!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
荒らしやなりすまし自演対策のため強制コテハンにしてあります
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/
【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。
また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
気に入らない書き込みがあっても、汚い言葉で罵倒レスするのは患者の質を問われます。
症状ゆえ誤解が多い疾病です、感情的になるのもほどほどに。
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554344689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1病弱名無しさん (ワッチョイ 6304-R3ru)
2019/11/29(金) 00:40:48.03ID:gOJiC5QK02病弱名無しさん (ワッチョイ d204-R3ru)
2019/11/29(金) 00:42:06.04ID:gOJiC5QK0 甲状腺ホルモンが低下する病気は、橋本病などがあります。
(橋本病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
【基準範囲】FT3: 2.2〜4.3pg/ml
FT4: 0.8〜1.6ng/dl
TSH: 0.2〜4.5μU/ml
(上記【ホルモン基準範囲】は、伊藤病院における例です)
(上記範囲内でも>>2などの症状が出ている可能性があります)
逆に甲状腺ホルモンが増えすぎるのは亢進状態で、亢進症かバセドウ氏病の可能性が考えられます。
(バセドウ氏病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
そのような方は、該当スレへどうぞ。
関連サイト
・田尻クリニックHP ttp://www.j-tajiri.or.jp/
・甲状腺が気になったら…(田尻クリニックHP初級参考リンク) ttp://www.j-tajiri.or.jp/navi/beginner/
・Tosta家へようこそ(乾燥甲状腺末による治療をされています) ttp://sympa.s33.xrea.com/tosta/index.html
甲状腺機能が正常化してない橋本病は基礎疾患扱いで
新型インフルエンザのワクチン接種できるみたいです。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
スレ立て論議は>>950から、
>>980で次スレ立ててください
(橋本病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
【基準範囲】FT3: 2.2〜4.3pg/ml
FT4: 0.8〜1.6ng/dl
TSH: 0.2〜4.5μU/ml
(上記【ホルモン基準範囲】は、伊藤病院における例です)
(上記範囲内でも>>2などの症状が出ている可能性があります)
逆に甲状腺ホルモンが増えすぎるのは亢進状態で、亢進症かバセドウ氏病の可能性が考えられます。
(バセドウ氏病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
そのような方は、該当スレへどうぞ。
関連サイト
・田尻クリニックHP ttp://www.j-tajiri.or.jp/
・甲状腺が気になったら…(田尻クリニックHP初級参考リンク) ttp://www.j-tajiri.or.jp/navi/beginner/
・Tosta家へようこそ(乾燥甲状腺末による治療をされています) ttp://sympa.s33.xrea.com/tosta/index.html
甲状腺機能が正常化してない橋本病は基礎疾患扱いで
新型インフルエンザのワクチン接種できるみたいです。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
スレ立て論議は>>950から、
>>980で次スレ立ててください
3病弱名無しさん (スップ Sd43-ChFb)
2019/12/05(木) 00:30:19.54ID:cl6SnpNmd 橋元病の人は抵抗力落ちるからアレルギー鼻炎になる人もけっこういると思うけど花粉症の処方箋が全額負担になるのには賛成?
【花粉症の薬など全額「自己負担」検討】
https://sp.fnn.jp/posts/00428246CX/201912021931_CX_CX
ID: 1e8f91
これだけ国民病になっているのにやっていることが真逆だわ。
全額負担無しにしてもいいくらい国民を苦しめるだけのやり方には納得できない。621返信ツイート1日前
返信: 2件あります
ID: dcc1a0
国家事業の公害だろうに!280返信ツイート1日前
ID: 72ff62
医療費上げてこれ以上貧富の格差広げるつもりじゃん!所得別にして欲しい。
【花粉症の薬など全額「自己負担」検討】
https://sp.fnn.jp/posts/00428246CX/201912021931_CX_CX
ID: 1e8f91
これだけ国民病になっているのにやっていることが真逆だわ。
全額負担無しにしてもいいくらい国民を苦しめるだけのやり方には納得できない。621返信ツイート1日前
返信: 2件あります
ID: dcc1a0
国家事業の公害だろうに!280返信ツイート1日前
ID: 72ff62
医療費上げてこれ以上貧富の格差広げるつもりじゃん!所得別にして欲しい。
4病弱名無しさん (ワッチョイW 2dd8-Lq6p)
2019/12/07(土) 20:59:28.93ID:neOutbh40 寒くなると身体の様々な部位が悲鳴を上げる
それが年々酷くなる
チラージン75服用の10年目
それが年々酷くなる
チラージン75服用の10年目
5病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f67-2cJj)
2019/12/15(日) 03:18:21.02ID:xhH/FIQl0 夜中に新参者が突然の質問です
甲状腺疾患が判明して1年以上定期検診に通っているのですが
めちゃめちゃ不安定です。
同じような人いますか?
具体的には
鬱持ち状態でスタート→寝汗がやばい→手足のしびれと貧血→最寄りの内科で血液検査の結果甲状腺機能亢進症の診断
→甲状腺専門医に紹介される
→常に数値が高いけど橋本病で一過性の亢進状態との診断
→徐々に数値が下がるが上がったり下がったりフラフラ
→最新の診断では潜在性甲状腺機能亢進症
と言われました。
病名もコロコロ変わって経過観察しかしてないので
この寝汗や貧血などの体調不良が改善されることはあるのでしょうか...
一応女性ホルモンも調べたけど全く問題なく、
向精神薬の副作用ということもないです。
限界突破してバセドウとかなれば治療してもらえそうだけど
その基準に至らずひたすら耐えてる感じです。
自然に良くなるの待つしかないんですかね?
甲状腺内科ですが血液検査のみでこれはこのまま通院してればよくなるのな不安です。
数値が極端じゃないと治療ってしてもらえないもんなんですかね。
そんなに高くないと言えど寝汗とかだいぶしんどいです...
甲状腺疾患が判明して1年以上定期検診に通っているのですが
めちゃめちゃ不安定です。
同じような人いますか?
具体的には
鬱持ち状態でスタート→寝汗がやばい→手足のしびれと貧血→最寄りの内科で血液検査の結果甲状腺機能亢進症の診断
→甲状腺専門医に紹介される
→常に数値が高いけど橋本病で一過性の亢進状態との診断
→徐々に数値が下がるが上がったり下がったりフラフラ
→最新の診断では潜在性甲状腺機能亢進症
と言われました。
病名もコロコロ変わって経過観察しかしてないので
この寝汗や貧血などの体調不良が改善されることはあるのでしょうか...
一応女性ホルモンも調べたけど全く問題なく、
向精神薬の副作用ということもないです。
限界突破してバセドウとかなれば治療してもらえそうだけど
その基準に至らずひたすら耐えてる感じです。
自然に良くなるの待つしかないんですかね?
甲状腺内科ですが血液検査のみでこれはこのまま通院してればよくなるのな不安です。
数値が極端じゃないと治療ってしてもらえないもんなんですかね。
そんなに高くないと言えど寝汗とかだいぶしんどいです...
6病弱名無しさん (ワッチョイWW ff33-cr4c)
2019/12/15(日) 09:42:32.43ID:EhK1nM6f07病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f67-2cJj)
2019/12/15(日) 10:06:14.09ID:zKtU3/h30 >>6
TSH最初0.006とかだった
他は高め
基準値に近づいたと思ったらまたブレるの繰り返し。
生理前とかは女性ホルモンが〜とか言われたから婦人科でも検査したけどそっちは何も問題なし。
橋本病で数値が高いのは一過性のものと言われつつ既に1年以上通って特に治療してないんだけど、
こういうパターンの人いますか?
TSH最初0.006とかだった
他は高め
基準値に近づいたと思ったらまたブレるの繰り返し。
生理前とかは女性ホルモンが〜とか言われたから婦人科でも検査したけどそっちは何も問題なし。
橋本病で数値が高いのは一過性のものと言われつつ既に1年以上通って特に治療してないんだけど、
こういうパターンの人いますか?
8病弱名無しさん (ワッチョイW 7713-rnh9)
2019/12/15(日) 10:36:58.13ID:KZTqtMjT0 >>7
わたしは無痛性甲状腺炎で橋本病なのに、甲状腺機能亢進したことがあって、
数値が下がって来たのにまた上がってきたので、
バセドウの可能性を否定するためにシンチグラフィの検査して、無痛性甲状腺炎の確定診断をしてもらった。結局は3ヶ月で落ち着いたかな。
無痛性甲状腺炎なら再発することも多いらしいから、そういうことなのかな?とも思ったけど、無痛性甲状腺炎とは言われていないの?
無痛性甲状腺炎も対処療法しかしてもらえないけど。
わたしは無痛性甲状腺炎で橋本病なのに、甲状腺機能亢進したことがあって、
数値が下がって来たのにまた上がってきたので、
バセドウの可能性を否定するためにシンチグラフィの検査して、無痛性甲状腺炎の確定診断をしてもらった。結局は3ヶ月で落ち着いたかな。
無痛性甲状腺炎なら再発することも多いらしいから、そういうことなのかな?とも思ったけど、無痛性甲状腺炎とは言われていないの?
無痛性甲状腺炎も対処療法しかしてもらえないけど。
9病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f67-2cJj)
2019/12/15(日) 11:47:37.32ID:c/PTi5Cl0 >>8
今見返してたら
最初はTSH0.1切っててFT4が5くらい、FT3が1.3とかでした
最初は確か橋本病の診断で今は無痛性の状態だから経過観察と言われ...
かれこれ1年以上通ってるけど基準値に戻ったかと思えばまたブレたりして、今は潜在性甲状腺機能亢進症の状態って言われてます。
結局低下なのか亢進なのか分からないし採血されるだけで
こんなにフラフラしてる人って他にもいるのかな
とりあえず体調不良だけどなす術がない...
今見返してたら
最初はTSH0.1切っててFT4が5くらい、FT3が1.3とかでした
最初は確か橋本病の診断で今は無痛性の状態だから経過観察と言われ...
かれこれ1年以上通ってるけど基準値に戻ったかと思えばまたブレたりして、今は潜在性甲状腺機能亢進症の状態って言われてます。
結局低下なのか亢進なのか分からないし採血されるだけで
こんなにフラフラしてる人って他にもいるのかな
とりあえず体調不良だけどなす術がない...
10病弱名無しさん (スプッッ Sd2f-rykr)
2019/12/16(月) 09:52:12.45ID:QfqPI+p1d ↑
バカ
↓
バカ
↓
11病弱名無しさん (ワッチョイWW 5f67-2cJj)
2019/12/18(水) 19:48:17.18ID:LBqSVj8b0 >>9のバカです
先日の検査時にある書類に記入してもらった診断名見たら、慢性甲状腺炎(橋本病)って書いてありました。
食べても太らないし、あまりむくみもなく
夏は多汗で脱水症状のようになるし、動くと食べてもすぐ痩せるし、手の震えや貧血、寝汗が波はあるもののずっと続いています。
一過性だとしても1年以上も続くものなのかと不安。
先生には寝汗は自律神経の乱れだねと言われただけ。
(ちなみにうつ病で抗うつ剤飲んでます)
橋本病で一過性の亢進状態になった方、どれくらいの期間で落ち着きましたか?
あと低下してるときの自覚症状ってどんな感じですか?
もしわかる方いたら参考までに教えてほしいです。
先日の検査時にある書類に記入してもらった診断名見たら、慢性甲状腺炎(橋本病)って書いてありました。
食べても太らないし、あまりむくみもなく
夏は多汗で脱水症状のようになるし、動くと食べてもすぐ痩せるし、手の震えや貧血、寝汗が波はあるもののずっと続いています。
一過性だとしても1年以上も続くものなのかと不安。
先生には寝汗は自律神経の乱れだねと言われただけ。
(ちなみにうつ病で抗うつ剤飲んでます)
橋本病で一過性の亢進状態になった方、どれくらいの期間で落ち着きましたか?
あと低下してるときの自覚症状ってどんな感じですか?
もしわかる方いたら参考までに教えてほしいです。
12病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fdf-/8wd)
2019/12/19(木) 07:42:51.23ID:7ePv/9Js0 低下症はそれの真逆になるんだよ
食べてなくても太るしむくむし燃焼してくれないから寒いし体力なくなってすぐ疲れてハアハアしちゃう
夏もあんまり汗かかないしエアコンが寒くて長袖着てる
風邪ひくとずっと寒くて熱も出なくて冷えて死にそうになる
食べてなくても太るしむくむし燃焼してくれないから寒いし体力なくなってすぐ疲れてハアハアしちゃう
夏もあんまり汗かかないしエアコンが寒くて長袖着てる
風邪ひくとずっと寒くて熱も出なくて冷えて死にそうになる
13病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:44:31.63ID:nLejxvI30 あとすんごく眠だるい
14病弱名無しさん (ワッチョイ 1725-ItEi)
2019/12/20(金) 04:57:59.01ID:YMvil6C+0 隈病院のQ&Aにチラを飲み忘れたら
次の日に前の日の分と合わせて飲んで構わないと書いてあるのだけど
コレ絶対にやっちゃいけないのだと思ってた。
次の日に前の日の分と合わせて飲んで構わないと書いてあるのだけど
コレ絶対にやっちゃいけないのだと思ってた。
15病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-+Tiu)
2019/12/20(金) 17:19:17.75ID:UlrXlIy+a チーラーヂンSのT4の半減期は約7日間だから、たまにならば次の日にまとめて飲んでも大丈夫だね。チロナミンのT3のそれは1日位だから、そうはいかないな。
16病弱名無しさん (ワッチョイ ffdf-Rp4x)
2019/12/20(金) 20:49:39.41ID:dPNcBNIG0 年齢相応に老けていかないのってチラーヂンのせいと言うかお陰なんでしょうか
40にしては若いと言われるんですが
40にしては若いと言われるんですが
17病弱名無しさん (ワッチョイ 9f25-8ZJU)
2019/12/21(土) 00:18:38.23ID:EdCtxaxp0 約7日は半減しないからまとめるなって教わったけど。
強過ぎちゃう。決して2日分を一緒に飲まない。
強過ぎちゃう。決して2日分を一緒に飲まない。
18病弱名無しさん (ワッチョイ d725-+Tiu)
2019/12/21(土) 00:31:28.15ID:1FmJv2Wd0 お世辞は見抜け
20病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fdf-/8wd)
2019/12/22(日) 10:51:45.96ID:JRY0mKNY0 体力ない→外でアクティブに遊ばない→部屋にこもりがち→紫外線に当たらない→老けにくい
のかなと思った
のかなと思った
21病弱名無しさん (アウアウカー Sa2b-uI9Z)
2019/12/22(日) 11:28:02.13ID:icVaBqGPa 内面の幼さのせいで年甲斐もなく若く見えてるだけだよ
22病弱名無しさん (中止WW 5767-m7L0)
2019/12/25(水) 15:48:47.11ID:tgTBHwMj0XMAS >>12
クソ亀レスですみません
詳しくありがとうございます!
あまり低下症の症状で思い当たる節がないですね...
基準〜亢進の間で行ったり来たりで、低下症の数値になったこともないので自分の状態がもはや謎です
先日の定期検査では慢性甲状腺炎と言われましたが
相変わらず多汗、震え、貧血などは自律神経の問題だと言われました。
我慢するしかないのかー
クソ亀レスですみません
詳しくありがとうございます!
あまり低下症の症状で思い当たる節がないですね...
基準〜亢進の間で行ったり来たりで、低下症の数値になったこともないので自分の状態がもはや謎です
先日の定期検査では慢性甲状腺炎と言われましたが
相変わらず多汗、震え、貧血などは自律神経の問題だと言われました。
我慢するしかないのかー
23病弱名無しさん (中止 9f16-mhYo)
2019/12/25(水) 19:33:10.09ID:7QAe/TIU0XMAS24病弱名無しさん (中止WW bf15-Pq1n)
2019/12/25(水) 19:49:01.38ID:mr9SrxwA0XMAS >>22
それ低下症じゃなくて亢進の症状だからバセドウのスレ覗いてみたら?
それ低下症じゃなくて亢進の症状だからバセドウのスレ覗いてみたら?
25病弱名無しさん (ワッチョイ 6e25-RbSw)
2019/12/26(木) 07:05:13.75ID:+m6PTa/80 >>11
バセドウで橋本の抗体もってて寛解が近く、正常の範囲内でやや低下傾向になった者です
バセドウから低下気味になって寒くて寒くて毛も薄くなって記憶力まで低下してびっくりだけど
いまは薬中止になって正常の真ん中まで戻りつつある
髪も3カ月でボリュームアップ
バセドウと低下気味と橋本と、ひととおり体験したような3年間だった
本当にきつくて死ぬかと思ったけどケロリと治って寛解気味
自分は半年で少し落ち着いて3年で絶好調
自分は亢進状態で橋本も持って、すっっごい、冷や汗震え呼吸困難など、わけのわからない発作きてびっくりしました
甲状腺炎からのひとは低下症になっていくみたい
怖いと思うけど、大丈夫
野菜とプロテインと青汁と果物とヨーグルト毎日とってください
マルチビタミンサプリおすすめ
自分はこれで絶好調になっていった
病気に対抗する体力と持久力と鋼の精神力がたいせつ
バセドウで橋本の抗体もってて寛解が近く、正常の範囲内でやや低下傾向になった者です
バセドウから低下気味になって寒くて寒くて毛も薄くなって記憶力まで低下してびっくりだけど
いまは薬中止になって正常の真ん中まで戻りつつある
髪も3カ月でボリュームアップ
バセドウと低下気味と橋本と、ひととおり体験したような3年間だった
本当にきつくて死ぬかと思ったけどケロリと治って寛解気味
自分は半年で少し落ち着いて3年で絶好調
自分は亢進状態で橋本も持って、すっっごい、冷や汗震え呼吸困難など、わけのわからない発作きてびっくりしました
甲状腺炎からのひとは低下症になっていくみたい
怖いと思うけど、大丈夫
野菜とプロテインと青汁と果物とヨーグルト毎日とってください
マルチビタミンサプリおすすめ
自分はこれで絶好調になっていった
病気に対抗する体力と持久力と鋼の精神力がたいせつ
26病弱名無しさん (ワッチョイWW 0167-pgJO)
2019/12/26(木) 20:22:22.21ID:XIQic12T0 >>25
体験談ありがとうございます
医者からは昆布食べるなしか言われず橋本病の診断されたものの常にちょっと高い状態が一年以上続いてて
一過性って?いつまで続くのこれ?違う病気なんじゃね?って不安になってました
寝汗とか震えしんどいですよねわかります
いつか低下する時が来るのだろうか...
食事には気をつけます
体験談ありがとうございます
医者からは昆布食べるなしか言われず橋本病の診断されたものの常にちょっと高い状態が一年以上続いてて
一過性って?いつまで続くのこれ?違う病気なんじゃね?って不安になってました
寝汗とか震えしんどいですよねわかります
いつか低下する時が来るのだろうか...
食事には気をつけます
27病弱名無しさん (ワッチョイWW 0167-pgJO)
2019/12/26(木) 20:25:36.31ID:XIQic12T0 >>24
そうなんですよねえ、自分でも亢進の症状のほうが当てはまる(むしろ低下の症状に心当たりがない)けど医者は橋本病の経過観察ってきっぱり診断下したので
橋本病で同じような症状の人いるのかなと。
ちなみに歳の近い姪っ子がバセドウ病らしく遺伝もあるのかなあ
そうなんですよねえ、自分でも亢進の症状のほうが当てはまる(むしろ低下の症状に心当たりがない)けど医者は橋本病の経過観察ってきっぱり診断下したので
橋本病で同じような症状の人いるのかなと。
ちなみに歳の近い姪っ子がバセドウ病らしく遺伝もあるのかなあ
28病弱名無しさん (ワッチョイWW fc3a-DvMF)
2019/12/27(金) 06:18:39.13ID:Xdt56GPX0 腫様甲状腺腫ってどういった位置付けなんでしょうか?
29病弱名無しさん (ワッチョイ 8725-RbSw)
2019/12/27(金) 18:56:25.55ID:wSe/tvAB0 えっとね癌なんだけど癌扱いされない良性ガン扱い
しこり扱い
それなったんだけど、ガンなんですか!?って何度聞いても
笑われて癌じゃないよって言われた
私は片方だけとって3年後バセドウ病なりました
腫様甲状腺腫のほうがラクだったバセドウきつかった
なんでここにいるかというと薬効きすぎて低下症気味だから
しこり扱い
それなったんだけど、ガンなんですか!?って何度聞いても
笑われて癌じゃないよって言われた
私は片方だけとって3年後バセドウ病なりました
腫様甲状腺腫のほうがラクだったバセドウきつかった
なんでここにいるかというと薬効きすぎて低下症気味だから
30病弱名無しさん (ワッチョイ 4025-VnBs)
2019/12/27(金) 19:32:00.88ID:3z2z1dAH0 低下症イコール橋本じゃないよ。
あと、抗体の数値がドッカーンと高いひとは
複雑な経路をたどることが多いような気がする。
あと、抗体の数値がドッカーンと高いひとは
複雑な経路をたどることが多いような気がする。
31病弱名無しさん (ワッチョイWW 7adf-+vAl)
2019/12/27(金) 20:17:03.10ID:R4L3vhpK032病弱名無しさん (ワッチョイ be04-RbSw)
2019/12/28(土) 00:10:06.24ID:vreafFgU0 なるほど
33病弱名無しさん (ワッチョイWW fc3a-DvMF)
2019/12/28(土) 23:21:16.46ID:phZKzkwY0 情報と回答ありがとう!
取り敢えず組織の検査はしておくのが賢明ですね
取り敢えず組織の検査はしておくのが賢明ですね
34病弱名無しさん (ワッチョイW 9193-vYrG)
2019/12/28(土) 23:54:52.64ID:XwZi4Gel035病弱名無しさん (ワッチョイ 8ec2-dR36)
2019/12/29(日) 00:20:49.72ID:qwrxoJYM0 少し前まで毎日黄な粉を茶碗に一杯ほど食べてたんだよ
豆乳もたまに飲んでたし
それで甲状腺が機能低下したのか平熱が35度台になった
豆乳もたまに飲んでたし
それで甲状腺が機能低下したのか平熱が35度台になった
36病弱名無しさん (ワッチョイWW 9848-/03V)
2019/12/29(日) 01:51:31.03ID:Zby5EEqj0 ここの方、最初はどんな症状でした?
甲状腺が腫れてるとかでしたか?
甲状腺が腫れてるとかでしたか?
37病弱名無しさん (ワッチョイW fa15-7JW6)
2019/12/29(日) 11:58:16.20ID:/1x3vq5F0 俺も腫瘍が見つかって細胞診したけどそれとは違うの?
38病弱名無しさん (ニククエW 8c6d-HCDf)
2019/12/29(日) 12:04:19.73ID:uFLJRKia0NIKU39病弱名無しさん (ニククエ 0e0c-rn3X)
2019/12/29(日) 16:45:48.02ID:GJSL56HF0NIKU 甲状腺ガンになった人って、やっぱ放射能に近いとこに
住んでたんでしょうか?
住んでたんでしょうか?
40病弱名無しさん (ワッチョイWW 9848-/03V)
2019/12/31(火) 02:58:30.87ID:TMQyX0iA042病弱名無しさん (スフッ Sd62-0TxC)
2020/01/03(金) 23:19:26.73ID:LBkj6KZFd チラ62.5だと2錠で面倒なので次行った時に75にして貰おうっと。。
43病弱名無しさん (ワッチョイ eddf-W/+2)
2020/01/04(土) 00:10:06.52ID:XyRw/sFG0 そんなんお前が決めることなんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44病弱名無しさん (ワッチョイ ed25-E95m)
2020/01/05(日) 07:33:10.92ID:7zyQ9H020 笑わさないでよこの流れw
可愛いなぁ
75にして貰おうっと。。ってw
一生けんめいバセドウに立ち向かってるように見えて可愛いw
薬調節が、思い通りにかないますように応援
可愛いなぁ
75にして貰おうっと。。ってw
一生けんめいバセドウに立ち向かってるように見えて可愛いw
薬調節が、思い通りにかないますように応援
45病弱名無しさん (ワッチョイ ed25-E95m)
2020/01/05(日) 07:58:23.15ID:7zyQ9H020 あ、ごめん
ここバセドウスレじゃなかった
ここバセドウスレじゃなかった
46病弱名無しさん (ワッチョイWW 42e7-V/8v)
2020/01/05(日) 16:23:41.43ID:aT1oTjcy0 ダイエット成功したひといる?
プラス25キロになったから
いいかげんやせたい
プラス25キロになったから
いいかげんやせたい
47病弱名無しさん (ワッチョイWW 42df-Q/WM)
2020/01/05(日) 17:37:32.31ID:OJ6qm2lu0 ダイエットはしてるけどBMI23を維持するので精一杯だわ
あと5kgは減らしたいんだけど全然減らない…
あと5kgは減らしたいんだけど全然減らない…
49病弱名無しさん (ワッチョイ 2ec3-E95m)
2020/01/05(日) 22:55:57.57ID:VUHuxM/D0 年末に橋本病の疑いあり、でも別の病気で飲んでる薬の副作用かもと言われ
明日はシンチグラフィー検査、数日後にエコー検査
声がかすれる、飲み込みにくい、咳の症状って甲状腺関係の病気なのか
あるいは耳鼻咽喉科系の病気なのか、とりあえずはっきりさせてたい
明日はシンチグラフィー検査、数日後にエコー検査
声がかすれる、飲み込みにくい、咳の症状って甲状腺関係の病気なのか
あるいは耳鼻咽喉科系の病気なのか、とりあえずはっきりさせてたい
51病弱名無しさん (ササクッテロル Spf1-Wc4l)
2020/01/06(月) 05:50:51.84ID:VLNisDZMp 橋本病って筋肉とかに症状出たりする?
手首とか膝とかあちこちに炎症がたまに起きるのだが
手首とか膝とかあちこちに炎症がたまに起きるのだが
52病弱名無しさん (ワッチョイWW 42df-Q/WM)
2020/01/06(月) 07:14:59.12ID:CZ3ghs4X053病弱名無しさん (ワッチョイWW 025b-Cg7n)
2020/01/06(月) 12:02:45.87ID:kelPfUwj0 リウマチにもなりやすいんじゃなかった?
54病弱名無しさん (ワッチョイ 4925-E95m)
2020/01/06(月) 16:12:40.20ID:JTqQ4ClS0 冷えとか顔のむくみとか体重増加とかって人によるのかな
低下症の人二人知ってるけど顔もむくんでないし
冷えもないって言ってる
低下症の人二人知ってるけど顔もむくんでないし
冷えもないって言ってる
55病弱名無しさん (ワッチョイ e5df-W/+2)
2020/01/06(月) 19:50:02.83ID:gY0K4KOf0 ところで皆さん抜け毛はどう?
56病弱名無しさん (ワッチョイW c2ac-p9WH)
2020/01/06(月) 21:16:46.09ID:NLSbfmP9057病弱名無しさん (ワッチョイW ae6d-bzEW)
2020/01/07(火) 19:50:10.50ID:af+MMEmK059病弱名無しさん (ワントンキン MMdf-xSFa)
2020/01/08(水) 10:34:54.11ID:wCtv9Q61M 私は抜け毛はチラでやや治まったかな…
元が髪多めなので今のところ薄毛感はあまりないと思う
でも自律神経弱いタイプで冷えとかむくみは昔から酷い
あと太りやすい
今年はダイエットがんばろう
元が髪多めなので今のところ薄毛感はあまりないと思う
でも自律神経弱いタイプで冷えとかむくみは昔から酷い
あと太りやすい
今年はダイエットがんばろう
60病弱名無しさん (ワッチョイWW df67-qRB+)
2020/01/11(土) 08:07:47.43ID:t46MAwYC0 白い睫毛が生えてくる
61病弱名無しさん (ワッチョイWW 7fdf-1yMd)
2020/01/13(月) 10:04:34.24ID:WUZye3cy0 長寿の人の腸内細菌調べて海藻が良いって見たんだけど甲状腺疾患あると駄目だよね…
週1で味噌汁にわかめ入れるくらいなら食べてもいいのかな
今はほぼ完全にやめてるけど
(海苔は週2,3位で食べちゃってる)
週1で味噌汁にわかめ入れるくらいなら食べてもいいのかな
今はほぼ完全にやめてるけど
(海苔は週2,3位で食べちゃってる)
63病弱名無しさん (ワッチョイ dfb0-G18V)
2020/01/13(月) 11:10:07.82ID:GwJrdyfS0 水溶性の食物繊維は他にも色々あるから、海藻以外で摂るのがいいんじゃないかな。
大麦若葉の青汁とかもいいのかも。
大麦若葉の青汁とかもいいのかも。
65病弱名無しさん (アークセー Sxb3-JoFD)
2020/01/13(月) 20:14:30.99ID:eqf7uNGPx 昆布巻き食べたい
66病弱名無しさん (ワッチョイWW df33-rcOA)
2020/01/14(火) 00:47:26.05ID:xqNIn8bl0 鍋の後、鍋底でヘナヘナになってる昆布を食べるのが楽しみだったのになぁ…
67病弱名無しさん (スップ Sd1f-80y9)
2020/01/14(火) 03:32:46.51ID:fSGKYGEld ピスタチオは大丈夫?
68病弱名無しさん (ワッチョイW bd15-mL6U)
2020/01/15(水) 22:04:19.16ID:LKRrVGaP0 認知症になりやすくなるの?
69病弱名無しさん (スッップ Sd22-Yowj)
2020/01/16(木) 09:12:19.64ID:tFzFM2Etd 脳神経外科のテキストに「認知症になりやすい持病」として
甲状腺機能低下症がしっかり載っています
甲状腺機能低下症がしっかり載っています
70病弱名無しさん (ワッチョイW a116-gGzZ)
2020/01/16(木) 10:06:42.84ID:/UdOYdPw0 血流低下や運動しづらくなるからかしら
72病弱名無しさん (スプッッ Sd82-Yowj)
2020/01/17(金) 06:35:45.93ID:08RN/Fk8d 特定疾患による認知症
構造的病変(原発性または続発制脳腫瘍、硬膜下血腫、緩徐に進行するかまたは正常圧の水頭症)
心不全による低灌流に関連した低酸素症
内分泌疾患(甲状腺機能低下症、高カルシウム血症、低血糖症)
栄養疾患(サイアミンまたはナイアシン欠乏症)
他の感染性疾患(神経梅毒、クリプトコッカス症)
免疫疾患(側頭動脈炎、全身性エリテマトーデス)
肝不全あるいは腎不全、代謝性疾患(クフ病、副腎白質変性症、異常性白質変性症、成人期および小児期のその他の蓄積性疾患)
他の神経学的疾患(てんかん、多発性硬化症)
電気ショックや頭蓋内放射線被ばくといった、まれな中枢神経傷害
構造的病変(原発性または続発制脳腫瘍、硬膜下血腫、緩徐に進行するかまたは正常圧の水頭症)
心不全による低灌流に関連した低酸素症
内分泌疾患(甲状腺機能低下症、高カルシウム血症、低血糖症)
栄養疾患(サイアミンまたはナイアシン欠乏症)
他の感染性疾患(神経梅毒、クリプトコッカス症)
免疫疾患(側頭動脈炎、全身性エリテマトーデス)
肝不全あるいは腎不全、代謝性疾患(クフ病、副腎白質変性症、異常性白質変性症、成人期および小児期のその他の蓄積性疾患)
他の神経学的疾患(てんかん、多発性硬化症)
電気ショックや頭蓋内放射線被ばくといった、まれな中枢神経傷害
74病弱名無しさん (ワッチョイW ee6d-mzut)
2020/01/19(日) 21:22:23.32ID:le7Fi46k0 わたし腎臓の値も悪いわ
非常に認知症になりやすいってわけね
非常に認知症になりやすいってわけね
75病弱名無しさん (ワッチョイWW 2793-hzxQ)
2020/01/22(水) 16:04:50.93ID:4sVmmvMx0 最近複視があって眼科に行こうと調べてたら甲状腺眼症に複視の症状があると知った
バセドウで多いが橋本病でも出る事があり、特に急に複視の症状が出た場合は甲状腺を疑うってマジか
取り敢えず掛かり付けに相談して必要なら神経眼科紹介して貰わなければだな
なんかショック
バセドウで多いが橋本病でも出る事があり、特に急に複視の症状が出た場合は甲状腺を疑うってマジか
取り敢えず掛かり付けに相談して必要なら神経眼科紹介して貰わなければだな
なんかショック
76病弱名無しさん (スッップ Sd7f-llEI)
2020/01/23(木) 00:40:35.50ID:wzcGtCrVd 複視て乱視のこと?
77病弱名無しさん (ガラプー KK9b-5J2L)
2020/01/23(木) 01:07:37.16ID:O1puKmLwK ヨード卵は喰ってもokか?
78病弱名無しさん (オッペケ Sr7b-VSMm)
2020/01/23(木) 14:47:22.56ID:VbNSJiusr 目の充血や目やにが出てきてるんだけど、なんか甲状腺と関係あるのかな?
81病弱名無しさん (スップ Sdff-rLEK)
2020/01/23(木) 22:08:13.72ID:cstog4ZSd それはヨードアレルギーなんでしょうね
83病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-9rwV)
2020/01/24(金) 23:46:32.53ID:i2WXIuG80 ヨード卵は平気だけど、CTのヨード造影剤でアレルギー出た
動いては駄目なのにくしゃみが止まらなくなって中断、アレルギー止める点滴打たれた
動いては駄目なのにくしゃみが止まらなくなって中断、アレルギー止める点滴打たれた
84病弱名無しさん
2020/01/25(土) 09:44:28.0185病弱名無しさん (スフッ Sd7f-/5FC)
2020/01/26(日) 16:52:04.43ID:D98Vhujmd 神経系の持病持ちで1年に1回ぐらい血液検査してるんだけど、先月の検査でT4は基準値内の1.0程度、TSHが基準値の倍近い8.0を超えてました
検査した病院の医者は、この検査内容に触れることもなく特に何も言われなかったんだけど、流石に基準値の2倍って気になるし近くの専門医探して診てもらったほうがいいでしょうか?
検査した病院の医者は、この検査内容に触れることもなく特に何も言われなかったんだけど、流石に基準値の2倍って気になるし近くの専門医探して診てもらったほうがいいでしょうか?
86病弱名無しさん (ワッチョイ 7f0c-HTH3)
2020/01/26(日) 17:03:57.40ID:ZNHTmItv087病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-UcdA)
2020/01/27(月) 19:50:06.33ID:/m4Ki3d30 橋本病ではないんだけど甲状腺機能低下でチラージン飲んで1年くらい
TSHは5ぐらいで安定してるのに
どんどん体のだるさとか痛みが酷くなって毎日起き上がれません
副腎も疑ってコルチゾール調べてもらっても7くらいで大丈夫って言われるし
数値安定しててもこんなに毎日辛いことってあるんでしょうか…?
TSHは5ぐらいで安定してるのに
どんどん体のだるさとか痛みが酷くなって毎日起き上がれません
副腎も疑ってコルチゾール調べてもらっても7くらいで大丈夫って言われるし
数値安定しててもこんなに毎日辛いことってあるんでしょうか…?
88病弱名無しさん (ワッチョイ 47b0-9rwV)
2020/01/27(月) 20:05:54.94ID:vXnpwU630 甲状腺機能低下症で引退したプロ野球選手は数値に問題なくなっても調子悪かったって言ってたね
89病弱名無しさん (ワッチョイW c78d-er59)
2020/01/27(月) 20:47:16.22ID:yvz9Pam8090病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fe7-AJ9r)
2020/01/28(火) 07:26:04.10ID:57SDqZ350 橋本病の中の低下症という症状だ、ってうちの先生が言ってた
91病弱名無しさん (ワッチョイ bf75-Jfa6)
2020/01/28(火) 09:20:23.27ID:0Z1oAwuq0 4ヶ月に1回、伊藤病院通院中なんだけど、
表参道中国人だらけで行きたくない
病院内も結構いるよね
表参道中国人だらけで行きたくない
病院内も結構いるよね
92病弱名無しさん (ワッチョイW 073f-5YbC)
2020/01/28(火) 11:14:28.13ID:A4+cGA/F0 異常だよあそこは
93病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-9rwV)
2020/01/28(火) 17:37:08.42ID:BS+80uDY0 なんで表参道に中国人多いの?
94病弱名無しさん (ワッチョイW 8716-er59)
2020/01/28(火) 19:01:34.01ID:VRYGh8db0 オシャレっぽいからじゃない?
銀座と並んで買い物スポット
銀座と並んで買い物スポット
95病弱名無しさん (ワッチョイ 870c-HTH3)
2020/01/28(火) 21:32:45.11ID:2thO4wgQ0 伊藤弁当って美味しいですかぁ?
96病弱名無しさん (ブーイモ MM8e-/qTW)
2020/01/30(木) 17:17:59.26ID:vACn8utdM 甲状腺機能低下でチラ飲み始めて最初は抜け毛が収まったり、痩せたり、体温高くなったけどだんだんまた元に戻ってる
浮腫とダルさ、喉がガラゴロする
数値的には安定して薬減らしていいらしいけど困る
ポリープ切るしかないのか
浮腫とダルさ、喉がガラゴロする
数値的には安定して薬減らしていいらしいけど困る
ポリープ切るしかないのか
97病弱名無しさん (スッップ Sd0a-VVYQ)
2020/01/31(金) 00:17:23.06ID:mXLVebfXd みなさんコロナ対策ってしてます?
新型コロナウイルス感染症は、甲状腺の病気を持つ人にとって、他人事ではありません。甲状腺機能が低下した状態では、全身の新陳代謝の低下と、低体温による2次的な免疫不全が存在します。
甲状腺ホルモン剤(チラーヂンS)補充開始したばかりで、血中の甲状腺ホルモン値が正常化していない状態で、もし新型コロナウイルス感染したら、重症化して肺炎になる可能性が非常に高くなります。
また、甲状腺機能亢進症/バセドウ病で未治療(見つかっていない)、治療途中、服薬自己中断など甲状腺ホルモンが正常でない時に新型コロナウイルスに感染すると、致死率が数十%の甲状腺クリーゼを起こし、生命に危険を及ぼす危険性あります。
甲状腺ホルモンが正常化していない甲状腺機能低下症/橋本病では、インフルエンザ感染により致死率が数十%の粘液水腫性昏睡に至る可能性あります。
新型コロナウイルス感染症は、甲状腺の病気を持つ人にとって、他人事ではありません。甲状腺機能が低下した状態では、全身の新陳代謝の低下と、低体温による2次的な免疫不全が存在します。
甲状腺ホルモン剤(チラーヂンS)補充開始したばかりで、血中の甲状腺ホルモン値が正常化していない状態で、もし新型コロナウイルス感染したら、重症化して肺炎になる可能性が非常に高くなります。
また、甲状腺機能亢進症/バセドウ病で未治療(見つかっていない)、治療途中、服薬自己中断など甲状腺ホルモンが正常でない時に新型コロナウイルスに感染すると、致死率が数十%の甲状腺クリーゼを起こし、生命に危険を及ぼす危険性あります。
甲状腺ホルモンが正常化していない甲状腺機能低下症/橋本病では、インフルエンザ感染により致死率が数十%の粘液水腫性昏睡に至る可能性あります。
98病弱名無しさん (ワッチョイ 9e75-D8N4)
2020/01/31(金) 00:51:55.43ID:F6meXAcb0 確かに一昨年インフルAになった時
熱が43度まで上がった
完全に体が復活するのに2ヶ月かかったし、生理もおかしくなったな
熱が43度まで上がった
完全に体が復活するのに2ヶ月かかったし、生理もおかしくなったな
99病弱名無しさん (スップ Sdea-zrMk)
2020/01/31(金) 03:04:07.20ID:I8dkVxrvd 43度!?
体温計だとそこまで計れないし後遺症は?
体温計だとそこまで計れないし後遺症は?
100病弱名無しさん (ワッチョイ 6aa3-f49k)
2020/01/31(金) 04:19:17.55ID:DNkK4zy50 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101病弱名無しさん (ワッチョイW 1555-/qTW)
2020/01/31(金) 15:58:34.34ID:Mnh23uhU0 めっちゃためになるー
気をつけます
気をつけます
102病弱名無しさん (ワッチョイWW 5e15-h3Er)
2020/02/01(土) 00:01:56.30ID:bkEM8vRn0 コロナ気になってる
免疫の面で言えば、続々出る新しい癌治療も、
この病気じゃ受けられないんだろうな、と半ば絶望してる
でも一週間前にかかったインフルエンザAは、予防接種したおかげか、
早めに病院へ行けたからか、一瞬39度まで熱が上がっただけで
二日でほぼ通常まで回復した
でも、この病気だとインフルエンザもかなり怖いんだね
今回楽勝だったから舐めてかかってたわ
コロナ怖いわ…
免疫の面で言えば、続々出る新しい癌治療も、
この病気じゃ受けられないんだろうな、と半ば絶望してる
でも一週間前にかかったインフルエンザAは、予防接種したおかげか、
早めに病院へ行けたからか、一瞬39度まで熱が上がっただけで
二日でほぼ通常まで回復した
でも、この病気だとインフルエンザもかなり怖いんだね
今回楽勝だったから舐めてかかってたわ
コロナ怖いわ…
103病弱名無しさん (ワッチョイWW eadf-XMLP)
2020/02/01(土) 12:45:26.69ID:fR2Mqqu20 喉が引っ掛かって声が出ないときはホルモン足りてないのかなと感じる
血圧計みたいに自宅で手軽に調べられて自分で薬調節出来たらいいのになあ
血圧計みたいに自宅で手軽に調べられて自分で薬調節出来たらいいのになあ
104病弱名無しさん (ワッチョイ bf75-vyKl)
2020/02/05(水) 08:32:17.56ID:0evVwiYI0105病弱名無しさん (ワッチョイW ff6d-OjqM)
2020/02/07(金) 09:42:29.69ID:HVi4f0P60 自分もインフルで42度超えたよ
体温計の目盛りが上限だった
成人だと普通なら血液が凝固してしまって死ぬって言われてるよね
ある意味、普通の体質と違うから助かったのかもよ
後遺症自分は物忘れがしやすくなったよ やっぱり、脳がダメージ受けたんじゃないかな
体温計の目盛りが上限だった
成人だと普通なら血液が凝固してしまって死ぬって言われてるよね
ある意味、普通の体質と違うから助かったのかもよ
後遺症自分は物忘れがしやすくなったよ やっぱり、脳がダメージ受けたんじゃないかな
106病弱名無しさん (ワッチョイ 5725-Zca7)
2020/02/07(金) 14:48:05.82ID:S2rwOnFN0 物忘れって後遺症じゃなくても起きない?
107病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Zca7)
2020/02/08(土) 16:36:27.28ID:teSFTjQa0 脳症起こしたとかならともかく、忘れっぽいのはこの疾病の特徴でしょ
思い込みで脳ダメージとか、あんまりなこと書かないほうがいいかと
思い込みで脳ダメージとか、あんまりなこと書かないほうがいいかと
108病弱名無しさん (ワッチョイ d767-Zca7)
2020/02/09(日) 00:16:11.70ID:0qC8V0zS0 原因は血流低下だと思う
この病気の人はしんどくても体動かしたほうが良い
この病気の人はしんどくても体動かしたほうが良い
109病弱名無しさん (ワッチョイ bf75-vyKl)
2020/02/09(日) 09:51:36.64ID:7i0UBQBC0 岩盤浴と運動しなくなったら
体調悪化したわ(色々な不調)
運動は適度にしなきゃだね
体調悪化したわ(色々な不調)
運動は適度にしなきゃだね
110病弱名無しさん (スッップ Sdbf-cqHl)
2020/02/09(日) 12:00:35.27ID:5tz//s9Nd チラ150/day飲み続けて2年なのにいまだに数値安定しない
太るしはげるしいやー
太るしはげるしいやー
111病弱名無しさん (ワッチョイWW 1793-7z6F)
2020/02/09(日) 12:45:22.32ID:x7T/RRZd0 バドミントンしているけど、休憩で少し座った後に立つと立ちくらみを起こす…。別な運動に変えた方が良いのかな…。
112病弱名無しさん (ワッチョイW 9755-v4rC)
2020/02/09(日) 16:36:43.28ID:d8+OQ3fu0 嫌だけどジム通ってる
インストラクターと同じくらいのメニューこなしてるのに1キロも痩せなくて困らせてる
食べたくても食べられないし、無理やりでも運動したら痩せると思ってた
甘かった
インストラクターと同じくらいのメニューこなしてるのに1キロも痩せなくて困らせてる
食べたくても食べられないし、無理やりでも運動したら痩せると思ってた
甘かった
113病弱名無しさん (ワッチョイ d767-Zca7)
2020/02/09(日) 20:06:57.40ID:0qC8V0zS0114病弱名無しさん (ワッチョイ 17df-7zoJ)
2020/02/10(月) 12:14:41.43ID:axRVJjO50115病弱名無しさん (スッップ Sdbf-cqHl)
2020/02/10(月) 13:08:12.11ID:790N/jyod116病弱名無しさん (スッップ Sdbf-xppC)
2020/02/10(月) 13:14:08.16ID:OqEX7IvOd >>113
ポシュレの通販にありそうな部屋の中で自転車漕ぐマシンみたいなやつとか?
ポシュレの通販にありそうな部屋の中で自転車漕ぐマシンみたいなやつとか?
118病弱名無しさん (ワッチョイWW 1793-7z6F)
2020/02/10(月) 14:53:23.77ID:TAkMNMrS0119病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-v4rC)
2020/02/10(月) 15:48:22.61ID:/xwZIxxbd120病弱名無しさん (スッップ Sdbf-cqHl)
2020/02/10(月) 17:17:55.85ID:790N/jyod121病弱名無しさん (ワッチョイ d767-Zca7)
2020/02/10(月) 22:14:08.27ID:CAuUxkja0 >>116,118,119
自分の経験だとウォーキング、水泳、自転車がダイエットに効果あったよ
どれもゆっくり1時間ぐらいの感覚でやってた
最初は、「このペースは余裕過ぎるw」ぐらいの感覚でOK
とにかく日常生活に運動を取り入れていく事が大切かと
だんだん体力が付いてくるので、「怠くて動けない」みたいな感覚が薄れてきます
自分の経験だとウォーキング、水泳、自転車がダイエットに効果あったよ
どれもゆっくり1時間ぐらいの感覚でやってた
最初は、「このペースは余裕過ぎるw」ぐらいの感覚でOK
とにかく日常生活に運動を取り入れていく事が大切かと
だんだん体力が付いてくるので、「怠くて動けない」みたいな感覚が薄れてきます
122病弱名無しさん (ワッチョイW 9755-v4rC)
2020/02/10(月) 22:48:31.10ID:rGvo/ule0 ああなんだ その段階はもう過ぎた
それからもう少し運動量増やそうと思って筋トレを取り入れてる 有酸素も同時にやってる
痩せたり戻ったりだが汗は出るようになったしハゲが治ったからそこは良かった
ほかのスタジオ系の有酸素も勧められたけど、ゼーハーするのはやりたくない
それからもう少し運動量増やそうと思って筋トレを取り入れてる 有酸素も同時にやってる
痩せたり戻ったりだが汗は出るようになったしハゲが治ったからそこは良かった
ほかのスタジオ系の有酸素も勧められたけど、ゼーハーするのはやりたくない
123病弱名無しさん (ワッチョイW 9755-v4rC)
2020/02/10(月) 22:55:07.13ID:rGvo/ule0124病弱名無しさん (ワッチョイ d767-Zca7)
2020/02/11(火) 09:39:20.97ID:H8cPvRKz0 >>122,123
そうなのよ 結局は習慣付ける事が重要なの
痩せる効果よりまず運動の習慣を身に付けましょう
身に付けたらダイエットも早いですよという話
私も最初は水泳で1時間泳ぎ続ける事が出来なかったので
休み休みで徐々に体力をつけていく感じでした
そうなのよ 結局は習慣付ける事が重要なの
痩せる効果よりまず運動の習慣を身に付けましょう
身に付けたらダイエットも早いですよという話
私も最初は水泳で1時間泳ぎ続ける事が出来なかったので
休み休みで徐々に体力をつけていく感じでした
125病弱名無しさん (ワッチョイ bf75-vyKl)
2020/02/11(火) 15:59:52.24ID:5JeDasa70 私もジムでクロール25m泳げなかったけど
それでも休み休み続けてたら最終的に1km泳げるようになった
それでも休み休み続けてたら最終的に1km泳げるようになった
126病弱名無しさん (ワッチョイWW b709-jd38)
2020/02/13(木) 23:17:57.54ID:IiagK2t20 寒いしダルすぎて室内で数分で終わりにする筋トレもどきだけしてけど結構大きな力こぶついたわ
でもやっぱダルいから体力つけるには有酸素運動しなきゃだめかな
寒がりと脂肪太りは筋肉で改善したと思う
でもやっぱダルいから体力つけるには有酸素運動しなきゃだめかな
寒がりと脂肪太りは筋肉で改善したと思う
127病弱名無しさん (スップ Sd52-pjD9)
2020/02/14(金) 04:28:53.11ID:pTX2V9rFd いよいよ日本人も国内でコロナに感染しだしたけど大丈夫かなぁ・・
128病弱名無しさん (中止 df67-GJkD)
2020/02/14(金) 11:37:14.55ID:gdZHLV5/0St.V 病院に行った時どの程度まで不調を伝えるか困ってるんだけどどうしてる?
たまに喉の詰まりがあったり不整脈や胸が圧迫されて苦しい事があるんだけどありがちな喉の詰まりしか伝えてない
胸のは橋本病関係あるか分からないし伝えてもいいのか迷う
以前伊藤病院で他の症状伝えた時に冷たくされたのが軽くトラウマになっていて関係ありそうな症状しか伝えられない
たまに喉の詰まりがあったり不整脈や胸が圧迫されて苦しい事があるんだけどありがちな喉の詰まりしか伝えてない
胸のは橋本病関係あるか分からないし伝えてもいいのか迷う
以前伊藤病院で他の症状伝えた時に冷たくされたのが軽くトラウマになっていて関係ありそうな症状しか伝えられない
129病弱名無しさん (中止WW b709-jd38)
2020/02/14(金) 16:11:03.38ID:oAXK5OzD0St.V130病弱名無しさん (中止 1fb0-GUQA)
2020/02/14(金) 16:29:13.37ID:Iv05ur+t0St.V >>128
探すの大変だけど数値に異常なくても色々診てくれる医者はいるよ
探すの大変だけど数値に異常なくても色々診てくれる医者はいるよ
131病弱名無しさん (中止 Sd32-/G5Y)
2020/02/14(金) 16:37:24.09ID:93xDS6NWdSt.V132病弱名無しさん (中止WW ebdf-FEEX)
2020/02/14(金) 16:49:47.55ID:BRaOVB7Z0St.V 一応不調は全部言うけど関係ないとか食事と運動気をつけてとか適当に流される…
田舎だからどうしようもない
田舎だからどうしようもない
133病弱名無しさん (中止 Sd32-sooS)
2020/02/14(金) 19:48:48.95ID:9bZXaAvqdSt.V 伊藤の先生って人見ない?
一方的に喋ってきて全く人の話聞かないし特殊な持病あるって言ったら
じゃあそっちの病院で診てもらったらいいじゃないよ、入院するの?しないんでしょ?何しにきたの?ってがー言われたから
紹介状にも書いてあるし問診票にも書いたんだけど見てないんですねって捨て台詞吐いて帰って来たわ
一方的に喋ってきて全く人の話聞かないし特殊な持病あるって言ったら
じゃあそっちの病院で診てもらったらいいじゃないよ、入院するの?しないんでしょ?何しにきたの?ってがー言われたから
紹介状にも書いてあるし問診票にも書いたんだけど見てないんですねって捨て台詞吐いて帰って来たわ
134病弱名無しさん (ワッチョイ df67-GJkD)
2020/02/14(金) 22:46:01.90ID:gdZHLV5/0135病弱名無しさん (スップ Sd52-pjD9)
2020/02/15(土) 00:47:36.73ID:GqBgOnNBd 行ってみたいけどググるとデフォで半日待ちで院内寿司詰め状態て噂の伊藤病院の待合室て何かコロナ対策してます?
136病弱名無しさん (スップ Sd32-sooS)
2020/02/15(土) 02:09:38.08ID:euSnwo5Ad137病弱名無しさん (ワッチョイ af0c-cV5V)
2020/02/15(土) 06:23:19.26ID:pGlFtp2u0 伊藤弁当でおすすめ有りますか?
138病弱名無しさん (ワッチョイW 966d-DdPl)
2020/02/15(土) 15:06:47.92ID:kLbYD06u0 要経過観察で来月半年ぶりに診察なんだけど
それと別口で受けた血液検査で中性脂肪が一気に3倍の値になってて
驚いたのなんの(もちろん基準大幅オーバー高脂血症)
体重も増えてないし、体調もさして変わらず
調べてみたら、急な中性脂肪の増加って甲状腺低下症になると現れる症状とあって納得したんだけど(悪化の覚悟はできた)
同じ経験した方いますか?
それと別口で受けた血液検査で中性脂肪が一気に3倍の値になってて
驚いたのなんの(もちろん基準大幅オーバー高脂血症)
体重も増えてないし、体調もさして変わらず
調べてみたら、急な中性脂肪の増加って甲状腺低下症になると現れる症状とあって納得したんだけど(悪化の覚悟はできた)
同じ経験した方いますか?
139病弱名無しさん (ワッチョイW 1255-09gW)
2020/02/15(土) 15:08:42.26ID:zCtjxN310 伊藤病院は朝7時にいっても2時間待ってるからな
あそこは手術するなら慣れてるだろうからかかってもいいけど、薬だけなら近場の方が良いね
あそこは手術するなら慣れてるだろうからかかってもいいけど、薬だけなら近場の方が良いね
141病弱名無しさん (スップ Sd52-pjD9)
2020/02/18(火) 00:19:04.27ID:NF4WJG2hd 金森式ダイエットおすすめ
142病弱名無しさん (アウアウエー Saaa-clsz)
2020/02/18(火) 00:52:40.80ID:hCKmGejfa あれ肝臓やられない?肉ばっか食べるんでしょ?
143病弱名無しさん (アウアウクー MM07-5HNg)
2020/02/19(水) 07:30:14.91ID:7p+0CL0MM 甲状腺疾患があるとやはり重症化しやすいみたい
基本だけどマスク、ゴーグル、薬の服用が大切とのこと
「甲状腺と新型コロナウイルス」
https://www.nagasaki-clinic.com/immune/
基本だけどマスク、ゴーグル、薬の服用が大切とのこと
「甲状腺と新型コロナウイルス」
https://www.nagasaki-clinic.com/immune/
144病弱名無しさん (ワッチョイW ffe7-nWjl)
2020/02/19(水) 08:17:46.67ID:vrq5rOnC0 ゴーグルで病院行けない〜っ
145病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-A6HL)
2020/02/19(水) 16:30:30.82ID:4/KINRBRa ここにいる皆さまは食べ物で気を付けてることありますか?
昆布をはじめ海藻類は気をつけてはいるけど、出汁までは難しいなーと思ってます。
皆さん完全に排除されてますか?
あと食べた方がいいとか食べたら調子よくなったとかあれば知りたいです
昆布をはじめ海藻類は気をつけてはいるけど、出汁までは難しいなーと思ってます。
皆さん完全に排除されてますか?
あと食べた方がいいとか食べたら調子よくなったとかあれば知りたいです
146病弱名無しさん (スップ Sd1f-zr4k)
2020/02/19(水) 17:09:25.54ID:ub/zNvhQd 何で出汁が難しいの?
自分で出汁とったら避けられるし外食で和食は避けるだけじゃない?
難しいのは出汁なんかより飲み物だよ
市販の天然水や炭酸水やお茶なんかにも結構なヨード入ってるから、手持ちの飲み物切らしたら探すのが大変
自分で出汁とったら避けられるし外食で和食は避けるだけじゃない?
難しいのは出汁なんかより飲み物だよ
市販の天然水や炭酸水やお茶なんかにも結構なヨード入ってるから、手持ちの飲み物切らしたら探すのが大変
147病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-gaER)
2020/02/19(水) 17:34:57.76ID:a/95WyKn0 昆布巻きとか塩昆布とかそのものは避けてるけど出汁は普通に飲んでる
気になる人はとことん避ければいいしそうでもない人は普通にしとけばいいんじゃない?
医者には昆布の塊食べなければOKって言われたよ
タンパク質多めにとるようにしてから冷えが良くなった
気になる人はとことん避ければいいしそうでもない人は普通にしとけばいいんじゃない?
医者には昆布の塊食べなければOKって言われたよ
タンパク質多めにとるようにしてから冷えが良くなった
148病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-A6HL)
2020/02/19(水) 17:56:17.19ID:4/KINRBRa149病弱名無しさん (ワントンキン MMff-ps0e)
2020/02/19(水) 18:51:04.02ID:zOrWmWUEM >>145
最近は極力昆布も昆布だしも避けてる
外食ではお味噌汁断ったりとか
血液検査で安定してるからいいかなと思って、ここ数年だしを気にせず食べてたら
そのせいだけかはわからないけど疲れやすいし何キロか太ったんだよね
あとダイエットのために軽い運動(ウォーキングとかストレッチ)始めたら体力ついた気がする
最近は極力昆布も昆布だしも避けてる
外食ではお味噌汁断ったりとか
血液検査で安定してるからいいかなと思って、ここ数年だしを気にせず食べてたら
そのせいだけかはわからないけど疲れやすいし何キロか太ったんだよね
あとダイエットのために軽い運動(ウォーキングとかストレッチ)始めたら体力ついた気がする
151病弱名無しさん (ワッチョイW 63b7-wKkS)
2020/02/19(水) 21:28:20.37ID:gBXbyDl+0 旨み成分として入ってるものはだいたい昆布だから気にしてるとかなり大変だよって医者に言われた
昆布出汁と昆布そのものくらいしか避けてないや
昆布出汁と昆布そのものくらいしか避けてないや
152病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-A6HL)
2020/02/19(水) 21:54:29.20ID:mnqczDcU0 チラージン飲み始めてからは血液検査は安定してて、かなりハード目な運動(暗闇フィットネス)週3とかで通ってるのに一定の体重からピクリとも痩せない。
前食事制限した時もそこから一切痩せなくて食べすぎると1キロとか太るけど調整して戻ってもそこから一切減らない。
もう1年以上同じ体重。
運動始めたら減るかと思ったけど変化無し。見た目はちょっと筋肉ついたかな程度。
後少しで標準体型なのに辛い。
前食事制限した時もそこから一切痩せなくて食べすぎると1キロとか太るけど調整して戻ってもそこから一切減らない。
もう1年以上同じ体重。
運動始めたら減るかと思ったけど変化無し。見た目はちょっと筋肉ついたかな程度。
後少しで標準体型なのに辛い。
153病弱名無しさん (ワッチョイW 8309-7rRW)
2020/02/19(水) 21:57:20.61ID:dAwZwcGv0 アレルギーみたく食べるなじゃなく
できるだけ控えなさいってニュアンスだね
できるだけ控えなさいってニュアンスだね
154病弱名無しさん (スップ Sd1f-zr4k)
2020/02/19(水) 21:58:36.99ID:ub/zNvhQd 天然水17μg〜
午後ティーとかウーロン茶でも25μg
クリスタルガイザー88.5μg
昆布は5p角(5g)12,000μg
まぐろの刺身約100gで14μg
飲み物もちりつもだから自分で作ればヨウ素ゼロ
午後ティーとかウーロン茶でも25μg
クリスタルガイザー88.5μg
昆布は5p角(5g)12,000μg
まぐろの刺身約100gで14μg
飲み物もちりつもだから自分で作ればヨウ素ゼロ
155病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-A6HL)
2020/02/20(木) 08:44:57.08ID:EktQ7KLya 酒とかブラジルナッツとか甲状腺にいいって聞くけど実際食べてる人いますか?
156病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-A6HL)
2020/02/20(木) 08:45:18.09ID:EktQ7KLya すみません。酒→鮭です
157病弱名無しさん (アウアウカー Sa47-F7I9)
2020/02/20(木) 12:35:06.07ID:kURHhUk5a ええ、どうせしんどいからガンガン食べてます
食事はまったく気をつけてません
食事はまったく気をつけてません
158病弱名無しさん (スッップ Sd1f-2VS/)
2020/02/21(金) 02:46:48.63ID:4UcqXyjmd この病気ってレバーも駄目なん?
今CoCo壱の店舗限定新メニューでやってる「レバニラカレー辛ニンニク入り」がヤバいくらいめっちゃ美味しくてスタミナつくんだけど・・
https://i.imgur.com/Cyu2WiC.jpg
今CoCo壱の店舗限定新メニューでやってる「レバニラカレー辛ニンニク入り」がヤバいくらいめっちゃ美味しくてスタミナつくんだけど・・
https://i.imgur.com/Cyu2WiC.jpg
159病弱名無しさん (ワッチョイ 93df-iCTl)
2020/02/21(金) 03:33:03.82ID:spym69CY0 チラーヂンて無尽蔵に増やしたらだめなの?
一番最初ほとんど副作用がないって説明受けたけど上のレスで150以上は心臓にどうとかって書いてあったから
一番最初ほとんど副作用がないって説明受けたけど上のレスで150以上は心臓にどうとかって書いてあったから
160病弱名無しさん (スフッ Sd1f-BCrA)
2020/02/21(金) 03:34:49.19ID:+eXnPO0Rd 新型コロナ流行ってるけど、この病気はサイトカインストーム大丈夫??
162病弱名無しさん (ワッチョイ a367-/2ys)
2020/02/21(金) 11:37:28.57ID:qV0/lCV60 今チラーヂン100飲み初めて3ヶ月くらいなんだけどこの一週間心臓を掴まれたような感じがずっとしてる
痛苦しくてじっとしててもドクドク聞こえるし全身に力が入らない事もあるんだけどこれも副作用なのかな
痛苦しくてじっとしててもドクドク聞こえるし全身に力が入らない事もあるんだけどこれも副作用なのかな
163病弱名無しさん (ワッチョイW cf6d-o94F)
2020/02/21(金) 13:15:46.65ID:iuvH47510 橋本病と診断されて一年、経過観察のち再診したら特に問題は無いと言われたんだけど
前回と血液検査の内容が変わっていて
前回ペルキシオダーゼ(抗TPO抗体)が基準より高くでていてそれで診断ついたのに
今回、その項目自体無くなってた
みなさんは検査の時、TG、TPO、レセプター抗体は調べてますか?
前回と血液検査の内容が変わっていて
前回ペルキシオダーゼ(抗TPO抗体)が基準より高くでていてそれで診断ついたのに
今回、その項目自体無くなってた
みなさんは検査の時、TG、TPO、レセプター抗体は調べてますか?
164病弱名無しさん (スップ Sd1f-zr4k)
2020/02/21(金) 13:31:38.77ID:UExJCqWRd165病弱名無しさん (ワッチョイW e3b7-Omia)
2020/02/21(金) 22:16:20.02ID:5t1MFusS0 慢性甲状腺炎と診断されたけど橋本病なのこれ?
甲状腺が少し腫れていて抗サイログロブリン抗体の値が高いだけでホルモンの数値は正常みたいなんだけど
疲れやすいのは関係するのかな
食べても全然太れないし汗はすごいかく時と全然かかない時がある
甲状腺が少し腫れていて抗サイログロブリン抗体の値が高いだけでホルモンの数値は正常みたいなんだけど
疲れやすいのは関係するのかな
食べても全然太れないし汗はすごいかく時と全然かかない時がある
168病弱名無しさん (ワッチョイ 8325-S8PZ)
2020/02/22(土) 03:26:58.03ID:VHIKBFTn0169病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-A6HL)
2020/02/22(土) 09:33:29.49ID:7cMuHg9u0170病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-IdAT)
2020/02/22(土) 19:17:46.18ID:T+8CI+9q0172病弱名無しさん (ワッチョイ 8325-S8PZ)
2020/02/23(日) 09:56:02.34ID:ozvMwRqY0173病弱名無しさん (ワッチョイ 6f75-cGsd)
2020/02/24(月) 10:10:50.94ID:Po4w3o3P0 コロナもう人ごとじゃなくなってる
この病気もリスク高くなるんだよね?
この病気もリスク高くなるんだよね?
174病弱名無しさん (ワッチョイW 8309-7rRW)
2020/02/24(月) 11:46:52.98ID:hCvH07jk0 >>173
甲状腺学会は甲状腺機能低下症そのものと直結した影響は不明で
甲状腺機能低下症に伴う免疫低下症で感染や重篤化しやすいことを問題視してる見解みたい
ちなみに甲状腺機能亢進症の場合はただでさえ炎症状態の所に肺炎になるのが危ないらしい
甲状腺学会は甲状腺機能低下症そのものと直結した影響は不明で
甲状腺機能低下症に伴う免疫低下症で感染や重篤化しやすいことを問題視してる見解みたい
ちなみに甲状腺機能亢進症の場合はただでさえ炎症状態の所に肺炎になるのが危ないらしい
175病弱名無しさん (ワッチョイW 73c3-JvBE)
2020/02/25(火) 02:28:29.46ID:dJLQQs260 29歳橋本病なんだけど、ここ3年くらい病院行ってない…
最近生活変わってないのにやたら太った、肌のカサカサで荒れまくり、毎日眠いしんどいだるい、って感じなんだけどついに機能低下症なったか…?近所の病院で血液検査したらわかる?
橋本病→機能低下症 発症ってもはやいつなるか分からないっていう感じなのかな?
最近生活変わってないのにやたら太った、肌のカサカサで荒れまくり、毎日眠いしんどいだるい、って感じなんだけどついに機能低下症なったか…?近所の病院で血液検査したらわかる?
橋本病→機能低下症 発症ってもはやいつなるか分からないっていう感じなのかな?
176病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-IdAT)
2020/02/25(火) 19:16:17.94ID:nELhEOlt0 >>175
予約とか要らないからクリニック等で検査してもらう事をお勧めする
採血するだけなので気負わずに行けばOK
その辺りの年齢は体調や体質が変化出てくる時期でもあるけど
仮に低下症だとしたら放置しておくと良くないよ
予約とか要らないからクリニック等で検査してもらう事をお勧めする
採血するだけなので気負わずに行けばOK
その辺りの年齢は体調や体質が変化出てくる時期でもあるけど
仮に低下症だとしたら放置しておくと良くないよ
177病弱名無しさん (ワッチョイ 8a04-ZhQ4)
2020/02/26(水) 01:05:13.87ID:Esz4i3Wp0 だね
自分はもう橋本病だけで低下症にはならないみたいだ
それはそれで良いのかもしれないが、更年期症状も似たようなのだから微妙
自分はもう橋本病だけで低下症にはならないみたいだ
それはそれで良いのかもしれないが、更年期症状も似たようなのだから微妙
178病弱名無しさん (ワッチョイ deaf-DFeu)
2020/02/26(水) 10:31:33.63ID:gxPkZjXj0 >>145
食品の材料表示で昆布エキスが含まれてるものは
できるだけ避けています。
納豆のタレなんかも昆布だしが入っていたりします。
そうめんつゆは、もちろんカツオ出汁
あとこの季節、イソジン系のうがい薬も避けています。
食品の材料表示で昆布エキスが含まれてるものは
できるだけ避けています。
納豆のタレなんかも昆布だしが入っていたりします。
そうめんつゆは、もちろんカツオ出汁
あとこの季節、イソジン系のうがい薬も避けています。
179病弱名無しさん (ニンニククエ Sd8a-7MBX)
2020/02/29(土) 20:40:43.35ID:jAlZ/GdldGARLIC >>173
ちょっとした人混みでもヤバくなってきたよ
【感染の3人、大阪で同じライブに 2月15日に開催】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56242280Z20C20A2AC8000?s=4
ちょっとした人混みでもヤバくなってきたよ
【感染の3人、大阪で同じライブに 2月15日に開催】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56242280Z20C20A2AC8000?s=4
180病弱名無しさん (ニククエW d38d-kpqP)
2020/02/29(土) 22:42:59.00ID:ABhSFWjz0NIKU 映画館とかライブハウスはちょっとした人混みとはまた別でしょ
181病弱名無しさん (ニククエW FF82-7MBX)
2020/02/29(土) 23:48:14.86ID:q4B8GDOJFNIKU 大阪市長のツイートより
ライブハウスには何の落ち度もありません。たまたま来てくれたお客さんが新型コロナに感染していただけです。
メディアの皆さんには、風評被害とならない様に節度ある取材を求めます。因みに当該ライブハウスは保健所の指導の元、施設の消毒実施済みです。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1233700664389226498
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ライブハウスには何の落ち度もありません。たまたま来てくれたお客さんが新型コロナに感染していただけです。
メディアの皆さんには、風評被害とならない様に節度ある取材を求めます。因みに当該ライブハウスは保健所の指導の元、施設の消毒実施済みです。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1233700664389226498
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-WlwB)
2020/03/02(月) 12:56:46.40ID:FqNncVJW0 ライブハウスなんて汗も唾も飛びまくりだよねぇ
マスクもしないし
普通の密室空間とは違うよ
映画館のほうがまだましじゃないの
マスクもしないし
普通の密室空間とは違うよ
映画館のほうがまだましじゃないの
183病弱名無しさん (ワッチョイW 4f83-1xeX)
2020/03/02(月) 21:49:19.87ID:uFfiM48R0 この間からTSH、FT4、FT3すべて基準値以下が続いてるんだけど、なんなのこれ
同じようなことになった方いますか?
下垂体がおかしいってこと?
チラーヂン50でしばらく安定してたのに
同じようなことになった方いますか?
下垂体がおかしいってこと?
チラーヂン50でしばらく安定してたのに
184病弱名無しさん (ヒッナー Sdea-7MBX)
2020/03/03(火) 16:57:10.24ID:db8x4N/5d0303 >>182
品川駅もヤバい・・
【日本で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題に!スーツにマスク姿】
東京で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題になっています。
話題になっているのは東京の品川駅で撮影された写真で、
そこにはマスク姿で歩くサラリーマン達がズラッと並んでいました。
新型コロナウイルス対策でマスクを付けていますが、この状況でも多くの人たちが仕事や会社を優先している様子に、
世界からは「Working Dead」「ディストピア」などと驚きの声が相次いでいます。
https://johosokuhou.com/2020/03/03/26775/
https://i.imgur.com/WR3ICCB.jpg
品川駅もヤバい・・
【日本で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題に!スーツにマスク姿】
東京で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題になっています。
話題になっているのは東京の品川駅で撮影された写真で、
そこにはマスク姿で歩くサラリーマン達がズラッと並んでいました。
新型コロナウイルス対策でマスクを付けていますが、この状況でも多くの人たちが仕事や会社を優先している様子に、
世界からは「Working Dead」「ディストピア」などと驚きの声が相次いでいます。
https://johosokuhou.com/2020/03/03/26775/
https://i.imgur.com/WR3ICCB.jpg
185病弱名無しさん (ヒッナー 8a04-ZhQ4)
2020/03/03(火) 18:51:12.72ID:613a3pXO00303 そんなのどこの首都圏のターミナル駅はどこも同じ
個人ポータルサイトを取り上げて恐れ、海外と事情が全く違うを無視するのはちょっと頭悪すぎだよ
個人ポータルサイトを取り上げて恐れ、海外と事情が全く違うを無視するのはちょっと頭悪すぎだよ
186病弱名無しさん (ワッチョイW cb01-sISo)
2020/03/04(水) 21:08:48.59ID:eEymfsmc0 産後どんどん体調悪化してたけど産後はそんなものと思って自分の為に病院なんて行かなかったけど
不眠が続いて鬱っぽくなって動けなくなってきたので心療内科を受診
眠剤と向精神薬処方され飲んでた数日後意識不明で緊急搬送心肺停止になって初めて甲状腺機能低下だと診断されたのだけど
その後家の近所の診療所(内科)に通ってチラージン飲んで血液検査(毎月)してたら普段の生活して良いと言われ
寝酒や喫煙再開したけど…疲れが取れない視力が落ちつつある急な寒気
気をぬくと失神しそうになるのだけどこのまま近所の診療所で良いのだろうか
不眠が続いて鬱っぽくなって動けなくなってきたので心療内科を受診
眠剤と向精神薬処方され飲んでた数日後意識不明で緊急搬送心肺停止になって初めて甲状腺機能低下だと診断されたのだけど
その後家の近所の診療所(内科)に通ってチラージン飲んで血液検査(毎月)してたら普段の生活して良いと言われ
寝酒や喫煙再開したけど…疲れが取れない視力が落ちつつある急な寒気
気をぬくと失神しそうになるのだけどこのまま近所の診療所で良いのだろうか
187病弱名無しさん (スッップ Sdbf-rpBk)
2020/03/05(木) 00:48:57.18ID:7PQI4PeKd 意識不明心肺停止の理由は何て言われたの?
急に失神しそうになるとか、まずそっちの検査や治療を優先するべきかと
急に失神しそうになるとか、まずそっちの検査や治療を優先するべきかと
188病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Lqe9)
2020/03/05(木) 21:32:19.65ID:aBD9uI8a0 というか寝酒に喫煙とか論外
189病弱名無しさん (ワッチョイ 6b25-Lqe9)
2020/03/05(木) 21:37:30.54ID:k+V2CQYi0 そこの心療内科ひどいね
ふつうは甲状腺の検査するんだよね?
自分は抵抗して心療内科いかずに甲状腺バセドウ病の診断下るまで長かったけども
バセドウから低下症気味になってやっと普通に戻ったけど低下症の辛さもわかるよ
皆さんお大事に身体を温めてね
なるべく甲状腺治療中はお酒タバコやめたほうがいいよ
自分は大すきなコーラも数年飲まないほど治療に集中した
お酒も薬も肝臓に負担かけるよ心配
ふつうは甲状腺の検査するんだよね?
自分は抵抗して心療内科いかずに甲状腺バセドウ病の診断下るまで長かったけども
バセドウから低下症気味になってやっと普通に戻ったけど低下症の辛さもわかるよ
皆さんお大事に身体を温めてね
なるべく甲状腺治療中はお酒タバコやめたほうがいいよ
自分は大すきなコーラも数年飲まないほど治療に集中した
お酒も薬も肝臓に負担かけるよ心配
190病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Lqe9)
2020/03/05(木) 21:48:15.46ID:aBD9uI8a0 心療内科は血液検査することないと思う
カウセリング重視
心療内科に限らずだけど、受診する時はタートルネック系の服は避けたほうがいい
カウセリング重視
心療内科に限らずだけど、受診する時はタートルネック系の服は避けたほうがいい
191病弱名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZjDW)
2020/03/06(金) 02:08:36.35ID:Ki5uAr8w0 え?コーラってだめなの?なんで?
193病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Lqe9)
2020/03/06(金) 11:51:38.51ID:CIIXw3NY0 コーラにヨウ素って初めて聞いたけどどこ情報?
コーラの色はカラメル色素だよ、プリンのカラメルと同じ
砂糖大量って何グラムの話?
コーラの色はカラメル色素だよ、プリンのカラメルと同じ
砂糖大量って何グラムの話?
194病弱名無しさん (ワッチョイW 6b09-SbM4)
2020/03/06(金) 11:59:33.20ID:Zm788YgK0 ググッたら低下症の場合はヨードの他は難溶性デキストリンを含む飲料が
チラーヂン飲んでる人には吸収の阻害されて悪いって位しか出てこなかった
189さんみたくバセドウだと禁忌が多いみたいだけどコーラが駄目な理由までちゃんと書いてあるページ見当たらなかった
チラーヂン飲んでる人には吸収の阻害されて悪いって位しか出てこなかった
189さんみたくバセドウだと禁忌が多いみたいだけどコーラが駄目な理由までちゃんと書いてあるページ見当たらなかった
195病弱名無しさん (ワッチョイW 8b04-H425)
2020/03/06(金) 12:31:41.13ID:XJqwt7Wz0196病弱名無しさん (エムゾネW FFbf-9rCZ)
2020/03/06(金) 15:20:21.87ID:FsNrK7ggF >>195
コーラはたしか角砂糖16個分の糖分入ってるよ
飲料のバーコードを読み取ると、登録データをもとに糖分を角砂糖の量で表示してくれる「サトウさん」ていうiPhoneのアプリあるよ
これのヨードの量が分かるアプリほしす
https://i.imgur.com/c75Nzfm.gif
コーラはたしか角砂糖16個分の糖分入ってるよ
飲料のバーコードを読み取ると、登録データをもとに糖分を角砂糖の量で表示してくれる「サトウさん」ていうiPhoneのアプリあるよ
これのヨードの量が分かるアプリほしす
https://i.imgur.com/c75Nzfm.gif
197病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-rpBk)
2020/03/06(金) 16:07:08.59ID:A6q+iuncd ダイエットコーラ…58
ゼロコーラ…39.5
ちなみに牛乳は200ml中32
豆乳、ドレッシング、ゼリー、プリン、アイスにも海藻由来の添加物
(増粘剤、安定剤、ゲル化剤、増粘多糖類等と表示されるもの)
橋本はヨウ素は1日30まで、低下症もある人はそれ以下
ちゃんと書いてあるよ
まだ破壊が進んでないうちにしっかり勉強しとかないと自分みたいになっちゃうから気をつけて
ゼロコーラ…39.5
ちなみに牛乳は200ml中32
豆乳、ドレッシング、ゼリー、プリン、アイスにも海藻由来の添加物
(増粘剤、安定剤、ゲル化剤、増粘多糖類等と表示されるもの)
橋本はヨウ素は1日30まで、低下症もある人はそれ以下
ちゃんと書いてあるよ
まだ破壊が進んでないうちにしっかり勉強しとかないと自分みたいになっちゃうから気をつけて
198病弱名無しさん (JP 0H0f-Inmc)
2020/03/06(金) 16:34:21.84ID:gmtCoj60H 橋本病の人で会社からリモートワークに切り替えてもらった人いる?
会社に橋本病のことをまだ申告してないからどうしようか悩んでる
会社に橋本病のことをまだ申告してないからどうしようか悩んでる
199病弱名無しさん (ワッチョイW 2b33-nwUp)
2020/03/06(金) 18:21:28.58ID:Xvim5ZJz0 昆布飴好きでたくさん食べてた
200病弱名無しさん (ワッチョイ 6bdf-ZjDW)
2020/03/07(土) 00:58:30.11ID:/GN4DcP80 ちゃんと書いてあるならリンク貼れ
201病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-rpBk)
2020/03/07(土) 01:43:38.68ID:y08/aZqqd 自分で探せないのに上から
202病弱名無しさん (スップ Sdbf-6fEv)
2020/03/07(土) 14:13:42.55ID:WDSmmGUYd 運動してますか?もう日々の生活送るのでヘトヘトです
デスクワークだし全然痩せないです
デスクワークだし全然痩せないです
203病弱名無しさん (ワッチョイW 1bdf-kjdd)
2020/03/07(土) 14:43:13.20ID:1wCXvMYh0204病弱名無しさん (スップ Sdbf-6fEv)
2020/03/07(土) 16:39:41.65ID:WDSmmGUYd >>203
でも毎日息も絶え絶えですよー
休みの日はグッタリで起き上がれず今も布団の中です
橋本病の人の理想的な一日ってどんな風なのか考えます
薬のおかげで体がつらなくなったのは良かったけどいつも具合が悪いです
でも毎日息も絶え絶えですよー
休みの日はグッタリで起き上がれず今も布団の中です
橋本病の人の理想的な一日ってどんな風なのか考えます
薬のおかげで体がつらなくなったのは良かったけどいつも具合が悪いです
205病弱名無しさん (アークセー Sx4f-4GTl)
2020/03/07(土) 20:50:59.69ID:5hoFQifCx 便秘解消の為にイージーファイバー飲んでた
乳酸菌入りが快調
駄目なんか…
乳酸菌入りが快調
駄目なんか…
206病弱名無しさん (ワッチョイ 0f25-Lqe9)
2020/03/08(日) 16:02:46.36ID:+Cvq2jJc0 皆さん野菜やサラダしっかり食べてますか?
野菜嫌いがこの病気になる、とかないですよね・・・
野菜嫌いがこの病気になる、とかないですよね・・・
207病弱名無しさん (ワッチョイ 3b25-Lqe9)
2020/03/08(日) 16:55:17.70ID:W53mpBLL0 ???
209病弱名無しさん (ワッチョイ 6bdf-ZjDW)
2020/03/08(日) 17:11:51.59ID:6Ym2FGWW0 デタラメ書いておいて自分で探せとか笑わせるなよ
自分の症状が一律他の人にも当てはまるって勘違いから説教たれてるように見える
うえからめせんはどっちだって
医者でもないのに決めつけはどうかしてる
自分の症状が一律他の人にも当てはまるって勘違いから説教たれてるように見える
うえからめせんはどっちだって
医者でもないのに決めつけはどうかしてる
211病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Lqe9)
2020/03/09(月) 14:48:42.51ID:dXoqbdwv0 菜食主義は体を壊す
212病弱名無しさん (ワッチョイW a101-lsz9)
2020/03/11(水) 12:28:03.47ID:tpiQXMPI0 この病気発覚してから初めて風邪ひいたんだけど物凄く怠い…
発覚当初から食欲もなくて体重も10キロ程落ちたから体力ないのかな
発覚当初から食欲もなくて体重も10キロ程落ちたから体力ないのかな
213病弱名無しさん (ワッチョイW 5125-bS0R)
2020/03/11(水) 16:01:21.95ID:PdwwlDwX0 生活習慣より遺伝の方が大きいのでは
214病弱名無しさん (ワッチョイW 69f6-qRoO)
2020/03/12(木) 17:53:09.53ID:45lITBzO0215病弱名無しさん (ワッチョイ 69df-gN7l)
2020/03/13(金) 06:11:46.08ID:1SaHYpgW0 この病気になったらチラーヂン飲むのが普通じゃないの?
飲まずに様子見みたいな人もいるのかな
飲まずに様子見みたいな人もいるのかな
216病弱名無しさん (ワッチョイW 51b7-9+Et)
2020/03/13(金) 09:40:05.34ID:yS2ioZ6X0 バセドウからの急低下なので週明けまで様子見だよ
217病弱名無しさん (ワッチョイ 69df-gN7l)
2020/03/13(金) 10:49:15.94ID:1SaHYpgW0 へえ
218病弱名無しさん (ワッチョイ eec3-drwQ)
2020/03/13(金) 13:54:38.28ID:ZjpjtmD+0 昨日TV見て自分も甲状腺異常なのかもって思えてきた
不自然に出る汗、男なのにちょっと膨らんでる胸、週の半分が下痢、各種心疾患、親から最近目が出てきた?って言われたのもある
不自然に出る汗、男なのにちょっと膨らんでる胸、週の半分が下痢、各種心疾患、親から最近目が出てきた?って言われたのもある
219病弱名無しさん (ワッチョイ 8d25-FfQu)
2020/03/13(金) 15:47:04.87ID:gLorJHJd0 膠原病からこの病気になってチラーヂンじゃなく補中益気湯飲んでる
だるさなんかは良くなるんだけど顔のしもぶくれが治らなくてつらい
だるさなんかは良くなるんだけど顔のしもぶくれが治らなくてつらい
220病弱名無しさん (アウアウエー Sa8a-vy90)
2020/03/13(金) 18:54:58.10ID:GAQfrngpa 甲状腺に目に見えてわかる膨らみができたので病院行ってきた。
すげー押し潰されて未だに痛いしなんか熱出てきたし再来週再検査だしで泣きそう。休みとれるかな。
すげー押し潰されて未だに痛いしなんか熱出てきたし再来週再検査だしで泣きそう。休みとれるかな。
221病弱名無しさん (ワッチョイW 85b7-pXdR)
2020/03/13(金) 20:41:27.41ID:9GdrKlc80 血液検査でFT4が少ないと言われ今日からこのスレお世話になります
めっちゃだるいから原因わかってホッとしてる
めっちゃだるいから原因わかってホッとしてる
225病弱名無しさん (ワッチョイ ee25-yNY2)
2020/03/16(月) 05:56:42.04ID:+uN4+rQF0 >>143
これって、すべて基準値内だけど
(数年に1回ぐらいTSHだけ上昇するけど8未満)
抗体がぶっとんでいるからチラ25を飲んでいる人もあてはまるのかな?
抗体が敏感ってのはマズそうだよね・・・。
これって、すべて基準値内だけど
(数年に1回ぐらいTSHだけ上昇するけど8未満)
抗体がぶっとんでいるからチラ25を飲んでいる人もあてはまるのかな?
抗体が敏感ってのはマズそうだよね・・・。
226病弱名無しさん (ワッチョイ 69df-gN7l)
2020/03/16(月) 07:58:56.71ID:4iw4wkOR0 デマだよデマ
227病弱名無しさん (ワッチョイW dd47-fWBN)
2020/03/16(月) 09:53:04.36ID:AKcDmiZm0 FT3が3.5以上あって疲れやすい、たまに関節痛に悩まされてるんだけど、何か原因ある?
228病弱名無しさん (ワッチョイW dd47-fWBN)
2020/03/16(月) 17:25:12.08ID:AKcDmiZm0 FT3が3.5以上あって疲れやすい、たまに関節痛に悩まされてるんだけど、何か原因ある?
229病弱名無しさん (ワッチョイW 6914-ZEhh)
2020/03/16(月) 22:43:03.57ID:Y9rk8v7e0 よく分からないけどチラーヂン飲み始めて関節痛(膝)の痛みがまったくなくなったよ
230病弱名無しさん (ワッチョイW 411b-/s83)
2020/03/20(金) 16:25:14.82ID:8keDZClV0 FT4だけ低値
TSH正常 これがもう何年も続いてるのに
治療なし
足の痺れ腰の痛み全く良くならない
痛みのせいで慢性疲労
この一年で白髪も増えて
どんどん老けてく…
専門医行くべきでしょうか?
TSH正常 これがもう何年も続いてるのに
治療なし
足の痺れ腰の痛み全く良くならない
痛みのせいで慢性疲労
この一年で白髪も増えて
どんどん老けてく…
専門医行くべきでしょうか?
231病弱名無しさん (ワッチョイW 81b7-n2Je)
2020/03/20(金) 17:12:53.15ID:+AManltI0232病弱名無しさん (ワッチョイ 29df-AP1B)
2020/03/21(土) 05:49:51.63ID:uBCU9cy20 頭髪が回復したってもしくは抜け毛が減ったって話はないのか
233病弱名無しさん (ワッチョイ fb15-W/ZL)
2020/03/21(土) 11:02:39.78ID:cixyjHSw0 橋本病になると筋肉痛になる理由ってなんですか?
234病弱名無しさん (ワッチョイ 715a-jC8t)
2020/03/22(日) 22:06:21.09ID:IPky9/NE0 私は手首が痛く、両上肢の脱力があった
236病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-LazI)
2020/03/23(月) 19:08:36.82ID:/khc1Jsx0 白髪の増え方やばいよね
237病弱名無しさん (ワッチョイ 8bc3-ED79)
2020/03/23(月) 20:13:36.39ID:iznTCWgU0 左太ももにたまに激痛が走ります
みなさんもそうですか?
みなさんもそうですか?
238病弱名無しさん (ワッチョイW b9b7-N86j)
2020/03/23(月) 20:37:54.80ID:4OHv/Wj50 甲状腺ホルモン値が下がる過程で筋肉痛が起こる事があるらしいよ
239病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-p+gG)
2020/03/23(月) 22:54:49.19ID:Nv4MVTNgM 低下症だけどぼーっとするのはこのせい⁉
頭が真っ白になって何も考えられない
頭が真っ白になって何も考えられない
240病弱名無しさん (オッペケ Sr85-RXWv)
2020/03/24(火) 00:17:19.49ID:XDCbjFROr 膝や手首が腫れることあるけど、この病気のせいかは分からない
241病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-khjk)
2020/03/24(火) 11:41:53.39ID:FS0aMQkGM 最近眉毛があるところがやけに膨らんでる気がする
242病弱名無しさん (ワッチョイW 2914-AZsn)
2020/03/24(火) 13:14:29.12ID:aJ4QlV8C0 家族に理解がなさすぎて悲しい
怠け病としか思われてない
怠け病としか思われてない
243病弱名無しさん (ワッチョイW b9b7-N86j)
2020/03/24(火) 13:36:22.03ID:Y14x6/M20 たしかに。おれは急激に悪化して顔がむくんで食欲が全く無くなった時に、はじめてたいへんな病気であることを理解して貰えた
244病弱名無しさん (ワッチョイW 9251-uWHZ)
2020/03/25(水) 15:31:44.79ID:uynrw65r0 友人に会う度浮腫んでる浮腫んでる言われる
もっとマッサージしろとか筋膜リリースしろとか
病気のこと説明しても私が運動不足の怠け者位にしか思ってない
運動しないとリウマチ になるよ
なんて事も言うから少し距離を置くかな
もっとマッサージしろとか筋膜リリースしろとか
病気のこと説明しても私が運動不足の怠け者位にしか思ってない
運動しないとリウマチ になるよ
なんて事も言うから少し距離を置くかな
245病弱名無しさん (スッップ Sdb2-BhwC)
2020/03/25(水) 16:46:31.06ID:pUyBwEYrd それ友達なの?自分の知ってることやってることを押し付けてマウント取ってくる人なんている?
246病弱名無しさん (ワッチョイ 5ec3-Cd0d)
2020/03/25(水) 17:50:05.87ID:4cn+x7bA0 こちらの言うことを信用しないで一方的に自分の正義を押し付けるやつは友人ではないな…
247病弱名無しさん (ワッチョイW adb7-Mpzj)
2020/03/25(水) 19:08:55.62ID:ZnDPiRuZ0 家族にもっと運動しろって言われるのがつらい
距離置きたい
距離置きたい
248病弱名無しさん (ワッチョイW 9edb-dOri)
2020/03/25(水) 21:47:12.44ID:DO7GZuVF0 チラージン飲んでるけど甲状腺はずっと腫れてる。それはあんまり気にしてないけど頭痛や胃痛で薬飲む時に、ちょっと大きめの錠剤だと喉にに引っかかって吐き出してしまう
249病弱名無しさん (ワッチョイW b114-3pKe)
2020/03/25(水) 22:32:42.33ID:42VdhB/30 私も友達に運動しろとか言われるよ
てか家族にも言われる
毎日フルタイムで仕事してこれ以上無理だしこれ以上食事減らしたら倒れる
でも誰にも理解してもらえない
太らない体質だとかそういうのでマウントとられまくりだよ
てか家族にも言われる
毎日フルタイムで仕事してこれ以上無理だしこれ以上食事減らしたら倒れる
でも誰にも理解してもらえない
太らない体質だとかそういうのでマウントとられまくりだよ
250病弱名無しさん (ラクッペペ MM96-vlE7)
2020/03/25(水) 23:52:50.67ID:FVxA0F+lM 甲状腺が腫れてるとかで表参道いく予定なんだけど、薬飲むと何がよくなるんですか?
251病弱名無しさん (ワッチョイ b1b0-pf+t)
2020/03/26(木) 02:47:11.96ID:cqduYxpC0 他人事だと精神論的になるのは誰でもありがちだからなぁ
252病弱名無しさん (ワッチョイW b109-AFI1)
2020/03/26(木) 10:30:43.71ID:hmCB+uwL0 検索上位の専門科ページとかで橋本病は難病ではありませんって強調してるし
女性なら多くが罹って皆私生活はこなせてるように思わせる書き方してるページすらあるから
症状が重くて苦しんでる本人以外は大したことない病気って感じても仕方ない
女性なら多くが罹って皆私生活はこなせてるように思わせる書き方してるページすらあるから
症状が重くて苦しんでる本人以外は大したことない病気って感じても仕方ない
253病弱名無しさん (ワッチョイW 528b-NBZH)
2020/03/26(木) 12:11:16.93ID:bJeseu7S0254病弱名無しさん (ワッチョイW 0ddf-k9Hn)
2020/03/26(木) 13:36:03.92ID:zmff8TxB0 元気な人が100だとして橋本病でも80の人もいれば50の人30の人それぞれだから
同じ橋本病でも理解されなかったりそんな症状ないって人もいるのよね…
同じ橋本病でも理解されなかったりそんな症状ないって人もいるのよね…
255病弱名無しさん (ワッチョイ 5ec3-Cd0d)
2020/03/26(木) 16:29:04.47ID:jn2kOcEP0 皮膚病が治りづらくなるとかもそうなのかな・・・
256病弱名無しさん (ワッチョイW f615-tkD+)
2020/03/27(金) 08:39:29.77ID:6npd/ZVN0 自分はかなり軽症な方なんだろうな…
活動的だし、食欲もかなりある
ただ、罹患後は風邪はひきやすいし治りにくい(昔からだが)
結節あって首はめっちゃ腫れてる
飲酒無しでγ-GTPが100前後で常に悪い
チラは50
ただ、チラ処方されるまでは腕をあげるのもダルくて辛い、
脚の浮腫みが酷かったし、体重も10kg増えた
今はコロナかかったら死ねそうで恐怖してる
皆様もお気をつけて
活動的だし、食欲もかなりある
ただ、罹患後は風邪はひきやすいし治りにくい(昔からだが)
結節あって首はめっちゃ腫れてる
飲酒無しでγ-GTPが100前後で常に悪い
チラは50
ただ、チラ処方されるまでは腕をあげるのもダルくて辛い、
脚の浮腫みが酷かったし、体重も10kg増えた
今はコロナかかったら死ねそうで恐怖してる
皆様もお気をつけて
257病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-3pKe)
2020/03/27(金) 10:08:03.10ID:TCNopyhSa 一昨年の夏に発症。当時は記憶がないくらい日々疲れてて食欲もそんなにないはずなのにぶくぶく太って本当にしんどかった。
それからチラ50服用してて、数値は基本的に安定してる。
病院も1ヶ月おきだったのが3ヶ月でOKになった。
なのに体重だけ減らない…
食事量は普通〜普通以下って感じ。
もともと夜ご飯は食べない生活なので、友人と飲みに行く日以外は基本夜は食べてない。
運動も暗闇フィットネスで1レッスン400〜800消費するって言われてるレッスンを週4〜5回受けても痩せない。太りもしないけど痩せもしない。
流石にコロナ怖くて今は行ってないけど太るのが恐怖すぎる…
ちなみに165cm 64キロ。せめて50キロ台になりたい…
チラ飲んで数値安定してるのに痩せない原因ってなんなんだろう…
それからチラ50服用してて、数値は基本的に安定してる。
病院も1ヶ月おきだったのが3ヶ月でOKになった。
なのに体重だけ減らない…
食事量は普通〜普通以下って感じ。
もともと夜ご飯は食べない生活なので、友人と飲みに行く日以外は基本夜は食べてない。
運動も暗闇フィットネスで1レッスン400〜800消費するって言われてるレッスンを週4〜5回受けても痩せない。太りもしないけど痩せもしない。
流石にコロナ怖くて今は行ってないけど太るのが恐怖すぎる…
ちなみに165cm 64キロ。せめて50キロ台になりたい…
チラ飲んで数値安定してるのに痩せない原因ってなんなんだろう…
259病弱名無しさん (ワンミングク MM62-rlm0)
2020/03/27(金) 11:17:02.18ID:NYWppeEyM >>257
BMIとか状況がにてる
毎日600-800kcal運動して、食事はあすけんで1600-1700kcalバランスよく摂取
最初の一月くらいは1-2kg脂肪が減ったけど、そのあとはひたすら現状維持
まあこれ以上は太りたくないのでずっと続けるつもりだけど
ちなみに抗うつ薬とかは飲んでない
BMIとか状況がにてる
毎日600-800kcal運動して、食事はあすけんで1600-1700kcalバランスよく摂取
最初の一月くらいは1-2kg脂肪が減ったけど、そのあとはひたすら現状維持
まあこれ以上は太りたくないのでずっと続けるつもりだけど
ちなみに抗うつ薬とかは飲んでない
260病弱名無しさん (JP 0Hfd-B4Y8)
2020/03/27(金) 11:18:01.43ID:vgfxtqswH 尋常性白斑・適応障害・不安障害持ちのワイ
3年前から体重が15キロ以上増加した
やはり睡眠薬とか抗うつ薬は体重増えるのかね
3年前から体重が15キロ以上増加した
やはり睡眠薬とか抗うつ薬は体重増えるのかね
261病弱名無しさん (ワッチョイW 927f-3pKe)
2020/03/27(金) 12:31:32.93ID:UYiXhImy0262病弱名無しさん (ワンミングク MM62-rlm0)
2020/03/27(金) 12:47:38.13ID:NYWppeEyM >>261
悲しすぎるよね、せめて普通にほっそりした体型になりたい…
今は時間的になかなかできてないけど、腹式呼吸とかヨガも多めに取り入れようかなと思ってるよ
昔それでむくみが取れてスッキリした経験があるので
お互い頑張ろうね
悲しすぎるよね、せめて普通にほっそりした体型になりたい…
今は時間的になかなかできてないけど、腹式呼吸とかヨガも多めに取り入れようかなと思ってるよ
昔それでむくみが取れてスッキリした経験があるので
お互い頑張ろうね
263病弱名無しさん (スプッッ Sd12-3pKe)
2020/03/27(金) 13:06:18.65ID:5CZh0Xned 私は52kgから70kgまで太ったわ…
太っ多分はダイエットしないと痩せないって同じ病気の人から言われた
こんな悲しいことってあるのチラーヂン効いてるのになんでだろう
太っ多分はダイエットしないと痩せないって同じ病気の人から言われた
こんな悲しいことってあるのチラーヂン効いてるのになんでだろう
264病弱名無しさん (ワッチョイW 3662-WDE2)
2020/03/27(金) 14:35:38.16ID:t1hP2Rea0 自分も15kg近く太って
摂取カロリー1100〜1300kcal、運動300くらい消費してやっと数キロ痩せた
代謝落ちる病だしもしかしたら1600は過剰摂取かも
運動し過ぎも食欲増進になってしまうし難しいね
摂取カロリー1100〜1300kcal、運動300くらい消費してやっと数キロ痩せた
代謝落ちる病だしもしかしたら1600は過剰摂取かも
運動し過ぎも食欲増進になってしまうし難しいね
265病弱名無しさん (ワッチョイW adb7-Mpzj)
2020/03/27(金) 16:06:31.17ID:RTOVFspU0 半年で10kg太ってからこの病気が見つかって
これでもとの体型に戻れると思ってたけど
甘かったか
これでもとの体型に戻れると思ってたけど
甘かったか
266病弱名無しさん (ワンミングク MM62-rlm0)
2020/03/27(金) 17:02:50.05ID:NYWppeEyM >>264
体脂肪計によると基礎代謝が1300以上あるのと
あすけんでバランスは見てるから、基本1600はとってるよ(病気のせいで多少基礎代謝下がってるかも知れないけど)
じつは前1300kcal摂取にしてジム通いやジョギングしてたら
この病気発症したので、無理はしたくない…
体脂肪計によると基礎代謝が1300以上あるのと
あすけんでバランスは見てるから、基本1600はとってるよ(病気のせいで多少基礎代謝下がってるかも知れないけど)
じつは前1300kcal摂取にしてジム通いやジョギングしてたら
この病気発症したので、無理はしたくない…
267病弱名無しさん (スッップ Sdb2-BhwC)
2020/03/27(金) 17:30:20.76ID:O5qKoBxTd 代謝が落ちるんだから消費しないと痩せないよ
チラ150でも安定しない破壊がすすんだ状態の者だけど165pでmax59まで増えたけど今落としたよ
食は元々細いからどこ行くにもひたすら歩いた
毎晩バスタブにつかって汗かいてオイルで筋肉マッサージ
それからは太らなくなったよ
チラ150でも安定しない破壊がすすんだ状態の者だけど165pでmax59まで増えたけど今落としたよ
食は元々細いからどこ行くにもひたすら歩いた
毎晩バスタブにつかって汗かいてオイルで筋肉マッサージ
それからは太らなくなったよ
268病弱名無しさん (ワッチョイW 618d-m0q+)
2020/03/27(金) 17:33:14.81ID:rPB6zeG20 冷えはどう?
下半身の冷えがひどかったから、足裏をゴリゴリ揉み解した後にお白湯を飲む生活を続けてたら浮腫が落ちてスッキリ見えるようになったよ
体重はそんなに変わってないけど
あとは栄養の吸収もうまくいってない気がしたので、マルチビタミンとミネラル飲んで
食事はたんぱく質を毎食多めに、無理な時はプロテイン飲んでるよ
下半身の冷えがひどかったから、足裏をゴリゴリ揉み解した後にお白湯を飲む生活を続けてたら浮腫が落ちてスッキリ見えるようになったよ
体重はそんなに変わってないけど
あとは栄養の吸収もうまくいってない気がしたので、マルチビタミンとミネラル飲んで
食事はたんぱく質を毎食多めに、無理な時はプロテイン飲んでるよ
269病弱名無しさん (ワンミングク MM62-rlm0)
2020/03/27(金) 18:14:15.59ID:NYWppeEyM >>267
連投ごめん
上にも書いた通り毎日運動600kcal以上してる
動かないと痩せないのは身に染みてわかってるので、動くために食べてる
おかげでダルさとかは前よりマシ
極端なカロリー制限は負担になってよくないよというつもりで書いた
痩せない上にさらに他の病気になったり将来寝たきりとかになったら大変だし
連投ごめん
上にも書いた通り毎日運動600kcal以上してる
動かないと痩せないのは身に染みてわかってるので、動くために食べてる
おかげでダルさとかは前よりマシ
極端なカロリー制限は負担になってよくないよというつもりで書いた
痩せない上にさらに他の病気になったり将来寝たきりとかになったら大変だし
270病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-WDE2)
2020/03/27(金) 18:31:17.21ID:wOM0obAUa 体脂肪計もあれ目安でしかないからな…
基礎代謝は平均値とってるようなもんだし
600カロリーも消費して落ちないなら食事だよね
基礎代謝は平均値とってるようなもんだし
600カロリーも消費して落ちないなら食事だよね
271病弱名無しさん (ワッチョイW 1216-ogpV)
2020/03/27(金) 23:55:47.87ID:ctNwgFSt0 食事、同じカロリー取るにしても炭水化物よりタンパク質メインにとるほうが体調いい感じ
基礎代謝あがるというか
基礎代謝あがるというか
272病弱名無しさん (ワッチョイW ee87-STl4)
2020/03/28(土) 01:06:48.72ID:nBBnNt8L0 橋本病で錐体外路障害が出ることありますでしょうか?
273病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-kx09)
2020/03/28(土) 02:11:06.97ID:aZ/wXnPV0 1日2食がいちばん調子が安定するけどみんなは規則正しく3食食べてるの?
274病弱名無しさん (ワッチョイW 0ddf-k9Hn)
2020/03/28(土) 06:38:23.10ID:49Gt1z1k0275病弱名無しさん (ワッチョイ b283-q3VC)
2020/03/28(土) 19:58:23.17ID:GSSPLhho0 20kg太って毎日5kmジョギング、筋トレ、食事制限して
3ヶ月で戻した
ここまでやらんと痩せない
3ヶ月で戻した
ここまでやらんと痩せない
276病弱名無しさん (ニククエW 5130-1Esg)
2020/03/29(日) 16:47:00.86ID:9o3uQALn0NIKU これからどうすれば良いのか途方にくれています
アドバイスをいただければと思います
気分の落ち込み、全身(特に首、肩)の痛み、息切れ、倦怠感から心療内科にかかり
抗うつ剤と精神安定剤を処方されるも改善せず
↓
健診でTSHが高値だった為甲状腺科を受診
↓
TgAbとTP0Abが高値
橋本病疑いと診断され食事制限と経過観察の指示
↓
TgAbのみ高値
甲状腺異常で経過観察の指示
という経過をたどっているのですが
日常生活もままならないくらい最初の症状が改善していません
しかし特に治療は要らないと言われてしまい、それ以上は相談出来なかったです
それでも相変わらず黄疸で肌は真っ黄色だし
白斑も発生してしまいました
私はこれから何科にかかり
どんな生活改善をすれば良いのでしょうか
似たような症状の方はいらっしゃいますか?
アドバイスをいただければと思います
気分の落ち込み、全身(特に首、肩)の痛み、息切れ、倦怠感から心療内科にかかり
抗うつ剤と精神安定剤を処方されるも改善せず
↓
健診でTSHが高値だった為甲状腺科を受診
↓
TgAbとTP0Abが高値
橋本病疑いと診断され食事制限と経過観察の指示
↓
TgAbのみ高値
甲状腺異常で経過観察の指示
という経過をたどっているのですが
日常生活もままならないくらい最初の症状が改善していません
しかし特に治療は要らないと言われてしまい、それ以上は相談出来なかったです
それでも相変わらず黄疸で肌は真っ黄色だし
白斑も発生してしまいました
私はこれから何科にかかり
どんな生活改善をすれば良いのでしょうか
似たような症状の方はいらっしゃいますか?
277病弱名無しさん (ニククエ Sd12-BhwC)
2020/03/29(日) 20:13:40.66ID:wPFNEem9dNIKU >>276
それが本当なら黄疸でまっ黄色とか言ってないで大学病院
内分泌と循環器と皮膚科も診るかもしれないし膠原内科にもかかるかも
黄疸出てるなら入院の可能性も高い
まず電話かけて状況伝える
総合のナースが出ると思うから状況伝える
緊急性が高いって判断されたら医師が指示してくれる
ってか黄疸出てるなら即入院だと思うよ、お大事に
それが本当なら黄疸でまっ黄色とか言ってないで大学病院
内分泌と循環器と皮膚科も診るかもしれないし膠原内科にもかかるかも
黄疸出てるなら入院の可能性も高い
まず電話かけて状況伝える
総合のナースが出ると思うから状況伝える
緊急性が高いって判断されたら医師が指示してくれる
ってか黄疸出てるなら即入院だと思うよ、お大事に
278病弱名無しさん (ニククエW 5130-1Esg)
2020/03/29(日) 21:12:07.19ID:9o3uQALn0NIKU279病弱名無しさん (ニククエ b689-3WG2)
2020/03/29(日) 22:10:25.03ID:HaD0Vob+0NIKU >>276
私は尋常性白斑から始まり、仕事での適応障害、
甲状腺の再検査で橋本病と診察されました。
復職はしましたが、なんとか働けている状態で
大量の薬(抗うつ薬・安定剤・睡眠薬など)を飲む毎日です。
(薬の副作用で体重も15キロほど増加)
まずはストレスのない環境やリラックスできる環境に自分も置くことが大切です。
私は尋常性白斑から始まり、仕事での適応障害、
甲状腺の再検査で橋本病と診察されました。
復職はしましたが、なんとか働けている状態で
大量の薬(抗うつ薬・安定剤・睡眠薬など)を飲む毎日です。
(薬の副作用で体重も15キロほど増加)
まずはストレスのない環境やリラックスできる環境に自分も置くことが大切です。
280病弱名無しさん (ニククエ Sd12-3pKe)
2020/03/29(日) 22:19:47.95ID:D28a61TkdNIKU 湯治行こうか計画中
コロナおさまってからだけど…
コロナおさまってからだけど…
281病弱名無しさん (ニククエW 6593-RYKP)
2020/03/29(日) 23:20:02.85ID:RMG08okg0NIKU いまチラ75飲んでる
282病弱名無しさん (ラクッペペ MM96-lp2l)
2020/03/30(月) 00:27:15.09ID:kuMvHHE/M チラ100飲んでる状態だとコロナなんかになるとどうなるんかなと恐くなってきてるわ。
283病弱名無しさん (スプッッ Sd12-RYKP)
2020/03/30(月) 02:12:01.51ID:lvVObLI/d みんなチラいくつ?
284病弱名無しさん (スップ Sd12-3pKe)
2020/03/30(月) 06:30:49.99ID:pCH4w/sVd 50
多分次の通院で増える
多分次の通院で増える
285病弱名無しさん (ワッチョイW 0967-bPHv)
2020/03/30(月) 06:39:54.16ID:HNKaYEhI0 125
286病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-3pKe)
2020/03/30(月) 09:03:34.22ID:Mehxob2da 50です。
今のところ数値は安定中
今のところ数値は安定中
287病弱名無しさん (ワッチョイW 8583-22e5)
2020/03/30(月) 09:03:42.53ID:G3IEkd0a0 100
年末まで50で安定してたけど、なぜか悪化して75→100に増えた
年末まで50で安定してたけど、なぜか悪化して75→100に増えた
288病弱名無しさん (スプッッ Sd12-BhwC)
2020/03/30(月) 09:30:41.49ID:+WypKetSd ずーっと150
289病弱名無しさん (ワッチョイW 12ac-dtQN)
2020/03/30(月) 12:02:20.54ID:khkF2/6L0 100
50〜100を繰り返してる
二度の妊娠出産、転職と身体やら環境やら変わる度に数値が変わって安定しない
ただ元々自覚症状なくて、薬の増減による影響よく分からない
50〜100を繰り返してる
二度の妊娠出産、転職と身体やら環境やら変わる度に数値が変わって安定しない
ただ元々自覚症状なくて、薬の増減による影響よく分からない
290病弱名無しさん (ワッチョイW 3662-WDE2)
2020/03/30(月) 12:34:32.56ID:l4oTsnfI0 >>276
黄疸って肝臓の数値は調べましたか?
肝機能に問題ありそうだけど
自分も甲状腺機能低下→橋本病発覚→肝臓の数値悪くなったので気になる
肝臓内科のクリニックに紹介状書いてもらえないかな、それか自分で行くか
黄疸って肝臓の数値は調べましたか?
肝機能に問題ありそうだけど
自分も甲状腺機能低下→橋本病発覚→肝臓の数値悪くなったので気になる
肝臓内科のクリニックに紹介状書いてもらえないかな、それか自分で行くか
291病弱名無しさん (スップ Sd12-RYKP)
2020/03/30(月) 12:40:13.40ID:uRSx4EsDd 87.5
292病弱名無しさん (ワッチョイW 5130-1Esg)
2020/03/30(月) 13:55:17.57ID:+kXasjgC0 >>290
肝臓の血液検査はこれから受けます
婦人科の先生に薬の量と服用歴の長さを心配されました
視力と網膜に異常あり
月経困難症で失神してからピルを服用
休薬期間中は目が開けられない程痛んで頭痛も激しい
迷走神経反射性反応持ちで針を刺されると倒れる
食事をすると胃が重く息が切れて背中(おそらく膵臓)が痛む
抗うつ剤と精神安定剤は常用量依存に陥っている
救急外来で処置を受けた経験が2回
街中で倒れて救急車を呼ばれた事が2回
搬送されたのは1回、あと1回は錯乱していると
みなされたらしく警察に保護される
病院探しの前に病歴をまとめていて
自分でも「あれ…?」と思いました
私は何をしていたんでしょうね
きちんと大きな病院に行ってきます
肝臓の血液検査はこれから受けます
婦人科の先生に薬の量と服用歴の長さを心配されました
視力と網膜に異常あり
月経困難症で失神してからピルを服用
休薬期間中は目が開けられない程痛んで頭痛も激しい
迷走神経反射性反応持ちで針を刺されると倒れる
食事をすると胃が重く息が切れて背中(おそらく膵臓)が痛む
抗うつ剤と精神安定剤は常用量依存に陥っている
救急外来で処置を受けた経験が2回
街中で倒れて救急車を呼ばれた事が2回
搬送されたのは1回、あと1回は錯乱していると
みなされたらしく警察に保護される
病院探しの前に病歴をまとめていて
自分でも「あれ…?」と思いました
私は何をしていたんでしょうね
きちんと大きな病院に行ってきます
293病弱名無しさん (ワッチョイW 0ddf-k9Hn)
2020/03/30(月) 15:14:02.79ID:FpFWGT1O0295病弱名無しさん (ワッチョイW 0d45-0W9c)
2020/03/30(月) 18:37:34.46ID:rXDk/cWJ0 p(^_^)q
296病弱名無しさん (アウアウカー Sab1-7r4o)
2020/03/30(月) 20:36:04.08ID:6O0KSb2ra298病弱名無しさん (ワッチョイW 5130-1Esg)
2020/03/31(火) 07:46:56.80ID:jKUX8vg/0299病弱名無しさん (ワッチョイ d204-Cd0d)
2020/03/31(火) 15:43:17.35ID:9IQiZ7YF0 病弱な方に精神論振り回す世の中がおかしい
300病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-3pKe)
2020/03/31(火) 19:04:00.46ID:5p6m/VTXa バセドウは芸能人とかでも公表してる人いるしそこそこ認知度あるけど橋本は本当に知られてなくて理解されない。
太りたくて太るわけでも疲れたくて疲れるわけでもないのに。辛いよね。
太りたくて太るわけでも疲れたくて疲れるわけでもないのに。辛いよね。
302病弱名無しさん (スプッッ Sd12-BhwC)
2020/03/31(火) 21:57:32.51ID:SJG3ERqVd そういえば橋本病の公表してる人って聞かないかも?
ググったら綾瀬はるか、藤原紀香とか噂程度のことが出てきた程度
まわりにバセドーはいるけど橋本病はいないし珍しいのかな?考えたことなかったわ
ググったら綾瀬はるか、藤原紀香とか噂程度のことが出てきた程度
まわりにバセドーはいるけど橋本病はいないし珍しいのかな?考えたことなかったわ
304病弱名無しさん (ワッチョイW 3615-WzIt)
2020/03/31(火) 22:03:11.97ID:Co7+1as80 研ナオコは公表してる
305病弱名無しさん (ワッチョイW 0ddf-k9Hn)
2020/03/31(火) 22:47:43.11ID:bT27SnCG0 >>304
研ナオコあんなに痩せてるのに橋本なのか…体型維持にすごい努力してるのかな
研ナオコあんなに痩せてるのに橋本なのか…体型維持にすごい努力してるのかな
306病弱名無しさん (ウソ800 a304-bVUD)
2020/04/01(水) 07:54:15.45ID:3fAO9SH60USO もともとガリやせの人は違うのかしら?
307病弱名無しさん (ウソ800 6364-tvW2)
2020/04/01(水) 08:10:06.93ID:ka5TgSiF0USO 会社の人に打ち明けてはいるけど、
病名は聞いたことあってもどういう症状かは知らない人が多かった
病名は聞いたことあってもどういう症状かは知らない人が多かった
308病弱名無しさん (ウソ800 a304-bVUD)
2020/04/01(水) 08:51:28.32ID:3fAO9SH60USO そうだよね
難病ぽい響きではあるけど
難病ぽい響きではあるけど
309病弱名無しさん (ウソ800 Sd03-rgDk)
2020/04/01(水) 09:59:13.98ID:tKgL2htAdUSO ぶくぶく太って動けない病気なて理解されないよな…悲しい辛いのに
310病弱名無しさん (ウソ800 a304-bVUD)
2020/04/01(水) 10:11:04.37ID:3fAO9SH60USO 代謝落ちているところに、健常者なみに食べたら太るのは仕方ないと思うよ
摂取カロリーぐらいは調節しようよ
摂取カロリーぐらいは調節しようよ
311病弱名無しさん (JP 0H49-/I61)
2020/04/01(水) 12:10:49.12ID:p9DmxKRKH 橋本病でホルモンが下がっていた場合、コロナに罹ると重症化するんだと。
正常値の場合は普通に気をつけてればおkとのこと。
会社に橋本病のこと伝えてテレワークにしてる人いる?
正常値の場合は普通に気をつけてればおkとのこと。
会社に橋本病のこと伝えてテレワークにしてる人いる?
312病弱名無しさん (スプッッ Sd03-rgDk)
2020/04/01(水) 14:48:50.66ID:tKgL2htAd >>310
食べてねーよ!この間から運動自慢自分は太らない自慢してるやつ?
食べてねーよ!この間から運動自慢自分は太らない自慢してるやつ?
313病弱名無しさん (ワッチョイW 85a9-stDd)
2020/04/01(水) 15:04:40.93ID:lz1YD69f0314病弱名無しさん (ワッチョイW 5509-SBah)
2020/04/01(水) 15:39:11.15ID:F7uT0ycR0 運動できるのは純粋に羨ましい
315病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-duSw)
2020/04/01(水) 16:48:03.26ID:D8dLh4PQ0316病弱名無しさん (ワッチョイW 85b7-jNU9)
2020/04/01(水) 17:18:28.40ID:LdeJExBH0 運動する気力自体がなくなるな
317病弱名無しさん (ワッチョイW 1db7-/WHW)
2020/04/01(水) 19:07:43.60ID:6kV+Liqw0 だるくて運動なんかできないよ…
318病弱名無しさん (ワッチョイW 1b62-Hd/m)
2020/04/01(水) 19:35:36.34ID:dVOv2zSG0 食べる量は減らさないと痩せないよね
自分も太ったけど
動けない気持ちはわかるけどそれで普通に食べてたら痩せはしないと思うよ
自分も太ったけど
動けない気持ちはわかるけどそれで普通に食べてたら痩せはしないと思うよ
319病弱名無しさん (ササクッテロ Sp01-2KnE)
2020/04/01(水) 20:04:55.31ID:RYP49zVWp 普通に食べてたらって誰に言ってんの?
誰が普通に食ってるけど痩せないわーなんて言ってる?
どういうつもりでそれを書いてるの?
誰が普通に食ってるけど痩せないわーなんて言ってる?
どういうつもりでそれを書いてるの?
320病弱名無しさん (ワッチョイW 5d45-lsl5)
2020/04/01(水) 20:05:35.86ID:VT+cIxbk0 普通に食べてないって何度も言ってるやんw
321病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-Zp2e)
2020/04/01(水) 20:10:29.68ID:GITJwBJh0 傍目には分かりにくくても病気なんだから無理は禁物だよね
コロナだって怖いし普通の人よりリスクあるし
あとストレスも良くないから温かいお茶でも飲んで一息入れようよ
コロナだって怖いし普通の人よりリスクあるし
あとストレスも良くないから温かいお茶でも飲んで一息入れようよ
322病弱名無しさん (ワッチョイW 1b62-Hd/m)
2020/04/01(水) 20:11:12.57ID:dVOv2zSG0 普通に食べてないのなら少しずつでも痩せるんじゃない?
それかその食事制限の方法が間違ってるかしかないよね
食事制限以外でもゆるめのパーソナルやらGLP1とか色々方法あるのに
痩せる努力したわけ?
インスタでも若い子とかめちゃくちゃ努力してるよ?
正論突かれてキレてデモデモダッテじゃそりゃ痩せないよ
一生ここで病気だから痩せなーいって言ってなよ
それかその食事制限の方法が間違ってるかしかないよね
食事制限以外でもゆるめのパーソナルやらGLP1とか色々方法あるのに
痩せる努力したわけ?
インスタでも若い子とかめちゃくちゃ努力してるよ?
正論突かれてキレてデモデモダッテじゃそりゃ痩せないよ
一生ここで病気だから痩せなーいって言ってなよ
323病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-Zp2e)
2020/04/01(水) 20:15:28.06ID:GITJwBJh0324病弱名無しさん (ワッチョイW 5d45-lsl5)
2020/04/01(水) 20:16:53.60ID:VT+cIxbk0325病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddf-duSw)
2020/04/01(水) 20:30:40.74ID:D8dLh4PQ0 >>322
すごいね
思いやりという言葉知ってる?
ここに来て今さら誰もが知ってる情報書いて正論で他人を殴ってストレス解消してんの?
ここは一生病気のせいで痩せなーいと書いてていいスレなんだから叩くために書いてるあなたの方が煙たがられてることに気づいてね
すごいね
思いやりという言葉知ってる?
ここに来て今さら誰もが知ってる情報書いて正論で他人を殴ってストレス解消してんの?
ここは一生病気のせいで痩せなーいと書いてていいスレなんだから叩くために書いてるあなたの方が煙たがられてることに気づいてね
326病弱名無しさん (ワッチョイ 55b0-CuPJ)
2020/04/01(水) 22:12:27.32ID:aYEBQY8X0 相手しない方がいいわよ
327病弱名無しさん (スプッッ Sd03-rgDk)
2020/04/01(水) 22:21:47.13ID:tKgL2htAd328病弱名無しさん (ワッチョイW 1b15-Zp2e)
2020/04/01(水) 22:44:10.34ID:GITJwBJh0329病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-D5dz)
2020/04/01(水) 23:09:28.56ID:yj/kcCEa0 まあまあ落ち着いて、各自もともとの体質もあるだろうし
自分も病気わかってからじわじわ7キロ増えて痩せない
昔は痩せてる方だったから今標準体重少し超えた位だけど運動する体力がなくて…
食が太いから食事制限むずかしい
あと800キロカロリーしか取らなかったら逆に太るよ
「ダイエットしても痩せない」「甲状腺ホルモン」とかでぐぐると仕組みがわかるよ
自分も病気わかってからじわじわ7キロ増えて痩せない
昔は痩せてる方だったから今標準体重少し超えた位だけど運動する体力がなくて…
食が太いから食事制限むずかしい
あと800キロカロリーしか取らなかったら逆に太るよ
「ダイエットしても痩せない」「甲状腺ホルモン」とかでぐぐると仕組みがわかるよ
330病弱名無しさん (ワントンキン MMb9-LSVE)
2020/04/01(水) 23:23:04.42ID:PptDeacVM そうそう、基礎代謝以上はとった方がいいよー
ただでさえ省エネ体質なのにさらに痩せにくく体力もなくなるし、
将来骨粗鬆症にでもなったら大変
体温一度で基礎代謝がかなり違うと知って、お腹にカイロ貼ったり体をあたためるという食品食べたりしてる
あと小麦製品やめた方が痩せやすい
ただでさえ省エネ体質なのにさらに痩せにくく体力もなくなるし、
将来骨粗鬆症にでもなったら大変
体温一度で基礎代謝がかなり違うと知って、お腹にカイロ貼ったり体をあたためるという食品食べたりしてる
あと小麦製品やめた方が痩せやすい
331病弱名無しさん (ワッチョイ 8d27-RAbJ)
2020/04/02(木) 00:02:25.89ID:eH7X03Ol0 やっぱり皆さんは体温低いのですか?
35.5℃しかありませんので辛いです。
35.5℃しかありませんので辛いです。
332病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MOza)
2020/04/02(木) 13:20:43.84ID:3V1BXcdx0 平熱36.9だよ
めちゃ暑がりで汗っかきだしすぐ脈拍上がるし本当にこの病気なのか疑ってる
急激に太ったのと、疲れやすさ、検査結果の数値くらいしか当てはまるものがない
めちゃ暑がりで汗っかきだしすぐ脈拍上がるし本当にこの病気なのか疑ってる
急激に太ったのと、疲れやすさ、検査結果の数値くらいしか当てはまるものがない
333病弱名無しさん (ワッチョイW 23ac-QItL)
2020/04/02(木) 13:29:55.73ID:A6qYZkx50 >>332
汗かき一緒
夏とか滝汗すぎて本当に辛い
食生活変えてないのに急激太ったの?なら不思議だね
私チラ飲んでるし太りはしないけど痩せにくくなった
単に加齢かもしれないけど
しかし病気分かった時はこんなに汗かきで平熱も高いのに代謝悪いって信じられなかったね
一周回って真逆の症状が同居する体質になるのかな
汗かき一緒
夏とか滝汗すぎて本当に辛い
食生活変えてないのに急激太ったの?なら不思議だね
私チラ飲んでるし太りはしないけど痩せにくくなった
単に加齢かもしれないけど
しかし病気分かった時はこんなに汗かきで平熱も高いのに代謝悪いって信じられなかったね
一周回って真逆の症状が同居する体質になるのかな
334病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MOza)
2020/04/02(木) 13:46:23.90ID:3V1BXcdx0 >>333
同じ人が居て安心しました
実はこの病気だと判明したのは先月で色々本読んだりして勉強はしてるけどまだ分からないことが沢山あるので
チラージンは今50飲んでますが疲れやすさも変わらないし、食生活変えて出来る限り運動してるけど1キロも減らないw
今後チラージン増やしていったら少しは痩せるんだろうか
運動もっとしたいけど滝汗かくし体がしんどい
同じ人が居て安心しました
実はこの病気だと判明したのは先月で色々本読んだりして勉強はしてるけどまだ分からないことが沢山あるので
チラージンは今50飲んでますが疲れやすさも変わらないし、食生活変えて出来る限り運動してるけど1キロも減らないw
今後チラージン増やしていったら少しは痩せるんだろうか
運動もっとしたいけど滝汗かくし体がしんどい
335病弱名無しさん (エムゾネW FF43-rgDk)
2020/04/02(木) 14:05:31.45ID:MXz3LqPxF336病弱名無しさん (ワッチョイW 25b7-MOza)
2020/04/02(木) 14:14:30.36ID:3V1BXcdx0 >>335
勉強になります
すでに増加した分は相当に頑張らないと落ちないのですね
橋本病の人向けダイエットの本読んで頑張ろう…
脂質異常症と肝機能もかなり悪くなってるのでそれも痩せて改善すれば良いけど
勉強になります
すでに増加した分は相当に頑張らないと落ちないのですね
橋本病の人向けダイエットの本読んで頑張ろう…
脂質異常症と肝機能もかなり悪くなってるのでそれも痩せて改善すれば良いけど
337病弱名無しさん (ワッチョイ 1ddf-uUuo)
2020/04/02(木) 15:27:16.99ID:QbKxNQ3U0 病名付けるのは医者であって素人の君らじゃないよw
338病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-GYzS)
2020/04/02(木) 18:00:53.41ID:KD7ykszlM 低下症でチラを飲んでるんだけどこの病気は胸が痛くなるのはデフォなの?
寒くなると心筋梗塞?と思う位痛い
寒くなると心筋梗塞?と思う位痛い
339病弱名無しさん (ワッチョイW 5509-SBah)
2020/04/02(木) 20:31:52.79ID:TYbwjQQB0340病弱名無しさん (ワッチョイW 2b15-5dZ+)
2020/04/02(木) 22:05:27.01ID:/yfB5Qpj0 今まではダイエットしても痩せなかったけど
チラージン飲みはじめて1年たち
半年目くらいからダイエットしたらちゃんと結果が出るようなり
最近標準体重まで戻ったので半年のダイエットをやめた
6キロ痩せました
まぶたの腫れぼったいのが取れスッキリ
でも、余った皮膚のたるみが目立つようになってしまいガッカリです
チラージン飲みはじめて1年たち
半年目くらいからダイエットしたらちゃんと結果が出るようなり
最近標準体重まで戻ったので半年のダイエットをやめた
6キロ痩せました
まぶたの腫れぼったいのが取れスッキリ
でも、余った皮膚のたるみが目立つようになってしまいガッカリです
341病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-GYzS)
2020/04/02(木) 22:09:07.73ID:KD7ykszlM >>339
すごい痛くなって救急に駆け込んだ事もあるけどいつも異常無し
心電図ホルダーとかいうのを装着して丸1日過ごした事もあるけど何も無かった
でも時々うずくまる程の痛みが…
先月は痛くてコロナに罹ったかと思った位
すごい痛くなって救急に駆け込んだ事もあるけどいつも異常無し
心電図ホルダーとかいうのを装着して丸1日過ごした事もあるけど何も無かった
でも時々うずくまる程の痛みが…
先月は痛くてコロナに罹ったかと思った位
342病弱名無しさん (ワッチョイ 2567-CuPJ)
2020/04/02(木) 22:18:58.00ID:UuijczTL0343病弱名無しさん (アウアウウー Sae9-KU3N)
2020/04/02(木) 22:19:11.93ID:vuMUyKx/a 橋本病になって代謝落ちたタイミングで盲腸で手術して
痛くてほとんどベッドの上でゴロゴロしてたら足や二の腕が立派な大根みたいになったw
そして3ヶ月後の今、まったく細くならないし体重も落ちない
一度転がり落ちたら戻りづらいのね
痛くてほとんどベッドの上でゴロゴロしてたら足や二の腕が立派な大根みたいになったw
そして3ヶ月後の今、まったく細くならないし体重も落ちない
一度転がり落ちたら戻りづらいのね
344病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 12:10:14.73ID:A7xJx08Y00404 痩せるには筋肉つけて代謝をあげないとね
その代謝か落ちているわけだから、摂取カロリーを減らすしか無いのが現状
しかし人間の体とは栄養が入ってこないと、飢餓に備えて溜め込むという性質を持っている
つまり食っていないのに太るというのはこのへんの問題だろうね
でも各々食生活まで書き込んでいないから、実際どの程度の食事量かはわからないし
匿名掲示板という性質上いくらでも嘘は書き込める
病気のせいで動けない、太るというのはもはや体裁を取り繕う気力もないわけだから
「そういう自分」として受け入れたほうが精神的には楽だろうね
その代謝か落ちているわけだから、摂取カロリーを減らすしか無いのが現状
しかし人間の体とは栄養が入ってこないと、飢餓に備えて溜め込むという性質を持っている
つまり食っていないのに太るというのはこのへんの問題だろうね
でも各々食生活まで書き込んでいないから、実際どの程度の食事量かはわからないし
匿名掲示板という性質上いくらでも嘘は書き込める
病気のせいで動けない、太るというのはもはや体裁を取り繕う気力もないわけだから
「そういう自分」として受け入れたほうが精神的には楽だろうね
345病弱名無しさん (アンパンW 1b15-Zp2e)
2020/04/04(土) 13:24:46.08ID:57aWjipB00404346病弱名無しさん (アンパンW 2316-D5dz)
2020/04/04(土) 13:56:05.46ID:gIQbhgB000404 344の言うこともごもっとも
上半分はおっしゃる通りだし体調の悪い時は体裁を取り繕う気力すらなくなるのも事実
一生付き合う病気だから受け入れてうまく付き合っていきたいね
ってかワッチョイのアンパンってなんだよと思ったら今日アンパンの日だってw
上半分はおっしゃる通りだし体調の悪い時は体裁を取り繕う気力すらなくなるのも事実
一生付き合う病気だから受け入れてうまく付き合っていきたいね
ってかワッチョイのアンパンってなんだよと思ったら今日アンパンの日だってw
347病弱名無しさん (アンパン 55b0-CuPJ)
2020/04/04(土) 14:13:07.37ID:FxcTzBsD00404 一理はあるけど、あまり頭のよくないアスペって感じ
348病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 15:28:12.32ID:A7xJx08Y00404 >>345
別の書き込み主と勘違いしているのだろうけど、そのヒステリー状態だといくら言っても無駄よね
手段はいろいろあるけど、最終的には本人のやる気次第だから好きにすればいい
傍から言っても一番無駄なのがダイエットだと思うしね
別の書き込み主と勘違いしているのだろうけど、そのヒステリー状態だといくら言っても無駄よね
手段はいろいろあるけど、最終的には本人のやる気次第だから好きにすればいい
傍から言っても一番無駄なのがダイエットだと思うしね
349病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 15:29:30.29ID:A7xJx08Y00404 >>346
アンパンの日なんてあったのか、なんか最近細かいよねw
アンパンの日なんてあったのか、なんか最近細かいよねw
350病弱名無しさん (アンパンW 5ddf-duSw)
2020/04/04(土) 15:29:52.00ID:4br4r46L00404 実は患者じゃなくて医者だったりしてね
こういう感じに当事者の気持ちになって理解してあげられない医者って結構いるよね
そもそも相手が嘘ついてる前提で理論組み立てちゃってんだからそりゃ会話になるわけない
この人は我々患者が真面目にダイエットしてないと思ってるから真面目にやれば痩せるを繰り返すんだね
こういう感じに当事者の気持ちになって理解してあげられない医者って結構いるよね
そもそも相手が嘘ついてる前提で理論組み立てちゃってんだからそりゃ会話になるわけない
この人は我々患者が真面目にダイエットしてないと思ってるから真面目にやれば痩せるを繰り返すんだね
351病弱名無しさん (アンパン MMa3-85GA)
2020/04/04(土) 15:36:59.89ID:eXthtjtRM0404 医者なんで行っても検査と薬だけなんだから行くことないと思う
自分を治すのは自分
癌でも医者にはいかない
自分を治すのは自分
癌でも医者にはいかない
352病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 15:45:33.90ID:A7xJx08Y00404 >>350
そうやって「何かの所為」にしているうちは無理だね
相手の気持ってなに?そもそも甲状腺の医師は減量やメンタルヘルスは専門外でしょ
過去にちょっと話したら、専門の医師に行けと診察室から追い出されたとか書き込みあったしね
病気でも自分の体の問題なのだから、自分でなんとかするしか無いんだよ
病気で痩せないというなら、それを受け入れるしか無いんだよ
何をやっても成功しないのはやり方が間違っているから、としか言いようがない
そうやって「何かの所為」にしているうちは無理だね
相手の気持ってなに?そもそも甲状腺の医師は減量やメンタルヘルスは専門外でしょ
過去にちょっと話したら、専門の医師に行けと診察室から追い出されたとか書き込みあったしね
病気でも自分の体の問題なのだから、自分でなんとかするしか無いんだよ
病気で痩せないというなら、それを受け入れるしか無いんだよ
何をやっても成功しないのはやり方が間違っているから、としか言いようがない
353病弱名無しさん (アンパン MMa3-85GA)
2020/04/04(土) 15:56:56.16ID:eXthtjtRM0404 医者に病気は診断することはできても治せないから病院なんて行っても無駄だよ
354病弱名無しさん (アンパンW 5509-SBah)
2020/04/04(土) 15:57:33.22ID:cPNd0r7q00404 私の主治医は抗うつ剤や睡眠導入剤の処方箋出してくれるし
専門科行けで追い出されるんじゃなくてちゃんと専門医を紹介する形で相談に乗ってくれるよ
症状の重さやかかってる病院で対応違うんだからこの病気に関して自分はこうだってレスは仕方ないと思う
運動して食事制限してれば太るはずないでしょって話はスレチだけど
専門科行けで追い出されるんじゃなくてちゃんと専門医を紹介する形で相談に乗ってくれるよ
症状の重さやかかってる病院で対応違うんだからこの病気に関して自分はこうだってレスは仕方ないと思う
運動して食事制限してれば太るはずないでしょって話はスレチだけど
355病弱名無しさん (アンパン MMa3-85GA)
2020/04/04(土) 15:58:38.34ID:eXthtjtRM0404 癌だって抗がん剤か放射線か手術だろ
アホでしかない
みずみす患者を死なせている
アホでしかない
みずみす患者を死なせている
356病弱名無しさん (アンパン MMa3-85GA)
2020/04/04(土) 16:00:13.56ID:eXthtjtRM0404 いや、医者に境界なんてないんだよ
紹介なんて逃げるための口実
紹介なんて逃げるための口実
357病弱名無しさん (アンパン MMa3-85GA)
2020/04/04(土) 16:25:36.59ID:eXthtjtRM0404 抗鬱や眠剤なんて出す医者が親身?
よくそんなもの体に入れられるな
よくそんなもの体に入れられるな
358病弱名無しさん (アンパン Sp01-stDd)
2020/04/04(土) 16:47:58.62ID:rqe4zouBp0404 「痩せないのは甘え」が現実だとしてさ、
それをどうしてもここに書きたいのはなんで?
書き込む前に「これは相手を傷つける言葉」だと多分自覚してるよね?
「私の意見でみんなが目を覚ましてもっと努力してくれるわ!」と思ってるわけではないよね
「そう言ったら図星さされてこいつらムキーッてなるだろww」って感覚で書いてるようにしか見えないんだよね
もしそういう煽りや荒らしじゃないけれどどうしても書きたい言葉なら、何故そういう事をわざわざ書くのか、それを先に書いてみたらどうかな?
ただ「お前らやる気なくて痩せないんでしょ」と言われていい気分になる人はいないって、それは分かるよね?
人を見下して優越感に浸りたいならやめて欲しい
他に何か意図があるならそれを書いて欲しい
その意図が受け入れられるかは別だけど意味が分からないよりいいよ
誰だって無駄にイライラはしたくないし無駄に悲しい気持ちにもなりたくない
それをどうしてもここに書きたいのはなんで?
書き込む前に「これは相手を傷つける言葉」だと多分自覚してるよね?
「私の意見でみんなが目を覚ましてもっと努力してくれるわ!」と思ってるわけではないよね
「そう言ったら図星さされてこいつらムキーッてなるだろww」って感覚で書いてるようにしか見えないんだよね
もしそういう煽りや荒らしじゃないけれどどうしても書きたい言葉なら、何故そういう事をわざわざ書くのか、それを先に書いてみたらどうかな?
ただ「お前らやる気なくて痩せないんでしょ」と言われていい気分になる人はいないって、それは分かるよね?
人を見下して優越感に浸りたいならやめて欲しい
他に何か意図があるならそれを書いて欲しい
その意図が受け入れられるかは別だけど意味が分からないよりいいよ
誰だって無駄にイライラはしたくないし無駄に悲しい気持ちにもなりたくない
359病弱名無しさん (アンパンW 2316-D5dz)
2020/04/04(土) 16:58:46.20ID:gIQbhgB000404 やる気なくて痩せないんでしょって言いたいわけじゃないと思う
300とか800キロカロリーしかとってないのに痩せない!ってイライラ噛み付いてる人いたけど、そりゃやり方間違えてたら痩せないよって教えたかったんじゃ?
言い方にカチンと来る人は逆になんでなの?
デブは甘えまでは誰も言ってないし、本当に何しても痩せないなら腎臓悪くてむくんでるか他の代謝異常の病気だと思う
女子トークあるあるの「ダイエットしても痩せないのー」「わかるー頑張ってるのにね><」がやりたいだけだったなら理解する
300とか800キロカロリーしかとってないのに痩せない!ってイライラ噛み付いてる人いたけど、そりゃやり方間違えてたら痩せないよって教えたかったんじゃ?
言い方にカチンと来る人は逆になんでなの?
デブは甘えまでは誰も言ってないし、本当に何しても痩せないなら腎臓悪くてむくんでるか他の代謝異常の病気だと思う
女子トークあるあるの「ダイエットしても痩せないのー」「わかるー頑張ってるのにね><」がやりたいだけだったなら理解する
360病弱名無しさん (アンパンW 5514-rgDk)
2020/04/04(土) 17:01:52.24ID:Njk3Lpym00404 ほんとうざい
361病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 17:50:23.64ID:A7xJx08Y00404362病弱名無しさん (アンパン Sd43-SBah)
2020/04/04(土) 18:58:34.99ID:kNfj9XoJd0404 あーあ自己診断で紛れ込んでたのがエア低下症バレして発狂しちゃったのか
363病弱名無しさん (アンパン Sp01-stDd)
2020/04/04(土) 19:16:25.75ID:rqe4zouBp0404 >>361
落ち着いてちゃんと読んでほしい
「そう思われても仕方ない書き方だよ、そうじゃないなら何故そんな事を書くのか理由を書いたらいいんじゃない?」ということを言っている
一方的に「匿名で実際どの程度食べているか分からないから嘘は書き込める」とか(これって「嘘ついて本当は食べてるんでしょ」って意味だよね?)
「体裁を取り繕う気もないなら受け入れたほうがいい」とか「やる気次第」(痩せないのはやる気がないって意味だよね?)とか
「間違ってる」(決めつけ)とか、
そういう事をわざわざ口にする理由って何なのかなって思うでしょ
落ち着いてちゃんと読んでほしい
「そう思われても仕方ない書き方だよ、そうじゃないなら何故そんな事を書くのか理由を書いたらいいんじゃない?」ということを言っている
一方的に「匿名で実際どの程度食べているか分からないから嘘は書き込める」とか(これって「嘘ついて本当は食べてるんでしょ」って意味だよね?)
「体裁を取り繕う気もないなら受け入れたほうがいい」とか「やる気次第」(痩せないのはやる気がないって意味だよね?)とか
「間違ってる」(決めつけ)とか、
そういう事をわざわざ口にする理由って何なのかなって思うでしょ
364病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 19:41:40.94ID:A7xJx08Y00404365病弱名無しさん (アンパン Saf1-2KnE)
2020/04/04(土) 19:44:27.88ID:eD2Z+1VMa0404 都合が悪くなると相手の被害妄想にして逃げるのか
狡賢いことで
狡賢いことで
366病弱名無しさん (アンパンW 5ddf-duSw)
2020/04/04(土) 19:49:30.48ID:4br4r46L00404 >>364
とりあえずあなたは他者を傷つけていることに気づいた方がいい
それとも気づいててわざわざ痛めつけに来ているのかな?
そうでないならもう書き込まない方がいいよ
あなたのよかれと思ってやってるアドバイスはただの凶器だよ
人の心を先に殴っておいて被害妄想だよは道理が通らないよ
とりあえずあなたは他者を傷つけていることに気づいた方がいい
それとも気づいててわざわざ痛めつけに来ているのかな?
そうでないならもう書き込まない方がいいよ
あなたのよかれと思ってやってるアドバイスはただの凶器だよ
人の心を先に殴っておいて被害妄想だよは道理が通らないよ
367病弱名無しさん (アンパン a304-bVUD)
2020/04/04(土) 20:27:52.41ID:A7xJx08Y00404 これってさー、低下性はヤバイやつって植え付けたいのだよね?
しばらく来なかったから忘れていたけど、職場に低下症のが居て私怨書き込んでいたやつ
しばらく来なかったから忘れていたけど、職場に低下症のが居て私怨書き込んでいたやつ
368病弱名無しさん (アンパン Sd43-SBah)
2020/04/04(土) 20:38:32.17ID:xA2FK+Cwd0404369病弱名無しさん (アンパン 55b0-CuPJ)
2020/04/04(土) 20:42:00.02ID:FxcTzBsD00404 相手しちゃダメよ
371病弱名無しさん (アンパン Sd03-rgDk)
2020/04/04(土) 20:57:25.62ID:mQEMqUjQd0404 怠け者愚鈍デブ自演がヤバい
372病弱名無しさん (ワッチョイ 1ddf-uUuo)
2020/04/05(日) 03:27:05.72ID:4jetBgaT0 最近よくテレビで基礎疾患て言われるけど、この病気もってこと?
373病弱名無しさん (アウアウウー Sae9-9ye/)
2020/04/05(日) 04:46:33.58ID:glX2m5J7a ホルモンバランス崩れてると思考回路も変な感じになるから何かわかる
薬の量があって楽になるといいね
薬の量があって楽になるといいね
375病弱名無しさん (スプッッ Sd03-rgDk)
2020/04/07(火) 09:32:09.90ID:JyIivxjed 薬3ヶ月分出してもらえた
ちょっとホッとした
ちょっとホッとした
376病弱名無しさん (ワイーワ2W FF93-SK/g)
2020/04/07(火) 15:23:19.62ID:jsrTehCxF >>342
軽症でもまじキツいらしいから気をつけて
https://twitter.com/l0dzQHy5xlwa0yQ/status/1246962123638337536?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
軽症でもまじキツいらしいから気をつけて
https://twitter.com/l0dzQHy5xlwa0yQ/status/1246962123638337536?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377病弱名無しさん (ワッチョイW e567-4fJj)
2020/04/07(火) 21:59:03.50ID:TC8tSGM40 感染が現実味を帯びてきてかなり怖いわ
サービス業だしリスク高い
特別な対策って何かやってる?
サービス業だしリスク高い
特別な対策って何かやってる?
378病弱名無しさん (ワッチョイW 225b-0DgC)
2020/04/08(水) 06:39:32.25ID:nlp3xtz10 特別な対策なんて何もないですよ
不特定多数の人と関わる仕事なら
定時の検温
他者と密接しない
1対応1手洗い
首から上はむやみに触らない
これで乗りきるしかないというのは医療従事者も一緒です
不特定多数の人と関わる仕事なら
定時の検温
他者と密接しない
1対応1手洗い
首から上はむやみに触らない
これで乗りきるしかないというのは医療従事者も一緒です
379病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-3LoT)
2020/04/08(水) 11:39:35.19ID:5cND6E3Za 首が腫れてるんだが痛みはない
やわらかい
ちな子宮頸癌腺癌からのリンパ転移してる
これはやっぱり?
やわらかい
ちな子宮頸癌腺癌からのリンパ転移してる
これはやっぱり?
380病弱名無しさん (ワッチョイ 6fdf-jz5X)
2020/04/08(水) 15:36:03.53ID:DBEwsjfO0 たまたま早起きしていつもよりチラーヂン飲むタイミングが4時間くらい早いと
妙に焦り気味になったり手が震えたりするんだけどこれは気のせい?1日1回100飲んでる
妙に焦り気味になったり手が震えたりするんだけどこれは気のせい?1日1回100飲んでる
381病弱名無しさん (スッップ Sd02-WG9Q)
2020/04/08(水) 19:37:38.49ID:kytA9t3Md 50×3だけどそんな症状ない
気持ちの問題でパニック気味か低血糖なのでは?
気持ちの問題でパニック気味か低血糖なのでは?
382病弱名無しさん (ワッチョイW 0e15-Nn8l)
2020/04/08(水) 19:47:32.13ID:u3rkPrvK0 焦り気味と手の震えは亢進の症状だね
一度先生に相談してみたら?
一度先生に相談してみたら?
383病弱名無しさん (ワッチョイ 7b0c-n8dC)
2020/04/08(水) 19:51:48.76ID:jBW8VYyw0384病弱名無しさん (ワッチョイ 0e1a-wYXu)
2020/04/09(木) 10:42:16.73ID:DFoSPVYe0 15kg太った
食事制限なしで運動も大してしてないが
ストレッチとスクワットは時々やって
毎週岩盤浴いってたら、10kg落ちた
でも、岩盤浴やめたら体重戻って体調も調子悪しw
今、コロナのせいで岩盤浴行けなくなったから辛い
食事制限なしで運動も大してしてないが
ストレッチとスクワットは時々やって
毎週岩盤浴いってたら、10kg落ちた
でも、岩盤浴やめたら体重戻って体調も調子悪しw
今、コロナのせいで岩盤浴行けなくなったから辛い
385病弱名無しさん (ワッチョイ 06c3-AglQ)
2020/04/09(木) 20:35:26.05ID:iFvFZeV30 首の右側のリンパ節あたりがちょっと膨らんでる気がする…
386病弱名無しさん (ワッチョイ 0e15-KRXG)
2020/04/11(土) 09:46:56.48ID:FiCJbo0/0 橋本の人はコロナに感染したら死にますか?
基礎疾患に含まれますよね?
教えてエロい人
基礎疾患に含まれますよね?
教えてエロい人
387病弱名無しさん (ワッチョイ bb0c-n8dC)
2020/04/11(土) 10:19:17.80ID:ZuTC8oAf0388病弱名無しさん (ワッチョイ 0e15-KRXG)
2020/04/11(土) 10:28:31.56ID:FiCJbo0/0 ありがとう。
自己免疫疾患があるとサイトカインストームが
起きやすくて重症化しまくるって聞いたんだけど。。。
大丈夫かな。。。
自己免疫疾患があるとサイトカインストームが
起きやすくて重症化しまくるって聞いたんだけど。。。
大丈夫かな。。。
389病弱名無しさん (ワッチョイW cb93-vLkH)
2020/04/11(土) 15:38:55.94ID:cWubVf+50 >>386
ダイヤモンドのクルーズ船を参考にしたら
日本で25万人ぐらい死ぬと仮説がたつ
もしもクルーズ船並みに日本国内で感染爆発したら
集団免疫の半分レベルで
クルーズ船での日本人乗客乗員1341人
日本人の死者は8人
ほとんどの感染者が60代以上
日本の人口の3分の1は60代以上なので
残りの3分の2の50代以下も計算に入れる必要があるので
1341の2倍の2682人分若い人の分も
船に乗せて計算に入れる
この人たち全員が病死しないと仮定する
若い人も考慮に入れたら
1億2000万の日本の象徴として
見立てた船には日本人4023人乗ってることになる
そのうち8人が死亡する
4023分の8で死亡すると推測できる
500分の1である
単純計算では25万人死亡することになる
この計算では医療崩壊した場合は考慮されてないし
クルーズ船に基礎疾患がある人や要介護など重病な人が乗っていないことは考慮されてないので
これよりひどい数字になるかもしれない
クルーズ船では乗客の約5分の1が感染したが
それよりも感染を抑止できたり
ワクチンが早く出たらこの数字より低くなることも想定できる
ダイヤモンドのクルーズ船を参考にしたら
日本で25万人ぐらい死ぬと仮説がたつ
もしもクルーズ船並みに日本国内で感染爆発したら
集団免疫の半分レベルで
クルーズ船での日本人乗客乗員1341人
日本人の死者は8人
ほとんどの感染者が60代以上
日本の人口の3分の1は60代以上なので
残りの3分の2の50代以下も計算に入れる必要があるので
1341の2倍の2682人分若い人の分も
船に乗せて計算に入れる
この人たち全員が病死しないと仮定する
若い人も考慮に入れたら
1億2000万の日本の象徴として
見立てた船には日本人4023人乗ってることになる
そのうち8人が死亡する
4023分の8で死亡すると推測できる
500分の1である
単純計算では25万人死亡することになる
この計算では医療崩壊した場合は考慮されてないし
クルーズ船に基礎疾患がある人や要介護など重病な人が乗っていないことは考慮されてないので
これよりひどい数字になるかもしれない
クルーズ船では乗客の約5分の1が感染したが
それよりも感染を抑止できたり
ワクチンが早く出たらこの数字より低くなることも想定できる
390病弱名無しさん (ワッチョイW cb93-vLkH)
2020/04/11(土) 15:41:52.75ID:cWubVf+50 >>386
よくインフルエンザでも日本で毎年3千人、関連死も含めると1万人死んでいる、それと比べればコロナはたかだか100人しか死んでないからたいしたウィルスじゃないみたいな例えを言う学者がいる
が、インフルエンザの場合は医療が正常に働いての死者数だ
新型コロナは医療が崩壊したら死亡率が5〜10%だから、もし日本人の半分がかかったら300〜600万人死ぬ
もちろんそれでも国は残ると思うが、太平洋戦争の死者が320万人なんだからそれに匹敵するかもしれないんだわ・・
よくインフルエンザでも日本で毎年3千人、関連死も含めると1万人死んでいる、それと比べればコロナはたかだか100人しか死んでないからたいしたウィルスじゃないみたいな例えを言う学者がいる
が、インフルエンザの場合は医療が正常に働いての死者数だ
新型コロナは医療が崩壊したら死亡率が5〜10%だから、もし日本人の半分がかかったら300〜600万人死ぬ
もちろんそれでも国は残ると思うが、太平洋戦争の死者が320万人なんだからそれに匹敵するかもしれないんだわ・・
391病弱名無しさん (ワッチョイW 43df-qkCe)
2020/04/11(土) 15:49:06.62ID:maq+24Qm0 インフルでも軽症なら家で寝てれば治る
コロナで医療崩壊前提だとしたらもう自分が軽症であることを祈りながら寝てるしかないね
コロナで医療崩壊前提だとしたらもう自分が軽症であることを祈りながら寝てるしかないね
392病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-pOGN)
2020/04/11(土) 18:07:13.24ID:unMqc9vP0 肺炎死者の検査して無いから国内のコロナ死者数は全く不明
393病弱名無しさん (ワッチョイ 06c2-slfm)
2020/04/11(土) 18:30:01.19ID:icqI/8w10 甲状腺の為にも、大豆製品を食べるなら発酵させた味噌、醤油、納豆にしよう
豆乳ヨーグルトは、反栄養素が残留してるかもとブログで書いてる人いたからパス
豆乳ヨーグルトは、反栄養素が残留してるかもとブログで書いてる人いたからパス
394病弱名無しさん (ワッチョイW 6215-ZrRV)
2020/04/11(土) 19:27:52.02ID:dYhOfwLY0 それでなくても太りやすいのに低カロリーでダイエットに最適な海藻類が食べられないのがつらい。
おしゃぶり昆布とか発症前は口寂しい時食べてたな〜
大豆製品もダメって言う人いるし
おしゃぶり昆布とか発症前は口寂しい時食べてたな〜
大豆製品もダメって言う人いるし
395病弱名無しさん (ワッチョイ a204-AglQ)
2020/04/12(日) 00:03:30.27ID:UcxxONPe0 >>393
素人のブログ信じるとか・・・
素人のブログ信じるとか・・・
396病弱名無しさん (ワッチョイW 67a9-UK50)
2020/04/12(日) 01:28:46.54ID:XzlNeIsp0 反栄養素が有害物質がアレは良くないこれは良くないって言う人って「勉強してる」とは言うものの「悪い前提」の勉強しかしないんだよね
あらゆる文献を3か月読み尽くした()なんて人の記事出てきたけどどう見ても「悪い方」の文献()のみを漁って読んでるだろって感じ
良いことも悪い事も両方見た結果の自分の意見ならまだしも、端から「有害だと信じていた」なんてところから始まってる
豆乳に関しては「度を越した多量摂取」するよりは摂取しない方がマシなのは間違いないと思うけどそれ言ったら極論何だってそうなんだよね
反栄養素関係なく
まーでも理由はなんであれ健康食だろうがジャンクフードだろうが食べたくないもん食う必要はないわな
あらゆる文献を3か月読み尽くした()なんて人の記事出てきたけどどう見ても「悪い方」の文献()のみを漁って読んでるだろって感じ
良いことも悪い事も両方見た結果の自分の意見ならまだしも、端から「有害だと信じていた」なんてところから始まってる
豆乳に関しては「度を越した多量摂取」するよりは摂取しない方がマシなのは間違いないと思うけどそれ言ったら極論何だってそうなんだよね
反栄養素関係なく
まーでも理由はなんであれ健康食だろうがジャンクフードだろうが食べたくないもん食う必要はないわな
397病弱名無しさん (ワッチョイ a204-AglQ)
2020/04/12(日) 09:50:01.77ID:UcxxONPe0 豆乳ヨーグルトって豆乳を牛乳みたいにガブガブ飲む人に向けて
発酵させたほうがいいんよ、という前提で出てきたものだと思う
最近市販品の豆乳ヨーグルトがぐんと増えたのも、きちんと検証して発売したものだろうし
耳障りが良いものだけを信じてドヤ顔で語るのがもうねえ・・・
発酵させたほうがいいんよ、という前提で出てきたものだと思う
最近市販品の豆乳ヨーグルトがぐんと増えたのも、きちんと検証して発売したものだろうし
耳障りが良いものだけを信じてドヤ顔で語るのがもうねえ・・・
398病弱名無しさん (ワッチョイ 06c3-AglQ)
2020/04/12(日) 09:54:14.57ID:JdDyduZu0399病弱名無しさん (ワッチョイW 43df-qkCe)
2020/04/12(日) 09:56:12.98ID:8WPS1gYa0 大豆アレルギーあるから豆乳は避けてる
納豆豆腐は食べるけど
甲状腺悪いとほんと食べるものないよねえ
海草キャベツブロッコリーとかダイエットに良いものすら制限だし
納豆豆腐は食べるけど
甲状腺悪いとほんと食べるものないよねえ
海草キャベツブロッコリーとかダイエットに良いものすら制限だし
400病弱名無しさん (ワッチョイ a204-AglQ)
2020/04/12(日) 10:03:13.58ID:UcxxONPe0 正常性バイアス、なるほど
twitterが正常性バイアスで政権批判するのばっかりでうんざりするわ
野党の末端ならまだしも、今までそんなこと言わなかった人まで必死で批判しだして
金よこせ、くれないと自民に投票しないとかハッシュタグつけて発信していてミュートしちゃったよw
非常時ってその人の本音がよく見えて、ふるいにかけるのに丁度いい機会なのかも
ってスレチだね失礼
twitterが正常性バイアスで政権批判するのばっかりでうんざりするわ
野党の末端ならまだしも、今までそんなこと言わなかった人まで必死で批判しだして
金よこせ、くれないと自民に投票しないとかハッシュタグつけて発信していてミュートしちゃったよw
非常時ってその人の本音がよく見えて、ふるいにかけるのに丁度いい機会なのかも
ってスレチだね失礼
401病弱名無しさん (ワッチョイW 6725-V0vv)
2020/04/13(月) 02:58:17.24ID:FF5aAywO0 正常性バイアスってそういう意味だったか?
有事でも過小評価して自分は大丈夫って思い込むやつでは
今だとコロナとかインフルと同じ大したことない派みたいな
政権批判とか反栄養素は逆に不安からのヒステリーだと思ってた
有事でも過小評価して自分は大丈夫って思い込むやつでは
今だとコロナとかインフルと同じ大したことない派みたいな
政権批判とか反栄養素は逆に不安からのヒステリーだと思ってた
402病弱名無しさん (ワッチョイW 6725-V0vv)
2020/04/13(月) 03:02:39.50ID:FF5aAywO0 思い出した、自分に都合のいい情報だけ鵜呑みにするのは確証バイアスだ
ってほんとスレチだなごめん
ってほんとスレチだなごめん
403病弱名無しさん (ワッチョイW f7b7-5zvt)
2020/04/14(火) 16:41:52.81ID:gtIkaQSQ0 橋本病に加えリウマチにもなってしまったよ…泣 もうやだ、このポンコツ身体
404病弱名無しさん (ワッチョイ 06df-jz5X)
2020/04/14(火) 19:35:30.51ID:wtvfNi0C0 リウマチも同じ現象でなるの?この病気だとなりやすいの?
405病弱名無しさん (ワッチョイW 06b0-wlIP)
2020/04/14(火) 21:51:31.34ID:BDLFqwJR0 同じ免疫異常だからじゃない?
406病弱名無しさん (ワッチョイ a204-AglQ)
2020/04/14(火) 22:46:47.48ID:H0gOb03m0 関節リウマチって一過性もあるよ
それにこの病気と同時に出やすいらしいね
それにこの病気と同時に出やすいらしいね
407病弱名無しさん (スプッッ Sd22-t5YB)
2020/04/14(火) 23:03:50.00ID:VBJ3lqfrd 家族が怠け病としか思ってくれない
どんなに説明しても薬見せても分かってくれない
ガンでも治療して頑張ってる人がいるのにとか言われる
仕事行くだけだヘトヘト家事が昔みたいにできないのは認めるけど身体がもう無理なんだよ消えたい
どんなに説明しても薬見せても分かってくれない
ガンでも治療して頑張ってる人がいるのにとか言われる
仕事行くだけだヘトヘト家事が昔みたいにできないのは認めるけど身体がもう無理なんだよ消えたい
408病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-WG9Q)
2020/04/14(火) 23:06:07.39ID:Hoac3xbEd リウマチだけじゃないぞ
乾癬やリウマチ含む他の膠原病にもなる可能性高いからな
せめて半年に一度くらいは血液検査に抗核抗体入れてもらい
あと生理あがるのも早いし本当に若くして老化する一方だから
乾癬やリウマチ含む他の膠原病にもなる可能性高いからな
せめて半年に一度くらいは血液検査に抗核抗体入れてもらい
あと生理あがるのも早いし本当に若くして老化する一方だから
409病弱名無しさん (ワッチョイW 6f09-Dl5y)
2020/04/14(火) 23:20:55.42ID:XI5Tbpbj0 私も節々が熱持ってて痛いし血液検査で炎症反応がいつも強く出てる
見た目に現れにくい症状がいくつも併発して出るのがツラさを理解されにくいところかな
見た目に現れにくい症状がいくつも併発して出るのがツラさを理解されにくいところかな
410病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-y6qH)
2020/04/14(火) 23:21:05.32ID:D/wcdzm50 この病気って髪の毛抜けたり切れ毛がひどくなったりしますか?
411病弱名無しさん (ワッチョイW 6f09-Dl5y)
2020/04/14(火) 23:24:40.67ID:XI5Tbpbj0412病弱名無しさん (ワッチョイ 270c-n8dC)
2020/04/14(火) 23:32:32.88ID:CUQvLoV/0 皆さん、疲労感はどうですか?
413病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-y6qH)
2020/04/14(火) 23:47:59.11ID:D/wcdzm50 >>411
レスありがとうございます。
髪も肌もパサパサになってきてテンプレにある症状に当てはまるのでもしかしたらこの病気かもしれません。
瞼も重いし身体全体が重いなって感じで。
一応病院で検査してもらおうと思います。
レスありがとうございます。
髪も肌もパサパサになってきてテンプレにある症状に当てはまるのでもしかしたらこの病気かもしれません。
瞼も重いし身体全体が重いなって感じで。
一応病院で検査してもらおうと思います。
414病弱名無しさん (ワッチョイW ffb0-Z0gV)
2020/04/15(水) 00:02:40.44ID:sdHNlsXh0 紹介状書いてもらったのに表参道行けないよー
415病弱名無しさん (スフッ Sdbf-yHve)
2020/04/15(水) 00:35:54.24ID:G1s5PluNd >>407
可能なら病院に付き添ってもらってお医者さんから説明受けられればいいんだけどね…
癌の辛さとは全然ジャンルが違うんだよって私からもご家族に話してあげたい
私抗がん剤治療中は仕事続けてたけどこの病気見つかってから辞めたわ
生きてるだけで常時しんどくて本当に何もできないよね
可能なら病院に付き添ってもらってお医者さんから説明受けられればいいんだけどね…
癌の辛さとは全然ジャンルが違うんだよって私からもご家族に話してあげたい
私抗がん剤治療中は仕事続けてたけどこの病気見つかってから辞めたわ
生きてるだけで常時しんどくて本当に何もできないよね
416病弱名無しさん (ワッチョイW 3793-6X5R)
2020/04/15(水) 16:46:18.44ID:bwKIvNa60 >>414
自粛してても昼間の表参道は地方の街中よりは人が普通にいるから注意した方がいいよ
https://twitter.com/skysoy0520/status/1249898425643970565?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自粛してても昼間の表参道は地方の街中よりは人が普通にいるから注意した方がいいよ
https://twitter.com/skysoy0520/status/1249898425643970565?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417病弱名無しさん (ワッチョイW 9793-zCh4)
2020/04/15(水) 20:35:05.56ID:SzfgidP50 コロナが終息しないまま、去年みたいな台風が来たり、東日本大震災みたいな大地震が来ることも想定しなきゃいけないんだよな、という話がでて来ましたね。
東日本大震災のあとはチラーヂン作ってる会社が被災して供給が危うくなったと聞いています。
薬が手に入らなくなると、免疫が低下した状態で避難生活を送るという感染リスクと重症化リスクが高い状況に陥る可能性があるということですよね。
皆さん最低限に手元に何日分の薬を持った状態で受診されてますか?いつも残り1週間くらいで受診してたけど、もっと余裕持った方がいいのでしょうか。
東日本大震災のあとはチラーヂン作ってる会社が被災して供給が危うくなったと聞いています。
薬が手に入らなくなると、免疫が低下した状態で避難生活を送るという感染リスクと重症化リスクが高い状況に陥る可能性があるということですよね。
皆さん最低限に手元に何日分の薬を持った状態で受診されてますか?いつも残り1週間くらいで受診してたけど、もっと余裕持った方がいいのでしょうか。
418病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-7wDT)
2020/04/15(水) 20:48:08.71ID:i8AXEjOZa 弱い奴は淘汰だ
419病弱名無しさん (ワッチョイ ffdf-thIy)
2020/04/15(水) 20:50:45.13ID:XCxvkWD90 そんなに自分で通院する期間を調整できるものなの?
私はいつもギリギリの分しかもらえない
いつも診察の予約してる日が最後の1回分みたいな状態
私はいつもギリギリの分しかもらえない
いつも診察の予約してる日が最後の1回分みたいな状態
420病弱名無しさん (ワッチョイW 9793-zCh4)
2020/04/15(水) 21:41:25.08ID:SzfgidP50 >>419
私の通っている病院は、だいたい3ヶ月後に再度予約の上受診してくださいね、なので、若干なら受診を早めることはできるんです。
病院によっては次回予約日を受診日に決めてしまうところもありますよね…
海外渡航などを予定しているときは相談して処方薬を長めに出してもらうとか言う話は聞いたことありますが、災害を想定して…という話はあまりないなぁと思いまして。
私の通っている病院は、だいたい3ヶ月後に再度予約の上受診してくださいね、なので、若干なら受診を早めることはできるんです。
病院によっては次回予約日を受診日に決めてしまうところもありますよね…
海外渡航などを予定しているときは相談して処方薬を長めに出してもらうとか言う話は聞いたことありますが、災害を想定して…という話はあまりないなぁと思いまして。
421病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Ho7r)
2020/04/15(水) 22:09:26.15ID:rZDxWDMc0 今なら考慮してくれると思うけど
422病弱名無しさん (ワッチョイW 9714-Dagl)
2020/04/16(木) 07:13:04.08ID:wgQRSSWr0 >>415さん遅くなりましたが優しいお言葉をありがとうございます嬉しすぎて泣けました
415さんもどうかご自愛ください
415さんもどうかご自愛ください
424病弱名無しさん (ワッチョイ 9f04-Ho7r)
2020/04/18(土) 13:11:56.72ID:EiGsx5ud0 こんな雨だとウォーキングもままならない
425病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-7wDT)
2020/04/19(日) 00:22:43.05ID:RnRmqgb8a そんな時こそ踏み台昇降
426病弱名無しさん (ワッチョイ bf1a-nkau)
2020/04/19(日) 08:39:16.27ID:Os/AI7kn0 私も時々炎症反応出るわ
あれ一体なんなんだろうね
あれ一体なんなんだろうね
427病弱名無しさん (ワッチョイW 9f15-zzoH)
2020/04/19(日) 18:02:37.58ID:Jf/QwNiH0 炎症反応って血液検査のどの項目を見れば解るのですか?
特別に追加でしてもらわないと駄目なの?
特別に追加でしてもらわないと駄目なの?
428病弱名無しさん (ワイエディ MMdf-dRS0)
2020/04/19(日) 21:22:34.89ID:166TZCsJM429病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-U+S5)
2020/04/19(日) 21:34:33.09ID:YThL+RQ8a この病気でめまいが原因でめまいが酷いって方います?
430病弱名無しさん (ワッチョイW 77df-KH7H)
2020/04/19(日) 22:51:58.71ID:6AXcDOt/0431病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-U+S5)
2020/04/19(日) 22:59:56.21ID:YThL+RQ8a >>430
メニエール病はかなりキツいらしいですね
自分は外リンパ瘻というやつでかなり前からめまいがあったんですけど、去年手術してめまいが治まって
3週間くらい前に血液検査で甲状腺機能低下症かもしれないって診断されてチラージン服薬中で
最近まためまいが出たから外リンパ瘻が再発したのか甲状腺が影響してるのか判断したくてどうなのかなと思いまして
メニエール病はかなりキツいらしいですね
自分は外リンパ瘻というやつでかなり前からめまいがあったんですけど、去年手術してめまいが治まって
3週間くらい前に血液検査で甲状腺機能低下症かもしれないって診断されてチラージン服薬中で
最近まためまいが出たから外リンパ瘻が再発したのか甲状腺が影響してるのか判断したくてどうなのかなと思いまして
432病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-U+S5)
2020/04/19(日) 23:13:18.99ID:YThL+RQ8a チラーヂンだった
434病弱名無しさん (ワッチョイW 9709-pIzj)
2020/04/19(日) 23:41:04.66ID:AHT/ibte0435病弱名無しさん (ワッチョイW 9709-pIzj)
2020/04/19(日) 23:51:19.28ID:AHT/ibte0 >>430
難聴仲間!
かかりつけとは別の耳鼻科で聴力テスト結果が悪くて
耳のせいじゃなく甲状腺低下症のせいで聴く感覚が弱まってるのではって説明受けたよ
甲状腺低下症持ちって言うと全部低下症のせいにされちゃう感もあるけど
難聴仲間!
かかりつけとは別の耳鼻科で聴力テスト結果が悪くて
耳のせいじゃなく甲状腺低下症のせいで聴く感覚が弱まってるのではって説明受けたよ
甲状腺低下症持ちって言うと全部低下症のせいにされちゃう感もあるけど
436病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-U+S5)
2020/04/19(日) 23:53:24.83ID:YThL+RQ8a あ、同じく難聴だ
もう補聴器買ったけど甲状腺低下症でも聴力低下あるのか…
もう補聴器買ったけど甲状腺低下症でも聴力低下あるのか…
437病弱名無しさん (ワッチョイW d725-RbWk)
2020/04/20(月) 14:21:26.27ID:vQ5COtHa0 チラーヂンもらいにいい加減病院行かないといけないのが億劫
時期を見ようとしていたら完全にタイミングを逃した
電車乗らないと行けないから気が引ける
時期を見ようとしていたら完全にタイミングを逃した
電車乗らないと行けないから気が引ける
438病弱名無しさん (ワッチョイW 9f5b-GsT4)
2020/04/20(月) 15:52:21.09ID:IFqjDm9k0 >>437
かかりつけなら電話して処方箋書いてもらったら?
私は電話口で先生の問診があっただけだよ
最寄りの調剤薬局に処方箋送ってもらって
用意ができたら薬局から電話もらって受け取りに行った
診療費は次回の時でいいって
かかりつけなら電話して処方箋書いてもらったら?
私は電話口で先生の問診があっただけだよ
最寄りの調剤薬局に処方箋送ってもらって
用意ができたら薬局から電話もらって受け取りに行った
診療費は次回の時でいいって
439病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-tZ20)
2020/04/20(月) 19:25:17.84ID:0LPBrtUBM これが原因か分からないけど後天的な吃音発症して辛い
441病弱名無しさん (ワッチョイW 41e2-DAaE)
2020/04/22(水) 06:50:07.78ID:RwS4GQrE0 表参道で医師が感染て…
しょうがないけど行きたくない…
しょうがないけど行きたくない…
442病弱名無しさん (ワッチョイW d0b0-7xqv)
2020/04/22(水) 07:36:47.67ID:i3ubqvOr0 え!困る!
443病弱名無しさん (ワッチョイW acb7-2zLj)
2020/04/22(水) 07:48:07.72ID:mXKAA/7L0 それなら空いてるだろな
444病弱名無しさん (ワッチョイW 41e2-DAaE)
2020/04/22(水) 21:02:50.05ID:RwS4GQrE0 マスクしてたから大丈夫です!って言われてもねぇ〜
445病弱名無しさん (ワッチョイW 5215-VhlR)
2020/04/22(水) 21:14:11.12ID:dGF1gajh0 表参道自体が中国人観光客で溢れ返ってたからね
隣のアップルストアとかキャリー引いた中国人わらわらいて鬱陶しかったし
去年から地元の病院に変えて正解だったわ
隣のアップルストアとかキャリー引いた中国人わらわらいて鬱陶しかったし
去年から地元の病院に変えて正解だったわ
446病弱名無しさん (ワッチョイW d0b0-7xqv)
2020/04/22(水) 23:21:28.45ID:i3ubqvOr0 この時期表参道行っても、周辺で時間潰せないよね…
行ったこと無いから何のお店があるかわからないけど
行ったこと無いから何のお店があるかわからないけど
447病弱名無しさん (ドコグロ MM85-fqx0)
2020/04/23(木) 03:28:57.71ID:pv8rNpROM 月1の血液検査でまだ軽いパセドウと言われたんだが
今の医者があまりに高圧的で薬治療スタートする前に医者行くの止めた
新しい医者探しがコロナでなかなか決まらなかったらこのまま悪化まで放置だな
今の医者があまりに高圧的で薬治療スタートする前に医者行くの止めた
新しい医者探しがコロナでなかなか決まらなかったらこのまま悪化まで放置だな
448病弱名無しさん (ワッチョイW a667-Ha7z)
2020/04/23(木) 10:25:59.20ID:47hVwt/D0 両肩から肘くらいまでがすごく疲れて困ってるんだけど低下症の症状かな?
2週間前にチラーヂン増やしたんだけどチラージンの量が多かったとかもあるかな?
もうすぐ表参道行かなきゃなんだけどやっぱり怖いねー
2週間前にチラーヂン増やしたんだけどチラージンの量が多かったとかもあるかな?
もうすぐ表参道行かなきゃなんだけどやっぱり怖いねー
449病弱名無しさん (ワッチョイW 9b93-nuIo)
2020/04/23(木) 16:33:25.04ID:onHg3eoO0 もう都内だったらすでに3000万人くらいに感染しているって説があって、その内ほとんどの人は症状出ないか出ても軽い風邪くらいで治っちゃうらしいから
甲状腺専門病院の待合室とかにも無症状のコロナ感染者がいる可能性は普通にあるでしょ
まあそれはスーパーでも電車でも一緒だけど
甲状腺専門病院の待合室とかにも無症状のコロナ感染者がいる可能性は普通にあるでしょ
まあそれはスーパーでも電車でも一緒だけど
450病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/23(木) 16:46:01.36ID:ea0RZ2Rja 家族がこの病気でいま熱が37.5度前後ある
もう5日もこの状態だけど保健所に電話しても咳がない、味覚がある、接触歴がないという理由でコロナの検査は案内してもらえず
もしコロナだと一気に重篤化することもあるらしいから恐い
もう5日もこの状態だけど保健所に電話しても咳がない、味覚がある、接触歴がないという理由でコロナの検査は案内してもらえず
もしコロナだと一気に重篤化することもあるらしいから恐い
452病弱名無しさん (ワッチョイ 4ddf-PxOI)
2020/04/23(木) 18:16:51.93ID:bVqaNwuJ0 仮にこのまま大した死者数も出さずに集団免疫状態になれたらこの国は神すぎるわw
453病弱名無しさん (アウアウウー Sa30-NXyr)
2020/04/23(木) 19:10:37.37ID:hrfn5rega もう自分が感染している可能性もあるよね
仕事や食材の買い物に行ってるのだからどこかで貰ってるかもよ
仕事や食材の買い物に行ってるのだからどこかで貰ってるかもよ
454病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
2020/04/23(木) 19:32:40.34ID:SBWqrXII0 ハウスダストアレルギーもあるからなんとも言えないが
乾咳はでるんだよね
喘息に手前みたいな状態というか
熱は出ないし喉も痛くない、ご飯も毎日おいしい
乾咳はでるんだよね
喘息に手前みたいな状態というか
熱は出ないし喉も痛くない、ご飯も毎日おいしい
455病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/23(木) 19:43:12.26ID:ea0RZ2Rja この病気って普通の風邪でも増悪したり長引いたりします?
456病弱名無しさん (ワッチョイW 5215-VhlR)
2020/04/23(木) 19:52:46.14ID:LblBomOR0 する
熱が上がりきらないでずるずる続く
ただこのご時世だから熱と咳だけじゃなくて呼吸回数とか指とか舌の色に変化無いか見てあげね
チアノーゼ出てるようなら保健所の連絡にその旨伝えると良いよ
熱が上がりきらないでずるずる続く
ただこのご時世だから熱と咳だけじゃなくて呼吸回数とか指とか舌の色に変化無いか見てあげね
チアノーゼ出てるようなら保健所の連絡にその旨伝えると良いよ
457病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/23(木) 20:10:19.76ID:ea0RZ2Rja >>456
ちょっと前にホルモンの数値が低いと言われてまだチラーヂンを飲み始めて間もないので、余計に悪くなってしまいそうですね
呼吸回数や色の変化はあまり気にしてなかったので気をつけるようにします
ありがとうございます
ちょっと前にホルモンの数値が低いと言われてまだチラーヂンを飲み始めて間もないので、余計に悪くなってしまいそうですね
呼吸回数や色の変化はあまり気にしてなかったので気をつけるようにします
ありがとうございます
458病弱名無しさん (スッップ Sd70-nuIo)
2020/04/23(木) 23:33:26.84ID:6g8hjo/qd ヤバ、伊藤病院とうとう院内感染者出ちゃったね・・
https://www.ito-hospital.jp/25_whats_new/whats_new.html
https://www.ito-hospital.jp/25_whats_new/whats_new.html
459病弱名無しさん (ワッチョイ b767-1Gce)
2020/04/24(金) 02:25:51.33ID:kj+ar3XW0 このスレなんで伊藤病院の患者ばかりなの
460病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
2020/04/24(金) 10:01:19.49ID:kPrRjJAB0 都内だとここがメインだからでしょ
金地だと狭いしクラスター起きそう
金地だと狭いしクラスター起きそう
461病弱名無しさん (ワッチョイW 463f-IMqV)
2020/04/24(金) 10:52:20.58ID:GaTyyvpR0 伊藤病院の院内の人口密度は異常w
462病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-GNHG)
2020/04/24(金) 15:05:35.00ID:ovkuapFca 昨年片方摘出。薬も出されず元気でしたが2月に体調異変、手術前と同じ症状でしたので病院へ行きそれからチラージンをのんで復活。現在に至る。
2月の体調異変の時感じたのですが目の奥が変、眼圧が高いような感じ。私の場合片目のみ。目に症状がでるのは亢進のほうだと思っていましたが、低下で目に症状現れる方いますか?
2月の体調異変の時感じたのですが目の奥が変、眼圧が高いような感じ。私の場合片目のみ。目に症状がでるのは亢進のほうだと思っていましたが、低下で目に症状現れる方いますか?
463病弱名無しさん (ワッチョイ 4ddf-PxOI)
2020/04/24(金) 21:39:37.73ID:vJwlrwZB0 それに当てはまるのかはわからないけど、私は橋本病と右目の高眼圧症が同時に来ました。
右目は手術しました。
だれも証明してくれないし考えすぎと一蹴されるけど、福島の原発の爆発後だったから、当時関東とは言え大量に被ばくしてるんじゃないかと凄く不安でした。
右目は手術しました。
だれも証明してくれないし考えすぎと一蹴されるけど、福島の原発の爆発後だったから、当時関東とは言え大量に被ばくしてるんじゃないかと凄く不安でした。
465病弱名無しさん (ワッチョイW 6e09-gnch)
2020/04/25(土) 11:06:02.54ID:AHlYO2iZ0 私は眼圧でなく眼底神経痛がきつい
466病弱名無しさん (ワッチョイW 6e09-gnch)
2020/04/25(土) 11:10:28.75ID:AHlYO2iZ0 なんか病名みたくなった
眼窩神経痛で眼底の痛みがきついって意味です
眼窩神経痛で眼底の痛みがきついって意味です
467病弱名無しさん (スッップ Sd70-nuIo)
2020/04/25(土) 14:09:36.96ID:R/5E2R8Bd468病弱名無しさん (ワッチョイ 810c-o4TI)
2020/04/25(土) 14:48:41.07ID:m91xHp280 伊藤弁当は相変わらず美味しいですかぁ?
最近値上がりしたんですよね?
最近値上がりしたんですよね?
469病弱名無しさん (ワッチョイW 2493-I8+s)
2020/04/25(土) 21:24:49.47ID:OxrzTCxi0 甲状腺機能低下症で無投薬って良くある話ですか?
TSH は高いけどFT4が基準内低値なので
まだ薬飲まなくてokと言われた。
コレステロールが高いんだか、それはもう
食事と運動で下げろと言う。
自分としては、薬飲めば無駄に増える体重も
コレステロールも解決できると思うのだけど、
妊娠考えるような年齢じゃないから
TSHの値は気にしないで良いですよ、だって。
中年女性では軽度の低下症は経過観察なのが
モヤモヤする。もう食事制限疲れた。
TSH は高いけどFT4が基準内低値なので
まだ薬飲まなくてokと言われた。
コレステロールが高いんだか、それはもう
食事と運動で下げろと言う。
自分としては、薬飲めば無駄に増える体重も
コレステロールも解決できると思うのだけど、
妊娠考えるような年齢じゃないから
TSHの値は気にしないで良いですよ、だって。
中年女性では軽度の低下症は経過観察なのが
モヤモヤする。もう食事制限疲れた。
470病弱名無しさん (ワッチョイ 62bb-hPeW)
2020/04/25(土) 22:23:36.17ID:XbAd5gHE0471病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/25(土) 22:36:38.74ID:gOqCButla 別件で胃腸障害になってるせいでロクにごはんが食べられなくて
甲状腺機能低下症なのに152cm体重32キロってヤバいのかな
甲状腺機能低下症なのに152cm体重32キロってヤバいのかな
472病弱名無しさん (ワッチョイW 6e09-gnch)
2020/04/25(土) 23:43:31.35ID:AHlYO2iZ0473病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
2020/04/26(日) 01:42:42.96ID:9JK361o10 チラ服用したら痩せるというのは違うと思う
何もなくても加齢とともに太るのが人間なので、出来る努力はしたほうがいい
ロシアやイタリアとかの若い娘は美しいけど、それなりの年になったら別人なの多いし
日本人だって沢田研二なんか歌声以外そこまで変わるのかってくらいだし
何もなくても加齢とともに太るのが人間なので、出来る努力はしたほうがいい
ロシアやイタリアとかの若い娘は美しいけど、それなりの年になったら別人なの多いし
日本人だって沢田研二なんか歌声以外そこまで変わるのかってくらいだし
475病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/26(日) 09:23:45.28ID:2RlXQc3ta >>472
医者はどこに相談しても食べられるものをできるだけ多く食べてと言われるだけで(胃腸系の薬はまったく効かず)
もうちょっと体重落ちたら入院ものらしいけど、低下症は太りやすくなるものなら栄養面ではすでに入院案件なのかもと思った
医者はどこに相談しても食べられるものをできるだけ多く食べてと言われるだけで(胃腸系の薬はまったく効かず)
もうちょっと体重落ちたら入院ものらしいけど、低下症は太りやすくなるものなら栄養面ではすでに入院案件なのかもと思った
476病弱名無しさん (ワッチョイW 2493-I8+s)
2020/04/26(日) 13:25:11.63ID:xLRbmwVG0 >>469です。無投薬同じような方いるんですね。
1年で食生活を含め運動量など変化はなかったのに
5キロ以上体重が増えて、必死にダイエット実行。
一向に改善しないので更年期かと思ってました。
しかし、その後健診で脂質代謝異常を指摘され、
再検査で甲状腺機能低下と分かりました。
薬を飲めば代謝が元にも戻るものと
安易に期待してしまいましたがダメなんですね。
食事制限続けます。
1年で食生活を含め運動量など変化はなかったのに
5キロ以上体重が増えて、必死にダイエット実行。
一向に改善しないので更年期かと思ってました。
しかし、その後健診で脂質代謝異常を指摘され、
再検査で甲状腺機能低下と分かりました。
薬を飲めば代謝が元にも戻るものと
安易に期待してしまいましたがダメなんですね。
食事制限続けます。
477病弱名無しさん (ワッチョイ be04-1Gce)
2020/04/26(日) 19:34:32.56ID:9JK361o10478病弱名無しさん (ワッチョイW 6e09-gnch)
2020/04/26(日) 20:08:50.09ID:HQSuAE0o0479病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/26(日) 20:55:18.07ID:2RlXQc3ta >>478
食用油脂含む油系がダメでエンシュアなんかも飲めず小麦や米も胃痛が酷いので
豆腐や一部の野菜でどうにか過ごしてます
低下症は気にせずに体重だけで判断しても大丈夫そうですね
ありがとうございます
食用油脂含む油系がダメでエンシュアなんかも飲めず小麦や米も胃痛が酷いので
豆腐や一部の野菜でどうにか過ごしてます
低下症は気にせずに体重だけで判断しても大丈夫そうですね
ありがとうございます
480病弱名無しさん (ワッチョイW 6e09-gnch)
2020/04/26(日) 22:45:16.61ID:HQSuAE0o0481病弱名無しさん (ワッチョイ 960c-o4TI)
2020/04/26(日) 23:05:06.05ID:oyLFHRCj0 伊藤スペシャル弁当を食べれば治りますか?
482病弱名無しさん (アウアウエーT Sa6a-0jBP)
2020/04/26(日) 23:35:19.09ID:2RlXQc3ta483病弱名無しさん (ワッチョイW 62bb-Q2fC)
2020/04/27(月) 06:51:30.75ID:WLdRSksI0 体重の増加とむくみで診察行っていいのかな…
484病弱名無しさん (ワッチョイW 9193-LTQi)
2020/04/27(月) 08:16:08.72ID:wILhaDoy0 >>483
これくらいの症状で…というのはあまり気にされずに受診されたらいいと思います。
ただできれば甲状腺や内分泌の専門医に行ったほうがいいと思います。
経験上、専門外のお医者さんは「体重増えた?食べ過ぎでしょ、肥満治療するほどの体重じゃないからね」と血液検査もしなかったです。
また、甲状腺専門医だと血液検査やエコーををその場でされてることが多いため1度の受診で検査結果も踏まえて診断してくれることがおおいです。
女性でしたら甲状腺以外の要因で太ってしまうことも考えると、婦人科と内分泌科に相談することも検討されてもいいかもしれません。
これくらいの症状で…というのはあまり気にされずに受診されたらいいと思います。
ただできれば甲状腺や内分泌の専門医に行ったほうがいいと思います。
経験上、専門外のお医者さんは「体重増えた?食べ過ぎでしょ、肥満治療するほどの体重じゃないからね」と血液検査もしなかったです。
また、甲状腺専門医だと血液検査やエコーををその場でされてることが多いため1度の受診で検査結果も踏まえて診断してくれることがおおいです。
女性でしたら甲状腺以外の要因で太ってしまうことも考えると、婦人科と内分泌科に相談することも検討されてもいいかもしれません。
485病弱名無しさん (ワッチョイ 62bb-hPeW)
2020/04/27(月) 10:26:10.98ID:WLdRSksI0 >>483
ありがとう、体重増加なんて気のせいですよって言われるのかなと思って
なかなか受診する勇気が出なかったけど行ってくることにします。
男ですが今の所、半年で10キロの体重増、全身の浮腫が出てます。
(普段の食事制限や適度な運動は毎日しています)
ありがとう、体重増加なんて気のせいですよって言われるのかなと思って
なかなか受診する勇気が出なかったけど行ってくることにします。
男ですが今の所、半年で10キロの体重増、全身の浮腫が出てます。
(普段の食事制限や適度な運動は毎日しています)
486病弱名無しさん (ワッチョイ 4caf-1Gce)
2020/04/27(月) 14:20:25.26ID:QJcPreMh0 食べ過ぎの時にキャベジンを常用していたけど
改めて使用上の注意を読んだら、
甲状腺機能障害の人は服用前に医師に相談って書いてあった…
こんなところに伏兵が…って思ってザ・ガードって胃腸薬を
買おうと説明書みたらそこにも甲状腺機能障害の人は
服用前に医師に相談って書いてあった
改めて使用上の注意を読んだら、
甲状腺機能障害の人は服用前に医師に相談って書いてあった…
こんなところに伏兵が…って思ってザ・ガードって胃腸薬を
買おうと説明書みたらそこにも甲状腺機能障害の人は
服用前に医師に相談って書いてあった
488病弱名無しさん (ワッチョイW a621-iZbn)
2020/04/27(月) 19:38:39.89ID:E+mEuDvt0 甲状腺取ってバセから低下症に、今チラを275飲んでます。
診察のたび、結構飲んでますね〜から始まる。
でも数値は低下気味。
診察のたび、結構飲んでますね〜から始まる。
でも数値は低下気味。
489病弱名無しさん (ワッチョイW 463f-IMqV)
2020/04/27(月) 20:11:59.59ID:CPzy6g9B0 275ってのは凄えな
490病弱名無しさん (ワッチョイ 1adf-PxOI)
2020/04/27(月) 20:44:31.46ID:zrNQnc6O0 凄い数字だね
491病弱名無しさん (スッップ Sd70-vayT)
2020/04/27(月) 20:57:37.20ID:P6fGw7B7d 275って間違いだよね?
150以上は24時間管理でも心臓の保証ないって言ってたよ
150以上は24時間管理でも心臓の保証ないって言ってたよ
492病弱名無しさん (ワッチョイW acb7-ehN9)
2020/04/28(火) 06:14:41.80ID:8xCZySDL0 9時間も寝てしまった
493病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-5Qgr)
2020/04/28(火) 06:53:50.10ID:CmnegnsU0 質問です。
潜在性甲状腺機能低下症と診断されて今チラ服用中ですが、潜在性甲状腺機能低下症から甲状腺機能低下症になる事はあるのですか?
潜在性甲状腺機能低下症と診断されて今チラ服用中ですが、潜在性甲状腺機能低下症から甲状腺機能低下症になる事はあるのですか?
494病弱名無しさん (ワッチョイW a621-iZbn)
2020/04/28(火) 08:24:13.19ID:kRpT2XSi0495病弱名無しさん (スップ Sd02-vayT)
2020/04/28(火) 12:51:54.89ID:F2gSOX54d >>494
普段行く内科とか他にかかってる小さい病院みたいのないの?
そこでついでのようにチラーヂン275出されてるんだけどヤバいよね?
ってセカンドオピニオンにならない話してみたらどうかな?
さっき休み前に薬貰いに行ったからちょろっと聞いてみたら、275なんて象か熊でもないない危ないって言ってたし心配だよー
普段行く内科とか他にかかってる小さい病院みたいのないの?
そこでついでのようにチラーヂン275出されてるんだけどヤバいよね?
ってセカンドオピニオンにならない話してみたらどうかな?
さっき休み前に薬貰いに行ったからちょろっと聞いてみたら、275なんて象か熊でもないない危ないって言ってたし心配だよー
496病弱名無しさん (ワッチョイW a621-iZbn)
2020/04/28(火) 13:47:02.17ID:kRpT2XSi0 >>495
わざわざありがとうございます!
通院してるとこは伊藤病院の暖簾分けの病院。
甲状腺専門で各地から患者が来るって言われてる。
セカンドオピニオンするなら、神戸や関東方面の大きいところか、逆に甲状腺専門の町医者にするか迷ってる。
過去にも他の病院に行ったことあるけど、この量みても、あそこの専門医が言うならこのままでいきましょうと言われる始末。
診察は
カルテ見る→薬の量多いね→数値は安定してるからこのままで。
最近疲れやすいような気がすると伝えると、数値は範囲内だから様子見ましょう。で半年後再診。
そしてこのコロナ騒動で病院に行くのも一苦労。
わざわざありがとうございます!
通院してるとこは伊藤病院の暖簾分けの病院。
甲状腺専門で各地から患者が来るって言われてる。
セカンドオピニオンするなら、神戸や関東方面の大きいところか、逆に甲状腺専門の町医者にするか迷ってる。
過去にも他の病院に行ったことあるけど、この量みても、あそこの専門医が言うならこのままでいきましょうと言われる始末。
診察は
カルテ見る→薬の量多いね→数値は安定してるからこのままで。
最近疲れやすいような気がすると伝えると、数値は範囲内だから様子見ましょう。で半年後再診。
そしてこのコロナ騒動で病院に行くのも一苦労。
497病弱名無しさん (スップ Sdc4-vayT)
2020/04/28(火) 18:56:36.92ID:MZE1F8Wfd >>496
私は伊藤で初診日に即入院て言われたから今日はムリって言ったら
じゃあ何しにきたの?そんだけ悪くて入院しないなら意味ないねって言われたから帰ってきて町医者で診てもらってるよ
ほんなに出されて半年も放っておかれてるなんて…心臓は大丈夫ですか?
いい医者が見つかるといいですね
私は伊藤で初診日に即入院て言われたから今日はムリって言ったら
じゃあ何しにきたの?そんだけ悪くて入院しないなら意味ないねって言われたから帰ってきて町医者で診てもらってるよ
ほんなに出されて半年も放っておかれてるなんて…心臓は大丈夫ですか?
いい医者が見つかるといいですね
498病弱名無しさん (ワッチョイW 9b93-Q01h)
2020/04/28(火) 19:14:22.36ID:bJ5+aaJd0 >>497
よく即入院て言葉聞くけど、それって1回家に帰って着換えやらスマホの充電器やら必要な物揃えての明日や後日入院とかは無理なん?
腎不全とか一刻を争う疾患や怪我とかならその場で入院てのはわかるけど。
よく即入院て言葉聞くけど、それって1回家に帰って着換えやらスマホの充電器やら必要な物揃えての明日や後日入院とかは無理なん?
腎不全とか一刻を争う疾患や怪我とかならその場で入院てのはわかるけど。
499病弱名無しさん (ワッチョイ 810c-o4TI)
2020/04/28(火) 21:24:03.47ID:oAqGuNXH0 流れを切ってすみません。m(_ _)m
伊藤弁当でオススメはありますかぁ?(*^^*)
伊藤弁当でオススメはありますかぁ?(*^^*)
501病弱名無しさん (スップ Sdc4-vayT)
2020/04/28(火) 22:51:14.11ID:MZE1F8Wfd >>498
そう!
瀕死とか大量出血とか骨が飛び出してるとかなら私だって言うこと聞くけどよ
たかがっていうか低下症の橋本でその場で入院の意味がわからないし説明しないし偉そうだし不信感とイラつきで帰りました笑
そう!
瀕死とか大量出血とか骨が飛び出してるとかなら私だって言うこと聞くけどよ
たかがっていうか低下症の橋本でその場で入院の意味がわからないし説明しないし偉そうだし不信感とイラつきで帰りました笑
502病弱名無しさん (ワッチョイW 9193-LTQi)
2020/04/28(火) 22:58:25.33ID:+3bcfq8t0 >>485
私が通ってる甲状腺専門医では男性の患者さんも1割くらいお見受けします。
男性は特に食べ過ぎ飲み過ぎを疑われることが多いと思うので、毎日の食事内容やお酒の量も把握してから受診されるといいかと思います。
肝機能の数値や高脂血症が出てる場合も、間接的に甲状腺機能低下症が関わってる場合があるのですが、男性だと食事飲酒の影響をまず疑われがちかと思いますので…
私が通ってる甲状腺専門医では男性の患者さんも1割くらいお見受けします。
男性は特に食べ過ぎ飲み過ぎを疑われることが多いと思うので、毎日の食事内容やお酒の量も把握してから受診されるといいかと思います。
肝機能の数値や高脂血症が出てる場合も、間接的に甲状腺機能低下症が関わってる場合があるのですが、男性だと食事飲酒の影響をまず疑われがちかと思いますので…
503病弱名無しさん (ワッチョイW df15-z9G2)
2020/04/29(水) 10:44:15.84ID:0TqNQYuK0 地元に甲状腺と糖尿病の専門内科があるからそこに通ってるんだけど、伊藤病院ってそんなに有名なのか…自分情弱だったわ…
今の病院で満足だから変える気はないけど、その伊藤病院は普通のクリニックと何が違うんですか?
今の病院で満足だから変える気はないけど、その伊藤病院は普通のクリニックと何が違うんですか?
504病弱名無しさん (ニククエ 670c-RsO9)
2020/04/29(水) 20:58:14.30ID:McIM58Jv0NIKU 伊藤スペシャル弁当ってのがあるそうですが
本当でしょうかぁ?(*^^*)
本当でしょうかぁ?(*^^*)
505病弱名無しさん (ニククエ Sdff-8DoZ)
2020/04/29(水) 21:16:17.41ID:+WiBVCBXdNIKU506病弱名無しさん (ワッチョイ df04-ts7H)
2020/04/30(木) 16:03:54.38ID:pT2EbsAT0 弁当食えるほど元気なのは良いことだね
507病弱名無しさん (スッップ Sdff-8DoZ)
2020/04/30(木) 16:40:59.74ID:0rQRpnp0d508病弱名無しさん (ワッチョイW bf33-Y+Yl)
2020/05/01(金) 00:55:36.76ID:9OyqUM3n0509病弱名無しさん (ワッチョイ dfbb-FJ9p)
2020/05/01(金) 17:13:14.37ID:c8IXxh0z0510病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-cRJt)
2020/05/01(金) 18:04:16.05ID:M5L/96Jqd 甲状腺腫→良性腫瘍だが、乳頭癌に転化する
橋本病→悪性リンパ腫に移行する
乳頭癌→予後良好の悪性腫瘍として知られるが、実際には不良。未分化癌への転化、リンパ節転移による7割近くに及ぶ再発率、高危険度群はリンパ行性転移や血行性転移による多臓器不全、他臓器との多重癌リスク、副甲状腺癌の高い合併率など。
濾胞癌→未分化癌への転化
髄様癌→内分泌系腫瘍(褐色細胞腫、副腎癌、高悪性度カルチノイド、神経内分泌腫瘍、膵癌、小細胞肺癌)の合併率が高い。
未分化癌→完治例は1例のみ(27時間以内に倍化→全身に転移)
橋本病→悪性リンパ腫に移行する
乳頭癌→予後良好の悪性腫瘍として知られるが、実際には不良。未分化癌への転化、リンパ節転移による7割近くに及ぶ再発率、高危険度群はリンパ行性転移や血行性転移による多臓器不全、他臓器との多重癌リスク、副甲状腺癌の高い合併率など。
濾胞癌→未分化癌への転化
髄様癌→内分泌系腫瘍(褐色細胞腫、副腎癌、高悪性度カルチノイド、神経内分泌腫瘍、膵癌、小細胞肺癌)の合併率が高い。
未分化癌→完治例は1例のみ(27時間以内に倍化→全身に転移)
511病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdf-6yIX)
2020/05/01(金) 18:25:26.18ID:7U2j1m250 で?
512病弱名無しさん (スプッッ Sd1b-cRJt)
2020/05/02(土) 01:40:02.58ID:NHnLFm2Id >>511
女は気を付けろっていうことだよ。
甲状腺腫瘍は悪性度が高いことを知らないからな。
扁平上皮癌は急速に進行する、乳頭癌は10年間何も症状がないかと思えばリンパ節転移で満月様顔貌を呈しバセドウ病を合併する、未分化癌は最速2日で全身に転移し呼吸困難で死に至る
女は気を付けろっていうことだよ。
甲状腺腫瘍は悪性度が高いことを知らないからな。
扁平上皮癌は急速に進行する、乳頭癌は10年間何も症状がないかと思えばリンパ節転移で満月様顔貌を呈しバセドウ病を合併する、未分化癌は最速2日で全身に転移し呼吸困難で死に至る
513病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-7iKh)
2020/05/02(土) 02:41:15.37ID:hgBZDAnGp 気を付けろと言われてもね
何をどう気を付けたらいいのか分からないけど気をつけることによって癌を避けられた人が存在してるの?
何をどう気を付けたらいいのか分からないけど気をつけることによって癌を避けられた人が存在してるの?
514病弱名無しさん (ワッチョイW c7df-JwVf)
2020/05/02(土) 08:04:05.89ID:HTVyx1Pi0 ほんとだよ
女は気を付けろってだからなにをどうすれば気を付けたことになるんだよ
知ったからって自分で予防したり治せるもんでもあるまい
女は気を付けろってだからなにをどうすれば気を付けたことになるんだよ
知ったからって自分で予防したり治せるもんでもあるまい
515病弱名無しさん (スププ Sdff-6O6z)
2020/05/02(土) 08:27:08.25ID:CKOJhYPpd516病弱名無しさん (ラクッペペ MM8f-n1N7)
2020/05/02(土) 12:01:45.84ID:OcIfCEZZM 伊藤病院初めて行ってきたけど意外と早く終わったわ
エコー、2人の技師が診るのは普通?
エコー、2人の技師が診るのは普通?
517病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb7-J/MA)
2020/05/02(土) 12:38:12.11ID:+QMh6pvY0 >>516
ちなみに何時ごろ受付 終わりは何時ですか? もう少しコロナがおさまったら行きたいと考えてます
ちなみに何時ごろ受付 終わりは何時ですか? もう少しコロナがおさまったら行きたいと考えてます
518病弱名無しさん (スッップ Sdff-8DoZ)
2020/05/02(土) 13:22:35.54ID:F32Xpd9od519病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb0-n1N7)
2020/05/02(土) 13:25:51.93ID:J2Qpe7gI0520病弱名無しさん (ワッチョイ df16-ts7H)
2020/05/02(土) 16:15:16.70ID:EYYxQF/p0 寒さくても暑くてもしんどい
521517 (ワッチョイW 7fb7-J/MA)
2020/05/02(土) 17:18:25.47ID:+QMh6pvY0 教えてくれてありがとうございます
522病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 18:42:41.66ID:fs8K6UA9a 質問すみません
この病気の確定診断ってどういう流れが一般的なのでしょうか?
クリニックで検尿と血液検査だけして、FT4とTSHの値が悪かったからチラーヂンを飲もうとなったのが一ヶ月前
今日診察に行って血液検査をしたら数値があまり変わってなかったので、もう一ヶ月チラーヂンを続けようとなりました
原因を尋ねると生まれつきの橋本病が年齢を重ねたことに出たのかもしれないとのことだったのですが、
なんともハッキリしない感じがあるので気になりました
この病気の確定診断ってどういう流れが一般的なのでしょうか?
クリニックで検尿と血液検査だけして、FT4とTSHの値が悪かったからチラーヂンを飲もうとなったのが一ヶ月前
今日診察に行って血液検査をしたら数値があまり変わってなかったので、もう一ヶ月チラーヂンを続けようとなりました
原因を尋ねると生まれつきの橋本病が年齢を重ねたことに出たのかもしれないとのことだったのですが、
なんともハッキリしない感じがあるので気になりました
523病弱名無しさん (ワッチョイW 673f-LYNH)
2020/05/02(土) 19:01:09.79ID:GkOS8o300 どうも何も、治療法はチラージン飲むしかない。
とりあえず、チラージンの量加減して血液検査の値を正常にするしかないんじゃない。
それで症状が改善されるかは知らん。
とりあえず、チラージンの量加減して血液検査の値を正常にするしかないんじゃない。
それで症状が改善されるかは知らん。
524病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 19:25:03.63ID:fs8K6UA9a >>523
調べてみると下垂体に腫瘍があったりした場合も数値が悪化するみたいなことも書いていたので
そういうのを調べたりする必要はないのかなと思いまして
ほとんどの方が原因はわからないけどなぜか数値が悪いから薬を飲もうって感じで、原因は気にするものではないんですか?
調べてみると下垂体に腫瘍があったりした場合も数値が悪化するみたいなことも書いていたので
そういうのを調べたりする必要はないのかなと思いまして
ほとんどの方が原因はわからないけどなぜか数値が悪いから薬を飲もうって感じで、原因は気にするものではないんですか?
525病弱名無しさん (ワッチョイW 87ac-G7aM)
2020/05/02(土) 19:43:04.34ID:xoLtN5//0 FT4低くて、即チラージン投入。
追加で抗甲状腺抗体(血液)検査、超音波やって、橋本病ではないけど低下症ってことで、チラージン継続。
三ヶ月に一回採血して経過観察中。
追加で抗甲状腺抗体(血液)検査、超音波やって、橋本病ではないけど低下症ってことで、チラージン継続。
三ヶ月に一回採血して経過観察中。
526病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 20:15:29.22ID:fs8K6UA9a 超音波はやってないですけど、だいたい対症療法的にチラーヂンで経過観察って流れが一般なのですね
安心しました
ありがとうございました
安心しました
ありがとうございました
527病弱名無しさん (スフッ Sdff-I8ex)
2020/05/02(土) 20:24:55.96ID:rUjz3/Wdd 血液検査、エコー
エコーで膿瘍とか何か見つかったら甲状腺穿刺吸引細胞診(人によるけど1〜3回程度)
麻酔なしでエコーしながら針刺されるから怖いし一週間くらい声カスカスになる
胸のCT撮った時に偶然甲状腺に腫れとかでもわかるけどね
エコーで膿瘍とか何か見つかったら甲状腺穿刺吸引細胞診(人によるけど1〜3回程度)
麻酔なしでエコーしながら針刺されるから怖いし一週間くらい声カスカスになる
胸のCT撮った時に偶然甲状腺に腫れとかでもわかるけどね
528病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 21:01:16.75ID:fs8K6UA9a529病弱名無しさん (ワッチョイW 0783-4AVG)
2020/05/02(土) 21:06:35.47ID:4kymXu260530病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 21:16:22.08ID:fs8K6UA9a531病弱名無しさん (アウアウエーT Sa9f-8lVZ)
2020/05/02(土) 21:17:03.14ID:fs8K6UA9a 調べてみますじゃなくて調べてもらいますだったごめんなさい
532病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-FZfW)
2020/05/03(日) 16:02:17.94ID:Z56vhNqer 大阪でおすすめのクリニック、病院はどこがありますか?
みたいな質問はスレ的にありです?
みたいな質問はスレ的にありです?
534病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-FZfW)
2020/05/03(日) 17:00:58.29ID:Z56vhNqer536病弱名無しさん (オッペケ Sr5b-FZfW)
2020/05/03(日) 18:13:26.83ID:ITvY/CLvr537病弱名無しさん (ワッチョイ eabb-o8bh)
2020/05/06(水) 17:00:17.09ID:jZU+x/c10538病弱名無しさん (スップ Sd2a-/vYu)
2020/05/06(水) 18:45:03.67ID:FRwL3xM4d こう…ねんきでは…
539病弱名無しさん (アウアウエー Sae2-4UoX)
2020/05/06(水) 18:47:58.01ID:P0fPEIVGa 貧血の可能性とか
540病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/06(水) 22:40:42.47ID:EkdVLu6o0 質問するときは年齢も書いてほしいわね
個人差はあるけど更年期ってかなり早い段階で始まる人もいるので
ついでに生理の状態も
個人差はあるけど更年期ってかなり早い段階で始まる人もいるので
ついでに生理の状態も
541病弱名無しさん (ワッチョイ eabb-o8bh)
2020/05/07(木) 07:50:28.90ID:r5Uef76/0542病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-bZ31)
2020/05/07(木) 11:46:58.80ID:0eFJHQtt0 他の要因の可能性があるってだけで終わり?
検査とか紹介もなしだったの?
検査とか紹介もなしだったの?
543病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/07(木) 13:16:12.83ID:6By3uvmX0 >>541
そのように後出しで書かれると二度手間だから最初から書いてね、ってこと
それと甲状腺専門医は、甲状腺に問題なかったらここでは何もすることがないと放置だよ
紹介状なんて書かない、後はてめえで好きにしろだから
そのように後出しで書かれると二度手間だから最初から書いてね、ってこと
それと甲状腺専門医は、甲状腺に問題なかったらここでは何もすることがないと放置だよ
紹介状なんて書かない、後はてめえで好きにしろだから
544病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-IY8Z)
2020/05/07(木) 14:17:24.58ID:CLE9MmWxa545病弱名無しさん (ワッチョイW bea9-7Wsw)
2020/05/07(木) 14:51:45.71ID:xsMFFbxi0 ちょっと上の産婦人科とごちゃまぜになっちゃったのでは?
みんなイライラせず深呼吸しよ
みんなイライラせず深呼吸しよ
546病弱名無しさん (ワッチョイW fb16-fiqv)
2020/05/07(木) 16:34:01.85ID:LNraPB0g0 むくみと体重増で甲状腺じゃないなら腎機能の低下じゃないかな
547病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/07(木) 20:31:31.60ID:6By3uvmX0 >>544
それに宛ててじゃない、質問するのは最初に年齢性別から書けって話だよ
質問者はひとりじゃないし、それぞれ都度後出しされるとわかりにくいだろうよ
質問用のテンプレ作ったほうがよくない?いちいち絡むやつもいるし
それに宛ててじゃない、質問するのは最初に年齢性別から書けって話だよ
質問者はひとりじゃないし、それぞれ都度後出しされるとわかりにくいだろうよ
質問用のテンプレ作ったほうがよくない?いちいち絡むやつもいるし
548病弱名無しさん (ササクッテロ Sp33-7Wsw)
2020/05/07(木) 20:59:27.45ID:pOb5ZcApp >>547
質問になるべく答えてあげたいのだろうけどちょっと落ち着こう?
そもそも「この病気だろうか?」みたいな事には「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」くらいの事しか言えない
この病気だと分かってる人同士の情報交換の質問ならいいだろうけどまだ病気が確定していない人の質問用テンプレって言うのはちょっとスレからズレるし下手すると答える側が法律違反になっちゃうよ
質問になるべく答えてあげたいのだろうけどちょっと落ち着こう?
そもそも「この病気だろうか?」みたいな事には「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」くらいの事しか言えない
この病気だと分かってる人同士の情報交換の質問ならいいだろうけどまだ病気が確定していない人の質問用テンプレって言うのはちょっとスレからズレるし下手すると答える側が法律違反になっちゃうよ
549病弱名無しさん (オッペケ Sr33-yqbp)
2020/05/07(木) 21:46:55.41ID:2wS2huyPr 血圧ってあんま関係ない?
550病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/07(木) 22:17:28.60ID:6By3uvmX0551病弱名無しさん (ワッチョイ 73df-F0md)
2020/05/08(金) 04:33:54.51ID:LWAKjiwM0 俺は男で病気になって10年目か
40なんで多少ぜい肉は付いたけど体重そんなに増えないな
もともと若いころガリガリだったからかな
40なんで多少ぜい肉は付いたけど体重そんなに増えないな
もともと若いころガリガリだったからかな
552病弱名無しさん (ワッチョイ eabb-o8bh)
2020/05/09(土) 21:03:29.27ID:oaYnHcDO0553病弱名無しさん (ワッチョイW ea15-ZeWi)
2020/05/09(土) 23:17:53.18ID:+iewBy5Y0 札幌で眼球突出を治す手術でおすすめの病院教えて下さい
554病弱名無しさん (ワッチョイW 7314-G0ct)
2020/05/09(土) 23:26:51.07ID:NNAuvyBT0 しかしチラーヂン飲んでも全然痩せない
早朝歩いたり昼休みや仕事帰りに歩いてるけどびくともしない
それなのにお腹は空いて切ない
体調が一番なんだけどね
早朝歩いたり昼休みや仕事帰りに歩いてるけどびくともしない
それなのにお腹は空いて切ない
体調が一番なんだけどね
555病弱名無しさん (ワッチョイW beb0-E7SR)
2020/05/09(土) 23:38:48.15ID:5A3EYlOb0 チラーヂン25からデビューしました。
よろしくです。
よろしくです。
556病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-6LcB)
2020/05/10(日) 00:48:21.84ID:AQK9aUND0 すみません、ここを見て自分も不安になったのですが、
大阪でオススメの病院、どこかご存知ですか?
大阪でオススメの病院、どこかご存知ですか?
557病弱名無しさん (ワッチョイW bea9-7Wsw)
2020/05/10(日) 01:21:36.04ID:/0/KbVxy0 >>556
「ここを見て不安」の意味がよく分からないけど、まだ診断ついてないって事?
もしそうなら専門病院に行かなくても近所のクリニックなり中核病院なりに相談してとりあえず検査お願いする方がいいと思うんだけど…
それで診断ついたら先生に専門病院紹介してくださいっていうのが1番だよ
通ってる人からしても病院からしても「そうじゃないかもしれない」人で無駄に待ち時間が長くなってしまうのは良くないと思うので確定前に専門病院行くのはあんまりオススメ出来ないな
「ここを見て不安」の意味がよく分からないけど、まだ診断ついてないって事?
もしそうなら専門病院に行かなくても近所のクリニックなり中核病院なりに相談してとりあえず検査お願いする方がいいと思うんだけど…
それで診断ついたら先生に専門病院紹介してくださいっていうのが1番だよ
通ってる人からしても病院からしても「そうじゃないかもしれない」人で無駄に待ち時間が長くなってしまうのは良くないと思うので確定前に専門病院行くのはあんまりオススメ出来ないな
558病弱名無しさん (ワッチョイW da1e-WITj)
2020/05/10(日) 01:24:51.88ID:BXLa6LRN0 >>549
40過ぎてからある日突然高血圧になり、腎臓なども問題なかったので降圧剤での治療してました。
今年になって脱毛や怠さが半端なくて、今、橋本病への確定検査中です。医師に甲状腺の数値が安定すれば、もしかしたら血圧も安定するかもと言われています。
40過ぎてからある日突然高血圧になり、腎臓なども問題なかったので降圧剤での治療してました。
今年になって脱毛や怠さが半端なくて、今、橋本病への確定検査中です。医師に甲状腺の数値が安定すれば、もしかしたら血圧も安定するかもと言われています。
559病弱名無しさん (ワッチョイW 2e15-G0ct)
2020/05/11(月) 00:40:56.61ID:rIFvRYgX0560病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-oySJ)
2020/05/11(月) 02:09:29.69ID:R/eYpQ8V0 低下症だけど血圧の下が高めだよ
561病弱名無しさん (ワッチョイ 261a-tzBR)
2020/05/11(月) 08:55:05.19ID:g69qpO5L0 亀レスだけど、私は5年くらい150だけど
それでも多いと思ってるのに
275はすごいわ
初めてみた
それでも多いと思ってるのに
275はすごいわ
初めてみた
563病弱名無しさん (ワッチョイW beb0-E7SR)
2020/05/11(月) 10:10:48.33ID:oekyv71Q0 毎朝薬を飲み始めたんだけど、朝飲んでるカフェオレはやめた方がいいのかな?
564病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/11(月) 21:31:56.20ID:WJXuJ6KA0 なんで?
565病弱名無しさん (ワッチョイW beb0-E7SR)
2020/05/11(月) 23:30:50.88ID:oekyv71Q0 薬の吸収に問題あるかなと思って。
関係ないかな
関係ないかな
566病弱名無しさん (ワッチョイW 9f93-fIjw)
2020/05/11(月) 23:59:29.47ID:r2/oUpyA0 乳製品は薬の吸収弱めるからブラック無糖にすれば?
567病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/12(火) 02:17:43.63ID:t0ry6u6S0 牛乳というか食事摂取が問題だから夜飲めってことだから
朝飲むなら服用後は数時間食事しない
牛乳についてはアメリカの話で、あちらさんは水みたいに飲む人多いので
朝飲むなら服用後は数時間食事しない
牛乳についてはアメリカの話で、あちらさんは水みたいに飲む人多いので
568病弱名無しさん (ラクッペペ MMe6-E7SR)
2020/05/12(火) 05:00:19.41ID:iU7u6/oSM 薬は朝食後の指定だからカフェオレは辞めることにします。
569病弱名無しさん (ワッチョイ 2a16-oySJ)
2020/05/12(火) 08:44:11.07ID:t0ry6u6S0 というか食後指定なら医師に確認すれば?
基本空腹時に飲む薬なので、そこのところ最初から書いて欲しい・・・
基本空腹時に飲む薬なので、そこのところ最初から書いて欲しい・・・
570病弱名無しさん (スッップ Sd8a-/vYu)
2020/05/12(火) 10:57:20.12ID:I2qGLA4fd571病弱名無しさん (ワッチョイW beb0-E7SR)
2020/05/12(火) 17:09:47.38ID:NR4AEs/M0 空腹時の服用が一般的だとは知らなかったのであえて書きませんでした。
次回診察時に伊藤病院で聞いてみます。
すみませんでした。
次回診察時に伊藤病院で聞いてみます。
すみませんでした。
572病弱名無しさん (アウアウエーT Sae2-U/rS)
2020/05/12(火) 19:08:58.15ID:nVKRaWLoa 調べて食前30分前には飲むようにはしてるけど
通院してるクリニックは食後指定で処方してるからこのクリニック大丈夫かなとちょっと不安
通院してるクリニックは食後指定で処方してるからこのクリニック大丈夫かなとちょっと不安
573病弱名無しさん (ワッチョイW 6db7-YK/V)
2020/05/13(水) 10:55:30.61ID:KGgmyOUn0 うちも朝食後指定で出てるよ
甲状腺専門医でも医師によって見解が違うのかもね
甲状腺専門医でも医師によって見解が違うのかもね
574病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-gIXh)
2020/05/13(水) 11:31:33.63ID:pEO5wLRT0 そもそも食後指定だったら、何を飲み食いしても同じだよね
575病弱名無しさん (ワイエディ MM7b-zI5m)
2020/05/13(水) 12:47:34.31ID:LBsqd2zVM 橋本病の抗体が28未満のところ588
TSHが7だったが昆布類を避けて1ヶ月で0.7に下がったので橋本病だがこのまま様子見と言われました
このスレ読ませていただきます
TSHが7だったが昆布類を避けて1ヶ月で0.7に下がったので橋本病だがこのまま様子見と言われました
このスレ読ませていただきます
576病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/13(水) 13:55:09.84ID:7GzV7jZXa みなさん昆布エキスはどうしてます?
いま通院してるとこは、昆布そのものとか昆布出汁のスープとかは気をつけないといけないけど、食品に入ってる昆布エキス程度なら量が大したことないからOKと言われてます
けどネットで見てると昆布エキスも注意するようにと言ってるとこが多くて少し不安です
いま通院してるとこは、昆布そのものとか昆布出汁のスープとかは気をつけないといけないけど、食品に入ってる昆布エキス程度なら量が大したことないからOKと言われてます
けどネットで見てると昆布エキスも注意するようにと言ってるとこが多くて少し不安です
577病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-gIXh)
2020/05/13(水) 14:18:30.75ID:VKTN+sqz0 食事なんか気にしなくておkって言われてる
578病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/13(水) 22:01:52.78ID:7GzV7jZXa ヨウ素の摂りすぎでなる人いるしさすがにまったく気にしないわけにはいかないのでは
昆布は特に
昆布は特に
579病弱名無しさん (ワッチョイW bf16-Jb2b)
2020/05/13(水) 22:13:23.38ID:oRIehV5X0 昆布の塊食べなければ他はOKって言われてるよ
気になるなら控えてみたら?
気になるなら控えてみたら?
580病弱名無しさん (ワッチョイW 0d8d-r7Mo)
2020/05/13(水) 22:25:32.31ID:mnozvmKc0 ヨードのうがい薬、海外サプリのヨード、昆布そのもの、家で作る時はカツオ出汁にする
気をつけてるのはこれくらい
気をつけてるのはこれくらい
581病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/13(水) 22:54:39.72ID:7GzV7jZXa 昆布エキスくらいはみんな大して気にせずって感じなのね
安心した
診察中に、毎日家で寒天5gくらい使った自家製抹茶寒天食べてると言ったら禁止になったのでちょっと警戒してました
安心した
診察中に、毎日家で寒天5gくらい使った自家製抹茶寒天食べてると言ったら禁止になったのでちょっと警戒してました
582病弱名無しさん (ワッチョイW 0d8d-MWp5)
2020/05/14(木) 06:22:42.51ID:c9vehIc60 あーでも毎日同じものを食べ続けるのは、どんなに体にいいと言われるものでも何かしらの因子を誘発する危険性はあるからやめたほうがいいと言われたよ
体に良いものだから問題ないだろうと食べ続けて、何かの病気になることは多いって
先生は大豆と海藻でそうなった人を何人も見てるって話してた
体に良いものだから問題ないだろうと食べ続けて、何かの病気になることは多いって
先生は大豆と海藻でそうなった人を何人も見てるって話してた
583病弱名無しさん (ワッチョイW 5bdf-2kKZ)
2020/05/14(木) 07:57:01.83ID:OcD3o5UT0 えっ大豆も…?
納豆好きだし豆腐はほぼ毎日食べてた
豆腐も控えろってなるとまじで食べるものがないな…痩せたいからご飯は減らしたいし
納豆好きだし豆腐はほぼ毎日食べてた
豆腐も控えろってなるとまじで食べるものがないな…痩せたいからご飯は減らしたいし
584病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9f-MWp5)
2020/05/14(木) 09:28:01.01ID:ljqAd2Nsp585病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/14(木) 09:35:21.25ID:m1R4g2Oya >>584
さすがにそこまでじゃないけど、元から胃腸の問題で食べられるものが極端に少なかったから割と片寄ってた
最近この病気になって、さらに食べられるものが大幅に減るのかと悩んでたけど、ヨウ素を避けるよりも片寄りが増長する方が危なそうね
サンクスです
さすがにそこまでじゃないけど、元から胃腸の問題で食べられるものが極端に少なかったから割と片寄ってた
最近この病気になって、さらに食べられるものが大幅に減るのかと悩んでたけど、ヨウ素を避けるよりも片寄りが増長する方が危なそうね
サンクスです
586病弱名無しさん (ワッチョイW 87a9-ozx1)
2020/05/14(木) 14:16:53.45ID:Y9eBSOk70 大豆は程々がいいと思う
乳癌なんかは男も女もなるからね
胃腸のことも併せて先生に相談しながら薬で補える分は補って食べ物増やせるといいんだけど、長年そういう生活ということは難しいんだろうね
アレルギーなんかでもそうだけど、元々食べ物に制限がある人は選択肢狭まるの大変だよね
乳癌なんかは男も女もなるからね
胃腸のことも併せて先生に相談しながら薬で補える分は補って食べ物増やせるといいんだけど、長年そういう生活ということは難しいんだろうね
アレルギーなんかでもそうだけど、元々食べ物に制限がある人は選択肢狭まるの大変だよね
587病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/14(木) 14:56:32.38ID:m1R4g2Oya 大豆のイソフラボンは実は乳癌の予防になる、という情報も見たからそこは精査中ですね(どちらにせよ極端に食べすぎるのは良くないだろうけど)
甘味が好きだったけどゼラチンで胃痛が起きるようになってから寒天が入ってるものばかり食べてたので、両方無理になったのが結構つらい
でもここ見ると毎日じゃないちょっとの寒天なら問題ないっぽいし、また主治医の先生に相談しつつやってみます
ありがとうございます
甘味が好きだったけどゼラチンで胃痛が起きるようになってから寒天が入ってるものばかり食べてたので、両方無理になったのが結構つらい
でもここ見ると毎日じゃないちょっとの寒天なら問題ないっぽいし、また主治医の先生に相談しつつやってみます
ありがとうございます
588病弱名無しさん (ワッチョイ cb16-gIXh)
2020/05/14(木) 18:16:20.84ID:Ykmfk2uq0 納豆は毎日一パックくらいなら問題ないと
でもその毎日一パックも厳しい時があるけど
一時は大きいスーパーの納豆棚の納豆がゼロだった
でもその毎日一パックも厳しい時があるけど
一時は大きいスーパーの納豆棚の納豆がゼロだった
589病弱名無しさん (ワッチョイW 0f15-4DEZ)
2020/05/14(木) 22:30:07.15ID:rmGCqeIP0 >>587
えーそうなの?乳がんに大豆イソフラボンはよくないって聞いたような気がするけど逆だったのか
えーそうなの?乳がんに大豆イソフラボンはよくないって聞いたような気がするけど逆だったのか
590病弱名無しさん (アウアウエー Sa93-gG69)
2020/05/14(木) 23:14:14.41ID:m1R4g2Oya591病弱名無しさん (ワッチョイW 3b15-YK/V)
2020/05/16(土) 09:21:26.74ID:VXICrdue0 伊藤病院って他のクリニックとどう違うの?
都内に他にも甲状腺内科の病院あるよね…?
都内に他にも甲状腺内科の病院あるよね…?
592病弱名無しさん (ワッチョイW 8315-5sfM)
2020/05/16(土) 09:54:57.10ID:+zsfF6BR0 手術出来る否かが大きいかも
大学病院で診てもらってたけど手術するならって伊藤病院紹介されたから
大学病院で診てもらってたけど手術するならって伊藤病院紹介されたから
593病弱名無しさん (ワッチョイW 0d8d-MWp5)
2020/05/16(土) 19:00:18.75ID:ruNQAeHH0594病弱名無しさん (ワッチョイW 2b04-oX0o)
2020/05/17(日) 22:38:27.44ID:p7mIWEaN0595病弱名無しさん (ワッチョイW 7b60-nUd6)
2020/05/17(日) 23:42:10.54ID:v2jnMTTe0 横だけど甲状腺専門でも個人のクリニックなんかは外注で別のところに検査出してるよ
だから当日に結果は出ない
自分は数値が安定してきたから個人のクリニックに変えて数日後に検査結果を郵送してもらってる
大きい病院行ってたときは検査が半日がかりだったけど今は30分くらいで全部終わる
だから当日に結果は出ない
自分は数値が安定してきたから個人のクリニックに変えて数日後に検査結果を郵送してもらってる
大きい病院行ってたときは検査が半日がかりだったけど今は30分くらいで全部終わる
596病弱名無しさん (ワッチョイW 5f3b-wibe)
2020/05/18(月) 19:20:57.15ID:IsINDYga0 抜け毛が気になるから検査してみようと思う
597病弱名無しさん (ワッチョイW 3b15-YK/V)
2020/05/19(火) 14:26:28.53ID:iL0wm2/30 そうなのか。
家から歩いて行ける距離に専門内科があって1時間くらいで検査結果出る自分は恵まれてる方なんだ。
どの病院もそうなのかと思ってた。
糖尿病と甲状腺の専門内科で患者が老人ばっかりだから話し長いひと多くて診察待ちイライラすること多いけどw
家から歩いて行ける距離に専門内科があって1時間くらいで検査結果出る自分は恵まれてる方なんだ。
どの病院もそうなのかと思ってた。
糖尿病と甲状腺の専門内科で患者が老人ばっかりだから話し長いひと多くて診察待ちイライラすること多いけどw
598病弱名無しさん (ワイエディ MM92-vdm6)
2020/05/20(水) 21:20:16.95ID:SCQr31G7M 普段風邪ひいた時どうされてますか
他の人と変わらず寝て治す?
他の人と変わらず寝て治す?
599病弱名無しさん (ワッチョイW 1a15-x69y)
2020/05/20(水) 21:44:44.73ID:28I6QwYy0600病弱名無しさん (ワッチョイ 1aa3-A3qO)
2020/05/21(木) 02:02:01.44ID:YdDTWno00 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-saki)
2020/05/21(木) 06:20:54.83ID:iuql3tbKM >>599
俺も風邪かな?と思ったら葛根湯を飲んでたんだけどある日ふと裏の注意書きを読んだら甲状腺疾患がある人はダメみたいな事書いてあってそれから飲んでない
俺も風邪かな?と思ったら葛根湯を飲んでたんだけどある日ふと裏の注意書きを読んだら甲状腺疾患がある人はダメみたいな事書いてあってそれから飲んでない
602病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-x69y)
2020/05/21(木) 09:03:40.33ID:mxhxysaka603病弱名無しさん (ワッチョイW 4eb0-nZQE)
2020/05/21(木) 09:45:10.28ID:buWhPT9O0 漢方だめなんだ
604病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea9-+xDW)
2020/05/21(木) 09:57:31.73ID:N9nfWMs20 葛根湯とか薏苡仁とかはバセが駄目だったはず
605病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea9-+xDW)
2020/05/21(木) 09:57:50.38ID:N9nfWMs20 文字化けした
ヨクイニンと書きたかった
ヨクイニンと書きたかった
606病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/21(木) 10:00:30.52ID:RK0I4wU6a あれちょっと前に風邪ひいた時に甲状腺診てもらってるクリニックで葛根湯処方されたけど
と思って調べたらネットには甲状腺機能亢進症のある人は避けてとしか書いてない
でも家にあった市販の葛根湯の注意書きを見たら甲状腺機能障害としか書いてない
どっちだこれ
低下症もダメならいま通院してるクリニックちょっとダメすぎることになるが
と思って調べたらネットには甲状腺機能亢進症のある人は避けてとしか書いてない
でも家にあった市販の葛根湯の注意書きを見たら甲状腺機能障害としか書いてない
どっちだこれ
低下症もダメならいま通院してるクリニックちょっとダメすぎることになるが
607病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-x69y)
2020/05/21(木) 15:11:56.45ID:mxhxysaka >>606
流石に専門的に見てるクリニックで飲み合わせ悪いのは出さないでしょ
流石に専門的に見てるクリニックで飲み合わせ悪いのは出さないでしょ
608病弱名無しさん (ワッチョイW c73b-L6FO)
2020/05/21(木) 17:53:01.64ID:PHJgkszN0 調べたら異状なしだった
何で髪が抜けるんだろう、、疲れた
何で髪が抜けるんだろう、、疲れた
609病弱名無しさん (ササクッテロ Spbb-+xDW)
2020/05/21(木) 18:08:00.85ID:rjzAfajTp >>608
ストレスかホルモンバランス(女性ホルモンや男性ホルモン)か年齢か遺伝か
生活習慣もよく言われるよね
あと皮膚がダメージ受けて過剰な皮脂分泌してるとか逆に足りないとか
この間急に暑くなったから紫外線に弱い人なんかは髪に影響出る人もいるかも
遺伝は両親の髪がふさふさでも祖父母や曾祖父母が薄いと可能性あるし
育毛薄毛系のスレ結構いっぱいあるから覗いてみるといいかも
ストレスかホルモンバランス(女性ホルモンや男性ホルモン)か年齢か遺伝か
生活習慣もよく言われるよね
あと皮膚がダメージ受けて過剰な皮脂分泌してるとか逆に足りないとか
この間急に暑くなったから紫外線に弱い人なんかは髪に影響出る人もいるかも
遺伝は両親の髪がふさふさでも祖父母や曾祖父母が薄いと可能性あるし
育毛薄毛系のスレ結構いっぱいあるから覗いてみるといいかも
610病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/21(木) 18:13:30.50ID:2thcFi4F0 女性も加齢で髪が抜けるよ
ハゲるほどじゃなかったらホルモンパランスの変化だね
地肌に異常がなければ
ハゲるほどじゃなかったらホルモンパランスの変化だね
地肌に異常がなければ
611病弱名無しさん (ワッチョイW 1a15-x69y)
2020/05/21(木) 22:57:50.43ID:eXjeHQeD0 季節の問題もあるよね。抜けやすい季節ってない?変わり目とか
612病弱名無しさん (ワッチョイ 6367-WGq+)
2020/05/22(金) 12:40:52.85ID:A18V5lQh0 犬「ワンワン!」
613病弱名無しさん (ワッチョイW 1a15-x69y)
2020/05/22(金) 23:58:14.27ID:+MPJ269t0 チラ以外で飲んでる薬ありますか?
血圧が低すぎるから(上が90台)漢方飲みたいんだけど葛根湯ダメとかあるみたいなのでやっぱり病院で聞いた方がいいかな。
血圧が低すぎるから(上が90台)漢方飲みたいんだけど葛根湯ダメとかあるみたいなのでやっぱり病院で聞いた方がいいかな。
614病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/23(土) 00:00:59.65ID:ElPi8uzGa 漢方じゃなくてもメトリジンとか血圧を上げる薬はあるけど主治医に聞いた方が良いのは間違いないかと
615病弱名無しさん (ワッチョイW 1a04-yhfc)
2020/05/23(土) 17:42:07.06ID:GPycRynH0616病弱名無しさん (ワッチョイW 9a09-0ope)
2020/05/23(土) 20:25:33.01ID:vFa9p+AI0 http://a.msn.com/0E/ja-jp/BBL1Tq2?ocid=st
控えるほうがよい食べ物にグルテン
これ見て色々つながった
10年以上身体に炎症があったが先日取り組んだグルテンフリーでかなり解消
そして俺は橋本病
控えるほうがよい食べ物にグルテン
これ見て色々つながった
10年以上身体に炎症があったが先日取り組んだグルテンフリーでかなり解消
そして俺は橋本病
617病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/23(土) 21:04:44.57ID:6vsFVhkza そのサイト読んだことあるけど
別のクリニックがやってるサイトでは大豆もアブラナ科も基本的に甲状腺には影響ないと書かれてたからあんまり信じてない
でもグルテン関連はセリアック病がどうこうで色んなとこで言われてるね
別のクリニックがやってるサイトでは大豆もアブラナ科も基本的に甲状腺には影響ないと書かれてたからあんまり信じてない
でもグルテン関連はセリアック病がどうこうで色んなとこで言われてるね
618病弱名無しさん (ワッチョイW 9a09-0ope)
2020/05/24(日) 00:16:59.36ID:HxAMr39W0 ちょっとやってみたグルテンフリーでこんなに激変するとは思ってなかった
毎日普通に食べてるものが炎症の原因とか
CRPずっと高かったけどこれで正常値に戻るかもしれん
この炎症と甲状腺とにつながりがあるかもとか考えたこともなかった
毎日普通に食べてるものが炎症の原因とか
CRPずっと高かったけどこれで正常値に戻るかもしれん
この炎症と甲状腺とにつながりがあるかもとか考えたこともなかった
619病弱名無しさん (ワッチョイW 1a16-4Z+k)
2020/05/24(日) 02:02:46.34ID:kv325qug0 そうなんだ!
自分は米はそれほど食べないけど小麦製品が大好きでビールパスタうどんパンがないと生きていけないって位なんだけども小麦断ちしたら体調良くなるのかな…
橋本病だから自己免疫疾患だし、原因物質減らしたほうがいいのかな
自分は米はそれほど食べないけど小麦製品が大好きでビールパスタうどんパンがないと生きていけないって位なんだけども小麦断ちしたら体調良くなるのかな…
橋本病だから自己免疫疾患だし、原因物質減らしたほうがいいのかな
620病弱名無しさん (ワッチョイW 8a1e-xY/O)
2020/05/24(日) 02:52:09.38ID:+k0m+fhU0 すごく亀レスですが>>558です。
エコーが混み合っててやっと橋本病と確定診断受けました。
私も血圧が高い=亢進症だと思っていたので謎なのです。。医師もとりあえず降圧剤での治療は続行しようと言うことなので、そのまま続けて行く予定です。
あと元々かなり食生活には気を使ってきた方なのですが中性脂肪が高値を示しているので、甲状腺の治療と共に下がって欲しいところです。
エコーが混み合っててやっと橋本病と確定診断受けました。
私も血圧が高い=亢進症だと思っていたので謎なのです。。医師もとりあえず降圧剤での治療は続行しようと言うことなので、そのまま続けて行く予定です。
あと元々かなり食生活には気を使ってきた方なのですが中性脂肪が高値を示しているので、甲状腺の治療と共に下がって欲しいところです。
621病弱名無しさん (ワッチョイW 8a1e-xY/O)
2020/05/24(日) 03:05:41.18ID:+k0m+fhU0 グルテンフリー、なかなか大変そうです。
食べ物の指導はまだされていないんですけど、そのうちされるのかな。
食べ物の指導はまだされていないんですけど、そのうちされるのかな。
622病弱名無しさん (スッップ Sdba-Hw1s)
2020/05/24(日) 07:20:40.90ID:YOa0ln/Zd 家族に小麦アレルギーがいたから今でも食べないのに重度橋本だしグルテン関係ないと思うよ
グルテングルテン言ってる人は元々体質的にグルテンがあわないとかじゃない?
グルテングルテン言ってる人は元々体質的にグルテンがあわないとかじゃない?
623病弱名無しさん (ワッチョイW 9a09-0ope)
2020/05/24(日) 09:38:20.17ID:HxAMr39W0 グルテンが原因で炎症起こす人は、抗体による甲状腺組織の攻撃が激しくなる可能性があるってことじゃないかな。
624病弱名無しさん (スップ Sdba-yHCu)
2020/05/24(日) 14:58:46.41ID:tLfpZRfid625病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/24(日) 20:22:47.16ID:0YCtgJ0T0 セリアック病の診断も出ていないのにグルテンフリー必死なのは信じられないね
そもそも日本人は欧米ほど小麦食していないし
控えて良くなったというのは、単に食いすぎなんだよ
それに小麦関係なく糖質制限すると一時的に調子が良くなるからね
だけどそのまま続けると別の疾患が出てくるよ
あとグルテンフリー言うやつはほぼフォドマップとかいうのもセットで訴えてくるから注意
素人の浅知恵に騙されて、余計に体調崩す羽目になるよ
そもそも日本人は欧米ほど小麦食していないし
控えて良くなったというのは、単に食いすぎなんだよ
それに小麦関係なく糖質制限すると一時的に調子が良くなるからね
だけどそのまま続けると別の疾患が出てくるよ
あとグルテンフリー言うやつはほぼフォドマップとかいうのもセットで訴えてくるから注意
素人の浅知恵に騙されて、余計に体調崩す羽目になるよ
626病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-+SLW)
2020/05/24(日) 20:30:20.45ID:W2nsne/Ya チラーヂン飲み始めて2週間なんだが扁桃腺が痛い 風邪なのかコロナなのかチラーヂンなのか分からんのだが(´・ω・`)
627病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/24(日) 20:35:43.69ID:0YCtgJ0T0 扁桃腺の腫れが風邪由来なのかそれ以外なのかは体感でわかると思うけど・・・
628病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-+SLW)
2020/05/24(日) 21:04:43.26ID:W2nsne/Ya >>627
分からんのよ薬の副作用が十中八九出るタイプだから 平気でそんなの1割のにも引っかかるんだわ(´・ω・`)
分からんのよ薬の副作用が十中八九出るタイプだから 平気でそんなの1割のにも引っかかるんだわ(´・ω・`)
629病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/25(月) 01:21:20.41ID:ptxMy0j40 それじゃ進行するまでわからないね
630病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea9-+xDW)
2020/05/25(月) 01:37:23.50ID:C58n1xqo0 扁桃腺の腫れが何由来か自分で見分けるって凄いな
自分も薬のせいなのか風邪のせいなのか分からんわ
「扁桃腺が腫れる」という症状に違いなんかなくない?
たまたま薬飲んだタイミングで風邪ひいた時と副作用の時の腫れ方に違いあるの?
自分も薬のせいなのか風邪のせいなのか分からんわ
「扁桃腺が腫れる」という症状に違いなんかなくない?
たまたま薬飲んだタイミングで風邪ひいた時と副作用の時の腫れ方に違いあるの?
631病弱名無しさん (ワッチョイW fa81-4/Di)
2020/05/25(月) 06:59:03.40ID:dkLjOJxn0632病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-+SLW)
2020/05/25(月) 08:51:24.53ID:c/MUvFnDa >>630
チラーヂンの場合白血球が減少して免疫下がって風邪症状で扁桃腺らしいんだわ(´・ω・`)
取り敢えず今病院に電話したら今来いって今日は厳しいだいぶ体が厳しい・・・ほふく前進で行ってくる(´・ω・`)
チラーヂンの場合白血球が減少して免疫下がって風邪症状で扁桃腺らしいんだわ(´・ω・`)
取り敢えず今病院に電話したら今来いって今日は厳しいだいぶ体が厳しい・・・ほふく前進で行ってくる(´・ω・`)
633病弱名無しさん (オッペケ Srbb-0ope)
2020/05/25(月) 21:46:40.34ID:C+4ZtRZXr >>625
自分に症状がないんなら、それはそれでいいんじゃね?
症状が出てる人間のつらさは君にはわからんだろ
ずっとCRP異常が10年以上続いてたんだよ
たまたまグルテンフリー試したら炎症がなくなった経験を話してるだけだ
グルテンフリー3ヶ月続けてこないだ試しに餃子食べてみたら、8時間くらいで首、頭、肩に炎症が起きたから、グルテンアレルギーあるのは確か
Tgab異常については、症状治まってからまだ計測してないのでわからん
自分に症状がないんなら、それはそれでいいんじゃね?
症状が出てる人間のつらさは君にはわからんだろ
ずっとCRP異常が10年以上続いてたんだよ
たまたまグルテンフリー試したら炎症がなくなった経験を話してるだけだ
グルテンフリー3ヶ月続けてこないだ試しに餃子食べてみたら、8時間くらいで首、頭、肩に炎症が起きたから、グルテンアレルギーあるのは確か
Tgab異常については、症状治まってからまだ計測してないのでわからん
634病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbb-+xDW)
2020/05/25(月) 22:39:50.21ID:FX8cO7n9p >>633
それは「グルテンフリー」が良かったのではなく「アレルギー物質を取り除いた」ことが良かったのでは…
グルテンに限らず極端なこといえば猫だった可能性もある話じゃない?
グルテンフリーにして体調が良くなったのはすごく良いことだと思うんだけど、アレルギーだった人とそうじゃない人を同列で語るのはちょっと違うと思うな
あと、「こういう症状が出たからアレルギーは確か」という自己判断だけじゃなくちゃんと病院で調べてもらった方がいいよ
グルテンフリーにだけ気を使ってて他のアレルギーに気付かないのは危険だし…
アレルギー体質の人は他のアレルギーも併発してる事が多いから早めの検査お勧めします
それは「グルテンフリー」が良かったのではなく「アレルギー物質を取り除いた」ことが良かったのでは…
グルテンに限らず極端なこといえば猫だった可能性もある話じゃない?
グルテンフリーにして体調が良くなったのはすごく良いことだと思うんだけど、アレルギーだった人とそうじゃない人を同列で語るのはちょっと違うと思うな
あと、「こういう症状が出たからアレルギーは確か」という自己判断だけじゃなくちゃんと病院で調べてもらった方がいいよ
グルテンフリーにだけ気を使ってて他のアレルギーに気付かないのは危険だし…
アレルギー体質の人は他のアレルギーも併発してる事が多いから早めの検査お勧めします
635病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-+SLW)
2020/05/25(月) 22:41:13.48ID:4d0dEYP5a >>632ですただいま(´・ω・`)
お騒がせしましたが白血球は低いどころか倍の8800上限値200越え これは恐らく扁桃腺炎を攻撃してるからだと思われる
馴染みの看護師お姉さんに散々心配されたが熱も無いし咽喉科外来も閉まってたのでチラーヂンは続投
ドラッグストアで扁桃腺炎用の薬を薬剤師に勧めてもらい購入帰宅後服薬
これがむせかえる甘さで非常に気持ち悪いのでお気をつけ 炎症は多少落ち着いた感
結果風邪でもコロナでも副作用でもなく良かったねって話でした 長文失敬ヘトヘトおつ(´・ω・`)
お騒がせしましたが白血球は低いどころか倍の8800上限値200越え これは恐らく扁桃腺炎を攻撃してるからだと思われる
馴染みの看護師お姉さんに散々心配されたが熱も無いし咽喉科外来も閉まってたのでチラーヂンは続投
ドラッグストアで扁桃腺炎用の薬を薬剤師に勧めてもらい購入帰宅後服薬
これがむせかえる甘さで非常に気持ち悪いのでお気をつけ 炎症は多少落ち着いた感
結果風邪でもコロナでも副作用でもなく良かったねって話でした 長文失敬ヘトヘトおつ(´・ω・`)
636病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/25(月) 22:42:50.18ID:q8NuyDeea この病気持ちで風邪引くとどのくらい長く続くんだろ?
もう一ヶ月以上37〜37.3度(平熱36度)くらいの体温で頭も痛いしでものすごくしんどいんだけども
もう一ヶ月以上37〜37.3度(平熱36度)くらいの体温で頭も痛いしでものすごくしんどいんだけども
637病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/25(月) 23:06:32.36ID:ptxMy0j40638病弱名無しさん (オッペケ Srbb-0ope)
2020/05/25(月) 23:28:36.26ID:C+4ZtRZXr >>634
病院に関しては、整形外科、心療内科や大学病院のリウマチ内科、免疫内科と行ったけど、どこも関節の腫れや炎症については原因不明だったんだ
たまたま受けた脳ドックと頸動脈エコーで甲状腺見てもらった方がいいと専門病院に行って橋本病が判明
ただTgab異常だけなので一年に一回の診察のみで薬は飲んでない
むちゃくちゃ痛みと腫れが出て夜中寝てられなくなる症状が数ヶ月に一度あってよくロキソニン飲んでたけど、これが晩飯食べた7時間後くらいに出ているんじゃないかと最近気づいたとこ
あと骨密度低かったんだけど5km毎日軽くジョギングしただけで疲労骨折起こしたり、赤血球が少なかったりも関連性あるのかなと疑いつつある
アレルギーない人と同列に話してるつもりはないよ
押し付けるつもりもない
今は外食一切せず、すべての食材と調味料把握したうえで、色々試してるとこだ
病院に関しては、整形外科、心療内科や大学病院のリウマチ内科、免疫内科と行ったけど、どこも関節の腫れや炎症については原因不明だったんだ
たまたま受けた脳ドックと頸動脈エコーで甲状腺見てもらった方がいいと専門病院に行って橋本病が判明
ただTgab異常だけなので一年に一回の診察のみで薬は飲んでない
むちゃくちゃ痛みと腫れが出て夜中寝てられなくなる症状が数ヶ月に一度あってよくロキソニン飲んでたけど、これが晩飯食べた7時間後くらいに出ているんじゃないかと最近気づいたとこ
あと骨密度低かったんだけど5km毎日軽くジョギングしただけで疲労骨折起こしたり、赤血球が少なかったりも関連性あるのかなと疑いつつある
アレルギーない人と同列に話してるつもりはないよ
押し付けるつもりもない
今は外食一切せず、すべての食材と調味料把握したうえで、色々試してるとこだ
639病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/25(月) 23:38:31.11ID:ptxMy0j40640病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbb-+xDW)
2020/05/26(火) 00:15:03.58ID:g/P9IWf9p >>638
詳しく書いてもらって申し訳ないけど私はやっぱりアレルギー検査してもらった方がいいと思うよ
通常食物アレルギーの症状は食べてからそんなに時間が経たずに出てくる
遅発って割と珍しいタイプだと思うよ
自分は遅く出るタイプだから余裕あるなんて思って自分の体で食べ物記録しながら実験してたら突然即時アレルギー反応が出るかもしれない
命に関わる事だよ
アレルギーだと自覚してるなら尚更自己判断じゃなく病院行って欲しい
グルテンフリーがアレルギー以外の人にも効果があるのかどうかは、まずは自分のアレルギーを明確にして、話はそれからだと思う
とにかく正直グルテンフリーどうこうより何よりあなたのアレルギーが心配です
重ねて言うけど命に関わるので自分の体でアレルギーが出るかどうか試すのはやめよ?
詳しく書いてもらって申し訳ないけど私はやっぱりアレルギー検査してもらった方がいいと思うよ
通常食物アレルギーの症状は食べてからそんなに時間が経たずに出てくる
遅発って割と珍しいタイプだと思うよ
自分は遅く出るタイプだから余裕あるなんて思って自分の体で食べ物記録しながら実験してたら突然即時アレルギー反応が出るかもしれない
命に関わる事だよ
アレルギーだと自覚してるなら尚更自己判断じゃなく病院行って欲しい
グルテンフリーがアレルギー以外の人にも効果があるのかどうかは、まずは自分のアレルギーを明確にして、話はそれからだと思う
とにかく正直グルテンフリーどうこうより何よりあなたのアレルギーが心配です
重ねて言うけど命に関わるので自分の体でアレルギーが出るかどうか試すのはやめよ?
641病弱名無しさん (オッペケ Srbb-0ope)
2020/05/26(火) 00:35:11.26ID:rTrEyEH/r >>639
いろんな診療科受けた結果も書いてるけどね
そんでどの医者も原因不明
CRPは異常で首や肩に常に腫れはあったし頭痛もひどかったし、痛いときはロキソニンで対症療法
気持ちがひどく落ち込むときあるから心療内科で安定剤、抗不安薬ももらってた
甲状腺専門医から橋本病の診断は受けている
そんな俺がたまたまグルテンフリーに取り組んだら、腫れの症状が改善したって話をしただけなんだが
どこがオカルト認定されてるの?
んでこの場合、どこの医者に行くの?今度アレルギー科には行こうと思ってる
ただ、何を食べたときにどのくらいの時間でどんな症状が出るのかをわかった上で受診するつもり
ただ、遅延型アレルギーとしたら検査に保険効かないから躊躇もするんだけどね
いろんな診療科受けた結果も書いてるけどね
そんでどの医者も原因不明
CRPは異常で首や肩に常に腫れはあったし頭痛もひどかったし、痛いときはロキソニンで対症療法
気持ちがひどく落ち込むときあるから心療内科で安定剤、抗不安薬ももらってた
甲状腺専門医から橋本病の診断は受けている
そんな俺がたまたまグルテンフリーに取り組んだら、腫れの症状が改善したって話をしただけなんだが
どこがオカルト認定されてるの?
んでこの場合、どこの医者に行くの?今度アレルギー科には行こうと思ってる
ただ、何を食べたときにどのくらいの時間でどんな症状が出るのかをわかった上で受診するつもり
ただ、遅延型アレルギーとしたら検査に保険効かないから躊躇もするんだけどね
642病弱名無しさん (オッペケ Srbb-0ope)
2020/05/26(火) 00:44:41.91ID:rTrEyEH/r >>640
アナフィラキーショックは一切ないのよ
試すも何もこれまで食物アレルギーになったと感じたことはなかったので
アレルギー鼻炎の診断受けて、パッチテストでハウスダストに反応したことがあったくらい
花粉症もないので
んで、グルテン抜いたら鼻の通りも良くなって、あぁ腫れてたのかと自覚
抜いてみてわかった症状多いのよ
まぁ遅延型アレルギー診断できそうな医者探してみるわ
アナフィラキーショックは一切ないのよ
試すも何もこれまで食物アレルギーになったと感じたことはなかったので
アレルギー鼻炎の診断受けて、パッチテストでハウスダストに反応したことがあったくらい
花粉症もないので
んで、グルテン抜いたら鼻の通りも良くなって、あぁ腫れてたのかと自覚
抜いてみてわかった症状多いのよ
まぁ遅延型アレルギー診断できそうな医者探してみるわ
643病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbb-+xDW)
2020/05/26(火) 00:54:06.13ID:g/P9IWf9p >>642
何度もごめんね
「アナフィラキシーショックは一切ない」のは今まで無かっただけ
「今後もない」とは言えません
そして先ほども書いたように「アレルギー持ちの人は他のアレルギーも併発していることが多く」「グルテン以外のもので出る事がある」から検査をした方がいいと言っているのです…
アレルギーだと自覚しているのであればアレルギーについて少し調べてみることをお勧めします
今大丈夫でも明日大丈夫とは限らないのがアレルギーなのです
それと>>639が書いていることはそう言うことじゃないですよ
グルテン摂取の良し悪しについて、この病気でのエビデンスは取れていないからこのスレの話に向かない、という話です
あなたの検査結果で原因不明だった事やあなたにはグルテンフリーが効果あった事は、「エビデンス」ではないのです
何度もごめんね
「アナフィラキシーショックは一切ない」のは今まで無かっただけ
「今後もない」とは言えません
そして先ほども書いたように「アレルギー持ちの人は他のアレルギーも併発していることが多く」「グルテン以外のもので出る事がある」から検査をした方がいいと言っているのです…
アレルギーだと自覚しているのであればアレルギーについて少し調べてみることをお勧めします
今大丈夫でも明日大丈夫とは限らないのがアレルギーなのです
それと>>639が書いていることはそう言うことじゃないですよ
グルテン摂取の良し悪しについて、この病気でのエビデンスは取れていないからこのスレの話に向かない、という話です
あなたの検査結果で原因不明だった事やあなたにはグルテンフリーが効果あった事は、「エビデンス」ではないのです
644病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/26(火) 01:00:50.11ID:oCM++0iO0 >>641
甲状腺科に罹っているんでしょ?
申し出ればふつーに保険適用でアレルギー検査出来るけど・・・採血して検査機関に出すだけだし
小麦類を食べたら調子が悪くなるようになった、と伝えればしてくれる
検査費用で儲かるんだし、断る医師はまずいない
受診していないならアレルギー科でいいよ
でも定期的受診していないなら余計に信憑性に欠けるね
のらりくらりと思い込みだけの持論展開して自信満々のなんて誰も信じないよ
たまたまあなたがそうだった、で終わりにしときなよ
素人の浅知恵でグルテンフリーや糖質制限するのは本当に危険だよ
特に初期にわかりやすい効果が現れるから信者になりやすい
まさに今それなんだよ>>641
甲状腺科に罹っているんでしょ?
申し出ればふつーに保険適用でアレルギー検査出来るけど・・・採血して検査機関に出すだけだし
小麦類を食べたら調子が悪くなるようになった、と伝えればしてくれる
検査費用で儲かるんだし、断る医師はまずいない
受診していないならアレルギー科でいいよ
でも定期的受診していないなら余計に信憑性に欠けるね
のらりくらりと思い込みだけの持論展開して自信満々のなんて誰も信じないよ
たまたまあなたがそうだった、で終わりにしときなよ
素人の浅知恵でグルテンフリーや糖質制限するのは本当に危険だよ
特に初期にわかりやすい効果が現れるから信者になりやすい
まさに今それなんだよ>>641
645病弱名無しさん (ワッチョイW 2793-yHCu)
2020/05/26(火) 01:07:26.78ID:U1mMxZeF0 自粛も解除されるし給付金入ったら炭水化物や小麦食品は減らして表参道の美味しいステーキ屋さんでビフテキ食べたいなー
https://i.imgur.com/Wl75bdm.gif
https://i.imgur.com/Wl75bdm.gif
646病弱名無しさん (スッップ Sdba-Hw1s)
2020/05/26(火) 01:26:41.36ID:0WNTD7B+d アレルギーはいきなりくることもあるからなぁ
それまで杉と蜂くらいしかアレルギーなかったのに突然蕎麦でアナフィラキシー起こしたからなんとも言えんけど
アレルギーの検査ってあてにならないとこあるらしいから不安要素は何度か検査するほがいいらしいからね
検査しー
それまで杉と蜂くらいしかアレルギーなかったのに突然蕎麦でアナフィラキシー起こしたからなんとも言えんけど
アレルギーの検査ってあてにならないとこあるらしいから不安要素は何度か検査するほがいいらしいからね
検査しー
647病弱名無しさん (オッペケ Srbb-0ope)
2020/05/26(火) 01:27:42.09ID:rTrEyEH/r >>644
甲状腺専門医は年に一回だけ来てと言われてるのでそうしてる
保険適用できるのはIgE抗体によるアレルギーだけだからね
View39が保険適用できるのは知ってるよ
これで出るのは食べてすぐ反応するやつね
遅延型のIgG抗体によるアレルギー検査は保険効かない
なんで病院行ってないことになってんのかよくわからんが
甲状腺専門医は年に一回だけ来てと言われてるのでそうしてる
保険適用できるのはIgE抗体によるアレルギーだけだからね
View39が保険適用できるのは知ってるよ
これで出るのは食べてすぐ反応するやつね
遅延型のIgG抗体によるアレルギー検査は保険効かない
なんで病院行ってないことになってんのかよくわからんが
648病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/26(火) 01:35:43.11ID:oCM++0iO0 保険適用しないと言っても2万くらいでしょ?病院によるとは思うけど
本気で調べる気がないから、グルテンフリーでよくなったと1人歓喜しているだけ
同意されないからって自演しても虚しいだけ、まずはスレのルールくらいは守ろう
本気で調べる気がないから、グルテンフリーでよくなったと1人歓喜しているだけ
同意されないからって自演しても虚しいだけ、まずはスレのルールくらいは守ろう
649病弱名無しさん (ワッチョイW 7fdf-/46I)
2020/05/26(火) 08:14:20.46ID:9qLSO3Ta0 私も食物アレルギー調べたら沢山出たけど大人になってからのアレルギーって特に対策ないみたいなのよね
調べたからって治療法があるわけでもない…治らないのよね
私の場合全て除去したら魚と肉しか残らなくて食べるものがなくなってしまうw
花粉症も酷いから年中アレルギー薬飲んでるけどそれで抑えてバランスよく食べるしか解決法がない
検査して把握しとくのは目安になるし必要だと思うけどね
橋本病と同じくうまく付き合っていくしかない…面倒な体で嫌になるよね
調べたからって治療法があるわけでもない…治らないのよね
私の場合全て除去したら魚と肉しか残らなくて食べるものがなくなってしまうw
花粉症も酷いから年中アレルギー薬飲んでるけどそれで抑えてバランスよく食べるしか解決法がない
検査して把握しとくのは目安になるし必要だと思うけどね
橋本病と同じくうまく付き合っていくしかない…面倒な体で嫌になるよね
650病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/26(火) 18:44:10.05ID:vB9FBlOpa グルテンの話でちょっと流れてしまったから改めて聞きたいんですけど
>>636誰かわかる方いません?
>>636誰かわかる方いません?
651病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-crVl)
2020/05/26(火) 19:46:21.27ID:oCM++0iO0652病弱名無しさん (アウアウエーT Sa52-J+U9)
2020/05/26(火) 19:59:11.90ID:vB9FBlOpa653病弱名無しさん (ワッチョイW 7fdf-/46I)
2020/05/26(火) 21:36:09.41ID:9qLSO3Ta0 >>650
私の場合は風邪引くとほぼ熱出ないなあ
冬になると寒気が一ヶ月ずっと続いて治らないってことはよくある
その間咳に移行したり治りかけてもまた今度は鼻水になったり頭痛になったりお腹にきたり
ウイルスへの抵抗力皆無って感じだわ
私の場合は風邪引くとほぼ熱出ないなあ
冬になると寒気が一ヶ月ずっと続いて治らないってことはよくある
その間咳に移行したり治りかけてもまた今度は鼻水になったり頭痛になったりお腹にきたり
ウイルスへの抵抗力皆無って感じだわ
654病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba5-Lmla)
2020/05/27(水) 18:09:55.83ID:659pfTRE0 伊藤病院で半年ごとに検査にいってますが、
半年待たずに早めに行ってもいいんでしょうか?
半年待たずに早めに行ってもいいんでしょうか?
655病弱名無しさん (スッップ Sdb3-FhXP)
2020/05/27(水) 21:01:11.26ID:2cPa48xOd ここでレス待つより病院に聞いた方が早いし確実だと思うけど
656病弱名無しさん (ワッチョイW a160-IJdG)
2020/05/27(水) 21:29:14.29ID:9raeC4Ck0 自分ならもしいつもと体調が違うようなら検査してもらいに行くかな
どんな事情なのか分からないけどとりあえず電話してみるのが一番
どんな事情なのか分からないけどとりあえず電話してみるのが一番
657病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba5-Lmla)
2020/05/28(木) 00:06:30.96ID:KTw2c6U10 >>655.656
ありがとうございます
前から疲れやすいのはあったんですが、最近やたら疲れがひどく、10キロ走れていたマラソンも今はすぐに息が上がり1キロ位で意義が上がり、日によっては歩いていても息苦しさがあったり。
そして食事の量は減ってるのに、体重だけは増加し人生最大の体重になってます。
以前、体重増加、なかなか痩せないなどを話したら、年さなんでも甲状腺のせいにするなと言われたので、今回も同じことを言われるんじゃないかと思いまして、7月末予定を早めて行ってもいいのかと迷ってました。
ありがとうございます
前から疲れやすいのはあったんですが、最近やたら疲れがひどく、10キロ走れていたマラソンも今はすぐに息が上がり1キロ位で意義が上がり、日によっては歩いていても息苦しさがあったり。
そして食事の量は減ってるのに、体重だけは増加し人生最大の体重になってます。
以前、体重増加、なかなか痩せないなどを話したら、年さなんでも甲状腺のせいにするなと言われたので、今回も同じことを言われるんじゃないかと思いまして、7月末予定を早めて行ってもいいのかと迷ってました。
658病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba9-Hf73)
2020/05/28(木) 00:23:27.73ID:y41s/CSa0 >>657
単純に疑問なんだけど伊藤じゃなきゃ駄目なの?
とりあえず近所のクリニックに相談して検査して貰ってもいいんじゃない?
しかもそもそも半年に一回の通院でいいなら不安を伝えて嫌な言い方される病院に行くより病院変えた方がいい気がするんだけど
伊藤だから治るってもんでもなくない?
どうしてもそこがいいって言うなら別にいいんだけどさ
単純に疑問なんだけど伊藤じゃなきゃ駄目なの?
とりあえず近所のクリニックに相談して検査して貰ってもいいんじゃない?
しかもそもそも半年に一回の通院でいいなら不安を伝えて嫌な言い方される病院に行くより病院変えた方がいい気がするんだけど
伊藤だから治るってもんでもなくない?
どうしてもそこがいいって言うなら別にいいんだけどさ
659病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba5-Lmla)
2020/05/28(木) 01:37:31.55ID:KTw2c6U10660病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-hAre)
2020/05/28(木) 01:50:38.46ID:aMJjJ5zna 自分は最初から伊藤病院に行ってれば良かったかな?と思ったよ
661病弱名無しさん (スッップ Sdb3-FhXP)
2020/05/28(木) 06:40:52.48ID:f+Suek0vd 後だし事項盛りだくさんだな
他の医者も伊藤なら間違いなしって言葉の裏を考えたほうがいいし、なんでも甲状腺のせいにするなって言われる理由も考えたほうがいい
他の医者も伊藤なら間違いなしって言葉の裏を考えたほうがいいし、なんでも甲状腺のせいにするなって言われる理由も考えたほうがいい
662病弱名無しさん (ワッチョイW d333-3C93)
2020/05/28(木) 08:45:50.16ID:POjGiNdm0 そもそも低下症じゃない人の書き込みが多すぎてどうかと思う
まず低下症の診断を受けているのか、チラ飲んでいるのかを書いて欲しい
まず低下症の診断を受けているのか、チラ飲んでいるのかを書いて欲しい
663病弱名無しさん (ワッチョイW a13f-NAPX)
2020/05/28(木) 09:08:06.70ID:3lb3ZgU30 俺は伊藤の問診は流れ作業で良心的じゃないと思う。
重傷者や手術とかってなってきたら扱いが違うんだろうけど。
投薬で済む軽症者は、あんな混む病院行かなくていい。
重傷者や手術とかってなってきたら扱いが違うんだろうけど。
投薬で済む軽症者は、あんな混む病院行かなくていい。
664病弱名無しさん (ワッチョイW 93ac-qk2j)
2020/05/28(木) 09:47:36.85ID:lIOGgdWg0 最近疲れやすいのは一緒だ
チラーヂンが足りなくなってきたに違いない、と先月定期検診で診てもらったら数値変わってなかった
コロナで生活変わったストレスとかなのかな
睡眠時間10時間ぐらいとっても起きぬけ怠くて辛い
チラーヂンが足りなくなってきたに違いない、と先月定期検診で診てもらったら数値変わってなかった
コロナで生活変わったストレスとかなのかな
睡眠時間10時間ぐらいとっても起きぬけ怠くて辛い
665病弱名無しさん (ワッチョイW a160-IJdG)
2020/05/28(木) 14:11:43.17ID:YSfHrqgy0 数値安定しててもしんどいときあるよね
あれ?って思う
大きい病院だと患者さんいっぱいいるから流れ作業になってしまうんだろうね
担当医と合う合わないはある
隈病院近いから行ってたけど先生と合わないし(質問しても適当に流される感じ)待ち時間も結構あるしで甲状腺専門のクリニックに変えたわ
あれ?って思う
大きい病院だと患者さんいっぱいいるから流れ作業になってしまうんだろうね
担当医と合う合わないはある
隈病院近いから行ってたけど先生と合わないし(質問しても適当に流される感じ)待ち時間も結構あるしで甲状腺専門のクリニックに変えたわ
666病弱名無しさん (ワッチョイW a160-IJdG)
2020/05/28(木) 14:16:14.45ID:YSfHrqgy0667病弱名無しさん (ワッチョイW 9193-LNiW)
2020/05/28(木) 15:55:34.58ID:6NwXzVGi0 もう6年くらいチラージン飲んで安定してるんだけどここ半年、生理周期遅い上にきても量も少なく3日くらいで終わるのはホルモン足りないから?
生理前の微熱も今まで無かったのにあるから年取っただけなのかわからないんだけど婦人科に行くべきですかね?
生理前の微熱も今まで無かったのにあるから年取っただけなのかわからないんだけど婦人科に行くべきですかね?
668病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-moxv)
2020/05/28(木) 18:11:20.11ID:U8u2mMS70 >>667
失礼ですか何歳ですか?閉経が近くなると生理がそんな感じになります
んで一度止まって更年期障害パターンが多いかも、症状個人差あるけど
1年以上開けてまた出血があったら、それは生理ではなく不正出血で婦人科疾患の可能性高いです
これらは婦人科医の受け売りですが、生理に変化がある時は何かしら症状があると思ったほうがいいとも言われました
私の職場に閉経後50歳後半でまた出血、本人はまだ生理ある女なアテクシみたいなこと言っていたのですが
職場の人に強く勧められて受診したら子宮体がんでした
失礼ですか何歳ですか?閉経が近くなると生理がそんな感じになります
んで一度止まって更年期障害パターンが多いかも、症状個人差あるけど
1年以上開けてまた出血があったら、それは生理ではなく不正出血で婦人科疾患の可能性高いです
これらは婦人科医の受け売りですが、生理に変化がある時は何かしら症状があると思ったほうがいいとも言われました
私の職場に閉経後50歳後半でまた出血、本人はまだ生理ある女なアテクシみたいなこと言っていたのですが
職場の人に強く勧められて受診したら子宮体がんでした
669病弱名無しさん (ワッチョイW 9193-LNiW)
2020/05/28(木) 18:20:12.79ID:6NwXzVGi0 >>668
年齢書かず失礼しました29歳なので…その可能性は低いと思います…すみません
年齢書かず失礼しました29歳なので…その可能性は低いと思います…すみません
670病弱名無しさん (ワッチョイW 09df-Bznv)
2020/05/28(木) 18:42:19.64ID:ceipPBj40671病弱名無しさん (ワッチョイ 2bdf-hMDj)
2020/05/28(木) 18:52:44.69ID:18SlcxRb0 女の人多めの病気でこんなこと書くと引かれると思うけど最近チンコ扱くと首回りがツライ
チラ100飲んでる
チラ100飲んでる
672病弱名無しさん (ワッチョイW b18d-LwiI)
2020/05/28(木) 21:02:41.79ID:J9xUlGcs0 >>669
一つのホルモンの過不足が他のホルモンにまで影響しだすことはあるみたい
婦人科系のホルモンから下垂体も調べてもらったほうがいいかも
私は20代の終わりに甲状腺からスタートして30代に入って婦人科系も治療してる
年齢関係なく、更年期とまでは行かなくても足りなかったり弱ってたりするよ
一つのホルモンの過不足が他のホルモンにまで影響しだすことはあるみたい
婦人科系のホルモンから下垂体も調べてもらったほうがいいかも
私は20代の終わりに甲状腺からスタートして30代に入って婦人科系も治療してる
年齢関係なく、更年期とまでは行かなくても足りなかったり弱ってたりするよ
673病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-RSqJ)
2020/05/28(木) 22:56:28.24ID:bhMVF4740 チラ飲み始めて生理ってこんなに軽いものなのかって驚いた。
経血の量が半分くらいになったわ…。
今は始まって2日くらいは普通に出血するけど3日目以降はほぼ残りが出てる感じ。これって少ないのか?!
基準がよくわからない。
ちなみに橋本病発覚するまでは3日目くらいまでは一番大きいナプキン使っても夜中絶対1回は起きないと気持ち悪いくらいの量でした。
男性もいるのにごめん。
経血の量が半分くらいになったわ…。
今は始まって2日くらいは普通に出血するけど3日目以降はほぼ残りが出てる感じ。これって少ないのか?!
基準がよくわからない。
ちなみに橋本病発覚するまでは3日目くらいまでは一番大きいナプキン使っても夜中絶対1回は起きないと気持ち悪いくらいの量でした。
男性もいるのにごめん。
674病弱名無しさん (ニククエW a125-Lmla)
2020/05/29(金) 15:14:26.66ID:pcFsMeA70NIKU 皆さん平常時心拍ってどれくらいですか
最近少し動いただけでなんだか息苦しい
あと冷え性ですか?
自分は顔は汗かくけど手足が全然汗かかず
体内に熱がこもって抜けきらず常に暑いんだけど
最近少し動いただけでなんだか息苦しい
あと冷え性ですか?
自分は顔は汗かくけど手足が全然汗かかず
体内に熱がこもって抜けきらず常に暑いんだけど
675病弱名無しさん (ニククエW 9193-LNiW)
2020/05/29(金) 18:59:44.27ID:UAYYQSuf0NIKU676病弱名無しさん (ニククエ MMa3-YHYI)
2020/05/29(金) 20:28:36.54ID:77ijMROmMNIKU677病弱名無しさん (ニククエW 4b15-NXVu)
2020/05/29(金) 21:13:08.01ID:1c/56Ft30NIKU 今行ってる病院の診察結果に納得いかない
伊藤病院で診察受けてみたい
今の病院に黙って変えてもいいかな
伊藤病院で診察受けてみたい
今の病院に黙って変えてもいいかな
678病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-moxv)
2020/05/30(土) 00:59:02.03ID:3y6/QthO0 診察結果による
伊藤に行っても同じことになるかもよ
伊藤に行っても同じことになるかもよ
679病弱名無しさん (スップ Sdb3-FhXP)
2020/05/30(土) 01:08:50.10ID:QV4P6FBnd 紹介状ないと高くつくし面倒だよ
それに甲状腺悪い気がするとか言うの?
紹介状なしのセカンドオピニオンだと伊藤の先生だと感じ悪そ
それに甲状腺悪い気がするとか言うの?
紹介状なしのセカンドオピニオンだと伊藤の先生だと感じ悪そ
680病弱名無しさん (スップ Sdb3-JOCs)
2020/05/30(土) 03:26:53.41ID:flZRZYK8d682病弱名無しさん (ワッチョイW 93f6-Tvg7)
2020/05/30(土) 10:01:45.69ID:x141xEkM0 >>674
テレビ見てるときとか測ると心拍数62,3くらい
自分もよく息が切れるようになったので気になる
冷え性にもなった
身体の芯から冷える感じ
電気毛布が無かったら一年の半分は夜眠れなかっただろう
テレビ見てるときとか測ると心拍数62,3くらい
自分もよく息が切れるようになったので気になる
冷え性にもなった
身体の芯から冷える感じ
電気毛布が無かったら一年の半分は夜眠れなかっただろう
683病弱名無しさん (ワッチョイW b18d-LwiI)
2020/05/30(土) 16:52:29.16ID:s8Haf7Cc0684病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-ySaG)
2020/05/30(土) 21:22:23.83ID:a6NcNvugp 甲状腺機能低下症と判明して3年経ちました
チラ50から始めていま75です
疲れやすくて日中でもすぐ横になります
1年1キロずつ太っていきます
悲しいです
ただの愚痴ですね、失礼しました
チラ50から始めていま75です
疲れやすくて日中でもすぐ横になります
1年1キロずつ太っていきます
悲しいです
ただの愚痴ですね、失礼しました
685病弱名無しさん (ワッチョイW 5ba5-Lmla)
2020/05/31(日) 12:29:56.69ID:w/4VNrb60 >>676、682
ありがとうございます
自分は安静時(寝てる時以外の)50〜60が多いです。
性別年齢的にもあると思うけどちょっと低いのかなと思ったりしてる。
チラは75で毎回数値はギリギリであと半年様子見ましょうと言われ数年経ってる。
いい加減に最近はちょっと歩いただけでも息が上がるから何かおかしいかなと。
でも体は熱がこもって暑くたまらない、汗は出ないが。
なので心拍数とか関係あるのかきいてみたくなりました。
ありがとうございます
自分は安静時(寝てる時以外の)50〜60が多いです。
性別年齢的にもあると思うけどちょっと低いのかなと思ったりしてる。
チラは75で毎回数値はギリギリであと半年様子見ましょうと言われ数年経ってる。
いい加減に最近はちょっと歩いただけでも息が上がるから何かおかしいかなと。
でも体は熱がこもって暑くたまらない、汗は出ないが。
なので心拍数とか関係あるのかきいてみたくなりました。
686病弱名無しさん (スッップ Sdb3-QTBq)
2020/05/31(日) 18:04:04.42ID:UVPXZszWd687病弱名無しさん (ワッチョイW 9130-jIJU)
2020/05/31(日) 19:50:34.97ID:uYIqHKC70688病弱名無しさん (ワッチョイW 7945-V+8T)
2020/06/01(月) 13:57:01.16ID:8omRpnYF0 チラージン75は平気なのに50はめっちゃ動悸息切れする
75の方が強いはずなのに不思議
75の方が強いはずなのに不思議
689病弱名無しさん (ワッチョイ db1a-YBwH)
2020/06/01(月) 21:06:19.89ID:imiehicg0 大腸内視鏡検査で麻酔したとき(ボーッとするやつ)
脈拍が40になったときは焦ったw
指につけてる機械が警告音出したし
でも、呼吸が苦しいとかはなく
浅い呼吸でゆるやかにこのまま死んでいくのかって感じだったよ
脈拍が40になったときは焦ったw
指につけてる機械が警告音出したし
でも、呼吸が苦しいとかはなく
浅い呼吸でゆるやかにこのまま死んでいくのかって感じだったよ
691病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-ySaG)
2020/06/02(火) 11:27:56.09ID:ZRpx4FF50 チラージンの服用は、朝一番が最も薬が効きやすいと若い医師から言われたことがあります。(自分で調べると、時間帯による違いは無いと他の病院のHPには書いてありました。諸説有りということでしょう)
しかしそれだと朝のコーヒーなどは飲めなくなりますよね。確か、チラージンの吸収を阻害するのですよね。
服用前後はどれくらい飲食の時間を開けると良いかご存じのかたいらっしゃいますか?
しかしそれだと朝のコーヒーなどは飲めなくなりますよね。確か、チラージンの吸収を阻害するのですよね。
服用前後はどれくらい飲食の時間を開けると良いかご存じのかたいらっしゃいますか?
692病弱名無しさん (スップ Sdf3-FhXP)
2020/06/02(火) 11:50:30.13ID:v5thr6ghd 空腹時が吸収しやすいから朝がむりなら他の空腹時に飲めば?
693病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-QocF)
2020/06/02(火) 16:09:53.14ID:KEFN1Lgka 30分と聞いたことあるけどちゃんとお医者さんに確認した方がいいかと
694病弱名無しさん (ワッチョイW 9315-RSqJ)
2020/06/02(火) 16:53:39.50ID:8vmgiGHk0 まずは忘れずに飲むことが大事ってことで寝る前に飲んでる。(もちろん医者の許可済み)
夜にあんまりご飯食べないから空腹は空腹だし。
夜にあんまりご飯食べないから空腹は空腹だし。
695病弱名無しさん (ワッチョイW 09df-Bznv)
2020/06/02(火) 17:10:35.40ID:I5Y7P1+Z0 お腹からっぽのときのが吸収率がいいから朝って記事読んだことある
朝飲んで30分経ってから飲食してokがセオリーかと
朝飲んで30分経ってから飲食してokがセオリーかと
696病弱名無しさん (ワッチョイW 86b0-fG7r)
2020/06/03(水) 22:23:32.45ID:OormMbVX0 寝る前は忘れそうだから起床してすぐ飲んで
だいたい30分〜1時間後に食べてるわ
だいたい30分〜1時間後に食べてるわ
697病弱名無しさん (ワッチョイW 86b0-fG7r)
2020/06/03(水) 22:24:16.00ID:OormMbVX0 コーヒーも飲んでる
698病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-8g8Q)
2020/06/05(金) 11:40:32.76ID:PVSuS0Tia 2年前くらいに橋本病と診断されてチラージン50mg飲んでます。
3ヶ月に一回血液検査を受けていて今は安定している状態です。
マスクしてるから余計にだけど特に顔と頭周りの汗がひどい。代謝も高くないはずなのに、とにかくひどい。
この前も夕方気温23〜25度くらいに銀座から東京駅まで歩いただけで髪の毛びしょびしょになるくらいの汗かいて恥ずかしかった。
去年まではここまでじゃなかったんだけどな…変わったことといえばジムに通い出して日頃から汗かくようにしてるくらい。
同じような方いますか?
3ヶ月に一回血液検査を受けていて今は安定している状態です。
マスクしてるから余計にだけど特に顔と頭周りの汗がひどい。代謝も高くないはずなのに、とにかくひどい。
この前も夕方気温23〜25度くらいに銀座から東京駅まで歩いただけで髪の毛びしょびしょになるくらいの汗かいて恥ずかしかった。
去年まではここまでじゃなかったんだけどな…変わったことといえばジムに通い出して日頃から汗かくようにしてるくらい。
同じような方いますか?
699病弱名無しさん (ワッチョイW 858d-XN2m)
2020/06/05(金) 14:22:27.36ID:Qto85ujC0 >>698
チラ飲むようになって汗をかくようになったけど、止まらなくなったというかコントロールできなくなった気がする
涼しい場所に入っても全然引かないままだから結局冷えていく
この時期からミニ扇風機持ち歩いてるよ
チラ飲むようになって汗をかくようになったけど、止まらなくなったというかコントロールできなくなった気がする
涼しい場所に入っても全然引かないままだから結局冷えていく
この時期からミニ扇風機持ち歩いてるよ
700病弱名無しさん (ワッチョイW 7ea5-mXJe)
2020/06/05(金) 14:54:34.00ID:rP92KfCM0701病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/05(金) 16:19:14.59ID:t6cJds4i0 https://i.imgur.com/optxTHf.jpg
この値ってまだ大丈夫な方?
血液検査した病院で紹介状書いてもらい早急に診てもらってください
と言われ会社休んでまで行ったのに紹介先の診察があまりに適当だったので不安
数ヶ月後再検査ねと言われ診察終わったw
この値ってまだ大丈夫な方?
血液検査した病院で紹介状書いてもらい早急に診てもらってください
と言われ会社休んでまで行ったのに紹介先の診察があまりに適当だったので不安
数ヶ月後再検査ねと言われ診察終わったw
702病弱名無しさん (ワッチョイW ca15-zjBN)
2020/06/05(金) 21:51:51.65ID:+ZYcz5Wj0 数ヶ月後再検査で問題無いと思います
703病弱名無しさん (ワッチョイW 4a15-8g8Q)
2020/06/05(金) 21:57:24.69ID:djiixoik0704病弱名無しさん (テトリス 6d67-zXJM)
2020/06/06(土) 06:10:20.59ID:CRD8g5wO00606 >>702
ありがとうございます
甲状腺疑われたのは初なので心配でした
症状としては疲れやすい、気力が湧かない、白髪が増えた、
物忘れが増えた、息切れや動悸、頭痛です
特に物忘れは人の話を聞いたそばから忘れてしまい
仕事に支障が出てきてて困ってます
ありがとうございます
甲状腺疑われたのは初なので心配でした
症状としては疲れやすい、気力が湧かない、白髪が増えた、
物忘れが増えた、息切れや動悸、頭痛です
特に物忘れは人の話を聞いたそばから忘れてしまい
仕事に支障が出てきてて困ってます
705病弱名無しさん (テトリスW d993-owG6)
2020/06/06(土) 18:42:15.88ID:hsp1weui00606 オワタ...
707病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/07(日) 14:05:18.51ID:b0AQ7y730 >>706
特にどちらかとは言われませんでした
特にどちらかとは言われませんでした
708病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/07(日) 14:15:39.20ID:FScbXtG80 >>703
汗、私もだわ
通勤で最寄りの駅までの徒歩20分弱で汗だく
背中から伝った汗でアンダーウェアがぐっしょり
朝7時半の陽なのにここまで汗かくかと
顔も汗だくなので、夏は化粧は会社最寄りの駅のトイレでしてる
元々冷え性とは無縁だけど、チラージン飲み始めてから異常に暑がりの汗かきになった
私は元々ジョギングとか運動してたけど、明らかにチラージン飲み始めて日常生活なのに激しい運動した並みの汗が出るようになった
代謝が良くなって汗ならいいんだけど、食事はかなり気をつけないと太るという
こんだけ汗かくならせめて食べても太らないとかになってほしいわ
汗、私もだわ
通勤で最寄りの駅までの徒歩20分弱で汗だく
背中から伝った汗でアンダーウェアがぐっしょり
朝7時半の陽なのにここまで汗かくかと
顔も汗だくなので、夏は化粧は会社最寄りの駅のトイレでしてる
元々冷え性とは無縁だけど、チラージン飲み始めてから異常に暑がりの汗かきになった
私は元々ジョギングとか運動してたけど、明らかにチラージン飲み始めて日常生活なのに激しい運動した並みの汗が出るようになった
代謝が良くなって汗ならいいんだけど、食事はかなり気をつけないと太るという
こんだけ汗かくならせめて食べても太らないとかになってほしいわ
709病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-DoMp)
2020/06/07(日) 15:43:10.10ID:8ury9zmo0710病弱名無しさん (ワッチョイW a1df-Tp39)
2020/06/07(日) 16:36:50.65ID:vj4ij7F+0 >>708
65の母もそんな感じだわ
(橋本病→甲状腺肥大摘出→半分まで復活。数値はよく服薬なし)
母は医師に更年期だろういつか治まると言われてその汗びっしょり生活20年
治りそうもないから多分甲状腺のせいなんじゃないかと思う
65の母もそんな感じだわ
(橋本病→甲状腺肥大摘出→半分まで復活。数値はよく服薬なし)
母は医師に更年期だろういつか治まると言われてその汗びっしょり生活20年
治りそうもないから多分甲状腺のせいなんじゃないかと思う
711病弱名無しさん (ワッチョイW b945-HVk1)
2020/06/07(日) 16:47:36.67ID:lhOVjoNz0712病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-zXJM)
2020/06/07(日) 17:09:28.09ID:b0AQ7y730 >>709
ありがとうございます
ありがとうございます
713病弱名無しさん (ワッチョイW d993-McLD)
2020/06/07(日) 18:12:52.32ID:Qbmwqyt30 首のしこりは喉頭がんの可能性もあるということか・・
【ペナルティ・ワッキー、中咽頭がんで休養】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200607-134-OHT1T50038?topics_id=aeb61ecf8dc05f709b85c4f711545d5d
【ペナルティ・ワッキー、中咽頭がんで休養】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200607-134-OHT1T50038?topics_id=aeb61ecf8dc05f709b85c4f711545d5d
714病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-Dw+l)
2020/06/07(日) 19:28:12.18ID:wAsY7h790 首のしこりは腫れてるから分からんけどエコーで腫瘍はあると言われてるから怖いな〜年々大きくなってるぽいし
715病弱名無しさん (ワッチョイW a174-Udfx)
2020/06/07(日) 22:18:13.37ID:+PYSOyfL0 複視のみの症状の方いらっしゃいますか?
716病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-8g8Q)
2020/06/08(月) 09:02:18.73ID:Y3pZtw/ja >>708
そう!!
こんなに汗だくなのに代謝が上がってるとかではないのが悲しい。無駄な汗みたいな。
今日も家から駅まで10分歩くだけで汗だくだよ…
首にかける扇風機買おうかな…ダサいから嫌だったんだけど、流石にマスクしててさらに汗かくし辛くなってきた
そう!!
こんなに汗だくなのに代謝が上がってるとかではないのが悲しい。無駄な汗みたいな。
今日も家から駅まで10分歩くだけで汗だくだよ…
首にかける扇風機買おうかな…ダサいから嫌だったんだけど、流石にマスクしててさらに汗かくし辛くなってきた
717病弱名無しさん (ワイエディ MM4e-hcGI)
2020/06/08(月) 11:11:57.22ID:u0wi64LBM718病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/08(月) 15:24:48.35ID:ThaGgZK70719病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-26pj)
2020/06/08(月) 15:33:20.88ID:ThaGgZK70 >>716
ハンディ扇風機は必須よ
私は首に巻ける細長い保冷剤買って、薄手のスカーフに包んで首に巻いてる
駅に着く頃には溶け切ってるけどあるとないじゃ大違いだから保冷剤もオススメしとく
駅に着いたらハンディ扇風機を顔に当てて涼をとってるわ
けっこうそういう人多いんだけど、みんなおばちゃん
甲状腺なのか更年期なのか
ていうか今からこれで、更年期でさらに汗追加ってならないか心配になってきた
ハンディ扇風機は必須よ
私は首に巻ける細長い保冷剤買って、薄手のスカーフに包んで首に巻いてる
駅に着く頃には溶け切ってるけどあるとないじゃ大違いだから保冷剤もオススメしとく
駅に着いたらハンディ扇風機を顔に当てて涼をとってるわ
けっこうそういう人多いんだけど、みんなおばちゃん
甲状腺なのか更年期なのか
ていうか今からこれで、更年期でさらに汗追加ってならないか心配になってきた
720病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-nvvb)
2020/06/09(火) 00:32:30.00ID:6Np3j3sy0 内科で血液検査して
潜在性甲状腺機能低下症(TSHが高くてT3とT4が標準少し低め)の恐れがあるから専門で診てもらってねって紹介状貰ってきたけど
ここ見てると俺は違うのかなあとも思うね…
汗とか全然平気だし抜け毛もないし食欲なさ杉で痩せたしうーん
動悸息切れと微熱の長期継続
倦怠感と眠気と吐き気と食欲減退とかが強め
潜在性甲状腺機能低下症(TSHが高くてT3とT4が標準少し低め)の恐れがあるから専門で診てもらってねって紹介状貰ってきたけど
ここ見てると俺は違うのかなあとも思うね…
汗とか全然平気だし抜け毛もないし食欲なさ杉で痩せたしうーん
動悸息切れと微熱の長期継続
倦怠感と眠気と吐き気と食欲減退とかが強め
721病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:11:56.67ID:qU9hIlnwd 初めまして。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
動悸がたまにあり(心電図異常なし、エコー胸部異常なし、甲状腺が少し腫れている)
イライラがひどい時あり
めまいがある
頻尿
頭の回転が鈍くなり話す内容が遅くなる時がある
カロリー計算をしても体重が増える
下半身(特に脚)の内部が熱く感じるが汗はかかない。
押さえて凹むレベルではないがむくみがある
↑に該当された方いますか?
どなたか教えて頂けないでしょうか?
動悸がたまにあり(心電図異常なし、エコー胸部異常なし、甲状腺が少し腫れている)
イライラがひどい時あり
めまいがある
頻尿
頭の回転が鈍くなり話す内容が遅くなる時がある
カロリー計算をしても体重が増える
下半身(特に脚)の内部が熱く感じるが汗はかかない。
押さえて凹むレベルではないがむくみがある
↑に該当された方いますか?
722病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:14:08.41ID:qU9hIlnwd あと眠気がひどくいつでも寝れる
食欲なし(お腹が空いた感覚がない)
すみません、追加でした。
食欲なし(お腹が空いた感覚がない)
すみません、追加でした。
723病弱名無しさん (スップ Sdca-Jkbm)
2020/06/09(火) 12:14:56.10ID:tE2uyL2Ed そこまでの自覚症状があるなら病院で聞きなよ
724病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 12:27:30.97ID:qU9hIlnwd 病院にはもちろん行くのですが、似た症状の方がおられるのか聞きたいです。
病院に行かないとわからない、は充分にわかってますがどなたかおられますか?
病院に行かないとわからない、は充分にわかってますがどなたかおられますか?
725病弱名無しさん (ササクッテロラ Sped-LbHY)
2020/06/09(火) 12:42:55.51ID:ZckLNARWp727病弱名無しさん (ワッチョイW 5db7-zRwP)
2020/06/09(火) 16:26:34.96ID:qiJFMAH30 とりあえず内科で症状いえば血液検査するからその結果次第だろ
728病弱名無しさん (スッップ Sdea-mXJe)
2020/06/09(火) 19:36:28.43ID:hpEsEp27d729病弱名無しさん (スフッ Sdea-v+yT)
2020/06/09(火) 23:11:39.37ID:e5q9g/Xjd730病弱名無しさん (ワッチョイW caa5-mXJe)
2020/06/09(火) 23:25:18.65ID:L9q7XCMX0 >>729
728だけど私は血液検査じゃなくて会社の健康診断の内診。
喉が腫れてる?というよりボコっとしたかんじで、甲状腺調べてもらえと言われたんだけど、当時甲状腺の症状ないからほっといて翌年の健診でもいわれた。
それでもほっといたけど、ある日改めて喉見たら腫れが大きくなって病院いったら乳頭がんだった。
それで摘出→低下症
とってから729さんのいう症状がすこしずつでてきた。
728だけど私は血液検査じゃなくて会社の健康診断の内診。
喉が腫れてる?というよりボコっとしたかんじで、甲状腺調べてもらえと言われたんだけど、当時甲状腺の症状ないからほっといて翌年の健診でもいわれた。
それでもほっといたけど、ある日改めて喉見たら腫れが大きくなって病院いったら乳頭がんだった。
それで摘出→低下症
とってから729さんのいう症状がすこしずつでてきた。
731病弱名無しさん (ワッチョイW 86a9-LbHY)
2020/06/09(火) 23:55:14.64ID:Vu2nrhnm0732病弱名無しさん (アウアウイー Sa87-wSJ7)
2020/06/10(水) 00:19:57.86ID:+8llaigTa やさしい人だね
幸多かれ
幸多かれ
733病弱名無しさん (ワッチョイW ff48-vX1O)
2020/06/10(水) 01:12:36.58ID:KgS2lcVY0734病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/10(水) 05:25:53.22ID:RZI/wHU50 免疫異常の病気は膠原病もあるし検査しないと判断は難しいよ
735病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/10(水) 13:55:23.38ID:MhQeFtwsa この病気ってあんまり一般的じゃないし知らない人も多いけど、皆さんが発覚したきっかけは何ですか?
私は親族に橋本病がいたので話を聞いていたため症状ですぐピンと来たけど、そうじゃない人って橋本病に行き着くまで結構いろいろ病院行ったりしたのかな?
私は親族に橋本病がいたので話を聞いていたため症状ですぐピンと来たけど、そうじゃない人って橋本病に行き着くまで結構いろいろ病院行ったりしたのかな?
736病弱名無しさん (ワッチョイW 633f-WcfL)
2020/06/10(水) 15:31:35.47ID:o+WsT+9G0 >>735
一般的な血液検査じゃ甲状腺関係調べないから、潜在的に患者は居るだろう
一般的な血液検査じゃ甲状腺関係調べないから、潜在的に患者は居るだろう
737病弱名無しさん (ワッチョイW ffac-hlkS)
2020/06/10(水) 16:23:34.81ID:JYtDibTI0 >>735
私は一人目妊娠時の血液検査で分かった
それまで自覚症状なし
妊娠時のみのホルモンの変化かもしれないと言われたけど、二人産んで二年経ってもまだチラージン飲んでる
元々そうだったのかは自覚症状なかっただけに不明
環境の変化に左右されやすいみたいで、復職したらチラージン増えるし、もう一生ものなのかなあ
でも低下症人って妊娠しずらいと聞いたけど、一人目はそこまで苦労しなかったんだよなあ、謎
私は一人目妊娠時の血液検査で分かった
それまで自覚症状なし
妊娠時のみのホルモンの変化かもしれないと言われたけど、二人産んで二年経ってもまだチラージン飲んでる
元々そうだったのかは自覚症状なかっただけに不明
環境の変化に左右されやすいみたいで、復職したらチラージン増えるし、もう一生ものなのかなあ
でも低下症人って妊娠しずらいと聞いたけど、一人目はそこまで苦労しなかったんだよなあ、謎
738病弱名無しさん (ワッチョイW a313-fvS2)
2020/06/10(水) 17:10:01.43ID:nvxdwxo40 >>735
わたしは最初バセドウ疑いで検査してもらったら、
ホルモン値は正常だけど、tg抗体がかなり高いから定期検査していこうということになり、
2ヵ月後に亢進。無痛性甲状腺炎の診断になった。
大きな炎症起こすと低下症になりやすいからと、定期検査中。
再発も低下症も今のところないんだけど、
tg抗体がさらに上昇して4000になってるんだよね。
だからどうかなるということはないんだけど〜と、言いながら、先生が異常に高いと気にしてたことが、
わたしも気になるところです。
4000ってやっぱりそんなに高いの?
わたしは最初バセドウ疑いで検査してもらったら、
ホルモン値は正常だけど、tg抗体がかなり高いから定期検査していこうということになり、
2ヵ月後に亢進。無痛性甲状腺炎の診断になった。
大きな炎症起こすと低下症になりやすいからと、定期検査中。
再発も低下症も今のところないんだけど、
tg抗体がさらに上昇して4000になってるんだよね。
だからどうかなるということはないんだけど〜と、言いながら、先生が異常に高いと気にしてたことが、
わたしも気になるところです。
4000ってやっぱりそんなに高いの?
739病弱名無しさん (ワッチョイW a333-//tw)
2020/06/11(木) 09:24:58.62ID:gyjLgiKc0740病弱名無しさん (ワッチョイW ff7f-jokm)
2020/06/11(木) 10:32:56.36ID:DMnC08RU0 低下症って妊娠もしづらいの?流産しやすいとは聞くけど。
741病弱名無しさん (ワッチョイW b383-hslB)
2020/06/11(木) 11:27:05.39ID:TqFWGrXP0 病院で妊娠とも関係あるって言われた
チラーヂン飲んで2年経つけど、全く安定しないし妊娠もしない
チラーヂン飲んで2年経つけど、全く安定しないし妊娠もしない
742病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/11(木) 23:50:15.55ID:p5s1UckD0 妊娠はしずらいと思う
流産は2回経験
どちらも自然妊娠だったけど8週で流産した
高度不妊治療も数年通ったけど結局できなかったよ
流産は2回経験
どちらも自然妊娠だったけど8週で流産した
高度不妊治療も数年通ったけど結局できなかったよ
743病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-NjyN)
2020/06/12(金) 11:01:06.43ID:UZwBvB250 流産関係あるのか・・・
744病弱名無しさん (スフッ Sd1f-vX1O)
2020/06/12(金) 13:07:43.52ID:Shq+XMczd745病弱名無しさん (ワッチョイW ff9a-Mlw6)
2020/06/13(土) 15:00:58.70ID:lWKoF3qd0 私も妊娠中に橋下病診断だった
しばらく薬無しに安定してたけどコロナ自宅生活からの幼稚園再開された環境の変化のせいか体しんどくなってきたから検査予定より早めにいかなきゃだ…
しばらく薬無しに安定してたけどコロナ自宅生活からの幼稚園再開された環境の変化のせいか体しんどくなってきたから検査予定より早めにいかなきゃだ…
746病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/13(土) 19:46:36.56ID:d28qr0BRa 橋本病のこと、彼に話してない。
付き合って3年。発症は約2年前で今はチラ50mg服用してて3ヶ月に一回の血液検査だけどもうずっと安定はしてる。
子供できづらいなら話した方がいいのかな…話したくない
付き合って3年。発症は約2年前で今はチラ50mg服用してて3ヶ月に一回の血液検査だけどもうずっと安定はしてる。
子供できづらいなら話した方がいいのかな…話したくない
747病弱名無しさん (スッップ Sd1f-5Q+K)
2020/06/13(土) 20:45:08.68ID:UOMD8eShd 子どもが女の子だと30パー遺伝するしねぇ
748病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-oPEb)
2020/06/13(土) 20:55:15.94ID:nsdcf9tF0 >>746
付き合ってる時に発症したならバレなかった?自分は体調悪くてバレたよ(心配かけてたから伝える感じになった)
付き合ってる時に発症したならバレなかった?自分は体調悪くてバレたよ(心配かけてたから伝える感じになった)
749病弱名無しさん (ワッチョイW 93df-x+rP)
2020/06/13(土) 21:56:39.96ID:Oz5K/UyN0750病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-jokm)
2020/06/13(土) 23:44:14.13ID:fYvj0on+a >>748
2週間に1回会うくらいの頻度だったからバレなかったかなー
毎日顔合わせる職場の上司には体調心配されてた。
でも正直発覚したくらいの時期は本当に日々疲れ果てていて記憶があんまりないんだよね。
2週間に1回会うくらいの頻度だったからバレなかったかなー
毎日顔合わせる職場の上司には体調心配されてた。
でも正直発覚したくらいの時期は本当に日々疲れ果てていて記憶があんまりないんだよね。
751病弱名無しさん (スッップ Sd1f-5Q+K)
2020/06/14(日) 00:07:11.56ID:a7l06M0wd >>749
スマン男子は分からないわ
橋本病と診断されたときに娘がいるか聞かれた
特に症状無ければ成人する頃に検査してみてって言われたよ
妊娠出産に影響あるからって。
あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
スマン男子は分からないわ
橋本病と診断されたときに娘がいるか聞かれた
特に症状無ければ成人する頃に検査してみてって言われたよ
妊娠出産に影響あるからって。
あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
752病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:08:56.52ID:8JpspbFR0753病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:10:10.49ID:8JpspbFR0754病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1a-l6Qe)
2020/06/14(日) 07:12:57.53ID:8JpspbFR0 連投になってすまぬ
>>751
>あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
甲状腺乳頭ガンもそうだって先生に言われた。
お年寄りが他の病気や事故で亡くなった時、
解剖して甲状腺ガンがあったっていうのも結構あるらしいよ
>>751
>あと橋本病って症状が無かったり軽かったり、気付かず過ごしてる割合が多いって説明されたな
甲状腺乳頭ガンもそうだって先生に言われた。
お年寄りが他の病気や事故で亡くなった時、
解剖して甲状腺ガンがあったっていうのも結構あるらしいよ
755病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/14(日) 07:30:50.16ID:AJcaxKeb0 甲状腺検査をする事になるんて稀だよね
756病弱名無しさん (スププ Sd1f-F+82)
2020/06/14(日) 13:21:53.18ID:jrnBVolBd >>755
体調おかしいなー、からの血液検査で判明することが多いのでは?
体調おかしいなー、からの血液検査で判明することが多いのでは?
757病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 13:44:42.21ID:Cb9cp6mU0 とりあえずは普通の血液検査でわかるんだから、一般的な項目に入れて欲しいと思う
女性の場合は妊娠に関わるし、男性は女性に多いと思って候補から外してたりして気がつくのが遅くなる
薬を飲み始めてから安定するまでに時間がかかる人も多いし
体調悪いなーとは思っても低下症の場合は症状が地味だから、周囲にいないとピンとこないんじゃないかな
女性の場合は妊娠に関わるし、男性は女性に多いと思って候補から外してたりして気がつくのが遅くなる
薬を飲み始めてから安定するまでに時間がかかる人も多いし
体調悪いなーとは思っても低下症の場合は症状が地味だから、周囲にいないとピンとこないんじゃないかな
758病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 15:35:20.69ID:4ZSWjYT5d 調子悪いから伊藤病院行ってきた。
特に数値に問題なし。
数値安定してても、疲れてとか食欲不振、体重増加とかある?
特に数値に問題なし。
数値安定してても、疲れてとか食欲不振、体重増加とかある?
759病弱名無しさん (JPW 0H1f-TJ6Q)
2020/06/14(日) 15:49:55.47ID:sfLzkwWTH 本亀頭と分亀頭
760病弱名無しさん (ワッチョイW 8393-oPEb)
2020/06/14(日) 16:15:08.37ID:wfwS+GXx0 >>750
そっか安定して良かったね結婚する時には伝えた方がいいかなって思った
そっか安定して良かったね結婚する時には伝えた方がいいかなって思った
761病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 16:18:30.65ID:Cb9cp6mU0762病弱名無しさん (ワッチョイW 73a5-hXqJ)
2020/06/14(日) 18:26:54.92ID:XICTegn30763病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-jD80)
2020/06/14(日) 19:03:51.44ID:IaYUTsrx0 妊娠中の血液検査って、甲状腺はやらないんだっけ?
低い項目があったけど、
いつから低かったのか、
1度も検査したことがなかったのかどうかが分からない
低い項目があったけど、
いつから低かったのか、
1度も検査したことがなかったのかどうかが分からない
764病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-Zyrv)
2020/06/14(日) 20:21:33.43ID:Y4pl4HsV0 甲状腺はやらないねぇ
風疹とか肝炎とか感染性のもののチェックだね
風疹とか肝炎とか感染性のもののチェックだね
765病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-jokm)
2020/06/14(日) 21:01:39.00ID:H8cKvHBJ0766病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 21:11:48.44ID:Cb9cp6mU0767病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 21:36:44.32ID:4ZSWjYT5d768病弱名無しさん (ワッチョイW ffac-hlkS)
2020/06/14(日) 21:38:31.58ID:uOB2ue3B0769病弱名無しさん (ワッチョイW a333-//tw)
2020/06/14(日) 21:45:42.04ID:HfKshR8n0 >>765
投薬してコントロールできているなら不妊も不育も関係ないから言う必要全くないよ
コントロールできていないなら言っておく必要があるかもしれないけど、それでも必ずしもできづらい訳じゃないからなー
私は投薬前は3回妊娠して3回流産、投薬後は2回妊娠して2回出産
妊娠だけなら5回はしている
子宮や卵巣がないとか不妊が明らかなら言う意味あるけど、低下症だけなら微妙だよ
投薬してコントロールできているのに不妊や不育だったら、それは低下症以外の原因だと思うし、多くの不妊不育は原因不明
確実にこれが原因みたいなこと以外は結婚前の彼氏の段階で言う必要全くないと思う
何も問題がない夫婦でもできなかったり、問題があっても子沢山だったり、妊娠出産は単純ではなく、わからないことが多いよ
投薬してコントロールできているなら不妊も不育も関係ないから言う必要全くないよ
コントロールできていないなら言っておく必要があるかもしれないけど、それでも必ずしもできづらい訳じゃないからなー
私は投薬前は3回妊娠して3回流産、投薬後は2回妊娠して2回出産
妊娠だけなら5回はしている
子宮や卵巣がないとか不妊が明らかなら言う意味あるけど、低下症だけなら微妙だよ
投薬してコントロールできているのに不妊や不育だったら、それは低下症以外の原因だと思うし、多くの不妊不育は原因不明
確実にこれが原因みたいなこと以外は結婚前の彼氏の段階で言う必要全くないと思う
何も問題がない夫婦でもできなかったり、問題があっても子沢山だったり、妊娠出産は単純ではなく、わからないことが多いよ
770病弱名無しさん (ワッチョイW 438d-Zyrv)
2020/06/14(日) 22:25:39.86ID:Cb9cp6mU0 検査は病院による
妊娠中からだったり産後からだったり
産後うつの原因も甲状腺が原因だと周知されてきたなーと感じる
>>767
チラ飲んで安定してしばらくは調子も戻ったかなという感じだったのですが、だんだんと体がだる重くなって朝起きるのがつらくなり、立ち上がるとかそういう動作までしんどくなったので検査して分かったのが副腎皮質機能低下症
婦人科系は生理の量が増えたり減ったり安定しなくなった
でも数値的には年相応に安定しています
妊娠中からだったり産後からだったり
産後うつの原因も甲状腺が原因だと周知されてきたなーと感じる
>>767
チラ飲んで安定してしばらくは調子も戻ったかなという感じだったのですが、だんだんと体がだる重くなって朝起きるのがつらくなり、立ち上がるとかそういう動作までしんどくなったので検査して分かったのが副腎皮質機能低下症
婦人科系は生理の量が増えたり減ったり安定しなくなった
でも数値的には年相応に安定しています
771病弱名無しさん (ワッチョイW b383-hslB)
2020/06/14(日) 22:39:32.27ID:0y6GToSE0 >>767
766とは別の者ですが、私は最初に副腎皮質ホルモンが低下して、その時は午前中の倦怠感と眠気が酷かった
仕事以外はずっと寝込んでたけど、薬飲み始めたら動けるようになった
その時一緒に調べた甲状腺はちょい低めくらい
そして何故か副腎は2年くらいで治って、妊娠希望してたので甲状腺の治療開始
しばらく安定してたのに、1年前から体外受精始めてホルモン剤注射しまくってたらおかしくなり、TSH、FT4FT3全て低値になり、もはや意味不明
私のはレアケースらしいけど、ホルモンって繋がってるんだと思うし、影響されやすい体質ってあると思う
大学病院の内分泌内科で診てもらってます
766とは別の者ですが、私は最初に副腎皮質ホルモンが低下して、その時は午前中の倦怠感と眠気が酷かった
仕事以外はずっと寝込んでたけど、薬飲み始めたら動けるようになった
その時一緒に調べた甲状腺はちょい低めくらい
そして何故か副腎は2年くらいで治って、妊娠希望してたので甲状腺の治療開始
しばらく安定してたのに、1年前から体外受精始めてホルモン剤注射しまくってたらおかしくなり、TSH、FT4FT3全て低値になり、もはや意味不明
私のはレアケースらしいけど、ホルモンって繋がってるんだと思うし、影響されやすい体質ってあると思う
大学病院の内分泌内科で診てもらってます
772病弱名無しさん (スッップ Sd1f-hXqJ)
2020/06/14(日) 23:39:17.13ID:4ZSWjYT5d773病弱名無しさん (ワントンキン MM9f-tDt8)
2020/06/15(月) 10:53:35.90ID:aH0uwqxdM >>757
本当に普通の健康診断に入れてほしい
疲れやすい・朝が辛い・太りやすいとか、端から見たら単なる甘え・怠けだもんね
私は30過ぎで診断おりたけど、たぶん十代から発症してた
早めに治療できてたら人生少し違ってたと思う
体力ないからって色々なことを諦めてきたよ
本当に普通の健康診断に入れてほしい
疲れやすい・朝が辛い・太りやすいとか、端から見たら単なる甘え・怠けだもんね
私は30過ぎで診断おりたけど、たぶん十代から発症してた
早めに治療できてたら人生少し違ってたと思う
体力ないからって色々なことを諦めてきたよ
774病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-jD80)
2020/06/15(月) 10:56:48.44ID:teI3YV+D0 >>768
妊娠中は低くなかったのか、
やらなかったのか、甲状腺関係は何も言われたことがなかったんだけど、
若い頃からずーっと鬱っぽかったりずーっと眠かったり、
自律神経の変調や精神疾患と似てるような症状がいくつもあって、もしかしたらずーっと甲状腺悪かったのかもしれないと思ってね
妊娠中は低くなかったのか、
やらなかったのか、甲状腺関係は何も言われたことがなかったんだけど、
若い頃からずーっと鬱っぽかったりずーっと眠かったり、
自律神経の変調や精神疾患と似てるような症状がいくつもあって、もしかしたらずーっと甲状腺悪かったのかもしれないと思ってね
775病弱名無しさん (ワッチョイW cfb0-h6Hk)
2020/06/15(月) 18:16:44.17ID:eiPbKyx00 わかる
自律神経系が弱いんだと長年思ってたわ
自律神経系が弱いんだと長年思ってたわ
776病弱名無しさん (ワッチョイW bf1e-95qZ)
2020/06/15(月) 21:34:03.86ID:Jwp5TIdb0 TSHとFT4FT3は基準域だったんだけど、サイロイドテストとマイクロゾームテストの測定結果が1600という値だった。
医者からはエコー検査ともう一回血液検査してみると言われたんだが何ともなかったという結果に終わったりするんだろうか
医者からはエコー検査ともう一回血液検査してみると言われたんだが何ともなかったという結果に終わったりするんだろうか
777病弱名無しさん (ワッチョイW c367-wSJ7)
2020/06/16(火) 20:53:26.48ID:Psg0Aw8T0 便秘の人どんな工夫してる?
ピンクの下剤効くまで24時間位かかるし腹がブヨブヨになってきて辛い
一日二食とか一食にした方が良いのかな
ピンクの下剤効くまで24時間位かかるし腹がブヨブヨになってきて辛い
一日二食とか一食にした方が良いのかな
778病弱名無しさん (ワッチョイW 63b7-QNwO)
2020/06/16(火) 22:02:13.11ID:dQETQdOm0 ふつうに糖質制限でしょう。自分は米やめて豆腐にした
779病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-q/k1)
2020/06/16(火) 22:05:58.77ID:k3sWsWBBa ちょっとその普通は普通じゃない
780病弱名無しさん (ワッチョイW 93df-x+rP)
2020/06/16(火) 22:11:42.12ID:15xJ2ORP0 私は十勝飲むヨーグルトを朝夜100ml位飲むと毎日快便
これに気づくまで長年便秘で苦労した…人それぞれだから合わなかったらごめんね
それでも外出したりでサイクル狂って便秘したときはビオフェルミンでなんとかしてる
これに気づくまで長年便秘で苦労した…人それぞれだから合わなかったらごめんね
それでも外出したりでサイクル狂って便秘したときはビオフェルミンでなんとかしてる
781病弱名無しさん (ワッチョイW c367-wSJ7)
2020/06/16(火) 22:55:01.15ID:Psg0Aw8T0 便秘の者です
胃腸の代謝が落ちてて、食べた物が長時間出て来ずいつも腹が張ってて苦しい
乳酸菌整腸薬も飲んでるけどなかなか結果が出ず下剤はなるべく使いたくないし
人それぞれは承知の上で提案してもらった物を試してみます、レスくれた人ありがとう
胃腸の代謝が落ちてて、食べた物が長時間出て来ずいつも腹が張ってて苦しい
乳酸菌整腸薬も飲んでるけどなかなか結果が出ず下剤はなるべく使いたくないし
人それぞれは承知の上で提案してもらった物を試してみます、レスくれた人ありがとう
782病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-q/k1)
2020/06/16(火) 22:59:55.67ID:k3sWsWBBa サイリウムが効いたって人は身近にいる
人それぞれだろうから参考程度に
人それぞれだろうから参考程度に
783病弱名無しさん (ワッチョイW 1a15-4qrO)
2020/06/17(水) 11:23:49.43ID:OP9ajtvg0 便秘薬飲むならマグネシウムのほうがいいよ。
クセにならないし。
たまにどうしても出ないときは飲むようにしてる。そのときは水分も多めに取るように意識してる。
あとサツマイモは米やパンに比べて太りにくいし便通も良くなる。食べ過ぎは注意だけど。
クセにならないし。
たまにどうしても出ないときは飲むようにしてる。そのときは水分も多めに取るように意識してる。
あとサツマイモは米やパンに比べて太りにくいし便通も良くなる。食べ過ぎは注意だけど。
784病弱名無しさん (ワッチョイW 4eb0-5g5U)
2020/06/17(水) 18:04:04.86ID:scE1becM0 何でもいいから朝に水分を沢山とると出やすいよ
785病弱名無しさん (ワッチョイW 4e31-lWtA)
2020/06/17(水) 19:50:37.61ID:0voM/k6r0 マグネシウム補給ににがりオススメ。
ミネラルウォーターとか汁物に入れて少しずつ摂取するといいよ。
あと粉状のオリゴ糖。
森拓郎 オリゴ糖で検索かけると詳しい説明が出てくるので興味があれば。
この2つでウサギ状のカチカチコロコロからバナナになった。
ミネラルウォーターとか汁物に入れて少しずつ摂取するといいよ。
あと粉状のオリゴ糖。
森拓郎 オリゴ糖で検索かけると詳しい説明が出てくるので興味があれば。
この2つでウサギ状のカチカチコロコロからバナナになった。
786病弱名無しさん (スププ Sdba-lS8/)
2020/06/17(水) 20:36:05.04ID:FINfTKVUd 便秘には難消化性デキストリンを採ってる。ご飯炊くときに2合に対して大さじ2杯いれたり、温かい飲み物に溶かしたりして。食物繊維なのでゆるやかな便秘解消になるし、糖質を吸収しづらくなるので体重増加も防げる。
アマゾンとかで大量に買ってる。
アマゾンとかで大量に買ってる。
787病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-Unx1)
2020/06/18(木) 01:05:02.63ID:70idgawBp アドバイスありがとう
内臓機能の低下に戸惑ってたけど色々できる事がありそう
まずは自己責任でやってみる
内臓機能の低下に戸惑ってたけど色々できる事がありそう
まずは自己責任でやってみる
788病弱名無しさん (ワッチョイ b616-IXeA)
2020/06/18(木) 12:42:18.84ID:/kTj6JWh0 食物繊維は便秘解消だけでなく、ダイエット効果、血糖値の上昇をゆっくりに
する効果(糖尿予防)もあるよ。いろいろ種類もある。
選ぶポイントは「水溶性難消化性」。水に溶け、小腸・大腸で消化吸収され
にくいもの。腸内細菌のえさになり、便を緩くするもの。ただガスは出やすく、
臭くなる。
自分も最初はデキストリンで効果があったんだけど、半年にいっぺんくらい
超便秘になることがあって、結果イヌリンに替えた。デキストリンは取る量、
取り方によっては逆に便秘になりやすいと聞く。自分の場合はとりすぎると
便秘になった。
イヌリンは、デキストリンと同じく水溶性難消化性食物繊維。こっちのほうが
自分にはあってた。とりすぎると軟便になる。やや値段も高い。500g1000円くらい。
菊芋の主成分といえばわかる?溶けやすいので飲料に入れたり、ヨーグルトに入れて。
する効果(糖尿予防)もあるよ。いろいろ種類もある。
選ぶポイントは「水溶性難消化性」。水に溶け、小腸・大腸で消化吸収され
にくいもの。腸内細菌のえさになり、便を緩くするもの。ただガスは出やすく、
臭くなる。
自分も最初はデキストリンで効果があったんだけど、半年にいっぺんくらい
超便秘になることがあって、結果イヌリンに替えた。デキストリンは取る量、
取り方によっては逆に便秘になりやすいと聞く。自分の場合はとりすぎると
便秘になった。
イヌリンは、デキストリンと同じく水溶性難消化性食物繊維。こっちのほうが
自分にはあってた。とりすぎると軟便になる。やや値段も高い。500g1000円くらい。
菊芋の主成分といえばわかる?溶けやすいので飲料に入れたり、ヨーグルトに入れて。
789病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-lRkC)
2020/06/18(木) 22:29:27.85ID:NKAIM7Y3r 土曜日は定期検診
790病弱名無しさん (ワッチョイW 1350-Ktsg)
2020/06/18(木) 22:31:56.70ID:T5NlorNe0 低下症でずっとひどい便秘だったのにここ三ヶ月逆に下痢になった
検査じゃ目に見えた変化ないんだけどそんな風に切り替わった人いる?
検査じゃ目に見えた変化ないんだけどそんな風に切り替わった人いる?
791病弱名無しさん (ワッチョイ 5a16-IXeA)
2020/06/19(金) 01:08:43.45ID:MAk4E5qU0 イヌリン入りのピルクル毎朝飲んでいる
薄味だけど朝飲むだけでそこそこ効果あるらしいので
薄味だけど朝飲むだけでそこそこ効果あるらしいので
792病弱名無しさん (ワッチョイW daac-/t8Y)
2020/06/20(土) 14:07:20.17ID:PjA+MYrE0 チラ飲んでても、食事制限も運動も効果なくどんどん体重が増えていく
自分がこんなデブになるとは夢にも思わなかった
自分がこんなデブになるとは夢にも思わなかった
793病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-4qrO)
2020/06/20(土) 15:45:52.19ID:8xPyWDEya 数値が安定してても代謝は戻らないもんかね…
太る論争だとまた変な人湧くからあんまり話題にしない方がいいんだろうけど。
汗はめちゃめちゃ書くのに代謝は上がらない謎
太る論争だとまた変な人湧くからあんまり話題にしない方がいいんだろうけど。
汗はめちゃめちゃ書くのに代謝は上がらない謎
794病弱名無しさん (ワッチョイW 8333-CNMz)
2020/06/21(日) 03:31:35.41ID:1esUWwzb0 投薬しているからその程度の増加で済んでいるというだけの話
私は半年薬やめてたけど、太るスピードの違いに怖くなって、また投薬再開した
私は半年薬やめてたけど、太るスピードの違いに怖くなって、また投薬再開した
795病弱名無しさん (ワッチョイW 1a15-4qrO)
2020/06/21(日) 09:32:20.69ID:wHqkRWqm0 投薬やめたのは医者判断?
797病弱名無しさん (ワッチョイW daac-/t8Y)
2020/06/21(日) 13:15:55.91ID:B6rTHiqr0798病弱名無しさん (ワッチョイ 1aa3-2S+g)
2020/06/21(日) 20:20:16.36ID:AVPjirz90 感情腺
799病弱名無しさん (ワッチョイ 1aa3-2S+g)
2020/06/21(日) 20:20:38.50ID:AVPjirz90 左回り
800病弱名無しさん (ワッチョイ 1aa3-2S+g)
2020/06/21(日) 20:20:50.09ID:AVPjirz90 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802病弱名無しさん (ワッチョイW 177a-f3e5)
2020/06/22(月) 22:26:11.73ID:IOnD5XgO0 健康診断で甲状腺が腫れ気味と言われて今週内分泌科を受診予定なんだけど聞きたいことがある
事前にセルフチェックをやってみたんだけど出てる症状と出てない症状があった
具体的に言うと喉の違和感と薄毛と体重増加と無気力は明らかに出てる
でも声の擦れやむくみはほとんどなくて脈も正常
寒がりや便秘の症状はないが代わりに妙に暑がりでいつも下痢してる
こんな感じに出てる症状がまちまちな場合でも甲状腺の病気だったって場合はありうる?
事前にセルフチェックをやってみたんだけど出てる症状と出てない症状があった
具体的に言うと喉の違和感と薄毛と体重増加と無気力は明らかに出てる
でも声の擦れやむくみはほとんどなくて脈も正常
寒がりや便秘の症状はないが代わりに妙に暑がりでいつも下痢してる
こんな感じに出てる症状がまちまちな場合でも甲状腺の病気だったって場合はありうる?
803病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-k6wC)
2020/06/22(月) 22:33:57.76ID:ozEGyso/0 TSHが5年間0.6〜0.9で1.0以上にはなった事がなく他の数値も基準値内です
でも橋本病のようなむくんだ瞼や汗かかないとか寒がりや体重が増える等の症状があります
かと思えばバセドウ病のような症状もあるのです
頻脈傾向で普通にしてても80から90くらいあり
時々手が震えたり動悸もあり下痢気味です
コレステロールは正常、血圧は低血圧です
こんな症状の人いますか?
でも橋本病のようなむくんだ瞼や汗かかないとか寒がりや体重が増える等の症状があります
かと思えばバセドウ病のような症状もあるのです
頻脈傾向で普通にしてても80から90くらいあり
時々手が震えたり動悸もあり下痢気味です
コレステロールは正常、血圧は低血圧です
こんな症状の人いますか?
805病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-4qrO)
2020/06/23(火) 14:44:09.43ID:oh4DHKtYa 症状は人によって様々だからなんとも言えない。
検査行ってちゃんと調べてもらうのが一番いいよ
検査行ってちゃんと調べてもらうのが一番いいよ
806病弱名無しさん (ワッチョイW 177a-f3e5)
2020/06/23(火) 17:56:42.58ID://UVoAZM0 802ですが内分泌科に行ってきました
血液検査と心電図とエコーをやってもらった
血液検査の結果はわからないけど心電図は正常
エコーの結果はうっすらもや…とした影みたいなもんが映った程度
お医者さんの見解も橋本病の初期…か…?みたいなレベルのあいまいさだった
結局なんなんだかわからなくて不安だけが募ったわ
血液検査と心電図とエコーをやってもらった
血液検査の結果はわからないけど心電図は正常
エコーの結果はうっすらもや…とした影みたいなもんが映った程度
お医者さんの見解も橋本病の初期…か…?みたいなレベルのあいまいさだった
結局なんなんだかわからなくて不安だけが募ったわ
807病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-xObU)
2020/06/23(火) 18:52:43.75ID:rTvkOZDza 不整脈とか無くて良かったじゃん
不安になるのは血液検査の結果が出てからでも遅くないよ
数値がわからないと投薬も治療も出来ないからね
不安になるのは血液検査の結果が出てからでも遅くないよ
数値がわからないと投薬も治療も出来ないからね
808病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa9-06rf)
2020/06/23(火) 20:16:28.34ID:9nVfApnB0 でも不整脈って通常の心電図検査じゃまぁ出ないよね
809病弱名無しさん (ワッチョイW 9a16-zCNB)
2020/06/23(火) 22:39:33.31ID:DwSmqKyn0810病弱名無しさん (ワッチョイW 0f3f-U6wj)
2020/06/24(水) 02:44:19.25ID:W1K/wR2w0 テノーミンって薬があるよ
脈下がるが血圧も下がるので低血圧の人には無理だけど。
脈下がるが血圧も下がるので低血圧の人には無理だけど。
811病弱名無しさん (ワッチョイW 3f16-FLb2)
2020/06/24(水) 15:28:56.88ID:twLpyoRa0 検査結果聞いて来ました。数値は大丈夫でした。頻脈は自立神経かもなーとの事。一応安心しました。
812病弱名無しさん (スッップ Sd5f-PIQW)
2020/06/26(金) 18:34:20.03ID:PG+f4Pvld 甲状腺数値、安定しててチラージン量問題なかったんだけど、
よそで内分泌の検査受ける場合、通常の血液検査でわかる?
特別な検査項目ってありますか?
よそで内分泌の検査受ける場合、通常の血液検査でわかる?
特別な検査項目ってありますか?
813病弱名無しさん (ワッチョイW 3f48-5xF+)
2020/06/26(金) 19:04:14.49ID:XFkfxdrn0 すみません、質問です。
この中でタバコ吸ってましたって方はおられますか?
この中でタバコ吸ってましたって方はおられますか?
815病弱名無しさん (ワッチョイW 3f48-5xF+)
2020/06/26(金) 21:56:16.27ID:XFkfxdrn0816病弱名無しさん (ワッチョイW 8f16-fbZh)
2020/06/27(土) 12:05:27.01ID:ukKJok1N0 甲状腺専門の病院で検査して、腫れてるけど数値に問題ないからと言われてそのままにしてたら、数年後に亜急性甲状腺炎に罹って、多分元々橋本病なんだと思うと言われたんだけど、本当になんともないのと、症状はないけど橋本病だよって言われるのでは心構えが変わるよなって思った……
817病弱名無しさん (ワッチョイW 3f2d-fven)
2020/06/27(土) 13:19:38.22ID:uIcvGfLr0 ちょっと教えて欲しす(T_T)
橋本病で低下症チラ服用してます
少し前から甲状腺の腫れが気になってて上を向いたり俯いたりすると圧迫感があって苦しいです
昨日あたりから甲状腺のあたりにひりつくような痛みの感じがあります
安静にしてるとなんかじわっと滲み出してるような感覚で週明け受診しようと考えてますが皆さんなら受診の基準をどのくらいに持たれてるか知りたいです。
違和感、圧迫感、痛みなどで受診を考えますか?
橋本病で低下症チラ服用してます
少し前から甲状腺の腫れが気になってて上を向いたり俯いたりすると圧迫感があって苦しいです
昨日あたりから甲状腺のあたりにひりつくような痛みの感じがあります
安静にしてるとなんかじわっと滲み出してるような感覚で週明け受診しようと考えてますが皆さんなら受診の基準をどのくらいに持たれてるか知りたいです。
違和感、圧迫感、痛みなどで受診を考えますか?
818病弱名無しさん (ワッチョイW 8f8d-byKy)
2020/06/27(土) 15:32:32.85ID:9inGEMid0819病弱名無しさん (ワッチョイW 3f2d-fven)
2020/06/27(土) 22:55:12.01ID:uIcvGfLr0 >>818
ありがとうございます
亜急性甲状腺炎かもですね
今のところ発熱は無いんですけど今熱有るとコロナ関連で診てもらえなかったりするので出たら困りますT_T
以前腫れはなくて発熱と痛みが酷くて電話したら近くでインフルエンザ検査してから来いと言われた経験がありました
ありがとうございます
亜急性甲状腺炎かもですね
今のところ発熱は無いんですけど今熱有るとコロナ関連で診てもらえなかったりするので出たら困りますT_T
以前腫れはなくて発熱と痛みが酷くて電話したら近くでインフルエンザ検査してから来いと言われた経験がありました
820病弱名無しさん (ワッチョイW 8f8d-byKy)
2020/06/27(土) 23:18:10.05ID:9inGEMid0 >>819
そうかこの時期に発熱は診てもらいにくいね…
低下症になってから喉が腫れて熱がぼんやり出やすくなったけど、甲状腺付近を触って痛いとか高熱の時はちゃんと診てもらえないと心配だね
亜急性だとステロイド飲まないときついし
そうかこの時期に発熱は診てもらいにくいね…
低下症になってから喉が腫れて熱がぼんやり出やすくなったけど、甲状腺付近を触って痛いとか高熱の時はちゃんと診てもらえないと心配だね
亜急性だとステロイド飲まないときついし
821病弱名無しさん (ワッチョイW ff15-FN84)
2020/06/28(日) 11:40:18.82ID:zt3fhu3u0 サイログロブリン抗体が高いって言われたんだけど、
色々調べたら、脂質異常にも関係あるんだね
抗体高いだけでは治療は出来ないのかな?
自分の食生活のせいもあるんだろうけど、
LDLだけがどうやっても低くならず、もしかしたらこれのせいかなと…
肉は好きだけど、そんなにハチャメチャな食生活してるとも思えない。
色々調べたら、脂質異常にも関係あるんだね
抗体高いだけでは治療は出来ないのかな?
自分の食生活のせいもあるんだろうけど、
LDLだけがどうやっても低くならず、もしかしたらこれのせいかなと…
肉は好きだけど、そんなにハチャメチャな食生活してるとも思えない。
822病弱名無しさん (ワッチョイ 3f16-NJGG)
2020/06/29(月) 00:44:44.99ID:dqo/tclu0823病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-8igG)
2020/07/02(木) 23:05:20.90ID:IForITTka 腎臓病、甲状腺の病気のどちらかあるいは
両方かまだ分からないんだけど、尿蛋白2
でした。動悸、高血圧、めまいがあります。
どちらが病気の可能性が強いですかね
両方かまだ分からないんだけど、尿蛋白2
でした。動悸、高血圧、めまいがあります。
どちらが病気の可能性が強いですかね
825病弱名無しさん (ワッチョイW 1ec3-T9wM)
2020/07/03(金) 22:51:08.27ID:mfHZfzUE0 どこの店?
827病弱名無しさん (ワッチョイW ea81-aBdg)
2020/07/04(土) 09:16:38.79ID:xON89EBg0 最近やたら具合悪いや
来週病院だからまた話さなきゃ
しんどい
来週病院だからまた話さなきゃ
しんどい
828病弱名無しさん (ワッチョイW 1eb0-YnkZ)
2020/07/06(月) 19:49:33.29ID:0xE9Ie0A0 来週アイソトープ検査受けることになったわ…
検査までのヨウ素制限キツイ
検査までのヨウ素制限キツイ
829病弱名無しさん (ワッチョイW 0aef-BIaP)
2020/07/06(月) 23:02:36.35ID:z8UNe2Aw0 コロナ気をつけようと思って
イソジンでうがいばかりしてたら
首が息苦しくなって
色々調べてやっと甲状腺にたどり着いた
イソジンでうがいばかりしてたら
首が息苦しくなって
色々調べてやっと甲状腺にたどり着いた
830病弱名無しさん (タナボタW 8a15-FyYi)
2020/07/07(火) 21:50:19.19ID:wQlQpkpY00707 ちょっと何を言ってるのかわかりません
831病弱名無しさん (アウアウウー Sacf-qC4h)
2020/07/07(火) 22:25:13.70ID:SjTTpWH4a イソジンはヨウ素入ってるからね。
甲状腺にはNGだね。
甲状腺にはNGだね。
832病弱名無しさん (スップ Sd43-Gm2l)
2020/07/08(水) 00:18:25.92ID:cDgTBBuud 息が苦しくなるのはただのアレルギーじゃないの?
833病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-b2Fx)
2020/07/08(水) 00:40:33.24ID:wyOgyWyB0 甲状腺が腫れると喉に違和感は出るよね。
それが苦しいってことなのかね?
それが苦しいってことなのかね?
834病弱名無しさん (ワッチョイW fddf-3t+Q)
2020/07/08(水) 01:03:45.42ID:n7Vh49i70 息苦しさ昔はあったなあ
喉が引っ掛かって声が出なくなることがしょっちゅうでよく授業の音読とか発表で困ったわ
チラージン飲むようになったらどっちもなくなったから不思議
喉が引っ掛かって声が出なくなることがしょっちゅうでよく授業の音読とか発表で困ったわ
チラージン飲むようになったらどっちもなくなったから不思議
835病弱名無しさん (ワッチョイW a53f-Fl9a)
2020/07/08(水) 07:52:54.18ID:i93PdUaI0 アズールでうがいすれ
836病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/08(水) 09:22:26.09ID:48ufy3xha カラオケが好きでよく行ってたけど声が出にくい日と普通の日があった。
今考えたら甲状腺のせいかなって思ってる
今考えたら甲状腺のせいかなって思ってる
837病弱名無しさん (スッップ Sd43-L1kH)
2020/07/08(水) 12:48:29.27ID:J8g4tqFyd バセドウでメルカゾール服用してたけど低かったTSHが今は13ある。 他の数値はメルカゾールのおかげで落ち着いてる
それでもメルカゾールのみでチラーヂン処方されないんだけどそんなもの?
それでもメルカゾールのみでチラーヂン処方されないんだけどそんなもの?
838病弱名無しさん (スフッ Sd43-ZPiO)
2020/07/08(水) 13:18:17.86ID:U3SPJAjDd エコーで腫瘍が見つかり、細胞穿刺された方もおられると思いますが
結果聞くまでの一週間すごいドキドキしませんか…?
私は腫瘍が見つかるとは思わなかったのでびっくりしました。
結果聞くまでの一週間すごいドキドキしませんか…?
私は腫瘍が見つかるとは思わなかったのでびっくりしました。
839病弱名無しさん (ワントンキン MMd9-DeoU)
2020/07/08(水) 13:30:47.56ID:4yhgsgrOM841病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/09(木) 08:12:25.90ID:G6QOVLkca842病弱名無しさん (ワッチョイW 7522-7vId)
2020/07/09(木) 09:03:15.69ID:Aqo83mok0 胆のう摘出手術してからだるさと疲れ、喉の腫れを感じるようになり定期検診の追加で血液検査してもらったら橋本病と分かった
チラ50を飲んでいる状態だけど、通院するだけでヘトヘト
オンラインで薬出してくれるところはないものかな
チラ50を飲んでいる状態だけど、通院するだけでヘトヘト
オンラインで薬出してくれるところはないものかな
843病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/09(木) 17:48:25.07ID:1/MkVV9xa こんな体質ほんとやだ…
自分の生活習慣が原因とかならまだ納得できるけどほぼ遺伝だし、親を恨む。
こんな病気持って生まれてくるなら生まれないほうがマシだったわ。
ブス、癖毛、橋本病。ハードモードすぎる。
自分の生活習慣が原因とかならまだ納得できるけどほぼ遺伝だし、親を恨む。
こんな病気持って生まれてくるなら生まれないほうがマシだったわ。
ブス、癖毛、橋本病。ハードモードすぎる。
844病弱名無しさん (ワントンキン MMd9-DeoU)
2020/07/09(木) 17:57:04.41ID:jKh0uldxM 他の人の書き込みで
今まで疲れや怠さを感じたことがあまり無かったのに更年期になってダルい、これからこんな体質で暮らしていくのか…みたいなのを見て
健康な人ってダルかったり不調だったりしないのか!と衝撃だったわ
私は小学生の時からだいたい毎日怠いわ
今まで疲れや怠さを感じたことがあまり無かったのに更年期になってダルい、これからこんな体質で暮らしていくのか…みたいなのを見て
健康な人ってダルかったり不調だったりしないのか!と衝撃だったわ
私は小学生の時からだいたい毎日怠いわ
845病弱名無しさん (ガラプー KKb1-Y6JQ)
2020/07/09(木) 19:14:18.94ID:eosdKpnYK846病弱名無しさん (ワッチョイW 2def-F/yO)
2020/07/09(木) 21:09:26.74ID:8cfR2lB/0 血液検査もエコーも異常なしだと
首の違和感の原因が分からない
迷宮に入ってしまった
首の違和感の原因が分からない
迷宮に入ってしまった
847病弱名無しさん (ワッチョイW fddf-3t+Q)
2020/07/10(金) 07:45:15.67ID:BQ55BS110 >>844
わかる…物心ついたときには生きてるだけで疲れてて運動なんてとても無理で
なんで他の子は皆走り回って元気なんだろうって不思議だった
今でも午前中買い物に出て昼寝してやっと一日過ごせる有り様だし
なにかにチャレンジしようって動いても体がついてこなくてチャレンジ精神すら萎んでいったなあ
わかる…物心ついたときには生きてるだけで疲れてて運動なんてとても無理で
なんで他の子は皆走り回って元気なんだろうって不思議だった
今でも午前中買い物に出て昼寝してやっと一日過ごせる有り様だし
なにかにチャレンジしようって動いても体がついてこなくてチャレンジ精神すら萎んでいったなあ
848病弱名無しさん (ワッチョイW 8d83-IYsc)
2020/07/10(金) 09:07:04.82ID:KEWwqTI+0 >>844
私もだ…
なんでみんなあんなに元気なの?ってずっと思ってた
土日出掛けると一週間疲れがとれなかった
今は専業主婦だけど、私も午後はゴロゴロしてる
でもチラーヂン 飲んでもアクティブにはならないから、甲状腺のせいだけではないのかなあ
私は甲状腺が小さいのが原因らしいんだけど、生まれつきなのか途中で成長が止まったのか?
私もだ…
なんでみんなあんなに元気なの?ってずっと思ってた
土日出掛けると一週間疲れがとれなかった
今は専業主婦だけど、私も午後はゴロゴロしてる
でもチラーヂン 飲んでもアクティブにはならないから、甲状腺のせいだけではないのかなあ
私は甲状腺が小さいのが原因らしいんだけど、生まれつきなのか途中で成長が止まったのか?
849病弱名無しさん (ブーイモ MM99-eqQv)
2020/07/11(土) 10:51:04.30ID:hNDkKbtfM むしろ低下症のほうが運動に向いてるでしょ
俺は機能亢進症でスポーツ脱落したが
摘出してから運動がこんなに楽なもんだと知ったぞ
全然疲れないんだもん
俺は機能亢進症でスポーツ脱落したが
摘出してから運動がこんなに楽なもんだと知ったぞ
全然疲れないんだもん
850病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-gRPf)
2020/07/11(土) 11:24:26.99ID:o9FhM+qO0 亢進は運動中のしんどさがヤバい
低下症は運動後のしんどさがヤバい
どっちも別の辛さがあるから比較しても意味ない思う
低下症は運動後のしんどさがヤバい
どっちも別の辛さがあるから比較しても意味ない思う
851病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/11(土) 12:02:39.80ID:U0NymPC1a チラ飲み始めて数値安定してからは運動も普通にできるようになった。
全然痩せないけどw
全然痩せないけどw
852病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-b2Fx)
2020/07/11(土) 18:37:33.86ID:CCD5ac2a0 数値は安定してるのにめっちゃ疲れやすくてすぐ横になるし軽い坂でも息あがるし滝汗だしで運動なんてとんでもない状態だわ…当然太ったまま戻らないw
853病弱名無しさん (ワッチョイW 7526-7vId)
2020/07/11(土) 20:48:14.68ID:U32rMO+j0 痩せるのは諦めたけどたるむのは嫌なので動画観ながらストレッチなど動ける範囲でやるようにしたよ
クーラーしていても滝汗
ジムやホットヨガとか行ける体質になりたかった
クーラーしていても滝汗
ジムやホットヨガとか行ける体質になりたかった
854病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/12(日) 11:36:58.77ID:TYVeH7L3a レッスン系のジム通ってて、45分でアフターバーン含めて約400〜800カロリー消費するって言われてるんだけど、それを1日2本受けて、食事も夜は食べないから大体1500くらいにおさめてるのに体重全く減らないわ。
楽しいから通ってるってのもあるけどここまで変化しないとなるとほんと虚しいし一生こんな体で生きていかないといけないのかと思うと辛いわ
楽しいから通ってるってのもあるけどここまで変化しないとなるとほんと虚しいし一生こんな体で生きていかないといけないのかと思うと辛いわ
855病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-gRPf)
2020/07/12(日) 12:18:43.36ID:5WomIpv10 ビタミンBと鉄分のサプリ飲みだしたら約2キロするするっと落ちたよ
元は集中力改善の為だったんだけど思ってもなかった効果あって喜んでる
集中力も多分ちょっと改善されたっぽいし
ただ体質もあるだろうからみんながみんなに効果あるとは言えないけど
元は集中力改善の為だったんだけど思ってもなかった効果あって喜んでる
集中力も多分ちょっと改善されたっぽいし
ただ体質もあるだろうからみんながみんなに効果あるとは言えないけど
856病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-3mqK)
2020/07/12(日) 13:39:56.76ID:TeV83NJI0857病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-3mqK)
2020/07/12(日) 13:41:47.69ID:TeV83NJI0 >>855
ビタミンB系はチラーヂンの吸収阻害するって聞いて飲まないようにしてるんだけど、時間を置いて飲めば大丈夫なのかな?
ビタミンB系はチラーヂンの吸収阻害するって聞いて飲まないようにしてるんだけど、時間を置いて飲めば大丈夫なのかな?
858病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-3mqK)
2020/07/12(日) 13:46:52.54ID:TeV83NJI0 コロナの影響で片道10kmの自転車通勤始めたら、月2kgづつ減ってる。
自転車は比較的筋肉への負担が少ない有酸素運動で長時間続けやすいからいいのかも。
ただ生理前後で注意力が下がってるときとか疲労が溜まってる時は無理せず電車で通勤してるし、アミノ酸飲んで疲労回復が早まるように気を付けている。
自転車は比較的筋肉への負担が少ない有酸素運動で長時間続けやすいからいいのかも。
ただ生理前後で注意力が下がってるときとか疲労が溜まってる時は無理せず電車で通勤してるし、アミノ酸飲んで疲労回復が早まるように気を付けている。
859病弱名無しさん (ブーイモ MM99-eqQv)
2020/07/12(日) 14:23:47.06ID:VOkdWiHnM 自転車10kmのカロリーなんて
860病弱名無しさん (ワントンキン MMd9-DeoU)
2020/07/12(日) 15:14:13.30ID:DyflnjZCM 多少無理しないと痩せないけど、無理するとホルモンなどの面で日常に支障が出るほど疲れたり
基礎代謝下がって余計太ったりするから難しいよね…
私はあすけんでたんぱく質と鉄分足りないと出るから補う方法考えつつ気長に運動するわ
基礎代謝下がって余計太ったりするから難しいよね…
私はあすけんでたんぱく質と鉄分足りないと出るから補う方法考えつつ気長に運動するわ
862病弱名無しさん (ワッチョイW 9b15-gRPf)
2020/07/12(日) 15:21:28.71ID:5WomIpv10 >>857
ビタミンは言われなかったけど鉄剤は阻害するから時間開けた方が良いって言われた
チラは寝る前でサプリは昼に摂ってる
血液検査は貧血改善してそれ以外は数値も安定してる
ただ自分は甲状腺摘出してるから数値に影響が無いのかもしれない
ビタミンは言われなかったけど鉄剤は阻害するから時間開けた方が良いって言われた
チラは寝る前でサプリは昼に摂ってる
血液検査は貧血改善してそれ以外は数値も安定してる
ただ自分は甲状腺摘出してるから数値に影響が無いのかもしれない
863病弱名無しさん (ワッチョイW fddf-3t+Q)
2020/07/12(日) 15:53:30.07ID:OAIEAfr20 10キロ漕いで仕事もしてるってすごい
幼稚園の送迎に片道3キロ自転車漕いでた頃があるけど毎日死んでたよ
帰宅して一眠りして買い物行ってお迎え行って病院、夕食作りでもうへとへとだったな
疲れすぎて横になっても眠れなくて風邪引いたりしてたわ
幼稚園の送迎に片道3キロ自転車漕いでた頃があるけど毎日死んでたよ
帰宅して一眠りして買い物行ってお迎え行って病院、夕食作りでもうへとへとだったな
疲れすぎて横になっても眠れなくて風邪引いたりしてたわ
864病弱名無しさん (ワッチョイW 2309-PMss)
2020/07/12(日) 17:37:30.64ID:w3cTxtCS0 立ちくらみや不整脈あるから主治医には栄養とって安静って言われてて
偏食にならないよう気をつけるのとコロナ対策も兼ねてなるべく歩いて階段使ってる程度だわ
偏食にならないよう気をつけるのとコロナ対策も兼ねてなるべく歩いて階段使ってる程度だわ
865病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-3mqK)
2020/07/12(日) 18:17:41.82ID:TeV83NJI0 >>862
ありがとうございます。主治医と薬剤師さんに確認してみてオッケーなら私もサプリ飲もうかなと思います。貧血なので…
ありがとうございます。主治医と薬剤師さんに確認してみてオッケーなら私もサプリ飲もうかなと思います。貧血なので…
866病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-3mqK)
2020/07/12(日) 18:19:02.18ID:TeV83NJI0 >>863
お子さん乗せてると重いし注意力も余計使うもんね。育児されてる人はそれだけで結構体力使ってると思います。
お子さん乗せてると重いし注意力も余計使うもんね。育児されてる人はそれだけで結構体力使ってると思います。
867病弱名無しさん (ワッチョイW 4509-gxAN)
2020/07/12(日) 21:53:33.15ID:w9SpXc4U0 転職で1日平均15000歩歩くようになり疲れもあって
お昼にコンビニおにぎり1つだけの1日1食生活だけど
まーびっくりするほどみごとに痩せないね
お昼にコンビニおにぎり1つだけの1日1食生活だけど
まーびっくりするほどみごとに痩せないね
868病弱名無しさん (ワッチョイW 2300-wZeR)
2020/07/12(日) 22:02:22.04ID:PgU8TRAZ0 前は背中が凝って仕方がなかったが
マルチビタミン飲んで体調安定した
下痢もビオフェルミンで安定
ただ、糖尿病になったので
軟消化性デキストリンを追加
この前の血液検査では中性脂肪は減ったが
血糖値はまだ高かった
やっぱり運動も必要か
マルチビタミン飲んで体調安定した
下痢もビオフェルミンで安定
ただ、糖尿病になったので
軟消化性デキストリンを追加
この前の血液検査では中性脂肪は減ったが
血糖値はまだ高かった
やっぱり運動も必要か
869病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/13(月) 06:19:19.37ID:7lFblEqWa みなさん体温は普段何度くらいですか?
最近コロナの関係でジムいく度に測るんだけど大体35度台前半ひどい時は34度後半で、体温あげたい。
これは甲状腺関係ないのかな。代謝悪いのも関係してるのかと思って
最近コロナの関係でジムいく度に測るんだけど大体35度台前半ひどい時は34度後半で、体温あげたい。
これは甲状腺関係ないのかな。代謝悪いのも関係してるのかと思って
870病弱名無しさん (ワッチョイW a5b7-PREx)
2020/07/13(月) 18:05:08.66ID:DOsvG3dy0 痩せてる時は35度台だったけど太ってきたら36度台で安定してきた
871病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx)
2020/07/14(火) 09:08:44.47ID:g1NX+RK7a 太ってても35度台だわ。
筋肉つけたら体温上がるのかな。
筋肉つけたら体温上がるのかな。
872病弱名無しさん (ワッチョイ a316-ucCN)
2020/07/14(火) 13:56:26.43ID:c4O6WyNc0873病弱名無しさん (ワッチョイW ad1e-po8y)
2020/07/14(火) 21:19:03.57ID:pzDveAXR0 毎日しゃっくりするけど関係あんのかな
874病弱名無しさん (ワッチョイW 2315-b2Fx)
2020/07/14(火) 22:53:30.94ID:/tLpShTc0 自分の正式な基礎代謝が知りたい…
橋本病って平均普通の何%減なんだろうか。
橋本病って平均普通の何%減なんだろうか。
875病弱名無しさん (ワッチョイW 4509-gxAN)
2020/07/14(火) 22:56:30.90ID:Dd9XL5ja0 アッブルウォッチの信ぴょう性はわからんが
自分は安静時消費カロリー900kcalぐらい
自分は安静時消費カロリー900kcalぐらい
876病弱名無しさん (アウアウエーT Sa13-VgdR)
2020/07/14(火) 23:17:36.65ID:vlBmaNKYa とあるクリニックで甲状腺機能低下症と言われて橋本病かなと処方されたチラーヂンを飲み続けて一ヶ月
その後に行った別のクリニックで原因は橋本病じゃなくて低体重によるためと判明
このタイプはチラーヂンを飲まない方が良いらしくとにかく体重を標準に戻しましょうとのこと
最初のクリニックにずっと通って橋本病と思ったまま治療を続けていたら危なかった
やっぱクリニックは近いからとかじゃなくてちゃんと選ばないとだめね
その後に行った別のクリニックで原因は橋本病じゃなくて低体重によるためと判明
このタイプはチラーヂンを飲まない方が良いらしくとにかく体重を標準に戻しましょうとのこと
最初のクリニックにずっと通って橋本病と思ったまま治療を続けていたら危なかった
やっぱクリニックは近いからとかじゃなくてちゃんと選ばないとだめね
877病弱名無しさん (ワッチョイW 5a15-VZ+j)
2020/07/15(水) 07:54:43.82ID:x8zxWovS0 >>876
それは最初の病院では血液検査とかエコーとか撮っての診断だったの?
それは最初の病院では血液検査とかエコーとか撮っての診断だったの?
878病弱名無しさん (ワッチョイW 5aac-ih9o)
2020/07/15(水) 08:25:21.02ID:ydTCR4hs0 それはftの数値正常なのにチラ投与してたってこと?
その場合どうなるんだろう
亢進症になってくるのかな
その場合どうなるんだろう
亢進症になってくるのかな
879病弱名無しさん (ワッチョイW aa06-kv17)
2020/07/15(水) 13:37:36.71ID:zXkq9Tjx0 >>875
自分は日によって少し変動あるが970〜985くらいかな
自分は日によって少し変動あるが970〜985くらいかな
880病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-yyNG)
2020/07/15(水) 18:51:17.43ID:ZFeslGW0a881病弱名無しさん (ワッチョイW 5aac-ih9o)
2020/07/15(水) 21:22:49.54ID:ydTCR4hs0 >>880
血液検査でTSHやFTの数値が基準値以下なら低下症という診断が間違ってるとは思わないけど
私も血液検査で低下症って診断されチラ飲んでる
体重は標準だけど
体重が少なすぎてTSHやらの数値が低くなるって事あるのかな?
低下症だから食欲なくなって体重は減るっていうなら分かるけど
血液検査でTSHやFTの数値が基準値以下なら低下症という診断が間違ってるとは思わないけど
私も血液検査で低下症って診断されチラ飲んでる
体重は標準だけど
体重が少なすぎてTSHやらの数値が低くなるって事あるのかな?
低下症だから食欲なくなって体重は減るっていうなら分かるけど
882病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-yyNG)
2020/07/15(水) 21:52:26.87ID:ZFeslGW0a >>881
数値的に低体重でよくある反応とは言われた
詳しくはわからないけど脳下垂体の負荷検査をやるとかで
大学病院に入院までしてそこでも言われたからあるんじゃないのかな?
橋本病の抗体検査?もやってもらったけどそっちも問題ないらしい
数値的に低体重でよくある反応とは言われた
詳しくはわからないけど脳下垂体の負荷検査をやるとかで
大学病院に入院までしてそこでも言われたからあるんじゃないのかな?
橋本病の抗体検査?もやってもらったけどそっちも問題ないらしい
883病弱名無しさん (ワッチョイW 6d8d-XP/A)
2020/07/16(木) 01:51:11.80ID:NmwzasYb0884病弱名無しさん (スップ Sdfa-Ra3D)
2020/07/16(木) 04:46:21.88ID:7Gzr15yjd 伊藤病院通ってて、前回半年分の薬もらってそろそろ次行かなきゃなんだけど
コロナだから電車も待合室も怖い
最近どうです?相変わらず混んでます?
コロナだから電車も待合室も怖い
最近どうです?相変わらず混んでます?
885病弱名無しさん (スププ Sdfa-xJap)
2020/07/16(木) 08:10:18.17ID:Rjez2RGNd >>882
急激に体重が減ったり、栄養失調の状態だとTSH、FT3FT4全て低値になることがあるって以前言われましたよ
私は元々チラーヂン 飲んでたので、そのまま飲み続けてますが
低体重による一時的なものでなければ、FT4が低いのにTSHが上がらないのは甲状腺でなく下垂体の問題なので、負荷試験が必要
上の人も言っているように副腎も一緒に悪くなってるかもしれないですね
入院するってことは下垂体のホルモン全部調べるのかな
急激に体重が減ったり、栄養失調の状態だとTSH、FT3FT4全て低値になることがあるって以前言われましたよ
私は元々チラーヂン 飲んでたので、そのまま飲み続けてますが
低体重による一時的なものでなければ、FT4が低いのにTSHが上がらないのは甲状腺でなく下垂体の問題なので、負荷試験が必要
上の人も言っているように副腎も一緒に悪くなってるかもしれないですね
入院するってことは下垂体のホルモン全部調べるのかな
886病弱名無しさん (アウアウエー Sa02-yyNG)
2020/07/16(木) 18:40:11.53ID:o2ebfAcma >>883,884
副腎は基準値で成長ホルモンの分泌が悪いらしい
診察に行った時の体重がBMIで12くらいだったから、血液検査でそっちも見てくれたみたい
体重を戻せば甲状腺の値も戻ってくると言われた
なんか長々と自分語りになっちゃったけど、似たような症状の人がいて原因を見直す機会にでもなれば幸いです
副腎は基準値で成長ホルモンの分泌が悪いらしい
診察に行った時の体重がBMIで12くらいだったから、血液検査でそっちも見てくれたみたい
体重を戻せば甲状腺の値も戻ってくると言われた
なんか長々と自分語りになっちゃったけど、似たような症状の人がいて原因を見直す機会にでもなれば幸いです
888病弱名無しさん (ワッチョイW 89b7-0g/O)
2020/07/16(木) 19:58:09.93ID:UGZBCvpl0 そもそも甲状腺低下症で低体重っていうのが
怪しむべきポイントの気がするね
体重増える一方の私からすれば羨ましいけど
それはそれで大変なのでしょう
お大事に
怪しむべきポイントの気がするね
体重増える一方の私からすれば羨ましいけど
それはそれで大変なのでしょう
お大事に
889病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-TQvo)
2020/07/17(金) 12:55:28.28ID:5JmTWv+ea 俺は低下症の後に糖尿病になってしまったんだが
徹底した食事制限したら15キロ痩せたよ
でも、先生からは一生食事制限しなさいよと言われている
糖尿は今寛解中 チラージンは75飲んでる
徹底した食事制限したら15キロ痩せたよ
でも、先生からは一生食事制限しなさいよと言われている
糖尿は今寛解中 チラージンは75飲んでる
890病弱名無しさん (ワッチョイ 0d67-YsWi)
2020/07/17(金) 19:32:54.92ID:k0+iKzCq0 糖尿病だから痩せたんじゃない
891病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-VZ+j)
2020/07/20(月) 09:25:49.49ID:y1kVrk1Ya 最近髪の毛が抜ける気がする。
痩せたくて運動頑張りすぎたかな…
病院は3ヶ月に1回で血液検査するけど、皆さん病院行かない間に数値が上がってきたなって自分で気づくサインとかありますか?
痩せたくて運動頑張りすぎたかな…
病院は3ヶ月に1回で血液検査するけど、皆さん病院行かない間に数値が上がってきたなって自分で気づくサインとかありますか?
892病弱名無しさん (ワッチョイW fa81-M2Kz)
2020/07/20(月) 11:02:04.01ID:4SssFkEU0 薬飲んでもなんか多少良くなった程度だし痩せないし薬飲みたくないけど飲んだら悪化するんだよね
当たり前のこと言ってごめん暑いと余計辛くて心がやられる
当たり前のこと言ってごめん暑いと余計辛くて心がやられる
894病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-KX95)
2020/07/20(月) 11:35:38.95ID:6+FSM6bva 自分も喉が腫れてるような違和感かな
あと朝起きた瞬間から眠くて体が凝ってて鬱陶しいだるさが1日続く
次の日には少しマシになってたりするから本当に甲状腺のせいだけなのかどうかは分からないけど
あと朝起きた瞬間から眠くて体が凝ってて鬱陶しいだるさが1日続く
次の日には少しマシになってたりするから本当に甲状腺のせいだけなのかどうかは分からないけど
895病弱名無しさん (ワッチョイW 6d8d-XP/A)
2020/07/20(月) 11:37:57.03ID:AbLOc94g0896病弱名無しさん (スップ Sdda-iB54)
2020/07/20(月) 12:28:31.13ID:jXQ3/Bnld TSH50とかいってたときも自覚症状なかったな
897病弱名無しさん (ワッチョイW 7a6d-mIjW)
2020/07/20(月) 20:13:34.62ID:zTQwP7rf0 ヨモギ茶って甲状腺に悪いのでしょうか?調べてますが特に出ませんでした
898病弱名無しさん (ワイエディ MMc2-FSiR)
2020/07/20(月) 21:37:43.23ID:+dqapS6TM 大麦若葉の青汁はたまに飲むけどユーグレナとかいう藻はなんか怖くて
899病弱名無しさん (ワンミングク MMea-K29T)
2020/07/20(月) 22:25:05.65ID:dABWHucHM 王道ダイエットして数キロ痩せたところで、生活は変えてないのにグラフが完全に横ばいかリバウンド気味になって辛い
単に停滞期かもしれないけど、体が辛くても疲れてても無理してノルマの分は運動してたから負担かかってダメだったのかもしれない
単に停滞期かもしれないけど、体が辛くても疲れてても無理してノルマの分は運動してたから負担かかってダメだったのかもしれない
902病弱名無しさん (ワッチョイ 41e6-RAhW)
2020/07/21(火) 17:21:03.64ID:qo92OxB30903病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-5TCi)
2020/07/23(木) 01:01:57.80ID:7BIcHsWY0 眉毛が薄くなってきた
904病弱名無しさん (ワッチョイW 81b7-iEzI)
2020/07/23(木) 10:13:53.47ID:cYmprDKo0 血圧が低くてフラフラする
907病弱名無しさん (ワッチョイW b193-RLtK)
2020/07/24(金) 03:29:21.47ID:VG6HwFcX0908病弱名無しさん (アウアウカー Sa15-yN2g)
2020/07/24(金) 13:23:30.10ID:bbLeD3fma インスタのダイエット垢とかたまに見るけど簡単に痩せていいよなぁーって思うわ。
もちろん努力してるんだろうけどこっちはその倍しないと同じように痩せない。
もちろん努力してるんだろうけどこっちはその倍しないと同じように痩せない。
909病弱名無しさん (ワッチョイW 71d8-V8lF)
2020/07/24(金) 22:07:43.54ID:cHweGFbN0 緑内障になった
免疫低下と関係あるのかな
免疫低下と関係あるのかな
910病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-ibAD)
2020/07/24(金) 23:21:01.91ID:n7pTau+WM >>908
わかる
私はプレ更年期なんかもあるのかもしれないけど、半年で必死で3kg痩せたところでリバウンド気味だよ…かなり細かく食べたもの記録して運動もしてるのに
痩せなさすぎてAmazonで橋本病のダイエットに関する本探しまくってるけど参考になった
色々な野菜たくさん食べたり、毎日どうしても足りない栄養あるからサプリ飲むようにしてみたわ
わかる
私はプレ更年期なんかもあるのかもしれないけど、半年で必死で3kg痩せたところでリバウンド気味だよ…かなり細かく食べたもの記録して運動もしてるのに
痩せなさすぎてAmazonで橋本病のダイエットに関する本探しまくってるけど参考になった
色々な野菜たくさん食べたり、毎日どうしても足りない栄養あるからサプリ飲むようにしてみたわ
911病弱名無しさん (ワッチョイ 29df-MTLp)
2020/07/25(土) 17:14:18.03ID:CcisO6Cl0 結局食ってんじゃん
913病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-ZP5n)
2020/07/26(日) 12:46:52.25ID:VwT4pdHma 体重は遺伝もあるだろ遺伝デブで痩せようとしてもそら厳しいよw年も重ねれば代謝も落ちるしさ
コンビニでつい買い食いしても全然太らん寧ろ食ってるのになんですぐへたるんだよおれってなってるわ(´・ω・`)
コンビニでつい買い食いしても全然太らん寧ろ食ってるのになんですぐへたるんだよおれってなってるわ(´・ω・`)
914病弱名無しさん (ワッチョイW 41df-kfpC)
2020/07/26(日) 14:10:33.26ID:V/N2PbEG0 男と女でも違うしね…
私だって10代まではなんでもお腹いっぱい食べても太らなかったな〜
今は1200kcal制限でぽっちゃりを維持だからな…しんどい
私だって10代まではなんでもお腹いっぱい食べても太らなかったな〜
今は1200kcal制限でぽっちゃりを維持だからな…しんどい
916病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-5TCi)
2020/07/27(月) 00:10:00.81ID:Yj7EJ9xI0 病気じゃなくても代謝は加齢とともに落ちるので太るのは仕方ないよね
若い時の痩せ方は絶対に通用しない
若い時の痩せ方は絶対に通用しない
917病弱名無しさん (ワッチョイW 9909-nH3A)
2020/07/27(月) 00:29:07.21ID:FXvb+V9s0 どうせ痩せないから食べちゃえ!で激太り街道邁進中
918病弱名無しさん (スップ Sd73-RLtK)
2020/07/27(月) 06:20:46.80ID:Y9gtfoXYd919病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-RUBG)
2020/07/28(火) 11:55:10.65ID:IlMmIAXv0 痩せる事を考えるより、体重を増やさないようにしてるよ
920病弱名無しさん (ワッチョイW b31e-zoPf)
2020/07/28(火) 20:19:05.85ID:bqMMynlj0 慢性甲状腺炎と診断されたのですが、まだ薬を飲むほどではないと言われました。
自覚症状としては疲れやすかったりたまに動悸がしたりするのですが日常生活に支障はないです。
ただ今後は妊娠を希望してるのですが、不妊にも関係すると聞いたので不安ではあります…
自覚症状としては疲れやすかったりたまに動悸がしたりするのですが日常生活に支障はないです。
ただ今後は妊娠を希望してるのですが、不妊にも関係すると聞いたので不安ではあります…
922病弱名無しさん (スップ Sd73-MXz1)
2020/07/28(火) 20:46:18.27ID:CGYCS+bzd あ、でも甲状腺炎と機能低下症は別なので
機能低下してないなら(数値的に)治療のしようがないです
機能低下してないなら(数値的に)治療のしようがないです
923病弱名無しさん (ワッチョイW a615-1TqB)
2020/07/29(水) 03:14:03.64ID:FJsCDnTT0 橋本病ではない甲状腺機能低下症になってチラージン処方されて1年です
半年目くらいに腫れぼったかったマブタがいつの間にかすっきりしてて昔の目に戻りました
寒がりがなくなり汗もかくようになった
ホルモン数値からみても治ったと思うのでチラージンやめたいんだけど処方されます
病院変えたい
半年目くらいに腫れぼったかったマブタがいつの間にかすっきりしてて昔の目に戻りました
寒がりがなくなり汗もかくようになった
ホルモン数値からみても治ったと思うのでチラージンやめたいんだけど処方されます
病院変えたい
926病弱名無しさん (ワッチョイW 7a15-A1w3)
2020/07/29(水) 11:37:23.93ID:JFi/vGi30 一生飲み続けると思って下さい
927病弱名無しさん (ニククエ Sa5d-oZ5s)
2020/07/29(水) 12:47:09.61ID:lLp51fGCaNIKU 顔と頭の汗を何とかする方法はないのだろうか…
929病弱名無しさん (ニククエ Sd9a-gWP0)
2020/07/29(水) 15:11:42.98ID:dmSbOTSMdNIKU >>923
甲状腺機能低下症の原因が何か一時的なものであることはまれです。チラーヂンは甲状腺ホルモンの補充をする薬であり、甲状腺機能低下症を治す薬ではありません。
皆さんが書いている通り、原因が解消していないのにホルモン補充をやめれば、またホルモンが不足して症状が出るのが一般的です。
勝手に薬をやめるのは一気に症状が悪化命に関わる場合もあり危険ですので、必ず先生に相談してください。
甲状腺機能低下症の原因が何か一時的なものであることはまれです。チラーヂンは甲状腺ホルモンの補充をする薬であり、甲状腺機能低下症を治す薬ではありません。
皆さんが書いている通り、原因が解消していないのにホルモン補充をやめれば、またホルモンが不足して症状が出るのが一般的です。
勝手に薬をやめるのは一気に症状が悪化命に関わる場合もあり危険ですので、必ず先生に相談してください。
931病弱名無しさん (スッップ Sd9a-5My4)
2020/08/04(火) 02:25:54.75ID:mO4Hv61Sd932病弱名無しさん (スップ Sd7a-vH+y)
2020/08/04(火) 14:27:48.95ID:0zo4e9vad 今大阪府知事が緊急記者会見開いてコロナにイソジン系(ヨード)のウガイ薬がコロナに感染しても重症化しない薬品として有効だって力説してるよ
コロナ陽性者(隔離患者)10人にイソジンで毎日ウガイさせたところ9人が陰性になったんだと
たぶんこの瞬間からイソジン系のウガイ薬がドラッグストアで売り切れになるだろなぁ・・
コロナ陽性者(隔離患者)10人にイソジンで毎日ウガイさせたところ9人が陰性になったんだと
たぶんこの瞬間からイソジン系のウガイ薬がドラッグストアで売り切れになるだろなぁ・・
933病弱名無しさん (スップ Sd7a-ivP6)
2020/08/04(火) 14:51:05.42ID:kPDdFtdsd イソジン売り切れてもこのスレ住人には全く影響ないという
934病弱名無しさん (スプッッ Sd7a-FwnN)
2020/08/04(火) 15:02:36.64ID:JxOEMqT7d イソジンじゃなくても日にちが経てば陰性になるし
うがいするのはいいことよ
大阪府知事はほんと口だけだし適当すぎるからイソジン買った人ご愁傷さま
うがいするのはいいことよ
大阪府知事はほんと口だけだし適当すぎるからイソジン買った人ご愁傷さま
936病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp05-+f7T)
2020/08/04(火) 15:57:40.55ID:8EY8h7o7p でもイソジンの使いすぎでこのスレに来るようになるひとも増えるかもね…
937病弱名無しさん (ワッチョイW 79df-GK+7)
2020/08/04(火) 16:32:46.53ID:ixyWxLub0 イソジンの使いすぎで低下症になったりするの?
薬剤性ってこと?イソジンやめたら治る的な
薬剤性ってこと?イソジンやめたら治る的な
938病弱名無しさん (スップ Sd7a-ivP6)
2020/08/04(火) 16:42:46.83ID:0JGCgf4id939病弱名無しさん (ワッチョイW 4533-HJF0)
2020/08/04(火) 17:07:36.57ID:/xK+6MEt0941病弱名無しさん (スッップ Sd9a-dJlW)
2020/08/04(火) 18:21:03.78ID:OY8e+92Qd942病弱名無しさん (ワッチョイ ed93-3Y9I)
2020/08/04(火) 19:09:42.28ID:MuxxjdDB0 納豆とかバナナの売り切れは困るしマスゴミに対して腹立たしく思うけど、
イソジンはまるっきり困らないw
イソジンはまるっきり困らないw
943病弱名無しさん (ワッチョイW ce15-6IuJ)
2020/08/04(火) 19:11:37.50ID:nJ5J2fIy0 低下症だけに低みの見物だわ
944病弱名無しさん (ワッチョイW 4174-Qe4c)
2020/08/04(火) 20:37:32.67ID:86EGB9zW0 こないだ数値が少し悪くなってて
まぁでも様子みよっかとチラの量は同じだった
それから顔に肉がつきすぎてすごい二重あごだし顔パンパンだし!
低下症がもっと悪くなってるんだと思う?
まぁでも様子みよっかとチラの量は同じだった
それから顔に肉がつきすぎてすごい二重あごだし顔パンパンだし!
低下症がもっと悪くなってるんだと思う?
945病弱名無しさん (ワッチョイW 5113-/Jt2)
2020/08/05(水) 06:08:16.62ID:qDXztTfh0946病弱名無しさん (ワッチョイW ebb0-TKzn)
2020/08/05(水) 08:48:48.34ID:YSpdaDn40 おしゃぶり昆布食べたことないけど
食べ過ぎの注意事項とか書いてるのかな
今度見てみよう
食べ過ぎの注意事項とか書いてるのかな
今度見てみよう
947病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-e++8)
2020/08/05(水) 12:34:34.86ID:SmXoLebd0948病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-95Cm)
2020/08/05(水) 16:44:59.77ID:0RU+A5VLa 昆布お握りを身体が欲するんだもの 俗説じゃなくて?(´・ω・`)
951病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-95Cm)
2020/08/06(木) 12:18:53.13ID:BIlfjYmTa あれ踏んだけどまだいいよね次(´・ω・`)
952病弱名無しさん (アウアウカー Saad-YGHB)
2020/08/06(木) 23:02:01.71ID:p6ziVuwFa 引っ越す場合は転院するって今の病院に言った方がいいの?
都内での引っ越しだから1時間もあれば通えるけど、家から近い方が楽かなってぐらいだけど
都内での引っ越しだから1時間もあれば通えるけど、家から近い方が楽かなってぐらいだけど
953病弱名無しさん (スッップ Sd33-Rzpa)
2020/08/06(木) 23:09:38.69ID:Q99ARzlEd 引越しするんでって言ったら紹介状もしくは今までの検査結果くれるんじゃないかな
954病弱名無しさん (ワッチョイW 135b-/Jt2)
2020/08/06(木) 23:26:39.32ID:6MfDNqDS0 最近、法事の集まりで叔母に(母の姉)から甲状腺のあたりが腫れてるように見える。と言われました。
たまたま看護師の子も同席してて、触診してくれたけど、(当然ながら)ちょっと分からない。と言われました。
叔母は母(妹)にも甲状腺が腫れてるように見えると言って実際、母は慢性甲状腺炎(橋本病)でした。
言われた翌日から気になり、触るとコブ?腫れ?た箇所は硬いです。
前日の朝より今朝はさらに硬くなっています。
幼児体型で首が極端に短いのもあり、不安で寝付けず…
アゴ下に虫刺されもあるから、それかなぁ〜とも思ったり…
総合病院には11日に行く予定です
甲状腺の専門科?力を入れてる感じで…
あくまでも地方都市の田舎町ですが。
甲状腺かバセドウ病の可能性もありますかね?
たまたま看護師の子も同席してて、触診してくれたけど、(当然ながら)ちょっと分からない。と言われました。
叔母は母(妹)にも甲状腺が腫れてるように見えると言って実際、母は慢性甲状腺炎(橋本病)でした。
言われた翌日から気になり、触るとコブ?腫れ?た箇所は硬いです。
前日の朝より今朝はさらに硬くなっています。
幼児体型で首が極端に短いのもあり、不安で寝付けず…
アゴ下に虫刺されもあるから、それかなぁ〜とも思ったり…
総合病院には11日に行く予定です
甲状腺の専門科?力を入れてる感じで…
あくまでも地方都市の田舎町ですが。
甲状腺かバセドウ病の可能性もありますかね?
955病弱名無しさん (ワッチョイW 135b-/Jt2)
2020/08/06(木) 23:28:14.65ID:6MfDNqDS0 テンプレも未読の慌てて投稿失礼しました。
956病弱名無しさん (スップ Sd33-Rzpa)
2020/08/06(木) 23:28:28.92ID:tqZeW6wid 11日にわかるんじゃない
957病弱名無しさん (ワッチョイW 135b-/Jt2)
2020/08/06(木) 23:39:52.92ID:6MfDNqDS0 >>956
その日、数時間以内にはっきりとまではいかなくても、恐らく的な感じで判明しますかね?
硬いけど虫刺されとかだと良いなー
母親のは見ても分からなかった。
姉に腫れてるって言われたけど、どんな?
いや分からない。って父親と二人して答えた。
朱色の錠剤を毎朝飲んでるみたいです。
その日、数時間以内にはっきりとまではいかなくても、恐らく的な感じで判明しますかね?
硬いけど虫刺されとかだと良いなー
母親のは見ても分からなかった。
姉に腫れてるって言われたけど、どんな?
いや分からない。って父親と二人して答えた。
朱色の錠剤を毎朝飲んでるみたいです。
959病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-95Cm)
2020/08/07(金) 05:18:30.10ID:zvFurz9Wa960病弱名無しさん (スププ Sd33-/Jt2)
2020/08/07(金) 08:09:59.04ID:rCX6pIPzd >>958
ありがとうございます!
ありがとうございます!
961病弱名無しさん (スププ Sd33-/Jt2)
2020/08/07(金) 08:12:25.75ID:rCX6pIPzd962病弱名無しさん (ラクッペペ MM8b-TKzn)
2020/08/07(金) 14:25:28.53ID:NiLOpsI4M 異所性甲状腺でチラーヂン飲んでます
稀らしいけどいるかな?
稀らしいけどいるかな?
963病弱名無しさん (ワッチョイW c978-Y1aF)
2020/08/08(土) 06:03:58.04ID:izEfKF6t0 ガルちゃんにも甲状腺トピ立ってて読んでて気になってここにも来ました
随分前だけど学生時代に発祥して寛解してまた仕事してる時に再発して
今も甲状腺は寛解してるけどそれ以外の症状がいろいろあります
もっと体と向き合ってマメに定期検診してれば人生違ったかな
随分前だけど学生時代に発祥して寛解してまた仕事してる時に再発して
今も甲状腺は寛解してるけどそれ以外の症状がいろいろあります
もっと体と向き合ってマメに定期検診してれば人生違ったかな
964病弱名無しさん (プチプチ Sa55-95Cm)
2020/08/08(土) 14:06:57.70ID:A8Tgi9DVa0808 病気持ちだからって週3でフルタイムと同じ給料は貰えない そーゆー社会構造だから仕方ない 割りきれ
でも上司に言っとくとちょっとだけ許してくれたりする(´・ω・`)
でも上司に言っとくとちょっとだけ許してくれたりする(´・ω・`)
965病弱名無しさん (プチプチ Sd33-Rzpa)
2020/08/08(土) 14:32:30.16ID:zEFg/8rad0808 機能低下症って寛解するの?
966病弱名無しさん (プチプチW 1315-1fBF)
2020/08/08(土) 20:49:04.56ID:/CbBeuDQ00808 寛解はしません
967病弱名無しさん (ワッチョイW a974-7RsG)
2020/08/09(日) 07:45:34.78ID:dMGuJhYx0 だよね
968病弱名無しさん (アウアウカー Saad-YGHB)
2020/08/09(日) 10:39:57.09ID:9avF4Q9Ta969病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-Rnd1)
2020/08/09(日) 14:14:24.47ID:9egmZRsfa 163cmで何しても体重が64キロから減らない。
かれこれ1年以上64で停滞…
たまにちょい増えて調整すると64まではすぐ戻るのにそっからびくともしない…
その体重が自分にとってベストなんだよ!とか言われるけどこんなデブのまま生きていくなら早死にしてもいいから痩せたい
かれこれ1年以上64で停滞…
たまにちょい増えて調整すると64まではすぐ戻るのにそっからびくともしない…
その体重が自分にとってベストなんだよ!とか言われるけどこんなデブのまま生きていくなら早死にしてもいいから痩せたい
970病弱名無しさん (アウアウウー Sa55-95Cm)
2020/08/09(日) 17:01:06.72ID:GP2UoOzwa971病弱名無しさん (ワッチョイW 5381-RXr9)
2020/08/09(日) 21:55:57.88ID:zE6NNkhB0972病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-ZBDz)
2020/08/09(日) 23:01:19.70ID:73fC/uY70 私はチラージン飲み始めて1年で9キロ痩せてしまった
飲み始めて3か月くらいから下痢や軟便だったので
たぶん副作用のせい
おまけに動悸までしてきたから今は中止
飲まなくなって1か月で下痢は治ったけど動悸はまだたまに起きる
飲み始めて3か月くらいから下痢や軟便だったので
たぶん副作用のせい
おまけに動悸までしてきたから今は中止
飲まなくなって1か月で下痢は治ったけど動悸はまだたまに起きる
973病弱名無しさん (ワッチョイW 8993-5pXl)
2020/08/10(月) 23:46:46.31ID:HcDFlD8G0 キンタローは橋本病じゃないけど疲れやすい的な病状説明したらチラーヂン処方されて飲んでるみたいだけど
橋本病じゃなくても疲れやすい、太りやすい言ってたら肩凝りでデパス処方してくれるみたいにチラも処方してくれるん?
https://gamp.ameblo.jp/kintalotanaka/entry-12555781284.html
橋本病じゃなくても疲れやすい、太りやすい言ってたら肩凝りでデパス処方してくれるみたいにチラも処方してくれるん?
https://gamp.ameblo.jp/kintalotanaka/entry-12555781284.html
974病弱名無しさん (スッップ Sd33-Rzpa)
2020/08/10(月) 23:52:35.23ID:hNdTUqild 橋本病じゃなくても機能低下症なら出されるよ
976病弱名無しさん (スププ Sd33-/Jt2)
2020/08/11(火) 15:12:10.23ID:mYaX4q+md 954です。
今日行って来ました。
エコーは異常無しでした。
血液検査(TSH、F-T4、T3)も正常範囲内でした。
抗体検査は結果が出るまでに数日かかるので受けていませんが、慢性甲状腺の可能性はほぼない。との事でした。
今日行って来ました。
エコーは異常無しでした。
血液検査(TSH、F-T4、T3)も正常範囲内でした。
抗体検査は結果が出るまでに数日かかるので受けていませんが、慢性甲状腺の可能性はほぼない。との事でした。
978病弱名無しさん (スプッッ Sd73-uwPU)
2020/08/11(火) 17:13:03.53ID:muW1TdWod >>973
疲れやすい太りやすいでは処方しないよ、血液検査の結果次第
「妊活の時に判明」って書いてあるから産科での処方だと思う
普通の人はTSH10以上にならないと処方されないけど
妊娠希望する場合、TSH4くらいでもチラージン処方される
私も橋本病ではないし、TSH8くらいだったけど妊活で処方された
疲れやすい太りやすいでは処方しないよ、血液検査の結果次第
「妊活の時に判明」って書いてあるから産科での処方だと思う
普通の人はTSH10以上にならないと処方されないけど
妊娠希望する場合、TSH4くらいでもチラージン処方される
私も橋本病ではないし、TSH8くらいだったけど妊活で処方された
979病弱名無しさん (ワッチョイW c25b-yCzg)
2020/08/12(水) 11:22:14.27ID:Q7KZ5dd80980病弱名無しさん (テテンテンテン MM26-NOkM)
2020/08/13(木) 06:56:58.14ID:e76363QRM 炎症がおこってるらしき時モーレツに喉が痒い 調べてみてもそんな症状ないかどなんだろう
982病弱名無しさん (テテンテンテン MM26-NOkM)
2020/08/13(木) 10:48:06.18ID:dUNjbZsuM >>981
アレルギーを疑って耳鼻科で薬を出されたけど全く良くならず、モーレツな痒みの時声がれもするので橋本病の症状かと思ったんだけどそんなことないのかな
アレルギーを疑って耳鼻科で薬を出されたけど全く良くならず、モーレツな痒みの時声がれもするので橋本病の症状かと思ったんだけどそんなことないのかな
983病弱名無しさん (エムゾネW FF62-lFqk)
2020/08/13(木) 22:36:23.38ID:DqZwwV9sF ちょとシモの話しでアレだけどこの病気になると男性はED、女性は不感症になることがあるみたいだけど本当?
「甲状腺機能低下症において、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)が増加している場合、 高プロラクチン血症を来たし、 低ゴナドトロピン血症が惹起される事も知られております。これは、男女ともに性機能に影響を与えます。」
「甲状腺機能低下症において、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)が増加している場合、 高プロラクチン血症を来たし、 低ゴナドトロピン血症が惹起される事も知られております。これは、男女ともに性機能に影響を与えます。」
984病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-YmTL)
2020/08/16(日) 02:12:06.01ID:nkwNu0Nxa ホルモン違いになるから申し訳ないが副腎皮質ホルモン低下症はスレないぽいから書き込み何処にして良いのやら?
スレタテわかってなくて更に申し訳ない
スレタテわかってなくて更に申し訳ない
985病弱名無しさん (スップ Sdc2-0Hrm)
2020/08/16(日) 02:16:39.26ID:dj3sXUU2d >>984
こことかは?
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576571607/
アジソン病とかでスレ立ててもいいと思うけど
こことかは?
指定難病(旧特定疾患)患者の生活 part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1576571607/
アジソン病とかでスレ立ててもいいと思うけど
986病弱名無しさん (ワッチョイW e930-1GJC)
2020/08/17(月) 07:51:30.31ID:JAzY1Cw10987病弱名無しさん (アウアウクー MMb1-aLF2)
2020/08/17(月) 21:25:00.44ID:jGAIde45M お願いします!
988病弱名無しさん (ワッチョイ 4216-p5K4)
2020/08/17(月) 21:45:51.94ID:/xgWdX8R0 >>986
スレタイの数字変更と1の前スレ変更したものです
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★35
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
荒らしやなりすまし自演対策のため強制コテハンにしてあります
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/
【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。
また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
気に入らない書き込みがあっても、汚い言葉で罵倒レスするのは患者の質を問われます。
症状ゆえ誤解が多い疾病です、感情的になるのもほどほどに。
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574955648/
スレタイの数字変更と1の前スレ変更したものです
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★35
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ
荒らしやなりすまし自演対策のため強制コテハンにしてあります
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/
【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。
また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
気に入らない書き込みがあっても、汚い言葉で罵倒レスするのは患者の質を問われます。
症状ゆえ誤解が多い疾病です、感情的になるのもほどほどに。
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574955648/
989病弱名無しさん (ワッチョイW 2ec3-PGDH)
2020/08/18(火) 14:16:31.29ID:lad+HWqv0 昔医療脱毛した時にかなり綺麗になったから久しぶりに二の腕にやってみたんだけど蓄熱式だと全然効かないのね…
アレキサンドライトの機械で当て直さないと
ブツのせいで石鹸、ピーリング、保湿と金ばかり掛かるわ
アレキサンドライトの機械で当て直さないと
ブツのせいで石鹸、ピーリング、保湿と金ばかり掛かるわ
990病弱名無しさん (ワッチョイW 2ec3-PGDH)
2020/08/18(火) 14:16:57.02ID:lad+HWqv0 すみません、誤爆しました…
991病弱名無しさん (ワッチョイW 9f30-QQL3)
2020/08/19(水) 10:19:04.92ID:Ycka7l5S0992病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-YpYZ)
2020/08/19(水) 11:17:22.94ID:K5z9cXfc0996病弱名無しさん (ワッチョイW 9fe5-X6B7)
2020/08/20(木) 16:06:35.25ID:G1lXXtup0 埋めてないのに向こう進行してたのか。
埋めます
埋めます
997病弱名無しさん (エムゾネW FF9f-7Riq)
2020/08/20(木) 16:43:03.97ID:YeEqV2pkF チラージン増やしてみたい埋め
998病弱名無しさん (アウアウカー Sa13-X6B7)
2020/08/20(木) 19:42:39.55ID:3k0oEKI2a 梅
999病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-ZLlk)
2020/08/20(木) 20:13:57.68ID:C19f/XJ60 チロナミンも服用したい埋め
1000病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-ZLlk)
2020/08/20(木) 21:19:30.20ID:C19f/XJ60 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 20時間 38分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 20時間 38分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- おまえらwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】大阪万博で「メッコール」が買えるみたい🤩 [616817505]
- __イーロン、非公開のミルケン会議*でAIが肥大化した非効率な連邦政府に取って代わるAI官僚統治構想 [827565401]
- 鳥山明「生涯収入84億円です」テスタ「44歳で資産100億です」これマンガ家やる意味ある?w [205023192]