!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
荒らしやなりすまし自演対策のため強制コテハンにしてあります
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/
【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。
また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
気に入らない書き込みがあっても、汚い言葉で罵倒レスするのは患者の質を問われます。
症状ゆえ誤解が多い疾病です、感情的になるのもほどほどに。
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554344689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1病弱名無しさん (ワッチョイ 6304-R3ru)
2019/11/29(金) 00:40:48.03ID:gOJiC5QK0677病弱名無しさん (ニククエW 4b15-NXVu)
2020/05/29(金) 21:13:08.01ID:1c/56Ft30NIKU 今行ってる病院の診察結果に納得いかない
伊藤病院で診察受けてみたい
今の病院に黙って変えてもいいかな
伊藤病院で診察受けてみたい
今の病院に黙って変えてもいいかな
678病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-moxv)
2020/05/30(土) 00:59:02.03ID:3y6/QthO0 診察結果による
伊藤に行っても同じことになるかもよ
伊藤に行っても同じことになるかもよ
679病弱名無しさん (スップ Sdb3-FhXP)
2020/05/30(土) 01:08:50.10ID:QV4P6FBnd 紹介状ないと高くつくし面倒だよ
それに甲状腺悪い気がするとか言うの?
紹介状なしのセカンドオピニオンだと伊藤の先生だと感じ悪そ
それに甲状腺悪い気がするとか言うの?
紹介状なしのセカンドオピニオンだと伊藤の先生だと感じ悪そ
680病弱名無しさん (スップ Sdb3-JOCs)
2020/05/30(土) 03:26:53.41ID:flZRZYK8d682病弱名無しさん (ワッチョイW 93f6-Tvg7)
2020/05/30(土) 10:01:45.69ID:x141xEkM0 >>674
テレビ見てるときとか測ると心拍数62,3くらい
自分もよく息が切れるようになったので気になる
冷え性にもなった
身体の芯から冷える感じ
電気毛布が無かったら一年の半分は夜眠れなかっただろう
テレビ見てるときとか測ると心拍数62,3くらい
自分もよく息が切れるようになったので気になる
冷え性にもなった
身体の芯から冷える感じ
電気毛布が無かったら一年の半分は夜眠れなかっただろう
683病弱名無しさん (ワッチョイW b18d-LwiI)
2020/05/30(土) 16:52:29.16ID:s8Haf7Cc0684病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-ySaG)
2020/05/30(土) 21:22:23.83ID:a6NcNvugp 甲状腺機能低下症と判明して3年経ちました
チラ50から始めていま75です
疲れやすくて日中でもすぐ横になります
1年1キロずつ太っていきます
悲しいです
ただの愚痴ですね、失礼しました
チラ50から始めていま75です
疲れやすくて日中でもすぐ横になります
1年1キロずつ太っていきます
悲しいです
ただの愚痴ですね、失礼しました
685病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba5-Lmla)
2020/05/31(日) 12:29:56.69ID:w/4VNrb60 >>676、682
ありがとうございます
自分は安静時(寝てる時以外の)50〜60が多いです。
性別年齢的にもあると思うけどちょっと低いのかなと思ったりしてる。
チラは75で毎回数値はギリギリであと半年様子見ましょうと言われ数年経ってる。
いい加減に最近はちょっと歩いただけでも息が上がるから何かおかしいかなと。
でも体は熱がこもって暑くたまらない、汗は出ないが。
なので心拍数とか関係あるのかきいてみたくなりました。
ありがとうございます
自分は安静時(寝てる時以外の)50〜60が多いです。
性別年齢的にもあると思うけどちょっと低いのかなと思ったりしてる。
チラは75で毎回数値はギリギリであと半年様子見ましょうと言われ数年経ってる。
いい加減に最近はちょっと歩いただけでも息が上がるから何かおかしいかなと。
でも体は熱がこもって暑くたまらない、汗は出ないが。
なので心拍数とか関係あるのかきいてみたくなりました。
686病弱名無しさん (スッップ Sdb3-QTBq)
2020/05/31(日) 18:04:04.42ID:UVPXZszWd687病弱名無しさん (ワッチョイW 9130-jIJU)
2020/05/31(日) 19:50:34.97ID:uYIqHKC70688病弱名無しさん (ワッチョイW 7945-V+8T)
2020/06/01(月) 13:57:01.16ID:8omRpnYF0 チラージン75は平気なのに50はめっちゃ動悸息切れする
75の方が強いはずなのに不思議
75の方が強いはずなのに不思議
689病弱名無しさん (ワッチョイ db1a-YBwH)
2020/06/01(月) 21:06:19.89ID:imiehicg0 大腸内視鏡検査で麻酔したとき(ボーッとするやつ)
脈拍が40になったときは焦ったw
指につけてる機械が警告音出したし
でも、呼吸が苦しいとかはなく
浅い呼吸でゆるやかにこのまま死んでいくのかって感じだったよ
脈拍が40になったときは焦ったw
指につけてる機械が警告音出したし
でも、呼吸が苦しいとかはなく
浅い呼吸でゆるやかにこのまま死んでいくのかって感じだったよ
691病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-ySaG)
2020/06/02(火) 11:27:56.09ID:ZRpx4FF50 チラージンの服用は、朝一番が最も薬が効きやすいと若い医師から言われたことがあります。(自分で調べると、時間帯による違いは無いと他の病院のHPには書いてありました。諸説有りということでしょう)
しかしそれだと朝のコーヒーなどは飲めなくなりますよね。確か、チラージンの吸収を阻害するのですよね。
服用前後はどれくらい飲食の時間を開けると良いかご存じのかたいらっしゃいますか?
しかしそれだと朝のコーヒーなどは飲めなくなりますよね。確か、チラージンの吸収を阻害するのですよね。
服用前後はどれくらい飲食の時間を開けると良いかご存じのかたいらっしゃいますか?
692病弱名無しさん (スップ Sdf3-FhXP)
2020/06/02(火) 11:50:30.13ID:v5thr6ghd 空腹時が吸収しやすいから朝がむりなら他の空腹時に飲めば?
693病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-QocF)
2020/06/02(火) 16:09:53.14ID:KEFN1Lgka 30分と聞いたことあるけどちゃんとお医者さんに確認した方がいいかと
694病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-RSqJ)
2020/06/02(火) 16:53:39.50ID:8vmgiGHk0 まずは忘れずに飲むことが大事ってことで寝る前に飲んでる。(もちろん医者の許可済み)
夜にあんまりご飯食べないから空腹は空腹だし。
夜にあんまりご飯食べないから空腹は空腹だし。
695病弱名無しさん (ワッチョイW 09df-Bznv)
2020/06/02(火) 17:10:35.40ID:I5Y7P1+Z0 お腹からっぽのときのが吸収率がいいから朝って記事読んだことある
朝飲んで30分経ってから飲食してokがセオリーかと
朝飲んで30分経ってから飲食してokがセオリーかと
696病弱名無しさん (ワッチョイW 86b0-fG7r)
2020/06/03(水) 22:23:32.45ID:OormMbVX0 寝る前は忘れそうだから起床してすぐ飲んで
だいたい30分〜1時間後に食べてるわ
だいたい30分〜1時間後に食べてるわ
697病弱名無しさん (ワッチョイW 86b0-fG7r)
2020/06/03(水) 22:24:16.00ID:OormMbVX0 コーヒーも飲んでる
698病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-8g8Q)
2020/06/05(金) 11:40:32.76ID:PVSuS0Tia 2年前くらいに橋本病と診断されてチラージン50mg飲んでます。
3ヶ月に一回血液検査を受けていて今は安定している状態です。
マスクしてるから余計にだけど特に顔と頭周りの汗がひどい。代謝も高くないはずなのに、とにかくひどい。
この前も夕方気温23〜25度くらいに銀座から東京駅まで歩いただけで髪の毛びしょびしょになるくらいの汗かいて恥ずかしかった。
去年まではここまでじゃなかったんだけどな…変わったことといえばジムに通い出して日頃から汗かくようにしてるくらい。
同じような方いますか?
3ヶ月に一回血液検査を受けていて今は安定している状態です。
マスクしてるから余計にだけど特に顔と頭周りの汗がひどい。代謝も高くないはずなのに、とにかくひどい。
この前も夕方気温23〜25度くらいに銀座から東京駅まで歩いただけで髪の毛びしょびしょになるくらいの汗かいて恥ずかしかった。
去年まではここまでじゃなかったんだけどな…変わったことといえばジムに通い出して日頃から汗かくようにしてるくらい。
同じような方いますか?
699病弱名無しさん (ワッチョイW 858d-XN2m)
2020/06/05(金) 14:22:27.36ID:Qto85ujC0 >>698
チラ飲むようになって汗をかくようになったけど、止まらなくなったというかコントロールできなくなった気がする
涼しい場所に入っても全然引かないままだから結局冷えていく
この時期からミニ扇風機持ち歩いてるよ
チラ飲むようになって汗をかくようになったけど、止まらなくなったというかコントロールできなくなった気がする
涼しい場所に入っても全然引かないままだから結局冷えていく
この時期からミニ扇風機持ち歩いてるよ
700病弱名無しさん (ワッチョイW 7ea5-mXJe)
2020/06/05(金) 14:54:34.00ID:rP92KfCM0701病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/05(金) 16:19:14.59ID:t6cJds4i0 https://i.imgur.com/optxTHf.jpg
この値ってまだ大丈夫な方?
血液検査した病院で紹介状書いてもらい早急に診てもらってください
と言われ会社休んでまで行ったのに紹介先の診察があまりに適当だったので不安
数ヶ月後再検査ねと言われ診察終わったw
この値ってまだ大丈夫な方?
血液検査した病院で紹介状書いてもらい早急に診てもらってください
と言われ会社休んでまで行ったのに紹介先の診察があまりに適当だったので不安
数ヶ月後再検査ねと言われ診察終わったw
702病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-zjBN)
2020/06/05(金) 21:51:51.65ID:+ZYcz5Wj0 数ヶ月後再検査で問題無いと思います
703病弱名無しさん (ワッチョイW 4a15-8g8Q)
2020/06/05(金) 21:57:24.69ID:djiixoik0704病弱名無しさん (テトリス 6d67-zXJM)
2020/06/06(土) 06:10:20.59ID:CRD8g5wO00606 >>702
ありがとうございます
甲状腺疑われたのは初なので心配でした
症状としては疲れやすい、気力が湧かない、白髪が増えた、
物忘れが増えた、息切れや動悸、頭痛です
特に物忘れは人の話を聞いたそばから忘れてしまい
仕事に支障が出てきてて困ってます
ありがとうございます
甲状腺疑われたのは初なので心配でした
症状としては疲れやすい、気力が湧かない、白髪が増えた、
物忘れが増えた、息切れや動悸、頭痛です
特に物忘れは人の話を聞いたそばから忘れてしまい
仕事に支障が出てきてて困ってます
705病弱名無しさん (テトリスW d993-owG6)
2020/06/06(土) 18:42:15.88ID:hsp1weui00606 オワタ...
707病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/07(日) 14:05:18.51ID:b0AQ7y730 >>706
特にどちらかとは言われませんでした
特にどちらかとは言われませんでした
708病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/07(日) 14:15:39.20ID:FScbXtG80 >>703
汗、私もだわ
通勤で最寄りの駅までの徒歩20分弱で汗だく
背中から伝った汗でアンダーウェアがぐっしょり
朝7時半の陽なのにここまで汗かくかと
顔も汗だくなので、夏は化粧は会社最寄りの駅のトイレでしてる
元々冷え性とは無縁だけど、チラージン飲み始めてから異常に暑がりの汗かきになった
私は元々ジョギングとか運動してたけど、明らかにチラージン飲み始めて日常生活なのに激しい運動した並みの汗が出るようになった
代謝が良くなって汗ならいいんだけど、食事はかなり気をつけないと太るという
こんだけ汗かくならせめて食べても太らないとかになってほしいわ
汗、私もだわ
通勤で最寄りの駅までの徒歩20分弱で汗だく
背中から伝った汗でアンダーウェアがぐっしょり
朝7時半の陽なのにここまで汗かくかと
顔も汗だくなので、夏は化粧は会社最寄りの駅のトイレでしてる
元々冷え性とは無縁だけど、チラージン飲み始めてから異常に暑がりの汗かきになった
私は元々ジョギングとか運動してたけど、明らかにチラージン飲み始めて日常生活なのに激しい運動した並みの汗が出るようになった
代謝が良くなって汗ならいいんだけど、食事はかなり気をつけないと太るという
こんだけ汗かくならせめて食べても太らないとかになってほしいわ
709病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-DoMp)
2020/06/07(日) 15:43:10.10ID:8ury9zmo0710病弱名無しさん (ワッチョイW a1df-Tp39)
2020/06/07(日) 16:36:50.65ID:vj4ij7F+0 >>708
65の母もそんな感じだわ
(橋本病→甲状腺肥大摘出→半分まで復活。数値はよく服薬なし)
母は医師に更年期だろういつか治まると言われてその汗びっしょり生活20年
治りそうもないから多分甲状腺のせいなんじゃないかと思う
65の母もそんな感じだわ
(橋本病→甲状腺肥大摘出→半分まで復活。数値はよく服薬なし)
母は医師に更年期だろういつか治まると言われてその汗びっしょり生活20年
治りそうもないから多分甲状腺のせいなんじゃないかと思う
711病弱名無しさん (ワッチョイW b945-HVk1)
2020/06/07(日) 16:47:36.67ID:lhOVjoNz0712病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/07(日) 17:09:28.09ID:b0AQ7y730 >>709
ありがとうございます
ありがとうございます
713病弱名無しさん (ワッチョイW d993-McLD)
2020/06/07(日) 18:12:52.32ID:Qbmwqyt30 首のしこりは喉頭がんの可能性もあるということか・・
【ペナルティ・ワッキー、中咽頭がんで休養】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200607-134-OHT1T50038?topics_id=aeb61ecf8dc05f709b85c4f711545d5d
【ペナルティ・ワッキー、中咽頭がんで休養】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200607-134-OHT1T50038?topics_id=aeb61ecf8dc05f709b85c4f711545d5d
714病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-Dw+l)
2020/06/07(日) 19:28:12.18ID:wAsY7h790 首のしこりは腫れてるから分からんけどエコーで腫瘍はあると言われてるから怖いな〜年々大きくなってるぽいし
715病弱名無しさん (ワッチョイW a174-Udfx)
2020/06/07(日) 22:18:13.37ID:+PYSOyfL0 複視のみの症状の方いらっしゃいますか?
716病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-8g8Q)
2020/06/08(月) 09:02:18.73ID:Y3pZtw/ja >>708
そう!!
こんなに汗だくなのに代謝が上がってるとかではないのが悲しい。無駄な汗みたいな。
今日も家から駅まで10分歩くだけで汗だくだよ…
首にかける扇風機買おうかな…ダサいから嫌だったんだけど、流石にマスクしててさらに汗かくし辛くなってきた
そう!!
こんなに汗だくなのに代謝が上がってるとかではないのが悲しい。無駄な汗みたいな。
今日も家から駅まで10分歩くだけで汗だくだよ…
首にかける扇風機買おうかな…ダサいから嫌だったんだけど、流石にマスクしててさらに汗かくし辛くなってきた
717病弱名無しさん (ワイエディ MM4e-hcGI)
2020/06/08(月) 11:11:57.22ID:u0wi64LBM718病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/08(月) 15:24:48.35ID:ThaGgZK70719病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/08(月) 15:33:20.88ID:ThaGgZK70 >>716
ハンディ扇風機は必須よ
私は首に巻ける細長い保冷剤買って、薄手のスカーフに包んで首に巻いてる
駅に着く頃には溶け切ってるけどあるとないじゃ大違いだから保冷剤もオススメしとく
駅に着いたらハンディ扇風機を顔に当てて涼をとってるわ
けっこうそういう人多いんだけど、みんなおばちゃん
甲状腺なのか更年期なのか
ていうか今からこれで、更年期でさらに汗追加ってならないか心配になってきた
ハンディ扇風機は必須よ
私は首に巻ける細長い保冷剤買って、薄手のスカーフに包んで首に巻いてる
駅に着く頃には溶け切ってるけどあるとないじゃ大違いだから保冷剤もオススメしとく
駅に着いたらハンディ扇風機を顔に当てて涼をとってるわ
けっこうそういう人多いんだけど、みんなおばちゃん
甲状腺なのか更年期なのか
ていうか今からこれで、更年期でさらに汗追加ってならないか心配になってきた
720病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-nvvb)
2020/06/09(火) 00:32:30.00ID:6Np3j3sy0 内科で血液検査して
潜在性甲状腺機能低下症(TSHが高くてT3とT4が標準少し低め)の恐れがあるから専門で診てもらってねって紹介状貰ってきたけど
ここ見てると俺は違うのかなあとも思うね…
汗とか全然平気だし抜け毛もないし食欲なさ杉で痩せたしうーん
動悸息切れと微熱の長期継続
倦怠感と眠気と吐き気と食欲減退とかが強め
潜在性甲状腺機能低下症(TSHが高くてT3とT4が標準少し低め)の恐れがあるから専門で診てもらってねって紹介状貰ってきたけど
ここ見てると俺は違うのかなあとも思うね…
汗とか全然平気だし抜け毛もないし食欲なさ杉で痩せたしうーん
動悸息切れと微熱の長期継続
倦怠感と眠気と吐き気と食欲減退とかが強め
721病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:11:56.67ID:qU9hIlnwd 初めまして。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
動悸がたまにあり(心電図異常なし、エコー胸部異常なし、甲状腺が少し腫れている)
イライラがひどい時あり
めまいがある
頻尿
頭の回転が鈍くなり話す内容が遅くなる時がある
カロリー計算をしても体重が増える
下半身(特に脚)の内部が熱く感じるが汗はかかない。
押さえて凹むレベルではないがむくみがある
↑に該当された方いますか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
動悸がたまにあり(心電図異常なし、エコー胸部異常なし、甲状腺が少し腫れている)
イライラがひどい時あり
めまいがある
頻尿
頭の回転が鈍くなり話す内容が遅くなる時がある
カロリー計算をしても体重が増える
下半身(特に脚)の内部が熱く感じるが汗はかかない。
押さえて凹むレベルではないがむくみがある
↑に該当された方いますか?
722病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:14:08.41ID:qU9hIlnwd あと眠気がひどくいつでも寝れる
食欲なし(お腹が空いた感覚がない)
すみません、追加でした。
食欲なし(お腹が空いた感覚がない)
すみません、追加でした。
723病弱名無しさん (スップ Sdca-Jkbm)
2020/06/09(火) 12:14:56.10ID:tE2uyL2Ed そこまでの自覚症状があるなら病院で聞きなよ
724病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:27:30.97ID:qU9hIlnwd 病院にはもちろん行くのですが、似た症状の方がおられるのか聞きたいです。
病院に行かないとわからない、は充分にわかってますがどなたかおられますか?
病院に行かないとわからない、は充分にわかってますがどなたかおられますか?
725病弱名無しさん (ササクッテロラ Sped-LbHY)
2020/06/09(火) 12:42:55.51ID:ZckLNARWp727病弱名無しさん (ワッチョイW 5db7-zRwP)
2020/06/09(火) 16:26:34.96ID:qiJFMAH30 とりあえず内科で症状いえば血液検査するからその結果次第だろ
728病弱名無しさん (スッップ Sdea-mXJe)
2020/06/09(火) 19:36:28.43ID:hpEsEp27d729病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 23:11:39.37ID:e5q9g/Xjd730病弱名無しさん (ワッチョイW caa5-mXJe)
2020/06/09(火) 23:25:18.65ID:L9q7XCMX0 >>729
728だけど私は血液検査じゃなくて会社の健康診断の内診。
喉が腫れてる?というよりボコっとしたかんじで、甲状腺調べてもらえと言われたんだけど、当時甲状腺の症状ないからほっといて翌年の健診でもいわれた。
それでもほっといたけど、ある日改めて喉見たら腫れが大きくなって病院いったら乳頭がんだった。
それで摘出→低下症
とってから729さんのいう症状がすこしずつでてきた。
728だけど私は血液検査じゃなくて会社の健康診断の内診。
喉が腫れてる?というよりボコっとしたかんじで、甲状腺調べてもらえと言われたんだけど、当時甲状腺の症状ないからほっといて翌年の健診でもいわれた。
それでもほっといたけど、ある日改めて喉見たら腫れが大きくなって病院いったら乳頭がんだった。
それで摘出→低下症
とってから729さんのいう症状がすこしずつでてきた。
731病弱名無しさん (ワッチョイW 86a9-LbHY)
2020/06/09(火) 23:55:14.64ID:Vu2nrhnm0732病弱名無しさん (アウアウイー Sa87-wSJ7)
2020/06/10(水) 00:19:57.86ID:+8llaigTa やさしい人だね
幸多かれ
幸多かれ
733病弱名無しさん (ワッチョイW ff48-vX1O)
2020/06/10(水) 01:12:36.58ID:KgS2lcVY0734病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/10(水) 05:25:53.22ID:RZI/wHU50 免疫異常の病気は膠原病もあるし検査しないと判断は難しいよ
735病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/10(水) 13:55:23.38ID:MhQeFtwsa この病気ってあんまり一般的じゃないし知らない人も多いけど、皆さんが発覚したきっかけは何ですか?
私は親族に橋本病がいたので話を聞いていたため症状ですぐピンと来たけど、そうじゃない人って橋本病に行き着くまで結構いろいろ病院行ったりしたのかな?
私は親族に橋本病がいたので話を聞いていたため症状ですぐピンと来たけど、そうじゃない人って橋本病に行き着くまで結構いろいろ病院行ったりしたのかな?
736病弱名無しさん (ワッチョイW 633f-WcfL)
2020/06/10(水) 15:31:35.47ID:o+WsT+9G0 >>735
一般的な血液検査じゃ甲状腺関係調べないから、潜在的に患者は居るだろう
一般的な血液検査じゃ甲状腺関係調べないから、潜在的に患者は居るだろう
737病弱名無しさん (ワッチョイW ffac-hlkS)
2020/06/10(水) 16:23:34.81ID:JYtDibTI0 >>735
私は一人目妊娠時の血液検査で分かった
それまで自覚症状なし
妊娠時のみのホルモンの変化かもしれないと言われたけど、二人産んで二年経ってもまだチラージン飲んでる
元々そうだったのかは自覚症状なかっただけに不明
環境の変化に左右されやすいみたいで、復職したらチラージン増えるし、もう一生ものなのかなあ
でも低下症人って妊娠しずらいと聞いたけど、一人目はそこまで苦労しなかったんだよなあ、謎
私は一人目妊娠時の血液検査で分かった
それまで自覚症状なし
妊娠時のみのホルモンの変化かもしれないと言われたけど、二人産んで二年経ってもまだチラージン飲んでる
元々そうだったのかは自覚症状なかっただけに不明
環境の変化に左右されやすいみたいで、復職したらチラージン増えるし、もう一生ものなのかなあ
でも低下症人って妊娠しずらいと聞いたけど、一人目はそこまで苦労しなかったんだよなあ、謎
738病弱名無しさん (ワッチョイW a313-fvS2)
2020/06/10(水) 17:10:01.43ID:nvxdwxo40 >>735
わたしは最初バセドウ疑いで検査してもらったら、
ホルモン値は正常だけど、tg抗体がかなり高いから定期検査していこうということになり、
2ヵ月後に亢進。無痛性甲状腺炎の診断になった。
大きな炎症起こすと低下症になりやすいからと、定期検査中。
再発も低下症も今のところないんだけど、
tg抗体がさらに上昇して4000になってるんだよね。
だからどうかなるということはないんだけど〜と、言いながら、先生が異常に高いと気にしてたことが、
わたしも気になるところです。
4000ってやっぱりそんなに高いの?
わたしは最初バセドウ疑いで検査してもらったら、
ホルモン値は正常だけど、tg抗体がかなり高いから定期検査していこうということになり、
2ヵ月後に亢進。無痛性甲状腺炎の診断になった。
大きな炎症起こすと低下症になりやすいからと、定期検査中。
再発も低下症も今のところないんだけど、
tg抗体がさらに上昇して4000になってるんだよね。
だからどうかなるということはないんだけど〜と、言いながら、先生が異常に高いと気にしてたことが、
わたしも気になるところです。
4000ってやっぱりそんなに高いの?
739病弱名無しさん (ワッチョイW a333-//tw)
2020/06/11(木) 09:24:58.62ID:gyjLgiKc0740病弱名無しさん (ワッチョイW ff7f-jokm)
2020/06/11(木) 10:32:56.36ID:DMnC08RU0 低下症って妊娠もしづらいの?流産しやすいとは聞くけど。
741病弱名無しさん (ワッチョイW b383-hslB)
2020/06/11(木) 11:27:05.39ID:TqFWGrXP0 病院で妊娠とも関係あるって言われた
チラーヂン飲んで2年経つけど、全く安定しないし妊娠もしない
チラーヂン飲んで2年経つけど、全く安定しないし妊娠もしない
742病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/11(木) 23:50:15.55ID:p5s1UckD0 妊娠はしずらいと思う
流産は2回経験
どちらも自然妊娠だったけど8週で流産した
高度不妊治療も数年通ったけど結局できなかったよ
流産は2回経験
どちらも自然妊娠だったけど8週で流産した
高度不妊治療も数年通ったけど結局できなかったよ
743病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-NjyN)
2020/06/12(金) 11:01:06.43ID:UZwBvB250 流産関係あるのか・・・
744病弱名無しさん (スフッ Sd1f-vX1O)
2020/06/12(金) 13:07:43.52ID:Shq+XMczd745病弱名無しさん (ワッチョイW ff9a-Mlw6)
2020/06/13(土) 15:00:58.70ID:lWKoF3qd0 私も妊娠中に橋下病診断だった
しばらく薬無しに安定してたけどコロナ自宅生活からの幼稚園再開された環境の変化のせいか体しんどくなってきたから検査予定より早めにいかなきゃだ…
しばらく薬無しに安定してたけどコロナ自宅生活からの幼稚園再開された環境の変化のせいか体しんどくなってきたから検査予定より早めにいかなきゃだ…
746病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/13(土) 19:46:36.56ID:d28qr0BRa 橋本病のこと、彼に話してない。
付き合って3年。発症は約2年前で今はチラ50mg服用してて3ヶ月に一回の血液検査だけどもうずっと安定はしてる。
子供できづらいなら話した方がいいのかな…話したくない
付き合って3年。発症は約2年前で今はチラ50mg服用してて3ヶ月に一回の血液検査だけどもうずっと安定はしてる。
子供できづらいなら話した方がいいのかな…話したくない
747病弱名無しさん (スッップ Sd1f-5Q+K)
2020/06/13(土) 20:45:08.68ID:UOMD8eShd 子どもが女の子だと30パー遺伝するしねぇ
748病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-oPEb)
2020/06/13(土) 20:55:15.94ID:nsdcf9tF0 >>746
付き合ってる時に発症したならバレなかった?自分は体調悪くてバレたよ(心配かけてたから伝える感じになった)
付き合ってる時に発症したならバレなかった?自分は体調悪くてバレたよ(心配かけてたから伝える感じになった)
749病弱名無しさん (ワッチョイW 93df-x+rP)
2020/06/13(土) 21:56:39.96ID:Oz5K/UyN0750病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/13(土) 23:44:14.13ID:fYvj0on+a >>748
2週間に1回会うくらいの頻度だったからバレなかったかなー
毎日顔合わせる職場の上司には体調心配されてた。
でも正直発覚したくらいの時期は本当に日々疲れ果てていて記憶があんまりないんだよね。
2週間に1回会うくらいの頻度だったからバレなかったかなー
毎日顔合わせる職場の上司には体調心配されてた。
でも正直発覚したくらいの時期は本当に日々疲れ果てていて記憶があんまりないんだよね。
751病弱名無しさん (スッップ Sd1f-5Q+K)
2020/06/14(日) 00:07:11.56ID:a7l06M0wd >>749
スマン男子は分からないわ
橋本病と診断されたときに娘がいるか聞かれた
特に症状無ければ成人する頃に検査してみてって言われたよ
妊娠出産に影響あるからって。
あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
スマン男子は分からないわ
橋本病と診断されたときに娘がいるか聞かれた
特に症状無ければ成人する頃に検査してみてって言われたよ
妊娠出産に影響あるからって。
あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
752病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:08:56.52ID:8JpspbFR0753病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:10:10.49ID:8JpspbFR0754病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:12:57.53ID:8JpspbFR0 連投になってすまぬ
>>751
>あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
甲状腺乳頭ガンもそうだって先生に言われた。
お年寄りが他の病気や事故で亡くなった時、
解剖して甲状腺ガンがあったっていうのも結構あるらしいよ
>>751
>あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
甲状腺乳頭ガンもそうだって先生に言われた。
お年寄りが他の病気や事故で亡くなった時、
解剖して甲状腺ガンがあったっていうのも結構あるらしいよ
755病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/14(日) 07:30:50.16ID:AJcaxKeb0 甲状腺検査をする事になるんて稀だよね
756病弱名無しさん (スププ Sd1f-F+82)
2020/06/14(日) 13:21:53.18ID:jrnBVolBd >>755
体調おかしいなー、からの血液検査で判明することが多いのでは?
体調おかしいなー、からの血液検査で判明することが多いのでは?
757病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 13:44:42.21ID:Cb9cp6mU0 とりあえずは普通の血液検査でわかるんだから、一般的な項目に入れて欲しいと思う
女性の場合は妊娠に関わるし、男性は女性に多いと思って候補から外してたりして気がつくのが遅くなる
薬を飲み始めてから安定するまでに時間がかかる人も多いし
体調悪いなーとは思っても低下症の場合は症状が地味だから、周囲にいないとピンとこないんじゃないかな
女性の場合は妊娠に関わるし、男性は女性に多いと思って候補から外してたりして気がつくのが遅くなる
薬を飲み始めてから安定するまでに時間がかかる人も多いし
体調悪いなーとは思っても低下症の場合は症状が地味だから、周囲にいないとピンとこないんじゃないかな
758病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 15:35:20.69ID:4ZSWjYT5d 調子悪いから伊藤病院行ってきた。
特に数値に問題なし。
数値安定してても、疲れてとか食欲不振、体重増加とかある?
特に数値に問題なし。
数値安定してても、疲れてとか食欲不振、体重増加とかある?
759病弱名無しさん (JPW 0H1f-TJ6Q)
2020/06/14(日) 15:49:55.47ID:sfLzkwWTH 本亀頭と分亀頭
760病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-oPEb)
2020/06/14(日) 16:15:08.37ID:wfwS+GXx0 >>750
そっか安定して良かったね結婚する時には伝えた方がいいかなって思った
そっか安定して良かったね結婚する時には伝えた方がいいかなって思った
761病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 16:18:30.65ID:Cb9cp6mU0762病弱名無しさん (ワッチョイW 73a5-hXqJ)
2020/06/14(日) 18:26:54.92ID:XICTegn30763病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-jD80)
2020/06/14(日) 19:03:51.44ID:IaYUTsrx0 妊娠中の血液検査って、甲状腺はやらないんだっけ?
低い項目があったけど、
いつから低かったのか、
1度も検査したことがなかったのかどうかが分からない
低い項目があったけど、
いつから低かったのか、
1度も検査したことがなかったのかどうかが分からない
764病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-Zyrv)
2020/06/14(日) 20:21:33.43ID:Y4pl4HsV0 甲状腺はやらないねぇ
風疹とか肝炎とか感染性のもののチェックだね
風疹とか肝炎とか感染性のもののチェックだね
765病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-jokm)
2020/06/14(日) 21:01:39.00ID:H8cKvHBJ0766病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 21:11:48.44ID:Cb9cp6mU0767病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 21:36:44.32ID:4ZSWjYT5d768病弱名無しさん (ワッチョイW ffac-hlkS)
2020/06/14(日) 21:38:31.58ID:uOB2ue3B0769病弱名無しさん (ワッチョイW a333-//tw)
2020/06/14(日) 21:45:42.04ID:HfKshR8n0 >>765
投薬してコントロールできているなら不妊も不育も関係ないから言う必要全くないよ
コントロールできていないなら言っておく必要があるかもしれないけど、それでも必ずしもできづらい訳じゃないからなー
私は投薬前は3回妊娠して3回流産、投薬後は2回妊娠して2回出産
妊娠だけなら5回はしている
子宮や卵巣がないとか不妊が明らかなら言う意味あるけど、低下症だけなら微妙だよ
投薬してコントロールできているのに不妊や不育だったら、それは低下症以外の原因だと思うし、多くの不妊不育は原因不明
確実にこれが原因みたいなこと以外は結婚前の彼氏の段階で言う必要全くないと思う
何も問題がない夫婦でもできなかったり、問題があっても子沢山だったり、妊娠出産は単純ではなく、わからないことが多いよ
投薬してコントロールできているなら不妊も不育も関係ないから言う必要全くないよ
コントロールできていないなら言っておく必要があるかもしれないけど、それでも必ずしもできづらい訳じゃないからなー
私は投薬前は3回妊娠して3回流産、投薬後は2回妊娠して2回出産
妊娠だけなら5回はしている
子宮や卵巣がないとか不妊が明らかなら言う意味あるけど、低下症だけなら微妙だよ
投薬してコントロールできているのに不妊や不育だったら、それは低下症以外の原因だと思うし、多くの不妊不育は原因不明
確実にこれが原因みたいなこと以外は結婚前の彼氏の段階で言う必要全くないと思う
何も問題がない夫婦でもできなかったり、問題があっても子沢山だったり、妊娠出産は単純ではなく、わからないことが多いよ
770病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 22:25:39.86ID:Cb9cp6mU0 検査は病院による
妊娠中からだったり産後からだったり
産後うつの原因も甲状腺が原因だと周知されてきたなーと感じる
>>767
チラ飲んで安定してしばらくは調子も戻ったかなという感じだったのですが、だんだんと体がだる重くなって朝起きるのがつらくなり、立ち上がるとかそういう動作までしんどくなったので検査して分かったのが副腎皮質機能低下症
婦人科系は生理の量が増えたり減ったり安定しなくなった
でも数値的には年相応に安定しています
妊娠中からだったり産後からだったり
産後うつの原因も甲状腺が原因だと周知されてきたなーと感じる
>>767
チラ飲んで安定してしばらくは調子も戻ったかなという感じだったのですが、だんだんと体がだる重くなって朝起きるのがつらくなり、立ち上がるとかそういう動作までしんどくなったので検査して分かったのが副腎皮質機能低下症
婦人科系は生理の量が増えたり減ったり安定しなくなった
でも数値的には年相応に安定しています
771病弱名無しさん (ワッチョイW b383-hslB)
2020/06/14(日) 22:39:32.27ID:0y6GToSE0 >>767
766とは別の者ですが、私は最初に副腎皮質ホルモンが低下して、その時は午前中の倦怠感と眠気が酷かった
仕事以外はずっと寝込んでたけど、薬飲み始めたら動けるようになった
その時一緒に調べた甲状腺はちょい低めくらい
そして何故か副腎は2年くらいで治って、妊娠希望してたので甲状腺の治療開始
しばらく安定してたのに、1年前から体外受精始めてホルモン剤注射しまくってたらおかしくなり、TSH、FT4FT3全て低値になり、もはや意味不明
私のはレアケースらしいけど、ホルモンって繋がってるんだと思うし、影響されやすい体質ってあると思う
大学病院の内分泌内科で診てもらってます
766とは別の者ですが、私は最初に副腎皮質ホルモンが低下して、その時は午前中の倦怠感と眠気が酷かった
仕事以外はずっと寝込んでたけど、薬飲み始めたら動けるようになった
その時一緒に調べた甲状腺はちょい低めくらい
そして何故か副腎は2年くらいで治って、妊娠希望してたので甲状腺の治療開始
しばらく安定してたのに、1年前から体外受精始めてホルモン剤注射しまくってたらおかしくなり、TSH、FT4FT3全て低値になり、もはや意味不明
私のはレアケースらしいけど、ホルモンって繋がってるんだと思うし、影響されやすい体質ってあると思う
大学病院の内分泌内科で診てもらってます
772病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 23:39:17.13ID:4ZSWjYT5d773病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-tDt8)
2020/06/15(月) 10:53:35.90ID:aH0uwqxdM >>757
本当に普通の健康診断に入れてほしい
疲れやすい・朝が辛い・太りやすいとか、端から見たら単なる甘え・怠けだもんね
私は30過ぎで診断おりたけど、たぶん十代から発症してた
早めに治療できてたら人生少し違ってたと思う
体力ないからって色々なことを諦めてきたよ
本当に普通の健康診断に入れてほしい
疲れやすい・朝が辛い・太りやすいとか、端から見たら単なる甘え・怠けだもんね
私は30過ぎで診断おりたけど、たぶん十代から発症してた
早めに治療できてたら人生少し違ってたと思う
体力ないからって色々なことを諦めてきたよ
774病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-jD80)
2020/06/15(月) 10:56:48.44ID:teI3YV+D0 >>768
妊娠中は低くなかったのか、
やらなかったのか、甲状腺関係は何も言われたことがなかったんだけど、
若い頃からずーっと鬱っぽかったりずーっと眠かったり、
自律神経の変調や精神疾患と似てるような症状がいくつもあって、もしかしたらずーっと甲状腺悪かったのかもしれないと思ってね
妊娠中は低くなかったのか、
やらなかったのか、甲状腺関係は何も言われたことがなかったんだけど、
若い頃からずーっと鬱っぽかったりずーっと眠かったり、
自律神経の変調や精神疾患と似てるような症状がいくつもあって、もしかしたらずーっと甲状腺悪かったのかもしれないと思ってね
775病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/15(月) 18:16:44.17ID:eiPbKyx00 わかる
自律神経系が弱いんだと長年思ってたわ
自律神経系が弱いんだと長年思ってたわ
776病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-95qZ)
2020/06/15(月) 21:34:03.86ID:Jwp5TIdb0 TSHとFT4FT3は基準域だったんだけど、サイロイドテストとマイクロゾームテストの測定結果が1600という値だった。
医者からはエコー検査ともう一回血液検査してみると言われたんだが何ともなかったという結果に終わったりするんだろうか
医者からはエコー検査ともう一回血液検査してみると言われたんだが何ともなかったという結果に終わったりするんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感 [おっさん友の会★]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- Chatgptのユーザーの12%がエロチャット相手として利用してると判明。OPENAIはバージョンをマイナスにしてでも食い止める方針 [159091185]
- ヴィーガン女性、ビタミンDを補うために泣きながらサーモンを食べる動画を公開→数日後、おいしそうにエビやサーモンを頬張る動画を公開 [314039747]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- (ヽ゜ん゜)「生活保護は強制的に一つの場所に集めて現物支給にしろ!血税節約になる!」→ChatGPTに完全論破されてしまうWWWWWWWWW [732289945]