼻水、咳(気管支)と症状が揃ってる。2,3日飲めば絶対楽になる。
身体が楽にならないと、食事睡眠も取れないし、免疫も高まらないよ。
体が弱ってる状態のままだと、また新しいインフルや風邪にも掛かり易い。
特徴別に
・咳反射を止めたいなら「新ルル-A錠s」 咳止め剤が2種類入ってる。
・痰を楽に出したいなら(痰が中々切れなくて、咳が出るようならば)
「パブロンSゴールドW」60錠 (痰きり剤が2種類入っているので、痰と喉の痛みに効果的。)
・「パブロンエースPro錠」
上の「SゴールドW」に、イブプロフェンが入って鎮痛効果を高めて、気管支拡張のメチルエフェドリンを追加。
配合成分的にはほぼ最強だが、イブプロフェンだと僅かに副作用の確率が高まるようなので、そこは個人の判断で。
(私の場合は、SゴールドWで痰を楽にして、まだ筋肉痛が残ればイブA錠に切り替える。この方が安いし、コントロールし易い。)
・「コルゲンコーワIB錠TXα 45錠」
パブロンエースProとほぼ同等。二つの痰きり剤の内の一つ、カルボシステインが減った代わりに、
喉の鎮痛剤のトラネキサム酸を追加。
イブプロフェン剤の下二つは、比較的値段がお高い。(別途、イブA錠を買えば代替できる。)
アセトアミノフェン剤の上二つは安く買えて、子供も飲めて、余っても常備薬にピッタリ。
後はお好みでw 店頭の薬剤師に相談してもいいし、会社の好き好きで選んでもいいし。
でも、完全に症状が揃ってて、しかも身体が辛いのだから、何らかの総合感冒薬は飲んだ方が良いと思うよ。
98病弱名無しさん
2020/01/27(月) 01:48:05.30ID:Tt5ikL4V0 解熱剤の他に麻黄湯飲んだら眠れなくなった orz
99病弱名無しさん
2020/01/27(月) 04:43:20.73ID:xjtt34c40 やっぱりインフルだわコレ
熱は36.8まで落ちたけど喉の痛みと
体の節々が痛いわ、今日は会社休まんといけねーな
熱は36.8まで落ちたけど喉の痛みと
体の節々が痛いわ、今日は会社休まんといけねーな
100病弱名無しさん
2020/01/27(月) 05:50:41.75ID:MlQuZkrM0 やっぱりって自己診断なんてしてる暇があったら病院で検査したら
101病弱名無しさん
2020/01/27(月) 09:06:11.76ID:l+c/zTUA0102病弱名無しさん
2020/01/27(月) 10:37:39.58ID:7mDIL5ot0 鼻うがいしろよー
結構効くぞー
結構効くぞー
103病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:10:27.98ID:eWnw/6w00 風邪予防。
よく、帰ったら手洗い、うがいをしましょう。とありますけど、その帰るまでの間にウイルスに感染しているのでは無いのでしょうか?
例えば、電車通勤、18時退社→20時帰宅。の場合
18時から20時までの間に頭髪、衣服、手、顔面などにウイルスは付着しているはずです。
免疫力が弱っている場合、その間にウイルスは粘膜に付着して増殖しないのですか?
帰ってからでは遅くないのですか?
よく、帰ったら手洗い、うがいをしましょう。とありますけど、その帰るまでの間にウイルスに感染しているのでは無いのでしょうか?
例えば、電車通勤、18時退社→20時帰宅。の場合
18時から20時までの間に頭髪、衣服、手、顔面などにウイルスは付着しているはずです。
免疫力が弱っている場合、その間にウイルスは粘膜に付着して増殖しないのですか?
帰ってからでは遅くないのですか?
104病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:12:33.36ID:l+c/zTUA0 >>1
“感染した人の4分の1は重症 予防難しい” 武漢の医師ら発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/amp/k10012260561000.html
>これまでに感染した人のうち4分の1は重症になった
重症率25%とか・・・洒落にならん
>致死率は3%から4%程度と考えられていますが
致死率3%はスペイン風邪よりも上。遥かに危険。
新型肺炎「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」英米研究チーム
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200127-00160519/
>最大35万人超が感染か
>潜在感染者が約95%もいる
リアルバイオハザードです。本当にありがとうございました!
>中国で爆発的大流行(アウトブレイク)が起きると予測されている都市は、上海、北京、広州、重慶、成都など主要都市ばかりだ。
>また、海外では、旅行を通して、タイ、日本、台湾、香港、韓国に広がるリスクがあると指摘している。
はい、日本もアウトブレイクの予定地です。
日本にいる支那人、及び、支那人と接触した人間が多くいる空間に出掛けるのは、自殺志願者と同じです。
【せめて2月一杯は、自宅で大人しくしている事。】
これが最高の自衛手段。 病院ですら、本当に最後の最後にした方が良い。
むしろ、病院の医師や看護師が真っ先に感染してる可能性が限りなく高い。
“感染した人の4分の1は重症 予防難しい” 武漢の医師ら発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200127/amp/k10012260561000.html
>これまでに感染した人のうち4分の1は重症になった
重症率25%とか・・・洒落にならん
>致死率は3%から4%程度と考えられていますが
致死率3%はスペイン風邪よりも上。遥かに危険。
新型肺炎「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」英米研究チーム
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200127-00160519/
>最大35万人超が感染か
>潜在感染者が約95%もいる
リアルバイオハザードです。本当にありがとうございました!
>中国で爆発的大流行(アウトブレイク)が起きると予測されている都市は、上海、北京、広州、重慶、成都など主要都市ばかりだ。
>また、海外では、旅行を通して、タイ、日本、台湾、香港、韓国に広がるリスクがあると指摘している。
はい、日本もアウトブレイクの予定地です。
日本にいる支那人、及び、支那人と接触した人間が多くいる空間に出掛けるのは、自殺志願者と同じです。
【せめて2月一杯は、自宅で大人しくしている事。】
これが最高の自衛手段。 病院ですら、本当に最後の最後にした方が良い。
むしろ、病院の医師や看護師が真っ先に感染してる可能性が限りなく高い。
105病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:20:36.07ID:l+c/zTUA0 >>1
>>103
良い所に気が付きましたね。
だが、出先で手を洗う、うがいをするとなると、どこですか?
そう、公衆便所ですね。
だが、SARSの時でも、罹患した患者の出す体液(血液、唾、咳、くしゃみの飛沫)や糞便(便器の周囲に大量に飛び散る)からウイルスが大量に感染します。
手洗いをしよう、うがいをしようと立ち寄る公衆便所が、保菌者の出したウイルス溜まりになっているのです!!
病院の医者や看護師と同じ構図です。
これを防ぐには、かなり高濃度の次亜塩素酸水溶液で拭きとる位しかありません。
だが、手荒れ必至なので、ゴム手袋をしなければなりませんが、ゴム手をして公衆便所の洗面台や便器やドアノブを拭いて回りますか?
あと、トイレは密閉空間なので、マスクもN95くらいはしたい所ですね。
普段の風邪やインフルと同様に考えていては、自分の生命健康すら守れませんよ。
実際には、手持ちのペットボトルの緑茶を頻繁にうがいして飲み込む、位しか出来ないでしょうね。
>>103
良い所に気が付きましたね。
だが、出先で手を洗う、うがいをするとなると、どこですか?
そう、公衆便所ですね。
だが、SARSの時でも、罹患した患者の出す体液(血液、唾、咳、くしゃみの飛沫)や糞便(便器の周囲に大量に飛び散る)からウイルスが大量に感染します。
手洗いをしよう、うがいをしようと立ち寄る公衆便所が、保菌者の出したウイルス溜まりになっているのです!!
病院の医者や看護師と同じ構図です。
これを防ぐには、かなり高濃度の次亜塩素酸水溶液で拭きとる位しかありません。
だが、手荒れ必至なので、ゴム手袋をしなければなりませんが、ゴム手をして公衆便所の洗面台や便器やドアノブを拭いて回りますか?
あと、トイレは密閉空間なので、マスクもN95くらいはしたい所ですね。
普段の風邪やインフルと同様に考えていては、自分の生命健康すら守れませんよ。
実際には、手持ちのペットボトルの緑茶を頻繁にうがいして飲み込む、位しか出来ないでしょうね。
106病弱名無しさん
2020/01/27(月) 17:33:46.85ID:e5qmfH6I0 このスレに新コロナウイルス感染者いそう
107病弱名無しさん
2020/01/27(月) 18:15:57.49ID:l+c/zTUA0 >>1
支那人を舐めてはいけない。。。
「丸々としたタケネズミ 飼育で貧困から脱却 安徽省」
https://www.afpbb.com/articles/-/3175580?pid=20152343
>約100匹のタケネズミを購入し、飼育を始めた。
おいおい、ペット扱いかよw
>同県では初めてとなる、タケネズミ専門に飼育、販売する業者だ。
>ネズミ小屋に竹のくずを投げ込むと、「チューチュー」と一斉に鳴き始め、ふさふさで丸々としたかわいらしいタケネズミが竹をかじり始めた。
えー、餌は竹でいいのかよw 餌代は実質タダだなw
写真参照。 小型犬ほどある丸々と太った「竹ネズミ」ちゃんww
いやあ、こんなもん育てて食ってたら、そら訳分からん新型ウイルスも次々に出るわなww
>タケネズミは江蘇省(Jiangsu)から広東省(Guangdong)の市場に出回り、市民の食卓に上る。
えっ?一般的に食われてんのかい?w
>毛皮はふんわりと柔らかく価値も高い上、伝統薬の効能もある。兪さんはネズミ小屋を拡張して事業規模を拡大、会社を始める計画を立てている。
>伝統薬の効能もある。
>伝統薬の効能もある。
毛皮までは分かるが、「漢方毒の原料」かよww
だから、信用ならねーっつーの、【 漢 方 毒 】はさwww
熊の胃袋とか肝臓が秘薬なんだろ?w 次は竹ネズミか??www
「タケネズミを食べてもよいか?専門家は「新型ウイルス発生での非常事態には控えるべき」」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-03264840-clc_cns-cn
こっちにも、【糞デカい竹ネズミちゃんをぶら下げる笑顔の支那人の写真】がwww
>呼吸器疾病の専門家である鐘南山(Zhong Nanshan)博士は、「今回の新型コロナウイルスの出どころは、タケネズミやアナグマなどの野生動物の可能性がある」と見解を示した。
だろうねw そうでなければ、生物兵器のリークだわなww
>近年、多くの地域でタケネズミの養殖が進んでおり、特に中国の南方ではタケネズミを養殖する人も食べる人も多いのが現状だ。
>中国の歴史の中でタケネズミを食する習俗は非常に長く、紀元前1000年以上前の殷、周の時代までさかのぼることができる。
>殷の時代の遺跡からタケネズミの骨が出土しているとのことだ。
支那料理の歴史、3000年アルヨー!w
支那人を舐めてはいけない。。。
「丸々としたタケネズミ 飼育で貧困から脱却 安徽省」
https://www.afpbb.com/articles/-/3175580?pid=20152343
>約100匹のタケネズミを購入し、飼育を始めた。
おいおい、ペット扱いかよw
>同県では初めてとなる、タケネズミ専門に飼育、販売する業者だ。
>ネズミ小屋に竹のくずを投げ込むと、「チューチュー」と一斉に鳴き始め、ふさふさで丸々としたかわいらしいタケネズミが竹をかじり始めた。
えー、餌は竹でいいのかよw 餌代は実質タダだなw
写真参照。 小型犬ほどある丸々と太った「竹ネズミ」ちゃんww
いやあ、こんなもん育てて食ってたら、そら訳分からん新型ウイルスも次々に出るわなww
>タケネズミは江蘇省(Jiangsu)から広東省(Guangdong)の市場に出回り、市民の食卓に上る。
えっ?一般的に食われてんのかい?w
>毛皮はふんわりと柔らかく価値も高い上、伝統薬の効能もある。兪さんはネズミ小屋を拡張して事業規模を拡大、会社を始める計画を立てている。
>伝統薬の効能もある。
>伝統薬の効能もある。
毛皮までは分かるが、「漢方毒の原料」かよww
だから、信用ならねーっつーの、【 漢 方 毒 】はさwww
熊の胃袋とか肝臓が秘薬なんだろ?w 次は竹ネズミか??www
「タケネズミを食べてもよいか?専門家は「新型ウイルス発生での非常事態には控えるべき」」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-03264840-clc_cns-cn
こっちにも、【糞デカい竹ネズミちゃんをぶら下げる笑顔の支那人の写真】がwww
>呼吸器疾病の専門家である鐘南山(Zhong Nanshan)博士は、「今回の新型コロナウイルスの出どころは、タケネズミやアナグマなどの野生動物の可能性がある」と見解を示した。
だろうねw そうでなければ、生物兵器のリークだわなww
>近年、多くの地域でタケネズミの養殖が進んでおり、特に中国の南方ではタケネズミを養殖する人も食べる人も多いのが現状だ。
>中国の歴史の中でタケネズミを食する習俗は非常に長く、紀元前1000年以上前の殷、周の時代までさかのぼることができる。
>殷の時代の遺跡からタケネズミの骨が出土しているとのことだ。
支那料理の歴史、3000年アルヨー!w
108病弱名無しさん
2020/01/27(月) 18:29:22.21ID:l+c/zTUA0 >>1
【新型肺炎】「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」 英米研究チーム ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580107170/
>世界各地への急拡大が止まらない新型コロナウイルス。
>感染者数はこの1週間で急増して2744人に達し、80人が亡くなった(米国時間1月26日17時時点)。
>アメリカでも、ワシントン州に続き、イリノイ州シカゴ、カリフォルニア州オレンジ群、カリフォルニア州ロサンゼルス群、アリゾナ州でも感染者が見つかり、総感染者数は5人となった。
地球の反対側の北米でも感染者が…
始まったな… ああ、始まった。
航空ネットワークが発達した現代では、地球上で逃げ場は実質0。
【新型肺炎】「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」 英米研究チーム ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580107170/
>世界各地への急拡大が止まらない新型コロナウイルス。
>感染者数はこの1週間で急増して2744人に達し、80人が亡くなった(米国時間1月26日17時時点)。
>アメリカでも、ワシントン州に続き、イリノイ州シカゴ、カリフォルニア州オレンジ群、カリフォルニア州ロサンゼルス群、アリゾナ州でも感染者が見つかり、総感染者数は5人となった。
地球の反対側の北米でも感染者が…
始まったな… ああ、始まった。
航空ネットワークが発達した現代では、地球上で逃げ場は実質0。
109病弱名無しさん
2020/01/27(月) 19:41:14.41ID:lOdLpZLE0 謎の咳だけ残ってしまった
111病弱名無しさん
2020/01/27(月) 19:45:00.09ID:+eiIfgFk0 ID:l+c/zTUA0
固定やれよNG楽だし
固定やれよNG楽だし
112病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:00:04.97ID:nta1x6eg0 寒気がして体が重くて力が入らない
なんか身体が調子悪いけど感染した?
なんか身体が調子悪いけど感染した?
113病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:31:32.56ID:l+c/zTUA0 これ、お前だろ?w 「池沼 漢 方 毒 アホ信者」はwww
ID:QWbKdYvI0= ID:+eiIfgFk0
430名無しさん@1周年2020/01/27(月) 17:26:58.42ID:uRlO3a0z0
SARSでは漢方の「甘草(カンゾウ)」が効くらしいという話があったけど、
今回の新型コロナウィルスではどうなんだろうか?
435名無しさん@1周年2020/01/27(月) 17:50:30.24ID:QWbKdYvI0
>>430
抗ウイルス漢方の各種ストックがあるわ
家族と生き延びるべ
438名無しさん@1周年2020/01/27(月) 18:00:59.53ID:3RXjPdE40
>>435
漢方が効くなら中国で死者は出ないはずw
441名無しさん@1周年2020/01/27(月) 18:20:54.21ID:3RXjPdE40
>>430
そんなもんが効くなら死ぬやつぁいねーよ
463名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:04:30.26ID:ePTm3rPY0
>>435
↓
>>438
マヌケな【アホ漢方毒信者】が一瞬で論破されとるwww
ID:QWbKdYvI0= ID:+eiIfgFk0
430名無しさん@1周年2020/01/27(月) 17:26:58.42ID:uRlO3a0z0
SARSでは漢方の「甘草(カンゾウ)」が効くらしいという話があったけど、
今回の新型コロナウィルスではどうなんだろうか?
435名無しさん@1周年2020/01/27(月) 17:50:30.24ID:QWbKdYvI0
>>430
抗ウイルス漢方の各種ストックがあるわ
家族と生き延びるべ
438名無しさん@1周年2020/01/27(月) 18:00:59.53ID:3RXjPdE40
>>435
漢方が効くなら中国で死者は出ないはずw
441名無しさん@1周年2020/01/27(月) 18:20:54.21ID:3RXjPdE40
>>430
そんなもんが効くなら死ぬやつぁいねーよ
463名無しさん@1周年2020/01/27(月) 20:04:30.26ID:ePTm3rPY0
>>435
↓
>>438
マヌケな【アホ漢方毒信者】が一瞬で論破されとるwww
114病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:34:36.35ID:l+c/zTUA0115病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:37:18.55ID:KgMrBfaC0 なんなんこいつ
116病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:38:17.14ID:l+c/zTUA0117病弱名無しさん
2020/01/27(月) 20:39:13.25ID:l+c/zTUA0 IDコロコロすんなやwww 池沼漢方毒ステマ野郎はよwww
118病弱名無しさん
2020/01/28(火) 06:01:27.44ID:uKXNuke30 こいつスレの一人だけにうざがられてると思ってそうだな
119病弱名無しさん
2020/01/28(火) 09:34:20.13ID:j6cTttGj0 今日で5日目。
初日→38.5℃ 強烈な鼻水鼻詰まり、点鼻薬も効かない。喉の痛みで話せない。
2日目→一回だけ解熱剤飲んで37℃。薬の効果は切れてるはずなのに上がらない。
3日目→朝は37℃、徐々に上がり始め23時には38.5℃。喉の痛みはなく、鼻水鼻づまり、少しの咳と痰。
4日目→解熱剤飲んで平熱。症状は3日目と同じ。
しかし、23時頃からゾクゾクしだす。そのまま寝る。
5日目→倦怠感で起床。37.7℃。鼻水、少しの咳と痰。
今回は病院には行ってない。自力で治るかな?
薬は前回、前々回の風邪の時に処方されたピーエイ錠、カロナール、トラネキサム酸、ロキソニンを使用してる。
初日→38.5℃ 強烈な鼻水鼻詰まり、点鼻薬も効かない。喉の痛みで話せない。
2日目→一回だけ解熱剤飲んで37℃。薬の効果は切れてるはずなのに上がらない。
3日目→朝は37℃、徐々に上がり始め23時には38.5℃。喉の痛みはなく、鼻水鼻づまり、少しの咳と痰。
4日目→解熱剤飲んで平熱。症状は3日目と同じ。
しかし、23時頃からゾクゾクしだす。そのまま寝る。
5日目→倦怠感で起床。37.7℃。鼻水、少しの咳と痰。
今回は病院には行ってない。自力で治るかな?
薬は前回、前々回の風邪の時に処方されたピーエイ錠、カロナール、トラネキサム酸、ロキソニンを使用してる。
120病弱名無しさん
2020/01/28(火) 09:58:33.42ID:iWy1EzjU0 3日め
安定して37度半ば、引き続き喉痛い痰出る若干寒気する
安定して37度半ば、引き続き喉痛い痰出る若干寒気する
121病弱名無しさん
2020/01/28(火) 12:57:41.99ID:HWAf/FQf0 今朝熱38度7分でさすがに病院に行ってきたけど
吸入やってくれる病院だったからのどの痛みが楽になった
相変わらず悪寒は続いてるけどね
吸入やってくれる病院だったからのどの痛みが楽になった
相変わらず悪寒は続いてるけどね
122病弱名無しさん
2020/01/28(火) 18:37:55.80ID:ZvKY2Wrn0 11/27に風邪 鼻喉咳
段々、肺が苦しくなる
12/4 37.74度
27日から抗生物質他の薬を飲み、3週間ぐらいでやっと肺が楽になる
新年からは痰、鼻水、たまに咳
熱は数度37.3度ぐらい
途中で呼吸器科に行ってレントゲンを取るが異常なし
インフルエンザでもなし
1/28現在、鼻水、たまに痰
喘息持ち
周りにも同じ症状で11月12月に発症してる人がいる
ポイントは肺の炎症、咳痰がとにかく長引く
風邪の悪化したような症状が一月以上続く
インフルエンザではない
熱は37度台
コロナウィルス以外でも変な風邪が今年は流行っている
段々、肺が苦しくなる
12/4 37.74度
27日から抗生物質他の薬を飲み、3週間ぐらいでやっと肺が楽になる
新年からは痰、鼻水、たまに咳
熱は数度37.3度ぐらい
途中で呼吸器科に行ってレントゲンを取るが異常なし
インフルエンザでもなし
1/28現在、鼻水、たまに痰
喘息持ち
周りにも同じ症状で11月12月に発症してる人がいる
ポイントは肺の炎症、咳痰がとにかく長引く
風邪の悪化したような症状が一月以上続く
インフルエンザではない
熱は37度台
コロナウィルス以外でも変な風邪が今年は流行っている
123病弱名無しさん
2020/01/28(火) 18:47:05.12ID:VGGZcpa30124病弱名無しさん
2020/01/28(火) 19:28:51.13ID:dgX3oU0V0 今、熱あって咳があって体の倦怠感がある人が病院行くと
病院が大騒ぎになるんだろうな
仮に流行りの病気だと診断されると
会社や身内や立ち寄り先にめちゃくちゃ迷惑かけるんだろうな
病院が大騒ぎになるんだろうな
仮に流行りの病気だと診断されると
会社や身内や立ち寄り先にめちゃくちゃ迷惑かけるんだろうな
125病弱名無しさん
2020/01/28(火) 19:30:32.70ID:ZvKY2Wrn0 注目されるよね
あと3カ月ぐらいするとただの肺炎患者になっていそうだけど
あと3カ月ぐらいするとただの肺炎患者になっていそうだけど
126病弱名無しさん
2020/01/28(火) 20:51:30.54ID:Q75vrYmw0 見分けつかねえよな
127病弱名無しさん
2020/01/28(火) 21:15:36.57ID:3px5s21g0 軽い全身の筋肉痛と肩こり
熱はないが悪寒あり
胸が苦しい
熱はないが悪寒あり
胸が苦しい
129病弱名無しさん
2020/01/29(水) 00:11:12.73ID:6lYPnp4w0 コロナマジで怖いな
治療薬が無いというのが恐怖
治療薬が無いというのが恐怖
130病弱名無しさん
2020/01/29(水) 11:49:56.72ID:Ho2Xa9lO0 やたら鼻水が出てきた
131病弱名無しさん
2020/01/29(水) 11:59:49.14ID:jRwmZbdr0 今引いてる普通の風邪の症状でさえ辛くて寝込んでいるのに
このあと新型コロナが入ってくるかと思うと怖いよ
このあと新型コロナが入ってくるかと思うと怖いよ
132病弱名無しさん
2020/01/29(水) 12:12:39.46ID:07rJSr4b0 熱はないんだが喉激痛、鼻詰まって機能してない、体だるい、悪寒、
ただの風邪だよね?
2日前から市販薬飲んでるが全く治らない
何か抗生物質必要よね?
ただの風邪だよね?
2日前から市販薬飲んでるが全く治らない
何か抗生物質必要よね?
133病弱名無しさん
2020/01/29(水) 12:19:13.48ID:5ly8HuAR0134病弱名無しさん
2020/01/29(水) 12:22:27.27ID:07rJSr4b0135病弱名無しさん
2020/01/29(水) 12:55:34.24ID:96wg0qTD0 何か微熱っぽくて体だるい、喉が軽く痛いけど咳とくしゃみ無し
136病弱名無しさん
2020/01/29(水) 13:15:43.39ID:5ly8HuAR0 悪寒走るのってウイルスを抑えたり免疫を活性化させるために体温上げろって脳が命令してる時なのよね
だから一度熱出したらその後はサーッと快方に向かうじゃん?(重症は除く)
でも解熱剤で発熱を抑えちゃってるから、免疫も活性化しないしなかなか治らないような気がする
こういう時って寝込んだりはしないんだけど2週間くらい本調子に戻れないんだよね
だから一度熱出したらその後はサーッと快方に向かうじゃん?(重症は除く)
でも解熱剤で発熱を抑えちゃってるから、免疫も活性化しないしなかなか治らないような気がする
こういう時って寝込んだりはしないんだけど2週間くらい本調子に戻れないんだよね
137病弱名無しさん
2020/01/29(水) 14:19:32.30ID:RBlKnlCA0 今回の新型コロナウィルスは熱出ないバージョンもあるぞー
どうやってウイルスが死ぬのか謎だが
大抵は高熱で死滅する
エイズみたいなコロナウィルス症状
どうやってウイルスが死ぬのか謎だが
大抵は高熱で死滅する
エイズみたいなコロナウィルス症状
138病弱名無しさん
2020/01/29(水) 14:20:21.23ID:RBlKnlCA0 あ、熱い風呂入るがあるな
139病弱名無しさん
2020/01/29(水) 16:51:24.23ID:jRwmZbdr0 夕方になってきて悪寒がしだしたと思ったら
のどちんこが腫れてでかくなって
物を飲み込むときにつっかえて痛いよ
のどちんこが腫れてでかくなって
物を飲み込むときにつっかえて痛いよ
141病弱名無しさん
2020/01/29(水) 18:39:16.34ID:3LX7alzh0 >>136
>だから一度熱出したらその後はサーッと快方に向かうじゃん?(重症は除く)
ソースは?
そのまま高熱で、平清盛のように死ぬかもな
>でも解熱剤で発熱を抑えちゃってるから、免疫も活性化しないしなかなか治らないような気がする
ソースは?
解熱鎮痛剤が平安時代にあれば、平清盛はもっと長生きしたな。
>だから一度熱出したらその後はサーッと快方に向かうじゃん?(重症は除く)
ソースは?
そのまま高熱で、平清盛のように死ぬかもな
>でも解熱剤で発熱を抑えちゃってるから、免疫も活性化しないしなかなか治らないような気がする
ソースは?
解熱鎮痛剤が平安時代にあれば、平清盛はもっと長生きしたな。
142病弱名無しさん
2020/01/29(水) 19:45:16.56ID:VQuVSdf30 糞安倍のせいで蔓延する
【新型肺炎】チャーター機で帰国し検査の同意が得られなかった2人、自宅へ帰宅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580293790/
【新型肺炎】チャーター機で帰国し検査の同意が得られなかった2人、自宅へ帰宅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580293790/
143病弱名無しさん
2020/01/29(水) 19:57:00.78ID:a/exUiTY0 去年年末になんかダルいなーと思ってて1月入ってから体のあちこちが痛い、鼻水、気持ち悪さなど
胸が痛くなって流石にビビって精密検査受けたが特に異常なし
熱がないからととくに薬はなし
現在はとにかく気持ち悪い、胃が痛い、ときどき頭痛、胸の痛みなどの症状
俺死ぬのかなーなんて思ってたら母、姉も同じ症状
母は俺より前に、姉は俺より後に同じ症状が出てたらしい
とにかく気持ち悪さがキツいわ。食欲ないわけじゃないだが空腹状態だとかなり気持ち悪い
逆流性も疑って胃カメラ飲んだが異常なし
同僚の家族も同じような症状の人がいるらしい
とにかく長い。ほんと直るのかこれ
胸が痛くなって流石にビビって精密検査受けたが特に異常なし
熱がないからととくに薬はなし
現在はとにかく気持ち悪い、胃が痛い、ときどき頭痛、胸の痛みなどの症状
俺死ぬのかなーなんて思ってたら母、姉も同じ症状
母は俺より前に、姉は俺より後に同じ症状が出てたらしい
とにかく気持ち悪さがキツいわ。食欲ないわけじゃないだが空腹状態だとかなり気持ち悪い
逆流性も疑って胃カメラ飲んだが異常なし
同僚の家族も同じような症状の人がいるらしい
とにかく長い。ほんと直るのかこれ
144病弱名無しさん
2020/01/29(水) 23:09:40.46ID:RZ+Y0DIz0 心がやたら荒れてるなと思ったら熱出てたw
145病弱名無しさん
2020/01/29(水) 23:12:56.39ID:RZ+Y0DIz0147病弱名無しさん
2020/01/30(木) 06:06:50.27ID:akBfge3m0 朝起きたらせきがひどい
普通の風邪だろうに連日ニュース見てると
まさか…って思っちゃう自分のネガティブ思考でますます気が滅入る
普通の風邪だろうに連日ニュース見てると
まさか…って思っちゃう自分のネガティブ思考でますます気が滅入る
148病弱名無しさん
2020/01/30(木) 07:14:21.10ID:zRY4n1k90 今朝は5日ぶりに平熱戻った
喉の痛みと咳はあるけど
喉の痛みと咳はあるけど
151病弱名無しさん
2020/01/30(木) 08:47:32.92ID:BsS3zQdY0 だるさと体の痛みと肩凝りや頭痛と喉の不快感なら数週間ずっと続いてるよ
152病弱名無しさん
2020/01/30(木) 08:48:46.70ID:BsS3zQdY0 あと胃痛と吐き気もあるわ
153病弱名無しさん
2020/01/30(木) 09:15:08.75ID:HpINGZNI0 咳が止まらんなあ
過去半年止まらなかったこともあるから憂鬱だわ
過去半年止まらなかったこともあるから憂鬱だわ
154病弱名無しさん
2020/01/30(木) 09:32:40.14ID:TbFaeDya0 一日目 何か肩こりと喉少し痛い
二日目 微熱?37.6度、喉の痛み悪化
三日目 微熱?体温二日目と同じ、喉の痛みが一日目並みに落ち着く
四日目(今日) 平熱、肩こり改善、喉に違和感程度
何か一月半ばから続いてた肩こり楽になったけど、これも症状だったのだろうか。
二日目 微熱?37.6度、喉の痛み悪化
三日目 微熱?体温二日目と同じ、喉の痛みが一日目並みに落ち着く
四日目(今日) 平熱、肩こり改善、喉に違和感程度
何か一月半ばから続いてた肩こり楽になったけど、これも症状だったのだろうか。
156病弱名無しさん
2020/01/30(木) 14:14:19.92ID:KtVpHJ8t0 まさか中国からの風に乗ってコロナ来てないよな?コロナと症状が似ててめちゃ不安なんだが
157病弱名無しさん
2020/01/30(木) 16:42:56.98ID:v5MnPo6e0 コロナウィルスの特徴って肺炎や死亡率の高さなんだけど、肺炎?
158病弱名無しさん
2020/01/30(木) 17:29:13.92ID:eg+YEHYI0 咳とか肺炎一切ないけど風邪ひいたわ
うつされたな
うつされたな
159病弱名無しさん
2020/01/30(木) 18:37:54.55ID:+pCghLRj0160病弱名無しさん
2020/01/30(木) 20:44:29.45ID:nm+MOUrA0161病弱名無しさん
2020/01/31(金) 02:30:10.21ID:n6qpmKMY0 結局解熱剤は飲んだ方が良いのか?
それとも飲まない方が良いのか?
去年熱が39度台まで行った時は試しに解熱剤飲まずに様子を見たけど3日間位は39度台の熱が続いた
それとも飲まない方が良いのか?
去年熱が39度台まで行った時は試しに解熱剤飲まずに様子を見たけど3日間位は39度台の熱が続いた
162病弱名無しさん
2020/01/31(金) 05:01:16.39ID:cYMT6Mch0 生き延びたければ解熱剤を飲め
死にたければ放置プレイでw
死にたければ放置プレイでw
163病弱名無しさん
2020/01/31(金) 06:51:19.14ID:LetDLkNo0 喉痛いうつされた
165病弱名無しさん
2020/01/31(金) 11:14:57.01ID:1RhTLnEd0 ようやく平熱で安定した
但し咳は相変わらずよく続く
関係あるのか知らないけど
今日になって味覚が無くなった
何食べても味が無い
但し咳は相変わらずよく続く
関係あるのか知らないけど
今日になって味覚が無くなった
何食べても味が無い
166病弱名無しさん
2020/01/31(金) 12:09:59.40ID:eYyIgFZ30 水曜朝からおかしかったのが復活した
早めに休みもらって寝てたのがよかった
そして山用の暖かい服を着て汗出してたのがよかった
清々しい
汗出して治るやつでよかった
咳もなかったし
早めに休みもらって寝てたのがよかった
そして山用の暖かい服を着て汗出してたのがよかった
清々しい
汗出して治るやつでよかった
咳もなかったし
167病弱名無しさん
2020/01/31(金) 13:04:12.43ID:mCV0S8sK0 鼻呼吸続けてますか?
168病弱名無しさん
2020/02/01(土) 01:01:11.85ID:/sKEjPvi0 ウイルスの種類か体質か解らないけど
夕方から夜になると熱が出るんだけど
汗かいて今下着交換してる
このまま熱下がってほしい
夕方から夜になると熱が出るんだけど
汗かいて今下着交換してる
このまま熱下がってほしい
169病弱名無しさん
2020/02/01(土) 01:01:31.91ID:tEqcyILk0170病弱名無しさん
2020/02/01(土) 02:13:54.46ID:S2OAFxti0 新コロナウィルス感染者の書き込みまだかー?
171病弱名無しさん
2020/02/01(土) 02:45:14.27ID:tEqcyILk0172病弱名無しさん
2020/02/01(土) 04:02:17.90ID:o6lXVnmx0 チャーター便の日本人だけ検査しても意味ないよな笑
173病弱名無しさん
2020/02/01(土) 08:45:07.01ID:N/7GIZ6z0 530 :病弱名無しさん [] :2020/02/01(土) 08:42:55.20 ID:N/7GIZ6z0
マスクない時の代用方法
https://monokoto.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%AD%96/
紙マスク作り方
https://sonaeru.jp/goods/handiwork/groceries/g-11/
ガーゼマスク作り方
https://love-craft.net/sp/gauze_mask_a_photo.htm
マスクの違い
https://www.mamatenna.jp/article/86838/
マスクない時の代用方法
https://monokoto.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%AD%96/
紙マスク作り方
https://sonaeru.jp/goods/handiwork/groceries/g-11/
ガーゼマスク作り方
https://love-craft.net/sp/gauze_mask_a_photo.htm
マスクの違い
https://www.mamatenna.jp/article/86838/
174病弱名無しさん
2020/02/01(土) 11:31:46.92ID:P4zUUFEy0 昨年半年にわたって続いた風邪みたいな症状がこれだったりして…
228 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/31(金) 21:07:37 ID:uSAyCjyy0
猫のコロナウイルス病、FIPと同じだ
抗体介在性感染増強っていうのがあって
抗体があるところに再感染すると激症化して発症する
無症状キャリアがいるのに激症の発症者の脂肪率が
高いのまで同じだ
318 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 21:13:00 ID:/5BtburA0
>228
って事は武漢で死人が多いのは
10月あたりから出始めて1回目はみんな軽い風邪くらいで治ってたが
12月あたりから2回目食らって死んだって事になるね
1回目は騒がれず
2回目から正体不明の肺炎って言われて始めたと考えると色々合点がいく
228 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/31(金) 21:07:37 ID:uSAyCjyy0
猫のコロナウイルス病、FIPと同じだ
抗体介在性感染増強っていうのがあって
抗体があるところに再感染すると激症化して発症する
無症状キャリアがいるのに激症の発症者の脂肪率が
高いのまで同じだ
318 名無しさん@1周年 2020/01/31(金) 21:13:00 ID:/5BtburA0
>228
って事は武漢で死人が多いのは
10月あたりから出始めて1回目はみんな軽い風邪くらいで治ってたが
12月あたりから2回目食らって死んだって事になるね
1回目は騒がれず
2回目から正体不明の肺炎って言われて始めたと考えると色々合点がいく
175病弱名無しさん
2020/02/01(土) 16:08:46.24ID:NqmOdReM0 前スレの頃なので去年11月経験、書き込みだが去年久々の風邪だった
医療機関でレントゲン、血液検査も無く感冒薬を処方
咳がヤバかったが37度未満の二週間くらい闘病して治った
さすがに高熱や間接の痛みなかったし総合病院に二度行ったし新型コロナウイルスの可能性は低いよね?
肺炎にならなきゃインフルエンザや風邪のような流れで治る人もいたら笑えるけど
家族には風邪移らなかったしなぁ
新型コロナウイルスいつ流行りだしたんだろうね
渡航歴や観光客への接客は無いけど11月なら風邪だよねw
医療機関でレントゲン、血液検査も無く感冒薬を処方
咳がヤバかったが37度未満の二週間くらい闘病して治った
さすがに高熱や間接の痛みなかったし総合病院に二度行ったし新型コロナウイルスの可能性は低いよね?
肺炎にならなきゃインフルエンザや風邪のような流れで治る人もいたら笑えるけど
家族には風邪移らなかったしなぁ
新型コロナウイルスいつ流行りだしたんだろうね
渡航歴や観光客への接客は無いけど11月なら風邪だよねw
176病弱名無しさん
2020/02/01(土) 16:12:21.11ID:tEqcyILk0177病弱名無しさん
2020/02/01(土) 16:12:25.37ID:NqmOdReM0 >>164
面白がってその薬品名を書いたら貴方の書き込みヤバくね?
熱冷ましにも色々あると言うじゃないか
インフルエンザの可能性あったら尚更解熱鎮痛薬の種類限られてくるだろうし
悪質な書き込みは避けたほうが
面白がってその薬品名を書いたら貴方の書き込みヤバくね?
熱冷ましにも色々あると言うじゃないか
インフルエンザの可能性あったら尚更解熱鎮痛薬の種類限られてくるだろうし
悪質な書き込みは避けたほうが
178病弱名無しさん
2020/02/01(土) 16:16:16.14ID:tEqcyILk0 >>175
十一月から武漢で新型肺炎か流行りだしてるからなんとも言えんな
ν速でも去年のそのぐらいの時期から変な風邪が二週間ずーっとだって書いてあったから可能性はあるかもしれない
2回目がやばいみたいだから感染気をつけてほしい
十一月から武漢で新型肺炎か流行りだしてるからなんとも言えんな
ν速でも去年のそのぐらいの時期から変な風邪が二週間ずーっとだって書いてあったから可能性はあるかもしれない
2回目がやばいみたいだから感染気をつけてほしい
179病弱名無しさん
2020/02/01(土) 17:59:24.45ID:+0V+ohM50 マスク製品の会社に勤務してます。
現在のマスクの品薄は一時的なものでどの関連企業でも来週には解消されます。
ヨーカドーが中国にマスクの大量支援もそれを見越した行動です。
転売品の高額マスクを買う必要性はございませんよ。
現在のマスクの品薄は一時的なものでどの関連企業でも来週には解消されます。
ヨーカドーが中国にマスクの大量支援もそれを見越した行動です。
転売品の高額マスクを買う必要性はございませんよ。
180病弱名無しさん
2020/02/01(土) 20:16:05.61ID:U90ECw2g0 >>1
>>177
インフル脳症が心配なら「アセトアミノフェン」を飲むしかない。
・店頭薬で買えるのは、
・アセトアミノフェン単体の解熱剤=「武田CH タイレノールA 20錠 【第2類医薬品】」
これは病院で処方されるアセトアミノフェンと全く同じ。
・あとは総合感冒薬で、パブロンや、ルルA、など。種類は100種類以上ある。
これに配合されてるのが上のタイレノールと同じ、アセトアミノフェン。
(エスタックは除外。エスタックブランドの殆どがイブプロフェンが配合されている。)
鼻水が出たり、咳が出たり、喉が痛いのならば、こちらの総合感冒薬を飲んだ方が良い。
ただ、裏面をよく確認する事。イブプロフェン配合の総合感冒薬もあるので注意。
個人的には、ロキソニンはともかく、イブプロフェンまでは飲んでも良いだろうと思ってる。
その根拠は、店頭の総合感冒薬の3割以上がイブプロフェン配合になっていて、それは販売する製薬会社及び認可した厚生省が大丈夫だと判断しているから。
(感染したインフル患者が、それと気付かずに店頭薬を飲む場合があるが、そのリスクも計算はしている。)
その証拠に、店頭の総合感冒薬にはロキソニンやボルタレンを解熱鎮痛剤として配合した商品は「 た だ の 一 つ も 」販売されていない。
だが、イブプロフェンは50種類以上販売されている。つまり、厚生省も認可している。
だから、イブプロフェン配合の感冒薬は飲んでもいいだろう、多分。
(個人的には両方買い置きしてあって、筋肉痛がある場合しかイブプロフェン感冒薬は飲まないが。)
(アセトアミノフェン感冒薬で治るなら、それに越した事は無い。熱はキッチリ下がる。全身の筋肉痛は取れないが。)
>>177
インフル脳症が心配なら「アセトアミノフェン」を飲むしかない。
・店頭薬で買えるのは、
・アセトアミノフェン単体の解熱剤=「武田CH タイレノールA 20錠 【第2類医薬品】」
これは病院で処方されるアセトアミノフェンと全く同じ。
・あとは総合感冒薬で、パブロンや、ルルA、など。種類は100種類以上ある。
これに配合されてるのが上のタイレノールと同じ、アセトアミノフェン。
(エスタックは除外。エスタックブランドの殆どがイブプロフェンが配合されている。)
鼻水が出たり、咳が出たり、喉が痛いのならば、こちらの総合感冒薬を飲んだ方が良い。
ただ、裏面をよく確認する事。イブプロフェン配合の総合感冒薬もあるので注意。
個人的には、ロキソニンはともかく、イブプロフェンまでは飲んでも良いだろうと思ってる。
その根拠は、店頭の総合感冒薬の3割以上がイブプロフェン配合になっていて、それは販売する製薬会社及び認可した厚生省が大丈夫だと判断しているから。
(感染したインフル患者が、それと気付かずに店頭薬を飲む場合があるが、そのリスクも計算はしている。)
その証拠に、店頭の総合感冒薬にはロキソニンやボルタレンを解熱鎮痛剤として配合した商品は「 た だ の 一 つ も 」販売されていない。
だが、イブプロフェンは50種類以上販売されている。つまり、厚生省も認可している。
だから、イブプロフェン配合の感冒薬は飲んでもいいだろう、多分。
(個人的には両方買い置きしてあって、筋肉痛がある場合しかイブプロフェン感冒薬は飲まないが。)
(アセトアミノフェン感冒薬で治るなら、それに越した事は無い。熱はキッチリ下がる。全身の筋肉痛は取れないが。)
181病弱名無しさん
2020/02/01(土) 20:18:22.76ID:U90ECw2g0 >>179
有益な情報、有難う!
ちなみに、ユニ・チャームだとか白元だとか大手の日本企業も
「工場が中国内部にありませんか?」
そんなニュースを見たことがあります。
これが事実だと、マスク製造現場で武漢ウイルスが混入していれば
マスクしてもかえって逆効果になりますよね。
有益な情報、有難う!
ちなみに、ユニ・チャームだとか白元だとか大手の日本企業も
「工場が中国内部にありませんか?」
そんなニュースを見たことがあります。
これが事実だと、マスク製造現場で武漢ウイルスが混入していれば
マスクしてもかえって逆効果になりますよね。
182病弱名無しさん
2020/02/01(土) 23:12:16.78ID:gyASHQ8s0 うわ
183病弱名無しさん
2020/02/01(土) 23:37:01.11ID:ifW0m9YR0 日本製のマスクほしい
184病弱名無しさん
2020/02/02(日) 00:03:37.27ID:d203VKHK0 昨日から咳なしだが悪寒、熱、喉の痛みがあり今日耳鼻科行ったら溶連菌と言われた
抗生剤飲んだが熱も悪寒も喉痛もまだある
どれくらいで良くなるんだ
抗生剤飲んだが熱も悪寒も喉痛もまだある
どれくらいで良くなるんだ
186病弱名無しさん
2020/02/02(日) 09:06:50.45ID:nszcCPsp0 ずっと37.5度の微熱が続く。
そっちはまだ良いけど喉の痛みが酷い。
子供の頃から喉が痛いとトローチ処方されるけど、
あれ全然効かないんだよな…
そっちはまだ良いけど喉の痛みが酷い。
子供の頃から喉が痛いとトローチ処方されるけど、
あれ全然効かないんだよな…
187病弱名無しさん
2020/02/02(日) 13:06:01.74ID:O+Y1kMOx0188病弱名無しさん
2020/02/02(日) 14:28:41.44ID:K4E6s1Xc0 2、3日前から腰が痛かったが、昨日仕事が休みで出掛けて帰ってきてから喉がいがいがして、咳がでできてねれなかった熱は無いんだけど、とりあえず風邪薬パブロン買ってきたわ。
>>186
ビップスベポラップが一番効く!!
>>186
ビップスベポラップが一番効く!!
190病弱名無しさん
2020/02/02(日) 14:37:22.04ID:nszcCPsp0191病弱名無しさん
2020/02/02(日) 15:58:40.85ID:bE+x/zxK0 去年の風邪が本当に風邪だったのか気になるよなw
192病弱名無しさん
2020/02/02(日) 16:04:31.59ID:bDAHOGHj0 新型肺炎
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579132753/>>1
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/
【肺炎】コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579132753/>>1
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1580477709/
【肺炎】コロナウイルス 総合スレPart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1579931461/
193病弱名無しさん
2020/02/02(日) 16:55:38.84ID:coX3Oaw/0 >>1
>>186
・「イブA錠」イブプロフェン 筋肉痛の鎮痛効果アリ。のども適用範囲。
・「ペラックT」トラネキサム酸 (止血効果があるので、血栓持ちはダメ。)
↑
薬局で買えるから、試してみ。
どちらかは効くんじゃね?
トローチよりは、遥かに効果大。
>>190
のど飴やトローチは買うだけ無駄w
初めから気休め程度。
うがい薬をやったほうがいい。
・殺菌目当てなら、ポピドンヨード。うがい薬の中で殺菌力が最強。スプレーじゃなく、うがいの方がいい。
・抗炎症ならアズレンのうがい薬。 刺激がイソジンよりも少なく、確かに少しのどの痛みも治まる感覚がある。
(上の内服薬の方が、もっと効果高いけどな。)
気軽にできる範囲なら、普通に自分の好きな飴を舐めてた方が良いw
あとガッカリしたのが、龍角散。
粉のヤツな。
咳が出て喉が痛い時にこれをやると、逆に胡椒みたいにムセて、咳き込んでさらに痛くなるww
龍角散ののど飴は、味が好きならいいと思うw
>>186
・「イブA錠」イブプロフェン 筋肉痛の鎮痛効果アリ。のども適用範囲。
・「ペラックT」トラネキサム酸 (止血効果があるので、血栓持ちはダメ。)
↑
薬局で買えるから、試してみ。
どちらかは効くんじゃね?
トローチよりは、遥かに効果大。
>>190
のど飴やトローチは買うだけ無駄w
初めから気休め程度。
うがい薬をやったほうがいい。
・殺菌目当てなら、ポピドンヨード。うがい薬の中で殺菌力が最強。スプレーじゃなく、うがいの方がいい。
・抗炎症ならアズレンのうがい薬。 刺激がイソジンよりも少なく、確かに少しのどの痛みも治まる感覚がある。
(上の内服薬の方が、もっと効果高いけどな。)
気軽にできる範囲なら、普通に自分の好きな飴を舐めてた方が良いw
あとガッカリしたのが、龍角散。
粉のヤツな。
咳が出て喉が痛い時にこれをやると、逆に胡椒みたいにムセて、咳き込んでさらに痛くなるww
龍角散ののど飴は、味が好きならいいと思うw
195病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:29:45.51ID:dog3lb8t0 多治見のホームセンターにマスクあったぞ
っていうかコンビニでも普通にあるじゃん
っていうかコンビニでも普通にあるじゃん
196病弱名無しさん
2020/02/02(日) 17:42:26.23ID:Nizlx4/+0197病弱名無しさん
2020/02/02(日) 18:15:30.48ID:Nizlx4/+0198病弱名無しさん
2020/02/02(日) 19:50:19.07ID:uqiyFk9u0 >>190
乳酸菌の力で免疫力を高めるには、ある程度の期間続けて飲まなきゃならないし、腸内環境によって効果のある乳酸菌が違うからね
乳酸菌の力で免疫力を高めるには、ある程度の期間続けて飲まなきゃならないし、腸内環境によって効果のある乳酸菌が違うからね
199病弱名無しさん
2020/02/02(日) 20:46:59.92ID:Nizlx4/+0200病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:14:57.27ID:j6KP2JCm0 マスクはもう普通に売ってる
日本の生産量すげーといいたいとこだが街の人混みみてみるとあんまりマスクしてるひとおらんなw
日本の生産量すげーといいたいとこだが街の人混みみてみるとあんまりマスクしてるひとおらんなw
201病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:16:30.06ID:YeauiigK0 うちの方はど田舎にもマスクなかったよ…仕事でも使うのにまじ困る
仕事のストレスで口内炎ができて、それが悪化してその菌が喉にきて風邪っぽくなってきた
仕事休めないから辛い…
仕事のストレスで口内炎ができて、それが悪化してその菌が喉にきて風邪っぽくなってきた
仕事休めないから辛い…
203病弱名無しさん
2020/02/02(日) 21:39:41.95ID:rr0t/N9m0 どうやら143氏タイプに近い症状だ
最近普段大丈夫な事で立腹するから変だなとは思っていたんだけど
最近普段大丈夫な事で立腹するから変だなとは思っていたんだけど
204病弱名無しさん
2020/02/02(日) 22:11:24.80ID:Nizlx4/+0 不謹慎だけど、マスクって買いだめして資産に出来そうだな。
もうコロナに対しての供給は間に合いそうだけど、
次に別の感染症が流行した時にまたマスクの需要が高まる。
その時にまだ供給が間に合わない時点で、高めの値段で売れば儲けられそう。
もうコロナに対しての供給は間に合いそうだけど、
次に別の感染症が流行した時にまたマスクの需要が高まる。
その時にまだ供給が間に合わない時点で、高めの値段で売れば儲けられそう。
205病弱名無しさん
2020/02/02(日) 22:55:24.48ID:coX3Oaw/0 >>196
うん、アズレンは試す価値あり。 スプレーじゃなくて、希釈タイプのうがい薬の方をどうぞ。
200回分で800円位で買えるから、コスパが良い。
あと、自分が試した感覚で言うと、やっぱり内服のNSAIDsが一番よく効く。
シップにも使われてるしね。
今、主治医に投薬されてるなら、主治医と薬剤師に聞いてみて。
頓服的に、痛い時に食後を狙って(胃が荒れるので食後がいい)、2,3回も飲むと断然効くよ。
イブプロフェンかロキソニンが良いと思う。(主治医と薬剤師の許可の上でね。)
それが駄目なら、のど限定だけどトラネキサム酸かな。
うん、アズレンは試す価値あり。 スプレーじゃなくて、希釈タイプのうがい薬の方をどうぞ。
200回分で800円位で買えるから、コスパが良い。
あと、自分が試した感覚で言うと、やっぱり内服のNSAIDsが一番よく効く。
シップにも使われてるしね。
今、主治医に投薬されてるなら、主治医と薬剤師に聞いてみて。
頓服的に、痛い時に食後を狙って(胃が荒れるので食後がいい)、2,3回も飲むと断然効くよ。
イブプロフェンかロキソニンが良いと思う。(主治医と薬剤師の許可の上でね。)
それが駄目なら、のど限定だけどトラネキサム酸かな。
206病弱名無しさん
2020/02/02(日) 23:07:05.61ID:coX3Oaw/0 >>204
転売ヤー頑張ってw まあ、自分がする分だけマスクは買っとくのが良いよ。
>>199
R1は高いw
俺の場合は便秘だったけど、一応10種類くらいヨーグルト食いまくった。
その上で、
ビフィズス菌・・・「森永ビヒダス」400g ヨーグルト
乳酸菌 ・・・・日清の「ピルクル」1000mlか、ヤクルト400
納豆菌 ・・・・自分の好みの味の納豆。
上の3種類をバランスよく取るのが良いと思う。
大腸ではビフィズス菌が効いて、小腸では乳酸菌が効くらしい。納豆菌はまあ日本人なんでよろしく!w
結果的に、森永ビヒダスとヤクルトが効いたけど、ヤクルトもR1ほどじゃないが高いので、他を探していたら
日清のピルクルを見付けた。これも、効果があった。
なにより、牛乳と同じく紙パックの1000mlの形態で売っているので、これが安い!
ピルクルのカゼイ菌 (NY1301株) も、特保認定を取ってるよ。10年くらい前から。(つまり、認定が難しかった時から。)
ちなみに森永ビヒダスのビフィズス菌も特保を取っている。ヤクルトもだがw
この乳酸菌+ビフィズス菌と、時折納豆の食事を1か月くらい続けると、便通がかなり改善された。
転売ヤー頑張ってw まあ、自分がする分だけマスクは買っとくのが良いよ。
>>199
R1は高いw
俺の場合は便秘だったけど、一応10種類くらいヨーグルト食いまくった。
その上で、
ビフィズス菌・・・「森永ビヒダス」400g ヨーグルト
乳酸菌 ・・・・日清の「ピルクル」1000mlか、ヤクルト400
納豆菌 ・・・・自分の好みの味の納豆。
上の3種類をバランスよく取るのが良いと思う。
大腸ではビフィズス菌が効いて、小腸では乳酸菌が効くらしい。納豆菌はまあ日本人なんでよろしく!w
結果的に、森永ビヒダスとヤクルトが効いたけど、ヤクルトもR1ほどじゃないが高いので、他を探していたら
日清のピルクルを見付けた。これも、効果があった。
なにより、牛乳と同じく紙パックの1000mlの形態で売っているので、これが安い!
ピルクルのカゼイ菌 (NY1301株) も、特保認定を取ってるよ。10年くらい前から。(つまり、認定が難しかった時から。)
ちなみに森永ビヒダスのビフィズス菌も特保を取っている。ヤクルトもだがw
この乳酸菌+ビフィズス菌と、時折納豆の食事を1か月くらい続けると、便通がかなり改善された。
207病弱名無しさん
2020/02/02(日) 23:30:31.63ID:21t4rNIs0 熱は下がった
喉の痛みは緩和され痰が絡むのも減ってきた
首のリンパの痛みは引いたが腫れがまだ少しある
頭痛がまだ治らない
全身の倦怠感は無くなったが肩や首が凝る感じがある
食欲は戻ったが頭痛が辛いので処方されたロキソニン飲んでる
喉の痛みは緩和され痰が絡むのも減ってきた
首のリンパの痛みは引いたが腫れがまだ少しある
頭痛がまだ治らない
全身の倦怠感は無くなったが肩や首が凝る感じがある
食欲は戻ったが頭痛が辛いので処方されたロキソニン飲んでる
208病弱名無しさん
2020/02/03(月) 01:32:40.43ID:sfHXLtec0 コロナウイルスってそんなに怖いの?
いろいろな風邪があるけど最大級に怖いってほどのもんじゃないと思うんだが
いろいろな風邪があるけど最大級に怖いってほどのもんじゃないと思うんだが
209病弱名無しさん
2020/02/03(月) 06:57:23.61ID:ZCNEclnN0 観光地に住んでるんだが、咳、くしゃみ、鼻水、喉の痛みが昨日からある。
風邪かな?
風邪かな?
210病弱名無しさん
2020/02/03(月) 07:40:31.54ID:kRzuKoLa0 >>206
乳酸菌は酸素がいても大丈夫だけど、ビフィズス菌は酸素が嫌いなんだってさ
だからビフィズス菌は大腸で頑張ってくれるらしい
あとヤクルト400人入ってる乳酸菌は、胃酸で死ににくいように改良されてる
研修で聞いたから多分本当
嘘だったらヤクルトの研究が嘘だったという事だなw
乳酸菌は酸素がいても大丈夫だけど、ビフィズス菌は酸素が嫌いなんだってさ
だからビフィズス菌は大腸で頑張ってくれるらしい
あとヤクルト400人入ってる乳酸菌は、胃酸で死ににくいように改良されてる
研修で聞いたから多分本当
嘘だったらヤクルトの研究が嘘だったという事だなw
212病弱名無しさん
2020/02/03(月) 08:41:14.10ID:0D1dczXh0 >>211
少なくはなると思うよ、善玉悪玉に関わらず細菌を殺しちゃう薬だもん
あと、乳酸菌って健康な人でも毎日便と一緒に出て行っちゃうから、自然に減っていくそうだ
だからヤクルトレディは毎日引用をお勧めしてくる
少なくはなると思うよ、善玉悪玉に関わらず細菌を殺しちゃう薬だもん
あと、乳酸菌って健康な人でも毎日便と一緒に出て行っちゃうから、自然に減っていくそうだ
だからヤクルトレディは毎日引用をお勧めしてくる
213病弱名無しさん
2020/02/03(月) 08:41:56.56ID:DaK7o9zZ0 気管支にくる風邪、今シーズンで2回目だ
37度の微熱、軽い頭痛、くしゃみ鼻水、猛烈な咳
11月に風邪ひいた時は4日くらいで治ったけど、今回は1週間かかった
今日やっと咳が止まったけど肺がスッキリしないわ
あと咳のし過ぎで筋肉痛が激しい
37度の微熱、軽い頭痛、くしゃみ鼻水、猛烈な咳
11月に風邪ひいた時は4日くらいで治ったけど、今回は1週間かかった
今日やっと咳が止まったけど肺がスッキリしないわ
あと咳のし過ぎで筋肉痛が激しい
214病弱名無しさん
2020/02/03(月) 08:59:38.57ID:e4OVxO120215病弱名無しさん
2020/02/03(月) 09:00:56.70ID:Dcyig1uW0 >>1
>>211
抗生剤で一緒に死ぬけど、完全に死ぬには一週間飲み続けるとかしないと無理な筈。
あと、仮に腸内細菌が全部死んだとしても、また食事から腸壁に住み付くサイクルが始まるから
ヤクルトとかビヒダスとか良い菌を食事からとるのが大切。
あと、自分の経験から言うと、毎日食べるのがベストだけど、2日に1回や3日に1回でも充分効果あると思う。
特に、1ヶ月とか一定期間飲み続けると、腸内細菌が善玉菌に傾くので、そうなったらインターバル込みでも
良い環境を維持できる感じ。
>>210
ヤクルトはマジで良いよ。便通だけじゃなく体調も良くなると思う。味も美味しいしね。
だけど、貧乏人には高いw
「貧乏人のヤクルト」こと、「日清ピルクルの1000ml」を再度推したいw
これも良いよ。
>>211
抗生剤で一緒に死ぬけど、完全に死ぬには一週間飲み続けるとかしないと無理な筈。
あと、仮に腸内細菌が全部死んだとしても、また食事から腸壁に住み付くサイクルが始まるから
ヤクルトとかビヒダスとか良い菌を食事からとるのが大切。
あと、自分の経験から言うと、毎日食べるのがベストだけど、2日に1回や3日に1回でも充分効果あると思う。
特に、1ヶ月とか一定期間飲み続けると、腸内細菌が善玉菌に傾くので、そうなったらインターバル込みでも
良い環境を維持できる感じ。
>>210
ヤクルトはマジで良いよ。便通だけじゃなく体調も良くなると思う。味も美味しいしね。
だけど、貧乏人には高いw
「貧乏人のヤクルト」こと、「日清ピルクルの1000ml」を再度推したいw
これも良いよ。
216病弱名無しさん
2020/02/03(月) 09:03:05.38ID:Dcyig1uW0 >>208
鉄道が脱線したら、中の乗客ごと鉄道車両を穴掘って埋めて、平気で証拠隠滅してしまう臭キンピラが、
慌てて【1100万都市の武漢を封鎖した!】と言う意味をよーく考えてみよう。
そんなに怖い感染症でなかったら、周キンピラがそこまで慌てるかね?
鉄道が脱線したら、中の乗客ごと鉄道車両を穴掘って埋めて、平気で証拠隠滅してしまう臭キンピラが、
慌てて【1100万都市の武漢を封鎖した!】と言う意味をよーく考えてみよう。
そんなに怖い感染症でなかったら、周キンピラがそこまで慌てるかね?
217病弱名無しさん
2020/02/03(月) 09:22:14.39ID:0D1dczXh0218病弱名無しさん
2020/02/03(月) 11:59:24.30ID:aCxvrwq40 >>208
やばいと思うよ
バスの運ちゃんだってsPO 70だよ、立派な呼吸不全だよ
生きてても絶対後遺症残るし、寝たきりだってあり得る
肺炎って舐めちゃいけない
だからここのみんなも風邪から肺炎には気をつけてな
やばいと思うよ
バスの運ちゃんだってsPO 70だよ、立派な呼吸不全だよ
生きてても絶対後遺症残るし、寝たきりだってあり得る
肺炎って舐めちゃいけない
だからここのみんなも風邪から肺炎には気をつけてな
219病弱名無しさん
2020/02/03(月) 15:26:38.88ID:gyLZEAiO0 1日だけ高熱出て今は平熱だけど仕事休んでる
ペラックT?とベンザブロック飲んだら治ってきた
ペラックT?とベンザブロック飲んだら治ってきた
220病弱名無しさん
2020/02/03(月) 19:12:57.61ID:vAfTok+r0 少しスレチですが、
風邪をすぐ治すには、引き始めが肝心ですよね。
方法として、少し喉がおかしいなと思った時に
喉、胸、首の後ろにカイロを貼ってマスクをして喉の粘膜を乾燥から守り、眠るとすぐに良くなると聞いたことがあります。
私は今回大風邪を引いて、いろいろ調べたらこの方法を知りました。
この方法で実感できた方いますか?
風邪をすぐ治すには、引き始めが肝心ですよね。
方法として、少し喉がおかしいなと思った時に
喉、胸、首の後ろにカイロを貼ってマスクをして喉の粘膜を乾燥から守り、眠るとすぐに良くなると聞いたことがあります。
私は今回大風邪を引いて、いろいろ調べたらこの方法を知りました。
この方法で実感できた方いますか?
221病弱名無しさん
2020/02/03(月) 21:02:49.40ID:5MwjhOfA0 やった事ないけど、喉の粘膜の乾燥が良く無いってのは体感的に分かります。
そこまでしなくてもマスクして1時間おきに水飲むくらいで良いとは聞いた事があります。
そこまでしなくてもマスクして1時間おきに水飲むくらいで良いとは聞いた事があります。
222病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:31:34.38ID:Ed9W4UkL0 >>220
引き始めが肝心なのは同意だけど、
首の後ろと喉にカイロを貼るのはどうだろうか?
胸はかなり離れているので、やってみて気持ち良ければいいかもね。
首と喉は返って、気道が乾燥しないかな?
あと、首の後ろは重要な物が集まってるので、結構ヤバい。
脊椎の神経と、頸動脈がある。
そこを温めたり冷やしたりすると、体温調節の神経系が狂いやしないかな?
熱が38度以上出てて、体温を下げなければいけない時に、鼠蹊部とわきの下に氷を挟むのと同じに見える。
この例は、体温を下げたいのだから、それでいいんだけど。
引き始めが肝心なのは同意だけど、
首の後ろと喉にカイロを貼るのはどうだろうか?
胸はかなり離れているので、やってみて気持ち良ければいいかもね。
首と喉は返って、気道が乾燥しないかな?
あと、首の後ろは重要な物が集まってるので、結構ヤバい。
脊椎の神経と、頸動脈がある。
そこを温めたり冷やしたりすると、体温調節の神経系が狂いやしないかな?
熱が38度以上出てて、体温を下げなければいけない時に、鼠蹊部とわきの下に氷を挟むのと同じに見える。
この例は、体温を下げたいのだから、それでいいんだけど。
223病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:40:00.32ID:vAfTok+r0224病弱名無しさん
2020/02/03(月) 23:49:22.99ID:1rki73EK0 首の後ろって肩の辺りだろうけど、いや喉でも喉でも頭の近い所にカイロなんか貼ったら具合悪くなりそう
225病弱名無しさん
2020/02/04(火) 02:55:28.22ID:tU2X5CiQ0 喉チクチクするから温湿布貼ってマフラーした
葛根湯飲んだし良くなると良いが
葛根湯飲んだし良くなると良いが
226病弱名無しさん
2020/02/04(火) 07:46:46.21ID:ts1N8l400 土曜から体調不良になり昨日仕事から帰ってきた38℃熱があってパブロンのんで今朝36℃に下がってた。
でも咳すると気管が滅茶苦茶痛いよ。
インフルエンザじゃないよね?
でも咳すると気管が滅茶苦茶痛いよ。
インフルエンザじゃないよね?
228病弱名無しさん
2020/02/04(火) 10:31:31.69ID:ts1N8l400230病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:46:55.40ID:9oKmaYRk0 なかなか鼻水が止まらないんだけど
231病弱名無しさん
2020/02/04(火) 12:47:58.60ID:9oKmaYRk0 調子悪くなったらコロナじゃないかと不安になるわ
234病弱名無しさん
2020/02/04(火) 17:10:30.98ID:Hk8gmqcA0 昨日から悪寒が酷くてとにかく身体を暖めてる
でも限界はあるから市販の風邪薬飲んでしまおう
でも限界はあるから市販の風邪薬飲んでしまおう
235病弱名無しさん
2020/02/04(火) 21:29:30.13ID:UW5Z3uqn0 マスク本当に売ってないね…
来週入荷するのかなー
頭痛酷くて熱が出ない風邪ってマジ厄介
薬切れると頭痛再開するから出社タイミングがつかめん…
来週入荷するのかなー
頭痛酷くて熱が出ない風邪ってマジ厄介
薬切れると頭痛再開するから出社タイミングがつかめん…
237病弱名無しさん
2020/02/04(火) 21:32:38.31ID:3dbklAtX0 >>235
小林製薬が言ってたけど、マスクの原材料が中国から入ってこなくていつ製造できるのか見通しが立たないってニュースになってたぞ
中国のは輸出しないから医療機関でも不足だってニュースになってる
ストックないのか?
小林製薬が言ってたけど、マスクの原材料が中国から入ってこなくていつ製造できるのか見通しが立たないってニュースになってたぞ
中国のは輸出しないから医療機関でも不足だってニュースになってる
ストックないのか?
238病弱名無しさん
2020/02/04(火) 22:26:42.60ID:UW5Z3uqn0 >>237
丁度箱で買ってたマスクが残り2枚になってて…
東京に仕事で行かないといけないから、泣く泣くテンバイヤーから一週間分は買ってしまったよ
二倍もしたけど元値がやすいからなぁ、マスク
さすがにAmazonの定価の約五倍(3000円)には手をださんけども、1ヶ月分は欲しいよなぁ
駄目なら洗うタイプのマスクを買おうかと思ってる
丁度箱で買ってたマスクが残り2枚になってて…
東京に仕事で行かないといけないから、泣く泣くテンバイヤーから一週間分は買ってしまったよ
二倍もしたけど元値がやすいからなぁ、マスク
さすがにAmazonの定価の約五倍(3000円)には手をださんけども、1ヶ月分は欲しいよなぁ
駄目なら洗うタイプのマスクを買おうかと思ってる
241病弱名無しさん
2020/02/04(火) 23:17:12.42ID:wvmc4c0m0 もう給食マスクでいいんじゃないか
242病弱名無しさん
2020/02/04(火) 23:34:56.79ID:3dbklAtX0 >>238
二倍ならまだいいよ、命守る為の出費だと思えば安いもんだ、あと眼鏡もな
あとコンビニに高いマスク、ダイソーにも一人一個で買えるってあった、ぜひ回ってる時間があるなら回ってみてな
ν速じゃ飛沫HIVって話題になってたよ、インドの工科大学が発表したとかで。真偽はわからんけど
東京じゃ1/3ぐらいしかマスクしてないから絶対お前は自分の身体守れよ
二倍ならまだいいよ、命守る為の出費だと思えば安いもんだ、あと眼鏡もな
あとコンビニに高いマスク、ダイソーにも一人一個で買えるってあった、ぜひ回ってる時間があるなら回ってみてな
ν速じゃ飛沫HIVって話題になってたよ、インドの工科大学が発表したとかで。真偽はわからんけど
東京じゃ1/3ぐらいしかマスクしてないから絶対お前は自分の身体守れよ
243病弱名無しさん
2020/02/04(火) 23:37:42.58ID:3dbklAtX0244病弱名無しさん
2020/02/05(水) 03:41:24.97ID:U2w72Kvm0 ガーゼ買って縫ってもいいんじゃないの
245病弱名無しさん
2020/02/05(水) 09:34:24.65ID:Gr9zpLte0 胸が痛くなってきた
ヤベー
ヤベー
246病弱名無しさん
2020/02/05(水) 10:47:15.60ID:UyQuwsRx0 ガーゼマスクは本当に意味ない
247病弱名無しさん
2020/02/05(水) 11:29:47.14ID:mIuaX6eh0 また風邪ひいた
喉痛い
喉痛い
248病弱名無しさん
2020/02/05(水) 12:06:17.17ID:zu9hYQ6Q0 鼻水がとまらねー
249病弱名無しさん
2020/02/05(水) 12:11:52.93ID:7hCY3f5V0 >>244
100均行ったらガーゼマスク作成に必要なものがめっちゃ強調されてた
やっぱりガーゼマスク作ろうって考える人もいるんだな
でも意味ないってマジ?やっぱりウイルスみたいな微小なものはスケスケってこと?
100均行ったらガーゼマスク作成に必要なものがめっちゃ強調されてた
やっぱりガーゼマスク作ろうって考える人もいるんだな
でも意味ないってマジ?やっぱりウイルスみたいな微小なものはスケスケってこと?
250病弱名無しさん
2020/02/05(水) 12:24:40.58ID:Kxrmyszk0 咳やくしゃみが出るときはハンカチや腕で口を押さえろってんだからガーゼマスクでも何もないよりいいだろうよ
とにかく手で飛沫受け止めてそこらベタベタ触るのが最悪
とにかく手で飛沫受け止めてそこらベタベタ触るのが最悪
251病弱名無しさん
2020/02/05(水) 12:30:05.79ID:5tjB3zy90 そのガーゼと耳用ゴムまでネットで売り切れが出てるって
252病弱名無しさん
2020/02/05(水) 13:03:52.72ID:i+ukXxL+0253病弱名無しさん
2020/02/05(水) 13:32:13.63ID:U2w72Kvm0 飛沫感染は防げるんだしないよりは全然良い
ラジオでお医者さんがハンカチ当ててくれるだけで違うって言ってたよ
使った後のマスクをお湯で茹でて
煮沸消毒してリサイクルみたいなことも言ってたけどw
ラジオでお医者さんがハンカチ当ててくれるだけで違うって言ってたよ
使った後のマスクをお湯で茹でて
煮沸消毒してリサイクルみたいなことも言ってたけどw
254病弱名無しさん
2020/02/05(水) 13:56:55.11ID:IZ8pWZma0 花粉飛ぶ前に鼻水でてきたんで花粉症の医者いったら、春節ぐらいから鼻炎患者多かったらしい
その後暖かくなっても鼻水でなくなったので花粉症じゃなく風邪だとわかった
その後暖かくなっても鼻水でなくなったので花粉症じゃなく風邪だとわかった
255病弱名無しさん
2020/02/05(水) 15:18:28.60ID:i+ukXxL+0 そいや、ツイッターでバンダナをマスクにしててかっこいいってあったなw
とにかく口元と鼻を覆うと今もみやねで言ってるのとガーゼを何枚も重ねて使うっていうのがいいって言ってるね
風邪なら病院行かなくても大丈夫だけど肺炎は必ず病院行かないと治らないからほんと気をつけてな
とにかく口元と鼻を覆うと今もみやねで言ってるのとガーゼを何枚も重ねて使うっていうのがいいって言ってるね
風邪なら病院行かなくても大丈夫だけど肺炎は必ず病院行かないと治らないからほんと気をつけてな
256病弱名無しさん
2020/02/05(水) 20:08:11.02ID:MGevCbKH0 喉がめちゃくちゃいたい
257病弱名無しさん
2020/02/05(水) 20:33:38.34ID:mIuaX6eh0 自分も喉痛い
大人しくしてるしかない
下手したら声かれる
大人しくしてるしかない
下手したら声かれる
258病弱名無しさん
2020/02/06(木) 07:40:41.61ID:bAdZXOFh0 甥っ子のヒトメタニューモウイルスが移ったみたいで五日間くらい39度近い熱が一日2回くらい続いてる
流石にそろそろ完治してくれよ鼻が詰まって口呼吸で寝ると苦しいし咳が出て眠り辛くて寝るのも疲れる
流石にそろそろ完治してくれよ鼻が詰まって口呼吸で寝ると苦しいし咳が出て眠り辛くて寝るのも疲れる
259病弱名無しさん
2020/02/06(木) 15:16:09.96ID:LCUbOvTp0 風邪のひきはじめは葛根湯か生姜パウダーふりかけた薬膳料理で温活して体温をあげておく
体温が上がると菌やウイルスに抵抗する免疫機能が高まる
発熱したら水分をこまめにとって熱を出したままにするが熱が上がり過ぎたら解熱鎮痛剤に頼る
高熱が下がったらまた温活で自己免疫を活性化させておく
鼻水で出すぎるときは鼻うがいで粘膜を炎症させすぎないようにするが、それでも止まらなければ
鼻水を止める薬を飲む
咳・痰がしつこくなってきたら咳止め薬に変えて喉を傷めすぎないようにする
対症療法はどのタイミングでどの方法をやるかで治癒の早さが変わる
体温が上がると菌やウイルスに抵抗する免疫機能が高まる
発熱したら水分をこまめにとって熱を出したままにするが熱が上がり過ぎたら解熱鎮痛剤に頼る
高熱が下がったらまた温活で自己免疫を活性化させておく
鼻水で出すぎるときは鼻うがいで粘膜を炎症させすぎないようにするが、それでも止まらなければ
鼻水を止める薬を飲む
咳・痰がしつこくなってきたら咳止め薬に変えて喉を傷めすぎないようにする
対症療法はどのタイミングでどの方法をやるかで治癒の早さが変わる
260病弱名無しさん
2020/02/06(木) 16:40:37.04ID:dfgt6bPt0 子供はウィルス持ちまくってるから極力接触しない方がいいです
262病弱名無しさん
2020/02/07(金) 06:05:52.79ID:dgbUgMV70 一億総新コロナウイルス対策のおかげで今年のインフルエンザ患者数は激減してるらしい。
263病弱名無しさん
2020/02/07(金) 06:21:15.12ID:Ixeop+7r0 風邪だと思うけど空咳が続いてほとんど眠れない
眠気が来たかなと思うと鼻が詰まって息ができない
このままじゃ肋骨折れる
眠気が来たかなと思うと鼻が詰まって息ができない
このままじゃ肋骨折れる
264病弱名無しさん
2020/02/07(金) 07:24:05.07ID:a5yvrFDz0 空咳…
私もだわ
気になるわコロナ…
私もだわ
気になるわコロナ…
265病弱名無しさん
2020/02/07(金) 09:47:23.61ID:Ysw76BB40 一週間前から目と喉おかしくなって、いったん治ったかと思ったら
ぶり返してどんどんひどくなってきたので、病院いきました
軽い風邪ですね、と言われて何種類か貰って来て飲んでるけど
何故か効かない。タンは少し出だしましたが、咳が酷くて辛い
病院の薬がこんなに効かないの初めて、ジェネリック品のせいかなあ
改源に戻そうかとも思うが、皆さん何かいいの知ってますか
ぶり返してどんどんひどくなってきたので、病院いきました
軽い風邪ですね、と言われて何種類か貰って来て飲んでるけど
何故か効かない。タンは少し出だしましたが、咳が酷くて辛い
病院の薬がこんなに効かないの初めて、ジェネリック品のせいかなあ
改源に戻そうかとも思うが、皆さん何かいいの知ってますか
266病弱名無しさん
2020/02/07(金) 10:10:10.20ID:nPasbEMI0 とにかくしつこい倦怠感、ふらつき
一番怖いのが胸痛
でも、もう仕事休めない
変なもん流行ってるから、不安だ
皆さんもお大事に
一番怖いのが胸痛
でも、もう仕事休めない
変なもん流行ってるから、不安だ
皆さんもお大事に
268病弱名無しさん
2020/02/07(金) 12:09:11.56ID:No9/EnDc0269病弱名無しさん
2020/02/07(金) 12:40:34.00ID:Ysw76BB40270病弱名無しさん
2020/02/07(金) 13:22:31.36ID:3uOI28900 アデノなら抗生剤飲まなきゃ治らないよね
小児科もみてくれる先生ならウイルス検査してくれるけど、一般の内科だと適当だよね
小児科もみてくれる先生ならウイルス検査してくれるけど、一般の内科だと適当だよね
271病弱名無しさん
2020/02/07(金) 13:34:24.03ID:Ysw76BB40 念のためにって抗生剤も処方してくれたよ
目やにが出だしたのはそれ飲みだして後だから
先生分かってたのかな
目やにが出だしたのはそれ飲みだして後だから
先生分かってたのかな
272病弱名無しさん
2020/02/07(金) 14:05:47.67ID:d5Ldbv9w0 アデノウイルスに抗生物質なんて効くわけないじゃん
溶連菌ならわかるけど
溶連菌ならわかるけど
273病弱名無しさん
2020/02/07(金) 14:11:43.45ID:Ysw76BB40 その辺よく分かりませんね
細菌感染も併発してるのかな、と思ったんだけど
細菌感染も併発してるのかな、と思ったんだけど
274病弱名無しさん
2020/02/07(金) 14:56:47.99ID:xt/Na8Be0 >>273
弱ってるところに細菌感染を起こす可能性があるからって、ウイルス性の病気でも抗生物質出すお医者さんいるよ
弱ってるところに細菌感染を起こす可能性があるからって、ウイルス性の病気でも抗生物質出すお医者さんいるよ
277病弱名無しさん
2020/02/07(金) 19:45:22.84ID:OgybfH+G0 ウイルスにはウイルスバスター
278病弱名無しさん
2020/02/07(金) 20:21:35.66ID:Crxpvfaj0 あ、ごめん完全に溶連菌とごっちゃになってたわ
アデノも溶連菌も子供がかかって大変だったから
アデノも溶連菌も子供がかかって大変だったから
279病弱名無しさん
2020/02/08(土) 04:15:52.58ID:8jdm/2Fe0 貫こう、鼻呼吸
280病弱名無しさん
2020/02/08(土) 05:32:02.74ID:ARrY6wSW0 マイコプラズマ菌も感染が二度目以降から重症化しやすい
しつこい咳に苦しまされたり肺炎になったりする
抗生剤で治るけど症状はコロナウイルスと似ている
しつこい咳に苦しまされたり肺炎になったりする
抗生剤で治るけど症状はコロナウイルスと似ている
281病弱名無しさん
2020/02/08(土) 09:44:29.78ID:rM1al2k00 のどが痛くて痰がからまる。
それだけなら何時もの事やけど、今日は痰に血が混じった。粘膜がヤバい。
それだけなら何時もの事やけど、今日は痰に血が混じった。粘膜がヤバい。
282病弱名無しさん
2020/02/08(土) 09:53:02.87ID:+GKDrkM30 マイコプラズマは痰がマンゴープリンかってくらい黄色くなるから分かりやすい
283病弱名無しさん
2020/02/08(土) 10:29:50.30ID:wqecxXd80 昨日のアデノ野郎ですが、今回は痰は妙に黒ずんでました
だんだん普通の鼻水ぽい黄色になってきてます
しかしあんまり熱が出なかったせいか、経過が長いなあ
初期にこんなだと思わず、頭痛がしたので沈痛解熱薬
飲んだのが良くなかったのか
だんだん普通の鼻水ぽい黄色になってきてます
しかしあんまり熱が出なかったせいか、経過が長いなあ
初期にこんなだと思わず、頭痛がしたので沈痛解熱薬
飲んだのが良くなかったのか
284病弱名無しさん
2020/02/08(土) 12:53:22.89ID:wqecxXd80 これって使い物になるのかな、なったら小さなクリニックとか、かなり便利になると思うけど
■米国の大学の研究者が、スマホに取り付けるだけで、新型コロナウイルスに
感染しているかどうかを数秒で診断する簡易検査キットを開発しました。
新型肺炎だけではなく、マラリヤやHIVの検査も可能です
https://mailmag.hazardlab.jp/_cs?m=mailmag&c=23997&u=28293
■米国の大学の研究者が、スマホに取り付けるだけで、新型コロナウイルスに
感染しているかどうかを数秒で診断する簡易検査キットを開発しました。
新型肺炎だけではなく、マラリヤやHIVの検査も可能です
https://mailmag.hazardlab.jp/_cs?m=mailmag&c=23997&u=28293
285病弱名無しさん
2020/02/08(土) 12:58:23.49ID:AGi9BEbF0 今年の喉風邪は厄介やぞー
全治1ヶ月は見ておいたほうがいい
全治1ヶ月は見ておいたほうがいい
286病弱名無しさん
2020/02/08(土) 13:06:49.37ID:wqecxXd80 まじっすか(´Д⊂グスン
当分泳げそうにないなあ
まあこの板じゃあ贅沢な悩みかもしれないけど
当分泳げそうにないなあ
まあこの板じゃあ贅沢な悩みかもしれないけど
287病弱名無しさん
2020/02/08(土) 13:31:51.99ID:rM1al2k00 確かに俺も、一月の始めから微熱や喉の痛みが続いてる。
高熱や咳は無いんだけど、辛い。
高熱や咳は無いんだけど、辛い。
288病弱名無しさん
2020/02/08(土) 14:05:38.45ID:wqecxXd80289病弱名無しさん
2020/02/08(土) 14:30:10.19ID:rM1al2k00 >>288
行ったよー。薬も処方して貰った。
でも、薬を飲み続ける→治る→薬をやめる→再発
が続いてる。
今日は比較的体調が良好だし、近所の喫茶店でくつろぐよ。
いつもなら珈琲飲むけど、今日は体に良さそうなカモミールティーにする。
行ったよー。薬も処方して貰った。
でも、薬を飲み続ける→治る→薬をやめる→再発
が続いてる。
今日は比較的体調が良好だし、近所の喫茶店でくつろぐよ。
いつもなら珈琲飲むけど、今日は体に良さそうなカモミールティーにする。
290病弱名無しさん
2020/02/08(土) 15:15:07.18ID:wqecxXd80 咽喉が痛くて痰が絡むのに、咳が出ないってのも変だね
それって治ってないのでは、、、
自分は薬を飲み続けて治ったところで、葛根湯とか生姜で
グワッと体温上げて汗かくって作戦をやってみようと思う
熱があんまり出なかったというのが気になるから
でもその前に、基礎体力つくようにちゃんと栄養採ってないとダメだね
それって治ってないのでは、、、
自分は薬を飲み続けて治ったところで、葛根湯とか生姜で
グワッと体温上げて汗かくって作戦をやってみようと思う
熱があんまり出なかったというのが気になるから
でもその前に、基礎体力つくようにちゃんと栄養採ってないとダメだね
291病弱名無しさん
2020/02/08(土) 17:44:43.23ID:rM1al2k00 なんか今年の風邪はいつもとパターンが違うんだよね。
症状を見て処方してもらった薬は痰を吐き出しやすくする薬と、喉の炎症を抑える薬だけだし。
風邪と思って耳鼻科行ったけど、喉の炎症かもしれない。
症状を見て処方してもらった薬は痰を吐き出しやすくする薬と、喉の炎症を抑える薬だけだし。
風邪と思って耳鼻科行ったけど、喉の炎症かもしれない。
292病弱名無しさん
2020/02/08(土) 18:05:35.03ID:wqecxXd80 大きめの内科のある病院行って
症状話して長引くの心配だからって
血液検査、尿検査とか、出来ることをやってもらったら
症状話して長引くの心配だからって
血液検査、尿検査とか、出来ることをやってもらったら
293病弱名無しさん
2020/02/08(土) 21:14:53.19ID:rM1al2k00 実は他の病気を抱えてて、かなりの規模の総合病院行ったばかりなんだよね。
血液検査でやっぱり炎症に関係する数値が高かったかよ。
血液検査でやっぱり炎症に関係する数値が高かったかよ。
294病弱名無しさん
2020/02/08(土) 21:58:53.91ID:wqecxXd80 難儀やなあ
295病弱名無しさん
2020/02/08(土) 22:12:05.45ID:rM1al2k00 特に薬の量がキツいんだよね。
抗てんかん薬10錠と、喉の炎症抑える薬が6錠
副作用で肌が荒れたから朝晩全身に塗り薬。
抗てんかん薬飲むと眠気が酷くて生活に支障がでるし…
飲み合わせもあるから、うかつに市販の薬飲むのも怖い。
抗てんかん薬10錠と、喉の炎症抑える薬が6錠
副作用で肌が荒れたから朝晩全身に塗り薬。
抗てんかん薬飲むと眠気が酷くて生活に支障がでるし…
飲み合わせもあるから、うかつに市販の薬飲むのも怖い。
297病弱名無しさん
2020/02/09(日) 00:49:49.53ID:2B7KTM/+0298病弱名無しさん
2020/02/09(日) 03:25:32.82ID:n0hWEwJu0299病弱名無しさん
2020/02/09(日) 03:31:20.02ID:n0hWEwJu0 >>1
>>285
あ、治ってはいないけど、症状自体はかなり収まってる。
一時期は、熱も鼻汁も咳も酷かったけど、パブロンも効いたし、ルルAも効いた。
葛根湯も飲んで、確かに体温上がったね。
現在は、もう何週間も熱は殆ど無いから、普通に動ける。
鼻水は僅かに出てるかな。寒い所へ出ると酷くなる。
咳とのどの痛みだけが残ってる。
以前は何もしなくても咳き込んだけど、今は大人しくしてると咳は出ない。
だけど、対面だったり電話などで話をし出すとそれが刺激になって、咳が出る。
のども完全に良くなっていないので、少し咳き込むとまた喉も痛くなる。
この状態がもう3週間以上続いてるかな。
症状は大部分は収まったのだけど、完治はしていない、という。
あー、早く治りたいけど、武漢ウイルスの状況見てると厳しいかもね。
>>285
あ、治ってはいないけど、症状自体はかなり収まってる。
一時期は、熱も鼻汁も咳も酷かったけど、パブロンも効いたし、ルルAも効いた。
葛根湯も飲んで、確かに体温上がったね。
現在は、もう何週間も熱は殆ど無いから、普通に動ける。
鼻水は僅かに出てるかな。寒い所へ出ると酷くなる。
咳とのどの痛みだけが残ってる。
以前は何もしなくても咳き込んだけど、今は大人しくしてると咳は出ない。
だけど、対面だったり電話などで話をし出すとそれが刺激になって、咳が出る。
のども完全に良くなっていないので、少し咳き込むとまた喉も痛くなる。
この状態がもう3週間以上続いてるかな。
症状は大部分は収まったのだけど、完治はしていない、という。
あー、早く治りたいけど、武漢ウイルスの状況見てると厳しいかもね。
300病弱名無しさん
2020/02/09(日) 03:44:46.32ID:66e9ViCv0 風邪ひいて病院行くときはドラッグストアでは買えない抗生剤出してもらう
原因が菌だったらすごく早く治る
抗菌剤は汎用性のある薬だから便利
抗ウイルス薬は、ウイルスの種類を特定しないと効く薬にはならない
コロナウイルスは新型だから対症療法くらいしかできることがない
原因が菌だったらすごく早く治る
抗菌剤は汎用性のある薬だから便利
抗ウイルス薬は、ウイルスの種類を特定しないと効く薬にはならない
コロナウイルスは新型だから対症療法くらいしかできることがない
301病弱名無しさん
2020/02/09(日) 03:45:15.26ID:UcQW1MKL0 俺も年始から喉風邪引いて今週になってやっと全快と思って薬の服用を止めて昨日遊びに出かけたらまた咳がぶり返してきた
あと(ウイルス性?)腰痛もある
あと(ウイルス性?)腰痛もある
302病弱名無しさん
2020/02/09(日) 07:00:33.27ID:NBgdY3380 風邪ではなく、肺炎のウイルスがずっと体内潜んで長引いてるんじゃないの?
医者も風邪と誤診してるんだろうな。
医者も風邪と誤診してるんだろうな。
303病弱名無しさん
2020/02/09(日) 08:05:22.23ID:HbDYAoki0 俺も症状が治まって服薬辞めたらすぐぶり返すって状態が一月続いてる。
304病弱名無しさん
2020/02/09(日) 09:01:01.68ID:9onp3Jpb0 武漢ウィルスじゃない肺炎とかありそうだね
305病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:23:56.26ID:9QYjln1u0306病弱名無しさん
2020/02/09(日) 11:26:02.23ID:9QYjln1u0308病弱名無しさん
2020/02/09(日) 15:45:46.81ID:z3sqF3gL0 マスク来週には入荷するかねぇ
昨日田舎のニューデイズに一人一つまでで売ってたけどそんな奇跡そうそう無いし
早く確保したいなぁ
昨日田舎のニューデイズに一人一つまでで売ってたけどそんな奇跡そうそう無いし
早く確保したいなぁ
309病弱名無しさん
2020/02/09(日) 20:20:28.82ID:v3Bken/I0 作っても作っても二階が中国に送ってしまうらしい
310病弱名無しさん
2020/02/09(日) 20:25:44.22ID:Uvd0zoYH0 ひどい話やな、自分の考えで私物化みたいなもんやないか
メーカーは逆らうにも逆らえないだろうから、どうせ日本人の
役に立たないんなら、チンタラ作ってていいよ
メーカーは逆らうにも逆らえないだろうから、どうせ日本人の
役に立たないんなら、チンタラ作ってていいよ
311病弱名無しさん
2020/02/09(日) 20:41:45.58ID:Uvd0zoYH0 ただ、除菌スプレーとかは買う必要ないよ
コロナだとノロと同等の殺菌力必要だから、ハイターで作ると良い
ハイターは消毒に使う場合は使用期限短いから、新しいの買ってきて
http://halproject-gast.blogspot.com/2017/12/blog-post_7.html
食品関連に使いたい場合は、パストリーゼ77の5Lボトルが
アマゾンでそんなに高くない値段で幾つか復活してる
たぶん空輸出来ないから転売ヤーが諦めたのかもしれない
コロナだとノロと同等の殺菌力必要だから、ハイターで作ると良い
ハイターは消毒に使う場合は使用期限短いから、新しいの買ってきて
http://halproject-gast.blogspot.com/2017/12/blog-post_7.html
食品関連に使いたい場合は、パストリーゼ77の5Lボトルが
アマゾンでそんなに高くない値段で幾つか復活してる
たぶん空輸出来ないから転売ヤーが諦めたのかもしれない
312病弱名無しさん
2020/02/09(日) 21:29:28.53ID:U+Zk3IUu0 ちなみに風邪以外の話はスレ違いだから
313病弱名無しさん
2020/02/10(月) 17:47:24.63ID:VCU6SB4L0 なんか今年の風邪はウイルス殺せる程の熱が出ない。
一度38度近い熱が出れば一掃できるのに、
37.3位の微熱が続くだけだからウイルスが死んでくれない。
アイツら進化してるのか。
一度38度近い熱が出れば一掃できるのに、
37.3位の微熱が続くだけだからウイルスが死んでくれない。
アイツら進化してるのか。
314病弱名無しさん
2020/02/10(月) 17:52:11.22ID:VCU6SB4L0 栄養くらいくれてやるから、厄介な症状おこすな。
315病弱名無しさん
2020/02/10(月) 18:48:38.07ID:6Am9CHKt0 313 私もそうなんですよ、多分人工ウィルスとか考えられませんかね
316病弱名無しさん
2020/02/10(月) 19:27:12.24ID:0j2tScYK0 長引く風邪は肺炎かもしれんよ
最初は弱い風邪みたいな症状だけどだんだんひどくなる
厄介なのは一日のうち熱が下がる時と高熱になると気があって
治りそうで治らないそして全体的には悪化の一途
最初は弱い風邪みたいな症状だけどだんだんひどくなる
厄介なのは一日のうち熱が下がる時と高熱になると気があって
治りそうで治らないそして全体的には悪化の一途
317病弱名無しさん
2020/02/10(月) 19:51:40.74ID:VCU6SB4L0 確かに316さんのおっしゃる感じです。タバコも吸わないですし、咳も出ないので肺は疑っていませんでした。
痰は服薬で治りましたが、発熱時の体温が徐々に高まっています。
以前の体温は朝は36.5、夜は37.2位でしたが、最近は夜の体温が37.5を超える事が増えてきました。
痰は服薬で治りましたが、発熱時の体温が徐々に高まっています。
以前の体温は朝は36.5、夜は37.2位でしたが、最近は夜の体温が37.5を超える事が増えてきました。
318病弱名無しさん
2020/02/10(月) 20:33:45.43ID:0j2tScYK0 肺炎って言っても武漢とは限らないマイコプラズマとかかもしれないし
痰に色があったら後者だし透明な痰が多かったら前者かもしれないし
マイコプラズマは抗生剤使えばすぐ良くなるよ
痰に色があったら後者だし透明な痰が多かったら前者かもしれないし
マイコプラズマは抗生剤使えばすぐ良くなるよ
319病弱名無しさん
2020/02/11(火) 01:13:13.99ID:aGj/HoWY0 武漢肺炎は白血球が増加しないんだか、減るんだか、よね
ちゃんと血液検査すれば分かると思う
ちゃんと血液検査すれば分かると思う
321病弱名無しさん
2020/02/11(火) 08:19:32.46ID:VIer1b+E0 一週間風邪が治らんと思ったら今度は口内炎?歯茎が腫れてきた…
関係あるんかな
関係あるんかな
322病弱名無しさん
2020/02/11(火) 12:14:03.47ID:cS/g5ZgJ0 鼻呼吸、続けてますか?
323病弱名無しさん
2020/02/11(火) 12:56:37.18ID:R02gS6Ar0 うっすい痰がたくさん出て鼻の奥とノドがぶつかるところ?が乾燥で痛い
今のところ微熱ぐらいの体温なんだけど平熱が低めだから落差でしんどい
なんか倦怠感すごいわ
今のところ微熱ぐらいの体温なんだけど平熱が低めだから落差でしんどい
なんか倦怠感すごいわ
325病弱名無しさん
2020/02/11(火) 21:38:30.27ID:upLBmYaU0 喉風邪から1週間よくならず動悸と頻脈がではじめてしんどい。死ぬんかな
327病弱名無しさん
2020/02/11(火) 23:58:55.38ID:TirSsxIg0 年始から風邪ひいてまた咳が振り返してきた!こんなに長引く風邪ってあるの?!
328病弱名無しさん
2020/02/12(水) 01:57:19.52ID:BA94bl0z0329病弱名無しさん
2020/02/12(水) 02:10:14.96ID:8L8039Gy0 病院行ってとっとと治すのが一番
自転車とと新幹線くらいの差がある
自転車とと新幹線くらいの差がある
330病弱名無しさん
2020/02/12(水) 02:11:50.42ID:8L8039Gy0 新型コロナの場合は治療方法がなく自転車一択なんだぜいかに地獄かわかるだろう
331病弱名無しさん
2020/02/12(水) 06:19:04.52ID:qWdm2w000 普通風邪だって軽いとはいえ、薬無いんだもんな
風邪は万病の元
風邪は万病の元
332病弱名無しさん
2020/02/12(水) 08:18:30.57ID:Hg7I5Zxi0 新型コロナだけじゃなくほとんどの風邪が対症療法のみなのにね
みんな自転車さ
みんな自転車さ
333病弱名無しさん
2020/02/12(水) 10:08:43.59ID:zFD6LDqQ0 去年、冬の始まりに久々の風邪で焦ったけど肺炎の不安が一番だったなー
肺炎にも酷さの大小あるにしろ経験したくないよなー
新型コロナウイルスのニュースもインフルならまだしも肺炎の怖さあるもんなー
去年風邪引けたし少しは体の中の人は丈夫になったと信じてまーす!
肺炎にも酷さの大小あるにしろ経験したくないよなー
新型コロナウイルスのニュースもインフルならまだしも肺炎の怖さあるもんなー
去年風邪引けたし少しは体の中の人は丈夫になったと信じてまーす!
335病弱名無しさん
2020/02/12(水) 10:36:23.85ID:b3HxvlJa0 自分の風邪は熱が出なかったから初日の鼻水と今は咳だけ
運が良かった
運が良かった
336病弱名無しさん
2020/02/12(水) 10:37:29.67ID:8L8039Gy0 タダの風邪は5日もあれば治るから近所に買い物行くみたいなもんだから自転車でじゅうぶん
337病弱名無しさん
2020/02/12(水) 10:57:48.69ID:qWdm2w000338病弱名無しさん
2020/02/12(水) 11:03:30.46ID:8L8039Gy0339病弱名無しさん
2020/02/12(水) 11:19:51.15ID:2qQlmePH0 子供から移された風邪ようやく治ったと思ったらぶり返して喉が痛い
病院行ったら、他にいた2人の薬の説明聞こえてきて2人共結構酷い咳症状のようだった
コロナじゃないよね…
小児科の先生はいまマイコプラズマが流行ってると言ってたけど
病院行ったら、他にいた2人の薬の説明聞こえてきて2人共結構酷い咳症状のようだった
コロナじゃないよね…
小児科の先生はいまマイコプラズマが流行ってると言ってたけど
340病弱名無しさん
2020/02/12(水) 12:20:36.27ID:qWdm2w000341病弱名無しさん
2020/02/12(水) 12:29:14.21ID:Hg7I5Zxi0 長引く風邪はみんな細菌性の肺炎だと思ってる人っぽい
343病弱名無しさん
2020/02/12(水) 16:33:41.78ID:IM1NFNqB0 なかなか咳が止まらないので呼吸器内科に行ったら軽い喘息だった
抗生物質も強めのものに切り替えたけどまだまだ全快ではない
みんな早めに病院に行けよ…
抗生物質も強めのものに切り替えたけどまだまだ全快ではない
みんな早めに病院に行けよ…
344病弱名無しさん
2020/02/12(水) 17:44:21.36ID:8L8039Gy0 長引く時点で初めは風邪でも違うものにシフトしてるわけで
肺炎だけじゃな気管支炎とか
そのタイミングでまだ風邪だと思い医者に行かなきゃ長引いて無駄に過ごすだけ
まあ暇なニートで金もないならいいんじゃね?それもすげー無駄な時間だと思うが
肺炎だけじゃな気管支炎とか
そのタイミングでまだ風邪だと思い医者に行かなきゃ長引いて無駄に過ごすだけ
まあ暇なニートで金もないならいいんじゃね?それもすげー無駄な時間だと思うが
345病弱名無しさん
2020/02/12(水) 18:44:44.25ID:8L8039Gy0 小さめマスクって男でもギリギリ足りる?
346病弱名無しさん
2020/02/12(水) 20:38:43.46ID:qWdm2w000 つべのDr.ishiguroっていうお医者さんの
風邪への対処法、役に立ったわ
自分は長引かせて拗らせることばっかりやってた
風邪への対処法、役に立ったわ
自分は長引かせて拗らせることばっかりやってた
347病弱名無しさん
2020/02/12(水) 21:07:56.12ID:JGvhVoIw0 鼻炎で苦しくても鼻呼吸を続けよう
348病弱名無しさん
2020/02/13(木) 04:09:50.21ID:Srcjc0AP0 軽い全身の筋肉痛と肩こり
熱はないが悪寒あり
胃が冷える
これ風邪?
よくわからんから風邪薬飲んでるけど・・・・
熱はないが悪寒あり
胃が冷える
これ風邪?
よくわからんから風邪薬飲んでるけど・・・・
350病弱名無しさん
2020/02/13(木) 08:37:55.75ID:7W+suxEq0 漢方は証が大切だから、ドシロウトのネット診断wを真に受けたら駄目だよww
漢方薬飲みたければ、漢方薬が得意な医者の診察を受けて、処方箋を出して貰う事。
漢方薬飲みたければ、漢方薬が得意な医者の診察を受けて、処方箋を出して貰う事。
351病弱名無しさん
2020/02/13(木) 08:41:15.31ID:7W+suxEq0 >>348
全身の筋肉痛と悪寒の自覚がある時点で、微熱はアリ。
アセトアミノフェン配合の総合感冒薬飲んでみて、3日経っても治らないなら、
武漢熱貰うリスクを背負って病院へ。
>胃が冷える
鍋焼きうどんに生姜湯を3食食べてみよう。
とにかく温かい物を食事で取る。
全身の筋肉痛と悪寒の自覚がある時点で、微熱はアリ。
アセトアミノフェン配合の総合感冒薬飲んでみて、3日経っても治らないなら、
武漢熱貰うリスクを背負って病院へ。
>胃が冷える
鍋焼きうどんに生姜湯を3食食べてみよう。
とにかく温かい物を食事で取る。
352病弱名無しさん
2020/02/13(木) 08:52:06.14ID:7W+suxEq0 >>1
「葛根湯医者」
来る人来る人に漢方薬の一種である葛根湯を薦める医者がいた。
「頭が痛い? 頭痛ですね、葛根湯をおあがり。次は胃痛? 葛根湯をおあがり。今度は筋肉痛? 葛根湯をおあがり。次は…」
「先生、私は単なる付き添いですが」
「付き添い? 退屈でしょう、葛根湯をおあがり」
小噺 葛根湯
https://www.youtube.com/watch?v=c7QTDpq8ymk
最近のネット素人医者さんは、葛根湯に麻黄湯を覚えたらしいw
「葛根湯医者」
来る人来る人に漢方薬の一種である葛根湯を薦める医者がいた。
「頭が痛い? 頭痛ですね、葛根湯をおあがり。次は胃痛? 葛根湯をおあがり。今度は筋肉痛? 葛根湯をおあがり。次は…」
「先生、私は単なる付き添いですが」
「付き添い? 退屈でしょう、葛根湯をおあがり」
小噺 葛根湯
https://www.youtube.com/watch?v=c7QTDpq8ymk
最近のネット素人医者さんは、葛根湯に麻黄湯を覚えたらしいw
353病弱名無しさん
2020/02/13(木) 09:08:14.51ID:01gDWPxj0 ツムラの公式ページに葛根湯と麻黄湯の使い分け書いてあるよ
354病弱名無しさん
2020/02/13(木) 12:35:26.38ID:YmHCSZfF0 熱がないなら普通に動けるだろ〜
熱が出てもロキソニン飲んで解熱して仕事できるだろ〜
大げさよここの奴らは
熱が出てもロキソニン飲んで解熱して仕事できるだろ〜
大げさよここの奴らは
355病弱名無しさん
2020/02/13(木) 12:52:57.58ID:01gDWPxj0 熱無くても咳がひどかったら動けませんよ
少し動いただけで咳きこんで止まらなくなるし
しまいには食べたもの戻しちゃう
人の居る場所には行かれないし、公共の乗物にも乗れません
それに無理して仕事しろたって、言われたことだけやってりゃいいお仕着せワークと違い
オリジナルな仕事や集中力の必要な仕事は、体調不良では出来ません
逆に、自分で仕事の調整が出来ない程度のことしかしてないのなら、
その人じゃなくても回るってことだし
少し動いただけで咳きこんで止まらなくなるし
しまいには食べたもの戻しちゃう
人の居る場所には行かれないし、公共の乗物にも乗れません
それに無理して仕事しろたって、言われたことだけやってりゃいいお仕着せワークと違い
オリジナルな仕事や集中力の必要な仕事は、体調不良では出来ません
逆に、自分で仕事の調整が出来ない程度のことしかしてないのなら、
その人じゃなくても回るってことだし
356病弱名無しさん
2020/02/13(木) 14:58:42.17ID:QKGh4BQf0 鼻水と頭痛と微熱と怠い
もしかしてコロナウィルスだと思うと怖い
もしかしてコロナウィルスだと思うと怖い
357病弱名無しさん
2020/02/13(木) 16:38:27.46ID:nXN3sMtB0359病弱名無しさん
2020/02/13(木) 18:08:29.26ID:tX3ovZ150360病弱名無しさん
2020/02/13(木) 18:20:33.41ID:QKGh4BQf0361病弱名無しさん
2020/02/13(木) 18:49:02.21ID:NPlq1Iel0 day1 軽い咳 平熱
day2 朝発熱 37.5度 夜に38.5度
day3 一日中37度から39度を行ったり来たり
day4 熱は同上 咳、鼻水、痰
day5 熱の最高値は37.5度程度に、咳と痰酷い
day6 朝やっと平熱 咳・痰もやや軽減
通して食欲はあったので、温かいうどんやおかゆを食べて、水分は多めにとってた。
今回のは熱が下がらずに辛かったです
day2 朝発熱 37.5度 夜に38.5度
day3 一日中37度から39度を行ったり来たり
day4 熱は同上 咳、鼻水、痰
day5 熱の最高値は37.5度程度に、咳と痰酷い
day6 朝やっと平熱 咳・痰もやや軽減
通して食欲はあったので、温かいうどんやおかゆを食べて、水分は多めにとってた。
今回のは熱が下がらずに辛かったです
362病弱名無しさん
2020/02/13(木) 18:53:20.06ID:NPlq1Iel0 追記、
day3にしたインフル検査では陰性でしたよ
day3にしたインフル検査では陰性でしたよ
365病弱名無しさん
2020/02/14(金) 06:45:24.58ID:aK5AjUGs0 自称本人降臨
一部改行は引用者による
【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581617603/
589 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 04:57:03.95 ID:iLyikum50
今の病院は親身になってくれて
保健所が中国人との接触が細かくわからないとコロナの検査しません。
とつきはねたのを重症だからと何度もお願いして検査してくれてコロナとわかった。
その他の病院もいき、40度が下がらないですといっても
水分はとれてるんですよね?
じゃぁ特に大事じゃないですという扱いをされた。
血液検査されたが
全然異常値じゃないからわかんない
で終わった
一部改行は引用者による
【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581617603/
589 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 04:57:03.95 ID:iLyikum50
今の病院は親身になってくれて
保健所が中国人との接触が細かくわからないとコロナの検査しません。
とつきはねたのを重症だからと何度もお願いして検査してくれてコロナとわかった。
その他の病院もいき、40度が下がらないですといっても
水分はとれてるんですよね?
じゃぁ特に大事じゃないですという扱いをされた。
血液検査されたが
全然異常値じゃないからわかんない
で終わった
366病弱名無しさん
2020/02/14(金) 06:49:24.72ID:fUbCPoj90 >>365続き
アンカーはクソ運営側の措置により削除
652 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:04:02.32 ID:iLyikum50
市川市
691 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:08:25.64 ID:iLyikum50
ITで、客先派遣
726 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:12:12.96 ID:iLyikum50
たん、血液、を採取と
喉に綿棒をグリグリされて
その綿棒を、研究所に送ったみたい。その日の夜病院の人たち大騒ぎになった
748 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:14:26.99 ID:iLyikum50
ほんとわからない。
会社にも肺炎の人はいないと聞かされてるから
会社じゃないなら毎日10時ぐらいまで残業してたし、電車ぐらいしか見当がつかない
762 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:15:42.41 ID:iLyikum50
月曜から入院中
明日コロナ患者用の病院に転院されるって
アンカーはクソ運営側の措置により削除
652 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:04:02.32 ID:iLyikum50
市川市
691 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:08:25.64 ID:iLyikum50
ITで、客先派遣
726 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:12:12.96 ID:iLyikum50
たん、血液、を採取と
喉に綿棒をグリグリされて
その綿棒を、研究所に送ったみたい。その日の夜病院の人たち大騒ぎになった
748 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:14:26.99 ID:iLyikum50
ほんとわからない。
会社にも肺炎の人はいないと聞かされてるから
会社じゃないなら毎日10時ぐらいまで残業してたし、電車ぐらいしか見当がつかない
762 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:15:42.41 ID:iLyikum50
月曜から入院中
明日コロナ患者用の病院に転院されるって
367病弱名無しさん
2020/02/14(金) 06:50:58.94ID:34njvzNF0 >>366続き
788 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:17:47.73 ID:iLyikum50
そう言ってもらえると嬉しい
ほんと一週間ずっと40度下がらなくて夜も熟睡できなくて辛かった
やっと今日熱下がったけど
少しでも体動かすと咳が止まらなくてトイレ行くのにたつのも命がけ
797 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:18:38.35 ID:iLyikum50
総武線と浅草線利用
827 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:21:33.49 ID:iLyikum50
肺炎の診断されて入院になった
今の病院以外の病院は
水分取れてるんですよね?で待合室とか40度の熱の中5時間待たされた。
あの病院はうらみしかない
835 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:22:38.75 ID:iLyikum50
結果報告された30分後にはNHKニュース流れてた
846 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:23:49.99 ID:iLyikum50
何も持病なし。健康体だった
886 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:28:14.49 ID:iLyikum50
熱は下がったから少し楽。
あとは身体を動かさないやつに寝たきり
少しでも動かすと咳止まらなくなる
トイレも行きたくない
918 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:30:51.84 ID:iLyikum50
微熱スタートが2/2
40度の熱でて下がらないのが一週間続いて、
少しでも身体動かさたち咳が止まらなくなる
788 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:17:47.73 ID:iLyikum50
そう言ってもらえると嬉しい
ほんと一週間ずっと40度下がらなくて夜も熟睡できなくて辛かった
やっと今日熱下がったけど
少しでも体動かすと咳が止まらなくてトイレ行くのにたつのも命がけ
797 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:18:38.35 ID:iLyikum50
総武線と浅草線利用
827 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:21:33.49 ID:iLyikum50
肺炎の診断されて入院になった
今の病院以外の病院は
水分取れてるんですよね?で待合室とか40度の熱の中5時間待たされた。
あの病院はうらみしかない
835 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:22:38.75 ID:iLyikum50
結果報告された30分後にはNHKニュース流れてた
846 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:23:49.99 ID:iLyikum50
何も持病なし。健康体だった
886 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:28:14.49 ID:iLyikum50
熱は下がったから少し楽。
あとは身体を動かさないやつに寝たきり
少しでも動かすと咳止まらなくなる
トイレも行きたくない
918 名前:本人だけど質問ある? []: 2020/02/14(金) 05:30:51.84 ID:iLyikum50
微熱スタートが2/2
40度の熱でて下がらないのが一週間続いて、
少しでも身体動かさたち咳が止まらなくなる
368病弱名無しさん
2020/02/14(金) 08:52:17.84ID:WKfj2cET0 この人が5時間待合室にいた病院も大丈夫かな
369病弱名無しさん
2020/02/14(金) 09:22:37.53ID:T4ZIMn200 マジかよ...
怖すぎる
怖すぎる
370病弱名無しさん
2020/02/14(金) 09:26:43.89ID:T4ZIMn200 最近声が出ない風邪の人が続出してる
371病弱名無しさん
2020/02/14(金) 12:40:43.83ID:BNi1X2qe0 風邪予防について。
風邪やインフルエンザなどは感染しても発症しないケースが多いですよね。
感染しないために手洗いうがいは当然ですが100%ウイルスを体内に取り込まないのは不可能ですよね。
そこで風邪やインフルエンザを発症させないためにどうすればいいでしょうか?
潜伏期間中に収める方法として皆さんはどのような事をしていますか?
私が行なっているのは、
手洗いうがい
こまめに水を飲む
首を冷やさないために常にネックウォーマーをする
寝る時は喉の乾燥を防ぐためにマスクをする、ネックウォーマーをする。
質の良い睡眠をとる
バランスのいい食事を摂る
こまめに手指をアルコール消毒する
などです。
これでも年に2回は風邪を引いてしまいます。
何年も風邪を引かない方、どうされていますか?
風邪やインフルエンザなどは感染しても発症しないケースが多いですよね。
感染しないために手洗いうがいは当然ですが100%ウイルスを体内に取り込まないのは不可能ですよね。
そこで風邪やインフルエンザを発症させないためにどうすればいいでしょうか?
潜伏期間中に収める方法として皆さんはどのような事をしていますか?
私が行なっているのは、
手洗いうがい
こまめに水を飲む
首を冷やさないために常にネックウォーマーをする
寝る時は喉の乾燥を防ぐためにマスクをする、ネックウォーマーをする。
質の良い睡眠をとる
バランスのいい食事を摂る
こまめに手指をアルコール消毒する
などです。
これでも年に2回は風邪を引いてしまいます。
何年も風邪を引かない方、どうされていますか?
372病弱名無しさん
2020/02/14(金) 18:49:00.05ID:9vMYHFdo0 鼻水鼻づまりに微熱と悪寒と倦怠感とのどの痛み
しんどい系の風邪だわ体がダルすぎる
胃腸は平気だけど鼻詰まりがひどいから食べ物の味がしない
頭も重い感じ
しんどい系の風邪だわ体がダルすぎる
胃腸は平気だけど鼻詰まりがひどいから食べ物の味がしない
頭も重い感じ
373病弱名無しさん
2020/02/14(金) 19:22:59.33ID:cqiPqVNZ0 風邪の予防と治療の特効薬は鼻呼吸
374病弱名無しさん
2020/02/14(金) 20:05:04.69ID:Ig8MbMBY0 風邪は引き始めが重要と言うがほんとそうだと思うわ
あっ来たかもってちょっとでも違和感あったらとりあえず色々やってる
・常温水を少量ずつこまめに飲む
・マスクで喉を保湿
・熱めのシャワーを首の後ろに1分あてる
・寝る前にミントティー飲む
・レンチンタイプのホットアイマスクで鎖骨と首の後ろを交互にあたためる
・寝る時はマスクして首にタオル巻く
・寝る。とにかく寝る。寝れば大概のことは解決する
・食欲がなければ無理に食事はとらない。代わりに水分はこまめにしっかり
こんな感じで毎回引き始めで差し止められてる
普段からやるんじゃなくてあっやべってなったらこれらを一気にやってる
特に首シャワー1分は医者が風邪の引き始めにやるって何かで言ってたのを見たんだけど
全身ポカポカになるしすごく良い
風邪でなくても朝の眠気ざましや怠い時にやるとシャキッとするのでオススメ
あっ来たかもってちょっとでも違和感あったらとりあえず色々やってる
・常温水を少量ずつこまめに飲む
・マスクで喉を保湿
・熱めのシャワーを首の後ろに1分あてる
・寝る前にミントティー飲む
・レンチンタイプのホットアイマスクで鎖骨と首の後ろを交互にあたためる
・寝る時はマスクして首にタオル巻く
・寝る。とにかく寝る。寝れば大概のことは解決する
・食欲がなければ無理に食事はとらない。代わりに水分はこまめにしっかり
こんな感じで毎回引き始めで差し止められてる
普段からやるんじゃなくてあっやべってなったらこれらを一気にやってる
特に首シャワー1分は医者が風邪の引き始めにやるって何かで言ってたのを見たんだけど
全身ポカポカになるしすごく良い
風邪でなくても朝の眠気ざましや怠い時にやるとシャキッとするのでオススメ
375病弱名無しさん
2020/02/14(金) 20:26:27.73ID:oA4X8jgP0 風邪かも知んないし、武漢ウィルスかも知んないしぃぃぃ
376病弱名無しさん
2020/02/14(金) 20:46:04.46ID:2a+a1cJB0 全快したと思って今日トレーニング再開したら吐いて途中で中止して喉の腫れが復活して鼻も詰まり出した
もう1ヶ月半経つのにいつ治るのよこれ
もう1ヶ月半経つのにいつ治るのよこれ
378病弱名無しさん
2020/02/14(金) 21:25:11.51ID:2a+a1cJB0 さすがに正月に新コロナは日本に入ってきてないでしょ
379病弱名無しさん
2020/02/14(金) 22:09:25.84ID:GH1JvRiJ0 寒い…微熱がある
派遣切られた…死にたいというか死ぬしかない
派遣切られた…死にたいというか死ぬしかない
381病弱名無しさん
2020/02/14(金) 22:36:45.32ID:cs4cCqsd0 昨日から急に大量の鼻水が出てきた
急に暖かくなったし外に出るだけで涙と鼻水が洪水のように溢れるから、多分花粉症もあるだろうけど、喉と節々が痛いし倦怠感もある
季節の変わり目はダメだな
急に暖かくなったし外に出るだけで涙と鼻水が洪水のように溢れるから、多分花粉症もあるだろうけど、喉と節々が痛いし倦怠感もある
季節の変わり目はダメだな
382病弱名無しさん
2020/02/15(土) 00:11:24.96ID:0QXxHRbu0384病弱名無しさん
2020/02/15(土) 01:49:44.06ID:GELgRPDc0 命に係わる大病にかかったとき
別の病院に今すぐ行けと言われて紹介状貰書いてもらったが
会計を済まそうとしたら手違いで永遠待たされて謝罪されたことがあったな
あれから病院の待ち時間には不信感しかない
別の病院に今すぐ行けと言われて紹介状貰書いてもらったが
会計を済まそうとしたら手違いで永遠待たされて謝罪されたことがあったな
あれから病院の待ち時間には不信感しかない
385病弱名無しさん
2020/02/15(土) 02:04:31.20ID:ee8gXG8C0 風邪ひいて市販薬で3日で治ったけど、咳だけいまだに続く、もうすぐ一週間経つよ。
新型コロナみたいな扱いされてそうで会社で咳しないように薬飲んでも咳が出る。
困った。
新型コロナみたいな扱いされてそうで会社で咳しないように薬飲んでも咳が出る。
困った。
386病弱名無しさん
2020/02/15(土) 04:19:40.21ID:9f77l2v10 こんな喉のヒリヒリ感初めてなんだが熱はまだ出ない 鼻と喉のみ
387病弱名無しさん
2020/02/15(土) 06:12:37.83ID:8dK4P+6M0 俺もそれ
総合感冒薬よりロキソニンが効いたよ
総合感冒薬よりロキソニンが効いたよ
389病弱名無しさん
2020/02/15(土) 06:55:58.52ID:OqDqQiMQ0391病弱名無しさん
2020/02/15(土) 08:09:56.21ID:ZHUYHIQe0 ここ二ヶ月以上ずっと流行っている喉咳がしつこい風邪ってそういうことなのかな?
392病弱名無しさん
2020/02/15(土) 08:34:14.31ID:DKUjUYGb0 コロナ怖いだろ
393病弱名無しさん
2020/02/15(土) 08:54:04.46ID:OqDqQiMQ0 >>390
へー、そうか。今度、機会があったら試してみる。
俺も咳が続いてるから、喉が痛かったけど「ペラックT」(トラネキサム酸と甘草のタブレット)は効いたな。
2日飲んだら、かなり痛みが治まった。
「のどの辺り全体が麻酔が掛かったみたいに、痛みに鈍感になる」感じかなあ。
上手く表現できてないかもしれないけど、個人的にはよく効く薬だと思った。
しかし、咳自体はなかなか収まらないので、もうペラックTを飲むのは止めてるけど。
(多分、上気道の粘膜が炎症かもしくは敏感になっていて、それで僅かな刺激でも咳反射が出てしまう事が収まってないんだと思う。)
・一番良かったのは、「出来るだけ話さない事。」これが一番大事。
「話すだけで刺激になる」ので、咳を誘発する。
・後は酒、たばこ、刺激物を避ける。鼻呼吸を心掛ける。温かい飲み物を飲む。
・それにペラックTやイブA錠も効いた。
ただ、イブA錠は、鎮痛と同時に解熱効果もあるので、体温測ったら5度6分とかになってたので寒過ぎてあまり使えない。
風邪の微熱が続いている間は丁度いいと思うんだが、俺の場合はもう1か月も経過しているので体温は平熱。
その時に、解熱剤で鎮痛効果を得ようとするのは失敗だった。
.
へー、そうか。今度、機会があったら試してみる。
俺も咳が続いてるから、喉が痛かったけど「ペラックT」(トラネキサム酸と甘草のタブレット)は効いたな。
2日飲んだら、かなり痛みが治まった。
「のどの辺り全体が麻酔が掛かったみたいに、痛みに鈍感になる」感じかなあ。
上手く表現できてないかもしれないけど、個人的にはよく効く薬だと思った。
しかし、咳自体はなかなか収まらないので、もうペラックTを飲むのは止めてるけど。
(多分、上気道の粘膜が炎症かもしくは敏感になっていて、それで僅かな刺激でも咳反射が出てしまう事が収まってないんだと思う。)
・一番良かったのは、「出来るだけ話さない事。」これが一番大事。
「話すだけで刺激になる」ので、咳を誘発する。
・後は酒、たばこ、刺激物を避ける。鼻呼吸を心掛ける。温かい飲み物を飲む。
・それにペラックTやイブA錠も効いた。
ただ、イブA錠は、鎮痛と同時に解熱効果もあるので、体温測ったら5度6分とかになってたので寒過ぎてあまり使えない。
風邪の微熱が続いている間は丁度いいと思うんだが、俺の場合はもう1か月も経過しているので体温は平熱。
その時に、解熱剤で鎮痛効果を得ようとするのは失敗だった。
.
394病弱名無しさん
2020/02/15(土) 09:04:15.92ID:ZHUYHIQe0 トラネキサム酸
カンゾウ
アズレン
喉はこれでいつも対処してる
カンゾウ
アズレン
喉はこれでいつも対処してる
395病弱名無しさん
2020/02/15(土) 09:08:33.52ID:nBYYPKb90 知らずにコロなって拡大させてる人もいそう
うちも一月になるけど咳と若干喉の違和感が治らない
うちも一月になるけど咳と若干喉の違和感が治らない
397病弱名無しさん
2020/02/15(土) 10:43:05.89ID:odo4XL6O0 先週の土曜日に喉の違和感と咳、熱はない
市販薬を飲んで土日月火とやり過ごす
大抵の場合はこれで治ってくれるのに症状は悪化
水に病院で検温、37度5分の微熱
インフル陰性、ただの風邪との診断
処方薬を飲んでも熱はさがらず、咳も止まらず
呼吸するたび咳が出る…辛い
市販薬を飲んで土日月火とやり過ごす
大抵の場合はこれで治ってくれるのに症状は悪化
水に病院で検温、37度5分の微熱
インフル陰性、ただの風邪との診断
処方薬を飲んでも熱はさがらず、咳も止まらず
呼吸するたび咳が出る…辛い
398病弱名無しさん
2020/02/15(土) 10:46:54.89ID:bnIgOFUO0 調子悪くなってから10日間経過
良くなってきたと思ったのにまた胸が痛くなってきた
熱がないから肺炎じゃないよね
今は病院行くのも躊躇しちゃうよ
良くなってきたと思ったのにまた胸が痛くなってきた
熱がないから肺炎じゃないよね
今は病院行くのも躊躇しちゃうよ
399病弱名無しさん
2020/02/15(土) 11:02:36.26ID:4HMcBUO00 >>381
一緒かも
昨日は朝から鼻水が大量で、でも熱は無かったので
突然花粉症の激症化?とか思ってたけど
今日は朝から熱38度あってしんどい
喉も少し痛い
罹患最中はこれ治るのかな?いつ治るんだろう?っていつも不安になる
そのうちケロっと元気になるんだけど
一緒かも
昨日は朝から鼻水が大量で、でも熱は無かったので
突然花粉症の激症化?とか思ってたけど
今日は朝から熱38度あってしんどい
喉も少し痛い
罹患最中はこれ治るのかな?いつ治るんだろう?っていつも不安になる
そのうちケロっと元気になるんだけど
400病弱名無しさん
2020/02/15(土) 11:03:36.13ID:4HMcBUO00 ちなみにうちは同じ風邪を次女が引いてたんだけど、忙しくて経過とか忘れた
長引いては無かったはず
長引いては無かったはず
401病弱名無しさん
2020/02/15(土) 11:30:35.66ID:nN32FDnM0 年末年始風邪ひいて今また風邪
今回は鼻にくる
今回は鼻にくる
402病弱名無しさん
2020/02/15(土) 12:14:45.58ID:WNEAOMK20 今日の午前を逃したら午後も明日も病院休みだしと
頑張ってクリニックに来たけど待ち時間長い…
マスク除けては鼻水かみ、横になりたい
暖冬だけど風邪多いんだね
ちなみにコロナとかはまだこの辺には入ってきてないと思う
凄い田舎だから
頑張ってクリニックに来たけど待ち時間長い…
マスク除けては鼻水かみ、横になりたい
暖冬だけど風邪多いんだね
ちなみにコロナとかはまだこの辺には入ってきてないと思う
凄い田舎だから
403病弱名無しさん
2020/02/15(土) 12:22:01.29ID:YMeU0ixI0 溶連菌の検査異常無し 風邪の診断だがコロナ手軽に検査出来ないのは痛いな
404病弱名無しさん
2020/02/15(土) 12:25:36.21ID:K8FpcyYB0 >>383
今月、軽い風邪で近くの小さなクリニックに初めて行ったけど
ネットで時間を予約してけばほとんど待たなくていい
患者さんもネットの予約状況見て行くから、あんまりカチあわない
インフル疑いの人には別に隔離待合室が準備されていた
市川男性の件は当たった病院が悪かったね
今月、軽い風邪で近くの小さなクリニックに初めて行ったけど
ネットで時間を予約してけばほとんど待たなくていい
患者さんもネットの予約状況見て行くから、あんまりカチあわない
インフル疑いの人には別に隔離待合室が準備されていた
市川男性の件は当たった病院が悪かったね
405病弱名無しさん
2020/02/15(土) 12:26:40.32ID:pIF3BHch0 昨日は頭クラクラ目が回って早く寝た
夜中に熱が出て終わった。
夜中に熱が出て終わった。
406病弱名無しさん
2020/02/15(土) 12:38:12.98ID:WNEAOMK20 全然呼ばれない
12時前に来たのに
最新システムの病院いいなー
近所だけど、車運転して帰らないといけないのに
体力残ってるだろうか
今日の夕食作るの無理そう
みんなどっか外食してくれないかな
12時前に来たのに
最新システムの病院いいなー
近所だけど、車運転して帰らないといけないのに
体力残ってるだろうか
今日の夕食作るの無理そう
みんなどっか外食してくれないかな
407病弱名無しさん
2020/02/15(土) 13:17:52.25ID:8v7E5wd/0408病弱名無しさん
2020/02/15(土) 13:34:46.03ID:WNEAOMK20409病弱名無しさん
2020/02/15(土) 14:01:38.89ID:8Aqds36A0 風邪で咳がやたら出るタイプだと尿漏れがヤバくなったので尿漏れパッドを買ってしまったよ……
咳で骨折よりはマシだと思うけども、頻繁にトイレ行って膀胱空にしても咳が激しすぎると肋骨痛い上に尿漏れまであって地獄
パッドの安心感半端ないな……
咳で骨折よりはマシだと思うけども、頻繁にトイレ行って膀胱空にしても咳が激しすぎると肋骨痛い上に尿漏れまであって地獄
パッドの安心感半端ないな……
410病弱名無しさん
2020/02/15(土) 14:35:54.15ID:OqDqQiMQ0412病弱名無しさん
2020/02/15(土) 15:35:56.60ID:cCPAjRKz0 1月末に風邪ひいて治ったと思ったらまた5日くらい前から喉痛と倦怠感。でも熱も出ないし、1日で痛み消えたと思ったらまた今日喉の痛みとイガイガ感
風邪じゃなくて花粉?コロナではないはず
風邪じゃなくて花粉?コロナではないはず
413病弱名無しさん
2020/02/15(土) 16:09:47.19ID:/bCUq36a0415病弱名無しさん
2020/02/15(土) 16:37:30.22ID:K8FpcyYB0 >>409
それ、自分も今回ずいぶんお世話になっちゃったけどw
こまめに取り換えないと、かぶれる場合がありますよ
洗ってベビーパウダーつけてればすぐ治るけど
ウォシュレットがなかったら、ペットボトルみたいな携帯用のもある
それ、自分も今回ずいぶんお世話になっちゃったけどw
こまめに取り換えないと、かぶれる場合がありますよ
洗ってベビーパウダーつけてればすぐ治るけど
ウォシュレットがなかったら、ペットボトルみたいな携帯用のもある
416病弱名無しさん
2020/02/15(土) 16:40:56.80ID:l9B+H3bB0 最初3日くらい高熱、すぐに治まって、後は咳か痰、わずかな寒気や微熱、
みたいに酷くないけどどこか調子が悪い、ちょっと油断すると悪化するっていうなら、
昨年の3月半ばから9月一杯くらいまで治らなかった俺と同じ。
みたいに酷くないけどどこか調子が悪い、ちょっと油断すると悪化するっていうなら、
昨年の3月半ばから9月一杯くらいまで治らなかった俺と同じ。
417病弱名無しさん
2020/02/15(土) 16:55:48.26ID:h9U44vC80 年末から熱はそうでもないんだけど、咳タンが酷くて、あと、
ずっとうっすら気持ち悪い。
でも食欲はあるんだよな
その間に家族がインフルになったけど、自分は平気。というか、
熱ないし喉痛くないから検査してもらえなかった。
で今は花粉なのか何なのかわからない状態。
ずっとうっすら気持ち悪い。
でも食欲はあるんだよな
その間に家族がインフルになったけど、自分は平気。というか、
熱ないし喉痛くないから検査してもらえなかった。
で今は花粉なのか何なのかわからない状態。
418病弱名無しさん
2020/02/15(土) 17:21:59.74ID:K8FpcyYB0 9割りかた治ってきて咳もだいぶ軽くなってきた
けど今まで余りに咳がひどかったので、まともなものが食べれない
お昼にゆで卵とミカン食べたのに、もどしてしまった
これから葛湯食べます
けど今まで余りに咳がひどかったので、まともなものが食べれない
お昼にゆで卵とミカン食べたのに、もどしてしまった
これから葛湯食べます
419病弱名無しさん
2020/02/15(土) 17:44:43.79ID:9J++CmG10 鼻水の風邪の人多いね。
子供が鼻声になったと思ったら頭痛と発熱してるわ。
子供が鼻声になったと思ったら頭痛と発熱してるわ。
420病弱名無しさん
2020/02/15(土) 19:02:12.14ID:TlqUbA120 説明は省くけど自分はコロナかもしれない。
このスレッドみたいに「コロナかもしれない?」人達が集まれるスレッドをどなたか立ててくださいm(__)mお願いします。
情報交換と不安を共有したいです。
このスレッドみたいに「コロナかもしれない?」人達が集まれるスレッドをどなたか立ててくださいm(__)mお願いします。
情報交換と不安を共有したいです。
421病弱名無しさん
2020/02/15(土) 19:06:59.60ID:DfvR2PX30 >>420
ここの身体健康板じゃなくて、新型感染症板なので傷み違いになるよ
というかそこの板ですでに建ってるよ
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/
ここの身体健康板じゃなくて、新型感染症板なので傷み違いになるよ
というかそこの板ですでに建ってるよ
【肺炎】中国コロナウイルス 総合スレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581602691/
422病弱名無しさん
2020/02/15(土) 19:07:29.78ID:a9o5Bp/50 自分で立てなよ
423病弱名無しさん
2020/02/15(土) 19:07:52.12ID:DfvR2PX30 傷み違いじゃなくて、板違いと書きたかった
424病弱名無しさん
2020/02/15(土) 19:16:46.98ID:Zmutglzw0 肺炎になると苦しさのレベルが違うよな
425病弱名無しさん
2020/02/15(土) 20:13:02.87ID:ee8gXG8C0 >>389
咳だけ残って体は元気だから一様市販の風邪薬でコロナウイルス軽減できてるかもしれない。中国人も日本の風邪薬飲めば死なずに済んだかもね
咳だけ残って体は元気だから一様市販の風邪薬でコロナウイルス軽減できてるかもしれない。中国人も日本の風邪薬飲めば死なずに済んだかもね
426病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:29:43.44ID:BqMnGWKS0427病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:29:43.98ID:TlqUbA120 >>422
スマホで立てられる?
スマホで立てられる?
428病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:35:49.93ID:TlqUbA120 1/26東京駅丸の内側へ行った。いつもより異様に混んでて全ての喫茶店が満杯。並んでた。ウロウロした。あんな混んでる日は初めて。春節で中国人がいたと思う。しかも自分はマスクしてなかった。
翌日夕方、インフルエンザと診断された。検査キッドは自分も看護師も全く何も見えない。医者がうっすら色が出てると言った
翌日〜一週間会社休み。リレンザを処方されるが以前何回か罹ったインフルより、効きが悪かった。医者は翌週月曜から会社へ行けと言われたが、自分は「具合悪いので火曜からにします」と言った
翌日夕方、インフルエンザと診断された。検査キッドは自分も看護師も全く何も見えない。医者がうっすら色が出てると言った
翌日〜一週間会社休み。リレンザを処方されるが以前何回か罹ったインフルより、効きが悪かった。医者は翌週月曜から会社へ行けと言われたが、自分は「具合悪いので火曜からにします」と言った
429病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:41:08.16ID:TlqUbA120 最初の一週間の症状…熱は37度後半。だが発症から4日目位が1番上がった。最初に喉がおかしくなり声が変になった。
体がだるい、喉にまとわりつく様な焼ける様な痛み。咳。痰
出社してから…乾いた咳、黄色い痰、仕事をして疲れるとダルい
隣の人が昨日辺りから乾いた咳をし出した。自分が移したなら悪い
体がだるい、喉にまとわりつく様な焼ける様な痛み。咳。痰
出社してから…乾いた咳、黄色い痰、仕事をして疲れるとダルい
隣の人が昨日辺りから乾いた咳をし出した。自分が移したなら悪い
430病弱名無しさん
2020/02/15(土) 21:58:26.53ID:TlqUbA120 >>421
ああ、あったんだ。有難う、あまり有益なレスはされてない様だが…行ってくる
ああ、あったんだ。有難う、あまり有益なレスはされてない様だが…行ってくる
431病弱名無しさん
2020/02/15(土) 22:10:10.92ID:GELgRPDc0 痰が黄色いのは最近由来の炎症
432病弱名無しさん
2020/02/15(土) 22:10:34.47ID:GELgRPDc0 最近由来→細菌由来
433病弱名無しさん
2020/02/16(日) 00:15:28.56ID:8MQa/iEN0 うう、顔が痛い
副鼻腔炎併発したか…
副鼻腔炎併発したか…
434病弱名無しさん
2020/02/16(日) 02:24:24.14ID:QbNL2gWN0 風邪治ったのにずっと喉痛い。咳もでる。ペラック効かない
435病弱名無しさん
2020/02/16(日) 07:25:44.28ID:4zvr1oeC0 武漢ウイルスって
風邪と症状似ているらしいね
恐ろしい
風邪と症状似ているらしいね
恐ろしい
436病弱名無しさん
2020/02/16(日) 09:07:56.78ID:iviGqXtf0 >>1
>>425
一応、アセトアミノフェン配合の物で、以下の物は既に確保した。
これから酷くなってから買えなくなるといけないので。
(一時期、風邪薬も店頭で空に近い時期があった。今は復活してる。)
「パブロンSゴールドW」
(痰切り剤が2つ配合されてるのは、これだけ。咳が出て辛い時にはのども当然痛くなる。
痰が絡むと、咳が誘発されて辛い。マジで痰が薄く軽くなる(絡まずにすっと出る。)その結果、咳が余り出ない。
総合感冒薬では、これお勧め。)
「ルルA錠s」
(基本的な成分しか入ってないが、中枢系の咳止め成分が二つ配合されてる。
コデインとノスカピン。その分だけ、咳が止まるような気がする。
なお、これは一番下のグレードなので、150錠入り(16日分)を買うと非常に安い。)
「ルルAゴールドDX」
(ルルの最上位版。残念ながらノスカピンは省略されてコデインのみになったが、
トラネキサム酸が配合されたので、のどの痛みは出にくい。)
3つともアセトアミノフェン配合でお勧め、インフルでも安心。迷ってるなら、参考にどうぞ。
>>425
一応、アセトアミノフェン配合の物で、以下の物は既に確保した。
これから酷くなってから買えなくなるといけないので。
(一時期、風邪薬も店頭で空に近い時期があった。今は復活してる。)
「パブロンSゴールドW」
(痰切り剤が2つ配合されてるのは、これだけ。咳が出て辛い時にはのども当然痛くなる。
痰が絡むと、咳が誘発されて辛い。マジで痰が薄く軽くなる(絡まずにすっと出る。)その結果、咳が余り出ない。
総合感冒薬では、これお勧め。)
「ルルA錠s」
(基本的な成分しか入ってないが、中枢系の咳止め成分が二つ配合されてる。
コデインとノスカピン。その分だけ、咳が止まるような気がする。
なお、これは一番下のグレードなので、150錠入り(16日分)を買うと非常に安い。)
「ルルAゴールドDX」
(ルルの最上位版。残念ながらノスカピンは省略されてコデインのみになったが、
トラネキサム酸が配合されたので、のどの痛みは出にくい。)
3つともアセトアミノフェン配合でお勧め、インフルでも安心。迷ってるなら、参考にどうぞ。
438病弱名無しさん
2020/02/16(日) 12:57:49.93ID:33GvTpoR0 昼間、筋トレやった後散歩に行ったとき体がポカポカするなと思ったけど
筋トレやったからだと思い体温測らなかったんだけど
夜測ったら36.6(平熱36.0〜36.2)だった
他には症状はなんとなく喉に違和感があるのみ
コロナウイルスではないですよね
散歩のときマスクせずに行ったから人に移してないかが心配
筋トレやったからだと思い体温測らなかったんだけど
夜測ったら36.6(平熱36.0〜36.2)だった
他には症状はなんとなく喉に違和感があるのみ
コロナウイルスではないですよね
散歩のときマスクせずに行ったから人に移してないかが心配
439病弱名無しさん
2020/02/16(日) 13:05:54.06ID:GpgNXYc80440病弱名無しさん
2020/02/16(日) 13:47:16.73ID:FODCIYY40441病弱名無しさん
2020/02/16(日) 14:14:39.01ID:uomoNUMd0 鼻水と咳が出る
って事はコロナじゃないよね!
って事はコロナじゃないよね!
442病弱名無しさん
2020/02/16(日) 15:50:07.06ID:Xe0M+Hrp0 鼻水の人多いね。
ここまで流行ってるのはもしかして...と思ってしまう
ここまで流行ってるのはもしかして...と思ってしまう
443病弱名無しさん
2020/02/16(日) 16:00:00.70ID:drwWqJr20 1月の半ばに発症して、最近やっと熱と喉の痛みがなくなった。
今年の風邪はだいぶ長引いた印象。
今年の風邪はだいぶ長引いた印象。
444病弱名無しさん
2020/02/16(日) 17:27:46.42ID:45QoL8jG0 花粉じゃない?
445病弱名無しさん
2020/02/16(日) 21:00:48.31ID:yzat1TH50 そう思ってアレグラとパブロン鼻炎カプセルも飲んでみたけどあまり改善しなかったから風邪だと思う
446病弱名無しさん
2020/02/16(日) 23:35:28.60ID:QbNL2gWN0 コロナの症状に咳ってテレビでやってた。ずっと咳してるから肩身狭いわ
448病弱名無しさん
2020/02/16(日) 23:46:20.03ID:J04qjdTY0 1日目鼻の奥痛い2日目鼻水鼻詰まり頭重い、微熱、夜に悪寒から高熱
3日目鼻水鼻詰まり食べ物の味もわからない、微熱、喉の痛みは消えた、夜だけ咳
4日目平熱になる、鼻水鼻詰まり少し楽になる、夜だけ咳
3日目鼻水鼻詰まり食べ物の味もわからない、微熱、喉の痛みは消えた、夜だけ咳
4日目平熱になる、鼻水鼻詰まり少し楽になる、夜だけ咳
449病弱名無しさん
2020/02/17(月) 01:41:19.28ID:BHwDF0ST0 ここのやつらと症状似てるわこれまじでなんなんだ
水っぽい鼻水出て詰まるようになって微熱悪寒頭痛倦怠感
これ続くのか…
水っぽい鼻水出て詰まるようになって微熱悪寒頭痛倦怠感
これ続くのか…
450病弱名無しさん
2020/02/17(月) 01:45:30.94ID:AyPv4c8x0 イオンでマスク禁止になる云々のニュースのあとコロナウイルスパニック
マスクないと風邪ひきやすいからコロナ騒ぎのタイミング的はちょうど良かった
マスクないと風邪ひきやすいからコロナ騒ぎのタイミング的はちょうど良かった
451病弱名無しさん
2020/02/17(月) 08:28:36.33ID:3rV/bmwp0 >>449
俺もそのパターン、そしてその後、咳だけがいつまでも残る。
今1か月半。
軽症化でとりあえず済んだ「武漢ウイルス」なんだなと思ってる。
こんなに引き摺る風邪は、人生で初だ。
他の人もきっとそうだろう。風邪やインフルで1か月以上引き摺るって、まず有り得ないよ。
>>447
そうかー、お大事に。
食後すぐに飲んだよね?食後直ぐが一番影響が少ない。
胃が弱い人もいるからね。
じゃあ、咳止め単体の方がいいかもね。
咳止め単体なら「新ブロン錠エース」(エスエス製薬)(コデイン + カルボシステイン) がお勧め。
同じ配合なら、他の店頭薬もいいですよ。
でも、どちらにしてもコデイン配合の薬は「一週間以上は連用できない」と書いてあるんだよね・・・
その間に収まればいいけど、俺は酷い咳症状はかなり治まったけど、軽い咳はまだ残ってるなあ。
俺もそのパターン、そしてその後、咳だけがいつまでも残る。
今1か月半。
軽症化でとりあえず済んだ「武漢ウイルス」なんだなと思ってる。
こんなに引き摺る風邪は、人生で初だ。
他の人もきっとそうだろう。風邪やインフルで1か月以上引き摺るって、まず有り得ないよ。
>>447
そうかー、お大事に。
食後すぐに飲んだよね?食後直ぐが一番影響が少ない。
胃が弱い人もいるからね。
じゃあ、咳止め単体の方がいいかもね。
咳止め単体なら「新ブロン錠エース」(エスエス製薬)(コデイン + カルボシステイン) がお勧め。
同じ配合なら、他の店頭薬もいいですよ。
でも、どちらにしてもコデイン配合の薬は「一週間以上は連用できない」と書いてあるんだよね・・・
その間に収まればいいけど、俺は酷い咳症状はかなり治まったけど、軽い咳はまだ残ってるなあ。
452病弱名無しさん
2020/02/17(月) 09:02:46.61ID:JtxRsodj0 >>399です
金曜朝から一日中大量の鼻水
土曜朝から発熱(38度くらい)、高熱ではないけどベッドで体の向きを変えるのもしんどい
喉も少し痛い
昼に病院に行き、風邪と診断、薬貰う
帰宅して休む
↓
少し楽になって、家族の夕食も作りました
日曜も通常営業
まあ、月曜の今日は家族が出かけたので少し休んでますが、割と早く回復できて良かったです
うちはあまり家族間感染はしない方なんですが、今回は明らかに子どもから貰いました
なので感染力は強めかも
でも長引かないみたいなので、皆さんも無理せず希望持って!
金曜朝から一日中大量の鼻水
土曜朝から発熱(38度くらい)、高熱ではないけどベッドで体の向きを変えるのもしんどい
喉も少し痛い
昼に病院に行き、風邪と診断、薬貰う
帰宅して休む
↓
少し楽になって、家族の夕食も作りました
日曜も通常営業
まあ、月曜の今日は家族が出かけたので少し休んでますが、割と早く回復できて良かったです
うちはあまり家族間感染はしない方なんですが、今回は明らかに子どもから貰いました
なので感染力は強めかも
でも長引かないみたいなので、皆さんも無理せず希望持って!
453病弱名無しさん
2020/02/17(月) 09:36:03.09ID:tbnl2LbQ0 やばい、ここで言われてる風邪とそっくりだ
大量の鼻水と鼻詰まりが最初
38度止まりの発熱が2日だけあり、同時に始まった異常な倦怠感と胃腸不良がまだ続いてて今4日目に突入
若干喉の痛みと咳が出てきた
主人も全く同じ症状で、私より1日遅れで発症
子供らがまだ大丈夫そうなのが救い
大量の鼻水と鼻詰まりが最初
38度止まりの発熱が2日だけあり、同時に始まった異常な倦怠感と胃腸不良がまだ続いてて今4日目に突入
若干喉の痛みと咳が出てきた
主人も全く同じ症状で、私より1日遅れで発症
子供らがまだ大丈夫そうなのが救い
454病弱名無しさん
2020/02/17(月) 09:53:11.84ID:s1dfug6n0 土曜日の夜から喉が痛くなり出して今めちゃくちゃ痛い
痛いのでつば飲み込むのをなるべく我慢してるから吐き気もするし
うがい薬とのどぬーるスプレーと薬飲んでも治らない
必ずマスクしてたのに
どこで菌が入ったんだろ
正月にインフルエンザになってやっと治ったと思ったらこれだよ
2〜3時間おきに体温測ってるけど平熱と微熱の間を行ったり来たり
新型コロナはやめてくれよ
痛いのでつば飲み込むのをなるべく我慢してるから吐き気もするし
うがい薬とのどぬーるスプレーと薬飲んでも治らない
必ずマスクしてたのに
どこで菌が入ったんだろ
正月にインフルエンザになってやっと治ったと思ったらこれだよ
2〜3時間おきに体温測ってるけど平熱と微熱の間を行ったり来たり
新型コロナはやめてくれよ
455病弱名無しさん
2020/02/17(月) 10:01:05.82ID:fcPc6udB0 マスクより手洗い言われてるやろ
457病弱名無しさん
2020/02/17(月) 10:42:30.16ID:WMxrk3wP0 なら感染してないんやろw
459病弱名無しさん
2020/02/17(月) 13:28:29.65ID:jB6UGBJG0 ぶり返したと思ったら今度は胃に来た
いたたた
いたたた
460病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:10:55.22ID:gz5e9KwT0 ほんと笑えるのが久々に去年の11月風邪ひいた
不調期間内で体温最大が37度5分だったので熱風邪じゃなく咳風邪だった
肺炎怖くて咳が出始めてから総合病院行って感冒薬だった
血液もレントゲン検査も無し
二回受診したので感冒薬は10日分で落ち着きました
去年で良かった
今月なら新型コロナウイルスじゃね?と周りから軽蔑されたもなw
ありがとう医者!
不調期間内で体温最大が37度5分だったので熱風邪じゃなく咳風邪だった
肺炎怖くて咳が出始めてから総合病院行って感冒薬だった
血液もレントゲン検査も無し
二回受診したので感冒薬は10日分で落ち着きました
去年で良かった
今月なら新型コロナウイルスじゃね?と周りから軽蔑されたもなw
ありがとう医者!
461病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:11:18.08ID:wGHmtkym0462病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:15:09.30ID:gz5e9KwT0 >>454
さっき書き忘れたが俺の去年ひいた風邪は喉の痛みから始まった
熱は書いた通り七度五分までしか上がらなかった
ドラッグストアで喉へのスプレー買ったが一晩で治らなかったので翌日午前中に病院行った
アズノールうがい液4パーも処方されたのでスプレーは買って損した結果だったな
前スレには風邪のとき喉殺菌スプレーは本当はオススメしない説を書いてる人もいたよ
さっき書き忘れたが俺の去年ひいた風邪は喉の痛みから始まった
熱は書いた通り七度五分までしか上がらなかった
ドラッグストアで喉へのスプレー買ったが一晩で治らなかったので翌日午前中に病院行った
アズノールうがい液4パーも処方されたのでスプレーは買って損した結果だったな
前スレには風邪のとき喉殺菌スプレーは本当はオススメしない説を書いてる人もいたよ
463病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:17:26.19ID:gz5e9KwT0 インフルエンザなら病院検査でインフルエンザの型をわかるんだろ?
風邪のときは検査してもらえなかったので風邪は厄介だなと
家族などには移らなかった
風邪のときは検査してもらえなかったので風邪は厄介だなと
家族などには移らなかった
464病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:23:39.88ID:WWLsWw5e0 風邪の引き初めに早めに薬飲んで寝れば治るよ!
早めのパブロンっていうだろ!
早めのパブロンっていうだろ!
465病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:25:09.59ID:WWLsWw5e0 常に風邪薬はカバンに入れておけばいいのさ
そうすればすぐに対応できる!
そうすればすぐに対応できる!
466病弱名無しさん
2020/02/17(月) 14:40:08.77ID:srcl+KWS0 3日前から右の喉の奥が痛くなった
触ると痛い
熱、咳、鼻水はなし
我慢できない程ではないがロキソンニンを飲むと収まる
今日耳鼻科に行ったら喉風邪のウイルスがリンパに来たのでは、と言われた
抗生物質他薬を貰って様子見
治ると良いけど
今まではこう言う痛みのときは発熱してたんだけど今回はなし
こう言う喉の痛みだけの人いますか?
触ると痛い
熱、咳、鼻水はなし
我慢できない程ではないがロキソンニンを飲むと収まる
今日耳鼻科に行ったら喉風邪のウイルスがリンパに来たのでは、と言われた
抗生物質他薬を貰って様子見
治ると良いけど
今まではこう言う痛みのときは発熱してたんだけど今回はなし
こう言う喉の痛みだけの人いますか?
468病弱名無しさん
2020/02/17(月) 15:52:54.17ID:lGvntN/U0469病弱名無しさん
2020/02/17(月) 16:24:41.04ID:tbnl2LbQ0 >>468
平熱が高いから、37度5分ぐらいなら私の中では耐えられる体温
これ以上高くなって欲しくないからできるだけ何もしないでゆっくり過ごすようにはするけどね
というか、そもそも病院でもらう熱冷ましも、38度か38度5分ぐらいの発熱から使えるんじゃなかったっけ?
平熱が高いから、37度5分ぐらいなら私の中では耐えられる体温
これ以上高くなって欲しくないからできるだけ何もしないでゆっくり過ごすようにはするけどね
というか、そもそも病院でもらう熱冷ましも、38度か38度5分ぐらいの発熱から使えるんじゃなかったっけ?
470病弱名無しさん
2020/02/17(月) 16:31:45.21ID:RP2u8emp0 >>466
自分と似てる
2日前から朝起きると鼻詰まり、日中は鼻水
今日の朝方4時頃に喉の右上に違和感を感じて目が覚める
鼻水と鼻詰まりはおさまったけど唾を飲み込むとヒリヒリ痛くて今朝耳鼻科を受診
20年以上花粉症で喉も痛くなることはあったから花粉だろうなと思ってたけど、医者も喉が赤くなってるからっていつもの薬に加えて抗生物質出してくれた
今になって頭痛がしてボーッとしてきたから熱測ってみたら37.6度だったんだけど、抗生物質もあるし様子見でいいのかな
自分と似てる
2日前から朝起きると鼻詰まり、日中は鼻水
今日の朝方4時頃に喉の右上に違和感を感じて目が覚める
鼻水と鼻詰まりはおさまったけど唾を飲み込むとヒリヒリ痛くて今朝耳鼻科を受診
20年以上花粉症で喉も痛くなることはあったから花粉だろうなと思ってたけど、医者も喉が赤くなってるからっていつもの薬に加えて抗生物質出してくれた
今になって頭痛がしてボーッとしてきたから熱測ってみたら37.6度だったんだけど、抗生物質もあるし様子見でいいのかな
472病弱名無しさん
2020/02/17(月) 18:21:10.78ID:90wOY7rL0 風邪の予防なのですが、手洗いうがいは必要なのはわかります。
しかし、私はいつも上咽頭(鼻と喉の間)の違和感から痛みに変わり熱が出て、鼻水、鼻詰まり、下咽頭の痛み、咳というパターンです。
この様なパターンの場合は普通のうがいだけではいけませんよね?
鼻と喉の間をうがいしていないのですから。
しかし、私はいつも上咽頭(鼻と喉の間)の違和感から痛みに変わり熱が出て、鼻水、鼻詰まり、下咽頭の痛み、咳というパターンです。
この様なパターンの場合は普通のうがいだけではいけませんよね?
鼻と喉の間をうがいしていないのですから。
473病弱名無しさん
2020/02/17(月) 19:02:30.43ID:wGHmtkym0474病弱名無しさん
2020/02/17(月) 20:22:19.65ID:A0svaNJ00 鼻うがいデビューしちゃおう
475病弱名無しさん
2020/02/18(火) 02:32:12.91ID:ax/ki5aU0 上咽喉のうがいはちょっと難しいから
耳鼻咽喉科で指導受けたほうがいいと思う
子供に多い症状だから慣れてるし
機器も使いやすいものを紹介してくれるはず
耳鼻咽喉科で指導受けたほうがいいと思う
子供に多い症状だから慣れてるし
機器も使いやすいものを紹介してくれるはず
476病弱名無しさん
2020/02/18(火) 02:32:33.05ID:BLBWInCH0 夫が風邪ひいてしまった。
コロナウイルス騒動の時期にひくなんてと文句たらたら言いながら
しょうがたっぷりココア飲ませて休ませた
通勤列車ではマスクしといてってクドクド言ってたのにスルーしてたから
完全に自業自得。とはいえ同居家族だから伝染る。
注意しててもたぶん。嫌だなぁ。
コロナウイルス騒動の時期にひくなんてと文句たらたら言いながら
しょうがたっぷりココア飲ませて休ませた
通勤列車ではマスクしといてってクドクド言ってたのにスルーしてたから
完全に自業自得。とはいえ同居家族だから伝染る。
注意しててもたぶん。嫌だなぁ。
477病弱名無しさん
2020/02/18(火) 09:06:13.24ID:+FYn1GpX0 テスト
479病弱名無しさん
2020/02/18(火) 12:15:54.97ID:E7v7Vo9l0 鼻呼吸、続けてますか?
480病弱名無しさん
2020/02/18(火) 18:53:22.76ID:gjcu8Cwh0481病弱名無しさん
2020/02/19(水) 00:27:09.23ID:+7yw5b8G0 せき頻繁に出るけどたんはあんまり出なくて
熱もなくでも胸の真ん中だったり右中央より上側だったりが痛くてたまらん
普通の風邪として受診したいができるのかな今
熱もなくでも胸の真ん中だったり右中央より上側だったりが痛くてたまらん
普通の風邪として受診したいができるのかな今
483病弱名無しさん
2020/02/19(水) 03:30:47.68ID:O2qnyHzx0 先週末から大量の鼻水
頭重感、倦怠感、微熱…
寝込むほどでもない症状が地味〜に続いてる
在宅ワークだから幸いたいして他人と接触ないけど
公共機関はちょっと利用したから
今はやりのアレの可能性がないわけじゃないが…
病院行くほど辛いかと言われればそこまででもないし
どうしたもんか
頭重感、倦怠感、微熱…
寝込むほどでもない症状が地味〜に続いてる
在宅ワークだから幸いたいして他人と接触ないけど
公共機関はちょっと利用したから
今はやりのアレの可能性がないわけじゃないが…
病院行くほど辛いかと言われればそこまででもないし
どうしたもんか
484病弱名無しさん
2020/02/19(水) 04:11:27.33ID:DC8pnxss0 栄養とってゆっくり休んでた方が良く無いか?
今病院行くほうがやばそう
今病院行くほうがやばそう
486病弱名無しさん
2020/02/19(水) 09:20:54.10ID:TTb7rkMH0 俺も長引いて半年咳が取れなかったことあるよ
487病弱名無しさん
2020/02/19(水) 09:57:17.73ID:C4rOohd30 ってか、みんなもうすうす気付いてるようだけど
コロナってとっくに蔓延してね?
今年の風邪はキツイとかしつこいとかで済ませちゃってるだけで
まさに言われているコロナの症状にピッタリで
自分は重症化しなかったけど母はかなり寝込んだ
そう考えると持病持ちや高齢者がヤバいのは普通の肺炎でも同じだし
異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
コロナってとっくに蔓延してね?
今年の風邪はキツイとかしつこいとかで済ませちゃってるだけで
まさに言われているコロナの症状にピッタリで
自分は重症化しなかったけど母はかなり寝込んだ
そう考えると持病持ちや高齢者がヤバいのは普通の肺炎でも同じだし
異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
489病弱名無しさん
2020/02/19(水) 12:57:26.35ID:wEzwW2Vm0 >>484
今はヤバいな。
本当は今から3ヶ月は病院行かない方が良い。
可能ならば、の話だが。
>>487
>ってか、みんなもうすうす気付いてるようだけど
>コロナってとっくに蔓延してね?
イエス!オーーー、イエス!
>そう考えると異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
馬鹿!結論が反対!
・普通の肺炎はこんなに感染力が強くない。
・普通の感染症は、潜伏期が28日wなど有り得ない。
・普通の感染症は、不顕性感染はしない。
・普通の肺炎患者は、歩いてる途中でイキナリバッタリと倒れて死んだりしないww
上の異常な特徴を踏まえれば、バイオ兵器である可能性が限りなく高い。
今の日本の状況は、武漢の2か月遅れだからな。
正常化バイアスは自殺行為だぞ。メディアに出る専門家wwは、
基本的に「火消し発言」しか許されてないからな。
今はヤバいな。
本当は今から3ヶ月は病院行かない方が良い。
可能ならば、の話だが。
>>487
>ってか、みんなもうすうす気付いてるようだけど
>コロナってとっくに蔓延してね?
イエス!オーーー、イエス!
>そう考えると異常に怖がらなくてもいい気がしてきた
馬鹿!結論が反対!
・普通の肺炎はこんなに感染力が強くない。
・普通の感染症は、潜伏期が28日wなど有り得ない。
・普通の感染症は、不顕性感染はしない。
・普通の肺炎患者は、歩いてる途中でイキナリバッタリと倒れて死んだりしないww
上の異常な特徴を踏まえれば、バイオ兵器である可能性が限りなく高い。
今の日本の状況は、武漢の2か月遅れだからな。
正常化バイアスは自殺行為だぞ。メディアに出る専門家wwは、
基本的に「火消し発言」しか許されてないからな。
491病弱名無しさん
2020/02/19(水) 13:10:46.95ID:6ISP7xgU0 確かクリスマス前後から家族とよく会う親戚がインフル陰性で謎の風邪で全滅して寝正月だったわ
咳が酷くて鼻痰と38度ぐらいまでの熱で完全に抜けるまで3週間ぐらいかかった気がする
ちなみに家は未だに中国人だらけの観光地
咳が酷くて鼻痰と38度ぐらいまでの熱で完全に抜けるまで3週間ぐらいかかった気がする
ちなみに家は未だに中国人だらけの観光地
492病弱名無しさん
2020/02/19(水) 15:55:51.67ID:qFWomiW10 【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582093508/
日本バイオデータ
http://nbiodata.com/
https://twitter.com/info_nbd/status/1229322823816007681?s=19
https://i.imgur.com/o47hnkq.jpg
系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582093508/
日本バイオデータ
http://nbiodata.com/
https://twitter.com/info_nbd/status/1229322823816007681?s=19
https://i.imgur.com/o47hnkq.jpg
系統解析をすると、たぶん新型コロナウイルスは日本に何回も来てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493病弱名無しさん
2020/02/19(水) 19:52:11.10ID:tuAN8Y6T0 >>487
そうかも...と思えてきた。
周りの人間の70%が
鼻水→倦怠感と発熱→そのうちの半数が喉痛と声枯れと咳に移行して何週間も治らないという風邪を引いてる...
そこまで流行るのも治らないのも何かありそう。
自分は鼻水と2日ほどの微熱と倦怠感で落ち着いたけどまだ鼻水出る
そうかも...と思えてきた。
周りの人間の70%が
鼻水→倦怠感と発熱→そのうちの半数が喉痛と声枯れと咳に移行して何週間も治らないという風邪を引いてる...
そこまで流行るのも治らないのも何かありそう。
自分は鼻水と2日ほどの微熱と倦怠感で落ち着いたけどまだ鼻水出る
494病弱名無しさん
2020/02/19(水) 20:14:14.00ID:KhcyGi6j0 武漢ウィルスと違う「新型コロナ」も今日本政府がやってる検査にひっかかる。
もちろん、今の検査方法は50%の精度なんだと。
意味なんかない
もちろん、今の検査方法は50%の精度なんだと。
意味なんかない
495病弱名無しさん
2020/02/19(水) 23:10:24.00ID:AJteSA+D0 伊藤園のボトル抹茶美味しいわー
喉の消毒とビタミンC補給兼ねてオススメー
喉の消毒とビタミンC補給兼ねてオススメー
496病弱名無しさん
2020/02/20(木) 05:25:09.18ID:ccCitr6M0 だからオリンピックはやめておけと
政治家は国民にレミングの集団自殺みたいなことをさせやがる
政治家は国民にレミングの集団自殺みたいなことをさせやがる
497病弱名無しさん
2020/02/20(木) 09:00:01.78ID:76l4QhcB0 12月に凄い鼻水が出て喉が痛くなって咳も出て、それが3週間長引いて病院転々としてやっと治った。
けど1月にレントゲン撮ったら気になるのがあって検査するためCT撮ったら、肺炎あと?があったらしい。もう治ってるけどそういえば咳出てた時めっちゃ苦しかった。
東京から帰ってきてすぐ罹患したから、その頃から変なウイルス蔓延してたのかな?
けど1月にレントゲン撮ったら気になるのがあって検査するためCT撮ったら、肺炎あと?があったらしい。もう治ってるけどそういえば咳出てた時めっちゃ苦しかった。
東京から帰ってきてすぐ罹患したから、その頃から変なウイルス蔓延してたのかな?
498病弱名無しさん
2020/02/20(木) 12:42:24.50ID:IymeWRxU0499病弱名無しさん
2020/02/20(木) 20:11:52.03ID:VLGTPafB0 鼻水とくしゃみが凄いんだけど、これから熱出るのかなぁ
500病弱名無しさん
2020/02/20(木) 21:02:50.09ID:V6euq0B70 1月半ばの風邪が言われてるコロナの症状そっくりでなかなか治らなかった
昨日からだるさと微熱、今日38度、自分喘息持ち、今医療崩壊してそうでいろいろ心配
昨日からだるさと微熱、今日38度、自分喘息持ち、今医療崩壊してそうでいろいろ心配
501病弱名無しさん
2020/02/20(木) 22:37:56.99ID:iCLxuyt60502病弱名無しさん
2020/02/20(木) 23:12:23.46ID:ueDe/kUl0 去年の夏に咳鼻水痰が1ヶ月治らなかったけど今にして思えばコロナだったんかもなあ
503病弱名無しさん
2020/02/20(木) 23:16:04.63ID:RoZOns9S0 まだ人に感染してないわそのころは
504病弱名無しさん
2020/02/21(金) 00:04:45.62ID:82oEneK70 咳、痰、下痢ぎみなんだが俺だけか
505病弱名無しさん
2020/02/21(金) 02:43:07.51ID:HaYEIr680 漢方系の風邪薬と温活薬膳で基礎体温ガン上げしてる
菌だろうがウイルスだろうが体温上げとけば早く治る
温活して自前の身体の抵抗力を上げるのは共通の対症療法だから
解熱鎮痛剤は高熱出たときだけしか飲まないようにしている
菌だろうがウイルスだろうが体温上げとけば早く治る
温活して自前の身体の抵抗力を上げるのは共通の対症療法だから
解熱鎮痛剤は高熱出たときだけしか飲まないようにしている
506病弱名無しさん
2020/02/21(金) 10:31:07.48ID:dmhZPvfG0507病弱名無しさん
2020/02/21(金) 10:55:12.59ID:uty9L1Pv0509病弱名無しさん
2020/02/21(金) 11:36:54.90ID:VZPG/mKk0510病弱名無しさん
2020/02/22(土) 00:46:05.16ID:6f8VLPf90 昔、池波正太郎のエッセイ(男の作法)に、冬は風呂で体を洗い過ぎると風邪を引くから、背中の脂をちょっと残すもんだ、っていう昔の生活の知恵が書いてあった
あと最近のコロナ問題で、タクシー運転手が屋形船で移した人数は通常より少ない、それはアルコールが入っていたから
アルコールを摂取すると体温が上がりウィルスをもらいにくくなるのことの表れだ、って解説者が言ってた
つまり、感染予防には体を冷やさないことが重要なんだね!
あと最近のコロナ問題で、タクシー運転手が屋形船で移した人数は通常より少ない、それはアルコールが入っていたから
アルコールを摂取すると体温が上がりウィルスをもらいにくくなるのことの表れだ、って解説者が言ってた
つまり、感染予防には体を冷やさないことが重要なんだね!
511病弱名無しさん
2020/02/22(土) 03:25:42.22ID:wK8uTt3B0512病弱名無しさん
2020/02/22(土) 04:38:27.60ID:jptBSP/H0513病弱名無しさん
2020/02/22(土) 04:44:11.64ID:rwOi1ANA0 3割だろうな実際
平熱が36,7〜9くらいの俺でも風邪やひどいと肺炎になるし
平熱が36,7〜9くらいの俺でも風邪やひどいと肺炎になるし
514病弱名無しさん
2020/02/22(土) 09:16:52.61ID:qWCbxbgf0 風邪から簡単に肺炎ってなるもんなの?
知らないうちに自力で治してたってこともあり得るのかな?
知らないうちに自力で治してたってこともあり得るのかな?
515病弱名無しさん
2020/02/22(土) 15:16:26.52ID:rwOi1ANA0516病弱名無しさん
2020/02/22(土) 15:16:57.48ID:rwOi1ANA0 既存の肺炎の話な
517病弱名無しさん
2020/02/22(土) 16:06:37.80ID:JoLUVRe00 悪寒と微熱が1週間続いてる。
咳はなし。
今日になって大きく息をしないと少し苦しい感じ。
高熱じゃなくても肺炎なりますか?
咳はなし。
今日になって大きく息をしないと少し苦しい感じ。
高熱じゃなくても肺炎なりますか?
519病弱名無しさん
2020/02/22(土) 17:28:48.76ID:OSL6/bzT0 俺も喉の痛みとごく微熱が5日ぐらい続いてる
ここから肺にくるとやばいのか
ここから肺にくるとやばいのか
520病弱名無しさん
2020/02/22(土) 19:51:22.34ID:UcLNbDvr0 喉が痛い…
521病弱名無しさん
2020/02/22(土) 20:14:52.98ID:PnjgdlGW0 >>519
まるっきり一緒だわ。おれは8日目。
まるっきり一緒だわ。おれは8日目。
522病弱名無しさん
2020/02/22(土) 22:16:39.81ID:gW24tRaG0 喉の痛みから2日、咳と痰が出てきて今日で2日目、下痢なし、発熱なし
いま風邪引きたくなかった、コロナかもとドキドキ
いま風邪引きたくなかった、コロナかもとドキドキ
523病弱名無しさん
2020/02/22(土) 22:19:32.75ID:puTvEONh0 全快まで1ヶ月から2ヶ月かかるよw
524病弱名無しさん
2020/02/22(土) 23:57:20.88ID:T9qsac8P0 咳だけ長引く風邪怪しいよな
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asadigi/409823
>一般的な肺炎と異なり、患者がたんを伴わない空ぜきをしていたことに気がついたという。
>普通の肺炎では主に重症患者に見られる呼吸困難も、新型肺炎の患者には広く見受けられた。
大概呼吸困難まで行ってないから違うか?
でも武漢で流行ったのと日本のとでは新型コロナでも既に型が違うらしいし変異したか
https://videotopics.yahoo.co.jp/video/asadigi/409823
>一般的な肺炎と異なり、患者がたんを伴わない空ぜきをしていたことに気がついたという。
>普通の肺炎では主に重症患者に見られる呼吸困難も、新型肺炎の患者には広く見受けられた。
大概呼吸困難まで行ってないから違うか?
でも武漢で流行ったのと日本のとでは新型コロナでも既に型が違うらしいし変異したか
525病弱名無しさん
2020/02/23(日) 00:10:04.74ID:Ah9INXX20 風呂にはいって、じんわり汗をかけば体温も一時的だが上がって免疫力が上がり治癒しやすくなるとのこと。そして睡眠9時間目指す。目覚めても目を開けず横になるだけでも効果あるそうだ。試してみよう!
526病弱名無しさん
2020/02/23(日) 00:42:05.04ID:IzHpvEcr0 風邪なのか武漢コロナなのかインフルなのかハッキリしろ
527病弱名無しさん
2020/02/23(日) 03:47:51.06ID:fkC4ce4p0 鼻水が壊れた蛇口状態
涙も出る
小青竜湯はあんまり効かない
鼻栓欲しい
涙も出る
小青竜湯はあんまり効かない
鼻栓欲しい
530病弱名無しさん
2020/02/23(日) 13:41:21.42ID:hl35oQEV0 月曜日からの風邪っぽいやつ
とりあえず治った
ただの旧型か何かのウィルスだった模様
とりあえず治った
ただの旧型か何かのウィルスだった模様
532病弱名無しさん
2020/02/23(日) 18:14:28.19ID:IUvfBscQ0 鼻呼吸、続けてますか?
533病弱名無しさん
2020/02/23(日) 18:53:01.70ID:IUvfBscQ0 胃腸炎流行ってる?
534病弱名無しさん
2020/02/23(日) 19:29:39.12ID:e92aR7YY0 >>533
胃腸炎流には行ってないなぁ。
胃腸炎流には行ってないなぁ。
536病弱名無しさん
2020/02/23(日) 21:53:06.98ID:hl35oQEV0 あーまた皮膚がヒリヒリしてきて喉に炎症が
またまた何かに襲われた
またまた何かに襲われた
537病弱名無しさん
2020/02/23(日) 22:25:01.78ID:TFAhUSQr0 喉が痛い、咳すると痰が出る
頭痛で2日目夜になって咳の回数が増えた
昨日医者に葛根湯と頓服貰った
頭痛で2日目夜になって咳の回数が増えた
昨日医者に葛根湯と頓服貰った
538病弱名無しさん
2020/02/24(月) 00:29:11.66ID:Wp2MbaHV0 花粉で肌も胃も腸もやられる
539病弱名無しさん
2020/02/24(月) 05:57:15.59ID:9Dtn5lPJ0 昨日は39.6℃、今日は37℃あった
元が低体温だから辛い
元が低体温だから辛い
540病弱名無しさん
2020/02/24(月) 08:07:15.79ID:f/kZLKBd0 7日から高熱出てからずっと喉が痛くて空咳が出てる
朝起きると微熱、医者から処方された風邪薬が効かない、こんな症状初めてで怖い
朝起きると微熱、医者から処方された風邪薬が効かない、こんな症状初めてで怖い
541病弱名無しさん
2020/02/24(月) 09:54:45.13ID:tXo3ugfS0 強い怠さ、微熱、喉の痛みで発症。
微熱は数日で下がったけど
怠さと喉の痛みが10日ほど継続。
すっきりしない。
微熱は数日で下がったけど
怠さと喉の痛みが10日ほど継続。
すっきりしない。
542病弱名無しさん
2020/02/24(月) 14:37:14.57ID:+0uxcwTs0 昨夜から急な悪寒と吐き気、実際に戻したりしない、吐き気だけ
パブロン三回飲んで悪寒はマシになった
今日仕事だったけど休んだ、明日は病院かなあ
パブロン三回飲んで悪寒はマシになった
今日仕事だったけど休んだ、明日は病院かなあ
543病弱名無しさん
2020/02/24(月) 18:15:29.73ID:qHQOS8Xk0 喉の痛みが治らんわ思って
鏡で良く見たら、口内炎が4つぐらいできて痛いだけだった
鏡で良く見たら、口内炎が4つぐらいできて痛いだけだった
544病弱名無しさん
2020/02/24(月) 18:41:44.18ID:/GrRcwXB0 金曜夜に関節痛、電子体温計36.8℃、うっすら上咽頭部痛み〜昨日まで同様で37.2℃辺りを行ったり来たり
今日になって水銀計37.2℃、電車体温計37.6〜37.8℃で関節痛の継続と胃の調子悪く食欲がない
親はコロナを心配して受診前に保健所に電話しろと煩いが鼻水咳は今の所全く無いんだよなー
明日も熱下がらなければ一瞬だけ出勤し必要仕事だけ終わらせて他は同僚に託して個人病院行く
微熱とはいえ数日続いてるし行ったほうがいいよね?
水銀計と電子計どっち信用したらいいんだろ
今日になって水銀計37.2℃、電車体温計37.6〜37.8℃で関節痛の継続と胃の調子悪く食欲がない
親はコロナを心配して受診前に保健所に電話しろと煩いが鼻水咳は今の所全く無いんだよなー
明日も熱下がらなければ一瞬だけ出勤し必要仕事だけ終わらせて他は同僚に託して個人病院行く
微熱とはいえ数日続いてるし行ったほうがいいよね?
水銀計と電子計どっち信用したらいいんだろ
545病弱名無しさん
2020/02/24(月) 18:58:16.47ID:HdmBRqsu0546病弱名無しさん
2020/02/25(火) 02:18:20.98ID:jGFEuDd00 コロナの症状かどうか自覚症状で見分けられるの?
微熱が3日くらい続いているんだが
微熱が3日くらい続いているんだが
547病弱名無しさん
2020/02/25(火) 02:25:03.37ID:E1IxeAL80 何度も言われてるけど年明けすぐにひいた風邪が本当にしつこかった
喉の違和感から始まって怠さと筋肉痛を伴った熱(38〜39度くらい)が数日間続いてそれと同時期くらいに咳と強烈な喉の痛み
咳は特に夜にひどくなって耳鼻科でもらった薬は気休め程度しか効かなくて寝れない日が少し続いた
不思議と鼻水や痰はあまり出なかった
咳がしつこくて治るのに1ヶ月以上かかったわ
喉の風邪でこんだけしんどかったのは久しぶり
喉の違和感から始まって怠さと筋肉痛を伴った熱(38〜39度くらい)が数日間続いてそれと同時期くらいに咳と強烈な喉の痛み
咳は特に夜にひどくなって耳鼻科でもらった薬は気休め程度しか効かなくて寝れない日が少し続いた
不思議と鼻水や痰はあまり出なかった
咳がしつこくて治るのに1ヶ月以上かかったわ
喉の風邪でこんだけしんどかったのは久しぶり
548病弱名無しさん
2020/02/25(火) 06:59:24.00ID:6y+GD3gH0 俺もまだ咳してるわ…痰はやっときれたが
1日に一度くらい喉がはしかくなる
1日に一度くらい喉がはしかくなる
549病弱名無しさん
2020/02/25(火) 09:58:56.89ID:vE/q6sZT0550544
2020/02/25(火) 10:13:40.81ID:NI12kRph0 だるいし熱いししんどいけど、確かに今あちこち病院かかるといらんものもらいそうで怖くもあるんだよなー
地元のコロナ患者受け入れ先病院が地理的に近いしなおさら
市販薬飲みつつ自宅で横になってもう少し様子見る事にします
地元のコロナ患者受け入れ先病院が地理的に近いしなおさら
市販薬飲みつつ自宅で横になってもう少し様子見る事にします
551病弱名無しさん
2020/02/25(火) 10:35:36.98ID:INudtOU50 やっぱ倦怠感、消化管全体の重み、食欲なし、微熱、背中こりって
新型コロナウイルス初期バージョンの軽いやつなんだろうな
新型コロナウイルス初期バージョンの軽いやつなんだろうな
552病弱名無しさん
2020/02/25(火) 12:10:51.81ID:vE/q6sZT0 >>550
無暗に熱下げないほうがいいよ、熱が出るのは体がウイルスと闘ってるんだから
よほどの高熱でなければ、暖かくしてよく眠るのが一番
医者の解熱剤でも、38度以上になったら飲んでね、と言われるから
37度台ですぐに飲むのは考え物
食事は無理に食べると消化器に負担かかってよくないから
おかゆと梅干とか、葛湯に生姜とシナモン入れるとか、軽いもので
無暗に熱下げないほうがいいよ、熱が出るのは体がウイルスと闘ってるんだから
よほどの高熱でなければ、暖かくしてよく眠るのが一番
医者の解熱剤でも、38度以上になったら飲んでね、と言われるから
37度台ですぐに飲むのは考え物
食事は無理に食べると消化器に負担かかってよくないから
おかゆと梅干とか、葛湯に生姜とシナモン入れるとか、軽いもので
553病弱名無しさん
2020/02/25(火) 15:41:38.24ID:g9IGGpXZ0 今日朝から喉が痛くて怠いから市販の風邪薬飲んだけどコロナと区別つかないから嫌だな
病気にもいけないし
病気にもいけないし
554病弱名無しさん
2020/02/25(火) 17:13:28.88ID:g9IGGpXZ0 胃は大丈夫だから餃子と玉子スープとふき味噌と麦ご飯とヨーグルト食べられた
これで風邪薬飲んで寝れば大丈夫ならいいな
これで風邪薬飲んで寝れば大丈夫ならいいな
555病弱名無しさん
2020/02/25(火) 19:19:38.66ID:LXDVtDRD0 熱が38度超えたから医者行ったけどインフルエンザ陰性だった。
コロナでもないっぽい。ロキソニン飲んだらすぐ熱下がった。
コロナでもないっぽい。ロキソニン飲んだらすぐ熱下がった。
557病弱名無しさん
2020/02/25(火) 22:27:04.29ID:vE/q6sZT0 新型コロナは何でもありで、典型的な症状がないのが厄介なんだよな
558病弱名無しさん
2020/02/25(火) 22:47:46.80ID:cY6z0qGs0 なんでもありなんだけどひとつひとつの症状は長続きしない
結膜炎・鼻水・喉の痛み・食欲不振・下痢・声枯れ・発熱・筋肉痛
空咳だけ長く続く
結膜炎・鼻水・喉の痛み・食欲不振・下痢・声枯れ・発熱・筋肉痛
空咳だけ長く続く
559病弱名無しさん
2020/02/26(水) 01:19:15.26ID:50TAsbNh0 持続性プレコール飲んで仕事行った
鼻水も咳も痰も熱も治まったけど効きすぎのような気がする
マスクしているし他の誰かに伝染すという心配はないけど
風邪ひいていることは隠せるものなら隠したい
コロナウイルスが疑われると人間関係破たんしそうで怖いし
さっき体温測ったら35.6℃だった
昨日は37℃あったからたぶんプレコールの解熱効果
体温は高めの方が治りが早いんだっけ
休みの日は漢方の麦門冬湯に戻そう
鼻水も咳も痰も熱も治まったけど効きすぎのような気がする
マスクしているし他の誰かに伝染すという心配はないけど
風邪ひいていることは隠せるものなら隠したい
コロナウイルスが疑われると人間関係破たんしそうで怖いし
さっき体温測ったら35.6℃だった
昨日は37℃あったからたぶんプレコールの解熱効果
体温は高めの方が治りが早いんだっけ
休みの日は漢方の麦門冬湯に戻そう
560病弱名無しさん
2020/02/26(水) 04:31:25.05ID:Y5fvrnoq0 なんか今更だが、空咳でやたら長引く風邪
だいぶ前から流行ってたよな?
海外からの観光客が持ってくる風邪が流行ってるとか
そんなレスあった頃
なんかあの頃からジワジワ流行ってんじゃないかなとか
思ってしまったよ
だいぶ前から流行ってたよな?
海外からの観光客が持ってくる風邪が流行ってるとか
そんなレスあった頃
なんかあの頃からジワジワ流行ってんじゃないかなとか
思ってしまったよ
561病弱名無しさん
2020/02/26(水) 07:54:41.81ID:duyisDOj0 うん、あの頃はマスクなんてしてなかった
本屋でうつったのかなと思ってる
本屋でうつったのかなと思ってる
562病弱名無しさん
2020/02/26(水) 13:25:28.37ID:aQpXtGcT0 こんな状況だと、少しでも咳出てると人のいるとこに行けないよね
普通に飲み物や煙にむせただけでも顰蹙買いそう
普通に飲み物や煙にむせただけでも顰蹙買いそう
563病弱名無しさん
2020/02/26(水) 18:39:51.73ID:zlqg6+jp0564病弱名無しさん
2020/02/26(水) 19:12:29.81ID:fLGNaHNf0 新型コロナスレ
565病弱名無しさん
2020/02/26(水) 20:20:30.71ID:iALM45Ir0 血尿出て膀胱炎になった。5日前に病院で抗生物質もらって、尿は綺麗になったけど病院行ったあとに熱が出て未だに下がらないし頭痛と下痢がひどい
何か貰ってきたかなこれ
何か貰ってきたかなこれ
566病弱名無しさん
2020/02/26(水) 21:10:44.25ID:u7MzmcIC0 軽い悪寒と微熱が数日続いてる
鼻水ちょっと出る
体もちょっと怠いし関節痛もある
結膜炎っぽい感じで目がゴロゴロして痛い…
喉の痛みと咳はまだないしただの風邪ならいいけど何やってても不安だわ
鼻水ちょっと出る
体もちょっと怠いし関節痛もある
結膜炎っぽい感じで目がゴロゴロして痛い…
喉の痛みと咳はまだないしただの風邪ならいいけど何やってても不安だわ
567病弱名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:04.42ID:YEFqJaN70 昨日病院行ってもインフルとは言われなかったけど頭痛が治らない吐き気もある、日曜までは夜中に関節痛と発熱と動悸もあったけど今は頭痛だけ、本当にただの風邪なのかな?
金曜に銭湯行ったのが原因かもだけど
金曜に銭湯行ったのが原因かもだけど
568病弱名無しさん
2020/02/26(水) 22:29:06.27ID:3rqV+MnR0 胸の痛みだけあるんだよな
どうしよう
どうしよう
570病弱名無しさん
2020/02/26(水) 22:47:06.49ID:YEFqJaN70 あと息すると胸が痛い、光に反応してなのか胸がピリピリする左の方。
571病弱名無しさん
2020/02/26(水) 23:42:53.61ID:50TAsbNh0 今回の風邪で一番高い体温が37℃だった
頭がズキズキしてたけど、吐き気がなかったから解熱鎮痛剤は飲まなかった
咳と痰の症状が残っているけど、そっちは仕事のこともある薬で抑えておく
平熱に戻ったら35℃しかなかった
低体温体質は治るのに時間かかるって聞いたことがある
完全治癒まで時間かかりそう
頭がズキズキしてたけど、吐き気がなかったから解熱鎮痛剤は飲まなかった
咳と痰の症状が残っているけど、そっちは仕事のこともある薬で抑えておく
平熱に戻ったら35℃しかなかった
低体温体質は治るのに時間かかるって聞いたことがある
完全治癒まで時間かかりそう
572病弱名無しさん
2020/02/27(木) 00:36:32.99ID:vgU0R8RK0 咳が無駄に長引く風邪せっかく完治したところなのに数日前から喉に違和感が…
痛くはないけどたまにピリピリして炎症起こす前って感じがする
やだなあ
痛くはないけどたまにピリピリして炎症起こす前って感じがする
やだなあ
573病弱名無しさん
2020/02/27(木) 12:56:26.99ID:yDar9Ve50 風邪の方は軽くなってきて持病の薬もらいに行ってきたけど
いつも待たされる病院ががら空きでびっくりした
コロナをうつされたくなくて病院に行くの自粛してるのかな…
いつも待たされる病院ががら空きでびっくりした
コロナをうつされたくなくて病院に行くの自粛してるのかな…
574病弱名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:16.75ID:ZPV0/OAd0 子供が昨日から嫌な感じの咳と鼻水と声枯れ起こしてて今日から発熱...
悪化して肺炎とか気管支炎になったりうつりやすいタイプの病気だったらキツい..
悪化して肺炎とか気管支炎になったりうつりやすいタイプの病気だったらキツい..
575病弱名無しさん
2020/02/27(木) 15:48:17.98ID:xL77xCVc0 喉ちんこの辺りよりももうちょっと奥、気管支の方が痛い
こんなこと大人になってからなかったんで、もしかして新型コロナ?
こんなこと大人になってからなかったんで、もしかして新型コロナ?
576病弱名無しさん
2020/02/27(木) 16:21:30.47ID:AHnBYRCI0 今季のメインは新型コロナでもインフルエンザでもなくこの異常にしつこく治らない喉風邪だよな
577病弱名無しさん
2020/02/27(木) 16:26:52.58ID:AHnBYRCI0 この風邪を2ヶ月かかってやっと克服したけど根本的に治すには羽毛布団にくるまって寝て寝汗をぐっしょりかくことだったよ
市販薬(総合感冒薬とロキソニン)を飲むと風邪の諸症状は抑えられるのだけど一向に(回復に向かう)次のステージに進まず延々と現状維持が続く感じだった
市販薬(総合感冒薬とロキソニン)を飲むと風邪の諸症状は抑えられるのだけど一向に(回復に向かう)次のステージに進まず延々と現状維持が続く感じだった
578病弱名無しさん
2020/02/27(木) 16:48:50.27ID:5HHOi/vM0 鼻水、頭重く、たまに咳。喉少しいたし。
そして少しのだるさ。熱は多分ない。
そして少しのだるさ。熱は多分ない。
579病弱名無しさん
2020/02/27(木) 16:49:06.97ID:vgU0R8RK0 そのしつこい喉風邪なったけどコロナじゃないのか疑心暗鬼なるわ
580病弱名無しさん
2020/02/27(木) 18:59:06.20ID:ZPV0/OAd0 子供の熱が40°に上がった..
インフルの検査は明日までできないけど
こんな苦しそうなのは初めてだから不安で...
インフルの検査は明日までできないけど
こんな苦しそうなのは初めてだから不安で...
581病弱名無しさん
2020/02/27(木) 19:46:48.27ID:mVIkYMbT0 頭痛くてロキソニン飲んだけど熱が37.5ある。
頭痛くてだるいなぁ程度だったけどもしかしてロキソニンなしだと結構な熱出てるのかこれ
頭痛くてだるいなぁ程度だったけどもしかしてロキソニンなしだと結構な熱出てるのかこれ
583病弱名無しさん
2020/02/28(金) 00:45:57.20ID:VQvnzneo0584病弱名無しさん
2020/02/28(金) 03:21:46.42ID:qnILizJs0 咳はほぼ出ないんだが喉の奥になんかつかえてる感じがして飲み込みが引っ掛かる、腫れてるのか?
肺というか気管支がおかしい感じ
鼻から息を吸うとヒョーヒョーという音がする
多分熱はないけど、何故かひたすら眠くて起きたくない
他は普通、ちょっと喉が渇きやすいくらいか
風邪と呼ぶにもいつもの気管支炎にもちょっと違う気がする
肺というか気管支がおかしい感じ
鼻から息を吸うとヒョーヒョーという音がする
多分熱はないけど、何故かひたすら眠くて起きたくない
他は普通、ちょっと喉が渇きやすいくらいか
風邪と呼ぶにもいつもの気管支炎にもちょっと違う気がする
586病弱名無しさん
2020/02/28(金) 06:08:44.71ID:pZmR7N+10 1月中にソレっぽい症状(37度台熱&咳一週間)出て収束したから
ワイ高みの見物っぽい
ワイ高みの見物っぽい
587病弱名無しさん
2020/02/28(金) 07:02:07.18ID:VlDytLeU0 風邪、完全に治ったつもりでもちょっとかけ布団をはだけたりして寝冷えすると鼻かぜ状態にぶり返すのが恐い まるでウィルスが常在菌になってる感じ
588病弱名無しさん
2020/02/28(金) 10:29:00.55ID:FPqi8gSF0 まる一カ月かかってようやく咳がほぼ収まってきたと思ったら
今度は咽喉から頬にかけて湿疹が出ました
もう薬も飲んでないし食べ物も心当たりないけど
まさか帯状疱疹ってことないよね(-_-;)(数年前に出た)
特に痛くも痒くも無いので、オイルで保湿だけしてそのままです
今度は咽喉から頬にかけて湿疹が出ました
もう薬も飲んでないし食べ物も心当たりないけど
まさか帯状疱疹ってことないよね(-_-;)(数年前に出た)
特に痛くも痒くも無いので、オイルで保湿だけしてそのままです
589病弱名無しさん
2020/02/28(金) 10:45:56.31ID:hWgTxc4p0 倦怠感だけで一週間
コロナなのか風邪なのか精神的なものなのか謎だ
だいぶ回復したが長時間活動は無理だな
かといって寝すぎて昨日は夜寝れずに調子狂うっていう
治りかけの過ごし方難しいな
コロナなのか風邪なのか精神的なものなのか謎だ
だいぶ回復したが長時間活動は無理だな
かといって寝すぎて昨日は夜寝れずに調子狂うっていう
治りかけの過ごし方難しいな
590病弱名無しさん
2020/02/28(金) 11:31:39.73ID:Un/zbz+G0 こっちも倦怠感のみ
熱、咳もなし
この倦怠感は花粉症由来なのか、コロナなのか、ただ春だからなのか、さっぱり
熱、咳もなし
この倦怠感は花粉症由来なのか、コロナなのか、ただ春だからなのか、さっぱり
591病弱名無しさん
2020/02/28(金) 11:39:17.58ID:FPqi8gSF0 考えてみたらこの湿疹、ちょうどマスクの当たる場所だわ
家で仕事してるからマスクは近くのスーパーに行く時だけなんだけど
風邪で抵抗力落ちてるから、ちょっとしたことでもかぶれるかもしれない
マスクの物理的刺激を疑って、シルクやガーゼマスクに変えてみよう
家で仕事してるからマスクは近くのスーパーに行く時だけなんだけど
風邪で抵抗力落ちてるから、ちょっとしたことでもかぶれるかもしれない
マスクの物理的刺激を疑って、シルクやガーゼマスクに変えてみよう
592病弱名無しさん
2020/02/28(金) 14:48:42.78ID:/TARE9zy0 この2週間ぐらい下痢の傾向がとまらん
他に症状ないからとにかく体を冷やさないように心がけてる
他に症状ないからとにかく体を冷やさないように心がけてる
593病弱名無しさん
2020/02/28(金) 15:08:56.36ID:I7sbPmtA0 風邪の引きはじめに、医者行って薬もらって飲んだら治った。
体温低いと風邪を引きやすいのかな?
体温低いと風邪を引きやすいのかな?
594病弱名無しさん
2020/02/28(金) 15:26:23.76ID:eJTaHIKH0 熱が下がって食事しながらぼーっと外を見てたけど
街の人通りが極端に減って工事や介護の人達くらいしか見当たらない
みんな不安で外に出てないのかな
街の人通りが極端に減って工事や介護の人達くらいしか見当たらない
みんな不安で外に出てないのかな
595病弱名無しさん
2020/02/28(金) 16:52:36.41ID:IjCPMttd0 のど痛、微熱、くしゃみ、黄色い鼻水出てるから風邪かなぁ
コロナなら嫌だなぁ
コロナなら嫌だなぁ
596病弱名無しさん
2020/02/28(金) 17:25:04.89ID:swhCGJ+v0 本当はどれだけ蔓延してるんだろう
597病弱名無しさん
2020/02/28(金) 17:29:55.27ID:tZmkTH9N0 ここ2週間、平熱〜36.9の微熱を行ったり来たりしてる
少しダルい、少しだけお腹緩い
この時期だと風邪なのか花粉なのか分からない
扁桃腺片側だけ痛いから風邪かなぁ
少しダルい、少しだけお腹緩い
この時期だと風邪なのか花粉なのか分からない
扁桃腺片側だけ痛いから風邪かなぁ
599病弱名無しさん
2020/02/28(金) 17:56:05.62ID:pizc0ePy0601病弱名無しさん
2020/02/28(金) 21:19:35.45ID:gEu+hR7N0 接客的に検査してる韓国が2千人というから
そのくらいかもっと多いだろうなあ
そのくらいかもっと多いだろうなあ
602病弱名無しさん
2020/02/28(金) 21:32:15.39ID:ikgvXQG80 自分も扁桃腺片方だけ痛い
日曜日に抗生剤もらって効いたけど
飲みきったら再燃した
また医者行くのか
なるべく行きたくない
日曜日に抗生剤もらって効いたけど
飲みきったら再燃した
また医者行くのか
なるべく行きたくない
606病弱名無しさん
2020/02/29(土) 00:21:36.00ID:+SeRgqkp0 皆病院でレントゲン取らなかったの?自分も抗生物質貰ってきたけど気管支炎になってて肺がちょっと白いって言われて怖いんだけど。
607病弱名無しさん
2020/02/29(土) 11:12:43.74ID:CsChLEOH0 >>1
今週の水ダウ見てたら予告として面白そうな企画も流れてたよ
今年の風邪は〜って企画w
撮影時期は知らんけど放送してほしいなぁ
予告が流れたタイミングの実況スレ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1582725194/86-129
今週の水ダウ見てたら予告として面白そうな企画も流れてたよ
今年の風邪は〜って企画w
撮影時期は知らんけど放送してほしいなぁ
予告が流れたタイミングの実況スレ
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1582725194/86-129
608病弱名無しさん
2020/02/29(土) 12:04:50.06ID:+R4kBRcs0 レントゲンと血液検査してきた
健康そのものだった…この倦怠感と息苦しさは一体…
健康そのものだった…この倦怠感と息苦しさは一体…
610病弱名無しさん
2020/02/29(土) 17:26:39.72ID:H7T6REzx0612病弱名無しさん
2020/02/29(土) 18:35:21.60ID:On1QoxjW0613病弱名無しさん
2020/02/29(土) 19:13:27.11ID:mqHFwt7i0 同居家族から移されて不満たらたら言ってたけど今ひいているのが風邪だったら
ラッキーだったかも。今後は警戒心MAXで家族全員に予防させられる
ほんっと何度言ってもマスクせずに電車通勤する世帯主とかありえねーって感じだったし
ラッキーだったかも。今後は警戒心MAXで家族全員に予防させられる
ほんっと何度言ってもマスクせずに電車通勤する世帯主とかありえねーって感じだったし
614病弱名無しさん
2020/02/29(土) 21:53:27.38ID:br7BlXoW0615病弱名無しさん
2020/03/01(日) 02:33:02.28ID:QqgaFmOx0 ほぼ治ったけど喉に痰が残っている感覚がする
麦門冬湯飲んどこう
麦門冬湯飲んどこう
616病弱名無しさん
2020/03/01(日) 06:58:42.56ID:BcTSrU9F0 普通に風邪ひいたわ
咳、喉のいがいが、鼻水の症状が出て地味に辛い。
咳、喉のいがいが、鼻水の症状が出て地味に辛い。
618病弱名無しさん
2020/03/01(日) 10:31:04.43ID:qlxCz3cd0 4日前から咳と鼻水が出て行きたら37度の微熱
明日休もうかな
明日休もうかな
619病弱名無しさん
2020/03/01(日) 17:21:52.25ID:3y6cs0mB0 妻が水曜日くらいから風邪引いて
俺も金曜日の夜から鼻水と喉痛くて38度でた
土曜朝に病院行ったら風邪って診断された。
土曜の夜には37度まで下がったんだけど
今また38度まで上がってる。。
やべえなあ、明日朝病院もう一度行くけど、
コロナかインフルなのかな
俺も金曜日の夜から鼻水と喉痛くて38度でた
土曜朝に病院行ったら風邪って診断された。
土曜の夜には37度まで下がったんだけど
今また38度まで上がってる。。
やべえなあ、明日朝病院もう一度行くけど、
コロナかインフルなのかな
620病弱名無しさん
2020/03/01(日) 19:15:53.88ID:U0oN3ne10 夕べも発熱して今になってようやく熱が引いた
今になって冷静に考えてみると
肺炎にこそなってないけど毎週のように風邪引いてる orz
今になって冷静に考えてみると
肺炎にこそなってないけど毎週のように風邪引いてる orz
621病弱名無しさん
2020/03/02(月) 06:29:54.74ID:5eUTscyU0 頭痛い、喉も痛い、熱37.9
薬飲んで寝てるしかないな
薬飲んで寝てるしかないな
622病弱名無しさん
2020/03/02(月) 08:54:11.27ID:moLGTZQU0 熱は無いが
軽いのどいたと 少量のタンが出るのが
二週間
コロナかな?
軽いのどいたと 少量のタンが出るのが
二週間
コロナかな?
623病弱名無しさん
2020/03/02(月) 12:11:28.32ID:5Z3bviD00 やや突然の倦怠感と37度の微熱、喉の軽い痛みで発症。
熱はすぐに平熱になったけど、思いだしたような喉の痛み
それと強い倦怠感(波あり)が3週間近く続いている。
レントゲン、血液検査も異常なしなんだけど、なにこれ??
熱はすぐに平熱になったけど、思いだしたような喉の痛み
それと強い倦怠感(波あり)が3週間近く続いている。
レントゲン、血液検査も異常なしなんだけど、なにこれ??
624病弱名無しさん
2020/03/02(月) 13:47:39.05ID:moLGTZQU0 やっぱりコロナ検査
受ける
受ける
625病弱名無しさん
2020/03/02(月) 14:18:48.89ID:MGGsX8+70 夫婦揃って喉奥の気管辺りに閉塞感がある症状が治らない
もう1週間になるかな?
咳、たん、鼻水、微熱等の風邪症状は多分無し
倦怠感、下痢は少しある
もう1週間になるかな?
咳、たん、鼻水、微熱等の風邪症状は多分無し
倦怠感、下痢は少しある
626病弱名無しさん
2020/03/02(月) 14:31:02.55ID:noaF85vX0 検査受けても薬があるわけでもないんだがな
627病弱名無しさん
2020/03/02(月) 14:40:29.98ID:tn9gVQ+u0 コロナ確定したらニュースになって家を消毒されて交友関係や外出先も洗い出されて強制入院させられるの?
怖すぎるわ...
怖すぎるわ...
628病弱名無しさん
2020/03/02(月) 14:47:35.03ID:noaF85vX0 近所の人に家から出ないようにされる方が現実味があるかな
重篤化しないとやれることないから
家であったかくしてゆっくり寝とけ
重篤化しないとやれることないから
家であったかくしてゆっくり寝とけ
629病弱名無しさん
2020/03/02(月) 15:20:53.91ID:y/YvN6Ey0 このスレから新コロナ患者は1人も出てないのか
630病弱名無しさん
2020/03/02(月) 15:34:11.95ID:QED6dNbF0632病弱名無しさん
2020/03/02(月) 16:31:29.90ID:OtBdLO980 風邪の予防と治療は鼻呼吸が一番
633病弱名無しさん
2020/03/02(月) 17:40:57.41ID:QD6R/5tu0 すごいかたいブリブリの鼻水がつまって、喉に落ちてきて苦しい
↑にあったみたいな喉奥の閉塞感もあったけどアレグラ飲んだら改善したから花粉症かも
↑にあったみたいな喉奥の閉塞感もあったけどアレグラ飲んだら改善したから花粉症かも
634病弱名無しさん
2020/03/02(月) 18:31:36.37ID:nMrsADKK0 暗〜いレスばかりの負のオーラが漂ってるスレだなwww
635病弱名無しさん
2020/03/02(月) 18:48:34.14ID:2j8VFOEz0 3日前に寒気、倦怠感、喉痛、37度位の微熱
咳は出ないが痰が少し絡む
翌日から喉痛以外の症状はなくなったけど市川住みだから怖すぎる
咳は出ないが痰が少し絡む
翌日から喉痛以外の症状はなくなったけど市川住みだから怖すぎる
636病弱名無しさん
2020/03/02(月) 19:09:49.12ID:OtBdLO980 口呼吸は万病のもと
637病弱名無しさん
2020/03/02(月) 22:17:42.09ID:VHB9XATv0 ちょうど寝る用マスクしたとこだわ
知らないうちに口呼吸してるみたい
今朝から喉が痒くて時々咳が出そうで出ない感じになる
くしゃみも出そうで出ない
風邪のひき始め?花粉症?
一月末に中国人観光客に咳を外でかけられたけどコロナじゃないはず…
知らないうちに口呼吸してるみたい
今朝から喉が痒くて時々咳が出そうで出ない感じになる
くしゃみも出そうで出ない
風邪のひき始め?花粉症?
一月末に中国人観光客に咳を外でかけられたけどコロナじゃないはず…
638病弱名無しさん
2020/03/02(月) 22:34:24.36ID:J0XuqwAe0 >>627
会社でも肩身狭くなるしな…
会社でも肩身狭くなるしな…
639病弱名無しさん
2020/03/02(月) 23:09:23.36ID:Y9qEeYxN0 山手線の中で咳したらあっちに行けと言われて
人巻き込んで大喧嘩になったとかスレ立ってるな
人巻き込んで大喧嘩になったとかスレ立ってるな
640病弱名無しさん
2020/03/02(月) 23:25:32.17ID:5eUTscyU0 午後になって発熱と喉の腫れとつっかえが酷くなったから病院で検査してきたら
風邪のほかに溶連菌にも感染してた
治るのに2週間とか言われてた
風邪のほかに溶連菌にも感染してた
治るのに2週間とか言われてた
641病弱名無しさん
2020/03/03(火) 04:09:23.35ID:8qiM2iIr0 喉が痛い、咳は出ない
心当たりは、昨日家族の手術立ち会いで総合病院に行ったこと。
心当たりは、昨日家族の手術立ち会いで総合病院に行ったこと。
642病弱名無しさん
2020/03/03(火) 04:24:23.69ID:5vndGGNg0 もう一ヶ月のど痛いけど万が一医者がかかってたらと思うと病院怖くていけない
643病弱名無しさん
2020/03/03(火) 09:23:29.29ID:zcvym/fJ0 今朝になって軽い筋肉痛とだるさがある。夜も細切れで起きてしまった。コロナかもしれないと少し不安だ。
644病弱名無しさん
2020/03/03(火) 09:53:32.39ID:39URFr5a0 熱が1週間続いてからいえ
645病弱名無しさん
2020/03/03(火) 10:15:17.44ID:CaY5LB7N0 のどだけ痛いのは、病院の消毒の臭いでやられたんじゃないの
プールで夏とか塩素が強いと喉痛くなるやつ
こんな時期だから消毒強くしてあるだろうしね
ウェットマスクとかしてれば軽くなるだろ
プールで夏とか塩素が強いと喉痛くなるやつ
こんな時期だから消毒強くしてあるだろうしね
ウェットマスクとかしてれば軽くなるだろ
646病弱名無しさん
2020/03/03(火) 12:09:24.52ID:lhflWiJI0 喉は痛くないのに咳が出る
朝方は胃の調子も悪かった
朝方は胃の調子も悪かった
647病弱名無しさん
2020/03/03(火) 12:18:03.61ID:TjsNlSEd0649病弱名無しさん
2020/03/03(火) 13:07:04.52ID:gq6ovT3m0 家で安静にしてたら平熱なのに外出たら38度まで上がる
もう外でないわ
もう外でないわ
650病弱名無しさん
2020/03/03(火) 13:45:59.36ID:LqfqQl560 病院行ったら、入り口で全員体温チェックしてた。
非接触で喉元で測るのね。便利でいいなーって思って
ヨドバシチェックしたら売り切れだったわ。
非接触で喉元で測るのね。便利でいいなーって思って
ヨドバシチェックしたら売り切れだったわ。
651病弱名無しさん
2020/03/03(火) 14:07:22.32ID:ig/SOGpv0 メルカリ転売野郎が体温計まで買閉めてるからな
652病弱名無しさん
2020/03/03(火) 14:50:40.67ID:K4BEMrEy0 鼻水が止まらない
花粉症にしては酷すぎる
風邪かなぁ。
花粉症にしては酷すぎる
風邪かなぁ。
653病弱名無しさん
2020/03/03(火) 16:34:23.09ID:3NCCTFAc0 ここのところ職場でもインフルにノロに風邪にと誰かしら休んでとうとう自分もダウンだ
喉風邪なんで熱もたいしたことなかったが声と鼻がやられて症状以上に誰かわからない声になってる
喉風邪なんで熱もたいしたことなかったが声と鼻がやられて症状以上に誰かわからない声になってる
654病弱名無しさん
2020/03/03(火) 18:07:44.87ID:+QksaQkt0655病弱名無しさん
2020/03/03(火) 20:54:39.27ID:tXKlEMXh0657病弱名無しさん
2020/03/03(火) 22:01:40.56ID:96vTLmn50 やべえみんな俺と同じ症状だわ。。
今は在宅勤務させられてる
今は在宅勤務させられてる
658病弱名無しさん
2020/03/03(火) 22:28:07.77ID:jA53y8gY0 2月の初めに喉痛くなったあと37.5度になって1日で熱はひいた
しばらくは軽い咳と喉の違和感が続いて今日また37.1度
微熱だけどもともと平熱低いからな…
去年なんか1度も風邪ひいてないからコロナを疑ってしまう
軽いから検査できないのがモヤモヤ
しばらくは軽い咳と喉の違和感が続いて今日また37.1度
微熱だけどもともと平熱低いからな…
去年なんか1度も風邪ひいてないからコロナを疑ってしまう
軽いから検査できないのがモヤモヤ
659病弱名無しさん
2020/03/04(水) 01:10:16.49ID:44XtcG5w0 パルスオキシメーターで
酸素の記録つけてるは
のどいたが治らねえ
酸素の記録つけてるは
のどいたが治らねえ
660病弱名無しさん
2020/03/04(水) 01:13:02.10ID:44XtcG5w0 五年くらい風邪引いたことないのに
のどいた
タン
軽い筋肉痛
熱は上がらない
が3週間治らない
キャリア?
のどいた
タン
軽い筋肉痛
熱は上がらない
が3週間治らない
キャリア?
661病弱名無しさん
2020/03/04(水) 01:48:18.70ID:xc2EHI5f0 風邪引いてから自律神経のバランスが崩れたらしく眠れない
662病弱名無しさん
2020/03/04(水) 02:12:23.48ID:Swf2TqD10 風邪ひくと期外収縮出るようになってしまった
663病弱名無しさん
2020/03/04(水) 02:36:55.17ID:9oHGMhTm0 ほんと今風邪だとコロナかと不安感いっぱい。
664病弱名無しさん
2020/03/04(水) 06:17:03.38ID:Ht36UUKA0 病院に近づくのはリスク高いから市販薬で対症療法した
声が変わるほどの喉の腫れ → 微熱と大洪水の水洟 → 咳と痰
登録販売者試験の過去問と解説をぐぐりながら適切なタイミングで4種類の
薬をシフトして使ったから症状は速やかに抑えられてもう治りかけ
特効薬ではない市販薬の存在意義は後遺症を残さないための対症療法だ
結局コロナだったかとうかは判別つかないけど重症化した人しか詳しい検査を
しないなら、軽い症状の未確認コロナ患者はけっこういるはず
声が変わるほどの喉の腫れ → 微熱と大洪水の水洟 → 咳と痰
登録販売者試験の過去問と解説をぐぐりながら適切なタイミングで4種類の
薬をシフトして使ったから症状は速やかに抑えられてもう治りかけ
特効薬ではない市販薬の存在意義は後遺症を残さないための対症療法だ
結局コロナだったかとうかは判別つかないけど重症化した人しか詳しい検査を
しないなら、軽い症状の未確認コロナ患者はけっこういるはず
666病弱名無しさん
2020/03/04(水) 12:16:57.42ID:eWSDxkyU0 熱が37.1〜37.3℃→一日で下がる。
強くは無いがそこそこのだるさ→一日半で治る。
止まらない鼻水。ひどい鼻声。
咳は出るが軽い。
喉は序盤少しだけ痛かった。今は長くしゃべると声がかれそうになる。
コロナかは知らん。
強くは無いがそこそこのだるさ→一日半で治る。
止まらない鼻水。ひどい鼻声。
咳は出るが軽い。
喉は序盤少しだけ痛かった。今は長くしゃべると声がかれそうになる。
コロナかは知らん。
667病弱名無しさん
2020/03/04(水) 12:22:51.11ID:1RD95yep0 東京はヤバくなりかけてる?
最近メトロの駅や車内でまじ具合が悪そうな人を見かけることが増えてきた。
ベンチで頭を抱えてじっとうずくまってる人とか、
車内をふらふら歩いてきて床にへたり込み、席が空いても立ち上がれないとか。
飲み会で酔い潰れるようなタイプではなく、地味なOLや学生風の人。
こちらも体調不良なので何もできないし、空恐ろしいよ。
少なくとも去年の冬はこうじゃなかった気がする。
最近メトロの駅や車内でまじ具合が悪そうな人を見かけることが増えてきた。
ベンチで頭を抱えてじっとうずくまってる人とか、
車内をふらふら歩いてきて床にへたり込み、席が空いても立ち上がれないとか。
飲み会で酔い潰れるようなタイプではなく、地味なOLや学生風の人。
こちらも体調不良なので何もできないし、空恐ろしいよ。
少なくとも去年の冬はこうじゃなかった気がする。
668病弱名無しさん
2020/03/04(水) 13:54:49.88ID:44XtcG5w0 >>222
備蓄アプリがあるよ。いろいろ出ているけれども、防災ログが便利。賞味期限の近いものから並べてくれる。
備蓄アプリがあるよ。いろいろ出ているけれども、防災ログが便利。賞味期限の近いものから並べてくれる。
670病弱名無しさん
2020/03/04(水) 14:48:55.97ID:hC/CZQ3e0 634
わからなくもないよ
俺だって前スレ11月に20年ぶりくらいに風邪で二度総合病院に行ったときも、不満と不安を書いたw
かなり久々に風邪理由で行ったが今どきの医者はレントゲン撮ってくれなくて不満書いた記憶がw
なぜ病院行ったかと言えば皆さんと違って肺炎でヤバかった経験者なので、咳や呼吸器の違和感あったら直ぐに病院行かないといけなくて
家族や身の回りに移ってないので新型コロナウイルスでは無かったハズと思ってるw
違和感は喉から来て体温は7度5分だった
夜中は咳止まらず起きちゃう、家族も起きてしまう酷さですた
一般的な医療機関が処方する感冒薬で10日間服用
わからなくもないよ
俺だって前スレ11月に20年ぶりくらいに風邪で二度総合病院に行ったときも、不満と不安を書いたw
かなり久々に風邪理由で行ったが今どきの医者はレントゲン撮ってくれなくて不満書いた記憶がw
なぜ病院行ったかと言えば皆さんと違って肺炎でヤバかった経験者なので、咳や呼吸器の違和感あったら直ぐに病院行かないといけなくて
家族や身の回りに移ってないので新型コロナウイルスでは無かったハズと思ってるw
違和感は喉から来て体温は7度5分だった
夜中は咳止まらず起きちゃう、家族も起きてしまう酷さですた
一般的な医療機関が処方する感冒薬で10日間服用
672病弱名無しさん
2020/03/04(水) 15:43:33.28ID:44XtcG5w0674病弱名無しさん
2020/03/04(水) 17:08:19.35ID:+6HDpF+Q0675病弱名無しさん
2020/03/04(水) 17:19:51.57ID:1RD95yep0 ランサーズはかっぺだから東京のことはわからないんだろ。
咳一つで殴り合いが起きるのが東京の山手線だ。
それくらい皆ピリピリしてんだよ。
咳一つで殴り合いが起きるのが東京の山手線だ。
それくらい皆ピリピリしてんだよ。
676病弱名無しさん
2020/03/04(水) 17:28:54.24ID:1RD95yep0 5ちゃんに「コロナってただの風邪だろ」「コロナぽい奴なんか見たことないぞ」
などと書き込むと30円貰えるそうです、哀れ
などと書き込むと30円貰えるそうです、哀れ
677病弱名無しさん
2020/03/04(水) 19:05:42.50ID:48WwA4ms0 熱は36.9とかなのに体が痛い、鼻水が出る、頭が痛い、とにかくだるい。
コロナ出ない事を祈るしか無い。
コロナ出ない事を祈るしか無い。
678病弱名無しさん
2020/03/04(水) 20:38:42.38ID:JE4UONVQ0679病弱名無しさん
2020/03/04(水) 21:17:57.44ID:Y+x/DJdn0 子ども2人がきっちり1週間あけて同じような風邪をひいてる
最初にいきなり38度越える熱と喉の腫れが出て、熱は1日で解熱するが喉はパンパン、解熱後は喉の痛みと軽い咳が続き、だいたい1週間で症状がなくなる感じ
小児科で出された薬は、風邪薬と抗生物質と熱冷まし
最初にいきなり38度越える熱と喉の腫れが出て、熱は1日で解熱するが喉はパンパン、解熱後は喉の痛みと軽い咳が続き、だいたい1週間で症状がなくなる感じ
小児科で出された薬は、風邪薬と抗生物質と熱冷まし
680病弱名無しさん
2020/03/04(水) 23:49:44.98ID:we48AK/p0 もう一ヶ月半くらい咳、痰、微熱っぽいのが続いてるけど治るのかこれ
681病弱名無しさん
2020/03/05(木) 05:01:54.42ID:zd8VVqgA0 >>679
抗生剤は菌由来の風邪の特効薬だが、耐性菌やウイルス由来の風邪にはあまり効かない
また、抗生剤の注意のしどころは症状が治まったからといって摂取をやめたら
生き残った風邪菌が耐性菌に進化してしまい、それを伝染された人がより
治りにくくなったり重症化するリスクがある
処方された薬は用法・用量の通りに全部飲んで体内に残留している風邪菌を
全滅させなければならない
ただし副作用があるときはいかなる時も服用を中止すること
医師にホウレンソウして薬を選び直してもらうこと
抗生剤は菌由来の風邪の特効薬だが、耐性菌やウイルス由来の風邪にはあまり効かない
また、抗生剤の注意のしどころは症状が治まったからといって摂取をやめたら
生き残った風邪菌が耐性菌に進化してしまい、それを伝染された人がより
治りにくくなったり重症化するリスクがある
処方された薬は用法・用量の通りに全部飲んで体内に残留している風邪菌を
全滅させなければならない
ただし副作用があるときはいかなる時も服用を中止すること
医師にホウレンソウして薬を選び直してもらうこと
682病弱名無しさん
2020/03/05(木) 06:11:51.01ID:aOvbvjXH0 >>681
処方された薬は全て飲みきったし、あなたが言ってるようなことは私も知ってるよ
「子ども2人がきっちり1週間あけて」というのは、下の子が発症して症状が無くなるまでが1週間で、直後に上の子が同じ症状を発症して…というのを言いたかった
2人とも1週間後にまた同じ症状が出た、という事じゃないよ
わかりにくかったならごめんね
処方された薬は全て飲みきったし、あなたが言ってるようなことは私も知ってるよ
「子ども2人がきっちり1週間あけて」というのは、下の子が発症して症状が無くなるまでが1週間で、直後に上の子が同じ症状を発症して…というのを言いたかった
2人とも1週間後にまた同じ症状が出た、という事じゃないよ
わかりにくかったならごめんね
684病弱名無しさん
2020/03/05(木) 18:54:03.33ID:dM2UWSH40686病弱名無しさん
2020/03/05(木) 20:28:29.90ID:A6mml9ZW0 風邪を引いてもこじらせないためには鼻呼吸を続けることが大事
687病弱名無しさん
2020/03/05(木) 20:31:26.34ID:tIqveVVd0 私もそうだったけど、軽めの症状が長く続く感染症が流行ってるね。
ここは開業医とか見に来ないのかな??
ここは開業医とか見に来ないのかな??
688病弱名無しさん
2020/03/05(木) 20:45:26.46ID:D25wDdRt0 月曜日から咳タン喉の痛みでずっと37℃前後行ったり来たりして薬飲んで1回おさまった喉の痛みがまたぶり返してきた
長引きそうで嫌だなあ
長引きそうで嫌だなあ
689病弱名無しさん
2020/03/05(木) 20:53:14.99ID:woPiVHGE0 36.9〜37.6ぐらいの微熱が続いて
頭痛と手足のダルさと寒気は1週間ぐらいで落ち着いて
来たけど37度ぐらいの微熱は残ってる
咳はなし
くしゃみと軽い鼻水と軽いタンはあり
喉痛は5日間ぐらいあったけどごく軽い
なんか去年末にひいた
喉痛から始まった風邪のごく軽いバージョンが
だらだら続いてる感じ
上の人たちとほぼ同じ症状
頭痛と手足のダルさと寒気は1週間ぐらいで落ち着いて
来たけど37度ぐらいの微熱は残ってる
咳はなし
くしゃみと軽い鼻水と軽いタンはあり
喉痛は5日間ぐらいあったけどごく軽い
なんか去年末にひいた
喉痛から始まった風邪のごく軽いバージョンが
だらだら続いてる感じ
上の人たちとほぼ同じ症状
690病弱名無しさん
2020/03/05(木) 23:39:32.00ID:6v5AZYWq0692病弱名無しさん
2020/03/06(金) 02:16:52.31ID:UUHCuH450693病弱名無しさん
2020/03/06(金) 03:34:40.46ID:bc0CAzbl0 吐き気さえなければ仕事行く
ちょっとの頭痛で微熱あったけど消化器系のダメージがなかったら
市販薬飲むだけで普通に動ける
まあ、村八分が怖くて風邪ひいてないフリして働いたけど、
マスクしとけば誰にも伝染らないし
ちょっとの頭痛で微熱あったけど消化器系のダメージがなかったら
市販薬飲むだけで普通に動ける
まあ、村八分が怖くて風邪ひいてないフリして働いたけど、
マスクしとけば誰にも伝染らないし
695病弱名無しさん
2020/03/06(金) 08:52:03.87ID:oSpATeHZ0696病弱名無しさん
2020/03/06(金) 11:03:33.36ID:TvEMMZES0 3週間くらい咳が続いて病院行ったらマイコプラズマ肺炎だった。
697病弱名無しさん
2020/03/06(金) 13:32:55.48ID:r8RSKRrt0 止まらなかった咳と痰と喉に流れる鼻汁が、花粉症用の目薬で止まって快適です
699602
2020/03/06(金) 20:34:27.59ID:+wvgUX5C0 まだ治らない
ほぼ症状そのまんま
市販薬(ぺラック内服)が効いてる間は楽なんだけど
ほぼ症状そのまんま
市販薬(ぺラック内服)が効いてる間は楽なんだけど
700病弱名無しさん
2020/03/06(金) 20:35:58.32ID:6q0B4zzw0 熱はなくて節々が痛い
お風呂入ってる間はラクだったけど出たら同じだ
とりあえず葛根湯投入
明日の朝には治ってますように…
お風呂入ってる間はラクだったけど出たら同じだ
とりあえず葛根湯投入
明日の朝には治ってますように…
701病弱名無しさん
2020/03/06(金) 20:56:57.07ID:CJkQ+yXl0 夕方までピンピンしてたのに急に熱が出た
松屋のレシピでシュクメルリ作って食べてる途中から
違和感感じて測ったら37.9℃だけど実測にしたら37.6℃
食欲あるし咳もないしコロナではない
松屋のレシピでシュクメルリ作って食べてる途中から
違和感感じて測ったら37.9℃だけど実測にしたら37.6℃
食欲あるし咳もないしコロナではない
702病弱名無しさん
2020/03/06(金) 21:09:33.65ID:R1sszYEd0 700だけど熱が37.8になった
これは葛根湯が仕事してるってことでいいのかな
布団にくるまってあったかいから身体はツラくないのだけど
これは葛根湯が仕事してるってことでいいのかな
布団にくるまってあったかいから身体はツラくないのだけど
703病弱名無しさん
2020/03/06(金) 23:07:54.35ID:dsh1umjd0 二週間くらい前に熱出て治ったと思ってたらまたぶり返してきた
今は熱ないけど全身の関節が痛くて頭も病む感じ
長引きそうです嫌だなあ
今は熱ないけど全身の関節が痛くて頭も病む感じ
長引きそうです嫌だなあ
704病弱名無しさん
2020/03/07(土) 00:17:14.22ID:kmYfvnbN0 喉が痛かったけど梅昆布茶飲んでたら治ってきた。昆布茶けっこう効くかも。
705病弱名無しさん
2020/03/07(土) 01:47:31.91ID:9mdORyBv0 悪寒で微熱あがるが、すぐ下がる、頭痛はする、くしゃみ、鼻水、喉の違和感、今日で約1週間。
個人的に風邪まで酷くない、花粉症まで酷くない、なんだかよく分からない軽い風邪の初期症状が続く…いっそ検査してくれたら大手を振って仕事も行けるのに。
個人的に風邪まで酷くない、花粉症まで酷くない、なんだかよく分からない軽い風邪の初期症状が続く…いっそ検査してくれたら大手を振って仕事も行けるのに。
706病弱名無しさん
2020/03/07(土) 01:55:01.11ID:F0+J0gF70 コロナ鑑定、どこでやってくれるの?
普通に通院しても抗生剤とか出されてすぐ診察終了するんだけど
普通に通院しても抗生剤とか出されてすぐ診察終了するんだけど
707病弱名無しさん
2020/03/07(土) 02:45:08.81ID:OVJL9GSO0 >>706
海外渡航歴あるか、基礎疾患あるか、感染者と繋がりあるか←ないなら自宅で療養。病院に相談してもまた保健所通してでおしまい。
海外渡航歴あるか、基礎疾患あるか、感染者と繋がりあるか←ないなら自宅で療養。病院に相談してもまた保健所通してでおしまい。
708病弱名無しさん
2020/03/07(土) 06:05:10.57ID:+fpFj+Tq0 アカーン
まさかの今シーズン2回目の熱37度台
1月末までに完全に治ったと思ったのに
抗体が俺の体に居るんじゃなかったのか?
今回は咳が殆ど出てないんだよな
まさかの今シーズン2回目の熱37度台
1月末までに完全に治ったと思ったのに
抗体が俺の体に居るんじゃなかったのか?
今回は咳が殆ど出てないんだよな
709病弱名無しさん
2020/03/07(土) 10:17:37.59ID:0pmtXbsN0 かれこれ1ヶ月間も咳と喉の痛みを治ったり再発したり繰り返してる 普通の風邪なら3日で治るんだけどなぁ
710病弱名無しさん
2020/03/07(土) 11:33:39.49ID:oaD1CwCY0 広島で初の30代の感染者は、
2月上旬くらいから咳が出て昨日の検査で判明だってさ。
熱などの詳しい症状は書いてないけど、
長引く風邪もやばいかもな。俺もだけど。
2月上旬くらいから咳が出て昨日の検査で判明だってさ。
熱などの詳しい症状は書いてないけど、
長引く風邪もやばいかもな。俺もだけど。
711病弱名無しさん
2020/03/07(土) 16:05:18.60ID:vugDExjh0 人口比も含めたら
検査数は韓国の57分の1だそう
もう1万人以上は感染してるかもな
検査数は韓国の57分の1だそう
もう1万人以上は感染してるかもな
712病弱名無しさん
2020/03/07(土) 16:54:21.89ID:DxBqGqpp0 韓国全検査やめたが?
今は日本式にしてるようだよ
今は日本式にしてるようだよ
713病弱名無しさん
2020/03/07(土) 17:38:06.73ID:kcO6yd2c0 全員検査派だった韓国とイタリア
重症者を検査派のアメリカ、ドイツ、日本
韓国とイタリアは医療崩壊した
韓国やマスコミは日本も道ずれにしようと検査しろ検査しろって騒いでる
もし全検査になったら病院は危険地帯になるからみんな近付いちゃダメだぞ
重症者を検査派のアメリカ、ドイツ、日本
韓国とイタリアは医療崩壊した
韓国やマスコミは日本も道ずれにしようと検査しろ検査しろって騒いでる
もし全検査になったら病院は危険地帯になるからみんな近付いちゃダメだぞ
714病弱名無しさん
2020/03/07(土) 17:53:46.68ID:ZH1megLp0 たまになるんだけど、急に寒気して下痢した。暖かい紅茶に黒糖生姜入れて飲んだらあったまってきた。
風邪なのか?なんだろ?
今の時期はコロナも怖いし、いやだな。
風邪なのか?なんだろ?
今の時期はコロナも怖いし、いやだな。
715病弱名無しさん
2020/03/07(土) 18:49:45.68ID:peYU5pvr0 今年2度目は、どうやらインフルっぽい
熱が38度台うろうろ、体の節々が違和感
熱が38度台うろうろ、体の節々が違和感
716病弱名無しさん
2020/03/07(土) 19:11:36.78ID:U1NmEZrF0 熱は無いけど倦怠感、喉の違和感と関節痛頭痛がある
咳はほとんど出ない
葛根湯じゃ完治しなくて一進一退
何飲んだらいいんだろう
咳はほとんど出ない
葛根湯じゃ完治しなくて一進一退
何飲んだらいいんだろう
717病弱名無しさん
2020/03/07(土) 19:36:34.48ID:vugDExjh0 検査の是非を言ってるんじゃなくて
そのくらい感染者がいるのではという話
というかいるだろ
そのくらい感染者がいるのではという話
というかいるだろ
718病弱名無しさん
2020/03/07(土) 19:37:28.37ID:vugDExjh0 日本を道連れとか妄想してるしw
720病弱名無しさん
2020/03/07(土) 21:53:28.21ID:hK1KfJSE0 今日は熱なし
コロナ克服と思いたい
コロナ克服と思いたい
722病弱名無しさん
2020/03/07(土) 23:53:55.93ID:VQAEDEtw0 熱はないけどなんか咳っぽい…
時期的に嫌だなあ。
時期的に嫌だなあ。
723病弱名無しさん
2020/03/08(日) 00:40:43.61ID:D8MmZZdH0 二ヶ月以上治らないこの喉風邪割とマジで新コロナなんじゃないかと思えてきた
724病弱名無しさん
2020/03/08(日) 04:27:32.19ID:VxMOjIBl0 喉の痛み、微熱からじわじわ悪化していって
最高39度まで熱が上がったので病院行った
インフルは陰性
薬もらって熱は一時下がったけど
もう治ったかなって頃に38度過ぎまで上がったりする
インフルじゃないただの風邪でこんな経験ないから怯えてる
でも咳はそんなに出ないし下痢もない
悪寒と怠さと微熱、鼻水と喉の痛みというところ
最高39度まで熱が上がったので病院行った
インフルは陰性
薬もらって熱は一時下がったけど
もう治ったかなって頃に38度過ぎまで上がったりする
インフルじゃないただの風邪でこんな経験ないから怯えてる
でも咳はそんなに出ないし下痢もない
悪寒と怠さと微熱、鼻水と喉の痛みというところ
725病弱名無しさん
2020/03/08(日) 06:35:01.83ID:A3SyCLn40 金曜から発熱
昨日は熱なかったけど今朝は37度…他症状なし
普段なら全く気にしないけどコロナったかな
昨日は熱なかったけど今朝は37度…他症状なし
普段なら全く気にしないけどコロナったかな
726病弱名無しさん
2020/03/08(日) 06:55:26.70ID:fAnXpMer0 ひたすら異常な寒気がする
治ったと思ったらまたぶり返した
2週間以上こんな感じ
治ったと思ったらまたぶり返した
2週間以上こんな感じ
727病弱名無しさん
2020/03/08(日) 08:22:12.49ID:XP3ceYtS0 昨日、一昨日と人の集まる場所に出かけたらのどがいがらっぽくなって微熱出てきた…
昨日具合悪そうにしてた人の近くだったからコロナが心配…
だから旅行行くの怖かったんだ
昨日具合悪そうにしてた人の近くだったからコロナが心配…
だから旅行行くの怖かったんだ
728病弱名無しさん
2020/03/08(日) 12:48:49.24ID:dhAGpHdq0 皆さんとほぼ同じ微熱組だが、検査しても対処療法しかできないから意味ないよー言われたわ。
でも熱あるなら仕事は行かない方が皆の為だそうだす…どうしろと(T_T)
でも熱あるなら仕事は行かない方が皆の為だそうだす…どうしろと(T_T)
729病弱名無しさん
2020/03/08(日) 18:23:52.76ID:LCDOxree0 検査遅れて重症化したら元も子もない
730病弱名無しさん
2020/03/08(日) 18:29:06.65ID:qsjoomFT0 咳が出るんだけど熱は一切出てないから普通に内科行っていいの?もちろんマスクして
731病弱名無しさん
2020/03/08(日) 19:00:15.56ID:qztR8Wgj0 2月の中旬からいきなり声がかれて
喉痛 鼻水 咳 微熱 の症状
咳がひどくて吸入のステロイド処方
治りかけたらぶり返すをもう4回繰り返してる
長引いてる人多いみたいだね
喉痛 鼻水 咳 微熱 の症状
咳がひどくて吸入のステロイド処方
治りかけたらぶり返すをもう4回繰り返してる
長引いてる人多いみたいだね
732病弱名無しさん
2020/03/08(日) 20:22:28.31ID:UnimFvox0 コロナ感染者のおよそ6割は微熱程度の症状みたいだぞ
733病弱名無しさん
2020/03/08(日) 20:40:17.65ID:DhhJNHfN0 約3週間位前から風邪症状
当初は軽い悪寒はしたけど結局発熱無し
今 悪寒はしない
当初は少し左胸が痛み胃の調子が悪かった
当初から喉痛や鼻と喉との間の管?が痛み続け
それが片方のみ
日により痛む方が変わることがある
ちなみに今は右が痛む
鼻水は黄色くない
咳が時折出るけど
食欲はある
少し調子がいいと思えば再び元通り悪くなったりする
当初は軽い悪寒はしたけど結局発熱無し
今 悪寒はしない
当初は少し左胸が痛み胃の調子が悪かった
当初から喉痛や鼻と喉との間の管?が痛み続け
それが片方のみ
日により痛む方が変わることがある
ちなみに今は右が痛む
鼻水は黄色くない
咳が時折出るけど
食欲はある
少し調子がいいと思えば再び元通り悪くなったりする
734病弱名無しさん
2020/03/08(日) 21:54:54.67ID:F3CnnnJ00 風邪引きかけ
頭痛とくしゃみがああ
頭痛とくしゃみがああ
735病弱名無しさん
2020/03/08(日) 22:01:04.76ID:sCn1BW800 ライブハウスでコロナ感染のニュースをやってるけど通勤電車やバスでもじゅうぶん感染する
そのあたりの防疫が日本はガバガバ
風邪で病院行ってもコロナ検査してくれるわけではないし
普通の風邪の症状だけで治る人もたくさんいるからテレビで感染者何人とか発表しているけど
あの数字、絶対に氷山の一角だと思う
そのあたりの防疫が日本はガバガバ
風邪で病院行ってもコロナ検査してくれるわけではないし
普通の風邪の症状だけで治る人もたくさんいるからテレビで感染者何人とか発表しているけど
あの数字、絶対に氷山の一角だと思う
736病弱名無しさん
2020/03/08(日) 22:53:13.41ID:jB3J11ZW0 そんな当たり前のこと今更
737病弱名無しさん
2020/03/08(日) 23:09:07.36ID:NvufB9wo0 土曜日から喉の痛みと頭痛がヤバイ
元々低体温だからか熱は六度代から上がらないからコロナではなさそう
ただ、この御時世だから明日休んで病院かなー、とは思ってる
元々低体温だからか熱は六度代から上がらないからコロナではなさそう
ただ、この御時世だから明日休んで病院かなー、とは思ってる
738病弱名無しさん
2020/03/09(月) 03:27:03.56ID:FnQGTCZ+0 この時期の風邪はコロナウイルスの疑いをかけられるはずなのに
なんでちゃんと検査されないのか
そんなにオリンピックやりたい?
やめといた方がいいのに
なんでちゃんと検査されないのか
そんなにオリンピックやりたい?
やめといた方がいいのに
739病弱名無しさん
2020/03/09(月) 07:02:54.34ID:oYkoOTWB0 今日も微熱かよ…37.2
元気なんだけどな
元気なんだけどな
740病弱名無しさん
2020/03/09(月) 08:37:05.30ID:UQ1HqM/40 ほんと医療崩壊するから
重症者以外検査するなって言ってるアホは
その間に軽症者がウイルス撒き散らし
軽症者も発覚が遅れて重症化すればどうするんだろう
重症者以外検査するなって言ってるアホは
その間に軽症者がウイルス撒き散らし
軽症者も発覚が遅れて重症化すればどうするんだろう
741病弱名無しさん
2020/03/09(月) 09:09:07.97ID:ll+U/oyQ0 既にそこらじゅうにいてコントロール出来ないんでしょ
742病弱名無しさん
2020/03/09(月) 09:37:05.59ID:v2odL83Q0 いや、軽症者は家にいてくれって話しだろ
743病弱名無しさん
2020/03/09(月) 10:42:13.38ID:UQ1HqM/40 そもそも検査しないと「軽症のコロナ」かどうかわからないじゃん
「軽症の風邪」で休める会社なんてそうそうないぞ
「軽症の風邪」で休める会社なんてそうそうないぞ
744病弱名無しさん
2020/03/09(月) 11:36:44.91ID:NHGh5yjI0 昨日の夜中、寝てる時に急に寒気がして猛烈な怠さが来て39.8度の高熱。
立つ事すら出来ないくらいキツかったから救急車を呼んで病院に行った。熱が出てまだ時間が経ってないので検査しても出なかった。
今日の朝熱は37.5度。体は怠い。
インフルエンザの検査の為また病院に行ってインフルエンザの検査をしたら陰性だった。
これは一体なんだと思いますか?
立つ事すら出来ないくらいキツかったから救急車を呼んで病院に行った。熱が出てまだ時間が経ってないので検査しても出なかった。
今日の朝熱は37.5度。体は怠い。
インフルエンザの検査の為また病院に行ってインフルエンザの検査をしたら陰性だった。
これは一体なんだと思いますか?
745病弱名無しさん
2020/03/09(月) 12:32:59.63ID:BdWYjW+N0746病弱名無しさん
2020/03/09(月) 14:51:55.20ID:E7iWbIQY0 金曜から喉痛くて咳出始め夜に高熱出た
土日ずっと寝てたけど咳と微熱続いてるので念のため今日は仕事休ませてもらった
診察ではインフルは陰性だった
ただの風邪とは思うけどコロナが頭を過ぎるし職場の人達だってそう思うだろうし
ただの風邪なら何日も休むわけにはいかない
コロナ、決定的に風邪とは異なる症状があれば良いのになぁ
土日ずっと寝てたけど咳と微熱続いてるので念のため今日は仕事休ませてもらった
診察ではインフルは陰性だった
ただの風邪とは思うけどコロナが頭を過ぎるし職場の人達だってそう思うだろうし
ただの風邪なら何日も休むわけにはいかない
コロナ、決定的に風邪とは異なる症状があれば良いのになぁ
747病弱名無しさん
2020/03/09(月) 16:02:50.01ID:1Sb0g3XF0 分かる
症状が風邪と区別つかなくて自分も周りも疑心暗鬼になる
症状が風邪と区別つかなくて自分も周りも疑心暗鬼になる
748病弱名無しさん
2020/03/09(月) 16:18:53.59ID:BoNQZjwQ0 >>740
軽症者・無症状者が撒き散らすのも想定内。一部の軽症者が重症になることも想定内。
もはや連鎖を食い止めるのは無理な状況まで来たから流行の速度を抑える方針
http://yoku.sakura.ne.jp/IMG8/20191025/200223yhP5.jpg
PCR検査なんて瞬時にできないし検査するならその分医者、技師、看護師、清掃要員などたくさんの人手が取られる
それでいまだにPCR検査の偽陰性、偽陽性率は低くない
それよりは重症者の治療にリソースを振り分けた方がマシ
大規模災害時のトリアージだって軽傷者を後回しにしたら容態が急変して死亡する可能性だってあるけど
人手が有限な以上最も多くの人が救えそうなリソースの割り振りをするしかない
それで後回しにされた人にとってはたまったもんじゃないけど敢えてそこを俯瞰的に判断するのが司令塔の役割
軽症者・無症状者が撒き散らすのも想定内。一部の軽症者が重症になることも想定内。
もはや連鎖を食い止めるのは無理な状況まで来たから流行の速度を抑える方針
http://yoku.sakura.ne.jp/IMG8/20191025/200223yhP5.jpg
PCR検査なんて瞬時にできないし検査するならその分医者、技師、看護師、清掃要員などたくさんの人手が取られる
それでいまだにPCR検査の偽陰性、偽陽性率は低くない
それよりは重症者の治療にリソースを振り分けた方がマシ
大規模災害時のトリアージだって軽傷者を後回しにしたら容態が急変して死亡する可能性だってあるけど
人手が有限な以上最も多くの人が救えそうなリソースの割り振りをするしかない
それで後回しにされた人にとってはたまったもんじゃないけど敢えてそこを俯瞰的に判断するのが司令塔の役割
749病弱名無しさん
2020/03/09(月) 16:45:16.59ID:AJZL2Zg10 韓国やイギリスがドライブスルー検査やってますが?
750病弱名無しさん
2020/03/09(月) 16:45:55.29ID:AJZL2Zg10 撒き散らすのが想定内ってw
751病弱名無しさん
2020/03/09(月) 16:51:22.33ID:VhJ2Bnhy0 その司令塔が駄目だからこんな惨状になってるんでしょうが
台湾を見てみなさいよ
台湾を見てみなさいよ
752病弱名無しさん
2020/03/09(月) 17:40:49.07ID:Xyx34f/40 >>749
過剰な検査の結果イタリアは医療崩壊したって結論づけてるし
Coronavirus in Italy fills hospital beds and turns doctors into patients
https://www.washingtonpost.com/world/europe/coronavirus-in-italy-fills-hospital-beds-and-turns-doctors-into-patients/2020/03/03/60a723a2-5c9e-11ea-ac50-18701e14e06d_story.html
重症者の分すらICUが足りないから年齢制限(高齢者を見捨てて若年者優先)することを検討してる
https://www.news1.news/u/2020/03/coronavirus-intensive-care-doctors-in-lombardy-timely-actions-or-disastrous-health-calamity-the-access-priority-hypothesis-whoever-has-the-most-chance-of-survival-first.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030800279&g=int
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/35910.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000036-cnippou-kr
ドイツだって検査希望者でパンク気味だし韓国だって医療関係者が過労死寸前
>>750
潜伏期間中の無症状者からだってうつるんだから100%せき止めるのは無理
過剰な検査の結果イタリアは医療崩壊したって結論づけてるし
Coronavirus in Italy fills hospital beds and turns doctors into patients
https://www.washingtonpost.com/world/europe/coronavirus-in-italy-fills-hospital-beds-and-turns-doctors-into-patients/2020/03/03/60a723a2-5c9e-11ea-ac50-18701e14e06d_story.html
重症者の分すらICUが足りないから年齢制限(高齢者を見捨てて若年者優先)することを検討してる
https://www.news1.news/u/2020/03/coronavirus-intensive-care-doctors-in-lombardy-timely-actions-or-disastrous-health-calamity-the-access-priority-hypothesis-whoever-has-the-most-chance-of-survival-first.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030800279&g=int
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/35910.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000036-cnippou-kr
ドイツだって検査希望者でパンク気味だし韓国だって医療関係者が過労死寸前
>>750
潜伏期間中の無症状者からだってうつるんだから100%せき止めるのは無理
753病弱名無しさん
2020/03/09(月) 17:42:36.26ID:b1VYUuj70 ID変わったけど748ね
754病弱名無しさん
2020/03/09(月) 17:52:11.90ID:AJZL2Zg10 >>752
そういう「エビデンス」とやらは
都合の良い部分を持ってきてるから何とも言えない
そもそも現時点では成否は判定出来ないでしょ
逆に感染経路を把握出来たから
感染の拡大を最低限に押さえられてるという説もある
韓国は完全なバス社会で
本来ならソウルや釜山も広がってておかしくないけど
そこは「押さえ込んでる」と言っていいと思う
完全に堰き止めるのはもちろん無理
でも可能な限り押さえることはできる
そういう「エビデンス」とやらは
都合の良い部分を持ってきてるから何とも言えない
そもそも現時点では成否は判定出来ないでしょ
逆に感染経路を把握出来たから
感染の拡大を最低限に押さえられてるという説もある
韓国は完全なバス社会で
本来ならソウルや釜山も広がってておかしくないけど
そこは「押さえ込んでる」と言っていいと思う
完全に堰き止めるのはもちろん無理
でも可能な限り押さえることはできる
755病弱名無しさん
2020/03/09(月) 17:57:26.59ID:AJZL2Zg10 大体、医療機関がパンクとかいうのは別問題で
だからと言って野放しにして良い訳がない
病気は早期に症状を把握して適切な治療を行う
こんなの原則中の原則
この前、感染者がフィリピンパブで
ばら撒いてたけど
そんなことで大事な人が一大事になったら
たまったもんじゃない
だからと言って野放しにして良い訳がない
病気は早期に症状を把握して適切な治療を行う
こんなの原則中の原則
この前、感染者がフィリピンパブで
ばら撒いてたけど
そんなことで大事な人が一大事になったら
たまったもんじゃない
756病弱名無しさん
2020/03/09(月) 19:06:08.33ID:/FNEhc7a0 微熱と喉痛が1週間以上あったので総合病医院で検査を受けてきた
血液検査の数値に大きな異常は無く、レントゲン等にも異常は無かった
県内からはコロナが1件しか報告されてないこともありウイルス性のものだが問題ないよと言われた
抗生剤とビオフェルミンを処方された
つまり病院に行ったところで何のウイルスかは全く分からないし安静にして自力で治せということだけは分かった
血液検査の数値に大きな異常は無く、レントゲン等にも異常は無かった
県内からはコロナが1件しか報告されてないこともありウイルス性のものだが問題ないよと言われた
抗生剤とビオフェルミンを処方された
つまり病院に行ったところで何のウイルスかは全く分からないし安静にして自力で治せということだけは分かった
757病弱名無しさん
2020/03/09(月) 20:04:04.36ID:c3NNCyc30 治りかけたと思ったらぶり返しで1ヶ月くらい風邪引いてる。
熱は無く症状は軽いけど完治しないな。
頭痛、鼻水、下痢、倦怠感やな。
熱は無く症状は軽いけど完治しないな。
頭痛、鼻水、下痢、倦怠感やな。
758病弱名無しさん
2020/03/09(月) 22:13:26.75ID:iTZeR0Ei0 >>755
当然何でもかんでも野放しではないよ
1日当たりにPCR検査をできる数も増やしてる
でも検査はゼロかイチかじゃないんだから準備もできてない段階で全ての希望者を検査して
資材不足になり重症者を救えなくなるのは無謀
号令かければ即座にいくらでも検査人員・設備を増やせる訳じゃないのに検査に偏重した結果がイタリアや韓国でしょ?
理想的な防疫体制を組み上げることが困難な中では重症者に絞る日本対応の方がマシ
当然何でもかんでも野放しではないよ
1日当たりにPCR検査をできる数も増やしてる
でも検査はゼロかイチかじゃないんだから準備もできてない段階で全ての希望者を検査して
資材不足になり重症者を救えなくなるのは無謀
号令かければ即座にいくらでも検査人員・設備を増やせる訳じゃないのに検査に偏重した結果がイタリアや韓国でしょ?
理想的な防疫体制を組み上げることが困難な中では重症者に絞る日本対応の方がマシ
759病弱名無しさん
2020/03/09(月) 23:05:00.55ID:6lO9jaj30 >>757
同じく
偶に37度超えるくらいで微熱なんだけど倦怠感と透明な鼻水と頭痛に軟便
自宅が事務所だから仕事の空きにこまめに休んでるけど
ずっと治らないと仕事のモチベーションが落ちるのが困るところ
同じく
偶に37度超えるくらいで微熱なんだけど倦怠感と透明な鼻水と頭痛に軟便
自宅が事務所だから仕事の空きにこまめに休んでるけど
ずっと治らないと仕事のモチベーションが落ちるのが困るところ
760病弱名無しさん
2020/03/09(月) 23:10:45.95ID:n8Rkmn/N0761病弱名無しさん
2020/03/10(火) 00:54:21.28ID:0tBkNtJL0 >>760
748の図にあるように今の対策は患者の増加スピードを抑えることと流行のピークを下げることで
医療対応の体制強化の時間を稼ぎ限界を超えないようにするのが目的
しばらくは感染者が増えることを覚悟している
韓国やイタリアでも重症患者のみのPCR検査に移行しつつあるのに
日本で深刻な医療崩壊なしに今すぐ希望者全てPCR検査をできる方法があるなら教えて欲しい
748の図にあるように今の対策は患者の増加スピードを抑えることと流行のピークを下げることで
医療対応の体制強化の時間を稼ぎ限界を超えないようにするのが目的
しばらくは感染者が増えることを覚悟している
韓国やイタリアでも重症患者のみのPCR検査に移行しつつあるのに
日本で深刻な医療崩壊なしに今すぐ希望者全てPCR検査をできる方法があるなら教えて欲しい
762病弱名無しさん
2020/03/10(火) 02:34:14.93ID:AikGWClD0 だよなあ
コロナ煽りたいだけのやつ居着いてるな
コロナ煽りたいだけのやつ居着いてるな
763病弱名無しさん
2020/03/10(火) 03:15:31.02ID:X36LSvir0 喉が焼けるように痛い、ほかは鼻水鼻づまり。
熱はないのでダルさはそれほどでもないがコロナかもという恐怖感が様態を悪化させている。
熱はないのでダルさはそれほどでもないがコロナかもという恐怖感が様態を悪化させている。
764病弱名無しさん
2020/03/10(火) 07:13:39.48ID:Q+zXMn8c0765病弱名無しさん
2020/03/10(火) 07:15:47.43ID:Q+zXMn8c0 あと、鼻水が透明でポタポタ系じゃなくて、粘っこくてめっちゃ色が黄緑
767病弱名無しさん
2020/03/10(火) 08:02:08.16ID:Q+zXMn8c0768病弱名無しさん
2020/03/10(火) 08:08:34.84ID:+sdrxeK90 耳鼻科行って副鼻腔炎になってないか診てもらえって言いたいとこだけど
このご時世ですから何が正解かわからんね
このご時世ですから何が正解かわからんね
769病弱名無しさん
2020/03/10(火) 08:28:14.39ID:f0nLZujL0770病弱名無しさん
2020/03/10(火) 08:33:17.67ID:zWEk+EjV0 >>761
患者の増加スピードを押さえるために
感染の実態と感染経路の把握が必要と言ってるのに
ステルス感染者が増えてどうやって押さえるの?
韓国の事例をやたらもたらすけど
韓国はある程度域外への封じ込めに成功してるよ
勝手に覚悟されてもその間に重症患者が増えたらたまったもんじゃない
そもそも医療崩壊するエビデンスを出してほしいわ
患者の増加スピードを押さえるために
感染の実態と感染経路の把握が必要と言ってるのに
ステルス感染者が増えてどうやって押さえるの?
韓国の事例をやたらもたらすけど
韓国はある程度域外への封じ込めに成功してるよ
勝手に覚悟されてもその間に重症患者が増えたらたまったもんじゃない
そもそも医療崩壊するエビデンスを出してほしいわ
772病弱名無しさん
2020/03/10(火) 09:07:52.30ID:AKSNOW1z0 平熱が35.7〜36.1くらいなのだが36度台後半で安定するこの2ヶ月
外から見ると平熱だがふらふらなんだよ
外から見ると平熱だがふらふらなんだよ
773病弱名無しさん
2020/03/10(火) 09:38:19.16ID:Y8sKbVXX0 喉の痛みとダルさ。。
熱は無くお腹の調子も悪くはない
熱は無くお腹の調子も悪くはない
775病弱名無しさん
2020/03/10(火) 11:06:55.81ID:WLalkyla0 知らないうちにコロナが蔓延しまくって感染者が激増したら
それこそ医療崩壊なんだけどね
検査しないで増加スピード押さえる具体的な方法が提示されてない
学校が休校しようが満員電車は解消されていない
それこそ医療崩壊なんだけどね
検査しないで増加スピード押さえる具体的な方法が提示されてない
学校が休校しようが満員電車は解消されていない
776病弱名無しさん
2020/03/10(火) 11:28:52.28ID:+sdrxeK90 もう蔓延してんじゃないのか
ここのとこ続く微熱はすっかりコロナと思って過ごしてる
軽症者が病院へ殺到しなきゃ大丈夫でしょ
ここのとこ続く微熱はすっかりコロナと思って過ごしてる
軽症者が病院へ殺到しなきゃ大丈夫でしょ
777病弱名無しさん
2020/03/10(火) 11:53:09.08ID:BZA18w0w0 数週間以上続く、軽い風邪症状の人が多いね。私もそう。
コロナだったらとっくに治っているか、重症かしているかだと思って、
無理矢理納得させてるけど。
こいつはまだまだ正体不明だからなあ
コロナだったらとっくに治っているか、重症かしているかだと思って、
無理矢理納得させてるけど。
こいつはまだまだ正体不明だからなあ
778病弱名無しさん
2020/03/10(火) 11:54:54.65ID:BZA18w0w0 そうそう、近々、クリニックに行くので、
このへんてこな風邪?が流行ってるか聞いてくるわ。
このへんてこな風邪?が流行ってるか聞いてくるわ。
779病弱名無しさん
2020/03/10(火) 13:22:03.17ID:QBfNNEX80 微熱組、2週間になる。
40前半、@北海道。
喉が少しイガイガする時もあり、頭痛、下痢。
いっそ高熱出てくれればいいのに。
40前半、@北海道。
喉が少しイガイガする時もあり、頭痛、下痢。
いっそ高熱出てくれればいいのに。
780病弱名無しさん
2020/03/10(火) 13:56:27.88ID:U7ANmRP50 CNNがオリンピックのためにわざと検査の範囲を狭めてるのでは?と疑問を呈してるね
実際は10倍以上では?と
実際は10倍以上では?と
781病弱名無しさん
2020/03/10(火) 14:15:04.20ID:AqKPoopg0 微熱組で会社員の人は出勤してますか?
普段だったら普通に37度くらいでも出勤してますが
このご時世だから休んだ方がいいのか悩んでます
普段だったら普通に37度くらいでも出勤してますが
このご時世だから休んだ方がいいのか悩んでます
783病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:15:36.13ID:VGuwl5Av0784病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:19:49.81ID:QBfNNEX80 てか、愛知で「俺はコロナだ!」って飲んで遊んでたオヤジいたけど、症状なんてほぼ無くても陽性の人おるって事でしょ?
真面目に2週間も家に引きこもりしてるのアホらしくなってきた…。
真面目に2週間も家に引きこもりしてるのアホらしくなってきた…。
785病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:27:29.45ID:Q5ZaN/pO0 ここの人の中に絶対コロナ感染してる人居ると思う
去年の11月頃から旦那がタチの悪い風邪引いて一週間くらい37ー8度の熱で寝込んだ。インフルエンザ検査二回したけど陰性で、普通のコロナ風邪だと思ってたけど
新型の今流行ってる感染力の強いのに変異する前のコロナだったのかも知れないと思う
しかも1月には近所のジム来てた会員の人が風邪悪化して肺炎まで行って結局ジムの人達に責められやめちゃったりという事もあった。
実はもうみんな罹ってるんじゃ無いか。
去年の11月頃から旦那がタチの悪い風邪引いて一週間くらい37ー8度の熱で寝込んだ。インフルエンザ検査二回したけど陰性で、普通のコロナ風邪だと思ってたけど
新型の今流行ってる感染力の強いのに変異する前のコロナだったのかも知れないと思う
しかも1月には近所のジム来てた会員の人が風邪悪化して肺炎まで行って結局ジムの人達に責められやめちゃったりという事もあった。
実はもうみんな罹ってるんじゃ無いか。
786病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:30:11.70ID:Q5ZaN/pO0 普通の風邪はたいがいコロナウィルスの感染だからふつうのコロナって書いたけど
今コロナって言うと死の伝染病だなw
今コロナって言うと死の伝染病だなw
787病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:35:05.18ID:+sdrxeK90788病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:36:56.19ID:Q+zXMn8c0 やっぱりこのダラダラ微熱が新型コロナのひとつの症状なのかなあ
いつもの風邪ならグッと上がってサッと引くよね
いつもの風邪ならグッと上がってサッと引くよね
789病弱名無しさん
2020/03/10(火) 15:58:30.10ID:TMCdzlDo0 体温測っても36度代で平熱ではあるが、普段35度代だから若干熱っぽい感じがある。
がコロナコロナで過敏になってるだけかもしれんし、ほんとスッキリせんなあ。
がコロナコロナで過敏になってるだけかもしれんし、ほんとスッキリせんなあ。
790病弱名無しさん
2020/03/10(火) 16:03:08.39ID:buNBm6wm0 やっぱりみんな微熱なんだね。
自分は体調崩す時ははっきりとした症状が出ることが多くて年に1回あるかないかくらい。
微熱が1週間続くのは非常に奇妙でそういうことは今までなかった。
あとなぜか痰が出る。割とコロナかなとは思うけど検査してくれないから普段どおり生活してる。
あと同居してる人も平熱低いのに1週間くらいずっと37度か37度1分が続いている。奇妙だ。
自分は体調崩す時ははっきりとした症状が出ることが多くて年に1回あるかないかくらい。
微熱が1週間続くのは非常に奇妙でそういうことは今までなかった。
あとなぜか痰が出る。割とコロナかなとは思うけど検査してくれないから普段どおり生活してる。
あと同居してる人も平熱低いのに1週間くらいずっと37度か37度1分が続いている。奇妙だ。
791病弱名無しさん
2020/03/10(火) 16:27:59.53ID:MM9Jt0730 1ヶ月経ってやっと治ったと思ったらまた喉の痛みと微熱が再発した
このダラダラ続く風邪完治した人いる?
このダラダラ続く風邪完治した人いる?
792病弱名無しさん
2020/03/10(火) 16:49:18.74ID:gUAC26MP0 秋口にやった
治ったぞ
治ったぞ
793病弱名無しさん
2020/03/10(火) 17:06:13.27ID:58mKhrng0 自分も微熱とほてり。喉も痛かったり。
ずっと続いてる。
毎年この時期になる、杉花粉症で風邪に似た症状がおこる。
悪化しない人は花粉症の可能性があると思う。
ずっと続いてる。
毎年この時期になる、杉花粉症で風邪に似た症状がおこる。
悪化しない人は花粉症の可能性があると思う。
794病弱名無しさん
2020/03/10(火) 17:51:22.65ID:AqKPoopg0 >>782,783
ありがとうございます
自分の場合7.5度までは上がりきらない、上がったり下がったりの微熱が数日続いてて微妙で…
職場は、政府が出してるコロナの基準ではないけど、騒動になった方が大変なので様子はみてくれて構わないという対応
病院行ったらコロナの検査はもちろんできなかったのですが、血液検査でCRPが全くの0.0だったのと
胸部レントゲンで異常無しで医者の確認が取れたので、急変が無ければ出勤かなと
これで後でコロナ判明すると相当嫌ですが、個人でやれること全部やったら仕方ないよねという気分
コロナ以外でこの手の症状の風邪が流行ってるって情報があるともう少し安心なんですけど
ありがとうございます
自分の場合7.5度までは上がりきらない、上がったり下がったりの微熱が数日続いてて微妙で…
職場は、政府が出してるコロナの基準ではないけど、騒動になった方が大変なので様子はみてくれて構わないという対応
病院行ったらコロナの検査はもちろんできなかったのですが、血液検査でCRPが全くの0.0だったのと
胸部レントゲンで異常無しで医者の確認が取れたので、急変が無ければ出勤かなと
これで後でコロナ判明すると相当嫌ですが、個人でやれること全部やったら仕方ないよねという気分
コロナ以外でこの手の症状の風邪が流行ってるって情報があるともう少し安心なんですけど
795病弱名無しさん
2020/03/10(火) 18:17:13.18ID:QBfNNEX80 >>794
37.5℃、4日以上って根拠がもう信じられないよね…上がったり下がったり、風邪だな!って確信も出来ない症状の人多い気がする。
37.5℃、4日以上って根拠がもう信じられないよね…上がったり下がったり、風邪だな!って確信も出来ない症状の人多い気がする。
796病弱名無しさん
2020/03/10(火) 19:06:32.14ID:Q5ZaN/pO0 自分は10日前に胃腸炎かかって、熱も無いけど、母親からコロナ扱いで、会うの拒絶されてるよw
疑心暗鬼で本当に腹立つ
通勤したり出かけてウィルス拾うから会わないほうが良いとか妹にもいわれる始末。
疑心暗鬼で本当に腹立つ
通勤したり出かけてウィルス拾うから会わないほうが良いとか妹にもいわれる始末。
797病弱名無しさん
2020/03/10(火) 19:32:43.89ID:TmdWM9/E0 先週の月曜日からずっと微熱で咳と喉の痛みがあって良くなってきたと思ったらまた振り返すのを繰り返してる感じ
さらに胃腸までおかしくなってきた
いつまで続くんだ
さらに胃腸までおかしくなってきた
いつまで続くんだ
798病弱名無しさん
2020/03/10(火) 20:35:14.56ID:MM9Jt0730 長引く風邪治った人いるんだね
少し希望が持てたわ
ありがとう
少し希望が持てたわ
ありがとう
799病弱名無しさん
2020/03/10(火) 21:04:57.56ID:Q+zXMn8c0 微熱風邪かと思ったら今日の夕方ぐらいから熱上がってきた。38.2ぐらいある
ほんとに本物くらったかもしれない
ほんとに本物くらったかもしれない
801病弱名無しさん
2020/03/10(火) 22:11:30.76ID:1ZU0/GDL0 3週間くらい気だるくて2週間くらい37.3までの微熱、平熱36.4くらいだけどここ2週間ずっと37.0が多い
1週間前くらいから胸部と手足の筋肉痛、軽い咳(でも1日数回)、悪寒、頭痛のどれか一つは出てる
内科行ったけど喉見て気管支炎ですねで終わり
本当に気管支炎なのか、、?
1週間前くらいから胸部と手足の筋肉痛、軽い咳(でも1日数回)、悪寒、頭痛のどれか一つは出てる
内科行ったけど喉見て気管支炎ですねで終わり
本当に気管支炎なのか、、?
802病弱名無しさん
2020/03/10(火) 22:17:33.61ID:1ZU0/GDL0 鼻水(透明)はそんなに出ないけど血のついた鼻くそは出る、あとやたら眠い
仕事は在宅と有給組み合わせて1週間くらいは休んでる
20代 カツオ地域在住
仕事は在宅と有給組み合わせて1週間くらいは休んでる
20代 カツオ地域在住
803病弱名無しさん
2020/03/10(火) 23:22:13.56ID:QBfNNEX80 >>801
似たような感じ…明日一般外来行くけど、検査には至らないだろうなぁ…周りが高齢者多いので、どうしたらいいかわからず引きこもり…
似たような感じ…明日一般外来行くけど、検査には至らないだろうなぁ…周りが高齢者多いので、どうしたらいいかわからず引きこもり…
804病弱名無しさん
2020/03/10(火) 23:36:10.84ID:zWEk+EjV0 ここの連中の一定数は検査してない以上、コロナの可能性は捨てきれないだろ
805病弱名無しさん
2020/03/11(水) 00:16:21.70ID:6UrZgJ7j0 微熱だけ下がらないなー
鼻水、咳は薬のせいか良くなってきてる
明後日から仕事復帰予定
鼻水、咳は薬のせいか良くなってきてる
明後日から仕事復帰予定
806病弱名無しさん
2020/03/11(水) 04:17:59.73ID:XjCOfdLq0 頭痛がヤバイ。めっちゃズキンズキンするようになってきた
808病弱名無しさん
2020/03/11(水) 07:21:43.27ID:4NlXA5Ry0 肺炎の症状に体のだるさがあるけど
おそらく呼吸した酸素を肺炎起こしている肺が身体に取り込むことが
できなくなっているがゆえのだるさなんじゃないか
咳や痰が3週間以上続くのも肺炎が疑わしい疑わしい
抗生剤でよく効いて治るならマイコプラズマ肺炎のような菌が病原
抗生剤が効かなければその他のウイルス、コロナウイルスの可能性が高くなる
おそらく呼吸した酸素を肺炎起こしている肺が身体に取り込むことが
できなくなっているがゆえのだるさなんじゃないか
咳や痰が3週間以上続くのも肺炎が疑わしい疑わしい
抗生剤でよく効いて治るならマイコプラズマ肺炎のような菌が病原
抗生剤が効かなければその他のウイルス、コロナウイルスの可能性が高くなる
809病弱名無しさん
2020/03/11(水) 08:53:37.06ID:Ggdp3QU30 今年はマイコプラズマ流行ってるんだってさ
自分も最大でも七度ちょいで基準の37.5には届かない発熱だよ
食欲戻らん場合はマイコプラズマの可能性があるって言われたので今日再び病院行ってくる…
自分も最大でも七度ちょいで基準の37.5には届かない発熱だよ
食欲戻らん場合はマイコプラズマの可能性があるって言われたので今日再び病院行ってくる…
810病弱名無しさん
2020/03/11(水) 09:22:51.61ID:8sDh8BDL0 医療崩壊とか言ってたアホ
厚生省は軽症者は自宅療養の方針出してんだよ
ドライブスルー検査ドイツも始めるしな
日本はやる気がないだけ
厚生省は軽症者は自宅療養の方針出してんだよ
ドライブスルー検査ドイツも始めるしな
日本はやる気がないだけ
811病弱名無しさん
2020/03/11(水) 11:02:42.58ID:AWB4hVb40 CT肺炎なし、コロナ否定もできないけど、検査基準満たしてないから自宅療養だとさ@微熱組、北海道
812病弱名無しさん
2020/03/11(水) 12:22:22.70ID:wIpGD1rr0 6日 発熱37.5〜38度 関節痛 咽痛 ■元気
7日 37度〜 関節痛 咽痛 ■元気
8日 37.5度〜 関節痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■まぁ元気
9日 37.5度〜 関節痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■元気
10日 38.3度〜 関節痛 超頭痛 超首コリ 眼痛 咽痛 身体が熱くてしんどい 黄緑の鼻水 ■最悪
いま
11日 37.7度〜 関節痛 頭痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■元気ではない
頭痛が強くなってくるとほんとツライ
7日 37度〜 関節痛 咽痛 ■元気
8日 37.5度〜 関節痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■まぁ元気
9日 37.5度〜 関節痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■元気
10日 38.3度〜 関節痛 超頭痛 超首コリ 眼痛 咽痛 身体が熱くてしんどい 黄緑の鼻水 ■最悪
いま
11日 37.7度〜 関節痛 頭痛 咽痛 黄緑の鼻水 ■元気ではない
頭痛が強くなってくるとほんとツライ
813病弱名無しさん
2020/03/11(水) 12:27:44.60ID:rb82yGUt0 隠れ新型コロナ
815病弱名無しさん
2020/03/11(水) 16:48:17.06ID:PNLanAjB0 コロナって1週間くらいで治る人は治る、
重症化する人は重症化するんでしょう?
だらだら風邪がコロナだったら大変な数だよね。きっと。
重症化する人は重症化するんでしょう?
だらだら風邪がコロナだったら大変な数だよね。きっと。
816病弱名無しさん
2020/03/11(水) 17:01:00.57ID:EY/7txe30 1月くらいに酷い咳の風邪流行ってたみたいだけど、最近は微熱の風邪初期症状が多いのかな?
817病弱名無しさん
2020/03/11(水) 18:21:14.76ID:f6V3jQK20 10日近く経ってようやく咳が落ち着いたと思ったら喉がまた痛くなってきた
いったいどうなってんだ
いったいどうなってんだ
818病弱名無しさん
2020/03/11(水) 18:29:54.54ID:KC7gy5Nf0 喉の痛みと高熱が出たけど、同居の家族には何の症状も出ないからコロナではないんかな
処方された薬飲んだら数日で回復した
今は鼻水がでるくらい
処方された薬飲んだら数日で回復した
今は鼻水がでるくらい
820病弱名無しさん
2020/03/11(水) 18:59:44.63ID:U2Aa+qLg0 もし新型コロナで肺炎とか発症したら
自宅まで保健所が消毒にくるのかな?
自宅まで保健所が消毒にくるのかな?
821病弱名無しさん
2020/03/11(水) 19:03:52.14ID:V7bc9E8o0 社宅の汚部屋だから詰むって書いて思ったけど社員寮とか1人かかったらどうすんだろうな
822病弱名無しさん
2020/03/11(水) 19:07:39.07ID:zD7/nGzd0 コロナスレでやってくれよ
823病弱名無しさん
2020/03/11(水) 19:14:11.03ID:fD89YBVj0 また口内炎か
紛らわしいわ
紛らわしいわ
824病弱名無しさん
2020/03/12(木) 07:45:12.15ID:RgZNym8u0 喉痛がまたぶり返した
薬4日分処方してもらってたんだけど菌殺しきれて
なかったのかなあ
ルゴール塗ろう
薬4日分処方してもらってたんだけど菌殺しきれて
なかったのかなあ
ルゴール塗ろう
825病弱名無しさん
2020/03/12(木) 09:02:57.30ID:8Cv9+6Gr0 下痢になる胃腸風邪になったよ…
トイレを出たり入ったりでろくに休めなくて辛い
喉の痛みは弱まったけど、どっちにしろこのままじゃ会社行けないよ……orz
トイレを出たり入ったりでろくに休めなくて辛い
喉の痛みは弱まったけど、どっちにしろこのままじゃ会社行けないよ……orz
826病弱名無しさん
2020/03/12(木) 10:10:00.27ID:gfhATmhl0827病弱名無しさん
2020/03/12(木) 11:11:55.81ID:l1fIJ+lH0 昨夜喉が痛くなってあわててアズレンのうがい薬でうがいしたら
すぐに治まった。すごいなこれ。
すぐに治まった。すごいなこれ。
828病弱名無しさん
2020/03/12(木) 11:47:10.35ID:1YGuf71S0 異なる抗生剤を5日ほど飲んだが微熱は治らなかったウイルスによるものだと思う
829病弱名無しさん
2020/03/12(木) 12:28:35.79ID:Ao8gMJZ10 微熱17日目、コロナ否定はできないが仕事休めるなら休んで自宅療養、検査基準満たしてないから検査なし。
もういいよね、人間らしい生活しても。
感染してたとしても俺の責任じゃねーわ。
もういいよね、人間らしい生活しても。
感染してたとしても俺の責任じゃねーわ。
830病弱名無しさん
2020/03/12(木) 16:10:28.91ID:xmk0Se810 嘔吐下痢微熱なんだけどこれはコロナではないのかな?
普通の胃腸炎でありますように
普通の胃腸炎でありますように
831病弱名無しさん
2020/03/12(木) 21:42:19.44ID:zQ9tdxBR0 喉の痛みは少し治まったけど鼻づまりとダルさが半端ない。
ボーッとしてるんだけど熱は出ないんだよな…
ボーッとしてるんだけど熱は出ないんだよな…
832病弱名無しさん
2020/03/12(木) 21:52:42.39ID:SmDODE+p0 結局韓国の医療崩壊はデマだったことが判明
833病弱名無しさん
2020/03/12(木) 21:58:17.44ID:+3Lyvker0 このスレが2ヶ月で800まで行くとはw
頭痛と倦怠感、5日目
頭痛と倦怠感、5日目
834病弱名無しさん
2020/03/12(木) 22:45:31.71ID:0X0rj0js0 なんかこの風邪だかコロナだかわからんが
微熱が上がったり下がったりするよな
それに伴い頭痛とか身体痛とか胃腸障害とか
くしゃみとか喉痛とかが出たり消えたりする
これが無くなるまで結構期間かかる
っていうかまたぶり返すかも知れんが
だから検査して欲しいんだよな
軽症ならそれで自宅待機するから
コロナかどうかの不安が無くなるだけで
免疫力上がりそう
すげえストレス
微熱が上がったり下がったりするよな
それに伴い頭痛とか身体痛とか胃腸障害とか
くしゃみとか喉痛とかが出たり消えたりする
これが無くなるまで結構期間かかる
っていうかまたぶり返すかも知れんが
だから検査して欲しいんだよな
軽症ならそれで自宅待機するから
コロナかどうかの不安が無くなるだけで
免疫力上がりそう
すげえストレス
835病弱名無しさん
2020/03/12(木) 23:30:33.51ID:xmk0Se810 足跡とか報道されたくないから、コロナ検査は受けたくないな
肺炎症状出てきたら考えるけど
肺炎症状出てきたら考えるけど
838病弱名無しさん
2020/03/13(金) 02:00:49.05ID:nxR/Yyuv0 いつもの風邪の症状の順番だけど、まず喉が腫れ気味だと風邪これからひくかなって
葛根湯を飲む
さらに喉が腫れて声が変わりそう、でも眠くなるのは嫌だなと
それで昔薬局の店員さんにいろいろ質問したんだけど、喉の腫れに効いて
眠くもならないのはギンギョウサンだって言われた
たしかに、ギンギョウサン飲んでおくとそこそこ喉の腫れに効いた
でもそのすぐ後に症状が鼻水になって鼻水止め飲むようになるからギンギョウサン
使い切れなくて余る
葛根湯を飲む
さらに喉が腫れて声が変わりそう、でも眠くなるのは嫌だなと
それで昔薬局の店員さんにいろいろ質問したんだけど、喉の腫れに効いて
眠くもならないのはギンギョウサンだって言われた
たしかに、ギンギョウサン飲んでおくとそこそこ喉の腫れに効いた
でもそのすぐ後に症状が鼻水になって鼻水止め飲むようになるからギンギョウサン
使い切れなくて余る
840病弱名無しさん
2020/03/13(金) 11:22:43.71ID:vWweHcD50 さっき、呼吸器科のあるクリニックに行ったので
件の数週間以上、倦怠感、微熱、喉痛が続く風邪様症状について聞いてきた。
そうした症状を訴える患者はいつもけっこういて、
今シーズンが突出して多いという感触はない。
SNSの書き込みが多いのは、コロナのことが気がかりな人が多いせいではないか。
最初は風邪だったのが途中でコロナに感染しているケースもないとはいえない。
コロナについてはわからないことが多いから。
と最後には。笑顔でこう言われたわけだが。
診察機会のある人は他の医師の見解についても紹介してくださいまし。
件の数週間以上、倦怠感、微熱、喉痛が続く風邪様症状について聞いてきた。
そうした症状を訴える患者はいつもけっこういて、
今シーズンが突出して多いという感触はない。
SNSの書き込みが多いのは、コロナのことが気がかりな人が多いせいではないか。
最初は風邪だったのが途中でコロナに感染しているケースもないとはいえない。
コロナについてはわからないことが多いから。
と最後には。笑顔でこう言われたわけだが。
診察機会のある人は他の医師の見解についても紹介してくださいまし。
842病弱名無しさん
2020/03/13(金) 12:34:32.98ID:76QxQvsa0 頭痛も倦怠感も喉の不調も年末からずっとだわ
843病弱名無しさん
2020/03/13(金) 15:31:27.36ID:vWweHcD50 こんなのがあった。
■慢性疲労症候群(CFS)のセルフチェック
○全身の疲労・倦怠感が(ある時期を契機に)急激に始まった
○半年以上疲労が続き、十分な休養をとっても回復しない
○断続的に発熱が続き、首のリンパ節が腫れる
○繰り返すのどの痛みや発赤、風邪症状、頭痛
○原因のわからない筋肉痛、筋力低下、移動性の関節痛
○寝付けない、眠りが浅い、早く目が覚める、朝起き不良、
日中の過度の眠気などの睡眠障害
○気分が落ち込むうつ症状、注意力・集中力の低下、物忘れ
以上の自覚症状が一つ以上あてはまる場合、
慢性疲労症候群の可能性も念頭において、近くの一般内科で、
他の病気の除外も含めた診断を受けることが望ましい
会社にいけないくらい疲労が強くないとCFSと診断されないようだけど、
症状が似てるよなあ。
CFSの原因はまだよく分かってないけど、よく言われるのが
さまざまなストレスが引きがねになって潜伏ウイルスが再活性化。
免疫物質の過剰生産によって脳の機能異常が起きて、強い疲労や
さまざまな症状が引き起こされるという説。
我々の体内にもすでにコロナが潜伏してるのかもしれないね
■慢性疲労症候群(CFS)のセルフチェック
○全身の疲労・倦怠感が(ある時期を契機に)急激に始まった
○半年以上疲労が続き、十分な休養をとっても回復しない
○断続的に発熱が続き、首のリンパ節が腫れる
○繰り返すのどの痛みや発赤、風邪症状、頭痛
○原因のわからない筋肉痛、筋力低下、移動性の関節痛
○寝付けない、眠りが浅い、早く目が覚める、朝起き不良、
日中の過度の眠気などの睡眠障害
○気分が落ち込むうつ症状、注意力・集中力の低下、物忘れ
以上の自覚症状が一つ以上あてはまる場合、
慢性疲労症候群の可能性も念頭において、近くの一般内科で、
他の病気の除外も含めた診断を受けることが望ましい
会社にいけないくらい疲労が強くないとCFSと診断されないようだけど、
症状が似てるよなあ。
CFSの原因はまだよく分かってないけど、よく言われるのが
さまざまなストレスが引きがねになって潜伏ウイルスが再活性化。
免疫物質の過剰生産によって脳の機能異常が起きて、強い疲労や
さまざまな症状が引き起こされるという説。
我々の体内にもすでにコロナが潜伏してるのかもしれないね
844病弱名無しさん
2020/03/13(金) 20:00:07.17ID:qBMiAb8Q0 マイコプラズマ肺炎なんだけどご飯食べるとき気道が痛いよ。なんで?
845病弱名無しさん
2020/03/13(金) 21:57:57.68ID:2NJoiL030 とりあえず治ったっぽい
約一ヶ月風邪っぽかったけど
抗生剤4日×2飲んだ
約一ヶ月風邪っぽかったけど
抗生剤4日×2飲んだ
846794
2020/03/13(金) 22:31:33.95ID:m9sKAzH30 今のとこ症状(肺の圧迫感、軽い咳、37度前半の微熱)かなり治まりました
ここ数週間のコロナ騒ぎでメンタルやられて悪化させてたかもと反省
もやもやちょっと心配な人は、小さい診療所でも胸部レントゲンや血液検査ぐらいだったら可能なとこあるので
通常可能な範囲内で検査して貰うのもいいかも
コロナや他の病気の可能性ある人も多いんだと思いますが、不安が軽減されてメンタル持ち直すことで
症状が改善する方も中にはいらっしゃるかも
ここ数週間のコロナ騒ぎでメンタルやられて悪化させてたかもと反省
もやもやちょっと心配な人は、小さい診療所でも胸部レントゲンや血液検査ぐらいだったら可能なとこあるので
通常可能な範囲内で検査して貰うのもいいかも
コロナや他の病気の可能性ある人も多いんだと思いますが、不安が軽減されてメンタル持ち直すことで
症状が改善する方も中にはいらっしゃるかも
847病弱名無しさん
2020/03/14(土) 00:05:08.71ID:cDDohWTV0 風邪の症状が4日続いても軽症って言われるの納得できんな
俺季節の変わり目に毎回風邪ひくし、その辛さ分かってるから、俺は重症やと思ってる
一週間は長引くんよ
俺季節の変わり目に毎回風邪ひくし、その辛さ分かってるから、俺は重症やと思ってる
一週間は長引くんよ
848病弱名無しさん
2020/03/14(土) 00:26:18.03ID:E5/CW/mW0 ここ2、3時間で急に
喉がいがらっぽくなって咳がでてきた
嫌だなーさっさと寝るか
喉がいがらっぽくなって咳がでてきた
嫌だなーさっさと寝るか
850病弱名無しさん
2020/03/14(土) 08:53:10.77ID:cX+bKv870 13日 37.2度 弱い頭痛 痰が絡む 黄緑の鼻水 眠れないレベルの咳 下痢 ■下痢と咳はじまる
851病弱名無しさん
2020/03/14(土) 11:23:30.17ID:zTe7PGS10 昨日から下痢、喉の違和感、咳、発熱なしだが熱感あり、じっとしてると倦怠感を感じる
下痢がイミフだが花粉症状の気もするし、通常だともちろん通勤できるレベルだが、どうしたらいいんだ
下痢がイミフだが花粉症状の気もするし、通常だともちろん通勤できるレベルだが、どうしたらいいんだ
852病弱名無しさん
2020/03/14(土) 18:37:08.14ID:PAeEeV2S0 頭痛と微熱とくしゃみが3週間ぐらい続いてる
一日置きに体調悪い
一日置きに体調悪い
853病弱名無しさん
2020/03/14(土) 18:39:06.32ID:D6cj+71K0 症状と期間だけ聞くと花粉症っぽいが違うか
854病弱名無しさん
2020/03/14(土) 18:47:07.56ID:rhzgYDlG0 俺も微熱が上がったり下がったりしてる。
同じ様な症状の人結構いるんだな。
同じ様な症状の人結構いるんだな。
855病弱名無しさん
2020/03/14(土) 18:54:25.35ID:zXLsgrcr0 38度から39度の高熱が続いてる
咳も鼻水もくしゃみ無し。あるのは頭痛だけ
血液検査してもらったら細菌性の風邪だと
抗菌剤飲んでるんだがぜんぜん治らん
もう4日目なのに少しも良くならん
週明けにでかい病院いくかな
咳も鼻水もくしゃみ無し。あるのは頭痛だけ
血液検査してもらったら細菌性の風邪だと
抗菌剤飲んでるんだがぜんぜん治らん
もう4日目なのに少しも良くならん
週明けにでかい病院いくかな
856病弱名無しさん
2020/03/14(土) 20:13:20.45ID:H0pCMWGs0858病弱名無しさん
2020/03/14(土) 23:17:51.02ID:2e1atIuO0859病弱名無しさん
2020/03/14(土) 23:49:57.05ID:xln/hvPP0 鼻風邪ひいたんだが、流行ってるわけじゃないんだな。
熱は問題ない。
熱は問題ない。
860病弱名無しさん
2020/03/15(日) 05:53:52.97ID:X16/kC5Z0 1月の半ばから
鼻水→喉の痛み→発熱→頭痛
これの繰り返しで週2くらい37度後半まで発熱して寝込むけど咳は無いな
病院で出す薬もそれほど変わらない 安静にしてろと言われるばかりだ
鼻水→喉の痛み→発熱→頭痛
これの繰り返しで週2くらい37度後半まで発熱して寝込むけど咳は無いな
病院で出す薬もそれほど変わらない 安静にしてろと言われるばかりだ
861病弱名無しさん
2020/03/15(日) 10:12:36.90ID:zieNHFOa0 昨日下がっていた熱が今日ぶり返すの繰り返しで今年は予定が立たない
862病弱名無しさん
2020/03/15(日) 12:07:29.39ID:qkex71D/0 一月くらい軽い喉の痛みが続いていたのでここに来たら、みんな一緒なんだな
確か過去にも流行ってたけど、その時も何度もぶり返して簡単には治らなかった
コロナの最中にこれは辛い
確か過去にも流行ってたけど、その時も何度もぶり返して簡単には治らなかった
コロナの最中にこれは辛い
863病弱名無しさん
2020/03/15(日) 12:33:54.75ID:1RtWMTpF0 過去にも流行ってたってことはその症状は旧コロナなのかねえ
864病弱名無しさん
2020/03/15(日) 15:28:15.49ID:qkex71D/0 コロナかどうかは知らないけど、十年くらい前に流行ってたよ
治ったと思って動き回ると再発
その繰り返しで、気にならなくなるまでに三ヶ月くらいかかった
その数年後には、エンドレスな咳の奴が流行った
今あの風邪が流行ったら大変だ!
治ったと思って動き回ると再発
その繰り返しで、気にならなくなるまでに三ヶ月くらいかかった
その数年後には、エンドレスな咳の奴が流行った
今あの風邪が流行ったら大変だ!
865病弱名無しさん
2020/03/17(火) 10:02:51.09ID:C7WVm0MZ0 喉いたい寒いよ
866病弱名無しさん
2020/03/17(火) 18:51:41.39ID:jsPJDAoI0 喉痛下痢頭痛悪寒気持ち悪いで熱が35.1しかないんだけど
平熱は36.4位。汗かいて冷えてるわけでもない
おでこと鼻が冷たい、何これ
平熱は36.4位。汗かいて冷えてるわけでもない
おでこと鼻が冷たい、何これ
867病弱名無しさん
2020/03/18(水) 08:30:42.67ID:GtmzvHwm0 だらだら微熱結構いるんだなw おれも10日間ぐらいそう。今までの風邪とは明らかに感じが違うので怖い
これがあのウィルスの軽症パターンなのかな?
これがあのウィルスの軽症パターンなのかな?
869病弱名無しさん
2020/03/18(水) 10:54:53.49ID:K/wC9Be/0 一日中微熱?時間帯とかある?
870病弱名無しさん
2020/03/18(水) 10:57:56.29ID:GtmzvHwm0872病弱名無しさん
2020/03/18(水) 11:38:44.30ID:r+YPx4HQ0 元々36後半〜37前半なんだけど2月に副鼻腔炎やって治ってからも怠さ、関節痛治らない。CTで肺もキレイ、血液も異常なし。とにかく悪寒と関節痛辛い 内科では自律神経だって…1ヶ月以上続いてるならコロナ否定的でいいのかな
873病弱名無しさん
2020/03/18(水) 11:53:29.89ID:GtmzvHwm0 まぁ同じような症状の人がいて安心したよ 安心していいのかわからんがw
874病弱名無しさん
2020/03/18(水) 11:55:28.68ID:hkMiR3/k0 ここに集うオマエらは新型肺炎を恐れている者が多いことだろう。
新型肺炎(COVID-19)は間質性肺炎だ。
間質性肺炎とは免疫暴走であって、一般的に免疫暴走は高齢になるほどなりやすい。
間質性肺炎における免疫暴走を抑える手順は以下の通りである。
◆自然治癒(ほとんどの人は自然治癒する)健康であれば高齢でも自然治癒するし、不健康であれば若くても重症化するが、免疫系の仕組みから、若い人の方が今回の新型肺炎については圧倒的に有利である。通常の感染症とは逆だ。
↓
◆炎症誘発要因の除去(禁煙と断酒。中国において喫煙者は非喫煙者の3倍死んでいる。また、理由は分かっていないがCOVID-19肺炎を重症化させる最大要因は高血圧であり、飲酒は慢性高血圧を誘発する)
↓
◆風邪薬(抗炎症薬)
ただし、COVID-19新型肺炎に効く抗炎症剤はアセトアミノフェン であり、イブプロフェンはむしろ同肺炎を悪化させるとWHOが警告している。
日本の商品名だと新ルルAや新ルルAゴールドは良いが、ルルアタックEXはダメという罠がある。ロキソニンやバファリンもダメだ。
↓
ここから医者の介入
↓
全身ステロイドなど(これが効けば比較的軽症である)
↓
免疫抑制剤(重症)
↓
肺移植
新型肺炎(COVID-19)は間質性肺炎だ。
間質性肺炎とは免疫暴走であって、一般的に免疫暴走は高齢になるほどなりやすい。
間質性肺炎における免疫暴走を抑える手順は以下の通りである。
◆自然治癒(ほとんどの人は自然治癒する)健康であれば高齢でも自然治癒するし、不健康であれば若くても重症化するが、免疫系の仕組みから、若い人の方が今回の新型肺炎については圧倒的に有利である。通常の感染症とは逆だ。
↓
◆炎症誘発要因の除去(禁煙と断酒。中国において喫煙者は非喫煙者の3倍死んでいる。また、理由は分かっていないがCOVID-19肺炎を重症化させる最大要因は高血圧であり、飲酒は慢性高血圧を誘発する)
↓
◆風邪薬(抗炎症薬)
ただし、COVID-19新型肺炎に効く抗炎症剤はアセトアミノフェン であり、イブプロフェンはむしろ同肺炎を悪化させるとWHOが警告している。
日本の商品名だと新ルルAや新ルルAゴールドは良いが、ルルアタックEXはダメという罠がある。ロキソニンやバファリンもダメだ。
↓
ここから医者の介入
↓
全身ステロイドなど(これが効けば比較的軽症である)
↓
免疫抑制剤(重症)
↓
肺移植
875病弱名無しさん
2020/03/18(水) 12:43:09.28ID:1vxERCuq0 前に寒い場所に行くと呼吸が苦しくなると書きこんだ者だが
室内でも呼吸がつらくなることが増えてきた
胸の奥からダイレクトに湧き上がる空咳
こんなの初めてだよ
悪寒だけで熱はなし、全身が痛い
透明な痰は出るが鼻の奥から出ている感じで、咳をした時にはからまない
どうしたらいい?
室内でも呼吸がつらくなることが増えてきた
胸の奥からダイレクトに湧き上がる空咳
こんなの初めてだよ
悪寒だけで熱はなし、全身が痛い
透明な痰は出るが鼻の奥から出ている感じで、咳をした時にはからまない
どうしたらいい?
876病弱名無しさん
2020/03/18(水) 13:08:46.05ID:GtmzvHwm0 >>875
肺は痛みの出ない臓器だから肺系の病気は呼吸が苦しくなるよ
昔、自然気胸ってのおれはやったことあるけどそのときは身体は痛くならなかったからそれじゃないな
いずれにしろ病院でCT撮ってもらったほうがいいね
肺は痛みの出ない臓器だから肺系の病気は呼吸が苦しくなるよ
昔、自然気胸ってのおれはやったことあるけどそのときは身体は痛くならなかったからそれじゃないな
いずれにしろ病院でCT撮ってもらったほうがいいね
878病弱名無しさん
2020/03/18(水) 14:34:41.18ID:MnYHBIdT0 5chで聞いてなんになる
病院行け
病院行け
879病弱名無しさん
2020/03/18(水) 14:44:41.83ID:AK32hGc80 >>875
花粉は?ヒノキは苦しくなる 咳も出る。同じような症状あるけど咳喘息なって吸入してても咳が今日は出るよ
花粉は?ヒノキは苦しくなる 咳も出る。同じような症状あるけど咳喘息なって吸入してても咳が今日は出るよ
880病弱名無しさん
2020/03/18(水) 14:58:17.84ID:F/THFaj00 左耳の下、顎のあたりがズキズキする
おたふく風邪ってどの辺りが痛くなりますか?
予防接種は数年前にやりました
おたふく風邪ってどの辺りが痛くなりますか?
予防接種は数年前にやりました
882病弱名無しさん
2020/03/18(水) 16:28:20.92ID:guzzCzcw0 >>871
朝は眠った状態から体にエンジンをかけてる状態だから、まだ熱が低めなのかなと思ってる
で、時間が経つにつれて段々平熱に近づいてくるのと、色々な活動に関連して溜まった疲労とで、午後からの発熱が多いのかなあと
朝は眠った状態から体にエンジンをかけてる状態だから、まだ熱が低めなのかなと思ってる
で、時間が経つにつれて段々平熱に近づいてくるのと、色々な活動に関連して溜まった疲労とで、午後からの発熱が多いのかなあと
883病弱名無しさん
2020/03/18(水) 16:57:02.60ID:3Ly2wkVo0 平熱36.4だが36.9〜37.3の微熱が10日近く続くので病院に行った
レントゲンでは肺炎所見なく、ただの喉風邪の診断
無症状コロナかと心配したけどちょっと安心した
レントゲンでは肺炎所見なく、ただの喉風邪の診断
無症状コロナかと心配したけどちょっと安心した
884病弱名無しさん
2020/03/18(水) 17:11:39.96ID:jaqsrnb00885病弱名無しさん
2020/03/18(水) 19:42:00.32ID:GHQUsS880 無症状コロナなら肺炎症状も無いだろ
886病弱名無しさん
2020/03/18(水) 20:59:09.80ID:W9kJCk1i0 旧型コロナウイルス
888病弱名無しさん
2020/03/19(木) 02:21:00.77ID:C7leXe1T0 武漢コロナウイルス
889病弱名無しさん
2020/03/19(木) 09:00:39.56ID:8Bxavu0O0 ブッコロリ
890病弱名無しさん
2020/03/19(木) 12:36:29.61ID:eo59YkcJ0 喉いたい頭痛い咳しても頭に響いて辛い
夕べから左目から目やにでる
夕べから左目から目やにでる
891病弱名無しさん
2020/03/19(木) 12:37:07.02ID:ywG6W6XA0 肺炎のことがよくわかる記事
ttps://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/20/022600005/031100002/?ST=medical&cs=pk
ttps://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/20/022600005/031100002/?ST=medical&cs=pk
892病弱名無しさん
2020/03/19(木) 12:41:57.47ID:eZHsX7IW0 新型コロナに感染した!という猛者はいないのか?
894病弱名無しさん
2020/03/19(木) 15:24:13.62ID:YUVhHoNz0 喉いたくて身体怠いが咳も鼻水もでないし熱36台なんだがこれは風邪ですか
895病弱名無しさん
2020/03/19(木) 15:32:49.93ID:yiG1BmH30 6日から発症したけどやっと咳だけになってきたわ
熱こそ低いけど、苦痛の度合いが高い風邪やった
熱こそ低いけど、苦痛の度合いが高い風邪やった
896病弱名無しさん
2020/03/19(木) 17:11:21.12ID:o/JEoE240 前日に喉に違和感、喉に痛み。今月9日に37.5度の熱と咳(平熱は35度台)倦怠感は無く普段ある肩こりを感じなくなり鼻声だったり声が枯れたけど自分で熱があるとは思わなかった
翌日に36.6となり37度と36度を14日まで行ったり来たりしながら鼻水でティッシュを二箱消費
14日に平熱台の35.7になったので自然完治したと思い17日に用事の為外出したら大雨に見舞われて帰宅後測ったら36.8翌日出勤前に測ったら37度一歩手前で咳が酷くなった
現在咳すると腹痛が発生するようになって咳する度痛みが増してきました
咳から来る腹痛で調べても小児科とか子供の症状位しか出てこなくてコロナ感染怖いけど病院行くか迷ってます
翌日に36.6となり37度と36度を14日まで行ったり来たりしながら鼻水でティッシュを二箱消費
14日に平熱台の35.7になったので自然完治したと思い17日に用事の為外出したら大雨に見舞われて帰宅後測ったら36.8翌日出勤前に測ったら37度一歩手前で咳が酷くなった
現在咳すると腹痛が発生するようになって咳する度痛みが増してきました
咳から来る腹痛で調べても小児科とか子供の症状位しか出てこなくてコロナ感染怖いけど病院行くか迷ってます
897病弱名無しさん
2020/03/19(木) 21:18:45.56ID:kUrtzaVm0 >>872
いろいろ検査しても異常がないのに
不定愁訴を訴える患者に下される便利な診断が自律神経失調症
問題はその原因の除去なのにね。
副鼻腔炎が引き金になってるとしたら、
免疫システムが不備を起こしてるかもしれないね。
辛いなら一度、神経内科を受診するといいかも。
症状の緩和には漢方も効くから、先生に相談したらいいと思う。
いろいろ検査しても異常がないのに
不定愁訴を訴える患者に下される便利な診断が自律神経失調症
問題はその原因の除去なのにね。
副鼻腔炎が引き金になってるとしたら、
免疫システムが不備を起こしてるかもしれないね。
辛いなら一度、神経内科を受診するといいかも。
症状の緩和には漢方も効くから、先生に相談したらいいと思う。
898病弱名無しさん
2020/03/19(木) 22:15:26.07ID:SWRhirjI0 月曜に37度出てもう治りかけなんだけど、鼻水の粘り気が強すぎて鼻呼吸ができない
いつもそうなんだよなぁ白くてすげー粘っこくなってからが長い
何とかならんのか
いつもそうなんだよなぁ白くてすげー粘っこくなってからが長い
何とかならんのか
899病弱名無しさん
2020/03/20(金) 12:54:50.28ID:XDnxUNE50 36.8から37.0くらいに上がったり
平熱に下がったりがここ2週間か3週間続いてる。他にめぼしい症状もないんだけど風邪なんかな。
とりあえずインフルエンザは陰性だった。
平熱に下がったりがここ2週間か3週間続いてる。他にめぼしい症状もないんだけど風邪なんかな。
とりあえずインフルエンザは陰性だった。
900病弱名無しさん
2020/03/20(金) 18:11:04.92ID:TUfYRB9a0 それこのスレで流行りのやつ・・・
901病弱名無しさん
2020/03/20(金) 19:43:12.92ID:8rgPwQ6n0 >>867です。
ここ2日間で下痢きました ウィルス性の胃腸炎かなぁって感じで薬は飲みました。
ここ2日間で下痢きました ウィルス性の胃腸炎かなぁって感じで薬は飲みました。
902病弱名無しさん
2020/03/21(土) 09:30:12.99ID:D35fR/yb0 >>897
ありがとう。すごい怖くなってきた でも6年前にも原因不明の痛みの症状あって数ヵ月で治った。今回2ヶ月目突入したけど辛いから相談行こうかな コロナだったら治ってても良い日数だよね… 病院行きたくないなぁ
ありがとう。すごい怖くなってきた でも6年前にも原因不明の痛みの症状あって数ヵ月で治った。今回2ヶ月目突入したけど辛いから相談行こうかな コロナだったら治ってても良い日数だよね… 病院行きたくないなぁ
903病弱名無しさん
2020/03/21(土) 10:07:02.00ID:ec/qXY0w0 喉と頭痛と微熱と咳と
薬が効かないのは喉痛と頭痛
薬が効かないのは喉痛と頭痛
904病弱名無しさん
2020/03/21(土) 10:41:57.22ID:OnfH5o7a0905病弱名無しさん
2020/03/21(土) 15:58:39.27ID:5on5Lisa0 2ヶ月続いた軽めの風邪だがついに体力とのバランスが崩れたっぽい
症状が重くなってきたからそろそろ病院に行ってみる
症状が重くなってきたからそろそろ病院に行ってみる
906病弱名無しさん
2020/03/21(土) 16:04:22.93ID:UuNIS8yv0 ここ数週間疲れが取れないところに職場の冷房にやられて風邪をひいたみたい
最初は酷い悪寒と鼻水、頭痛 熱は無い(36.5くらい)
今は軽い頭痛がたまにあるくらいだけど、全身の疲れやだるさが未だに取れない
こんなのでも病院に診てもらった方が良いのだろうか
少しくらいのことで利用すべきでは無いと思うけど
今騒がれてる奴のせいでちょっと具合を悪くしてると周りの態度がえげつない
色々面倒くさい
最初は酷い悪寒と鼻水、頭痛 熱は無い(36.5くらい)
今は軽い頭痛がたまにあるくらいだけど、全身の疲れやだるさが未だに取れない
こんなのでも病院に診てもらった方が良いのだろうか
少しくらいのことで利用すべきでは無いと思うけど
今騒がれてる奴のせいでちょっと具合を悪くしてると周りの態度がえげつない
色々面倒くさい
907病弱名無しさん
2020/03/21(土) 16:19:35.51ID:XkRcy2q+0 ここ数日右側だけ喉が痛い。見ると右側だけ真っ赤
痛い以外症状ないんだけどヒノキ花粉のせいかな?
痛い以外症状ないんだけどヒノキ花粉のせいかな?
908病弱名無しさん
2020/03/21(土) 19:18:08.71ID:3k4jGWv60 2週間ずっと喉の痛みと微熱と咳
病院行って風邪の薬もらってもまだ治らず
微熱でも身体はだるいからうんざり
病院行って風邪の薬もらってもまだ治らず
微熱でも身体はだるいからうんざり
909病弱名無しさん
2020/03/22(日) 08:22:17.91ID:Zn74p+qZ0910病弱名無しさん
2020/03/22(日) 10:26:06.33ID:VN73mgKo0 喉なんて痛いのはひき初めだけだと思ってたのに、喉痛頭痛が半端ない
あとこんなに具合悪いのに熱ないってどういうこと
あとこんなに具合悪いのに熱ないってどういうこと
911病弱名無しさん
2020/03/22(日) 11:49:48.67ID:ZzNj+xgk0 なんか微熱や軽い風邪症状長引いてる人多いよな
やっぱり検査してくれれば安心なのに
要は検査すると陽性がいっぱいになちゃうから検査
しないってだけで陽性者数は同じなのにね
ある程度陽性が多かったら自宅待機になるんだから
この長引く症状の不安が続く方が良くないし
陽性か陰性か分からなきゃ
他人にもうつしまくりになっちゃうじゃんな
やっぱり検査してくれれば安心なのに
要は検査すると陽性がいっぱいになちゃうから検査
しないってだけで陽性者数は同じなのにね
ある程度陽性が多かったら自宅待機になるんだから
この長引く症状の不安が続く方が良くないし
陽性か陰性か分からなきゃ
他人にもうつしまくりになっちゃうじゃんな
912病弱名無しさん
2020/03/22(日) 12:22:29.92ID:SAOm8qd40 ここ1週間ずっと鼻詰まりがひどいのと微熱で会社休んでるんだけど、明日から行けるのか悩む
今年の風邪の症状で会社休まずに行ってる人いるの?
今年の風邪の症状で会社休まずに行ってる人いるの?
913病弱名無しさん
2020/03/22(日) 12:29:35.96ID:dNOVqmn50 健康診断で病院行って風邪をもらってきた自分としては
もうダメだ限界ってところまで病院に近づかないのは重要と思う
結局、風邪も家で自力で治したわ
もうダメだ限界ってところまで病院に近づかないのは重要と思う
結局、風邪も家で自力で治したわ
914病弱名無しさん
2020/03/22(日) 12:54:44.49ID:GHxXZgVz0 いろいろなコロナスレ見てたら
微熱が続いている人をレントゲン撮ったら肺が白かった
という書き込みがあったよ
テレビか何かで医者が言ってたらしいけど
たとえコロナじゃなかったとしても
体に異変が続けば肺炎とかありえるし酷くなったらきついよ
微熱が続いている人をレントゲン撮ったら肺が白かった
という書き込みがあったよ
テレビか何かで医者が言ってたらしいけど
たとえコロナじゃなかったとしても
体に異変が続けば肺炎とかありえるし酷くなったらきついよ
915病弱名無しさん
2020/03/22(日) 14:46:52.24ID:Y3HQ+Ha80 スレッド的には今年の風邪ひきさんスレですが、
俺は去年11月に20年振りじゃね?ってくらい久々の風邪で悩んだ
喉からきて深夜に咳増加からの体温は最高七度五分程度
普通の人なら怖がらないかもだが肺炎経験あるので病院行ったなぁ
二週間で治ったので新型じゃないが去年は風邪ひきさん多かった?少なかった?
肺炎に関しては過去に経験したことない人は気にしないだろうけどね
新型肺炎騒動が無かった頃から俺は一番に肺炎なりたくないと不安がw
小心者でーす
俺は去年11月に20年振りじゃね?ってくらい久々の風邪で悩んだ
喉からきて深夜に咳増加からの体温は最高七度五分程度
普通の人なら怖がらないかもだが肺炎経験あるので病院行ったなぁ
二週間で治ったので新型じゃないが去年は風邪ひきさん多かった?少なかった?
肺炎に関しては過去に経験したことない人は気にしないだろうけどね
新型肺炎騒動が無かった頃から俺は一番に肺炎なりたくないと不安がw
小心者でーす
916病弱名無しさん
2020/03/22(日) 14:51:01.64ID:Y3HQ+Ha80 >>892
そりゃ今ですら陽性者は犯人のような叩かれようだし5ちゃんには書かないだろw
過去にHIVや梅毒検査を無料で地元の保健所検査したときも陰性だったから5ちゃんねるに書いたなぁw
陽性だったら書く勇気ないw
そりゃ今ですら陽性者は犯人のような叩かれようだし5ちゃんには書かないだろw
過去にHIVや梅毒検査を無料で地元の保健所検査したときも陰性だったから5ちゃんねるに書いたなぁw
陽性だったら書く勇気ないw
917病弱名無しさん
2020/03/22(日) 15:09:15.10ID:fmOlJAtS0 >>911
なんかね、軽い症状だからと思って出勤すると周りが迷惑そうな顔するし、
じゃあ休むって言うと人が居ないのに休むのかと嫌味言われるし
どうしろっていう
馬鹿馬鹿しいし医療機関に負担をかけるのもなあと思うんだが、
こうなると検査してどちらにせよはっきりさせたくなる
なんかね、軽い症状だからと思って出勤すると周りが迷惑そうな顔するし、
じゃあ休むって言うと人が居ないのに休むのかと嫌味言われるし
どうしろっていう
馬鹿馬鹿しいし医療機関に負担をかけるのもなあと思うんだが、
こうなると検査してどちらにせよはっきりさせたくなる
918病弱名無しさん
2020/03/22(日) 15:30:35.56ID:jyiTdV1f0919病弱名無しさん
2020/03/22(日) 18:53:41.54ID:v+kXNZzs0 絶対検査したらここにいるダラダラ体調不良含めて
感染者かなりいるはずだろ
軽症だからってだけで
でもいくら軽症っていっても
こんなに長く続いてるんだから
厄介な感染症だよな
インフルはこんなに長引かないし
感染者かなりいるはずだろ
軽症だからってだけで
でもいくら軽症っていっても
こんなに長く続いてるんだから
厄介な感染症だよな
インフルはこんなに長引かないし
920病弱名無しさん
2020/03/22(日) 19:21:50.30ID:RriN5CIe0 病院行ってアスベリンとカロナールもらってきたけどお昼辺りになると咳が止まらなくなる抑えようとすると息が苦しくなって咳が止まらないおかげで効果測定途中退出してしまった
この状態でバイトに行って良いか悩むけどここんとこ一週間休んでるし休みの電話入れたくない
この状態でバイトに行って良いか悩むけどここんとこ一週間休んでるし休みの電話入れたくない
921病弱名無しさん
2020/03/22(日) 19:33:03.06ID:VOxhvEZa0922病弱名無しさん
2020/03/22(日) 20:10:34.04ID:SpYVKjWh0 検査で陰性でもその後また
「検査の時に移ったかも」
ってまた検査したがるんだろ
「検査の時に移ったかも」
ってまた検査したがるんだろ
924病弱名無しさん
2020/03/22(日) 22:08:08.24ID:achF+3580 あと1年くらいは風邪っぽくなったらヒヤヒヤしないといけないのか・・・
925病弱名無しさん
2020/03/22(日) 22:15:49.97ID:etTO6Em70 倦怠感筋肉痛が続きっぱなし。今月始めにCT撮ったけど大丈夫だった 今はわからない 熱は37、5まではいかないしこのまま数ヵ月経てば治るのかな… 悪寒もする 治らないわりには重症化もしない 早く治れー
926病弱名無しさん
2020/03/22(日) 23:11:10.80ID:HOc0AiJz0 過去ログ見ると年明けからの風邪は咳多め、発熱低め、頭痛多少ありという傾向みたいだな。
これがコロナと酷似しすぎてさらに混乱を産んでるのかそれともこれこそがコロナなのか?
コロナかどうかは専用キットが必要で誤診で百日咳とかマイコプラズマとかになっても、
実はコロナだったとしても結局数日放置すりゃなおるんだろう?
これがコロナと酷似しすぎてさらに混乱を産んでるのかそれともこれこそがコロナなのか?
コロナかどうかは専用キットが必要で誤診で百日咳とかマイコプラズマとかになっても、
実はコロナだったとしても結局数日放置すりゃなおるんだろう?
927病弱名無しさん
2020/03/22(日) 23:19:52.58ID:HOc0AiJz0 コロナは肺炎なんだよな?
928病弱名無しさん
2020/03/22(日) 23:22:29.73ID:dEoSMowz0 ニュース速報+の新型コロナウイルス新型肺炎スレ大好きだから見てるけど、
【倦怠感】【怠さ】ってのは俺の風邪では発生してなかったので、
七度五分や喉、咳あったとしても倦怠感がない場合は医者の診断が正解だったのかなと思えば良いのかなw
風邪でも食欲あったしなぁw
皆さんは今風邪だと余計なことまで考えちゃう感じ?
【倦怠感】【怠さ】ってのは俺の風邪では発生してなかったので、
七度五分や喉、咳あったとしても倦怠感がない場合は医者の診断が正解だったのかなと思えば良いのかなw
風邪でも食欲あったしなぁw
皆さんは今風邪だと余計なことまで考えちゃう感じ?
929病弱名無しさん
2020/03/22(日) 23:34:34.75ID:dvMgKxIA0 初回感染時はマイコプラズマと同じくただの軽い風邪のような症状のコロナウイルス
致死率は医療崩壊してない状態の国だと0.9%だからたいしたことないとのこと
トリアージ大事
検査にひっかかった重症患者数のみを分母にして致死率計算するとそれはもう
ヤバイ病気っぽいけど致死率を計算するには日本の検査者数が少なすぎる
致死率は医療崩壊してない状態の国だと0.9%だからたいしたことないとのこと
トリアージ大事
検査にひっかかった重症患者数のみを分母にして致死率計算するとそれはもう
ヤバイ病気っぽいけど致死率を計算するには日本の検査者数が少なすぎる
930病弱名無しさん
2020/03/22(日) 23:48:51.65ID:G/pi3j+H0 1ヶ月くらい咳が出てて熱は毎朝36・5°です。
咳き込むとコンコンじゃなくてゴホゴホゲホゲホと1分くらい続きます。
寝ている時に咳が酷くて疲れました。
薬はパブロンゴールドを飲んでいます。
取り敢えず保健所に電話して相談したら普通に病院へ行っても大丈夫ですと言われたので明日、病院へ行ってみます。
出来ればCTの検査予約を入れて貰ってきます。
もう咳き込み疲れました。
咳すると周りの人達に迷惑なので仕事を3月で辞めました。
咳き込むとコンコンじゃなくてゴホゴホゲホゲホと1分くらい続きます。
寝ている時に咳が酷くて疲れました。
薬はパブロンゴールドを飲んでいます。
取り敢えず保健所に電話して相談したら普通に病院へ行っても大丈夫ですと言われたので明日、病院へ行ってみます。
出来ればCTの検査予約を入れて貰ってきます。
もう咳き込み疲れました。
咳すると周りの人達に迷惑なので仕事を3月で辞めました。
931病弱名無しさん
2020/03/23(月) 06:48:24.14ID:xtgJDLuV0 おれも10日ぐらい前に体調は全快してるけど、咳だけゴホッゴホッって感じで続いてるわ
横隔膜かなんかわからんけど、過敏になって咳がでるような感じなんかな
ビクビクッてなる
横隔膜かなんかわからんけど、過敏になって咳がでるような感じなんかな
ビクビクッてなる
932病弱名無しさん
2020/03/23(月) 09:15:50.03ID:f0lKP6KE0 鼻水鼻詰まり倦怠感で風邪か花粉症発症か分からずここにきた
アレグラが効かないなら風邪?
効かないパブロンも飲んでる
アレグラが効かないなら風邪?
効かないパブロンも飲んでる
933病弱名無しさん
2020/03/23(月) 11:44:29.01ID:oy2VxK880 >>931
喉の粘膜が過敏になっていると唾液や鼻水でも刺激で咳が出ますよ
マシュマロや蜂蜜はどうかな
肺がやられてないか診てもらうのが一番だけど
ついでに薬も処方してもらえるし
寝るとき加湿やマスクして
自分はネックウォーマーをしていると治りが何故か早い
喉の粘膜が過敏になっていると唾液や鼻水でも刺激で咳が出ますよ
マシュマロや蜂蜜はどうかな
肺がやられてないか診てもらうのが一番だけど
ついでに薬も処方してもらえるし
寝るとき加湿やマスクして
自分はネックウォーマーをしていると治りが何故か早い
934病弱名無しさん
2020/03/23(月) 11:54:13.24ID:GU7L9P7u0 マシュマロ喉にいいと聞いたことがある
935病弱名無しさん
2020/03/23(月) 12:15:41.37ID:VuY1O1sS0 花粉症かと思ってザイザル飲んでたけど鼻水止まらないからおかしいなーと思ってたら微熱と喉の痛み出てきたから風邪だった
コロナとの区別は息切れとか倦怠感かな?経験したことないくらい怠くなるらしいが
コロナとの区別は息切れとか倦怠感かな?経験したことないくらい怠くなるらしいが
936病弱名無しさん
2020/03/23(月) 12:56:28.60ID:c4wA9fby0 >>930
辞めたの? 1ヶ月休みたいとか言えば何とかなった感じもするよ 自分は倦怠感酷くてコロってる感じがしてる でも検査対象外だしほっといたら自然に治るのかな 自然に抗体出来るのかな 後から抗体出来てますね がいい
辞めたの? 1ヶ月休みたいとか言えば何とかなった感じもするよ 自分は倦怠感酷くてコロってる感じがしてる でも検査対象外だしほっといたら自然に治るのかな 自然に抗体出来るのかな 後から抗体出来てますね がいい
937病弱名無しさん
2020/03/23(月) 13:36:39.60ID:3+IXYbma0 喉の痛みと微熱
2日後両方落ち着くも、喉のかゆみから咳止まらん
と思ったら今度は手に痺れでるくらい寒気と37.5°の熱
良くなってるんだか悪くなってるんだか
2日後両方落ち着くも、喉のかゆみから咳止まらん
と思ったら今度は手に痺れでるくらい寒気と37.5°の熱
良くなってるんだか悪くなってるんだか
938病弱名無しさん
2020/03/23(月) 15:08:44.63ID:JFSBkarR0 >>930
えー仕事辞めたのか
検査さえやってくれればはっきりするし
違うならやめなくて普通の長引く風邪ってことで済むのにな
自分の場合もみんながいうような症状のミックスで
微熱の上下と手脚とかのダルさっていうか痛み?
みたいなものと頭痛がとか
本当に一ヶ月くらい症状が出たり引っ込んだり
早くはっきりさせてこの不安取り除いて欲しいわ
きついよなあ実際
心身ともに
えー仕事辞めたのか
検査さえやってくれればはっきりするし
違うならやめなくて普通の長引く風邪ってことで済むのにな
自分の場合もみんながいうような症状のミックスで
微熱の上下と手脚とかのダルさっていうか痛み?
みたいなものと頭痛がとか
本当に一ヶ月くらい症状が出たり引っ込んだり
早くはっきりさせてこの不安取り除いて欲しいわ
きついよなあ実際
心身ともに
939病弱名無しさん
2020/03/23(月) 17:40:57.04ID:RD6dpbZO0 昨日から熱で寝込んでるけど
iPhoneの充電ケーブル2本とも逝ったわ最悪
アマゾンで注文したけど
すでに23%
iPhoneの充電ケーブル2本とも逝ったわ最悪
アマゾンで注文したけど
すでに23%
940病弱名無しさん
2020/03/23(月) 19:11:42.73ID:glDz808O0 自分も先月、10年ぐらいで風邪ひいたけど
今年は普段ひかない人も一家全員風邪ひいてるね
幸いみんな軽くて回復してるけど、なんだか様子が変だ
今年は普段ひかない人も一家全員風邪ひいてるね
幸いみんな軽くて回復してるけど、なんだか様子が変だ
941病弱名無しさん
2020/03/23(月) 20:11:03.20ID:Cxa9VrUF0 >>940
きみ日本語おかしいよ
きみ日本語おかしいよ
942病弱名無しさん
2020/03/23(月) 22:59:50.78ID:Eij+6ZyI0 コロナの無症状型感染者の多くは急激に嗅覚と味覚が利かなくなるらしいってよ
見分けるのに使えるかもって
お前らはどう?
>『The New York Times』のマーク・ステイン記者によれば、イギリスの医療専門家らは、熱や咳、息切れ症状が出ていなくても
>新型コロナウイルスの兆候として嗅覚や味覚の消失が確認されていると伝えています。
見分けるのに使えるかもって
お前らはどう?
>『The New York Times』のマーク・ステイン記者によれば、イギリスの医療専門家らは、熱や咳、息切れ症状が出ていなくても
>新型コロナウイルスの兆候として嗅覚や味覚の消失が確認されていると伝えています。
944病弱名無しさん
2020/03/23(月) 23:15:20.81ID:74UHHq1B0945病弱名無しさん
2020/03/23(月) 23:42:28.64ID:RD6dpbZO0946病弱名無しさん
2020/03/23(月) 23:48:15.15ID:eQ0+lFdL0 喉の痛みと頭痛怠さ
まあただの風邪だからさっさ寝るよ
まあただの風邪だからさっさ寝るよ
947病弱名無しさん
2020/03/23(月) 23:51:17.16ID:c4wA9fby0 ビオフェルミン毎日適量飲むといいって薬剤師が言ってた 風邪なのかコロナかインフルか、わからなくて熱下げたい時はイブプロフェン入ったのは飲んじゃダメだよ 逆に悪化する カロナールが安全
948病弱名無しさん
2020/03/24(火) 04:46:33.12ID:V2OddPZu0 https://twitter.com/brutjapan/status/1241469633170997256?s=20
咳止まらん人ヤバないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
咳止まらん人ヤバないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949病弱名無しさん
2020/03/24(火) 10:16:41.97ID:d2AuJYY/0 943だけど昨日の夜に麻黄湯とパブロンとミヤリサン飲んで
なんも腹に入れてなかったからトムヤムクン食べて寝たらケロッと治った
また数日後に微熱出てくるんかな
めんどくせぇ
なんも腹に入れてなかったからトムヤムクン食べて寝たらケロッと治った
また数日後に微熱出てくるんかな
めんどくせぇ
950病弱名無しさん
2020/03/24(火) 11:59:46.87ID:8G5Baun90 鼻水と鼻詰まりと頭痛がひどい
喉もちょっと痛いあと関節もちょっと痛い
病院行くよりも自力で治す方がええか?
喉もちょっと痛いあと関節もちょっと痛い
病院行くよりも自力で治す方がええか?
951病弱名無しさん
2020/03/24(火) 12:22:08.60ID:480RxaBe0 今朝病院行ったら明らかに変な症状の男性いて個室に隔離されてそのあと医者がゴーグルマスク、ゴム手袋、頭に何かかぶって診察に入っていった その人の前に診察終わって良かった
952病弱名無しさん
2020/03/24(火) 12:44:50.89ID:YF+JbcYm0 咳無しで痰が異常に絡んで息苦しくなる風邪が流行ってる気がする
去痰剤で楽になるけどなかなか治らん
新型コロナの軽症の型なのか軽症パターンなのかそれ以外なのか
去痰剤で楽になるけどなかなか治らん
新型コロナの軽症の型なのか軽症パターンなのかそれ以外なのか
954病弱名無しさん
2020/03/24(火) 13:08:53.66ID:4wwun0qi0 連休中は平熱36度くらいの自分が37度になって過去経験がないほど体が重くなった
今週はかなり楽になったがまだ眠くて毎日半分は横になってる
寝るのと風呂が効くと感じる
今週はかなり楽になったがまだ眠くて毎日半分は横になってる
寝るのと風呂が効くと感じる
955病弱名無しさん
2020/03/24(火) 13:32:00.64ID:e+LQKCiY0 >>930
一ヶ月も医者いかないで我慢してたのかあ。
少し大きめの総合病院にいって胸のレントゲンと一般的な血液検査。
その日のうちに結果出してもらえ。なるべく朝早くいかないと嫌がられるかも。
渇いた咳きならマイコプラズマ肺炎。
痰がからむ咳きなら、重症の気管支炎かも。
一ヶ月も医者いかないで我慢してたのかあ。
少し大きめの総合病院にいって胸のレントゲンと一般的な血液検査。
その日のうちに結果出してもらえ。なるべく朝早くいかないと嫌がられるかも。
渇いた咳きならマイコプラズマ肺炎。
痰がからむ咳きなら、重症の気管支炎かも。
956病弱名無しさん
2020/03/25(水) 06:32:20.84ID:0h7jjkGa0957病弱名無しさん
2020/03/25(水) 08:39:48.22ID:4TsuHt7S0 >>956
黄緑の痰は細菌性だよ
黄緑の痰は細菌性だよ
958病弱名無しさん
2020/03/25(水) 11:19:33.62ID:JffyhYlL0 自分も謎の咳が続いて意を決して病院で血液検査したらマイコプラズマだったよ
自己流で治すのもいいけどこじらせて免疫力低下してるところにコロナもらったら最悪だからそろそろ病院行ったら?
自己流で治すのもいいけどこじらせて免疫力低下してるところにコロナもらったら最悪だからそろそろ病院行ったら?
959病弱名無しさん
2020/03/25(水) 11:33:10.32ID:piTIzWNn0 鼻水鼻詰まりがひどくなって咳がたまに出るようになった
朝の頭痛がとにかくひどい
カロナール飲んだけど効いてないからロキソニン飲んで良いものか
朝の頭痛がとにかくひどい
カロナール飲んだけど効いてないからロキソニン飲んで良いものか
960病弱名無しさん
2020/03/25(水) 11:40:08.58ID:hF5oi6iT0 カロナール飲むなら体重1キロにつき10〜15mgやで
300とか処方されてることあるけどその程度の量では全く頭痛には効かないからな
300とか処方されてることあるけどその程度の量では全く頭痛には効かないからな
961病弱名無しさん
2020/03/25(水) 12:35:27.29ID:H9N8dKe40 飲むのを渋っていたパブロン飲んだら少し良くなった
962病弱名無しさん
2020/03/25(水) 13:06:22.03ID:lOO8cjD90 頭痛と喉痛と絶え間ない痰に耐えかねて耳鼻科行った
副鼻腔炎だった
頭痛とれるといいな
副鼻腔炎だった
頭痛とれるといいな
963病弱名無しさん
2020/03/25(水) 14:13:09.79ID:Rlg+IXRV0 >>962
急性副鼻腔炎治るまでに1ヶ月かかったよ 慢性なると厄介だから抗生剤ちゃんと飲みきって休みな
急性副鼻腔炎治るまでに1ヶ月かかったよ 慢性なると厄介だから抗生剤ちゃんと飲みきって休みな
964病弱名無しさん
2020/03/25(水) 16:05:50.34ID:NgYYTr/Z0 くしゃみが頻発するなぁ
これはつまり季節の変わり目って事か
体調管理に気を付けよう
絶対風邪引きそうだけど…
これはつまり季節の変わり目って事か
体調管理に気を付けよう
絶対風邪引きそうだけど…
965病弱名無しさん
2020/03/25(水) 18:02:46.12ID:STSiPs9Q0 >>963
抗生剤は何日飲みましたか?
抗生剤は何日飲みましたか?
966病弱名無しさん
2020/03/25(水) 21:43:18.08ID:6JwALQB10 一昨日夜から関節痛で風邪キターと思って麻黄湯と補中益気湯で飲んでるけど良くなるのが早いね
普段は発熱しない割にだるさが長引くのに体がホカホカしてウイルスと戦ってくれてる感ある
普段は発熱しない割にだるさが長引くのに体がホカホカしてウイルスと戦ってくれてる感ある
967病弱名無しさん
2020/03/25(水) 22:01:14.50ID:XGkUEGfC0 息苦しさとともに、胸の鎖骨の下あたりが痛いというか冷えるというか
ホットカイロを貼ると少しマシになるんだけど
そういう症状が半月くらい続いている
同じような人、いませんか
ホットカイロを貼ると少しマシになるんだけど
そういう症状が半月くらい続いている
同じような人、いませんか
968病弱名無しさん
2020/03/25(水) 22:32:13.11ID:eesRrZ780969病弱名無しさん
2020/03/25(水) 23:03:56.58ID:XGkUEGfC0 家族にはうつっていないといっても、感染しても症状が出ないタイプかもしれない
胸の痛みにはどんな対策してますか
ベポラッブとかはかえって冷えそうだし
カイロといまだに真冬用のマフラーぐるぐる巻きで耐えてる
胸の痛みにはどんな対策してますか
ベポラッブとかはかえって冷えそうだし
カイロといまだに真冬用のマフラーぐるぐる巻きで耐えてる
971病弱名無しさん
2020/03/26(木) 07:18:47.80ID:NP6wuC0s0 自分も喉の痛みが一か月くらい続いているわ
新型コロナの初期症状がどういうものか情報が極僅かなのでちょっと不安と言えば不安
新型コロナの初期症状がどういうものか情報が極僅かなのでちょっと不安と言えば不安
972病弱名無しさん
2020/03/26(木) 07:35:10.82ID:jQN+H7Tf0 寝る前にうがい薬使うのを続けると早めに治るよ
自分は痛いのが終わってイガイガしてる
自分は痛いのが終わってイガイガしてる
974病弱名無しさん
2020/03/26(木) 08:34:30.41ID:rJ8D/5OW0 風邪で味覚嗅覚やられるのはあるあるじゃないかな
一昨年ひいた風邪でそれやった
耳鼻科行ったら花粉症でもなると言われた
一昨年ひいた風邪でそれやった
耳鼻科行ったら花粉症でもなると言われた
976病弱名無しさん
2020/03/26(木) 11:21:05.39ID:iyW1wtLP0 寒気がすごい熱は大したことないのに
疲れてもう治してやるぞって気力が足りない
疲れてもう治してやるぞって気力が足りない
977病弱名無しさん
2020/03/26(木) 11:24:43.75ID:NlM4QcF40 味覚嗅覚の件は参考になる
風邪の時もゼリーとか果物とか食べれる物は食べれるしおいしい
薬は不味い
嗅覚は鼻がつまってればわからんけど
風邪の時もゼリーとか果物とか食べれる物は食べれるしおいしい
薬は不味い
嗅覚は鼻がつまってればわからんけど
978病弱名無しさん
2020/03/26(木) 11:27:24.59ID:/9PoufTG0 軽いノドの痛みが始まってから2ヶ月経過
かなり回復してきたけど、まだ継続中
少し前にも書いたけど、これ、10年前にも流行してたよ
疲れたり、体を冷やすと症状が悪化する
完治にはなんだかんだで3ヶ月かかったし、みんなもそうだった
コロナの最中に紛らわしい迷惑な風邪だ
かなり回復してきたけど、まだ継続中
少し前にも書いたけど、これ、10年前にも流行してたよ
疲れたり、体を冷やすと症状が悪化する
完治にはなんだかんだで3ヶ月かかったし、みんなもそうだった
コロナの最中に紛らわしい迷惑な風邪だ
979病弱名無しさん
2020/03/26(木) 12:47:54.07ID:r3wKhRav0 笑った
ニュース速報+にまた面白いスレが
海外ニュースとして去年の秋頃に肺炎あったかも!説のスレたってる
あんなの読むと我々風邪スレ住人からしたら確かに去年秋以降に風邪ひいた奴は色々想像しちゃうよねw
ニュース速報+にまた面白いスレが
海外ニュースとして去年の秋頃に肺炎あったかも!説のスレたってる
あんなの読むと我々風邪スレ住人からしたら確かに去年秋以降に風邪ひいた奴は色々想像しちゃうよねw
980病弱名無しさん
2020/03/26(木) 15:33:16.92ID:Kfpmxr0L0 年明けに
微熱続く、しつこい咳、ピーク時は味覚障害
これはお察しだったか
微熱続く、しつこい咳、ピーク時は味覚障害
これはお察しだったか
981病弱名無しさん
2020/03/26(木) 17:54:59.55ID:4nymTGB20 例のやつだとイブプロフェン悪化するとか見て怖いから医者行ってきた
肺のレントゲン撮ったけど影は無かったから肺炎ではないだろうと風邪薬もらった
一安心しよう
肺のレントゲン撮ったけど影は無かったから肺炎ではないだろうと風邪薬もらった
一安心しよう
982病弱名無しさん
2020/03/26(木) 18:04:23.21ID:n8oG0dD60983病弱名無しさん
2020/03/26(木) 19:14:24.38ID:QtUfpRn70 >>982
感染症が治りきらずにそこまで長引くことはってあるのかな?
むしろ、風邪のウイルス感染が引きがねになって、
免疫システムが軽い暴走を起こしていて、炎症を継続させているのかも。
コロナに対する不安な気持ちも不定愁訴の遠因になっているのかもしれない。
感染症が治りきらずにそこまで長引くことはってあるのかな?
むしろ、風邪のウイルス感染が引きがねになって、
免疫システムが軽い暴走を起こしていて、炎症を継続させているのかも。
コロナに対する不安な気持ちも不定愁訴の遠因になっているのかもしれない。
984病弱名無しさん
2020/03/26(木) 23:02:31.68ID:uObviM3J0 今朝から頭痛と吐き気とだるさでダウンして寝てた。
自分も凄い寒気がしたのに熱は37度に届かない。
ようやく症状が落ち着いてお茶漬け食べたけどあまり塩味がしないんだよ。
熱が低いと病院に行くのは気が引ける。
自分も凄い寒気がしたのに熱は37度に届かない。
ようやく症状が落ち着いてお茶漬け食べたけどあまり塩味がしないんだよ。
熱が低いと病院に行くのは気が引ける。
985病弱名無しさん
2020/03/26(木) 23:03:44.82ID:RtpWJTE+0 透明のたんが出るのはコロナ?
黄緑は朝一ちょっと出たり出なかったり。
でも寝起きとか咳してたんを出したい感覚はある。
黄緑は朝一ちょっと出たり出なかったり。
でも寝起きとか咳してたんを出したい感覚はある。
986病弱名無しさん
2020/03/27(金) 02:34:13.14ID:Ju3/N0A30 職場では37.5℃の熱が3日以上続くなら報告しろとのこと
低体温だから36.7℃〜37℃くらいの熱しか出なかった
先月の風邪のときのことだけど3日くらいなら微熱出ていた
もちろんマスクして誰にも伝染さないようにしてたしもう治ってる
病原は菌かウイルスかもわからないまま
日本にコロナの検査体制が整ってないってことはよくわかる体験だった
低体温だから36.7℃〜37℃くらいの熱しか出なかった
先月の風邪のときのことだけど3日くらいなら微熱出ていた
もちろんマスクして誰にも伝染さないようにしてたしもう治ってる
病原は菌かウイルスかもわからないまま
日本にコロナの検査体制が整ってないってことはよくわかる体験だった
987病弱名無しさん
2020/03/27(金) 04:02:27.41ID:b+UM2f+C0 やっぱり鼻呼吸が一番効果あるね
988病弱名無しさん
2020/03/27(金) 04:18:51.46ID:FwOLfQS30989病弱名無しさん
2020/03/27(金) 10:21:09.21ID:4Tnx/B/R0 去年の風邪を不安がってたが味覚や嗅覚は特に異常無しでの風邪だったので安心した俺がいる(笑)
みんなもかな?w
みんなもかな?w
991病弱名無しさん
2020/03/27(金) 10:53:27.73ID:ZPxqCtyi0992病弱名無しさん
2020/03/27(金) 10:54:46.15ID:ZPxqCtyi0 >>945
確かに風邪やインフルでも味覚や匂いの反応が鈍る人もいるよね
確かに風邪やインフルでも味覚や匂いの反応が鈍る人もいるよね
993病弱名無しさん
2020/03/27(金) 11:04:08.61ID:k7pboxi90 風邪真っ最中だから味覚嗅覚あんまりないけどコーヒーの匂いはわかる
994病弱名無しさん
2020/03/27(金) 11:08:21.59ID:rw3mhIzM0996病弱名無しさん
2020/03/27(金) 13:28:51.34ID:oKvy0WkR0 下手に考えすぎても無意味かもだし新型は厄介だよなー
早く終息してくれって感じ
早く終息してくれって感じ
997病弱名無しさん
2020/03/27(金) 14:53:41.91ID:GYc0/SEG0998病弱名無しさん
2020/03/27(金) 16:18:51.21ID:McZtr2xp0 >>965
1週間飲みきったよ!遅くなりごめん
1週間飲みきったよ!遅くなりごめん
999病弱名無しさん
2020/03/27(金) 16:28:24.43ID:XxPATN4m0 999
1000病弱名無しさん
2020/03/27(金) 16:28:47.96ID:XxPATN4m010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 19時間 59分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 19時間 59分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- フランス政府「イルカショーは虐待だし禁止、閉鎖しろ」日本「じゃあイルカ貰うよ」フランス政府「動物保護遅れてるし捕鯨あるから駄目、安楽死検討する」 [714964504]